X



【セミリタイア】半隠居その11【Barista FIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:10:35.53ID:fr8OEgm90
前スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1680631870
2023/08/13(日) 10:30:38.06ID:HO4B+Pvn0
>>309
距離によって値段は変わるんよね
平均1件いくらくらい?
2023/08/13(日) 10:36:53.55ID:KeuuwfKf0
年取っても楽で続けられる必置職となるとセルフガソスタは鉄板なんよな
2023/08/13(日) 10:46:25.78ID:ALGUT4Kc0
>>310
距離と車両によって変わるね
移動交通費は自分持ちだし働き方次第で変わるけど私の場合経費除いて1本平均1.5万円~2万円程度

頻繁に有るわけでは無いけど仕事によっては1本150キロ走って売上3万円の仕事もあるし1本5日で1400キロ20万円の売上の仕事もある
そこから燃料代や移動交通費間接費引くと日当たり2万~2.5万円位になるけど楽に稼げる仕事ではないね

私の場合は温泉と美味しいご飯のために走ってるようなもんだからw
2023/08/13(日) 10:47:02.86ID:ALGUT4Kc0
>>311
楽にと楽しいが両立する仕事だとええよね
2023/08/13(日) 11:22:21.72ID:HO4B+Pvn0
>>312
悪くないねえ 自分は月6万くらいでもいいから
3本もこなせば余裕か
嫌な場合は断れるの?
2023/08/13(日) 12:00:29.76ID:ALGUT4Kc0
>>314
私の場合は基本的に発注制度だから断れないけどスポットで近距離からやってみたら?
50~100キロ走って帰りの交通費次第だけど5000円~1万円くらいにはなるしね

金のために働くなら割り合わないけど暇つぶしにはなるよ
行き先は決められないけど逆に決めてくれるから行った先で何して遊んでどうやって帰ってくるかを考えるのが楽しいw

大型の免許さえ有れば車両気にせず何でも乗れるからなんでも回してくれるよ
普通車から大型トラックバス路線バスも有るし消防車も運転できるよw
2023/08/13(日) 12:09:35.47ID:HO4B+Pvn0
>>315
面白そうで求人調べたけど近県には無さそうですわ
大型はやめときますセンスないし事故しそうw
2023/08/13(日) 12:14:53.51ID:ALGUT4Kc0
レンタカーの自走回送はどこでも有るんじゃない?
長距離無いだろうけど普通免許から始められるしね

他人に関わることほぼ無いお一人様行動だし時間制限も厳しくないし運転が苦でなければ楽しい仕事だよ
道の駅で遊んだりラーメンや蕎麦食べてるw
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:34:06.66ID:J7qvAE0c0
エアコン効いた環境で夜勤もなくDQNに絡まれるリスクも少なく
ぬくぬく月5万くらい稼げる勤務先はないものか
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:14:34.77ID:Ztu2qyKk0
>>318
それ俺んちだわw
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:15:30.63ID:Ztu2qyKk0
タイミーで家でお茶を入れてもらうバイトの女子を時給1200円で2時間だけ毎日雇ったら
楽しそう
独身のうちにやればよかった
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:25:48.75ID:Rpudm8Ec0
>>277
やめとけよビール1日500本だなんて

>>315
ええな
本人が楽しんでやってる所が特に良いわ
2023/08/13(日) 16:40:47.70ID:HO4B+Pvn0
>>321
500ccな いま3日連続禁酒中w

やはりいろんなワードで検索したけど近県にはなかった
by四国
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:54:09.24ID:J7qvAE0c0
>>320
このご時世でそんな恐ろしいこと出来るか?
素性の知れない人間を自宅に入れるなんて
2023/08/13(日) 16:55:40.53ID:ALGUT4Kc0
>>322
四国の場所にもよるけど港が近い所には有るよ
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:59:26.04ID:QFegyziW0
>>315
どういう会社に登録?


自分はメビウス21しか知らない

あと連日でやる場合
どういう荷物を持っていきますか?
日帰りじゃなくなると着替えとか風呂のタオルとか発生するかなと
2023/08/13(日) 17:07:25.30ID:HO4B+Pvn0
>>324
自分は愛媛です

やはりGSの給油監視員にしとくよ
勤務日固定だし5連休できるしね
2023/08/13(日) 17:12:11.53ID:ALGUT4Kc0
>>325
陸送や回送で検索すると出て来ます
荷物はスーツケースに1週間分の着替えを入れて旅行気分ですw
2023/08/13(日) 17:12:37.87ID:ALGUT4Kc0
>>326
愛媛は無さそうですね…
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 17:20:01.51ID:Cm5vKJqj0
>>270
めっちゃ面白そう
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 17:29:22.70ID:Rpudm8Ec0
愛媛の!!!!
ミカンは!!!!
世界一~~~!!!!!!!!



愛媛って「蛇口からミカンジュースが出て来る」ってマジ?
マジなら愛媛に住みたいんだが
2023/08/13(日) 17:32:07.30ID:HO4B+Pvn0
>>330
空港と道後温泉近くの商店街にあったね
ポンジュースでる蛇口w

やはり田舎は職が少ないわ
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 18:52:52.96ID:Rpudm8Ec0
>>331
一般家庭には無いのか、残念
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:23:14.32ID:O2AGLgSu0
金融所得課税は確定だけど20%から、どこまで上がるのかね?
とりあえず25%で段階的に30%まで上がるのかな
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:53:12.27ID:Rpudm8Ec0
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.60
h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691923851/
2023/08/13(日) 19:58:32.27ID:HO4B+Pvn0
アーリーって完全引退でしょ
そこまでの金はねーす
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 20:00:26.46ID:Rpudm8Ec0
兄弟スレ?姉妹スレ?みたいなもんだから、一応書いといた
2023/08/13(日) 20:12:38.51ID:o/8ju5lM0
そのスレには嫌気がさしたからこっちきた
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 20:21:30.51ID:AespWV480
ルンペンおじさんがとにかくウザイ
あのスレ
2023/08/13(日) 20:30:11.26ID:5bbkfjM90
>>333
最悪で40パーを想定してる
50パーこえたら怒ろうと思ってる
2023/08/13(日) 22:09:31.23ID:PBWe3McH0
累進にするとしてどういう取り方になるのかな?
確定申告必須になるとか?
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 22:30:07.80ID:J7qvAE0c0
セミリタイア選ぶような層は収入も少ない、資産も大したことないって人が多いだろうから
累進課税になった方がよいよね
2023/08/13(日) 22:51:52.44ID:1AIJDYpd0
リスク背負っても40%とられるならやる価値ない
働いた方がまし
2023/08/13(日) 22:59:34.19ID:HT94bFod0
リスク取って20%ってだけであまりにも理不尽だろ
シンガポール移住レベル
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 01:06:09.43ID:43Sajv2E0
収入が少ない人は所得税5%しかないよ
住民税入れて15%
もっとも所得控除がもりもりあるから、貧乏人はほとんど納税してない
だから消費税上げるしかないんだよ
年金暮らしの爺も所得税払ってないし
相続税もほとんどの国民は1円も払ってない
2023/08/14(月) 01:45:48.83ID:Qf9VH1gt0
>>344
以前モーサテでやってけど、日本の8割が所得税率10%以下
欧米諸国は8割ほどが10-20%なのに
雇われ高収入の累進課税がひどすぎる
本当に頑張って働くと負け
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 02:26:58.14ID:g8CRdQDf0
なんかその部分の問題ではないように見える
低所得者でも生活がギリギリでしょ?
そこの税率を上げるのは糞
問題なのは、そういった搾り取れすら出来ないレベルの低所得者の割合が高過ぎる事なんじゃないのかね
10年前は「一億総中流」なんて言われていたけど、多分今は「一億総貧困」では?

ここの皆が好きな米国インデックスだってGAFAMで大半を占めていなかったっけ?
日本にはそういった一流の企業がもうほぼほぼ無いし、あったとしても妬んで潰すのが日本流だろ?
そこの問題だと思うが

無能を排除して来なかったツケ
というより無能である事の自覚すら出来なかったアホな民族でしたって話だろうな
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 07:27:59.83ID:WpjJQptW0
一億総中流の名残が過疎地のインフラ維持とかに繋がってるんだろうな
心を鬼にして切り捨てるべきとこは切り捨てるぐらいしないと
ホリエモンが言っていたことであれは嫌これは嫌では最終的に増税しかない
2023/08/14(月) 09:28:13.13ID:LzZP807K0
低金利でゾンビ企業延命させておいて人手不足と言ってる政府だからなw
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 09:53:17.52ID:43Sajv2E0
>>347
アベマでその話やってたわ
その村は村民360人で、公務員が20人、村議会議員が6人いて、360人で26人を養ってる状態

ひろゆきが、東京の非正規の賃貸暮らしの人たちが必死に納税して、
過疎地の土地もちで農業で野菜も作れるやつらのインフラを支えてるのはおかしいって主張したら

九大の教授が、相互扶助、分配、そういうものと主張して、バトルになってた
そういうクソみたいな村が日本には500以上あるらしいw
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 09:56:24.93ID:43Sajv2E0
>>346
GAFAMは全部米国の企業でしょ
日本と米国を比較する人が多いけど

欧州にはGAFAMみたいな企業はない だから欧州がダメかと言ったら、
日本よりはるかに成長してはるかに豊かに暮らしてる
日本はギリシャとかイタリアより下

GAFAMなんか関係ないんだよ GAFAMなんて無い先進国がほとんどなんだから
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:00:36.61ID:43Sajv2E0
パリで新幹線に乗って南仏のニースに向かうと、すぐに周囲は農地だけになる
家はほとんど無い

これは過疎地のインフラ維持の話につながるが、フランスは大規模農家が効率よく農作物を作って
輸出して、農家はとても豊かに暮らしてる
見渡す限り農地で、無駄なインフラ維持はいらない 農家は黒字で儲かってるから

一方で、日本は零細な農家が、補助金と地方交付税が無いと暮らせない生活保護状態で
新幹線からみるとどんな山奥にも家が点在してる
過疎地は言う、俺たちが日本の農業を支えてる 大都市はけしからん 
誰のおかげで暮らしてるんだ?

目の前にヨーロッパという先進国の手本があるのに、日本の非効率な文化はまったく変わらない
既得権益が乞食だから
2023/08/14(月) 10:09:51.69ID:t2Juw14q0
>>351
個人的には農家の上に必ずJAが乗る事による弊害が一定数存在していると思う
種を買い農薬を買い販売先が全てJAで下手すりゃ付随する機械までもJA
預金から保険、葬式まで全てJA経済圏で生きている人多いと思うよ
2023/08/14(月) 10:35:58.71ID:50bgLEUI0
日本なんかほとんど山地であんな平地の大規模農業できる余地は今後も一切ないで
平地に住んでる住民全部追い出して農地にしても無理やで
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:29:56.50ID:9bD7tdBF0
田舎って地元の有力者()とやらがデカイ面して保守ってんだろ?
だったら自立しろよな
「言う事を聞け!金も寄越せ!」って、赤ちゃんかよ
公金チューチュー野郎共が
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:31:08.38ID:9bD7tdBF0
>>350
だったら尚更だわ
本来であれば大企業すら無くてもやって行けるものを、日本人は出来ない無能乙って話になってしまう
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 11:32:44.64ID:9bD7tdBF0
>>351
THE 老害

って感じだな、日本社会そのものが
2023/08/14(月) 11:47:14.29ID:UL0za5OG0
>>354
行政に直接深く関わらなければそうでもないよ
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:35:55.14ID:eW5IsCcF0
>>357
元の話を読んでから口開いてる?
田舎の運営費の話をしているんだが



またこれかよ
何故かリタイア系のスレに湧きまくる、元の論点を弁えずに目の前の言葉にだけ反応して来る面倒臭いコミュ障野郎
2023/08/14(月) 14:38:11.00ID:UL0za5OG0
>>358
どこに田舎の運営費についてお前は書いたんだ?
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:58:30.63ID:eW5IsCcF0
は?
田舎にありがちな事として挙げているだけであって、具体的な地名での話なんてしていないんだが

何こいつ
頭おかしいんか



マジでなんでFIRE系のスレって発達障害が湧きまくるの?
死ねよ
折角仕事の合間の貴重な休憩時間とかに楽しみにしながら全裸でFIREスレを開いてんのに、発達障害に絡まれてるとマジでゲンナリするんだが
死ねよ
つーかそんな知的障害があって本当にFIREしてんのか?FIRE目指せてんのか?こいつ
何しに来てんだよ
死ねよ
2023/08/14(月) 15:00:48.15ID:LzZP807K0
暑いからかボウフラのように基地外がわくなw
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:04:24.02ID:QB+C7sRC0
やたらシネ連発して発狂するのはルンペンおじだぞ
2023/08/14(月) 15:12:53.13ID:UL0za5OG0
>>360
お前がそういうのなら正しいのだろうな
スレタイの人間は発達障害だとw

それがお前の生きてきた結果であり知らない他人をそう思いたい人生でも有るわけだ
それこそ有りがちな話だなw
2023/08/14(月) 15:14:30.77ID:UL0za5OG0
>>361
>>362
人生に余裕が無いんだろ
それら人生観は言動に現れるしな
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:21:54.40ID:eW5IsCcF0
ほらやっぱり
この「主観と客観の区別が出来ない」感じ
妻子憎奴も離婚ガイジもこれ
発達障害
死ねや
ここは池沼の作業所じゃねえんだが

マジでなんでわざわざこんな人生の高みを目指している人達が集まる場所に、その真逆の知的障害者達が集まって来る上に、我が物顔で口開いてんだよ
死ねや
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:28:52.14ID:UXak0tPV0
ルンペンおじ注意報発令中
危険ですのでくれぐれも近寄らないよう注意願います

今日のルンペンおじ
ID:eW5IsCcF0
2023/08/14(月) 15:30:57.28ID:UL0za5OG0
ここってセミリタイアした人のスレだよな?

そんな人間と同レベルだと成り下がるような書き込みしか出来ないのもまたそいつの人生だけれども我が物顔で口開いてるのは誰なんだろな?w
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:37:28.19ID:sGRCT9FB0
943 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/14(月) 11:57:49.36 ID:Gdurqtna0
荒らしに反応するやつも荒らし、本当にこれは名言
始めてみた荒らしに反応するのはしゃーないとはいえ、2回目以降は無視が基本
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 17:26:33.46ID:LY0eD8QC0
配当目的で何買ってる?カバードコールと優先株ETFを2500万分他に積立投信1300万(東証)米国株口座は30万ドル程入ってる状態 後は保険での運用
米国債でも買おうかな
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 17:51:13.07ID:43Sajv2E0
>>369
配当目的だと
ARCC PSEC MAIN HTGC SPYD JEPQ JEPI あたりかな
日本円だと、 リート色々、三菱UFJ、オリックスあたり
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 19:37:10.66ID:LY0eD8QC0
>>370
ARCCコロナ渦中に10ドルで買ったが手放したまさか買えなくなるとはね リートは地震、日本衰退で買う気がしないんよねぇ 
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:18:11.43ID:w8lZg9ZF0
ルンペンかなんか知らないけど>>365みたいに死ねを連呼するような異常者は消えてほしい
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 00:15:18.08ID:Muc7OXqB0
>>370
個別株は辞めときな、東京電力で数千億消えたんだから
2023/08/15(火) 00:19:25.31ID:IZCvzvXL0
>>369
優先株式って微妙だよな
底で買ってもお宝にならんわ
2023/08/15(火) 00:21:53.11ID:+gFVQ+R60
おれは株とか素人だから黙ってオルカンを積んで行くわ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 01:55:42.72ID:HeIZ1b1R0
あくまで配当金を生活費の足しにしたいんよね
月生活15万のうち10万を賄う残りはバイト(65からは年金)というふうに10万を賄うには何が良いのか、 もしかして皆様取崩しなのかな
2023/08/15(火) 02:08:02.24ID:udliPHtm0
計画上必要な時に必要な分を売って生活費の足しにする
下手すりゃ取り崩すこと無く死ぬかもしれない
仕事は可能な限り辞めるつもりないしな
2023/08/15(火) 08:46:00.98ID:D/AyzDIg0
>>376
俺は高配当個別株、2865、ABD、JEPIを持ってる
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 08:55:27.38ID:shTRuZjD0
8:50発表
・2Q日本 実質GDP(前期比年率)6.0%(予想 2.9%・前回 2.7%)
・2Q日本 実質GDP(前期比)1.5%(予想 0.8%・前回 0.7%)
・2Q日本 名目GDP(前期比)2.9%(予想 2.6%・前回 2.0%)

日本も大したもんやない
びっくりしちゃった
2023/08/15(火) 12:27:43.44ID:KZI3P1DC0
必死に仕事探しても見つからないオレがだいぶ下げているはずなのだが、
2023/08/15(火) 12:58:59.31ID:i3VoXAgH0
コロナの行動制限が解除になったのがデカいんじゃね?

出社再開になった会社も多いけど
出社すれば交通費や昼食で金使うし
2023/08/15(火) 13:05:32.69ID:FEjxqaox0
ならエエことや
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 13:14:23.20ID:PAERrk+y0
個人消費はマイナス、輸出で大幅プラスだって
2023/08/15(火) 13:48:22.86ID:i3VoXAgH0
>>383
あー、
ドル建て決済で輸出した分を
円換算してGDPに計上すりゃそりゃ上がるか・・・
2023/08/15(火) 14:18:35.25ID:6C3vMsb20
社畜の昼食でGDP が増えるんだな
勉強になった
2023/08/15(火) 14:33:46.45ID:i3VoXAgH0
>>385
基本的に金使えば何やってもGDP増えるよ
2023/08/15(火) 14:37:31.96ID:FEjxqaox0
>>384
悔しそうだなwww

要は円安で日本企業の価格競争力が復活したという、至って経済原則どおりの話
円安は正義(ここから景気拡大に)
2023/08/15(火) 14:41:47.95ID:i3VoXAgH0
>>387
景気はどうなるかね?

輸出系企業は儲かるが輸入系は儲からないし
非国産の原材料費は上がるので物価は上昇しちゃう
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 14:50:53.43ID:pU7IClhx0
>>387
円安で価格競争して勝ったとしても、それは長続きするのかね?
長続きしたとしても、儲けが少ないから総合的には微妙、なんて事にはならないの?
教えてエロい人
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 14:54:25.48ID:pU7IClhx0
ついでに別の経済の話だけど、

岸田が金を他国にバラ撒きまくってるのは、円安時にバラ撒きまくって他国通貨で保存しておくと、円安効果で、日本円に戻す時に高額になる、その差額で儲かるから

説があるらしいけど、実際のところどうなの?
その利益を得る前に日本が消えそうだけど
2023/08/15(火) 15:32:09.86ID:i3VoXAgH0
>>390
円建ての借款なら円で貸して円で返してもらうから円安円高関係ないし
ドルやユーロ、その他現地通貨建てなら
円安時にバラまいて円高時に当時の外貨額面で返されたらマイナスなんで
その説はなんか変
2023/08/15(火) 15:55:00.42ID:x+/Aqv0J0
>>388,389
物価が上がるということは好景気ってことだからね
至って正常な状態
企業の儲けをいかに賃金上昇につなげるか

価格競争力のアップを、設備投資や技術革新で円安に頼らない構造につなげていくかが大事
とにかく円高のままなら日本経済復活の入口にもたどり着けないからね
2023/08/15(火) 16:51:39.68ID:i3VoXAgH0
>>392
インフレ要因によるでしょ

企業業績が好調→所得向上→購買力向上
からの物価上昇ならいいけど、

所得上がらないまま
原材料費の高騰で物価上昇したら景気は良くならないよ
2023/08/15(火) 16:56:40.86ID:eFGOQ8yc0
スタグフレーションってヤツか
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 17:27:52.44ID:M7b+lUAp0
円安で輸出はいいけど輸入産業はダメだろ。
2023/08/15(火) 17:31:42.07ID:74kFvd3X0
>>393
だから「企業の儲けをいかに賃金上昇につなげるか」って書いとる

読まずにレスする人?
2023/08/15(火) 17:34:30.37ID:ddruWttz0
五大商社って円安逆風じゃないの?
2023/08/15(火) 17:40:22.02ID:GZKNPD0W0
>>396
儲かる企業は輸出系と観光くらいで
他は原材料費とエネルギー費高騰で減益じゃん
2023/08/15(火) 17:43:39.00ID:GZKNPD0W0
>>394
スタグフレーションは
景気減退フェーズで追い打ちでインフレになること、
なので今回のは違うかな

まぁこのインフレ起因で不景気になりそうではあるけれど
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 17:45:45.25ID:y2xg1e+10
>>396
物価上昇要因が好景気以外にも在るってこと知らない人?
2023/08/15(火) 18:02:20.35ID:GZKNPD0W0
悪性インフレって言葉も知らなさそう
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:22:19.60ID:M7b+lUAp0
トルコは為替安、株高のチャートだった。。
日本もかな?
2023/08/15(火) 18:29:46.71ID:GZKNPD0W0
その国の先行きに不安要素が低いなら
通貨安になれば
海外から見れば株が割安になるから
買いが入って株高、
というのはあるだろうね
2023/08/15(火) 19:03:24.30ID:lDcyQkZZ0
馬鹿が経済語っても滑稽だから
お前らのセミリタイアの日常話してくれや
2023/08/15(火) 19:20:12.69ID:IHgV4Lcg0
9月から週3で働きます(*`・ω・)ゞ
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:43:42.68ID:E60dQ9k+0
格差が広がってるだけで景気はいい
これ小泉時代にも言えること
もう万人に平等な好景気なんて先進国では世界中起こり得ない
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 19:43:50.97ID:mDmpblQ30
>>405
何のバイト
社保は回避した?
2023/08/15(火) 20:39:03.75ID:IHgV4Lcg0
>>407
IT関係とボカしとく
諸事情で国保が高いので社保入れるのを選んだ
2023/08/15(火) 22:18:39.31ID:mCIatmFB0
取り崩し期は高配当株による配当金生活を進める輩が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況