X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/26(土) 08:44:50.12ID:7bx6kOzv0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692502046/
2023/08/26(土) 08:50:38.04ID:hGYsNw4k0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/08/26(土) 08:51:10.63ID:hGYsNw4k0
「一括投資」のメリット
〇株式市場のエクスポージャーをいち早く享受できる。
〇歴史的に、株式は現金よりも高いリターンを残してきた。
〇市場が上昇する時、早く投資をしていた方が市場の成長を最大限活用できる。

「積立投資」のメリット
〇ダウンサイドリスク(大幅下落)を最小限に抑える。
〇市場の自然な変動を利用し、株式の平均取得単価を抑える。
〇投資後、市場が低迷した場合、後悔が避けれる(精神面)などがあります。

【理屈的には一括投資の方が合理的】
双方メリットがあるわけですが、じゃあ結局どちらが有利かというと、
米バンガードは「“Our research indicates that it's prudent to invest a lump sum immediately.”
私たちの調査によると、すぐに一括で投資するのが賢明です。と結論付けています。

【ポイント】
〇現金の長期リターンは、株式や債券と比較して低いこと。
〇投資時期(資産配分)を遅らせること自体が、市場のタイミングを計っているという事。
〇タイミングを計る戦略はわずかな人しか成功できません。

ただ、「もし、一括投資をしたあとで市場が暴落したら」
そう考えてしてしまう人には、積立投資が適しているとバンガードは言います。
実際、感情や暴落に負けて、投資をやめてしまっては元も子もありません。
米バンガードは、感情に基づく判断をしていいか、調査の結果を踏まえ慎重に検討して欲しいと付け加えています。
2023/08/26(土) 08:51:13.22ID:ZV/Q6nbL0
2023/08/26(土) 08:51:37.09ID:hGYsNw4k0
バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
2023/08/26(土) 08:52:25.06ID:hGYsNw4k0
基本的には無駄遣いをしないこと、不必要な高額出費を避けることを意識しています。車もずっと持っていなかったんですが、車旅に憧れがあったので、最近知人が捨てると言っていたファミリーカーを3万円で譲ってもらいました。

必要な出費、たとえば食費なんかは最低限に抑えるようにしていますね。光熱費に関しては、労力に対しての節約額がそこまで大きくないと感じるので、あまり抑えることはしていません。

■食費は1日数十円

―食費はどのようにして抑えていますか

1日の食事を見ていくと、まず朝はあまり食べていません。安い缶ジュース1本くらいで済ませます。昼は、私は株主優待券をもらっているので、それを使って吉野家やガストなどのお店で食べています。

夕食はほとんど外食はせず、家で食べることが多いです。ツイートで写真を上げているような料理ですね。家の近くのドラッグストアでお客様感謝日という、ポイントを使うと非常に安くいろいろな物が買える日があるので、その日に大量に買いだめした食材を少しずつ食べていく感じです。

3日以上かけて食パン1斤(安く買った特大サイズのもの)だけを食べ続けたことや、マヨネーズをそのまま食べたこともあります。

―節約初心者におすすめしたい節約レシピを教えてください

卵は万能ですよ。卵料理を極めると良いんじゃないかと思います。最近少し高くなっているのがデメリットですが、それでも1個20円台ですよね。卵は栄養もありますし、ゆで卵とかにしてお腹を膨らませるのにすごく便利です。

―1日にかかる食費はどれくらいなのでしょうか

お店に払う金額、という意味では、もやしとか卵とかの数十円ですね。ただ、株で手に入る株主優待券やクオカード、金券などは原価がほとんどゼロと捉えられるので、それでまかなっている分を考えればタダ同然で食べていけています。

生活費も、1カ月のトータルで言うと支出がゼロなんです。もちろん光熱費などは一旦支出という形になるんですが、ポイント活動で貯めているポイントや株主優待券などのプラス分を相殺すると支出ゼロになりますね。

―食費のほかに、生活上必要な出費で抑えているものはありますか

家賃は安く抑えています。今のアパートは6年ほど住んでいますが、家賃が3万円です。築50年くらいの古さでけっこう不便なところにあるんですが、部屋は一応2つあってお風呂もトイレもついています。

https://finance.yaho...2653eaacc1ab87100cb0
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 08:54:54.67ID:jGSb4Rrw0
1乙

日本株売らないでおけばよかった
でもYouTuberのオッサンがアメ株が売り転換に入っていつぞやの暴落前に似てるって言ってたし
9月1日に最高値つけたあと暴落してほしい
2023/08/26(土) 09:06:55.62ID:IWG9FOZ70
スレの趣旨とはずれるけど、企業型確定拠出年金やってる人いると思うけど
あれもやっぱりここの人は海外系の信託選んでる?

新NISA始まるにあたって遅いけど投資に目覚めて、そいや拠出年金もあったなと調べたら何年も定期にしてた…
いい機会だし見直そうかなと、SP500の人は似た商品選ぶのかな~と気になった次第
2023/08/26(土) 09:08:01.32ID:sNnvlXUf0
スレチ
2023/08/26(土) 09:10:46.46ID:hGYsNw4k0
>>8
先進国インデックスやってるわ
2023/08/26(土) 09:23:06.68ID:IWG9FOZ70
>>9
すまん。どこで聞くか悩んだんだけど500を選んだから、ここの人達はどうしてるか気になったんだ
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:33:34.08ID:aZ6Ce3VV0
ジャクソンは金利の維持の協調でドルの強さが今後も続くってことぐらいだな
株は大手トレーダーの戦略の波に乗るだけで均せばヨコヨコ
長期投資家には円安のパンチが数年後に来るリスクがあるだけ
13おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/26(土) 09:40:31.33ID:JktqhuL10
>>10
アーマードコア6やろうぜ
面白いぞ
俺ははじめてやるが結構簡単だぞ
2023/08/26(土) 09:44:51.72ID:iDXtbWay0
SP5もってない
2023/08/26(土) 09:50:42.21ID:HvoKRo+r0
アーマードコアやったことないし、あんまり興味ないわ
早く来月発売のバテンカイトス12やりてーわ
16おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/26(土) 09:56:40.26ID:JktqhuL10
>>15
マジかよ
ピガちゃんこういう流行りにはとりあえず乗っかるんじゃないのかよ
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 10:07:27.30ID:jGSb4Rrw0
積み立てはともかく、まとまったお金の運用迷うな
今は金余りで株高、しかも円安
ドル建て債券比率高めるにしても円安が、、、
日本の安定企業に突っ込んで円高を待つか
しかし円高になったら日本株安くなるし
どうしたらええんや
2023/08/26(土) 10:07:42.26ID:SmCn6CXW0
247 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/22(火) 12:02:42.87 ID:/pZwXgS30
91 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/21(月) 06:10:16.29 ID:3DeMZcxJ0
ジャンプは毎週立ち読みしてるわ
ワンピハンタあかねロボコくらいしか読んでないけど
2023/08/26(土) 10:08:37.66ID:SmCn6CXW0
23 牧眞人 君たちはどう生きるか 2023/07/26(水) 17:55:58.06 ID:XzAU/66Y0
ps5スイッチ箱x全部持ってるわ
ゲーマーだし、ゲームしか金使うこと無いし
2023/08/26(土) 10:14:37.85ID:OqLTr/tu0
>>17
投資のオリンピックに出場することを目指してるんじゃなきゃ気にすることじゃないだろ
ちゃんと運営してるファンドならなにやったって時間かけりゃ増える
まして米国株だそ
2023/08/26(土) 10:20:24.06ID:eV/zpGyV0
>>17
それや
米国債券はチャートだけ見て割安だと言ってる馬鹿がいるけどな
2023/08/26(土) 10:21:47.90ID:kVaDp1CM0
S&P500最強伝説さんに習って、タイミングなんてクソ食らえ投資法で余った金ができ次第バンバンぶっ込めばいいんだよ
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 10:28:44.24ID:4n8yKDEh0
最強さん来年にはFIREしそうな勢いだな。
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 10:36:45.68ID:Dp51l3Kl0
靴磨きwww

738 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/08/25(金) 06:41:00.31 ID:ziqOxlXz0

円安バリアの限界きとるやん
俺の言った通りやん
お前らアホやん
ジャクソンホール前に逃げといた方が良さそうやん
今からじゃお前ら間に合わんかw
2023/08/26(土) 10:51:31.79ID:AC647YZr0
ジャクソンホールは肩透かしだったな
上でも下でももう少し動くかと思ったわ
去年やられた奴等が多過ぎたか
2023/08/26(土) 10:53:23.02ID:KgkXfjfA0
S&P500の3倍の値動き
SPXL、UPRO

ナスダックの3倍
TQQQ

ダウの3倍
UDOW

S&P500の2倍
2237:iFreeETF S&P500レバレッジ

ナスダック2倍
2869:iFreeETF レバナス、QLD

全てETF
27おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/26(土) 11:09:44.40ID:JktqhuL10
アーマードコア6
ただのマリオだったわ
落っこちないようにジャンプするだけ
落っこちたらゲームオーバー
落っこちる以外で死ぬことがない
2023/08/26(土) 11:12:18.10ID:OdGapMpY0
677 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 07:33:41.16 ID:BUrgqiEE0
>>673
マガジンサンデーチャンピオンモーニングヤンマガヤンジャンも読んでるわ

715 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:12:46.93 ID:BUrgqiEE0
>>714
ワンピハンタ一歩コナンバキは立ち読みしかねンだわ

716 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:13:41.33 ID:BUrgqiEE0
コンビニも店によるからな
テープでとめてない神店探して行ってるわ
2023/08/26(土) 11:15:13.81ID:3293HuBj0
ハイレバ取引したロンガーショーターどっちもかなり焼き払われたみたいだな
今回の動きは笑っちまったわ
株は金持ちのためのゲームとは言ったもんだ
2023/08/26(土) 11:19:14.15ID:l+z6Un3Y0
インデックスファンドの利点を強調するためにテーマ型ダメとかアクティブダメとかよく言うけどあれ悪手だよなあ
なんでインデックス選ぶかと言ったらテーマ型やアクティブだと手数料高い割にインデックスより儲かるわけではないからというだけでインデックス以外を選んだからといって損失に終わるわけてなんでもないのに他がダメダメ言い続けるせいで投信が生き馬の目を射抜くような難しいものに感じられて少しでも効率化しようとタイミング投資に走るのが出てくる
インデックスはいつ買っても時間たてばいいんだよ
2023/08/26(土) 11:27:19.47ID:aZouelWe0
>>30
頭悪そう
2023/08/26(土) 11:35:40.59ID:G4EwPF+V0
最強伝説さんは入金力も最強だからすごいわ
2023/08/26(土) 11:42:12.79ID:NLmwUdq30
>>25
前日の下げを取り戻す勢いはなかったからまだ弱いわ
2023/08/26(土) 11:51:11.48ID:04ZbeC3z0
>>32
資産公開して自慢したいやつにしか見えんから解除したわ。
2023/08/26(土) 12:10:16.28ID:U44BDlCt0
>>34
金持ちになったら付き合う相手も金持ちになるんだから今のうちに多額の資産を持つやつを見慣れておいたほうがいいぜ
2023/08/26(土) 12:10:16.92ID:k7EDSEB+0
エミンを信じろ
2023/08/26(土) 12:14:18.79ID:BmNsGQ0e0
最強伝説さんは言うて言ってること正しいからなあ
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:26:07.44ID:4n8yKDEh0
>>37
シミュレーションとかで数字の裏付けもあるしな。
あの人のおかげでブレずにいられるわ。
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:26:55.00ID:4n8yKDEh0
『今から買うなら全世界株の方が良いと思う』って本音を漏らすあたりも好感度高い。
2023/08/26(土) 12:40:23.49ID:Gvt/VP9S0
テーマ型はやめておけ
値上がりして注目され始めて買うんじゃもう遅い
ソースは俺
2023/08/26(土) 12:45:15.66ID:cWvr3boj0
絶対30年ガチホしか出来ないと考えるならオルカンだろ
2023/08/26(土) 12:45:53.99ID:aiHpbCYi0
>>32
入金力だけの間違いでは?
2023/08/26(土) 12:55:47.72ID:LHU79U6J0
2000年に一括したやつは2010年頃まで赤字だったわけだからガッツリ下落した時以外、一括はリスク大きいよね
今年グングン上がった
今年一括するのは危ない
積み立てに如かず
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:10:15.97ID:4m2/7QgJ0
このところの下落で買い増しを続けたから
来年360万一括で買っても平均価額は、そんなに上がらなくなったわ
2023/08/26(土) 13:44:13.95ID:13rbNqRW0
>>43
2000年に一括しても配当金込みで2006年にはプラ転してる
2023/08/26(土) 13:50:06.15ID:E+SdTqDo0
>>43
配当って知ってる?
インデックスでも再配当で増えるんやで
2023/08/26(土) 14:13:21.36ID:8MhzhPPE0
>>39
今から15年くらいしかやらないとしても全世界株なのかなぁ
YouTuberここ1年で言うこと変わったよね
2023/08/26(土) 14:16:36.84ID:8MhzhPPE0
SP500を軸にしてサテライトがインドだとピンポイント過ぎだろうか
インド株買ったからここに全世界を軸にしたらインドの比率が増えそうで迷うんだよなー
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 14:18:09.87ID:Ec/PKMC90
昔散々ブリックスなんて持ち上げて結局ゴミだった
カーストや環境汚染・教育だってまともに受けてる方が少ない。

なぜこれに投資しようと思うんだ。
2023/08/26(土) 14:23:42.77ID:FO3sbznJ0
なぜBRICsと同じなんだ?
2023/08/26(土) 14:29:57.71ID:toP5K4bg0
>>45
2003年に一括出来てればもっとウハウハだったろ
まあ相場が読めれば苦労はしないが
2023/08/26(土) 14:33:47.61ID:dhMKw66k0
>>49
下流が中流になるパワーで高度経済成長を作った国のこと知ってる?
2023/08/26(土) 14:35:09.65ID:DsmCowTz0
>>52
太郎の動画で勉強したんですか?
2023/08/26(土) 14:36:11.77ID:dhMKw66k0
>>53
お前と違ってゴミ動画は見ない
2023/08/26(土) 14:44:53.65ID:MIdVYR/q0
>>54
アルパカの投資動画マジおすすめ
2023/08/26(土) 14:48:47.92ID:UfPsfu0E0
>>55
1兆すら稼いだ実績ないど素人の乞食芸なんかゴミですわ
2023/08/26(土) 14:50:31.00ID:dAG1LAJ20
>>49
総中流社会になって久しい日本より有望かと
2023/08/26(土) 14:51:47.80ID:dAG1LAJ20
>>56
まんまお前のことじゃんw
あっ芸じゃなくてリアル乞食だったわ
すまんwww
2023/08/26(土) 15:00:46.92ID:dhMKw66k0
>>55
そんなの聞いたこともない
2023/08/26(土) 15:03:43.00ID:Bmh28Tpx0
乞食ってこいつのこと?
>>28
2023/08/26(土) 15:05:19.84ID:8MhzhPPE0
SP500の有名YouTuberが最強伝説さんだとしたら、全世界株の有名YouTuberって誰なんだろう
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:42:47.13ID:p2TZEV680
ユーチューバーなんていらない
2023/08/26(土) 15:57:22.04ID:TZsQO4cq0
AC6対人どうなの?
64おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/26(土) 16:26:51.23ID:JktqhuL10
>>63
マリオに対人なんてないぞ
65名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:29:17.29ID:rzto/Pqp0
最強伝説好きだけど
今年40%とかの大暴落来ても支持できるかな
今は米国株が謎に強いなら皆支持してるけど
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:33:14.08ID:4n8yKDEh0
積み立て中だからむしろ歓迎ってなるかな。精神が耐えられればだが。
2023/08/26(土) 16:34:49.28ID:jA8XFBa/0
個別だと損切りできん奴が負けだけど、インデックスだと売り煽りに耐えられないやつが負けなんだな
少なくともコロナ後は
2023/08/26(土) 17:05:40.29ID:F4UsaHH10
個別株は右肩下がりから倒産で電子の屑もありえるからな インデックスはその前に償還されるし
下落続いてもむしろバーゲン感覚でいけばいい 不安なら下落中は投資スレ見なければOK
そんな時は狼狽売りしてる奴が道連れ稼ぎに煽ってばかりで良い情報は無い
2023/08/26(土) 17:08:54.83ID:n2QDWiq80
目標株価はもうとっくに越しててどこも割高だからなあ
このまま上げ続けるってのもかなりリスキーだから調整はまだまだ入ると思うよ
2023/08/26(土) 17:14:52.54ID:4cQNxVPk0
>>48
俺もそんな感じで行くつもり
全世界のインド比率なんてちっせえぞ
2023/08/26(土) 17:21:31.55ID:gacoR63Z0
目標株価って占いみたいなものでしょ?🤗
2023/08/26(土) 17:24:06.60ID:0hkyIiYo0
インド株は娯楽です
2023/08/26(土) 17:25:24.96ID:OqgFsbwe0
>>65
去年も同じこと言われてボコボコに叩かれてたけど結局盛り返したしな
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:38:20.57ID:wx3DS4900
新nisaをeMaisSlimのSP500か全世界株かで迷う
半分半分と言うのも有りなんだろうが、何となく見た時に一本がスッキリするんだろうな
ただ結局どっちを選んでも外したのを特定で買うだろうから半分半分になるんだろうけど
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:40:22.32ID:rcxaDIoi0
>>72
まあ、米国もアカン 中国はアレだし、日本も衰退国で伸び代ありそうなのがインド位しかない
2023/08/26(土) 17:42:01.81ID:F4UsaHH10
ポートフォリオの株比率でアメリカ100%が好きならS&P500
80%位が好きなら半々
60%が好みならオルカン
2023/08/26(土) 18:04:08.18ID:XSClIldA0
オルカンが最強だよ
2023/08/26(土) 18:09:26.22ID:d1avb9xP0
>>71
頭悪そう
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 18:20:39.67ID:puzJtL8K0
74ですが
ifreenextインド株インデックスに全ツッパで行こうと思います
貴重な意見ありがとうございました
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 18:29:28.18ID:wx3DS4900
>>76
今までSP500、先進国、新興国を別々に買ってコストも安いし
どれかが暴落した時や急騰した時に売買出来るからって思ってたが
見難いのとオルカンのコストが下がったことでもう新nisaはオルカンで良いかと
2023/08/26(土) 18:32:31.44ID:hGYsNw4k0
24時間テレビはじまた
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 18:34:16.33ID:4n8yKDEh0
>>81
小学生の頃、手塚治虫のアニメを楽しみにしてたな。マリンエキスプレスとかバギとか面白かった。
83おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/26(土) 18:48:49.51ID:JktqhuL10
>>81
兼近がキモいから観ない
2023/08/26(土) 19:09:46.70ID:PMZ8113s0
677 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 07:33:41.16 ID:BUrgqiEE0
>>673
マガジンサンデーチャンピオンモーニングヤンマガヤンジャンも読んでるわ

715 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:12:46.93 ID:BUrgqiEE0
>>714
ワンピハンタ一歩コナンバキは立ち読みしかねンだわ

716 ベルゼブブ サンドランド 2023/08/23(水) 12:13:41.33 ID:BUrgqiEE0
コンビニも店によるからな
テープでとめてない神店探して行ってるわ
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:44:59.09ID:rzto/Pqp0
今後10年アメ株がヨコヨコでも耐えれるかやな
来年あたりアメリカンの貯金なくなってインフレに耐えれず大暴落ありうるし
エヌビディアはともかくGAFAの伸び代少ないし
2023/08/26(土) 19:47:45.79ID:Tv0eOUDv0
今年はもう上を買ってくることはないらしいから来年にかける
2023/08/26(土) 19:49:04.51ID:6BQq4ghL0
>>65
俺もそう思う
コロナショック後の上昇がすごすぎるからみんな勘違いしてるだけ
米株も低迷期はあるし暴落もありうる
2023/08/26(土) 19:49:38.88ID:hGYsNw4k0
7時半のはずなのにランナーはまだかえ
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:53:46.45ID:+x3g27fQ0
損切りしました
2023/08/26(土) 19:54:33.25ID:hGYsNw4k0
ヒロミかよ、解散
2023/08/26(土) 20:07:22.33ID:TZsQO4cq0
対人のないACなんてあんのか?
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:30:32.06ID:mlJTn1nD0
久々に見たら、やたら金増えてるのに
ここは相変わらず売り煽りしててワロタ
2023/08/26(土) 20:31:20.86ID:TZsQO4cq0
チキンレースの真っ最中だろ
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:33:17.29ID:rzto/Pqp0
>>87
せやな
このスレの半数以上はコロナショック後の投資家では
コロナショックで引退してスレ見てない人卓才いそう
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:41:09.29ID:atR7ZkQD0
円がゴミ化する可能性の方がはるかに高い
2023/08/26(土) 20:43:01.30ID:kcB3SuxQ0
米ドルの購買力が先にゴミと化してる件
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 21:41:12.38ID:47v+IoQJ0
>>82
バギは最高
2023/08/26(土) 22:08:23.89ID:IvwXeWAF0
アメ公インフレが激しくて個人の借金多過ぎからのグレートリセッション来るぞ
2023/08/26(土) 22:43:39.45ID:cp0wwL910
>>95
根拠は?
2023/08/26(土) 22:45:13.37ID:h0B3N1Lz0
>>92
久々に見たキタ━━(゚∀゚)━━!!
2023/08/26(土) 22:49:04.18ID:XdbpPpSp0
久々に見たというウソ好きだよな
2023/08/26(土) 22:52:42.34ID:KBVyG80C0
久々(1ヶ月)くらいなら普通にあるんじゃね?
毎日確認してるお前らの方が異常だろ?
2023/08/26(土) 22:53:48.53ID:XSClIldA0
逆に毎日見てんの?
見てどうするの?
損切りするの?w
2023/08/26(土) 22:54:20.65ID:EHWJx/WD0
売り煽りしてんのはコロナ2番底来るオジサンの慣れの果てだろ
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:55:17.81ID:sr1aITkn0
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

友人にも教えて追加で¥3500をゲット可能
https://i.imgur.com/OhcMTev.jpg
2023/08/26(土) 22:58:54.57ID:h0B3N1Lz0
>>102
と、IDコロコロしながら毎日書き込むする暇人であった
2023/08/26(土) 23:06:01.90ID:C0ATnZWY0
>>103
ひょっとしてパソコンのブラウザで見てるお爺ちゃん?
2023/08/26(土) 23:08:20.51ID:hDYlwy9S0
毎日見てないアピールという子供っぽい嘘かわいいやんw
2023/08/26(土) 23:12:47.84ID:qm8E36am0
久々に証券会社のサイトを覗いてみたら+86.46 %まで下がってて苦しいです。。。たすけt
2023/08/26(土) 23:13:08.37ID:2qS0UxDX0
>>103
5ちゃんは毎日見ないけど1日2回は書き込みますってか?
2023/08/26(土) 23:18:38.46ID:vXRtl8870
452 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/23(水) 20:16:28.79 ID:YAYwEkAW0
いや俺は聞きたいこと返答できてる自信あるわ
エスパーだから
2023/08/26(土) 23:37:07.60ID:CS7KDhka0
通りすがりだけど靴磨きをおちょくって楽しむスレはこちらですか?
2023/08/26(土) 23:56:22.77ID:jULYQ1VT0
10年ぶりに来ました
2023/08/27(日) 00:06:30.11ID:1YaW8oHC0
一万年と二千年前から来ました
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:07:08.81ID:vuYnL1GZ0
お前のことなんか誰も愛してないしおまえも誰も愛せないし
2023/08/27(日) 00:18:33.77ID:s2HoVucv0
20年後から来ました
オルカン買っといて良かったです
お前らありがとう
2023/08/27(日) 00:27:32.54ID:ujxyxRrG0
>>105
家族に教えて+8千円入手した
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:36:59.78ID:vuYnL1GZ0
>>112
だいたいあってる

前前スレくらいの自演バレしたやつの狼狽っぷりはおもろかった
2023/08/27(日) 00:38:08.75ID:1eFOKCA50
eMAXIS slimはSBIで毎月三井住友クレカで5万以上買うと毎年3000pゲット出来ますか?
2023/08/27(日) 00:44:58.09ID:7CdGBVn10
こいつ?ほんと爆笑だったよなwww

0903名無しさん@お金いっぱい。
2023/08/19(土) 22:22:59.32 ID:DsuuuSm20 
>>892>894>899>900
おいおい、自分が単発のくせしてギャグかよwww
それとも真正のアタオカか?

0907名無しさん@お金いっぱい。
2023/08/19(土) 22:36:08.47 ID:DsuuuSm20
>>903
血がのぼり過ぎてるんだろうな
2023/08/27(日) 00:54:16.93ID:WLXzEmVT0
はい!
2023/08/27(日) 01:37:43.36ID:4budj9Uz0
>>118
ありがとう靴磨きくん
またお前をおちょくりに来ますw
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 04:10:43.37ID:G640ugIF0
クレカ積み立て10万円までいけるようになるってぽいね。
2023/08/27(日) 05:52:38.53ID:LWFdIZiv0
今のところエポスカードだけやろ。
2023/08/27(日) 06:28:32.56ID:RczPgKZP0
エポスマジなん?
俺のツミキはまだ5万までだわ
2023/08/27(日) 06:28:59.85ID:RczPgKZP0
でもまだ2%だよ
2023/08/27(日) 07:46:58.62ID:l4ltwpVJ0
>>105
五千円現金化済み。
2023/08/27(日) 07:48:01.45ID:koD94MeU0
>>105に騙されて5万取られました
要注意
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:57:38.76ID:vuYnL1GZ0
>>122
自演したって自己紹介おつ

自演バレした直後の顔真っ赤でニュース連投する心境を語って欲しい
2023/08/27(日) 09:07:51.88ID:ZRAKPgl30
>>52
あの国は下流でも最低限の教育は受けてたし
おかしな宗教もなかったから
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 09:09:55.78ID:XJXDjF7X0
2025年までにオルカンかSPの投資信託に3000万円入れる予定ですがお得な入金方法あります?
クレカでポイント貰えるのは積み立て設定のみ?
2023/08/27(日) 09:10:04.64ID:i5keb2J00
三井住友クレカ経由SBI証券で毎月5万以上積み立てして、
買い物はなるべくそのクレカ利用でポイントに+0.5%アップ狙いして、信託報酬の高いアクティブファンドは松井証券にして信託報酬のポイントバック狙いが正解ですか?
2023/08/27(日) 09:11:32.00ID:ZRAKPgl30
>>74
私は両方買う予定
sp500スレもオルカンスレも当事者として楽しめる
2023/08/27(日) 09:35:20.58ID:4budj9Uz0
>>129
釣られて悔しいからって意味不明なこと言ってんなよ糖質靴磨きくんw
2023/08/27(日) 09:50:22.39ID:n19hwTle0
>>132
このスレでアクティブファンドのこと言う発狂したキチガイに絡まれるでw
ワイは最近そのカードのポイントのためにスマホのタッチ決済を覚えたわ
136おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/27(日) 10:10:37.23ID:Ie6QLOZT0
アーマードコア6 空飛べるようになってからちょっと楽しくなってきたわ
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 10:11:53.03ID:vuYnL1GZ0
>>134
おれは112に賛同した

そこにID:4budj9Uz0が>>122で突然の自己紹介
つられたのおまえじゃね🤗
2023/08/27(日) 10:45:17.91ID:BlvCy/Vq0
絵文字の岩崎くんまた発狂してる
2023/08/27(日) 10:47:47.40ID:e1SbPcAW0
>>132
SBI、三井住友カードの5万と楽天証券、楽天カードの5万がデフォルト
アクティブはお好みで
2023/08/27(日) 10:58:25.40ID:4budj9Uz0
>>137
読解皆無の糖質ワロタ
>>112は俺のレスだよ
残念でしたー



お馬鹿のお前のために再度お礼を言っとくね
賛同ありがとう靴磨きくんw
2023/08/27(日) 11:01:15.40ID:UZJewBKA0
>>132
せっかくリターンの高いアクティブファンドをNISA枠から外して投資するってこと?
投信の証券会社は一括したほうがいいんじゃないかなぁ
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:07:44.75ID:1KV6+l5Y0
>>132
手順はともかくポイント狙いってのがそもそも間違ってる
いわんやアクティブファンド買うとか
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:08:21.40ID:Ih3L0VcJ0
そっかSBI と楽天の両方で積み立てしたら10万円に対してポイント貰えるのか
でもそんなにポイント貯まるのかね
2023/08/27(日) 11:17:15.08ID:8PUtLEuQ0
IDコロコロしながら挑発
都合悪くなったら他人のふり
朝起きてから寝るまで5ch張り付きのヒキコモリ
こいつ生きてて恥ずかしくないのかね
2023/08/27(日) 11:18:12.89ID:e1SbPcAW0
>>143
ポイントは現金で積み立てるより良いかな程度だから正直よく分からんw
元々楽天カードで積み立てしてて三井住友も出来るようになったから追加した
2023/08/27(日) 11:19:20.06ID:e1SbPcAW0
>>144
自己紹介は不要です
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:24:15.53ID:Ih3L0VcJ0
>>145
まあ改悪されるかもしれんしね
2023/08/27(日) 11:29:06.64ID:e1SbPcAW0
>>147
そうそう、年会費の永年無料さえもいつまで続くか分からんし
2023/08/27(日) 11:31:15.17ID:8PUtLEuQ0
楽天は楽天キャッシュでも積立できて、こっちのポイント還元率が結構高かったりするね。うまくやると3%くらい取れる。
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:31:21.72ID:1KV6+l5Y0
>>148
リボ払いという資金源がある限り安泰だと思うけどねえ
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:46:13.59ID:n1VXa5MU0
>>137
お前また馬鹿にされちゃったねw
金額の無いスクショ貼ったのもお前だっけ?
2023/08/27(日) 11:53:03.43ID:e1SbPcAW0
>>150
楽天みたいにモバイルに手を出して急に業績悪化することは無いだろうね
2023/08/27(日) 11:54:18.78ID:ZRAKPgl30
>>8
海外の先進国の株式ってのメインで
国内株式と新興国ちょっと

自分も最近目覚めて8年間も放置してた確定拠出年金チェック
元本保証、国債、アクティブ投資を含め
6個も選んでてフラフラしたわ
2023/08/27(日) 12:07:27.99ID:e1SbPcAW0
>>153
今見たいにアメリカ一本が流行る前はみんなそんな感じだったんじゃね
2023/08/27(日) 12:25:16.78ID:mOuBOYwS0
のど自慢はじまた
2023/08/27(日) 12:28:19.51ID:mOuBOYwS0
冥土枠か
2023/08/27(日) 12:31:40.96ID:t6bbV4zB0
津山といったらホルモンうどん
2023/08/27(日) 12:32:35.34ID:b2iD0FwL0
八つ墓村
2023/08/27(日) 12:34:43.55ID:mOuBOYwS0
30人殺しやろ
2023/08/27(日) 12:37:40.20ID:t6bbV4zB0
天満屋とイナバ化粧品
2023/08/27(日) 13:44:24.42ID:J8f2hv8X0
またキチガイが自演で話してるw
2023/08/27(日) 14:48:23.39ID:SNJfFb3Z0
キモオタはボッチだから話し相手が欲しいんだよ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:18:31.89ID:vuYnL1GZ0
>>140

知ってる
>>118の皮肉がわからなかったんだろ?
それを釣られたと言うんだよ
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:19:37.75ID:p3gK89qS0
そいつみんかぶ掲示板でも自演連投して嫌われている
ネカマになったりガラの悪い大阪の土方風になったりで
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:28:38.47ID:BPCx7OC70
>>133
どっちも買う事は買うんだけど
nisa枠は一本がスッキリするのかもなって
5000万なら一本にしないだろうけど1800万なら
2023/08/27(日) 16:34:05.59ID:RhqFCMvm0
俺は全世界もSPもeMAXISだけじゃなくいろいろ買い散らかすつもりでいるわ
見比べるの好きだし
2023/08/27(日) 16:36:37.22ID:PnMItbPr0
下手に不人気なの買ったら召喚の可能性があるかも
何十年も経過していくうちに多くのファンドが消えていくからな
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:37:00.15ID:BPCx7OC70
その辺は人それぞれなんだろうね
自分は今のnisa枠が6つも7つも商品があって「小心者だなって」少し悲しくなる
オルカン一本になってる人を見たら、シンプルだなって思うだろうし
SP500なら、器がデカいなって思うだろうな
2023/08/27(日) 16:43:23.43ID:tf+HNKkk0
俺は一年ごとに違うのを買うつもり
5年目の年末にマイナスのがあったら売って6年目に多く買い直す
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:52:15.81ID:BPCx7OC70
>>169
なるほど。ただ枠を広く?使える利点と損益通算出来ない損切りの欠点で
どっち良いんだろうね。細かく計算してみないと今パッとは分からん
2023/08/27(日) 17:09:31.68ID:tf+HNKkk0
>>170
損益通算できればメリットだけど損切り自体はデメリット無いはず

生涯投資枠の復活は翌年だから年末売って年始に買い戻すのでラグが発生するのがデメリット
特定口座を使ってのクロス取引を考えてるけど上手くできるか分からないw
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:12:17.26ID:BPCx7OC70
>>171
そうだね。自分も計算してみて別にデメリットはないなって思った。
ただどうしてこれをnisa枠で買ったんだって後悔は強いだろうね。
IPOやドル建てゴールドでnisa枠損切をやったことあるが、特定口座にしなかった後悔はかなり大きかった
2023/08/27(日) 17:24:55.25ID:nDzR/CbJ0
ところで40万のミラーレス一眼レフカメラ買って風景写真撮りまくろうと思ってるけど写真趣味の40代毒男についてどう思うね?
2023/08/27(日) 17:26:26.50ID:tf+HNKkk0
>>172
変なのは買わないよw
slimSP500、SBISP500
slimオルカン、野村オルカン
slim先進国
あたりを考えてる
どれも大差無いだろうし一時的にマイナスになった場合に備えた対策です
175おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/27(日) 17:35:42.86ID:Ie6QLOZT0
>>173
iPhoneで十分だろ
2023/08/27(日) 17:39:13.00ID:mOuBOYwS0
>>173
キモヲタやね
2023/08/27(日) 17:56:01.89ID:cV0iVZMx0
盗撮容疑で職質喰らうぞ
2023/08/27(日) 17:56:25.23ID:oO8iCMWp0
>>173
趣味なんて他人の目を気にしたってしょうがない
やりたいことをやらないと後悔するよ
2023/08/27(日) 17:57:51.23ID:Q4Vq4ezz0
>>173
写真が趣味になると行動範囲が増えて楽しくなると思うが、沼だよ。限りなくお金がかかる。
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:58:17.90ID:3sUTHA4U0
>>173
いいね、モテそうじゃん!
2023/08/27(日) 18:14:19.91ID:4budj9Uz0
>>163
おい、嘘だろ?
いまさら知ってる?

知らず賛同したの白状してるやーん
後から釣りましたとかメチャクチャ恥ずかしいやーつw

自分の書いたレスよく読めキチガイ

137 名無しさん@お金いっぱい。 2023/08/27(日) 10:11:53.03 ID:vuYnL1GZ0
>>134
おれは112に賛同した

そこにID:4budj9Uz0が>>122で突然の自己紹介
つられたのおまえじゃね🤗
2023/08/27(日) 18:15:37.87ID:R5nJ9kzN0
>>173
ゲートキーパー問題

ゲートキーパー問題とは、ソニー社内から複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゲートキーパー問題
2023/08/27(日) 18:16:40.52ID:4budj9Uz0
>>120
タイミングよく出てきたこれお前の自演?

馬鹿にされて悔しいならオルカンスレでやれよ
こっち関係ねーからw
2023/08/27(日) 18:41:32.04ID:nDzR/CbJ0
おまえらありがとうやで
どうせ金余らせてもしょうがないしもし飽きたら売ればいいしちょっと買ってみるわw
185おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/27(日) 18:45:56.14ID:Ie6QLOZT0
>>184
いやありえないだろ
スマホで充分
2023/08/27(日) 18:50:12.73ID:QAVrbWvK0
インフレで値上がりする前に消費するのが賢い
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:57:35.28ID:RHc4Vy/a0
とりあえず今月は様子見でコレと全世界を50万ずつ購入しといたわ
もっと下がったら100万ずつ買う
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:58:40.80ID:vuYnL1GZ0
>>181
最初から自演バレしたアホを貶めながらも中身は賛同になるような書き方にして両方向に向けて書いてある

>>122で突然の自己紹介で反応したおまえが、中身は批判というニュアンスがあった証拠だ

アレで釣れるのは自演した本人だけ

おまえはおのれの頭の悪さを自らバラす救いようのないアホだ
2023/08/27(日) 19:05:30.37ID:JS8NWb4H0
>>184
買うが正解
飽きたら売ればいいだけ
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:19:48.54ID:XXAr3oka0
>>183
君さ
わざわざこんなことと書いちゃうのはどうかと思うよ
「ボクちんオルカンスレで自演荒らししてそれがバレた本人なんです」と言ってるようなもんだよ

まあ墓穴ってやつ?
2023/08/27(日) 19:25:00.75ID:7CdGBVn10
コロコロマン相変わらず頭悪くて草
2023/08/27(日) 20:42:35.02ID:4budj9Uz0
>>188
いつまでもみっともない言い訳すんなよw
お前は俺の書いたこれ>>112に釣られたんだよ

それから残念なお知らせだけど俺はオルカンのお友だちじゃない
糖質靴磨きだから同じに見えるんだろうけどオルカンは買ってないしスレも見てない

馬鹿にされた私怨はオルカンスレで果たせやキチガイ
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 21:03:33.52ID:vuYnL1GZ0
>>192

>>190
どこまでも先手打たれてて可哀想
2023/08/27(日) 21:14:22.50ID:jfHCn5Jm0
9月末まで下がり続けそう
2023/08/27(日) 21:30:59.47ID:6gXPflVp0
ここ一ヶ月は上げ下げに一喜一憂しててヨコヨコなんだな
2023/08/27(日) 21:53:23.55ID:mOuBOYwS0
別班面白いな
2023/08/27(日) 21:55:41.79ID:bvNcP5YZ0
>>193
釣られて悔しそうwww
2023/08/27(日) 22:01:53.15ID:I+NnPslZ0
岩崎くんまた暴れてるのかよ
2023/08/27(日) 22:09:28.54ID:MEcFHAB60
ファイト一括!
2023/08/27(日) 22:12:29.07ID:4budj9Uz0
>>193
あれっなんで他のIDのレスをわざわざ?
やっぱお前の自演なんだなw
バレバレなんだよなあ

お前が1人だけで勘違いしてんだよ
オルカンスレに帰ってそのキチガイ友達と遊んでもらえや
2023/08/27(日) 22:14:12.23ID:I+NnPslZ0
岩崎くんて発狂すると絵文字使うの忘れるよな
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:23.00ID:DnyRe52o0
新NISA積立枠
1月ボーナス設定108万+毎月1万の120万でいいの?
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:55.39ID:vuYnL1GZ0
>>200
自演と指摘したいなら根拠を言いなさい

まあ事実ではないから根拠なんて出てこないんだが
2023/08/27(日) 22:30:59.03ID:0H5q4w5p0
NISAは配当金も税金掛からんから高配当系の株に行きたくもなるよね
2023/08/27(日) 22:35:39.97ID:4budj9Uz0
>>203
せっかく自演したのにスルーされて悔しかった?
オルカンスレに帰れよキチガイ友達が待ってるぞw
2023/08/27(日) 22:41:56.55ID:OU8SIE6V0
糞みたいなスレだな
2023/08/27(日) 22:42:41.80ID:4budj9Uz0
>>120
これ糖質靴磨きくんが何度も貼ってて意味不明だったがw
せっかくだからお前の大好きなこのコピペについて


俺はアタオカなんて使わない
キチガイ、糖質とはっきり言う
この場合真正ではなく真性を使う
血がのぼりすぎて、ではなく血が頭に登り過ぎてと言う

低学歴のキチガイ友達に教えてやってくれw

中卒同士仲よくしろよw
2023/08/27(日) 23:05:24.82ID:I+NnPslZ0
岩崎くん自分で名前晒すぐらい馬鹿なのにちゃんと中学出てるのか?
凄いじゃんw
2023/08/27(日) 23:45:59.34ID:1eFOKCA50
eMAXIS SLIM sp500とSMBCのsp500だと何か違う?同じものですか?
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 00:05:40.01ID:PpFGzu0+0
>>205
お前の言葉って全体的に根拠がなくてただただ煽ってるだけだよな
2023/08/28(月) 00:16:53.55ID:/BREhWnw0
>>207
このスレでアタオカなんて言ってるの見たことないかもな
2023/08/28(月) 00:24:03.00ID:tbgCNOJZ0
>>209
ほぼ同じ
取り敢えず片方に積んで含み益膨れ上がってきたら積み立て先を切り替えよう
切り崩す時は含み益の割合少ない方から解約すると税金払うの後回しにできてお得
(全部一括で解約する場合はメリット無し)
2023/08/28(月) 00:25:33.54ID:tbgCNOJZ0
あとNISA口座も税金ないから分ける意味無し
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 00:27:46.31ID:aGqhKuVk0
>>209
イーマクシススリムは運用手数料最安値を目指す、がコンセプト
どっちか選べと言われたらイーマクシススリムのsp500の方がええんと違うかな?
2023/08/28(月) 07:24:58.84ID:KEuVCzZv0
おはようございます

米国株、金利対比で21年ぶり割高感 高PER株に逆風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1719R0X10C23A8000000/
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 07:26:21.05ID:u34wsSka0
eMAXIS SLIM sp500は2兆円なのにSMBCのsp500は200億って少なくない?終了したりしない?
eMAXIS SLIM sp500は終了したら2兆円がどっかいってしまうのは惜しいからまず辞めないと思うけど
2023/08/28(月) 07:43:42.10ID:8+QaKnQw0
>>194
いつもそうなんだから織り込み済みよ
今年は21年ぶりの割高と発表されちゃったから大きく落ちるのも覚悟してる
2023/08/28(月) 08:18:32.56ID:3Lz6DftM0
割高って2020年の秋から言われてる
もうビックテックは仮想通貨と同じです上がるから買う買うから上がるの好循環に入ってる
過去のデータでは計れない
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 08:20:28.02ID:o52+g4/e0
バブルじゃん
2023/08/28(月) 08:31:16.52ID:+Mn255RQ0
つみたてNISA枠以外で買うと、利益の2割取られるんだよね?勝手に引かれて、確定申告は不要?みんなやってる?
来年から新NISA枠に移すの?
その時減ってたら嫌だなぁ。
2023/08/28(月) 08:32:19.85ID:+Mn255RQ0
>>215
>>218
こういう事言われるとぶっこむのは不安
2023/08/28(月) 08:35:13.80ID:vLnUcZRM0
>>220
確定申告は配当金出た時や年間で確定損出した時にするもの
投資信託には基本縁がない
2023/08/28(月) 08:37:58.79ID:8Yviy+ya0
底打ったな
2023/08/28(月) 08:40:19.73ID:QCTDcOUN0
>>220
特定口座で自動で払う設定にしとけば確定申告不要
損した場合は確定申告したほうがいい場合あり
2023/08/28(月) 08:57:40.78ID:5/H4bTkv0
>>218
あの時はそんなに言われて無かっただろw
21年ぶりはどう考えても異常値
もちろん100%暴落するなんて誰も言ってないけど、高すぎるのは事実
2023/08/28(月) 09:01:37.98ID:vyl5p8Xz0
もうこれ以上は大きく伸びないって何十年もずっと言われてるがな
2023/08/28(月) 09:03:02.39ID:vLnUcZRM0
PER15、PBR1以上なら全部割高とか思ってそう
2023/08/28(月) 09:14:00.67ID:bUR70y1j0
>>222
分配金て聞いたことある?
2023/08/28(月) 09:20:54.33ID:27aTc2130
どんどん新しい技術や集金方法が開発されてるなかでテック系の適切な成長率なんか算出できるのか
2023/08/28(月) 09:30:10.02ID:1Yeib5NC0
テックは割高だよ
この先もずっと割高
テックとテック以外で考えた方がいい
2023/08/28(月) 09:57:24.42ID:vewSSMy30
天井付けたな
2023/08/28(月) 09:58:30.89ID:W1J0KUnL0
452 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/23(水) 20:16:28.79 ID:YAYwEkAW0
いや俺は聞きたいこと返答できてる自信あるわ
エスパーだから
2023/08/28(月) 10:00:58.92ID:KlmsRfWL0
ビッグテックもちょっと違うのかなって思うわ
テック系は借り入れのために金利上昇に弱いってのが一般的な考え方やけど、現在のビッグテックは自己資本もかなり大きいから普通のテック企業より金利上昇の影響受けにくくなってる気がする
2023/08/28(月) 10:13:32.78ID:QCTDcOUN0
隠せてなくて全額出てきても
お前らに配ったボーナスで半分以上使ってるからな
2023/08/28(月) 10:20:51.60ID:QCTDcOUN0
誤爆いたは
2023/08/28(月) 10:30:52.01ID:v27pH/sW0
ビッグじゃないテックは弱いんだろ
後々効いてくるんじゃないのか
知らんけど
2023/08/28(月) 10:59:18.74ID:mG/eXAbN0
中国恒大株、香港市場で87%下落-売買再開
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 11:00:55.68ID:6pj3axV70
>>207
俺はアタオカなんて使わない(キリッ)
血が頭に登り過ぎてと言う(ドヤッ)

いやあ…あんたほんとにかっこええなあ
稀に見る一級品だわ

なんだか一級の手帳すら持ってそうだ
2023/08/28(月) 11:04:22.05ID:VCJT64zn0
>>237
ちゅうごく
2023/08/28(月) 11:04:37.62ID:VCJT64zn0
>>237
中国買い場くる?
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 11:09:40.54ID:d88l+wYr0
+0.9%かよ。
(´Д`)ハァ…
+20億%くらいになれよ
そんなんで世界最強を名乗れると思ってんのかよ
2023/08/28(月) 11:23:24.66ID:txm9GdPV0
でも倒れたの不動産でよかったわ
部品工場倒れてたらやばかった
2023/08/28(月) 11:28:31.01ID:vCW1hJwm0
よく分かんねえけどあの国って外国人がポンポン不動産買えるもんなのか?
2023/08/28(月) 11:38:01.40ID:6F2dR/oL0
買い場だとは思うけど独裁政権の共産国家は何するかわからんからリスキーだよね
2023/08/28(月) 11:43:26.13ID:CtsXM2jG0
>>244
ろ?
2023/08/28(月) 11:46:16.24ID:do/URKH40
>>238
オルカンに帰れガイジ
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 11:58:26.61ID:6pj3axV70
>>246
?なんで行き先はオルカン指定なの?
2023/08/28(月) 12:01:19.42ID:k7SA9Zfp0
>>226
何十年も言われてるとかどこ情報?
むしろ他の投資先に比べて長期的に伸び続けると言われてるからブームになってるんだが
2023/08/28(月) 12:12:00.30ID:VOBqnuqX0
>>248
ガイジにマジレスするなよ。
何十年も前からそんなこと言われてねえよ。
大きく下げた昨年ですら、長期的に見れば上がっていくと言われたくらいだぞ。
2023/08/28(月) 12:13:50.02ID:HFYVoldG0
何十年も前から言われてる
ソースは太郎
2023/08/28(月) 12:20:55.49ID:MBFOA8KL0
長期のチャートを見れば分かるが上げのピッチが急過ぎるんだよ
これだけ見たらそう考えられる
しかし20年後はもっと上げてるだろ
知らんけど
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:24:53.26ID:LpsFi6uL0
ここの貧乏人に惑わされないでポケットマネーあるやつは買いに戻った峰がいいぞ
こっから緩やかに上がる可能性が高い
このスレで下落を煽っているのは金なくて参入できない貧乏人だぞ
貧乏人が自分が参入してないのに株上がったら悔しい、他の奴らが儲かったらもっと悔しい精神で下げ煽りしてるだけだぞ
2023/08/28(月) 12:28:47.28ID:aG5nW4ZN0
>>252
お前いつもそれ言ってるけど本当に買えない奴がわざわざ投資スレに来るのか?
狼狽せずに黙って買えよ
2023/08/28(月) 12:30:33.06ID:MBFOA8KL0
自分への言い聞かせだろ
メンタル弱いやつがよくやる
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:37:15.05ID:LpsFi6uL0
為替介入の予測が高まってるから、その動向見た後がいい
2023/08/28(月) 12:45:48.42ID:XjyHHcOq0
正直この円安でまとめて買いたくない
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 12:48:59.77ID:GUC0TY230
150円超えるまで介入はないよ、
2023/08/28(月) 13:43:35.68ID:rH2S03nf0
介入なんて雪崩現象を食い止めるぐらいの効果しかないんでしょ?
冷静に円の価値がその程度と思われてるときに介入したってドブに捨てるだけだよね
2023/08/28(月) 13:45:53.65ID:2BCxA/bn0
台無しにされちゃう
2023/08/28(月) 13:53:08.18ID:33gPXn+R0
介入というか円高の時に買いまくったドルの利確だろw
2023/08/28(月) 14:13:32.96ID:gqxJ0YYi0
>>260
マジでそんな間隔でやってそう
2023/08/28(月) 15:22:15.08ID:eMerdSFF0
最後の逃げ場だぞ
263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 15:48:16.06ID:iCWu7Ep40
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
2023/08/28(月) 16:30:02.81ID:G09UBg5v0
金利差による一時的な円安だから少しは覚悟しておいた方がいい
2023/08/28(月) 17:25:01.22ID:d7qzNYi00
最後のリセッションきたか
2023/08/28(月) 17:58:34.24ID:t5GYlRP60
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
2023/08/28(月) 18:07:10.57ID:iHdxKXk00
ゲームマスターによる勝確FX
2023/08/28(月) 18:09:27.12ID:t/nhrIB90
これからも円は刷りまくると決めたのに今ドル売りは勿体ないなんてもんじゃないだろ
どちらかといえばべいこくさぃ..おっと誰か来たようだ
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 18:42:46.98ID:aZFrcRWQ0
再投資っていつのタイミングでされてんだ?
各銘柄の配当翌日に投資されてるの?
それともねんいっかい?
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 18:53:03.30ID:4JcVP0Fq0
また日本円印刷しまくるのかww
2023/08/28(月) 18:54:05.07ID:qW427Zx00
1年後は1ドル200円くらいかな
2023/08/28(月) 19:03:08.71ID:MBFOA8KL0
>>269
普通は決算だけど目論見書読んでみたら?
俺は読んでない
2023/08/28(月) 19:07:01.94ID:t5GYlRP60
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:26:08.52ID:U5BdsHYz0
>>273
アァ…オワッタ…
2023/08/28(月) 19:36:13.94ID:t5GYlRP60
>>274
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:39:30.92ID:/XNzybRp0
1ドル146.50円って何なんだよ
クソが
2023/08/28(月) 19:41:20.06ID:t5GYlRP60
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:43.83ID:IyJexnFW0
同じ豆撒きすぎ
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:44.82ID:IyJexnFW0
>>207
こ、これはなんだか見てはいけないものを見てしまった気持ちにさせる文章だな
2023/08/28(月) 19:47:22.86ID:ZA0im8/Q0
今日は+0.88%よ
2023/08/28(月) 19:57:49.44ID:33gPXn+R0
ヨコヨコだな
アメ公まだ寝てんのかよ
2023/08/28(月) 20:00:36.73ID:rQC8uijb0
為替と指数の動きは既知なんだから発表時間に関わらず価額は予想できるだろ
2023/08/28(月) 20:08:04.81ID:/kq8Tmrn0
>>278
漢は黙ってNG
2023/08/28(月) 20:09:03.12ID:9QwQOvnu0
祝日は出せません
2023/08/28(月) 20:27:44.91ID:uqZfKLvT0
今日も上げ下げ激しいな
変態かよ
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:51:58.63ID:aEfbvoqc0
>>277
斜め読みしたら豆大福について語ってるように見えた
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 20:55:26.53ID:aEfbvoqc0
コウダイを潰さないチウゴクって国が凄すぎる
ジパングではトウシバやニチイコウですら上場廃止になったのに
2023/08/28(月) 21:22:45.79ID:dC0NxRex0
>>286
うん、大幅が大福に見えるw
2023/08/28(月) 22:11:42.27ID:GylaJm1c0
>>285
上げ下げ激しいとなぜ変態なんですか?
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 22:19:43.48ID:TyDSnW1Z0
爆上げもう来てる
俺の執行まで上がるな
2023/08/28(月) 22:31:47.25ID:OXs9wcDB0
開幕上げ来たね
稲妻走るよこれ⚡
2023/08/28(月) 22:40:00.14ID:VsyCHMVh0
今日は騙し上げでは無さそう
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 22:41:59.61ID:TyDSnW1Z0
今日上がるってレスしたら貧乏人がレスつけてきたけど、生きてるか?
2023/08/28(月) 22:42:10.78ID:1VAG50eU0
開幕前に買ったロングは利確した
チビチビ積立てしかできない貧乏人すまんなw
こっからもう一段上げるかもよ

さて風呂行こ
2023/08/28(月) 22:46:53.85ID:YOxFDgwd0
弱茄子
2023/08/28(月) 22:47:59.36ID:F60E78bI0
今日900万購入したから、今日はsp500もドル円も、暴落して欲しいんですけどー!
2023/08/28(月) 22:54:20.83ID:YOxFDgwd0
茄子暴落
2023/08/28(月) 22:57:41.84ID:VsyCHMVh0
秋は焼き茄子よね
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:01:44.53ID:8Yviy+ya0
最後の最後の逃げ場だぞ
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 23:43:27.32ID:lW9hW2f40
どうせ上がるだろうと、最近あんま見なくなってきた
2023/08/28(月) 23:49:39.67ID:I+6U+GSl0
いや9月10月は下がるぞ
ば売り煽りしてる訳じゃないから
念のため
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:01:58.21ID:i0YL4BVv0
>>301
何で下がる?
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:29:46.36ID:a3urGvrj0
中折れパネエ
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:34:35.12ID:nfL7yIUn0
>>302
9月の四半期決算はファンドの利確売りが出やすいのよ
2023/08/29(火) 00:43:44.11ID:kcEDgCPK0
>>302
アノマリー的にも10月が買い場だな
2023/08/29(火) 00:45:56.06ID:3K3SAzUP0
マイ転しそうな勢いだな
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 00:51:26.80ID:a3urGvrj0
下がるなら買ってもええやん
2023/08/29(火) 00:52:40.47ID:SxYniNz30
>>293
不安で震えてるの?
上がるよ多分www
2023/08/29(火) 02:10:33.58ID:TqOfnaAY0
暴落煽りくんどこ行ったの?
2023/08/29(火) 02:15:48.42ID:pbXMr/Ah0
今日も下げそうにないな
リセッションなんてあと5年は来ないかもな
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 02:16:23.63ID:/0Gr24XK0
恐慌きそう
売り豚が勝つ瞬間がまた来る
2023/08/29(火) 02:31:27.30ID:JS/ptNzR0
アメ株の暴落より円の暴落警戒だろ
トルコリラ化ほぼ決定なんだからな
ドルが利下げすれば円高になんて希望はもうない
2023/08/29(火) 02:56:56.44ID:imIN5ysw0
>>309
狼狽すんなよ靴磨き
2023/08/29(火) 05:08:31.07ID:ZjHP+Ucc0
資産が全く減らないんだが
2023/08/29(火) 05:27:22.77ID:DsZvya2e0
>>305
10月になったら買いたい
2023/08/29(火) 05:51:25.59ID:6fi9kagu0
毎日2万積み立て始めた
新NISAはフルで入れます
だから5年間は暴落して下さい
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 05:58:44.59ID:2ECorINF0
28日のNYダウは続伸し、前週末比213ドル高の3万4560ドルで終えた。25日に講演したパウエルFRB議長が金融引き締めを継続する姿勢を示しつつも、政策判断に踏み込んだ発言をせず、追加利上げへの過度な警戒が和らいだ。

米長期金利の上昇一服や中国の資本市場活性化策も米株式相場の支えとなった。
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 06:08:01.92ID:urymR2w50
お金が空から降ってきた
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 06:33:39.85ID:xKEdJgKA0
慌てる乞食は貰いが少ない
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 06:39:12.59ID:AIC7LP160
今日から月1万ですが始めます
新NISAが待てなくてとりあえずやってみることに
2023/08/29(火) 06:49:22.10ID:7kdg8GOe0
リセッションがー、セルインメイがー、夏枯れ相場がー

>>301
>NEW! いや9月10月は下がるぞ
>9月の四半期決算はファンドの利確売りが出やすいのよ
2023/08/29(火) 06:55:17.27ID:U5VH+N3+0
>>320
新NISA待つ意味ないぞ
このスレで新NISA待ってるやつは既にNISA枠埋まっちゃってるから新しい枠待ってるだけで
2023/08/29(火) 07:06:35.08ID:U5VH+N3+0
円安でガソリン値上がりしまくってるけど
ガソリンの補助金増やして180円未満にしてくれるらしいぞ
助かる~😀
お惣菜は半額シールで頑張る😤
2023/08/29(火) 07:34:41.51ID:APt7yrCN0
新NISA待ちの人ってたまにいるよね
利益の2割盗られるかどうかの違いしかないのに
数ヶ月とはいえ機会を逃してる謎判断
2023/08/29(火) 07:48:31.40ID:l9+ppMOy0
つまんね
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 07:55:54.18ID:adtL7WKK0
738 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/08/25(金) 06:41:00.31 ID:ziqOxlXz0

円安バリアの限界きとるやん
俺の言った通りやん
お前らアホやん
ジャクソンホール前に逃げといた方が良さそうやん
今からじゃお前ら間に合わんかw
2023/08/29(火) 08:04:12.16ID:eP5Grugc0
YouTubeで暴落、危険、終了って毎日言ってるら損切りしたのに🥺
2023/08/29(火) 08:06:12.98ID:swl8wUiy0
自分で判断出来んやつは債券にしとけ
2023/08/29(火) 08:15:22.72ID:yBKUiXvo0
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 08:20:12.38ID:+/idd7Kt0
>>313
暴落煽りくん…
2023/08/29(火) 08:23:32.22ID:gf7Zie780
天井付けたな
2023/08/29(火) 08:31:27.15ID:pbXMr/Ah0
>>320
積立NISAでやれよ
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 08:34:36.38ID:zv633Zmt0
夏落ちるって言ってたのに全然落ちねえな
2023/08/29(火) 08:43:31.57ID:kds33Ojz0
いま貯金30万くらいあるから思い切って買ってみようかな
何かあったときのお金なんだけど
2023/08/29(火) 08:46:08.75ID:MOFTnleQ0
NY株ハイライト ジャクソンホール会議通過で戻り試す、9月の下げに警戒感も

米国・欧州株概況
【NQNニューヨーク=横内理恵】米株式相場が、にわかに戻りを試す展開となっている。28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比213ドル高の3万4559ドルで終えた。前週の国際経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でのパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を受け、米追加利上げへの過度な警戒が和らいだ。米長期金利の上昇一服も株式の買いを誘う。
2023/08/29(火) 08:46:15.51ID:iTBjG/HR0
ここのところジグザグしてるけど、思ったより耐えてるよな
アノマリー的に最も弱い9月がいよいよくるけど、果たしてどうなるか
2023/08/29(火) 08:49:25.66ID:DNyENHKl0
雇用統計でドカンと来るよ!
2023/08/29(火) 09:33:11.96ID:falx15Q+0
去年は8月に高値掴みした馬鹿がいてヤレヤレ売りしちゃったけど今年はそんなに下がらなそう
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:53:39.92ID:DnRyMgnX0
おいおい
いつになったらリセッションは来るんだよ
2023/08/29(火) 09:56:50.90ID:czVfEx580
そのうち来るだろ
慌てる乞食は貰いが少ないぞ
2023/08/29(火) 10:13:39.05ID:wDAGb1FP0
この5年で2回も大暴落きた珍しい期間だったのに
そうそう暴落なんてこねーよ
2023/08/29(火) 10:14:01.22ID:ZFgaGxTk0
>>339
先月来てたぞ
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:15:41.09ID:YF1My0sN0
今後10年かそこらだらだら横ばいかもしれんね。円高にはなると思うからジリジリ下がってく嫌な展開かも。
2023/08/29(火) 10:22:40.57ID:DoMXZtcB0
リセッション、緊急来日!!!
2023/08/29(火) 10:26:11.39ID:ZFgaGxTk0
毎月1日にリセッション来てくれ
2023/08/29(火) 10:27:28.37ID:3xhaY9tx0
>>341
頭悪そう
2023/08/29(火) 10:33:33.42ID:n1TQtiaR0
量的緩和→金余り→株高
いつもと同じパターンだな
2023/08/29(火) 10:34:26.00ID:czVfEx580
>>341
未だにリセッション=大暴落だと思ってる知恵遅れがいることに驚きを禁じ得ないw
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 10:35:51.36ID:YF1My0sN0
むしろリセッション来ない方が株価下がるという予想の人いたな。
2023/08/29(火) 10:40:38.12ID:iq2WkjVp0
リセッションが来る方が次に上がるパワーになるとは思うけどな
2023/08/29(火) 10:52:09.18ID:Zb22dS5U0
例えばゴールドマン
①格付け会社をたらしこんでクズ債権の格付けを上げる
②格付けは高いが破綻するであろうクズ債権を世界中で売り、手数料で儲ける。
③そのクズにCDSをつけAIGに引き受けさせる
④更にAIGにもCDSをつける
債権デフォルトでCDSで大儲け
サブプライム問題で超焼け太り
人間の皮を被った悪魔が市場を動かす

上がったり下がったりさせることで大儲けする連中がいる以上、絶対に危機は来る
2023/08/29(火) 10:57:13.60ID:b3islEo+0
>>348
オルカンスレのコピペ貼ってる最近の靴磨きでしょ
このスレでは言われ尽くされてる
2023/08/29(火) 11:07:15.84
推計基準価額

08/29

23,142円

141(+0.61%)
2023/08/29(火) 11:15:17.91ID:WSmQEiYw0
金が10000y/g突破ってニュースになってるけど、いよいよ日本円だけ持ってたらヤバい時代になったな
日銀と自民党は円安政策をいつまでも続けるだろうし、外貨なり金なりに分散しとかないと
2023/08/29(火) 11:16:44.69ID:Zb22dS5U0
例えばロスチャイルド。
①フランス、イギリスの戦争でイギリス勝利の一報を受ける
②イギリス債権を大量売却
③ロスチャが投げ売りしてるのを見て靴磨きがイギリス敗北と勘違い。イギリス債権を一斉に投げり
④ロスチャ底値でイギリス債権を買い占め
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 11:19:10.49ID:YF1My0sN0
去年も150円/$とかになって途端に『こりゃヤベェ』と外貨預金始めた人がニュースになってたな。その後数ヶ月で130円切ったけど。あの人たちずっと抱えてんのかな。せめてMRFにしときゃ良いのにとか思ったな。銀行の外貨預金なんて利率低いだろうから。
2023/08/29(火) 11:19:19.78ID:Tlq3en/Z0
>>354
✕ 金が値上がり
○ 円が値下がり
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:00:56.31ID:M8giugFz0
ゴールドマンが円安進行の記事出したら必ず円高になる打算がついてる
投資信託じゃあまり関係ないけど為替介入注意しとけよ
介入しないのはジャクソン前の話、今はある節目で為替介入入るからな
2023/08/29(火) 12:06:28.98ID:Ogd2qzqT0
ゴールド全部売ったばかりなのだが、どうしてこうもいつもいつも
2023/08/29(火) 12:18:01.91ID:cVOeR0hx0
お前らスレタイ忘れてるだろ、、
これ持ってればいいじゃん
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:19:09.66ID:14dhPLGF0
外貨を持っておくというのは円安
に対するヘッジ(保険)ですから
別に円高になってもいいのよ
保険料支払うと思っておけば
10年後にドル円180円とか200円になってしまったときの保険料だと考えておけばいい
2023/08/29(火) 12:20:10.09ID:BHqpm4en0
>>361
今持ってる資産のヘッジにしかならんだろ
給料どうすんべ?
2023/08/29(火) 12:22:47.80ID:WSmQEiYw0
日銀が動かない以上もう円安はどうしょうもない
やられ放題でもノーガードで我慢
2023/08/29(火) 12:23:27.28ID:olSSwTKQ0
>>351
仮に危機が来てもだ
未だにポジション持ててないやつは
何だかんだ理由つけて買えないよw
2023/08/29(火) 12:25:41.31ID:ye3afVtq0
>>364
まさしくそれ。
つみたてNISA以外、なにもできてない
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:26:09.05ID:14dhPLGF0
結局は円安とインフレに対するヘッジで
eMAXIS Slim(sp500)買っとけばいいんじゃないの
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:26:42.38ID:pettSRSD0
なんだかんだで補助金出してくれるのに政府に文句言う人の考えがわからない
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:27:14.04ID:WBLiP8JF0
見極めも決断もできない自分に
分割投資は勇気をくれた
2023/08/29(火) 12:27:43.86ID:20jJaSXx0
岸ニーまだ?
2023/08/29(火) 12:33:41.66ID:BHqpm4en0
新NISA用の資金は別枠にするためにオルカン買ってるわ
増えてればそのまま売って微増した分の税金払う🙁
減ってればsp500も少し売って損益0に調整して売る😃
2023/08/29(火) 12:58:54.83ID:SX+TRRr60
>>369
まぁ御本人、家族は持ち株ゼロ宣言ダケドね
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 13:06:54.29ID:YF1My0sN0
政策とか予算配分とか税金の取り方決める人が株なんか持ってたらあかんだろ、バイアスかかるやん。って思う。
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 13:12:17.61ID:EpAwujE50
>>372
その辺アメリカは意外と緩いよな
パウエルFRB議長が去年利上げする前に持ち株全部売ったらしい
日本で同じ様なことやったらマスコミから袋叩きに合うんじゃないかな
2023/08/29(火) 13:27:36.05ID:lGlSs0xh0
>>372
そういう人は未公開株を譲渡してもらって公開日に売るのが日本のリクルート事件(政治家全員無罪)以来の伝統
株は賄賂じゃないしね
2023/08/29(火) 13:40:11.60ID:uBFBI+uf0
為替介入で現実に戻すのやめてくれめんす
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 15:14:11.26ID:M8giugFz0
140-145前後のレンジでは為替介入ない
150超える勢い、そこで安定化しそうな時は介入すると俺は考えている
ただし、効果的な入り方しないと意味ないから介入レンジは予測できても介入タイミングは予測不可能
2023/08/29(火) 15:17:35.13ID:VF7pD1WZ0
大物が売ったってのをチャンスと見るのが俺たちだろ
日銀もはよ売れや
2023/08/29(火) 17:03:45.70ID:664QQuUk0
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
2023/08/29(火) 17:07:46.99ID:9R1IYJs/0
来年から米金利下がるけどどうなるの?
米株は今より上がるけど円高で変化無し?
2023/08/29(火) 17:12:00.84ID:qxLDyTBz0
変化無い訳ないだろ
ドルが120円になるだけで2割近く価値が下がるんだぞ
SP500が20%暴騰しない限りマイナスや
2023/08/29(火) 17:18:37.83ID:d88LALTG0
ソースは太郎
2023/08/29(火) 17:19:33.84ID:n1TQtiaR0
>>379
逆や。
今の米株高の要因の1つは金利高。
ジャパニーズ靴磨きは円安になってどうした?ドル転して米株買ったやろ。
じゃあ円高になったらどうする?
米株売るやろ?世界中がそうする。
金利下げるのがわかっているのだから買うべきは米債や。
債権ってのはな新しい債権の金利が上がれば安くて古い債権はゴミになるんや
だから日本国債は利上げ出来んのや。
逆もまたしかりで利下げされれば利息の高い債権は新規発行あらへんから発行済みのものがあがるんや。
だから来年は円高米株安になるんやで
2023/08/29(火) 17:22:32.76ID:aDKIP7fS0
アメリカの利下げより日銀の利上げの方が影響大きそうで怖い
まだしばらくはないだろうけど
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 17:24:27.89ID:0d7O8cz60
来年末
アメリカの利下げと日本の利上げがぶつかり
ドル円が80円に…
アァ…オワッタ…
2023/08/29(火) 17:29:24.14ID:GdtqNv8t0
米債の上げより円高の目減りの方が大きいのはナイショですか?
2023/08/29(火) 17:30:14.32ID:n1TQtiaR0
因みに関東大震災のとき日銀が被災地の手形全部引き受けて即日現金払いしたんや。
結果、震災関係ないクズ企業が手形乱発して半分は返って来なかったんや。
同じことがまたおこるで。アメリカがいくら金利上げてもインフレが収まらんのは本来流通すべき量以上にコロナ対策で金ばらまいたからや
いくら金利を上げても経営者は補助金でお腹いっぱいなのでそもそも借りに来ないのや。
日本も同じや。
デカいの来るで。
ゴールドやアメ債に逃げとけや。
2023/08/29(火) 17:40:19.95ID:k3mQ0XiR0
ド素人のアホが必死に語ってて草
2023/08/29(火) 17:40:29.36ID:n1TQtiaR0
>>385
円建て資産持ってるのは前提やで
日本で円払いで生活していくならな
念のためドルも持っていたいですっていうのなら安心安全かつドルベースでは値上がりしかないアメ債でしょてことや
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 17:43:53.14ID:M8giugFz0
今のアメリカがドル円100を切るようなこと許さないだろ
自分たちが損するような状況になったら強引にやりたい放題
円高になったとしてもおそらく110-120円で動くんじゃないかね
そもそも米国の金利下げは鈍化してるから、その時に倭国がどうなってることやら
2023/08/29(火) 17:48:32.96ID:uS6cIEhc0
>>389
大丈夫大丈夫w
先手を打って天文学的な防衛費を使わせる契約したやん
このドローンやAIカメラの時代に有人戦闘機w戦術ミサイルwステルス艦やで?
2023/08/29(火) 17:53:28.88ID:FwcR6dGX0
中立金利がズレてました→ばらまき過ぎました
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:00:26.24ID:xNIZZHE00
為替介入なんてしねーよ
日銀の目下の目標は、短期金利を0〜0.05くらいにすること。
円安は国益。
それなのに金利上昇で円高になるのに、さらに介入してどーすんだ。
せっかく円安でインフレと賃金上昇が始まってるのに、ここで介入なんてしたら、金利上げる前にまた消費が落ち込んでデフレになっていってしまうというのに
2023/08/29(火) 18:05:23.53ID:U0pcpzBP0
>>392
介入値=125円+メガネ支持率
2023/08/29(火) 18:08:38.31ID:0O98LTTE0
>>392
為替介入でどんだけ円高になると思ってんだよw
頭悪いなあ
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:14.48ID:IMJmJ0Zt0
>>393
いい線ついてるなw
2023/08/29(火) 18:22:07.89ID:mnMyvZQE0
イーマクシススライムのメール便利だね
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:36:06.62ID:F9Nv28lw0
おいおい
いつになったらリセッションは来るんだよ
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 18:43:01.86ID:hBQoL/vU0
インボイス制度も始まって税金逃れしてた奴らからも税金取れる
岸田さん良いこともやってるよ
インボイス制度は高橋洋一先生も
やるべきだと言っている
2023/08/29(火) 18:52:11.85ID:xsBURvCE0
完全キャッスレス化&収税自動化している中国から見ればインボイス発行どころか医療費控除の確定申告すらできない日本人は土人なんだろうなぁ
2023/08/29(火) 18:59:26.94ID:8mRGvp7d0
>>399
中国の大部分を占める農村部は物々交換してるから確かにキャッシュレスだな
2023/08/29(火) 19:05:19.04ID:uxxv0PBs0
去年の暴落からずっとガチホ出来てたやつは今後もガチホ余裕だろ
2023/08/29(火) 19:08:38.40ID:9yrW6FeW0
>>400
認識不足
https://youtu.be/O79FIKJdLW0?si=_JSrer-iNzTY1rrT
↑の感想文を書くように
2023/08/29(火) 19:13:13.05ID:/uehLCx40
去年の暴落からガチホwww
ニワカの靴磨きはこれだからwww
2023/08/29(火) 19:14:18.33ID:rBdaJGpp0
去年円安のせいで全然暴落しなかっただろ
2023/08/29(火) 19:17:46.40ID:0DzA/K1q0
>>403
ガチホ対比+6%ぐらいが当たり前の成績でしょ
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:19:44.77ID:Flta3LIo0
なんかSBIでVポイントにしてんだけど、
Vポイント大盤振る舞いしすぎじゃね?
毎月1200円分くらいくれてるぞ
2023/08/29(火) 19:30:14.16ID:rmliORMS0
>>406
セブンやローソンの7%還元が多いとか?
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:32:13.51ID:ErKuQVFo0
あかんようになったら改悪するだけの話だよ
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 19:46:02.99ID:x8X65wsG0
投信マイレージが維持されるとはとても思えないわ
2023/08/29(火) 20:40:15.51ID:eBDRjW0w0
今月は陰線で終わりそうやね
2023/08/29(火) 20:40:39.96ID:VAXNT72H0
あばばばばば…
円オワタ~
2023/08/29(火) 20:47:04.40ID:W74SM4bA0
147円で通知が来たわ
2023/08/29(火) 20:48:39.58ID:tEj8WRzg0
円安のせいで含み益凄いことなってた
2023/08/29(火) 20:52:10.99ID:6fi9kagu0
来年には200円超えてそう
360円時代再来するのかな
2023/08/29(火) 21:03:17.80ID:HAOyNm7n0
そう思ってるなら投信買わずにFXしろよw
2023/08/29(火) 21:03:33.43ID:gPdEI+iU0
今年からツミニー始めたお前ら知らないかもだけどドル円はまだ去年の高値まだ抜いてないんだぜ
2023/08/29(火) 21:11:22.57ID:W74SM4bA0
日銀が全力で円安誘導してるのに、財務省がまた貴重な外貨を使って介入するのか?
岸田がリーダシップとらないから
2023/08/29(火) 21:19:10.49ID:rK7b+d9S0
ドルだけじゃなくて全主要通貨に対して急激に円安が進んでる
円一人負けや
2023/08/29(火) 21:21:04.47ID:RO+pYQqg0
逆に考えたら1人勝ちや
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:28:54.16ID:erUYRDTd0
>>390
アメリカ様の在庫一掃にキッシーが一肌脱いだわけよ

はよ為替介入こい
最後の仕込み期やで
2023/08/29(火) 21:31:36.21ID:Dmf9xEv50
円安バリア不滅やん
2023/08/29(火) 21:45:19.99ID:CpjRgGa20
8月中に150円あるで
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:54:10.94ID:7LMm68V/0
今のままだと日本はどん底へまっしぐらだな
この事態を招いた日銀の罪はとてつもなく大きいよ
もはや国民負担率(税金&社会保険料)をもっと上げるか、
ハイパーインフレでも起こしてデノミネーションするしかもう道はないかもしれない
2023/08/29(火) 21:54:39.59ID:3SjG6wuU0
円安はもう勘弁してくれ、庶民にとってはデメリットしかないわ
2023/08/29(火) 21:56:18.80ID:sx7qSQg/0
>>424
>>393
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:00:09.04ID:ip5wnPmB0
1日が金曜日ということはまさか
427おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 22:08:45.41ID:wUz8e6ay0
お前らいつ介入が来てもドル転できるように準備しとけよ
ついでにいくつかのハイレバ海外FX口座に1万円くらい入れとけ
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:20:50.21ID:a3urGvrj0
155ぐらいはタッチすんだろ
そっから介入しても140円に戻るくらい
しばらくは140-145円のレンジと想像してる
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:22:50.44ID:ZdO7r9560
まあ俺は50歳越えてるから逃げ切れるかな
別に日本の将来がどうなろうが知ったことではないな
430おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 22:23:08.21ID:wUz8e6ay0
>>428
介入はほぼ無限にできるんだぞ
売り入れた後に利確すれば介入成功させた挙句に儲かっちゃうからな
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:32:57.48ID:7LMm68V/0
介入といっても継続的に円安を阻止するための必要外貨総量に対して日銀の外貨準備金は無力と言ってもいいほど全く足りていない
2023/08/29(火) 22:34:28.66ID:/ZftAR2x0
NvidiaとTeslaは底打ちか
2023/08/29(火) 22:42:45.60ID:bggxwJxC0
>>430
円高への介入は、ほぼ無限にできるんだけどねー 自国通貨を売ればいいだけだから、、、
円安は、日本の国力低下がベースにあるから、貴重な外貨準備を手放しても、流れを止める力はないよ。
円安を止めるために金利を上げざるを得なくなれば、末期。財政赤字が加速度的に膨れ上がって、もうどうにもとまらなくなる。
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:44:13.30ID:ONDdKzdx0
将来的に円高になるにしても、急激な円高はやめてほしいなぁ
ジリジリ円高になって米株はヨコヨコだと最高
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:08:07.04ID:nfL7yIUn0
企業DCの約定日はカレンダーの都合上今月は30日なんだけど、1日早く上げてきたな
26日注文と1日注文は確実に狙われてるか、または移動する資金が市場歪めるほど大金なのか…
2023/08/29(火) 23:09:05.85ID:n1TQtiaR0
介入かなんかあった?
円1円急騰
2023/08/29(火) 23:10:50.29ID:sjPzNCD00
147円で介入はないだろ
150円から
2023/08/29(火) 23:12:00.23ID:n1TQtiaR0
おかしいよねこれ

https://i.imgur.com/1uNK9xd.jpg
2023/08/29(火) 23:19:20.26ID:W74SM4bA0
神田砲だな
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:19:54.80ID:cNz50XxY0
円相場 ロンドン市場 1ドル=147円台に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693311699/
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:20:12.52ID:jQ9ivFJc0
>>433
極論日本が米国と決別して海外資産1330兆円全売してすればほぼ無限にに円安介入できるけどな
442おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/29(火) 23:25:33.16ID:wUz8e6ay0
ドル円
ウリィィイイイイイイ
2023/08/29(火) 23:25:50.76ID:+5UKGjzj0
いくらになったら介入ではなく微分値で介入だな

https://i.imgur.com/wVeJvu3.jpg
2023/08/29(火) 23:28:51.73ID:pbXMr/Ah0
今日も開始から爆上げ
そして円安

お前らの逆をいくと正解なんだよね
2023/08/29(火) 23:30:40.81ID:aO0rMNpb0
円急騰中
目標値は143円ぐらいかね
2023/08/29(火) 23:31:16.80ID:JS/ptNzR0
ナスとビットコインがジャンプしたが何だこりゃ
2023/08/29(火) 23:39:47.48ID:/ZftAR2x0
何があった?
2023/08/29(火) 23:41:20.07ID:/ZftAR2x0
joltか
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 23:41:27.78ID:UDbhclVQ0
あーっ!僕のお金が増えちゃうぅ〜
2023/08/30(水) 00:04:09.49ID:qvBUOVeq0
楽天カードマン涙目
2023/08/30(水) 00:14:50.05ID:YVDvZVn30
カードマンいじめるために本気だよな
2023/08/30(水) 00:35:55.92ID:5+/QDulC0
参ったねまた最後の逃げ場か
終わりのない最後レクイエム発動してんぞ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:39:18.62ID:+4nMaq4i0
1日マン俺
悔しくて悔しくて涙が止まらない😭
2023/08/30(水) 00:39:43.37ID:+VehtSnv0
介入だなこりゃ
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:40:03.88ID:c3xkB4cw0
カードマン息してるか?
456おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/30(水) 00:59:16.27ID:Z9J1XJwh0
バフェットも〜
ウリィィイイイイイイ
2023/08/30(水) 01:02:15.40ID:gpGlwPs70
キャッシュマンじゃないのか
2023/08/30(水) 01:12:15.85ID:BKzqdyLn0
円高ワロタ
2023/08/30(水) 01:22:14.29ID:lo0tg1z+0
結局リセッションになりそうだな
2023/08/30(水) 01:23:39.05ID:0wjraZz30
>>373
2020年に持ち株売ったのが2021年秋くらいにニュースになったやつちゃうのそれ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200420Q1A021C2000000/
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が2020年10月、保有する株式投資信託を最大500万ドル(約5億7000万円)売却していたと米政治専門メディア「アメリカン・プロスペクト」が19日までに報じた。
2023/08/30(水) 01:27:31.44ID:0wjraZz30
>>460
政治的な問題はあるかもだけど
2020年10月て多分sp500が3500ポイントくらいで2021年のピークは4800ポイントくらいだから、高値で売り払ってから利上げして利益を得たみたいな印象はない
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 02:07:38.69ID:PHjVY2yy0
指数上がっても円高に振れてるから相殺されてしまう
2023/08/30(水) 02:11:47.20ID:gzqTYrX/0
円高はいいだろ
円安で基準価額あがっても税金取られるだけで意味ないわ
2023/08/30(水) 02:15:33.47ID:l9VfoeSe0
こないだから積み立て始めたばかりなんだ
下落してくれよ頼む
2023/08/30(水) 02:41:04.51ID:5+/QDulC0
円高?植田は今後のインフレ率に関わらず利上げの意志は全く無いぞ
YCCの牽制も限界来るだろうし
いつ日本国債の空売り来るか
買い占めてたら円安更に進行だけど地銀が潰れかねんから買うしか無い
2023/08/30(水) 04:01:23.06ID:qUY3UtPv0
爆上げで草
2023/08/30(水) 04:08:33.82ID:Ym5xC9EJ0
円高で草
2023/08/30(水) 04:42:25.44ID:mx6KXXhy0
9月下がらないだろこれ
買いそびれたわ
2023/08/30(水) 05:10:33.62ID:95aLH7AO0
着々とリセッションに向かってるな
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:27:19.52ID:KLFOD9hn0
グレートリセッションバク上げかよ
(;´д`)トホホ…

また起きたら90万資産が増えてるー
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:35:36.78ID:VCuwrWQB0
29日の米株式市場でダウは3日続伸し、前日比292ドル高の3万4852ドルで終えた。同日発表の米経済指標が労働市場の過熱感の和らぎを示し、FRBによる追加利上げ観測が後退した。米長期金利が低下し、株式の相対的な割高感が薄れたことも幅広い銘柄への買いを誘った。

ドル円は日米金利差拡大観測の後退にドル売り、円買いが強まり、145円86銭まで反落した。予想を下回った米国のJOLT求人件数や消費者信頼感指数を受けて米国の追加利上げ観測が後退。金利低下に伴いドル売りに転じた。
2023/08/30(水) 05:37:30.90ID:9ej3tXvI0
ありゃりゃ円何があったんだ
介入ではなさげだけど
2023/08/30(水) 06:04:05.27ID:YVDvZVn30
逆にねリセッションかよ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:09:57.89ID:AageMQ8Z0
ものすごい円高きてたあ、完全に逃げ遅れたわ
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:14.12ID:KLFOD9hn0
なんで貧乏リセッションマンは毎回入りそこねて
俺は毎日10万ずつ買い注文設定放置して寝てるだけで資産増え続けるの?
(;´д`)トホホ…
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:13:33.54ID:0O51uDxJ0
諦めてさっさと待機マネー突っ込まないと取り返しのつかない上昇を逃すぞ
2023/08/30(水) 06:26:11.90ID:cFq/ckVN0
今日は半額のお寿司でお祝いだ
2023/08/30(水) 07:09:53.98ID:RMlt/UW50
カードマン殺しにきてるな
2023/08/30(水) 07:14:49.84ID:X50A6Aku0
今年の6月7月の爆アゲを逃した奴はさっさと有り金突っ込んでおけ
10月から第二のビッグウェーブ来るぞ
2023/08/30(水) 07:27:29.36ID:UVDAIV9v0
景況感が悪化してる
やはりリセッションは避けられまい
2023/08/30(水) 07:36:11.28ID:DsigGx4h0
日銀「ちっ利確するタイミング逃した
わ」
2023/08/30(水) 07:36:48.50ID:euCKsWoO0
著名リセッション鑑定家のみんながそう言うなら損切りを考えるかな
2023/08/30(水) 07:37:25.18ID:EtgsaNwv0
少し円高だー
142円でドル転して138円になったとき、オレはアホだったと思ったもんだが・・・
まぁSOXLがマイ転してるので利益ないけどなぁ・・・
2023/08/30(水) 07:38:25.60ID:c7IoggMg0
>>482
あ?

リセッション

利下げ期待

上昇

だぞ
2023/08/30(水) 07:43:46.77ID:E+eEXk7V0
雇用統計がどうなるかだな
2023/08/30(水) 07:49:35.03ID:QADFvmGj0
わーい爆上げやーん
利確しとこ♪
2023/08/30(水) 08:04:39.22ID:kSBTen/10
今日のADPで昨日の上げの全戻しにならなきゃいいけどな
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:52.28ID:Zwecnwd/0
>>441
日本の外貨準備金はもう1兆くらいしか残っていないよ
こんな少ない金額で介入したところで蚊が刺す程度にしかならないし、すぐに使い果たしてしまうよ
2023/08/30(水) 08:19:23.83ID:jy2Zmf8A0
こういう何ヶ月ぶりに高値の時は1/3ほど利確
2023/08/30(水) 08:21:16.61ID:BhtUT5q50
うめえwww
2023/08/30(水) 08:27:59.76ID:JR8fZObH0
>>489
こまめに利確する人は平均取得単価混ざらないように
積み立て用と買うもの分けとくのがお勧めだぞ
2023/08/30(水) 08:38:38.77ID:xt2axLOU0
9月末まで様子を見たい
2023/08/30(水) 08:52:11.62ID:l9VfoeSe0
こないだから積み立て始めたばかりなんだ
下がってくれないと困る
あと円高になってくれ
持ってるインド株アクティブファンドもこれも上がってきてるマズい
頼むから暴落して5年くらい上がらないでくれ
2023/08/30(水) 08:53:11.84ID:OYHlQGoz0
去年ちゃんと下がってたやん・・・
2023/08/30(水) 08:59:35.65ID:JR8fZObH0
>>493
あがっても下がっても微妙な気分やろ?
全部入れちゃえばヒリヒリできるぜ?🙂
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:55.68ID:Qip2d/X+0
日経がまた上がっていく
さながらフェニックスだわ
2023/08/30(水) 09:06:45.90ID:xEinpFfO0
幻魔拳?
2023/08/30(水) 09:06:46.24ID:a3zMfURz0
ご飯を食べて寝て起きたら資産が増えてるんだ
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:17.03ID:65tGuxd20
>>488
だから海外資産全売するって言ってんじゃん。
米国債100兆全売すればドルあるだろ
ついでに国債市場大暴落して介入するまでもなく円高になる
2023/08/30(水) 09:19:34.87ID:JR8fZObH0
>>499
靴磨きの妄想?
2023/08/30(水) 09:22:44.85ID:iXQ5aL8U0
いつもの

https://i.imgur.com/77vQ3bf.jpg
2023/08/30(水) 09:26:18.36ID:JR8fZObH0
>>501
寝てるだけなのに預金の価値が下がってくの🥺
2023/08/30(水) 09:30:27.94ID:wC90FdtD0
これは歴史に残る名言だよな
2023/08/30(水) 09:38:24.69ID:JR8fZObH0
100万円くらいのときだっけ?
2023/08/30(水) 09:53:36.49ID:vclyZqSn0
>>499
米国債→ドル→ゴミクズ米国製兵器
って約束済み
また
米国債→ドル→海外ばらまき→米国への支払い

円関係なし
2023/08/30(水) 10:03:52.86ID:Ng6wf2c20
吉原に1万で買って20万で売ってブランド物のバッグ買ったって喜んでた嬢がいたなあ
2023/08/30(水) 10:41:39.97ID:vclyZqSn0
>>506
そのバッグ、メルカリで見たよ
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:17.97ID:KLFOD9hn0
+1.12%しかねーのかよ。
+3兆%くらいになれよ
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:30.65ID:wCRXiTtH0
暴騰したと見せかけて
たったの1.12%
アァ…オワッタ…
2023/08/30(水) 10:51:43.63ID:EtgsaNwv0
いつもの阿呆登場かw
2023/08/30(水) 10:58:10.69ID:JR8fZObH0
円さがてきてーるよ🥺
2023/08/30(水) 11:01:33.25ID:SIIF9n6w0
35万でヒリヒリしてた雑魚きてんね
2023/08/30(水) 11:54:54.75ID:RdD2+fNG0
とりあへず、ドル建て商品とかドルそのものも資産の1/8くらい持っていたのが少しはヘッジになるかな
2023/08/30(水) 11:59:18.90ID:HWs49hmd0
そろそろUSA360のターンやろ
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:35:07.61ID:abMFrCAD0
本音を言うと
次の春闘、賃上げ失敗してほしいと思ってるやついるやろ?w
春闘の結果次第で短期金利を日銀が上げて、円高になるから。
ただでさえ、来年から金利差縮まって円高になるのに。
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 13:14:02.20ID:MTDdCW4Y0
為替の変動したとしても均せばまだプラマイゼロたまと思うからポケットマネーを小出しにぶっこむわ
2023/08/30(水) 13:31:14.35ID:7V90oQof0
高めて高めてズドーンのほうが飯がうまいらしい
最低すぎる
2023/08/30(水) 13:58:24.88ID:p/1R1lQz0
>>517
それ先週やったやん
2023/08/30(水) 14:00:26.75ID:RdD2+fNG0
ちらっとみたらドッカーンと円高きててショックラージ
2023/08/30(水) 14:11:08.92ID:A/Bj3+Bv0
円なんかいらんだろ。
2023/08/30(水) 14:16:36.18
推計基準価額

08/30

23,402円

259(+1.12%)
2023/08/30(水) 14:16:59.99ID:DjcULRsD0
これ9月の反動が怖いなあ…
スゲー下げそうな気がしてならん
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:18:06.94ID:wCRXiTtH0
>>522
アァ…オワッタ…
2023/08/30(水) 14:21:59.73ID:ZC50AQf30
なんで毎日毎日上げてんの?
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:22:37.18ID:MycY1KUQ0
みんなのクレカ買付け終わったらもとに戻るよ😃
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:23:22.64ID:pDTjVW400
0169 名無しさん@お金いっぱい。 2023/08/21(月) 22:46:11.63
やっぱこのスレが悲観的になると上がる法則よな
2023/08/30(水) 14:24:20.60ID:cgILPeki0
>>522
反落するけど
楽天カードマン来る時には高値更新でジャンピングキャチよ
2023/08/30(水) 14:27:19.53ID:Tf/hwbfP0
結局8月もプラスで終わるのか
止まらんなあ
金が増えすぎて体がもたない
2023/08/30(水) 14:29:43.78ID:3Vq/9iMj0
>>522
間違いなく暴落するよ
賢い人はみんな損切りしてるし
儲かるとか言ってる奴はこのスレのアフォだけだ
2023/08/30(水) 14:29:53.04ID:893XjrFi0
>>522
間違いなく暴落するよ
賢い人はみんな損切りしてるし
儲かるとか言ってる奴はこのスレのアフォだけだ
2023/08/30(水) 14:31:09.48ID:DBgNaG2g0
>>529
ホンマやな
こいつら俺のギャラクティカ往復ビンタで目覚まさせてやりたいわ
2023/08/30(水) 14:34:36.92ID:UH5ciixR0
>>522
バフェット太郎の動画見て勉強してこい
2023/08/30(水) 14:37:52.61ID:NyfHqXt90
>>530
賢いのに損切りになる事態になんでなるのか…
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:40:24.23ID:PHjVY2yy0
>>521
祝!高値更新
2023/08/30(水) 14:42:55.92ID:TyJomRpQ0
>>530
損切りしてなけれゃ高値更新来てたのに…
2023/08/30(水) 14:44:12.16ID:l9VfoeSe0
楽天カードマンとかカードマン殺しとか、どういう意味でしょうか
こないだから積み立てたばかりでわかりません
誰か教えてくれないでしょうか
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:11:17.13ID:ihwGgYlH0
もういい加減
1カードマン虐殺に懲りたので
今年残り分一括したったわ
2023/08/30(水) 16:15:44.60ID:bPY+IJoL0
>>536
あなたはどうやって積み立ててるの?
意味がわからないということはクレジットカード以外の方法ってこと?
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:17:19.62ID:fOxuFHq00
8日マンで良かったと心の底から思うわ
1日マンは見てて本当に可哀想
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:34:08.93ID:wCRXiTtH0
カードマンもアホじゃないんだからそろそろ勘づいて
28日くらいに設定してるよ
2023/08/30(水) 16:35:25.60ID:A+5CzmIS0
>>540
楽天カードマンは固定なんや
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:36:23.16ID:wCRXiTtH0
>>541
完全にオワッタ…
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:43:00.92ID:ihwGgYlH0
積み荷8カードマン組は
来年の新NIも楽天での継続はアリかもな
5万を8日に、残り5万をキャッシュで好きな日を選べると
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:48:49.88ID:2VRDiSp00
楽天クレカ積み立てって1日か8日か選べるの?
2023/08/30(水) 16:50:16.52ID:euCKsWoO0
前後日の評価額は低く見える
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:08:57.25ID:MycY1KUQ0
SBIは1日固定で選べない😭

再来月からはカードマンやめてハイブリッド預金から買おうかな😃
547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:12:13.79ID:l9VfoeSe0
>>538
クレジットカードで皆積み立ててるの?
よくわからなくて手動でやってます
なお松井証券
2023/08/30(水) 17:21:37.76ID:866sSXOO0
『eMAXIS Slim 全米株式』の設定について
https://www.am.mufg.jp/corp/press/__icsFiles/afieldfile/2023/08/30/release_230830.pdf
> MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)連動
2023/08/30(水) 17:23:11.68ID:bPY+IJoL0
>>547
クレジットカードで積み立てるとクレカのポイント貰えるんだよ
でもたかだか月500ポイント貰うために毎月高値掴みさせられてたらアホらしいからそのまま手動で続けてもいいと思う
2023/08/30(水) 17:23:44.05ID:cM4FYvyx0
>>514
利上げあと一回あるからそれまでが仕込むラストチャンスやぞ
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:28:12.12ID:/BWjQgK50
日本のカード積立分でSP500や全世界株みたいな指数にどれくらい影響あるんだろうね
アメリカもそんな理由で毎月何日に買いが少しだけ集まるみたいなおあるんだろうか
2023/08/30(水) 17:31:16.60ID:AJNJBFUF0
カードマン絶対に損させるマンいすぎやろ
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:34:47.38ID:cRX2Lx200
>>544
選べない
2023/08/30(水) 17:37:16.13ID:RdD2+fNG0
>>546
細かい話だけど、1日発注で翌営業日以降(銘柄による)約定だよね?
「約定」って漢字あってる?
2023/08/30(水) 17:39:24.72ID:DyVLbtS+0
>>548
SP500と何が違うの?
2023/08/30(水) 17:41:54.43ID:B2lKrC3Q0
>>548
困ったなこっちの方が好みだ
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 17:42:25.95ID:1D10utBx0
>>555
ほぼVTIみたいなもんじゃない?
2023/08/30(水) 17:42:51.35ID:866sSXOO0
>>555
目標指数の違い
S&P500は大型株で全米の80%くらい
これは大中小株で全米の99%をカバー
2023/08/30(水) 17:43:21.76ID:DyVLbtS+0
>>558
そうなんだ。
結局ほぼ一緒なのかね
2023/08/30(水) 17:46:37.61ID:bYTa94L10
>>548
これ待ってた
2023/08/30(水) 17:47:26.73ID:866sSXOO0
>>556
信託報酬はslim S&P500と同じだぞ
同じslimだしそれなりに預かり資産増えたら実質コストも同じになるだろ
2023/08/30(水) 17:54:54.54ID:e3nHwcmK0
>>559
中小企業から世界的な企業にのし上がって来るのがあれば楽しいけど
なかなかそうは行かんだろうな
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:13.65ID:/BWjQgK50
>>562
のし上がって加重平均も加味して利益を生み出してくれる時には
SP500に入ってくるだろうしね
2023/08/30(水) 18:05:02.05ID:p/1R1lQz0
先物形悪いな、陰のはらみ足と50MA抜けが騙しだったか
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:09:50.39ID:F069/bCc0
>>484
理論どおりに動くとは限らない。
バブルのときは個別株の良材料が出れば上げ↑、悪材料が出れば悪材料出尽くしで上げ↑というトンデモ市況だったw
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:27:14.25ID:wCRXiTtH0
基準価額更新が豆大福
2023/08/30(水) 18:30:13.15ID:RgJihQ8/0
>>563
SP500はそんなにすぐ入らないぞ
TeslaがSP500に入るまでに時価総額いくらになったか調べてみな
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:37:44.83ID:/BWjQgK50
>>567
テスラはイーロンマスクの人間性の問題で何回かスルーされたが
それがなかったらもう少し早かったんじゃないかな
2023/08/30(水) 18:48:22.10ID:iX9iEp0t0
YouTubeで買い場くるから準備しとけとかいう動画いっぱいあったから待ってたのに
全然下がらねえじゃねえかよ
2023/08/30(水) 18:48:43.28ID:xt2axLOU0
>>548
こっちを買おうかな
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:50:00.70ID:l9VfoeSe0
>>549
500pかあ
それは要らんな
ポイントって面倒くさいから嫌いだし
岸田もポイントに20%課税とかして撲滅してくれないかな
2023/08/30(水) 18:51:08.94ID:l/IFYBsi0
今日が最後の逃げ場の可能性あるぞ
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:34.05ID:/BWjQgK50
>>571
ポイントの半分くらいは使われずに消失してるって言うね
2023/08/30(水) 19:23:37.94ID:zUCbBy5u0
ポイントはため込んで何かしようと考えてたら消える
使っていいお金とハッキリ分別してクレカ支払い分にさっさと当ててしまえばいい
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:28:29.46ID:/BWjQgK50
まぁクレカ積立のポイントやアマゾンポイントみたいなのはほとんど使われてるんだろうけど
滅多に行かない店のその店しか使えないポイントは自分も殆ど消失させてる
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:39:47.12ID:PHjVY2yy0
SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料ゼロに 9月から:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB297WI0Z20C23A8000000/
2023/08/30(水) 19:42:33.71ID:WUyOVdKR0
今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 19:45:20.73ID:jsnbF3UK0
やはり楽天証券も追随したか
2023/08/30(水) 19:56:08.97ID:hPmh3cyj0
●eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
基準価額 : 23,402円
前日比 : +259円
純資産総額 : 25802.83億円
2023/08/30(水) 20:04:10.72ID:V7HtR/Qu0
>>572
早漏的に逃げた椰子の手招きコワスww
2023/08/30(水) 20:08:40.97ID:l9VfoeSe0
下落してくれー
積み立てが割高になってしまう
2023/08/30(水) 20:19:42.37ID:VHGaVYJF0
ポイントはいいぞ
経費で落としてポイントは個人で使える
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:46:51.49ID:OIzEJGVY0
毎日積立してるわ
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:52:08.51ID:6SOG0t0Y0
>>541
キャッシュにすればええやん
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:55:40.14ID:4saBtREA0
>>576
信託報酬はあるんでしょ
それ込みで激安というなら考えるが
2023/08/30(水) 20:59:50.64ID:2p0IWIBk0
現物株に信託報酬ないぞ
2023/08/30(水) 21:00:19.76ID:bBT+nVsc0
>>580
いよいよ雇用が怪しくなってきたからな
2023/08/30(水) 21:09:16.63ID:l9VfoeSe0
20%とか下落したら一括でがっつり買えばいいし、そうならなきゃ5年かけて1800万積み立てる
ただそれだけのこと
2023/08/30(水) 21:14:05.73ID:bBT+nVsc0
買う前に売らないとの買えないだろ?
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 21:15:32.12ID:4saBtREA0
>>586
教えてくれてありがと 知らなかった
NISAと言えば投信って思い込んでたけど、新NISAでは個別株もあるんですね
2023/08/30(水) 21:16:30.98ID:bBT+nVsc0
雇用予想より下
いよいよチキンレースが白熱
2023/08/30(水) 21:28:16.16ID:5+/QDulC0
ついに利上げ停止が見えてきたのか
GDPはどうなんだおい
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 21:29:40.83ID:lVmUnn8l0
>>581

ほんと超大暴落が欲しい
2023/08/30(水) 21:43:06.03ID:aqsQ5bDc0
指標が悪いな
リセッションだわ
2023/08/30(水) 21:56:12.71ID:4KDysdGo0
>>590
NISAといえば株だろ
後からできた積立NISAは投信だけど
2023/08/30(水) 22:02:01.15ID:UIgMObI90
>>570
おそらく全米の方が
若干リターンは低いと思う
1年半SBIでVシリーズ同日同額買いの
検証結果報告として。
尚現在も進行中。
2023/08/30(水) 22:35:49.12ID:pTx6bcXF0
今日はさすがに騙し上げスタートだろ
2023/08/30(水) 22:36:22.34ID:8OkrayEG0
たった1年半かよ
確か2020年頃までのデータでは全米が勝ってたよ
この先の事なんてわからんだろ
2023/08/30(水) 22:37:34.26ID:O0/wCyoL0
>>596
ぜひそのデータみたいです
2023/08/30(水) 22:37:50.42ID:RdD2+fNG0
>>548
まーた細かくSBI・Vを頃しにきたか
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:38:35.84ID:EiA1jDS60
将来ドル円どこまでいくんだろ..
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:39:43.70ID:OfA+1LbH0
ドル円 145.71円まで弱含み、10年債利回りが4.09%台まで低下し、ドル売りが優勢
2023/08/30(水) 22:40:57.93ID:8OkrayEG0
ちなみに2020年まで全米が勝ってたのはテスラの爆上げを取りこぼしてるから
めちゃくちゃ株価上がったあとにsp500に採用された
604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:52:20.18ID:jXJSNR1A0
怒張しとるやん
仕込み間に合って気持ちいい
2023/08/30(水) 22:54:14.16ID:9FCCjKbK0
今日も円高
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:20.30ID:XS1HfbQf0
>>593
そう思っている間は高騰が続く
上がって欲しいと思うと今度は大暴落がやってくる
株とは人間の心理の反対の動きをする
だからゼロサムゲームなんだよ
2023/08/30(水) 23:00:06.62ID:juGbOIBZ0
>>606
頭悪そう
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:04:30.53ID:IEFtx3Ba0
新説!株はゼロサムゲーム!!
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:08:23.90ID:c3xkB4cw0
今夜も空からお金が降ってくる
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:08:32.75ID:R+u3X81P0
ゼロサムは為替な
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:13:32.91ID:MYygZrpu0
絵に描いたような騙し上げ
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:14:55.00ID:OfA+1LbH0
SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料ゼロに 9月から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693393183/
2023/08/30(水) 23:19:06.90ID:QADFvmGj0
>>606
最近ツミニー始めたばっかの靴磨きがイキっててかわいい
2023/08/30(水) 23:26:53.34ID:ZxDzDf+E0
暴落してるー
2023/08/30(水) 23:40:17.99ID:ozspE6t00
>>568
赤字やったからやろ
2023/08/30(水) 23:52:19.58ID:ul8QFesq0
さっきまでの上げはなんだったんだ
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:56:06.76ID:JwUNCwP80
この辺から上値が重くなって雇用統計で下落トレンド再開だろうか?
BF太郎の予想だとSP500は4200ターゲット
そこまでかなりまだ遠いな・・・
2023/08/31(木) 00:59:25.74ID:6vjGCKyw0
今日はどっちに転ぶか分からんね

全米株式とSP500ならSP500のほうが優秀でしょ
下がり幅は全米の方が大きいのに高値つけてもSP500と同じくらい
両方持ってるけどほとんど同じ動きしてる
たまーに全米株式のほうだけめっちゃ下がるんよ
すぐにSP500と同じくらいに戻すけど
細かい株の動きとか分からんからなんでお前だけ下がってる?ってなる
2023/08/31(木) 01:06:34.88ID:X5fZ8Nn50
何もしてないのにお金が降ってくる!
最高や!!
2023/08/31(木) 01:13:10.97ID:6vjGCKyw0
でもよく考えたら結局SP500と同じ高値に戻すなら
ドルコスト平均法でいくんであれば
途中で何度か勝手に下がってくれる全米株式のほうがいいのかもな
2023/08/31(木) 02:54:00.75ID:skzZ92/o0
急に上げすぎだな
2日から一旦調整入れて来月末にまた高値更新かな
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 03:33:24.24ID:iSTyPe8v0
米株はゼロサム(キリッ)
2023/08/31(木) 04:55:18.63ID:XFcg+5l40
カードマンに向けて上がってきた
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 04:58:32.05ID:y+9R9EbT0
嫌がらせのように1日に向けて上がって来たな
2日から落ちるカード民高値掴みパターンか
2023/08/31(木) 05:25:29.05ID:q4kF9J5Y0
昼間は働いて金を稼いで、夜は寝ている間に勝手に資産が増えていく
俺が貧乏にならないわけだよ
2023/08/31(木) 05:30:49.35ID:zLedj4R20
>>624
それってほんとに傾向ある?
毎月何日が一番低いとか。
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 05:51:05.93ID:D9ayTRts0
>>626
ネタで言ってるように聞こえるけど
当たり前にある
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 05:57:43.85ID:QQy+B++g0
ポイント1%なんて吹っ飛んでるのかな?
クレカ積み立てって実は不利なのか?
2023/08/31(木) 06:36:26.96ID:EmfOiihz0
お前ら楽観しすぎ
バフェット太郎の動画みてないの?
2023/08/31(木) 06:46:36.87ID:zLedj4R20
>>627
何日頃が低いの?
じゃあその日に設定しといたほうが良さそうだね
SBIで毎月1日にしてるわ
触ったことないけど変えられるっけ?
2023/08/31(木) 06:48:53.85ID:HnVDo6uJ0
1日付近はやめとけおじさん
2023/08/31(木) 06:57:28.50ID:vTdxnmhv0
slimVTIが9月15日開始らしいな
2023/08/31(木) 07:10:00.39ID:TldgFChk0
過去3年とも9月は大きく下げたけど、今年もやはりそうなるのかな
上がりすぎてるから反動もヤバそうだが
2023/08/31(木) 07:11:24.25ID:q/118b290
>>632
大きく下がってるであろう9月中旬に開始して、数年後に「開始からこれだけ上がってます」アピールか
2023/08/31(木) 07:14:16.99ID:J7n1Cc8D0
>>633
バフェット太郎の動画を見よう
詳しく説明されてる
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 07:16:52.38ID:pmwgG/+g0
円が安くなりすぎてるのであって株は上がりすぎてはいない
2023/08/31(木) 07:16:57.33ID:lZHYqPfE0
みんなが欲しいのはslimインド
2023/08/31(木) 07:21:00.55ID:6E4FUEyP0
eMAXIS Slim 全米株式の設定について
https://www.am.mufg.jp/corp/press/__icsFiles/afieldfile/2023/08/30/release_230830.pdf

2024 年 1 月 1 日(月)から開始される新しいNISAの成長投資枠の対象となる予定 です(販売会社により取扱いが異なる場合があります。くわしくは、販売会社にご確認くださ い)。
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 07:24:39.82ID:QQy+B++g0
>>634
なるほどそういう作戦か。
2023/08/31(木) 07:28:10.52ID:q/118b290
>>637
この様子だとそのうち出そうだよな
間違いなく人気出るだろうし
2023/08/31(木) 07:30:30.61ID:ot/hOY0t0
>>629
1兆すら稼いだ実績ないど素人の乞食芸見るより鳥山明大先生のサンドランドを見なさい
2023/08/31(木) 07:36:47.42ID:op9L1okZ0
全米興味ある
とりあえず50万か100万ほど投入するつもり
2023/08/31(木) 07:52:48.31ID:9EKQMPoK0
対抗してiDeCoで使ってる楽天VTIの手数料下がってくれ
多分楽天の方が高いだろう
2023/08/31(木) 08:02:28.91ID:VdDuXShp0
いつも同じこと書いてるやつってbotなの?それとも精神を病んでてかつボキャブラリーが貧困でコミュ障な構ってちゃんなの?
2023/08/31(木) 08:03:24.95ID:VdDuXShp0
匿名掲示板のコテハンは皆、そうだと思うけどね
646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:14:24.37ID:D9ayTRts0
志村けんも
飽きられてからも同じ芸を続けろと言ってたな
2023/08/31(木) 08:16:10.50ID:Y0ASXew50
最高値更新したらしいので来ました
雰囲気いいですね
2023/08/31(木) 08:18:23.10ID:CK02Zbfg0
空からお金が降ってきた
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:46.18ID:mPXMSKdf0
これが最後の逃げ場ってやつか
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:54.47ID:dLazUARn0
元機関投資家堀江のメルマガ

メルマガ利用者へのアンケート結果です。

結論60パーセント以上が25パー以上の損失となりました。おめでとう御座います
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:03.17ID:tkwUlxqS0
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
2023/08/31(木) 09:26:21.73ID:ZCInGy7v0
日経がまた上がってるわ
さながらフェニックスだわ
2023/08/31(木) 09:34:15.51ID:BHGq/Xvf0
全米もS&P500も変わらんだろ
俺はVTIとVOO両方持ってるけど、たいして差がないから今はVOOしか買ってない
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:11.81ID:MoSJJABy0
こんだけ上がってても、ここでやべえやべえ言ってる連中がいるうちは上がりそう
逆にそいつらが手のひら返し始めたらちょっと怖い
2023/08/31(木) 09:47:03.73ID:JHumGA7R0
お盆休み前から様子見で初めて今日初めてプラスになってた
確かにこんなに上げ下げ激しいと(素人目)タイミング気になるのはわかる気がする
とはいえ自分は240は即、残りは10万づつにしようと決めている
2023/08/31(木) 09:58:16.61ID:3+I0IQgN0
たったの5万でも1%動けば500円
半額シールの無いお惣菜が買えてしまうお値段
慎重にならざる負えない
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:40.80ID:+WpmAozZ0
「未来から見たら今は全部最安値でいつ買っても誤差」とか算数音痴がグラフの見た感じで言ってる戯言だからなあ

もし今20%オフで買えたら未来の利益「率」が20%オンするのに
2023/08/31(木) 10:07:11.85ID:m+JR1ZSf0
>>657
間違い
やり直し
2023/08/31(木) 10:09:02.39ID:Rl0ALHDI0
俺が一括したから暴落のフラグが立ったよ
2023/08/31(木) 10:10:56.62ID:MX31UW//0
いま計算してたら
一括と分割で20年なら200万も差が出ないんだが
20年目での差は約100万だった
計算間違えてるのかな?
まあ100万でも一括か積立で悩んでるけども
2023/08/31(木) 10:11:48.49ID:h4UdiO2X0
月初積立はそんなに悪くないらしいぞ
https://dot.asahi.com/articles/-/65363?page=1
2023/08/31(木) 10:19:44.88ID:m+JR1ZSf0
クレカ積立が増えた最近に絞った統計じゃないと意味なくね
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:17.52ID:8roQHnQo0
>>658
プロの人これってどうなの?
算数音痴に教えてくだされ
2023/08/31(木) 10:26:32.55ID:m+JR1ZSf0
適当なケースで考えろよ
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:33:16.37ID:8roQHnQo0
全くわからん
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:35:05.33ID:4PZnhBUl0
>>657
もし今20%オフで買えたらという仮定が無意味
というか既に数千万単位で株に突っ込んでればそんなの誤差
2023/08/31(木) 10:36:46.65ID:Z7zFsPb30
一括のほうが分割より儲ける可能性が高いっていうことだよなぁ
確率だから損することもあるわけで、そこをグチグチつついても
2023/08/31(木) 10:37:22.39ID:3+I0IQgN0
>>660
日本語でおけ?
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:37:33.39ID:8roQHnQo0
>>666
ええ…いきなり今何千マン単位で持ってるとか関係ない仮定のこと言われて戸惑うわ
2023/08/31(木) 10:41:56.70ID:3+I0IQgN0
既に数千万円持ってたら来月積み立てサボってPS5買っても誤差
2023/08/31(木) 10:42:01.30ID:m+JR1ZSf0
>>669
そういう自分の考えできるなら自分でやらや
2023/08/31(木) 10:42:17.02ID:m+JR1ZSf0
>>671
やらや→やれや
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 10:43:27.35ID:4PZnhBUl0
>>669
そういうことじゃなくて、今実際に株や投信やってないのに
一括余裕とかタイミング見てとか言ってるやつはエアプだから取り合う必要ない
2023/08/31(木) 10:44:28.86ID:Fs/0Jahr0
>>654
お前馬鹿だな
売り煽りはずっといるよ
ニワカの靴磨きはこれだからw
2023/08/31(木) 10:46:24.59ID:Z7zFsPb30
今年は株価右肩上がりだし、来年から新NISA始まるしウキウキよな
イライラしてるのは投資してないやつくらいだろ、もしくはインフルエンサーに騙された奴ら
2023/08/31(木) 10:55:21.06ID:Fs/0Jahr0
>>675
イライラすんなよw
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:05:56.54ID:8roQHnQo0
>>673
多分論点が違うと思うんだよなあ

657が言いたいのは、グラフのイメージで今は全部最安ねという意見は最後1000円で売れるんだから100円で買おうが80円で買おうが誤差と主張してるんだろ

これはおれも詭弁だと思うわ

気になったのは、80円で買えたときは100÷80で買ってる口数が125%になるから20%ではなく25%差がつくんじゃないかなと思った
2023/08/31(木) 11:14:05.68ID:Z7zFsPb30
>>676
テレワークでのんびりだし毎日楽しいで、明日は有給消化で休みだし
2023/08/31(木) 11:15:34.43ID:Fs/0Jahr0
>>678
はいはい
2023/08/31(木) 11:16:40.05ID:A7HbE+hY0
ニワカの靴磨きが口癖のやつがいるが
まず定義をはっきりさせて欲しい
2023/08/31(木) 11:23:09.96ID:YJlCYdJS0
>>680
靴磨き知らないの?
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:24:45.94ID:8roQHnQo0
>>680
口癖奴は語彙が少ないわけで、語彙が少ないなりの頭の持ち主
なので定義とか難しい話にはついてこれないと思います
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:25:43.92ID:4PZnhBUl0
>>677
そんなことわかってるが暴落で仕込むなんて無理なんだよ
ずっと市場にいる人がいつもより多く仕込むことができたとしても
全財産を一括するみたいな幻想持って待ってるならやめたほうがいいって話
2023/08/31(木) 11:27:55.04ID:Z7zFsPb30
煽り文句と否定しか言わないしな
論理的に説明できないから反論は書かないのよな
2023/08/31(木) 11:30:14.59ID:Fs/0Jahr0
>>684
ほらイライラしてるw
2023/08/31(木) 11:32:32.69ID:A7HbE+hY0
つまりは
お前のカーチャンデーベソ
みたいなもんだ
下らなすぎるw
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:32:40.19ID:8roQHnQo0
>>683
そこが論点が違うと思うところ

価額のグラフだけみて購入する口数を無視して今はいつでも最安値という詭弁を誤りだと指摘してるだけでしょ


買える買えないはまた別の話だから

ちなみに買える買えないに関するおれの意見は
買えないと思ってたほうがおれにとっては賢明、ただし万人がそうだとは言わない
だな
2023/08/31(木) 11:38:22.96ID:YJlCYdJS0
>>686
靴磨き知らないの?
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:24.09ID:4PZnhBUl0
>>687
一括派は今はいつでも最安値ってそこまで言い切ってるか?
後半同意する、そのうえで機会損失するよりも「ほぼ」最安値だと信じてとっとと入れろってことだと思うが
2023/08/31(木) 11:40:20.24ID:Fs/0Jahr0
少ない語彙でイライラするのは図星ということ

こいつを見てみろ
ID:Z7zFsPb30
毎回同じ売り煽りにイライラしてるw
2023/08/31(木) 11:43:00.20ID:Z7zFsPb30
>>686
小学生と話をしても仕方がないからNGに入れるのがええんよ
2023/08/31(木) 11:44:05.03ID:A7HbE+hY0
>>688
イナゴタワー崩落に巻き込まれて意識不明になってるうちに爆益になっちゃってた少年だろ?
投資家は斯くありたいな
2023/08/31(木) 11:45:12.47ID:m+JR1ZSf0
>>689
信じるのはいいけど
per高けりゃ5年後期待収益マイナスみたいなデータは無視して、平均でしか見てないくせに一括が常に理論上最良みたいなアホなことを言うやつがいるからな
2023/08/31(木) 11:49:33.34ID:Fs/0Jahr0
>>691
ほら図星突かれるとNGで逃げる自称語彙が豊富な知能小学生のおじさんw
2023/08/31(木) 11:50:06.41ID:Sd569wGf0
年寄りってずっと同じ話してるよな
2023/08/31(木) 11:50:36.20ID:A7HbE+hY0
ニワカの靴磨き
今度俺も使ってみるわw
2023/08/31(木) 11:51:23.18ID:ZCInGy7v0
VTIもどき出してきたか
そのうち全世界株(除く米国)とかも出してきたりして
2023/08/31(木) 11:51:27.47ID:YJlCYdJS0
>>692
やっぱまともに答えられないのかw
2023/08/31(木) 11:54:02.11ID:vAVHil3b0
雇用落ちてきてるから
ヤバいってばよ
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:56:04.19ID:4PZnhBUl0
>>693
俺はインデックス・ファンドしか買わないけど
そういうデータがあるなら既に市場の価格には織り込まれており
適正な値段で買っていると考えている
常に最良かどうかともかく確率的にはそこそこ妥当だと考えて一括だよ
市場に歪みがあると思うならそこで利益を得ようとする試みまで否定する気はない
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:56:11.35ID:MoSJJABy0
>>674
まさに、こういうキッズが楽観し出した時が怖いんよな〜
2023/08/31(木) 11:57:05.03ID:Fs/0Jahr0
>>695
それな

>>675
こいついつも同じこと言ってるよな
売り煽りに騙されて損切りした恨みでもあるのかなw
2023/08/31(木) 11:58:09.36ID:m+JR1ZSf0
>>700
データ上こうなんだとか捏造せず
根拠のない盲信だと認識してるならそれで良いと思うよ
2023/08/31(木) 11:59:13.22ID:Fs/0Jahr0
>>701
ほらこれw
売り煽りに反応してるニワカの靴磨きを馬鹿にしてるだけなのに売り煽りしてると思っちゃう馬鹿w
2023/08/31(木) 12:01:29.44ID:m+JR1ZSf0
そもそもバブルみたいなのは短期的に上がるから今のうちに買っとけって話なんで
それが市場の価格に織り込まれるなら余計に割高になる
2023/08/31(木) 12:02:00.22ID:+1XIFrEY0
また月当たり上昇率ガイジが馬鹿にされてるのかw
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:02:23.75ID:4PZnhBUl0
>>703
そんなこと言ってないよ
みんながわかってるようなことであればそれを知って儲けるなんて無理だと思ってる
儲かる、有利だと思うなら存分にやってください
2023/08/31(木) 12:13:55.87ID:m+JR1ZSf0
>>707
ならお前は何のために株買ってんの?
みんながわかってることで儲けるためだろ?
2023/08/31(木) 12:15:12.62ID:m+JR1ZSf0
自分はみんながわかってることで儲けようとしときながら
他人の主張はみんながわかってることで儲けるのは無理と否定する

馬鹿じゃねえの
2023/08/31(木) 12:20:09.25ID:m+JR1ZSf0
有利だと思うなら存分にやってくださいというのも馬鹿な話で期待リターンが正だろうとリスクに見合わなければやる意味がないし
そういうことも理解できてないんだろうな
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:21:36.13ID:4PZnhBUl0
>>708
あー言葉足らずだったか、ごめんな
みながわかってるような情報を得ても
インデックス・ファンドに長期で打ち勝つような戦略は取り得ないと言ってる
2023/08/31(木) 12:22:34.88ID:2aRfvSH90
YouTubeで勉強してのかな?
下がるなら空売りすれば良いんじゃ無いですかね
2023/08/31(木) 12:23:11.63ID:ruTi9Wvx0
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
2023/08/31(木) 12:25:50.00ID:m+JR1ZSf0
>>711
perが50超えたとこで売って30切ったとこで買えば打ち勝てるよ

>>712
既に反論済されてる話をされてもなぁ
書くならその反論に対する再反論として書きなよ
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:26:33.60ID:4PZnhBUl0
>>710
馬鹿な話って別にお前が判断するんだから俺は知らない、勝手にやってねっていう一般的な表現じゃん
全財産その方針でやれとかそんな話ではないぞ?
2023/08/31(木) 12:27:42.63ID:m+JR1ZSf0
>>715
知らんなら口出すな
口出したならその内容が馬鹿だという指摘は受けとめろ
2023/08/31(木) 12:28:42.91ID:6fXRPC/N0
なんで急にPERの話出てくるのかと思ったら
バフェット太郎が昨日、「
米国株は割高」って動画出してたwww
2023/08/31(木) 12:29:54.96ID:m+JR1ZSf0
>>717
んなもんしょっちゅう出してるやん
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:30:25.81ID:4PZnhBUl0
>>716
俺が知らないと言ったのはお前のリスクテイクの方針についてだ
2023/08/31(木) 12:32:02.05ID:m+JR1ZSf0
>>719
まさかだけど
リターンにリスクが見合わなければ投資しないのが俺の特別なやり方だとか思ってる?
2023/08/31(木) 12:32:05.15ID:6fXRPC/N0
>>718
そうなのか?
知らんかった
すまん
2023/08/31(木) 12:35:10.79ID:rU9D1U+I0
まぁ太郎の動画毎日見てたら恐怖で投資できないよな
毎日暴落って煽って来てるし
2023/08/31(木) 12:35:54.08ID:vqU+RDPi0
>>704
性格悪すぎ!
買う金ないの?
こっちは、ただのガチホバカだが、何か?私は、ただの、低学歴の貧乏人でございます。
2023/08/31(木) 12:37:27.57ID:rU9D1U+I0
>>723
ガチホ馬鹿なのにお金勝手に増えちゃって困っちゃうよなw
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:37:39.05ID:4PZnhBUl0
>>720
そんなこと言ってない
「有利だと思うなら存分にやってください」って、ごく一般的なことを言ってるだけなんだよ
そしたら、俺は勝手に儲けるからさよならでええやん
というか、実際それをお前がやろうがやらまいがっていうことすらどうでもいいわけだし
2023/08/31(木) 12:37:53.98ID:m+JR1ZSf0
リスクリターンの話もあるけど
そもそも何らかの戦略で頻繁に売り買いしてもインデックスに勝てない、というの検証では手数料等を込みにすればという注釈がついてるわけで
そういう話もちゃんと理解せずに表面的なとこだけ見てるから、じゃあ売って儲ければいいじゃんと思っちゃうんだろうな
2023/08/31(木) 12:40:06.09ID:Fs/0Jahr0
>>723
お前も売り煽りに反応する馬鹿なのかw
しっかりガチホして売り煽りに騙されるなよ
2023/08/31(木) 12:40:57.60ID:Fs/0Jahr0
>>724
ガチホ馬鹿なのにクソ動画見てるのか?
ガチホ馬鹿になれてねーよ馬鹿w
2023/08/31(木) 12:41:34.23ID:s2oq+hiS0
>>726
お前の言う割高って手数料負けするくらいの誤差レペルの割高なのか?w
2023/08/31(木) 12:41:59.74ID:m+JR1ZSf0
>>725
どうでもいいレベルの話で言ったというならいちいち反論してくんな
自分は一括が儲かると思ってるくせにみんなが知ってるようなことで儲けるのは無理と言ってみたり
さっきから言動不一致がひどいぞお前
2023/08/31(木) 12:42:34.05ID:m+JR1ZSf0
>>729
手数料等と手数料の違いは理解しようね
2023/08/31(木) 12:43:43.04ID:s2oq+hiS0
>>731
はいはい
手数料等負けねw
2023/08/31(木) 12:44:43.00
推計基準価額

08/31

23,516円

114(+0.49%)
2023/08/31(木) 12:45:02.14ID:m+JR1ZSf0
みんなが知ってるようなことで儲けるのは無理というなら、一括がいいか積立がいいかも分からないのでサイコロで決めますとなるべきなのに
自身は一括が良いと決めつけておいて
相手の反論を否定するときはみんなが知ってるようなことで儲けるのは無理だからと否定する
全然論理的じゃないね
2023/08/31(木) 12:46:18.60ID:m+JR1ZSf0
>>732
金利年5%かかっても些細なものと思ってる人ならそういう扱いになるかもね
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:50:22.26ID:RuS6S6I50
今日の価額って何時の為替レートを基に決まるのですか?
2023/08/31(木) 12:53:01.00ID:VgfL1+9v0
アメリカより日本の心配でしょ
こんだけ円刷りまくって市場に溢れさせてる現状はバブルと言わずに何と
金持ちだけにお金回しますねとアベノミクスを支持したのは国民だしな 景気が良くなるはずもなし
2023/08/31(木) 12:53:09.51ID:h/qk+H2H0
靴磨きが為替に興味を持った
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 12:53:12.84ID:4PZnhBUl0
>>730
お前が>>693で絡んできたから俺の考えを言っただけなのに反論してくるなと言われてもなあ
後半は言葉足らずを認めて補足しただろ。読めよ

>>734
最初の理屈が意味不明
単年だったら勝敗なんか誰もわからんけど、確率で言うなら一括のほうが勝率が高いって言ってるだけだろ
それ以外のこと言ってるやつおるか?
2023/08/31(木) 12:53:18.28ID:J2HXcJFC0
儲かってる方が勝ちだぞ
スクショバトルしろ
2023/08/31(木) 12:55:25.48ID:/o8yvS4E0
お前らリセッションはゼロサムゲームやぞ
2023/08/31(木) 12:56:08.79ID:m+JR1ZSf0
>>739
おまえがどうでもいいと言ったんだろ

>>739
確率でいうなら一括のほうが勝率高いというのも、結局そのみんなが知ってるようなことで儲かると思ってるってことだろ
儲かると思ってないなら一括にする意味は何?
2023/08/31(木) 12:56:50.00ID:MX31UW//0
5年前から積んでる奴は今評価額400万位になってるんかな?
2023/08/31(木) 12:58:06.78ID:m+JR1ZSf0
>>739
全期間の統計を見て一括のほうが勝率が高いということは受け入れる一方で
per毎に見てper高ければ一括のほうが勝率低いということは受け入れない理由は何?
2023/08/31(木) 12:58:26.82ID:8WWbYjCR0
>>736
お前みたいな自分で調べることも出来ないアホが売り煽りやユーチューバーに騙されるんだなw
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:01:25.60ID:4PZnhBUl0
>>742
いや、さすがにそこは文脈でわかるだろwわかってくれよw
一括について言えば知ってる知ってないじゃない、積み立てと比較した話だ
どっちにしろ儲かると思うからインデックス・ファンドを買うわけだが
それだったら一括のほうがより儲かると言う話だぞ
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:02:40.93ID:pmwgG/+g0
バフェット太郎は8月18日に「夏枯れ相場がやってきた 米国株は秋まで低迷」という動画を上げてる
あいつの言うことを信じて売った奴はここ数日の上昇を逃している
ランダムウォーカーを読んで市場に居続けることの大切さを知っていながら動画再生数欲しさに売り煽りをする恥知らずという認識だよ
2023/08/31(木) 13:04:24.39ID:Fs/0Jahr0
自称語彙が豊富なニワカの靴磨きどもが低レベルな議論をし低レベルな質問をするクソスレに落ちたな
2023/08/31(木) 13:04:43.01ID:+nd9mgp20
>>747
だから必死になってるんだろうな
下がると言いつつも
売りは入れられないというw
2023/08/31(木) 13:05:01.08ID:m+JR1ZSf0
>>746
平均すれば一括が儲かるのは認めるとしても
実際に一括したときに得られるのはその平均したリターンではない

バブルのピークで理論上は一括が儲かる!と一括してるやつは馬鹿だと俺は思うけどね
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:05:14.62ID:4PZnhBUl0
>>744
一括については統計的事実が既に何度も提示されているけど
perについては提示されてないから
されてるならぜひ見たい。別に煽ってるわけじゃないよ
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:08:09.16ID:4PZnhBUl0
>>750
後知恵でバブルのピークを見てどうこうというのは好ましくないという立場
確率的に今がバブルのピークではないはずと結局これも信じるしか無いだけの話
これも繰り返しの話で、バブルを見極められるなら空売りしろということになるから
2023/08/31(木) 13:09:44.43ID:m+JR1ZSf0
>>751
per25超えたら5年後期待リターンマイナスになってる有名なグラフあるだろ
2023/08/31(木) 13:10:27.61ID:m+JR1ZSf0
>>752
per50超えてバブルと思わないなら俺はその人が心配やけどな
2023/08/31(木) 13:11:56.56ID:t0BhJmq20
バブルなら急いで売りで入ろう
ボロ儲けよ
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:14:04.97ID:e5MJkGHX0
slimVTIよりslimNASDAQ100を早く作れ
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:14:29.11ID:4PZnhBUl0
>>753
仕事終わったら調べておくわ
ありがとな
2023/08/31(木) 13:14:57.51ID:m+JR1ZSf0
>>755
買いをしないのは待つだけだから簡単だけど
売るとさらに値上がりしたらロスカットされるし落ち始めるタイミングはからないといけないからそんな簡単ではないよ
2023/08/31(木) 13:15:32.79ID:Fs/0Jahr0
>>755
ほらこれがニワカの靴磨きの馬鹿w
2023/08/31(木) 13:15:41.06ID:m+JR1ZSf0
>>757
元々思ってたのとは違うけど検索して出てきたのはこんな感じ

https://zog.jp/4149.html

https://chaskememo.com/%E3%80%90per%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%80%91%E3%81%86%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%89%B2%E9%AB%98%E6%A0%AA%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 13:20:05.57ID:KH2u2WYq0
>>747
9月から米雇用統計の発表後に本当に米国株が下落に転じたとしても売る必要はないしな
下がったら有り難く押し目で買って口数を増やしてけばいいだけだし、狼狽売りだの現金比率高めるだのする必要はないだろう
個別株なら話は別だけどインデックスファンドの運用してるだけだしな

それにBF太郎が推してる新興国株もパフォーマンスは上がってるには上がってるんだが、今のところ米国株に比べるとイマイチなんだよなぁ
2023/08/31(木) 13:20:37.59ID:t0BhJmq20
>>758
ロスカットってw
お金ないの?
2023/08/31(木) 13:21:16.66ID:BVqx+teH0
>>759
すごく馬鹿そう
2023/08/31(木) 13:22:41.98ID:m+JR1ZSf0
>>762
関係なくね
まあ何かケチつけたいだけだろうけど
2023/08/31(木) 13:27:45.32ID:eXPCn2ZL0
>>755
頭悪そう
2023/08/31(木) 13:31:07.28ID:t0BhJmq20
まぁ売りで入るのは簡単じゃないよな
ロスカットされちゃったしな
ざんねーん
2023/08/31(木) 13:49:32.50ID:9EKQMPoK0
ニッセイのナスダック100は気になるわ
スリムで同等品があったら考えちゃうわ
2023/08/31(木) 14:02:42.50ID:QNtwfGoR0
ロスカットされてお金ないので暴落待ってます
2023/08/31(木) 14:07:14.95ID:mwhnb2j10
金ないなら暴落待つ意味なくね?
2023/08/31(木) 14:13:24.88ID:UTLsjXP90
ロスカットってところがTHE靴磨きって感じだよなw
2023/08/31(木) 14:44:46.49ID:gTAIKgrM0
CFDとかならロスカットじゃね
2023/08/31(木) 14:51:47.36ID:HhwZCm600
下がると思ってるなら売りから入れとかベア買えとかいう靴磨き必ずいるよなw
2023/08/31(木) 14:52:05.28ID:qJ2cQIfT0
内容が無いスレだなw
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 14:54:35.10ID:uis6lh4w0
>>733
乙!
連日の最高価額更新だね
自力で計算できないアホなんですごく助かる
2023/08/31(木) 15:03:02.81ID:n6NROKYN0
>>771
CFDとかならロスカット
住宅ローンなら競売
会社の金でパチンコなら懲戒

金が足りなくなった時の結果
2023/08/31(木) 15:04:33.67ID:t9P8vken0
>>774
俺は未だに何時のドル円で算出してるのか知らない
それでも増えちゃう
2023/08/31(木) 15:21:01.39ID:EXFCK4c70
日本の税金高すぎない?頭おかしくなりそうなんだが
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 15:30:49.43ID:n2XNSPZ60
靴磨きとか連発してる奴いるけど微笑ましい
初心者の時ほど、他人が気になって使ってしまうんよな
2023/08/31(木) 15:47:06.83ID:wbzycvue0
一括が統計的に勝ちやすいというのは確かにそうだがその統計には自分がうっかり決済してしまう確率が含まれていない
たった一年前の今頃のスレを20個ぐらい流し読みしたら自分がやり遂げられるかわかるんじゃねえかな
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 15:47:59.46ID:AYB3r62x0
結局また金増えてるやん
2023/08/31(木) 15:57:05.08ID:Sd569wGf0
インフレもガンガンズンズングイグイ上昇
2023/08/31(木) 16:00:37.99ID:J2HXcJFC0
俺たちの金を増やしてどうするつもりなんだ
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:06:35.63ID:2ryl4daP0
1日マンまた最高値付近やん
2023/08/31(木) 16:13:00.48ID:4vxCTsBu0
>>783
この後調整入るかどうかはわからんぞ
もしかしたら二度とこの値段で買えないなんでことは無い
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:14:25.95ID:yl+VDgWl0
まったく、また寝て起きたら儲かってるのかよ
金にしかならねーな、この投資信託は。
2023/08/31(木) 16:19:19.30ID:TdM6++qj0
おはぎゃーのレスもしばらく見てないな
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:27:35.84ID:yl+VDgWl0
年初一括より、年+1日目一括くらいのほうが地味にお得?w
2023/08/31(木) 16:50:52.13ID:Vq58HVXE0
馬鹿だなこいつ
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:56:03.49ID:VuTEzyS60
1日マン俺
流石に今回は大激怒でカード積立をやめることを決意😠
ふざけんな!マジでクソが!あぁ?
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:00:06.31ID:/jT8HrFf0
月末は決済用で円が買われるって聞いたけどあんまり円高ならないね
2023/08/31(木) 17:01:54.39ID:rdCHS0uW0
俺ら

一括が効率いい
いや、一括は怖いから積み立てだ

靴磨き

フルレバで入ったらロスカットされた
2023/08/31(木) 17:06:51.24ID:lewhVLii0
>>782
税金取るに決まってるだろ
(為替の方な)
2023/08/31(木) 17:07:01.97ID:V31SyWqC0
一括vs積み立てとかやってるのが靴磨きだろw
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 17:14:33.81ID:4PZnhBUl0
いくら株買ってたら靴磨き卒業できるの?
基準が知りたい
1億くらい?
2023/08/31(木) 17:20:25.86ID:V31SyWqC0
>>794
そんなこと言ってるようじゃまだまだ靴磨きだな
796苦積餓鬼
垢版 |
2023/08/31(木) 17:24:01.34ID:4PZnhBUl0
>>795
OK!名前変えたわw
2023/08/31(木) 18:08:16.49ID:sxuJ1Q/T0
ばっちゃまのTwitterフォローしたら、偉そうに下らん持論語ってばっかりで草
自分に酔いすぎだろ
2023/08/31(木) 18:25:42.39ID:J4ie0CKx0
(´・ω・`)1日で手取り位動く
節約からの余力あれば僅かでも買う
スロエナニート
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:02:27.22ID:uis6lh4w0
基準価額
23,519円
前日比
+117円
(+0.50%)
純資産総額
25,938.60億円
2023/08/31(木) 19:06:04.65ID:Rni3xQ2j0
31 1 2と高額で3〜5にズーンと落ちて狼狽する1日クレカマンが現れるという
何時もの1週間がまた始まる
2023/08/31(木) 19:13:21.91ID:VgfL1+9v0
カードマン積立は握力の鍛錬だろ
耐え続ければ魔神へとなる
2023/08/31(木) 19:16:26.92ID:Fz9AQv/R0
NISA楽天からSBIに変更 
ついでに特定も移管したいが、手数料バックキャンペーンやらないかな
2023/08/31(木) 19:45:59.50ID:ryMC3be50
カードの積み立て日で狼狽するって靴磨き丸出しやんw
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:51:59.14ID:yl+VDgWl0
なんでダウ先モン強く上がってるの?
先物のプラスはあてにならないけど
2023/08/31(木) 20:42:03.71ID:VUN1Fo0y0
>>802
特定口座の投信移管はもういつでも手数料負担してくれるよ
2023/08/31(木) 20:47:09.07ID:/3J7WyiK0
移管ってネット上で申請して書類送るぐらいで済むん?(手数料還元含めて)
2023/08/31(木) 20:50:18.94ID:19y8Jp720
NISAもう移管できんの?
2023/08/31(木) 21:00:12.28ID:zeNLkIhY0
変にツミニー口座ガチャガチャしたくないから楽天でいいわ
2023/08/31(木) 21:02:31.48ID:PY2eQ9Zn0
>>807
旧NISAのこと?
2023/08/31(木) 21:05:21.63ID:PY2eQ9Zn0
俺も今の大和証券からSBIに変えようと思いつつそのまんまなんだよな
eMAXISを大和証券が扱ってないから高い手数料のiFREE買ってるけど
新NISA始まるのに合わせてeMAXIS扱う証券会社に変えるべきだよな
大和コネクト証券という子会社もあるけれど
2023/08/31(木) 21:05:37.69ID:/3J7WyiK0
旧NISAと新NISAが別会社になるのもなんかやだな
もしかして3社以上になるやつもいるんかな
2023/08/31(木) 21:08:12.12ID:D4NA/04R0
>>811
ワロタ
2023/08/31(木) 21:14:31.52ID:uaEcvMkb0
カードマン殺しの月末上げきたー
2023/08/31(木) 21:14:32.87ID:gY3ShgB20
>>805
マジ?
探しても去年12月までの受付しか出てこない
2023/08/31(木) 21:17:40.88ID:PY2eQ9Zn0
https://www.bridge-salon.jp/toushi/nisa-account-change/#back

まずはNISA口座の変更可能期間であるかどうか確認しましょう。

2023年のNISA口座を変更するのであれば、2022年10月1日から2023年9月30日が期限です。


来月中なら間に合うから急げよ
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 21:21:11.54ID:yl+VDgWl0
詐欺物が上がってるけど指標漏れてるの?
2023/08/31(木) 21:22:47.24ID:op9L1okZ0
>>810
野村は先月やっと扱い始めたし、大和も新NISAに向けて扱うんじゃない?
2023/08/31(木) 21:36:25.53ID:c+tmBL470
>>808
正解
どーせポイントなんて改悪されるの目に見えてるし

つか、ソフトバンクがNAVERに利用者の情報を横流ししてたってニュース聞いて、SBIやっぱ信用できねーなって思ったわ
LINE問題の時と何にも変わってない
819818
垢版 |
2023/08/31(木) 21:37:44.95ID:c+tmBL470
ごめん間違えた
>>818はソフトバンクじゃなくヤフーのこと
2023/08/31(木) 22:23:53.11ID:cysto59y0
最高益、株式分割、新株主優待と好材料目白押しの5銘柄
https://ghuki.stevenr.net/0831k/xe4rt4tj.html
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 22:39:11.93ID:37ovjiIB0
間違いなく爆上げのビックウェーブ来てんな
乗り遅れてるやつは今からでも薄い利益食っとけよ
2023/08/31(木) 22:40:09.30ID:pg1Wqoe90
今日は流石に調整はいるだろ

助けてカードマン
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 22:42:57.05ID:37ovjiIB0
やっぱりsp500はkeep buyingで正解
2023/08/31(木) 22:45:24.28ID:/qx/IpMH0
ロスカットされちゃう!!
2023/08/31(木) 22:47:05.27ID:dVNAEi/u0
買い場こねえ
いくらなんでも上がりすぎだろ
2023/08/31(木) 22:48:04.60ID:d1OTVRan0
寄りから段々下がってる
今日はさすがにマイナスだろ
2023/08/31(木) 22:49:45.68ID:RoKxoMVf0
280万含みから180万まで減ったが300万到達
年末まで上がり続けろ
https://i.imgur.com/H1dDZHH.jpg
2023/08/31(木) 22:57:41.70ID:dw8hxP5W0
投資信託やった弊害
ぱちんこが楽しめなくなった
投資信託1%で50万円動くからな
2023/08/31(木) 23:00:53.44ID:X5fZ8Nn50
俺氏含み益200万突破大歓喜
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:01:28.73ID:gYAuptX+0
しょぼい保有資産晒してんなよ
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:05:25.69ID:BupYmRjS0
どうせ晒せない程度の資産しかないのに、人の煽るなよ(呆れ)
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:12:46.51ID:37ovjiIB0
年齢わからんけど、40歳未満だとしたら資産2500万はいい方だろ
833おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:05.66ID:x87otIOp0
ピガちゃんSea of Stars買う?
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:22.54ID:fFSOoQSW0
これさ暴落したとしても1日カードマン殺しで月末急上昇するんなら逆手を取れば儲けられるんじゃね?
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:26.16ID:fFSOoQSW0
これさ暴落したとしても1日カードマン殺しで月末急上昇するんなら逆手を取れば儲けられるんじゃね?
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:23:48.10ID:N5GKc5YF0
>>834
何を今更
そんなこととっくの昔からやっとるわ
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:41:32.89ID:KH2u2WYq0
無限に上がるなこれ
BF太郎の言う通りにしてたら危なかった・・・

と油断してたら9月中にまた下落トレンド再開したりするからなぁ
分からんもんだ
2023/08/31(木) 23:45:49.07ID:qKX7P31G0
アメリカ強い
2023/08/31(木) 23:55:39.15ID:yAM6HsP20
円高で死にそう
2023/09/01(金) 00:18:44.38ID:9Jqypfqz0
9月末までは様子を見たい
2023/09/01(金) 00:21:59.91ID:lNTBXB1g0
いいんじゃない
毎年安定しない月だし
2023/09/01(金) 01:24:37.47ID:ONdDFwTU0
円高株安キタ━━(゚∀゚)━━!!
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 01:57:13.36ID:UmJHLVJ+0
あばばばば
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 03:58:45.75ID:L/qdPB4k0
ドル・円145円台へ反落、リスク回避や米金利低下で

NY外為市場でドル・円は146円20銭付近まで上昇後、株式相場の下落に連れたリスク回避の動きに145円46銭まで下落し24日来の安値を更新した。ユーロ・円は157円68銭まで下落し25日来の安値を更新。ポンド円は185円28銭から184円19銭まで下落した。

2年債利回りは4.91%まで上昇後、再び低下し4.87%で推移。
ダウは下落に転じ40ドル安で推移。
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 04:14:21.70ID:ZOp5LSpR0
俺たちが待ってるのは1ドル105円なんだが
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 05:04:35.45ID:VxlDg0O60
おはぎゃー!
やはりダウ詐欺者はあてにならんな
2023/09/01(金) 05:26:08.02ID:0+7AKpyo0
がはは円高に震えろ
2023/09/01(金) 06:13:03.79ID:NMTqgzwb0
ぼくのお金返して🥺
2023/09/01(金) 06:15:05.09ID:D+Z/Lqzc0
いよいよリセッション始まったな
850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 06:19:54.66ID:s1d0DFrS0
これは1日カードマンの勝利か!?
2023/09/01(金) 06:34:16.68ID:L/j82t4X0
9月の暴落始まったな
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 06:37:41.26ID:ilyDfcTz0
新ニーサで1800万積み立てるよりビットコイン1800万円分買った方が期待値高いような気がするんだけどどう思う?
2024年半減期で爆上げする可能性高いらしい
過去の半減期は爆上げしてる
2023/09/01(金) 06:41:10.11ID:IA3CLEtJ0
個人の自己責任でどうぞ
2023/09/01(金) 06:42:02.59ID:2gbYLO7x0
SOX指数上がってるからすぐ戻すやろ
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 06:42:45.55ID:upoGh4v+0
9月らしいスタートだな
2023/09/01(金) 06:58:32.58ID:9MBN39B50
カードマン勝利か?
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:09:31.06ID:RRfLuI9S0
株安円高きてた、完全に逃げ遅れたわ
2023/09/01(金) 07:12:04.05ID:ShCL+RnM0
>>852
情報追ってもしょうがない派の人なら別に良いけど
各国の規制とか、CBDCの事とか、ズダボロになったS2Fモデルとか、SECとのETFの裁判とか検索してみて、感想聞かせて

ちなみに安い少しの現物ホールドとS/Lはやってるよ
2023/09/01(金) 07:14:36.23ID:TDNAg6IS0
>>852
思う思う
仮想通貨全振りで行こう!
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:21:25.22ID:K7I7JPxz0
>>852
そういうリスクの高いものは何があっても総投資額の10%までとかの自分ルールを作った方が良いよ。全力ぶっ込みはあまりに危険だと思う。
861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:24:22.58ID:ZbB4QQmn0
>>852
そりゃ期待値で言ったらビットコの方が良いと思うよ。多少のリスクはやっぱり大きく儲けたいならビットコ。爆上げを指咥えて見てるだけになるのは後悔するだろうし。
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:25:09.79ID:wrnR2u860
多少のリスクはあれど、
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:32:20.03ID:ilyDfcTz0
ビットコイン今の価格で現物ならリスクほぼ0だと思うよ
半減期で最高値は更新しなくても今の価格よりは確実に上がるから
2023/09/01(金) 07:33:21.59ID:5D5ELStt0
145.52円の4507.66ポイントで安く見えるなんて
2023/09/01(金) 07:39:51.83ID:BzwvEZ5Y0
よく○年前にビットコインに100万投資していたらなんて記事を見るけど
じゃあこれから上がるかもしれないものを探して今日100万ぶっこむなんて大半の人間はできないよな
866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 07:49:56.63ID:ilyDfcTz0
>>865
過去の半減期は確実に上がってるよ
歴史を繰り返すなら2024年も上がる
2016年の半減期約7万円→250万
2020年の半減期約100万→750万
2024円の半減期今380万→???
2023/09/01(金) 08:10:34.14ID:mzNY2ayt0
>>866
190万?
2023/09/01(金) 08:49:24.20ID:VmTMXF150
去年買ったビットコインは倍になった所で利確した
2023/09/01(金) 08:54:18.04ID:2gbYLO7x0
暗号通貨は分離課税になったら始めるわ
数千万単位の利益を累進課税とかアホやろ
2023/09/01(金) 08:55:50.70ID:e6YmYfRG0
宝くじよりはビットコイン、という程度かな
2023/09/01(金) 08:56:51.54ID:e6YmYfRG0
>>866
その情報はみんな知っちゃってるから多分もう上がらない
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 09:02:42.10ID:TMe/qEh00
1日マン下がってよかったやん
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 09:25:51.31ID:soLs1Kpe0
月曜約定じゃないの?
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 09:35:38.29ID:dPRv3i5j0
俺が1日マン卒業したら
これかよ
2023/09/01(金) 09:48:48.33ID:xByCIG3c0
全世界よりS&Pを選んでる我らだが
全世界が大幅に信託報酬を下げた事でそっちに移動するって人おる?
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:00:00.00ID:dPRv3i5j0
半々買いからSP1本に絞ろうとしていた矢先の
信託下げニュースで結局半々買い継続
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:06:51.34ID:xu2Xjps50
半々マンだが岸ニーでオルカン1本にしようかどうか心が動いているところ
878おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/09/01(金) 10:08:10.74ID:shMJ0yS30
spはリターン重視で選んでるだろ
2023/09/01(金) 10:23:56.13ID:xByCIG3c0
全世界にして信託報酬が約半分になっても年率0、1%リターン良ければ気にしないレベルなんだよな?
それだとS&P継続かな
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:29:10.16ID:QxKhG41N0
ビットコは今年から300万円以上の取引で事業所得扱いにできるんでは
確定申告めんどいけど
買う気にならんけど
2023/09/01(金) 10:29:29.23ID:wXJsmOmq0
円高で今日の基準価額はマイナスやね
2023/09/01(金) 10:35:03.70ID:q79Ehhn50
多くのアメリカ人ですら米国株と米国以外を組み合わせて運用してるのになぜか米国一本で行こうとする日本人
2023/09/01(金) 10:38:55.94ID:LY77KW0d0
オルカンが信託報酬半分になっても、実質手数料はまだslim SP500の方が安いらしい
2023/09/01(金) 10:44:21.07ID:mzNY2ayt0
>>882
ちゃんと分散してるよ

株…アメリカ
お仕事…日本
2023/09/01(金) 10:45:53.70ID:/nzBrhmj0
その円はインフレ負けしていくけどな
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:47:05.49ID:OHEuQiJa0
>>880
ニートじゃないと無理って聞いたことあるな事業所得
それも仮想通貨で商売をした実績がないと中々認められないかもね
ネット情報だけ頼りにして申告するとなると、仮想通貨の知識は税務署もまだ数年前からアップデートできてないから法律通りにすんなり処理してくれない場合もあるからめんどくさいかも

やっぱりサラリーマンは素直に雑所得として処理しといたほうが無難だろう
国税局に後から乗り込まれるような事があると考えると・・・
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:49:34.68ID:TMe/qEh00
円で給料貰う時点でなぁ、、、、
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:49:51.03ID:aunjPn7G0
仮想通貨は税金がややこしいからやらないわ
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:55:44.56ID:QxKhG41N0
>>886
確か帳簿が揃ってないと事業所得に出来ないって話だった
日本の取引所ならすぐ揃うだろし
海外取引所でもクリプタクトで作成した帳簿でok
でも儲けが300万円程度なら雑所得で適当に確定申告したほうが楽かな
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:59:34.25ID:QxKhG41N0
南海トラフ対策で資産を分散しようと思う
SP500インデックス、インド株インデックス、ドル建て債券でええやろか
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:06:31.83ID:TMe/qEh00
インドは日本人めっちゃ買いよるで、来年までは上がると思うけど
2023/09/01(金) 11:09:12.03ID:7PxeOA6z0
リセッション待ちにリセッションなし
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:15:04.11ID:OHEuQiJa0
>>889
専業で仮想通貨トレーダーやってるような奴であればそこまでやる意義はあるかもな
やっぱ仮想通貨はめんどくさい事が多すぎるから自分はやらないかな・・・
本業頑張って株でインカムもキャピタルもゲットすればもうそれだけで充分だわ

そういやコインチェックで口座だけ去年作ったやつあるけど取引は1度もしてない・・・
海外取引所で口座作ったほうが本当はいいんだろうけど法律的にアウトって聞いたこともあるし考えるだけでもう色々めんどくさくて頭痛くなってくるわw
2023/09/01(金) 11:49:54.62ID:vX1qnGuL0
最低賃金1500円目指すらしいぞ
つまり円安どーんとこいってことだ
2023/09/01(金) 11:55:04.93ID:rpJDllLp0
>>882
多くのアメリカ人はSP500とNASDAQだけだよ
2023/09/01(金) 11:56:11.39ID:rpJDllLp0
仮想通貨ETFで税金安くなるのは良いよな
2023/09/01(金) 12:05:19.60ID:8gl6JShE0
あー今日は20万下がるな
2023/09/01(金) 12:06:48.53ID:r4dutk370
>>897
ロスカットされちゃう
2023/09/01(金) 12:07:55.76ID:BzwvEZ5Y0
インド株投信は最強伝説さんの分析動画を見て買うのを中止したわ
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:08:59.33ID:K7I7JPxz0
5%くらい買っても良いかなとは思う。
2023/09/01(金) 12:09:44.52ID:rpJDllLp0
俺はドネシアにしたが
さっぱりだわ
まあそのうち上がってくれるだろう
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:14:53.10ID:OHEuQiJa0
バフェット太郎めちゃくちゃ新興国株を推してるけど、トルコ株以外はさほど上がってなくない?

普通に米国株が一番上ってるように見えるんだけど・・・
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:16:15.13ID:K7I7JPxz0
答え合わせは5年後だと思うよ。
2023/09/01(金) 12:17:07.66ID:lWlUorUF0
>>902
詳しくは有料セミナー参加してください
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:08.07ID:8Q5AMFpc0
今日の失業者が予想より増えてないとまた売られるの?
なんか買いで入ってるのに、社会の不景気、不幸に待ちってのもやだなw
2023/09/01(金) 12:19:56.90ID:c/2aYdaW0
含み益が600万超えた
記念にスクショ撮った
フラグにならなきゃいいが
2023/09/01(金) 12:47:33.83ID:wXJsmOmq0
確定申告する必要のないド素人の貧乏人は楽でいいね
2023/09/01(金) 12:52:15.01ID:c47ZA1Mm0
ついにリセッショナブルタイムの始まりだ
2023/09/01(金) 12:54:51.53ID:eL3lMEzD0
普通のサラリーマン投資からの収入が少なければ確定申告はしないからなあ
2023/09/01(金) 13:01:53.41ID:nvexIFfd0
住宅ローン控除で確定申告したら簡単だったからそれ以来毎年やってるわ
今年は出産もあったから医療費控除も取れる
2023/09/01(金) 13:10:23.22ID:2gbYLO7x0
来年から住民税申告せずが使えないから
被扶養家族や無職は確定申告したくないケースが
2023/09/01(金) 13:13:54.90ID:SuiK7aYc0
ロスカットされたから確定申告しないと
2023/09/01(金) 13:14:22.12ID:e6YmYfRG0
ふるさと納税とかやって確定申告やるのがオススメ。医療費控除だって10万超えたらやるべき。
贈与とか相続とか、むしろこれから必要になってくるしね。
今ならマイナンバーとetaxで在宅でできるよ。詳しい解説もネットにたくさんある。
2023/09/01(金) 13:14:30.17ID:dgJKV3j80
>>911
どゆこと?
2023/09/01(金) 13:16:00.50ID:CiO/8ZA+0
何年か前まで確定申告は大量に印刷して郵送してたけど今はマネーフォワードでサクッと終わる
投資で利益が出せない馬鹿と最近始めたニワカの靴磨きには必要ないわなw
2023/09/01(金) 13:16:30.24ID:/gRJyZDS0
>>913
医療費1万円超えたことないんや🥺
2023/09/01(金) 13:21:27.39ID:wwPDec110
>>915
損失出すと申告しないと損するから大変ね
2023/09/01(金) 13:25:44.13ID:rkkeCgoj0
>>902
10年おきに投資対象が変わるとずっと言ってたから今更米株次第って言えなくなってるんじゃないの?
2023/09/01(金) 13:27:54.93ID:LY77KW0d0
バフェット太郎ちょいちょい外すから
2023/09/01(金) 13:31:12.57ID:CiO/8ZA+0
>>917
お前みたいに利益が出せない馬鹿なら申告しなくてもいいんやでw
2023/09/01(金) 13:37:32.41ID:mAX50+i80
確定申告不要なの知らない奴w
2023/09/01(金) 13:54:19.38ID:aHkKs2Fz0
>>921
利益20万超えたら確定申告必要
2023/09/01(金) 13:57:25.14ID:e6YmYfRG0
複数の証券サービス使ってたら確定申告必要よね。
2023/09/01(金) 13:58:10.34ID:e6YmYfRG0
去年損した
今年儲かった
の場合も。
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:01:20.11ID:zxGmQmL20
>>923
合算したければの場合だけ
2023/09/01(金) 14:01:33.90ID:jMHoF9x90
>>921
ワロタ
2023/09/01(金) 14:01:34.09ID:Cv6fxGYS0
特定源泉有で損失だしてないなら必要ないな
利益20万未満とか米株配当二重課税の取り返しではやった方がいいけど
2023/09/01(金) 14:03:44.88ID:zP8JFLaJ0
>922
なるほど
靴磨きは20万行くか行かないか微妙なラインだから源泉徴収の設定にしないのか
納得
2023/09/01(金) 14:06:22.61ID:jMHoF9x90
確定申告したことない貧乏人が必死やなw
2023/09/01(金) 14:12:20.27ID:CiO/8ZA+0
>>921
これぞニワカの靴磨き
最近証券口座を作って特定を覚えたらしいwww

まあショボいツミニーを握っとくしか出来ない貧乏人は確定申告不要だよ
売り煽りに騙されて利確すんなよw
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:13:45.49ID:QxKhG41N0
サテライトで米国高配当ETF の外国税取り戻すのに確定申告必要かあ
この数年は確定申告楽になってるけど高齢者になってもできるだろか
2023/09/01(金) 14:16:18.15ID:Z+u1go+/0
確定申告(損失)自慢おじさんw
2023/09/01(金) 14:18:15.70ID:MEFKmBux0
>>890
ゴールドETF一択
2023/09/01(金) 14:18:18.56ID:Cv6fxGYS0
殆どのやつが特定で源泉有にしてるから
株で確定申告ってーと大抵は複数口座の損益通算だから自慢できることかいな
一般とか特定源泉無しのメリットもイマイチわからんし
2023/09/01(金) 14:19:06.35ID:CiO/8ZA+0
>>923
ニワカはツミニーで作った口座一つしかないだろw

損出しして節税するとか知らないだろうし
当然米株もやってない

そもそも確定申告は取られた税金を取り返すもの
2023/09/01(金) 14:19:24.47ID:Yoj9OZjV0
なんでemaxisスレで確定申告ドヤってるんだろ………
2023/09/01(金) 14:20:46.91ID:z1P0KHCj0
>>935
確定申告しなくても損だしできるぞ
2023/09/01(金) 14:21:14.23ID:CiO/8ZA+0
>>934
だから利益が少ないなら意味ないから
いい加減自分が貧乏なことに気付けw
2023/09/01(金) 14:21:45.59ID:CiO/8ZA+0
>>937
そういう話じゃないw
2023/09/01(金) 14:22:54.72ID:e6YmYfRG0
確定申告スレでも行ってな
2023/09/01(金) 14:27:10.91ID:CKz+630l0
ロスカットの人だろ
お前らも損失出したら確定申告したほうがいいぞ
2023/09/01(金) 14:29:58.26ID:jMHoF9x90
年間20万の利益すら出せないこのスレの住人に確定申告は不要なんだよ
ここNISA枠でファンド積み立てガチホしか出来ないんだし安い給料以外の収入なければ考える必要もない
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 14:31:06.26ID:K7I7JPxz0
他で損失出てもそれをキャンセルする程度の利益が出るまでS&P500を売れば確定申告しなくて良くね?
2023/09/01(金) 14:31:56.39ID:CiO/8ZA+0
>>942
そういう事だよ
投資で利益が出せない貧乏サラリーマンに確定申告は要らん
2023/09/01(金) 14:32:51.89ID:e6YmYfRG0
確定申告スレでも行ってな
2023/09/01(金) 14:32:58.15ID:Cv6fxGYS0
無限NISA口座はうらやましいw
2023/09/01(金) 14:33:43.36ID:CiO/8ZA+0
>>941
それ言ってるのコロコロやってるお前だけだよ

こいつみたいなロスカットの馬鹿と一緒にするなw
>>758
2023/09/01(金) 14:34:36.26ID:jMHoF9x90
>>946
NISA枠
2023/09/01(金) 14:38:28.26ID:N5hF5cWH0
なんで確定申告必要なのか詳しくw
特定口座なら不要なはずなのに
必要だと特論だすならちゃんと説明しないとね
2023/09/01(金) 14:44:36.17ID:CiO/8ZA+0
>>949
>>915
2023/09/01(金) 14:47:43.73ID:JyCZ8nTT0
確定申告したいならすればいいんじゃね?
源泉徴収しとけば不要だけど
2023/09/01(金) 14:50:49.61ID:e6YmYfRG0
みんなふるさと納税やってないんかい、ってとこに驚くけどな。
ワンストップ特例制度だと5自治体しかできないし。
2023/09/01(金) 14:52:26.71ID:1RnvTOJ00
ここは、年度末スレですか?
私は青色申告です。
2023/09/01(金) 14:58:15.45ID:Pu4KHXoG0
マイナカードをポイント欲しさに作ったが確定申告では威力を発揮したわ
2023/09/01(金) 15:00:23.03ID:kHnDbsiI0
>>952
お米でおけ
同じとこなら回数分けていいぞ
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:09:14.41ID:VG4N9IDA0
20万円未満は確定申告不要ってのよく見るから
それ見て20万円以上は確定申告必要っておもったんだろう
特定口座で自動で計算して税金引いてくれるなんて投資してない人は知らないって😽
2023/09/01(金) 15:12:27.38ID:F5ik+YNr0
確定申告のメリットがない貧乏人ばっかで草
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 15:13:51.13ID:NfVABGaQ0
>>957
君の去年の収入と今の資産はおいくら?
2023/09/01(金) 15:16:00.37ID:DEje0ieA0
住宅ローン控除とか医療費控除とか不動産収入とか他に収入があれば確定申告するわな
確定申告で発狂してる連中はふるさと納税すらしてなさそうだけど
2023/09/01(金) 15:22:21.56ID:6ORH0W170
>>959
まぁ他に確定申告必要な要因あれば確定申告するわな
でも株の利益20万あるから確定申告必要って主張なんだからそうじゃないんだよ
2023/09/01(金) 15:29:59.08ID:CiO/8ZA+0
単純に先物オプションFXやってれば確定申告する
元々の話の流れは暗号資産の税金からだから発狂するのは筋違い
2023/09/01(金) 15:33:55.40ID:btKnWoNb0
間違いに気が付いて暗号資産に逃げたwwww
2023/09/01(金) 15:34:05.57ID:G4yFNHPm0
発狂してんのお前だけなんだが
2023/09/01(金) 15:35:16.18ID:k3G3Hi/q0
何故か先物オプションの話になったでごさる
2023/09/01(金) 15:36:45.05ID:DEje0ieA0
俺は最近楽天とSBIを特定源泉ありにしたけど個別株をメインでトレードしてた時は一般だったな
勝手に税金引かれるより確定申告した方が良かったし
小さな取引しかない口座は申告しなくても何も言われなかった
今でも松井や他の証券会社は一般のままだ
2023/09/01(金) 15:38:07.65ID:CiO/8ZA+0
一気に単発が湧いてきたw
文盲じゃなきゃ暗号資産の流れから読んで来いよ
2023/09/01(金) 15:39:40.04ID:G4yFNHPm0
まあまあ落ち着けって
誰もお前を責めてなんかいないからそんな怯えて威嚇しなくても大丈夫だって
2023/09/01(金) 15:44:57.86ID:4/heazdd0
>>965
税金後払いにするってのはあるね
10円足りなくてロスカットされたりしたら大変だしな
2023/09/01(金) 15:46:11.62ID:CiO/8ZA+0
>>880
確定申告が最初に出たのはこれな

でも貧乏人には必要ないから心配するな
ビットコインで利益だしたことないだろうしなw

馬鹿だからアプリ使っても帳簿付けられないから一生確定申告は考えなくていいぞw
2023/09/01(金) 15:51:41.82ID:CiO/8ZA+0
>>965
俺も松井は日経先物オプション専用口座になってる
ツールが使いやすい
2023/09/01(金) 15:59:40.92ID:4/heazdd0
一人でずっとビットコインの話してたのかよ
話噛み合うわけ無いわな
2023/09/01(金) 16:10:10.46ID:rG+kya1J0
>>969
ビットコインからの流れか
雑所得なら20万未満なら申告しなくても大丈夫だろ
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 16:17:10.33ID:qhWCaR5C0
ビットコインで20万円儲けたのかー
すごいね
俺はスロットで60万円出したことあるよ
2023/09/01(金) 16:28:09.39ID:z2G5//eS0
確定申告する意味が無いのは底辺のサラリーマンが1つの証券会社で特定1本でやってて米株はやってないパターンぐらいだろ

NISAガチホとか住宅ローン控除とか他の要因を除く
2023/09/01(金) 16:29:44.30ID:G4yFNHPm0
>>973
すごい!
2023/09/01(金) 16:41:46.55ID:kIYVLR3g0
>>974
複数の証券会社でやる必要あるの?
個別株買う必要あるの?
教えて靴屋さん
2023/09/01(金) 16:46:01.66ID:Ax9M7nKI0
自分はNISA枠もっと使いたいから家族の名義の証券会社2つで運用してるな
複数は短期用、長期用という使い分けでやってる人はいるみたいだね
2023/09/01(金) 16:46:04.20ID:t51PK9Jw0
>>976
IPO狙うならかなり複数の証券会社開設するよ
2023/09/01(金) 16:56:02.94ID:CiO/8ZA+0
>>976
これぞニワカの靴磨きw
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 16:56:57.46ID:DzfhdYXz0
今日どのくらい下がったの
2023/09/01(金) 17:00:19.92ID:CiO/8ZA+0
>>971
負け惜しみ言うなよ
上の方で俺以外がビットコインの話をしていたのによく言えるなw
2023/09/01(金) 17:01:08.61ID:yu1Z02tc0
>>977
相続税きをつけろよw
2023/09/01(金) 17:07:26.23ID:J3JKkDVS0
ビットコインショボ勝ち自慢は仮想通貨スレで
2023/09/01(金) 17:08:20.04ID:DiajQ14e0
>>950
何回か試したけどこのIDだと立てられないからID変わった

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693555516/
2023/09/01(金) 17:10:04.37ID:z2G5//eS0
>>976
複数証券会社のメリットはお前には分からんよ靴磨きくん
2023/09/01(金) 17:34:16.24ID:1RnvTOJ00
オレは何も知らずに一般口座
2023/09/01(金) 17:34:55.38ID:8mj5SC5E0
IPOは資料を調べてちゃんとやれば勝てる
時給換算で300円は稼げる
2023/09/01(金) 17:43:12.31ID:4CWNGkPK0
俺もずっと一般口座だったけどツミニー始めた時に特定源泉ありにしたわ
2023/09/01(金) 17:51:59.55ID:qT7UaHe60
●eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
基準価額 : 23,411円
前日比 : -108円
純資産総額 : 25822.62億円
2023/09/01(金) 18:01:46.91ID:S2a2aKcg0
>>977
急に犯罪者アピールしだして草
捕まりたいの?
2023/09/01(金) 18:09:32.25ID:8ttAoxro0
>>988
最近ユーチューバーに影響されてインデックス始めた奴はみんな源泉ありだろうな
2023/09/01(金) 18:12:58.09ID:8mj5SC5E0
>>991
なんでゆーちーばー?
2023/09/01(金) 18:16:57.75ID:OPE1Yf6a0
>>983
去年買ったビットコインは倍になった所で利確した
ショボ勝ちなのに自慢されてくやちぃの?
2023/09/01(金) 18:18:50.26ID:8mj5SC5E0
スレチな自慢するならせめてスクショでも出せばいいのに
妄想なんだろうけど
2023/09/01(金) 18:20:19.80ID:OPE1Yf6a0
>>994
ショボ勝ちなのにくやちぃの?
2023/09/01(金) 18:26:53.08ID:8mj5SC5E0
しょぼいかよw
2023/09/01(金) 18:59:09.73ID:pRNIaFlY0
確定申告してアマペイで税金払うのが良いぞ
ポイントもつくし
2023/09/01(金) 19:05:47.46ID:7dD1bV/S0
基準価額20000円を切ることはあるんだろうか?
2023/09/01(金) 19:06:43.61ID:mOuQVnfE0
マジカヨ
天引きされるより自分で払った方が特じゃん
2023/09/01(金) 19:17:13.79ID:aGmv5siU0
1000なら年内リセッション
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 32分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況