X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part170

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:12:44.46ID:Oj8DJ6pz0
SBIのS&P500を来年から2年間で特定に900万入れようと思います。並行してシンNISAはeMAXISを5年間で入れますが、3年目以降は特定に入れたSBIを360万分売って同日eMAXISを360万買えばほぼノーリスクでシンNISA口座に移すのと同じですよね。
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:41:36.54ID:Oj8DJ6pz0
>>957
インドとかにも投資するので3年目あたりから足りなくなる見込みなので
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:47:35.27ID:M5Dv+m150
sp500の上昇相場は最低10年間くらいこないと思った方がいいかも
簡単に10年間と言うけど長いぞ
もしかしたら日本の様に30年間も高値更新できないという可能性だってゼロではない
我々日本人が考えてるよりアメリカのインフレと債務上限問題はヤバい
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:08:23.53ID:aFDfZzEI0
とはいえ実際そうはならんのが市場というもの(知らんけど)
いずれにしろ早く暴落来てほしいわ。できれば新NISA前に
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:16:36.98ID:yZhvjQ/E0
エミンユルマズさんの意見だがバフェット指数が200%越えてしまってるsp500よりも日本株を選んだ方がリターンは高いと言ってる
エミンさんは短期では予想を外すけど長期的な大局観は正しい事を言ってる
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:36:04.52ID:wmTG97NF0
日本株が上がってるのってたまたま運良かっただけの爺(バフェット?だっけ)が日本株で遊び出したから、それだけが理由でしょ
日本企業は終わってるし、今後もどんどん没落していくし、日本に期待なんてしてはいけないよ
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:43:30.68ID:3nSqwv3R0
伸び代が高そうだから買うってか
それなら日本より新興国 もっといえば仮想通貨
こんな判断基準で買うのは理解できんが好きにすればいいさ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:46:55.82ID:IyceYz670
>>972
バフェットさんの場合円安でドルに変えられんからなあ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:48:53.16ID:M5Dv+m150
アメリカ株はここ20年間で異常に上がりすぎたんだよ
とにかく紙幣を印刷してバブルを作り出した
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:50:04.41ID:22ebt/u20
バフェットの日本株買いは長期投資やで
少なくとも円高のターンまで売らないやろ
生きてないと思うけど
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:52:39.42ID:IP0Pv6oO0
金利下がったら分からんで
何年後か知らんけど
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 00:04:05.21ID:e/s1vy3s0
債券とコモディティの時代だよ
過去にも同じような時期がアメリカにもあった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 1分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況