X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/26(土) 08:44:50.12ID:7bx6kOzv0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692502046/
2023/08/29(火) 18:05:23.53ID:U0pcpzBP0
>>392
介入値=125円+メガネ支持率
2023/08/29(火) 18:08:38.31ID:0O98LTTE0
>>392
為替介入でどんだけ円高になると思ってんだよw
頭悪いなあ
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:14.48ID:IMJmJ0Zt0
>>393
いい線ついてるなw
2023/08/29(火) 18:22:07.89ID:mnMyvZQE0
イーマクシススライムのメール便利だね
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:36:06.62ID:F9Nv28lw0
おいおい
いつになったらリセッションは来るんだよ
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:43:01.86ID:hBQoL/vU0
インボイス制度も始まって税金逃れしてた奴らからも税金取れる
岸田さん良いこともやってるよ
インボイス制度は高橋洋一先生も
やるべきだと言っている
2023/08/29(火) 18:52:11.85ID:xsBURvCE0
完全キャッスレス化&収税自動化している中国から見ればインボイス発行どころか医療費控除の確定申告すらできない日本人は土人なんだろうなぁ
2023/08/29(火) 18:59:26.94ID:8mRGvp7d0
>>399
中国の大部分を占める農村部は物々交換してるから確かにキャッシュレスだな
2023/08/29(火) 19:05:19.04ID:uxxv0PBs0
去年の暴落からずっとガチホ出来てたやつは今後もガチホ余裕だろ
2023/08/29(火) 19:08:38.40ID:9yrW6FeW0
>>400
認識不足
https://youtu.be/O79FIKJdLW0?si=_JSrer-iNzTY1rrT
↑の感想文を書くように
2023/08/29(火) 19:13:13.05ID:/uehLCx40
去年の暴落からガチホwww
ニワカの靴磨きはこれだからwww
2023/08/29(火) 19:14:18.33ID:rBdaJGpp0
去年円安のせいで全然暴落しなかっただろ
2023/08/29(火) 19:17:46.40ID:0DzA/K1q0
>>403
ガチホ対比+6%ぐらいが当たり前の成績でしょ
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:19:44.77ID:Flta3LIo0
なんかSBIでVポイントにしてんだけど、
Vポイント大盤振る舞いしすぎじゃね?
毎月1200円分くらいくれてるぞ
2023/08/29(火) 19:30:14.16ID:rmliORMS0
>>406
セブンやローソンの7%還元が多いとか?
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:32:13.51ID:ErKuQVFo0
あかんようになったら改悪するだけの話だよ
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:46:02.99ID:x8X65wsG0
投信マイレージが維持されるとはとても思えないわ
2023/08/29(火) 20:40:15.51ID:eBDRjW0w0
今月は陰線で終わりそうやね
2023/08/29(火) 20:40:39.96ID:VAXNT72H0
あばばばばば…
円オワタ~
2023/08/29(火) 20:47:04.40ID:W74SM4bA0
147円で通知が来たわ
2023/08/29(火) 20:48:39.58ID:tEj8WRzg0
円安のせいで含み益凄いことなってた
2023/08/29(火) 20:52:10.99ID:6fi9kagu0
来年には200円超えてそう
360円時代再来するのかな
2023/08/29(火) 21:03:17.80ID:HAOyNm7n0
そう思ってるなら投信買わずにFXしろよw
2023/08/29(火) 21:03:33.43ID:gPdEI+iU0
今年からツミニー始めたお前ら知らないかもだけどドル円はまだ去年の高値まだ抜いてないんだぜ
2023/08/29(火) 21:11:22.57ID:W74SM4bA0
日銀が全力で円安誘導してるのに、財務省がまた貴重な外貨を使って介入するのか?
岸田がリーダシップとらないから
2023/08/29(火) 21:19:10.49ID:rK7b+d9S0
ドルだけじゃなくて全主要通貨に対して急激に円安が進んでる
円一人負けや
2023/08/29(火) 21:21:04.47ID:RO+pYQqg0
逆に考えたら1人勝ちや
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:28:54.16ID:erUYRDTd0
>>390
アメリカ様の在庫一掃にキッシーが一肌脱いだわけよ

はよ為替介入こい
最後の仕込み期やで
2023/08/29(火) 21:31:36.21ID:Dmf9xEv50
円安バリア不滅やん
2023/08/29(火) 21:45:19.99ID:CpjRgGa20
8月中に150円あるで
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:54:10.94ID:7LMm68V/0
今のままだと日本はどん底へまっしぐらだな
この事態を招いた日銀の罪はとてつもなく大きいよ
もはや国民負担率(税金&社会保険料)をもっと上げるか、
ハイパーインフレでも起こしてデノミネーションするしかもう道はないかもしれない
2023/08/29(火) 21:54:39.59ID:3SjG6wuU0
円安はもう勘弁してくれ、庶民にとってはデメリットしかないわ
2023/08/29(火) 21:56:18.80ID:sx7qSQg/0
>>424
>>393
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:00:09.04ID:ip5wnPmB0
1日が金曜日ということはまさか
427おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 22:08:45.41ID:wUz8e6ay0
お前らいつ介入が来てもドル転できるように準備しとけよ
ついでにいくつかのハイレバ海外FX口座に1万円くらい入れとけ
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:20:50.21ID:a3urGvrj0
155ぐらいはタッチすんだろ
そっから介入しても140円に戻るくらい
しばらくは140-145円のレンジと想像してる
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:22:50.44ID:ZdO7r9560
まあ俺は50歳越えてるから逃げ切れるかな
別に日本の将来がどうなろうが知ったことではないな
430おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 22:23:08.21ID:wUz8e6ay0
>>428
介入はほぼ無限にできるんだぞ
売り入れた後に利確すれば介入成功させた挙句に儲かっちゃうからな
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:32:57.48ID:7LMm68V/0
介入といっても継続的に円安を阻止するための必要外貨総量に対して日銀の外貨準備金は無力と言ってもいいほど全く足りていない
2023/08/29(火) 22:34:28.66ID:/ZftAR2x0
NvidiaとTeslaは底打ちか
2023/08/29(火) 22:42:45.60ID:bggxwJxC0
>>430
円高への介入は、ほぼ無限にできるんだけどねー 自国通貨を売ればいいだけだから、、、
円安は、日本の国力低下がベースにあるから、貴重な外貨準備を手放しても、流れを止める力はないよ。
円安を止めるために金利を上げざるを得なくなれば、末期。財政赤字が加速度的に膨れ上がって、もうどうにもとまらなくなる。
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:44:13.30ID:ONDdKzdx0
将来的に円高になるにしても、急激な円高はやめてほしいなぁ
ジリジリ円高になって米株はヨコヨコだと最高
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:08:07.04ID:nfL7yIUn0
企業DCの約定日はカレンダーの都合上今月は30日なんだけど、1日早く上げてきたな
26日注文と1日注文は確実に狙われてるか、または移動する資金が市場歪めるほど大金なのか…
2023/08/29(火) 23:09:05.85ID:n1TQtiaR0
介入かなんかあった?
円1円急騰
2023/08/29(火) 23:10:50.29ID:sjPzNCD00
147円で介入はないだろ
150円から
2023/08/29(火) 23:12:00.23ID:n1TQtiaR0
おかしいよねこれ

https://i.imgur.com/1uNK9xd.jpg
2023/08/29(火) 23:19:20.26ID:W74SM4bA0
神田砲だな
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:19:54.80ID:cNz50XxY0
円相場 ロンドン市場 1ドル=147円台に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693311699/
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:20:12.52ID:jQ9ivFJc0
>>433
極論日本が米国と決別して海外資産1330兆円全売してすればほぼ無限にに円安介入できるけどな
442おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 23:25:33.16ID:wUz8e6ay0
ドル円
ウリィィイイイイイイ
2023/08/29(火) 23:25:50.76ID:+5UKGjzj0
いくらになったら介入ではなく微分値で介入だな

https://i.imgur.com/wVeJvu3.jpg
2023/08/29(火) 23:28:51.73ID:pbXMr/Ah0
今日も開始から爆上げ
そして円安

お前らの逆をいくと正解なんだよね
2023/08/29(火) 23:30:40.81ID:aO0rMNpb0
円急騰中
目標値は143円ぐらいかね
2023/08/29(火) 23:31:16.80ID:JS/ptNzR0
ナスとビットコインがジャンプしたが何だこりゃ
2023/08/29(火) 23:39:47.48ID:/ZftAR2x0
何があった?
2023/08/29(火) 23:41:20.07ID:/ZftAR2x0
joltか
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:41:27.78ID:UDbhclVQ0
あーっ!僕のお金が増えちゃうぅ〜
2023/08/30(水) 00:04:09.49ID:qvBUOVeq0
楽天カードマン涙目
2023/08/30(水) 00:14:50.05ID:YVDvZVn30
カードマンいじめるために本気だよな
2023/08/30(水) 00:35:55.92ID:5+/QDulC0
参ったねまた最後の逃げ場か
終わりのない最後レクイエム発動してんぞ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:39:18.62ID:+4nMaq4i0
1日マン俺
悔しくて悔しくて涙が止まらない😭
2023/08/30(水) 00:39:43.37ID:+VehtSnv0
介入だなこりゃ
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:40:03.88ID:c3xkB4cw0
カードマン息してるか?
456おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/30(水) 00:59:16.27ID:Z9J1XJwh0
バフェットも〜
ウリィィイイイイイイ
2023/08/30(水) 01:02:15.40ID:gpGlwPs70
キャッシュマンじゃないのか
2023/08/30(水) 01:12:15.85ID:BKzqdyLn0
円高ワロタ
2023/08/30(水) 01:22:14.29ID:lo0tg1z+0
結局リセッションになりそうだな
2023/08/30(水) 01:23:39.05ID:0wjraZz30
>>373
2020年に持ち株売ったのが2021年秋くらいにニュースになったやつちゃうのそれ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200420Q1A021C2000000/
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が2020年10月、保有する株式投資信託を最大500万ドル(約5億7000万円)売却していたと米政治専門メディア「アメリカン・プロスペクト」が19日までに報じた。
2023/08/30(水) 01:27:31.44ID:0wjraZz30
>>460
政治的な問題はあるかもだけど
2020年10月て多分sp500が3500ポイントくらいで2021年のピークは4800ポイントくらいだから、高値で売り払ってから利上げして利益を得たみたいな印象はない
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 02:07:38.69ID:PHjVY2yy0
指数上がっても円高に振れてるから相殺されてしまう
2023/08/30(水) 02:11:47.20ID:gzqTYrX/0
円高はいいだろ
円安で基準価額あがっても税金取られるだけで意味ないわ
2023/08/30(水) 02:15:33.47ID:l9VfoeSe0
こないだから積み立て始めたばかりなんだ
下落してくれよ頼む
2023/08/30(水) 02:41:04.51ID:5+/QDulC0
円高?植田は今後のインフレ率に関わらず利上げの意志は全く無いぞ
YCCの牽制も限界来るだろうし
いつ日本国債の空売り来るか
買い占めてたら円安更に進行だけど地銀が潰れかねんから買うしか無い
2023/08/30(水) 04:01:23.06ID:qUY3UtPv0
爆上げで草
2023/08/30(水) 04:08:33.82ID:Ym5xC9EJ0
円高で草
2023/08/30(水) 04:42:25.44ID:mx6KXXhy0
9月下がらないだろこれ
買いそびれたわ
2023/08/30(水) 05:10:33.62ID:95aLH7AO0
着々とリセッションに向かってるな
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:27:19.52ID:KLFOD9hn0
グレートリセッションバク上げかよ
(;´д`)トホホ…

また起きたら90万資産が増えてるー
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:35:36.78ID:VCuwrWQB0
29日の米株式市場でダウは3日続伸し、前日比292ドル高の3万4852ドルで終えた。同日発表の米経済指標が労働市場の過熱感の和らぎを示し、FRBによる追加利上げ観測が後退した。米長期金利が低下し、株式の相対的な割高感が薄れたことも幅広い銘柄への買いを誘った。

ドル円は日米金利差拡大観測の後退にドル売り、円買いが強まり、145円86銭まで反落した。予想を下回った米国のJOLT求人件数や消費者信頼感指数を受けて米国の追加利上げ観測が後退。金利低下に伴いドル売りに転じた。
2023/08/30(水) 05:37:30.90ID:9ej3tXvI0
ありゃりゃ円何があったんだ
介入ではなさげだけど
2023/08/30(水) 06:04:05.27ID:YVDvZVn30
逆にねリセッションかよ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:09:57.89ID:AageMQ8Z0
ものすごい円高きてたあ、完全に逃げ遅れたわ
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:14.12ID:KLFOD9hn0
なんで貧乏リセッションマンは毎回入りそこねて
俺は毎日10万ずつ買い注文設定放置して寝てるだけで資産増え続けるの?
(;´д`)トホホ…
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:13:33.54ID:0O51uDxJ0
諦めてさっさと待機マネー突っ込まないと取り返しのつかない上昇を逃すぞ
2023/08/30(水) 06:26:11.90ID:cFq/ckVN0
今日は半額のお寿司でお祝いだ
2023/08/30(水) 07:09:53.98ID:RMlt/UW50
カードマン殺しにきてるな
2023/08/30(水) 07:14:49.84ID:X50A6Aku0
今年の6月7月の爆アゲを逃した奴はさっさと有り金突っ込んでおけ
10月から第二のビッグウェーブ来るぞ
2023/08/30(水) 07:27:29.36ID:UVDAIV9v0
景況感が悪化してる
やはりリセッションは避けられまい
2023/08/30(水) 07:36:11.28ID:DsigGx4h0
日銀「ちっ利確するタイミング逃した
わ」
2023/08/30(水) 07:36:48.50ID:euCKsWoO0
著名リセッション鑑定家のみんながそう言うなら損切りを考えるかな
2023/08/30(水) 07:37:25.18ID:EtgsaNwv0
少し円高だー
142円でドル転して138円になったとき、オレはアホだったと思ったもんだが・・・
まぁSOXLがマイ転してるので利益ないけどなぁ・・・
2023/08/30(水) 07:38:25.60ID:c7IoggMg0
>>482
あ?

リセッション

利下げ期待

上昇

だぞ
2023/08/30(水) 07:43:46.77ID:E+eEXk7V0
雇用統計がどうなるかだな
2023/08/30(水) 07:49:35.03ID:QADFvmGj0
わーい爆上げやーん
利確しとこ♪
2023/08/30(水) 08:04:39.22ID:kSBTen/10
今日のADPで昨日の上げの全戻しにならなきゃいいけどな
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:52.28ID:Zwecnwd/0
>>441
日本の外貨準備金はもう1兆くらいしか残っていないよ
こんな少ない金額で介入したところで蚊が刺す程度にしかならないし、すぐに使い果たしてしまうよ
2023/08/30(水) 08:19:23.83ID:jy2Zmf8A0
こういう何ヶ月ぶりに高値の時は1/3ほど利確
2023/08/30(水) 08:21:16.61ID:BhtUT5q50
うめえwww
2023/08/30(水) 08:27:59.76ID:JR8fZObH0
>>489
こまめに利確する人は平均取得単価混ざらないように
積み立て用と買うもの分けとくのがお勧めだぞ
2023/08/30(水) 08:38:38.77ID:xt2axLOU0
9月末まで様子を見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況