完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。
★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。
関連スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/
前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688537821/
カルボナーラ
探検
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 17:37:55.21ID:RLknBrXQ02023/07/16(日) 17:40:09.13ID:9DAqGcAA0
2023/07/16(日) 19:03:54.51ID:7RQlSjYS0
2ヶ月後に会社辞めます宣言するのだが最後の送別会をどう断るか、それが難問である。
2023/07/16(日) 19:47:17.81ID:RJyaCtui0
ライフプラン表作成の営業がオカネコかきてたから受けてみるぜ!
何回かオカネコの受けたんだけどどれも社債の営業やったわw
何回かオカネコの受けたんだけどどれも社債の営業やったわw
5名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 19:53:00.99ID:4u1Ibdfd02023/07/16(日) 19:59:45.53ID:RJyaCtui0
2023/07/16(日) 20:00:08.43ID:MhHhKZ3A0
8名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 20:04:38.86ID:4u1Ibdfd0 >>7
自分は仲良い奴らとは個別にやって部署の儀式的なやつはコロナを理由にお断りしたな
自分は仲良い奴らとは個別にやって部署の儀式的なやつはコロナを理由にお断りしたな
2023/07/16(日) 20:22:53.23ID:qAwrS8rR0
送別会ぐらい出といたらと思ったけど部署のは向こうも大変だろうしコロナもあるのでいいのでは
2023/07/16(日) 20:25:17.33ID:qAwrS8rR0
そいや自分1個めの会社辞めるとき大小関連会社合わせて5回ぐらい送別会やってもらったけど部署のはなかったことに気づいた
大プロジェクトの途中で抜けたから怒ってた人もいたんだろうな
大プロジェクトの途中で抜けたから怒ってた人もいたんだろうな
11名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 20:28:55.94ID:15EUfdHc0 漏れ、送別会なんか一切なかったわ
退職翌日以降は一切連絡なしw
退職翌日以降は一切連絡なしw
2023/07/16(日) 20:29:52.90ID:H54XUNyE0
送別会は出て行く人のためじゃなくて残る人の気持ちの安定のためにやるものだからな
葬式も同じだけど
葬式も同じだけど
2023/07/16(日) 20:41:18.08ID:RJyaCtui0
コロナ中は無駄な飲み会無くてマジ良かったわ
14名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 20:41:32.48ID:SAd0F/I60 オレも丁度コロナ渦だったから送別会なくて良かった
15名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 20:59:25.14ID:3Y0IZaN10 送別会ってあいさつ何話せばいいの?
次何するのとか聞かれそうで嫌だなぁ
次何するのとか聞かれそうで嫌だなぁ
2023/07/16(日) 21:07:22.39ID:RJyaCtui0
2023/07/16(日) 21:10:20.54ID:7RQlSjYS0
やっぱ送別会はコロナの第9波を流入遠慮するのが無難ですかね。本音は合法ドラッグパーティーが嫌いなだけなんですが。
2023/07/16(日) 21:11:10.19ID:MhHhKZ3A0
俺は酒飲めないし普段から会社の飲み会とか嫌いだけど、流石に送別会は誘われたら断わらなかったよ。
2~3時間、笑顔で話合わせてりゃ終わるんだからわざわざ角たてる必要ないしね。
会社辞めてなにするか、なんて適当にかわせばいいんじゃね?
元気なうちに世界一周してみたくてとか親が生きてればちょっと介護がとかなんでも話作れるでしょ。
2~3時間、笑顔で話合わせてりゃ終わるんだからわざわざ角たてる必要ないしね。
会社辞めてなにするか、なんて適当にかわせばいいんじゃね?
元気なうちに世界一周してみたくてとか親が生きてればちょっと介護がとかなんでも話作れるでしょ。
2023/07/16(日) 21:11:28.08ID:7RQlSjYS0
2023/07/16(日) 21:15:22.99ID:lQoOgo8p0
たんまり金溜まったのでチンケなリーマンなんてやる意味なくなったからっす、でOK
2023/07/16(日) 21:15:58.30ID:7RQlSjYS0
>>20
それをオブラートに包んで言ってやりますよ!
それをオブラートに包んで言ってやりますよ!
22名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 21:39:43.22ID:rdIsk1jV0 >>20
FIREは40歳まで400万ドル以上
FIREは40歳まで400万ドル以上
2023/07/16(日) 21:46:50.94ID:WPLgvQNN0
24名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/16(日) 23:08:52.97ID:yvMf7sLA0 >>16
そうそう。親の介護ガーとか、落ち着いたら再就職予定ガーとか言っとけばいいのよ。
そしたら《一度退職してブランク開いたらまともに再就職なんてできねーのに、可哀想…》と勝手に脳内変換してくれるよ。
そうそう。親の介護ガーとか、落ち着いたら再就職予定ガーとか言っとけばいいのよ。
そしたら《一度退職してブランク開いたらまともに再就職なんてできねーのに、可哀想…》と勝手に脳内変換してくれるよ。
2023/07/16(日) 23:13:28.71ID:eXjokq770
26名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 00:39:41.95ID:B1Iq47610 仕事頑張る人たちに正直に話しても理解されないしな
働かずに生きる事に力費やして自由を楽しむという考え方は少数派だとFIREしてからつくづく思う
働かずに生きる事に力費やして自由を楽しむという考え方は少数派だとFIREしてからつくづく思う
2023/07/17(月) 00:51:17.67ID:vuOK6rwR0
雇われ仕事するのが当たり前と思ってる頭が凝り固まった連中は
雇われ仕事をせずに生きるという発想がそもそも思いついたこともないだろうしな
雇われ仕事をせずに生きるという発想がそもそも思いついたこともないだろうしな
2023/07/17(月) 01:00:33.67ID:xWS1wNiK0
飲み会 → 合法ドラッグパーティw
コレいいなw 使わせてもらえわw
そうよな、あの飲み会ってヤツは合法ドラッグをキメた連中の下劣なパーティよな
それと誰かをハメる時にも女とセットで使われる合法ドラッグ
おぞましいわ
コロナ前までこの事実を疑わなかった自分が恐ろしい
コレいいなw 使わせてもらえわw
そうよな、あの飲み会ってヤツは合法ドラッグをキメた連中の下劣なパーティよな
それと誰かをハメる時にも女とセットで使われる合法ドラッグ
おぞましいわ
コロナ前までこの事実を疑わなかった自分が恐ろしい
29名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 01:19:05.40ID:QXcG++tg0 >>26,27が言っているのっておそらくだいぶ高齢な人達の思考だと思うけど、若者も若者で「働かずに生きて行く」という発想はあったとしても、今度はそれを得られたかどうかで嫉妬僻み妬みが酷かったりもするしな
職場でFIREを正直に話すのってリスクしかないと思う
職場でFIREを正直に話すのってリスクしかないと思う
2023/07/17(月) 01:26:14.08ID:14qpBwFb0
転職するって言って辞めるのがベターか。離職票も貰っといた方が良いだろうし
2023/07/17(月) 01:26:49.01ID:j8B6DJAi0
32名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 01:37:20.42ID:QXcG++tg0 >>31
だろうね
他人の嫉妬心を甘く見ない方が良いよね
「自分が持っていない物を他人が持っている事が許せない」みたいなレベルの奴とかも結構居るし
しかも頭が悪い奴ほどプライドが高くて、そういう争いをして来るから、厄介さに拍車が掛かるし
「宝くじが当たったら」マニュアルみたいな生き方をした方が良いかも
だろうね
他人の嫉妬心を甘く見ない方が良いよね
「自分が持っていない物を他人が持っている事が許せない」みたいなレベルの奴とかも結構居るし
しかも頭が悪い奴ほどプライドが高くて、そういう争いをして来るから、厄介さに拍車が掛かるし
「宝くじが当たったら」マニュアルみたいな生き方をした方が良いかも
2023/07/17(月) 01:39:28.21ID:vuOK6rwR0
34名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 01:41:58.08ID:QXcG++tg035名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 01:44:33.32ID:QXcG++tg0 逆に、他人の成功を手放しで喜べる祝える、少なくとも、仮に嫉妬心を抱いたとしても相手の権利を尊重出来る人、って全体の何%なんだろうか
10%も居ない気がする
10%も居ない気がする
2023/07/17(月) 02:07:08.34ID:TTU6ez1s0
>>32
まぁ人間そういうモノよね、チンパンジーでさえ同じ反応するらしいよ
霊長類にとって不平等は本能的に正義とかの感情に結びついているのだとか
FIREするなら世間がどんだけ金ないかってのは常に意識した方がいいとも思う
どの方法だろうとカネを持ってFIREするってのは表向きの自由とは別に根本的に社会との関係性が変わってしまうから
まぁ人間そういうモノよね、チンパンジーでさえ同じ反応するらしいよ
霊長類にとって不平等は本能的に正義とかの感情に結びついているのだとか
FIREするなら世間がどんだけ金ないかってのは常に意識した方がいいとも思う
どの方法だろうとカネを持ってFIREするってのは表向きの自由とは別に根本的に社会との関係性が変わってしまうから
2023/07/17(月) 04:03:26.87ID:vuOK6rwR0
このスレにリベ大フェスで行って950円の具なしカレー食ってるアホはおらんよな?
2023/07/17(月) 05:19:38.55ID:9oFM5MQa0
そういう厄介なものと関わらなくて済むのが一番のメリット
39名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 06:21:56.65ID:qOiyxUT/0 >>34
休日にこのスレが荒れるのはこれな
休日にこのスレが荒れるのはこれな
2023/07/17(月) 06:47:41.11ID:ieu9InX80
会社辞めても関係続くやつとか友達がいるなら別だけど
もう二度と会わない連中なら転職して~とか実家で親の介護が…とかテキトーに誤魔化しとけばいいじゃん
「しこたま稼いだんでFIREしまぁす!」なんて赤の他人に言いふらすとかバカのする事でしょ
もう二度と会わない連中なら転職して~とか実家で親の介護が…とかテキトーに誤魔化しとけばいいじゃん
「しこたま稼いだんでFIREしまぁす!」なんて赤の他人に言いふらすとかバカのする事でしょ
41名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 07:19:13.95ID:6usmfquh0 リアル社会でFIRE達成して人生楽しんでる人なんてほとんど見かけないな
昼間フラフラしてるのは俺と、地主系不動産賃貸業のお大尽様 位だね
君らも妄想だけなんだろ?
昼間フラフラしてるのは俺と、地主系不動産賃貸業のお大尽様 位だね
君らも妄想だけなんだろ?
2023/07/17(月) 07:34:39.57ID:Q1341it/0
はい
2023/07/17(月) 08:12:09.61ID:Xu5xv5L90
はいっ
2023/07/17(月) 08:22:49.69ID:7pUswd8t0
FIREしたらこんなとここないたろ?
2023/07/17(月) 08:30:01.35ID:LHADgVpX0
普通40歳で嫁子供家1億くらい貯まるよね
2023/07/17(月) 08:30:50.00ID:LHADgVpX0
暇だから常駐してるぞ
47名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 08:36:30.69ID:qhpISJda0 >>44
平日はお前らがいないからまた~りできていい場所だよ
平日はお前らがいないからまた~りできていい場所だよ
2023/07/17(月) 08:39:24.10ID:LHADgVpX0
株板がスクリプト爆撃くらってる
5ch運営に嫌気さすのもわかる
5ch運営に嫌気さすのもわかる
2023/07/17(月) 08:39:29.52ID:7pUswd8t0
俺はFIREしたらスピリチュアルなことだけ考えたいから
ここ卒業してやるぞ!
ここ卒業してやるぞ!
2023/07/17(月) 08:52:08.49ID:MC2yrYcb0
リベ大の本のお金の本は読んだけど、信者ビジネスしてるんだな、、、
2023/07/17(月) 09:17:24.23ID:9oFM5MQa0
スパ行こうとしたら今日祝日だったから止めたわ 日本は祝祭日多すぎるわ
52名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 09:23:54.53ID:B1Iq47610 FIREしたら暇だからここにいるぞ
毎日1時間散歩してYouTube見て昼寝してゲームして過ごしてるわ
週一で友達に会うようにしてるが週六は予定がないからね
ただ絶対にリーマンには戻らないw
毎日1時間散歩してYouTube見て昼寝してゲームして過ごしてるわ
週一で友達に会うようにしてるが週六は予定がないからね
ただ絶対にリーマンには戻らないw
53名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 10:01:47.29ID:n9kst0Yu0 今日、祝日だったか
FIREしてるとそういうのが疎くなる
朝ごはん食べに行って、プールで泳いでくるわ
チェーン店の朝は祝祭日の方が客が少ない
FIREしてるとそういうのが疎くなる
朝ごはん食べに行って、プールで泳いでくるわ
チェーン店の朝は祝祭日の方が客が少ない
54名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 10:04:35.32ID:n9kst0Yu0 >>41
平日の、モールとかデパートの昼間は女だらけだわ
専業主婦は30%ぐらいに減ったらしいが
パートで1日3時間しか働いてないって感じの共働きの女はけっこういそう
ベビーカーに子供を乗せて、都心をぶらぶらしてる女見てると
現代の貴族やなあって思う
平日の、モールとかデパートの昼間は女だらけだわ
専業主婦は30%ぐらいに減ったらしいが
パートで1日3時間しか働いてないって感じの共働きの女はけっこういそう
ベビーカーに子供を乗せて、都心をぶらぶらしてる女見てると
現代の貴族やなあって思う
2023/07/17(月) 10:05:42.14ID:nijPCDx+0
56名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 10:06:33.88ID:n9kst0Yu02023/07/17(月) 10:33:29.03ID:RZ5bMg7g0
今日、祝日だったんだ・・・
日経市場がなぜ動かないんだ?
とずっと更新クリックしていた
1週間勘違いしていた
会社員じゃないからこういう期日感覚なくなるね
役所も電話したら休みだったしおかしいなとおもっていた
とりあえずスーパーにアイスクリームと洗濯石鹸買いに行ってる
日経市場がなぜ動かないんだ?
とずっと更新クリックしていた
1週間勘違いしていた
会社員じゃないからこういう期日感覚なくなるね
役所も電話したら休みだったしおかしいなとおもっていた
とりあえずスーパーにアイスクリームと洗濯石鹸買いに行ってる
2023/07/17(月) 10:59:16.34ID:sq543fi80
>>37
そういうのに金使うやつはfireから一番遠いわな
そういうのに金使うやつはfireから一番遠いわな
2023/07/17(月) 11:16:42.32ID:yM8/twfi0
>>54
いやまあ育児やってるなら三時間のパートでも許せるわ
いやまあ育児やってるなら三時間のパートでも許せるわ
60名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 12:14:52.56ID:BBWaClc2061名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 12:16:16.09ID:BBWaClc20 >>59
それ以前の女が多過ぎよな
それ以前の女が多過ぎよな
62名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 12:43:12.53ID:d0cGbj9B0 俺の引退まで後2年8か月半
現在48歳※今月で48歳
もうすぐ終わりを迎える・・・
引退後はお世話になった協力会社等の仕事仲間のお手伝いを
多少はするかもしれないのでセミリタになっちゃうかもしれない
苦節18年、やっと引退出来る
実は32歳の頃に一度リタイアして失敗しとるのよね
現在48歳※今月で48歳
もうすぐ終わりを迎える・・・
引退後はお世話になった協力会社等の仕事仲間のお手伝いを
多少はするかもしれないのでセミリタになっちゃうかもしれない
苦節18年、やっと引退出来る
実は32歳の頃に一度リタイアして失敗しとるのよね
2023/07/17(月) 12:46:18.02ID:K6CHG2u/0
リタイア卒業からの復帰か
卒業って言い出したの誰なんだう
普通に失敗だよなぁ
卒業って言い出したの誰なんだう
普通に失敗だよなぁ
64名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 13:23:42.85ID:nSW0U7kJ0 貯金減らさず生計立てられる状況ならなFIREとは言わんわな
せめて配当なりで税引後240(月20万)確定ぐらいには
それすら達成せずちょっと貯金たまったからFIRE達成!とか見ると悲しくなる
せめて配当なりで税引後240(月20万)確定ぐらいには
それすら達成せずちょっと貯金たまったからFIRE達成!とか見ると悲しくなる
65名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 13:40:01.67ID:YCP77W2b0 僕は配当金と利金だけで600万あるから余裕FIRE
君らは無職の経験が無いから想定が甘すぎるね
不動産収入も僅かながら100万ある
君らは無職の経験が無いから想定が甘すぎるね
不動産収入も僅かながら100万ある
2023/07/17(月) 13:50:52.05ID:1xTGVDQz0
とりあえず30歳で3000万たまったけど一生独身ならセミリタイアできるかな?
NISAは1800万分全世界インデックスとニッセイナスダックに5年かけて半々で1200万は配当株、退職金は200万程度で生活防衛資金にしてセミリタイア後の仕事と配当金で生活してnisaと配当株で1億たまったら完全リタイアしたい。
収入あるうちに不動産投資もやっておきたいけどセミリタイア後にローン返せなくなったら怖くて踏み出せない。
NISAは1800万分全世界インデックスとニッセイナスダックに5年かけて半々で1200万は配当株、退職金は200万程度で生活防衛資金にしてセミリタイア後の仕事と配当金で生活してnisaと配当株で1億たまったら完全リタイアしたい。
収入あるうちに不動産投資もやっておきたいけどセミリタイア後にローン返せなくなったら怖くて踏み出せない。
2023/07/17(月) 13:56:11.83ID:8/3IWtd60
>>66
完全リタイア目指すなら、途中でセミリタイア選択せずにフルで働いて、入金力上げて完全リタイアしたほうが効率良くない?
完全リタイア目指すなら、途中でセミリタイア選択せずにフルで働いて、入金力上げて完全リタイアしたほうが効率良くない?
68名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:06:12.75ID:MC+B8EFf0 働いたら負けかなと思う
2023/07/17(月) 14:06:58.27ID:1xTGVDQz0
>>67
大手企業の宅配ドライバーだから給料はまあまあ高いけど仕事かなりきついうえに全然昇給なくて長く働いても入金力上がらない。
このまま働いても管理者とかになれないと年収もずっと500万〜600万程度でこんなきつい仕事やり続けるんだったら年収300万あれば普通に生活できるし楽な仕事しながらのんびり生活したい。
大手企業の宅配ドライバーだから給料はまあまあ高いけど仕事かなりきついうえに全然昇給なくて長く働いても入金力上がらない。
このまま働いても管理者とかになれないと年収もずっと500万〜600万程度でこんなきつい仕事やり続けるんだったら年収300万あれば普通に生活できるし楽な仕事しながらのんびり生活したい。
70名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:18:47.36ID:n9kst0Yu0 >>69
フルタイムで必死に働いて300万円の人も多いのに
セミリタイヤで300万円の仕事をしたいってかなり凄いよ
今が激務だからそう思えるんだろうね
いつでも辞められると思ったら心に余裕が出るかもしれんし、逆になんかもめたときに我慢できない場合もあるかも
いづれにせよ30だと年金繰り上げでもあと30年あるから、年200万円で暮らしても6000万円出ていくから
まだまだたいへんやね
フルタイムで必死に働いて300万円の人も多いのに
セミリタイヤで300万円の仕事をしたいってかなり凄いよ
今が激務だからそう思えるんだろうね
いつでも辞められると思ったら心に余裕が出るかもしれんし、逆になんかもめたときに我慢できない場合もあるかも
いづれにせよ30だと年金繰り上げでもあと30年あるから、年200万円で暮らしても6000万円出ていくから
まだまだたいへんやね
2023/07/17(月) 14:20:51.96ID:cBnKkw/B0
>>69
あと10年フルに働いてその後ずっと働かずにのんびりするか、あと300年ゆるく働くか、悩むところだけど俺なら前者を選ぶなあ。
それに年収300万でゆるく働けるとこなんてそんなに簡単に見つかるのかも疑問だな。
あと10年フルに働いてその後ずっと働かずにのんびりするか、あと300年ゆるく働くか、悩むところだけど俺なら前者を選ぶなあ。
それに年収300万でゆるく働けるとこなんてそんなに簡単に見つかるのかも疑問だな。
2023/07/17(月) 14:21:53.98ID:cBnKkw/B0
✕ 300年
○ 30年
300年って、、、w
○ 30年
300年って、、、w
73名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:38:39.83ID:1xTGVDQz0 セミリタイア後は残業ほぼ0で仕事がかなり楽らしい全国どこでもある浄水場で働くこと考えて資格も取ったんだけど給料安いって言っても300万程度はあるみたいだから何とかなると思う。
マイナーで給料も低いから簡単に入れるらしいし30歳で資格ありなら未経験でも行けるんじゃないかと思ってる。
資格取って経験積んでおけば全国どこでもあるから人間関係きつくても転職できるだろうしこのまま毎月40時間残業しながら炎天下で重い荷物運んだり営業ノルマに追われるのを10年続けるよりのんびり働きながらリタイアの資金貯めるほうが幸せな人生送れる気がする。
マイナーで給料も低いから簡単に入れるらしいし30歳で資格ありなら未経験でも行けるんじゃないかと思ってる。
資格取って経験積んでおけば全国どこでもあるから人間関係きつくても転職できるだろうしこのまま毎月40時間残業しながら炎天下で重い荷物運んだり営業ノルマに追われるのを10年続けるよりのんびり働きながらリタイアの資金貯めるほうが幸せな人生送れる気がする。
74名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:42:07.51ID:1xTGVDQz0 ちなみに浄水場の求人こんな感じ
浄水場の運転保守スタッフ(未経験歓迎)★残業ほぼナシ│年間休日180日│月給20万円以上
定時退社の日々。さらには、“1年の半分がお休み”。
★「4日間勤務し、2日間休み」が基本の働き方となります。
変動はありますが、基本的には4日間勤務し、2日間のお休みとなります。年間休日は1年のおよそ半分で、180日。十分すぎるほどのお休みが取れる環境です。ちなみに、1日あたりの労働時間は11時間と少し長めですが、残業はほとんどなく、基本的には毎日定時に退勤できます。
★これだけのお休みがある一方、待遇面もバッチリ。
未経験からでも月給20万円以上スタート。業績に伴う賞与の支給もあるため、休日だけでなく、安定収入も手にできます。
――これまで地域の人々に安全な水を提供してきた当社。生活インフラを支えるとても重要な役割を担っており、会社としても安定経営を続けています。応募するに際し、特別な知識は一切不問。ぜひ当社で、働きやすさと安定収入を手にしません
浄水場の運転保守スタッフ(未経験歓迎)★残業ほぼナシ│年間休日180日│月給20万円以上
定時退社の日々。さらには、“1年の半分がお休み”。
★「4日間勤務し、2日間休み」が基本の働き方となります。
変動はありますが、基本的には4日間勤務し、2日間のお休みとなります。年間休日は1年のおよそ半分で、180日。十分すぎるほどのお休みが取れる環境です。ちなみに、1日あたりの労働時間は11時間と少し長めですが、残業はほとんどなく、基本的には毎日定時に退勤できます。
★これだけのお休みがある一方、待遇面もバッチリ。
未経験からでも月給20万円以上スタート。業績に伴う賞与の支給もあるため、休日だけでなく、安定収入も手にできます。
――これまで地域の人々に安全な水を提供してきた当社。生活インフラを支えるとても重要な役割を担っており、会社としても安定経営を続けています。応募するに際し、特別な知識は一切不問。ぜひ当社で、働きやすさと安定収入を手にしません
75名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:43:12.78ID:1xTGVDQz0 これプラス配当金で年収300万程度
76名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:43:27.46ID:uuwe2guj0 浄水場で働く時点でセミリタイアじゃなくて転職じゃね?w
77名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:46:06.37ID:1xTGVDQz0 >>76
セミリタイアってきつい仕事やめて楽な仕事しながら働くことだと思ってたけど違うの?
セミリタイアってきつい仕事やめて楽な仕事しながら働くことだと思ってたけど違うの?
2023/07/17(月) 14:47:15.22ID:RZ5bMg7g0
典型的ないい大学いい会社コースだったけど幻想だった
いい会社なんてものは存在しないとおもう
個人的に事情あるだろうけど生活に十分な資産あれば
会社員やってる意味なんかあるわけない
いい会社なんてものは存在しないとおもう
個人的に事情あるだろうけど生活に十分な資産あれば
会社員やってる意味なんかあるわけない
79名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 14:50:14.75ID:uuwe2guj0 >>77
セミの定義はわからないけど正規雇用で月160時間以上働く人は立派な会社員かなーと
セミの定義はわからないけど正規雇用で月160時間以上働く人は立派な会社員かなーと
2023/07/17(月) 14:53:51.76ID:LHADgVpX0
浄水場は夜勤あるやろ
2023/07/17(月) 14:54:49.37ID:ic4G05+d0
>>77
とりあえずココはフルリタすれだからセミリタスレに行ったほうが前向きなコメント貰えると思う
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/
とりあえずココはフルリタすれだからセミリタスレに行ったほうが前向きなコメント貰えると思う
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/
2023/07/17(月) 14:58:31.19ID:V31aNuOr0
2023/07/17(月) 15:26:06.94ID:K6CHG2u/0
2023/07/17(月) 15:33:50.10ID:qvzKR1rN0
>>74
これ夜勤対応かな?
これ夜勤対応かな?
2023/07/17(月) 15:34:03.44ID:K6CHG2u/0
普通の交代制だから引き継ぎが必要で、残業は基本アリと考えたほうが正しいんだろうな
まぁ2時間3時間するものじゃないから、それは残業ではありませんってなるのかもしれんが
まぁ2時間3時間するものじゃないから、それは残業ではありませんってなるのかもしれんが
86名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 15:34:46.68ID:ojEnjhPY02023/07/17(月) 16:10:54.04ID:vuOK6rwR0
2023/07/17(月) 16:11:53.72ID:vuOK6rwR0
89名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:12:57.87ID:UharnEzu0 1日あたりの労働時間は11時間
休憩入れたら1日の拘束時間は?てことだな
休憩=仮眠もある可能性大
休憩入れたら1日の拘束時間は?てことだな
休憩=仮眠もある可能性大
2023/07/17(月) 16:15:51.58ID:vuOK6rwR0
てか大型免許持ちなら
地場のルート配送のほうがラクだろ
トラック系できついのは長距離と宅配業者と引っ越し
地場のルート配送のほうがラクだろ
トラック系できついのは長距離と宅配業者と引っ越し
91名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:20:45.60ID:UharnEzu0 今からは楽なトラックは中継から中継までの積み下ろしなしがお得やろ
残業規制で新しい働き方が増える
後ろに自動運転で追尾3台くらいつながるけど
残業規制で新しい働き方が増える
後ろに自動運転で追尾3台くらいつながるけど
92名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:34:03.75ID:n9kst0Yu0 abemaでトラック業界の話してたけど、待ち時間が長いのがいかんらしいね
現場に行ってもすぐトラックに荷物を積んでくれないので、5時間とか無駄に待たないといけないらしい
もちろん無給
真夏とかエアコン掛けたらガソリン代もかかるだろうし
かといって、無駄なくすぐ積み込みみたいな仕組みは物流の仕組みから変えないといかんらしい
こういうシステムの効率化って、できるところはできるけど、できないと全然できない感じがする
現場に行ってもすぐトラックに荷物を積んでくれないので、5時間とか無駄に待たないといけないらしい
もちろん無給
真夏とかエアコン掛けたらガソリン代もかかるだろうし
かといって、無駄なくすぐ積み込みみたいな仕組みは物流の仕組みから変えないといかんらしい
こういうシステムの効率化って、できるところはできるけど、できないと全然できない感じがする
93名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:37:18.36ID:wMvtqUPL0 物流は零細企業ばっかだから無理だろうね
2023/07/17(月) 16:37:52.53ID:vuOK6rwR0
>>92
長距離トラックのきつい理由の一つやね
長距離トラックのきつい理由の一つやね
2023/07/17(月) 16:38:44.16ID:kBw8PcZC0
待ち時間って残業だ出でるのかな。サービス残業なのかな。
2023/07/17(月) 16:46:54.00ID:AHbnQlOl0
45歳DINKS資産1億5千万円
この3連休でリタイア決断した
この3連休でリタイア決断した
97名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:48:14.89ID:meeG6eRA0 不労所得には必ずメスが入りますやん
岸田さんは増税に熱心ですし
岸田さんは増税に熱心ですし
98名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:48:26.42ID:v2km0zdk0 この4連休だけでも昨日、今日とめちゃ暇なのに
ファイアーしたら暇すぎて3年でボケそう…
ファイアーしたら暇すぎて3年でボケそう…
2023/07/17(月) 16:48:49.45ID:AeRC7Z5Z0
奥さんor旦那さんの扶養に入るのか
2023/07/17(月) 16:49:21.39ID:kBw8PcZC0
>>96
参考に資産の内訳を知りたいです。株と債券の比率とか。
参考に資産の内訳を知りたいです。株と債券の比率とか。
2023/07/17(月) 16:53:55.59ID:AHbnQlOl0
2023/07/17(月) 16:55:16.76ID:kBw8PcZC0
>>101
すばらしい。参考にさせて貰います。
すばらしい。参考にさせて貰います。
103名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 16:58:24.32ID:lSACBh4j0 うちもdinksでFIRE予定
妻は楽な事務職を続けるって言ってるから俺が扶養入るのかな
妻は年収400ぐらい、俺の不労取得が400ぐらい
あと2年ぐらい稼いでから辞めようかと思ったけどちょっと面倒なプロジェクトの話が出始めたりしてそろそろ退職伝えようかと計画中
妻は楽な事務職を続けるって言ってるから俺が扶養入るのかな
妻は年収400ぐらい、俺の不労取得が400ぐらい
あと2年ぐらい稼いでから辞めようかと思ったけどちょっと面倒なプロジェクトの話が出始めたりしてそろそろ退職伝えようかと計画中
104名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 17:00:04.33ID:meeG6eRA0 >>98
やりがいのある仕事を一生続けることこそが喜びなのです
やりがいのある仕事を一生続けることこそが喜びなのです
2023/07/17(月) 17:00:43.15ID:kBw8PcZC0
今年中にFIRE予定でクレカとか一杯作ってます。国民年金保険料って楽天ペイやAmazonペイで支払えるのね。クレカのポイ活が捗る。
2023/07/17(月) 17:17:01.21ID:cBnKkw/B0
2023/07/17(月) 17:22:04.35ID:kBw8PcZC0
>>106
投信積立てでポイント貰えるものを片っ端から作った感じですね。前から持ってたものを含めて下記です。
NL GOLD
楽天カード
au Payカード
マネックスカード
イオンカード
JQエポスゴールド
セゾンカードデジタル
投信積立てでポイント貰えるものを片っ端から作った感じですね。前から持ってたものを含めて下記です。
NL GOLD
楽天カード
au Payカード
マネックスカード
イオンカード
JQエポスゴールド
セゾンカードデジタル
2023/07/17(月) 17:23:10.98ID:kBw8PcZC0
NLプラチナは私の場合は元がとれないのですルーです。
2023/07/17(月) 17:27:25.94ID:nijPCDx+0
>>107
セゾンは何目的で作った感じなんですか?
セゾンは何目的で作った感じなんですか?
2023/07/17(月) 17:31:02.95ID:kBw8PcZC0
>>109
コネクト証券で投信買うと0.5%付きます。私が作ったタイミングではキャンペーンで半年間は1%付く。ポイントサイト経由で8000円貰えたしお得でした。
コネクト証券で投信買うと0.5%付きます。私が作ったタイミングではキャンペーンで半年間は1%付く。ポイントサイト経由で8000円貰えたしお得でした。
2023/07/17(月) 17:32:41.06ID:kBw8PcZC0
あとAMEXを何となく1枚は持っときたくてセゾンカードデジタルで選べたからってのもあります。
2023/07/17(月) 17:35:33.95ID:Go010B760
>>91
運送もコンテナとかタンクローリーなら積み降ろしは無さそうだし、ミキサー車なら短距離中心だろうし、資格が必要かもしれないけど選び方はありそう
運送もコンテナとかタンクローリーなら積み降ろしは無さそうだし、ミキサー車なら短距離中心だろうし、資格が必要かもしれないけど選び方はありそう
2023/07/17(月) 17:36:08.88ID:nijPCDx+0
2023/07/17(月) 17:36:31.40ID:nijPCDx+0
2023/07/17(月) 17:38:13.71ID:BUXnEN2n0
楽天カードとanaカードだけある
マイルで飛行機乗ると株主優待より安く乗れるからな
マイルで飛行機乗ると株主優待より安く乗れるからな
2023/07/17(月) 17:47:43.48ID:cBnKkw/B0
>>107
積立でポイントつくけど年会費無料って感じのカードか。
自分はFIREしたらバックパックでいろんな海外行きたいからいざってときにコンシェルジュサービスと保険使うためにプラチナ作っておきたくて。
プラチナプリファードなら積立するだけで実質年会費は3000円(NLゴールドとの差額だと9000円)になるけどプライオリティパスは付かない。
エポスなら年会費2万だけど積立+40万使えば年会費分のポイントゲットでプライオリティ・パス付でお得感ありだけどツミキ証券の商品ラインナップがイマイチ。
って感じでどっちも一長一短なんだよね。
コネクト証券ってセゾンビジネスプラチナでも積立出来るんだね、知らなかった。
セゾンビジネスプラチナ作る手もあるなあ。
参考になったよ、ありがと。
積立でポイントつくけど年会費無料って感じのカードか。
自分はFIREしたらバックパックでいろんな海外行きたいからいざってときにコンシェルジュサービスと保険使うためにプラチナ作っておきたくて。
プラチナプリファードなら積立するだけで実質年会費は3000円(NLゴールドとの差額だと9000円)になるけどプライオリティパスは付かない。
エポスなら年会費2万だけど積立+40万使えば年会費分のポイントゲットでプライオリティ・パス付でお得感ありだけどツミキ証券の商品ラインナップがイマイチ。
って感じでどっちも一長一短なんだよね。
コネクト証券ってセゾンビジネスプラチナでも積立出来るんだね、知らなかった。
セゾンビジネスプラチナ作る手もあるなあ。
参考になったよ、ありがと。
117名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 17:59:05.26ID:zKNm9pz00118名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:00:24.80ID:zKNm9pz00 クレカ申請って自前のマイクロ法人じゃ通らないのかな?
119名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:02:21.50ID:bE6E6LZC02023/07/17(月) 18:06:02.96ID:zI5SJv8/0
自分はマネックスカードで月5万を積み立ててますね
1.1%付くので美味しい
コンビニをよく使うのでNLゴールド持ってます
新NISA始まればSBI証券で月5万積み立てるつもりです
マネックスとSBIで年間120万円の積立が埋まる予定
アニメのダークギャザリングを見てる
霊感のないヒロインには悪霊は見えない=全く霊感のない自分も同様なのだろうな
史跡好きなのでパワースポットや聖地に一杯行った
自分しか歩いた痕跡がない・神隠しにあいそうな秘境にも行った
何も感じないし何ともないのだけど、実はとても危険だったのだろうか????
既に38度が各地で続出…今年の夏コミも熱くなりそうだぜ
燃えてきた。ハイメガキャノン!って感じだ
1.1%付くので美味しい
コンビニをよく使うのでNLゴールド持ってます
新NISA始まればSBI証券で月5万積み立てるつもりです
マネックスとSBIで年間120万円の積立が埋まる予定
アニメのダークギャザリングを見てる
霊感のないヒロインには悪霊は見えない=全く霊感のない自分も同様なのだろうな
史跡好きなのでパワースポットや聖地に一杯行った
自分しか歩いた痕跡がない・神隠しにあいそうな秘境にも行った
何も感じないし何ともないのだけど、実はとても危険だったのだろうか????
既に38度が各地で続出…今年の夏コミも熱くなりそうだぜ
燃えてきた。ハイメガキャノン!って感じだ
121名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:09:35.49ID:zKNm9pz00 金持ちの皆さんはもうウナギ食った?
122名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:11:11.86ID:0iAsWtI70 >>118
俺自分のペーパーカンパニーで申請するけど、ゴールド位までなら審査なんてザルだから通るよ。
昔は会社作ったばかりだとコーポレートカードは数年通らなかったけど、今は問題なく作れる
代表者本人のクレジットヒストリーに問題なければ大丈夫じゃないかな
俺自分のペーパーカンパニーで申請するけど、ゴールド位までなら審査なんてザルだから通るよ。
昔は会社作ったばかりだとコーポレートカードは数年通らなかったけど、今は問題なく作れる
代表者本人のクレジットヒストリーに問題なければ大丈夫じゃないかな
2023/07/17(月) 18:16:45.41ID:nijPCDx+0
2023/07/17(月) 18:20:04.18ID:kBw8PcZC0
サラリーマンで割と前から会社から支給されてる携帯番号を会社の電話番号としてカード申請してるけど社員としての存在確認電話なんて一度もかかってきたことないな。
125名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:23:53.28ID:T23ZAJL10 俺は今朝 三井住友カードからあなたのカードは不正利利用されたようなので利用確認をというSMSが来たよ
どうせフィシング詐欺だろ?って思ったけど発信者調べたらマジだったw
どうせフィシング詐欺だろ?って思ったけど発信者調べたらマジだったw
126名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:26:57.67ID:zKNm9pz00127名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 18:29:54.18ID:OUwnP4o30 >>125
aupayやkyashの電子マネーで利用してるけど、よくsmsに取引停止の通知がくるね
aupayやkyashの電子マネーで利用してるけど、よくsmsに取引停止の通知がくるね
2023/07/17(月) 18:35:19.82ID:TfI7zOqB0
楽天カード持ってたら一年に一回、プレミアム年会費無料(1年分P還元)の招待来る
投信積立1%還元で、毎月5万積立ててたら平より3000P余分につく
まちでの利用1日一回利用100P、計6回まで月に600P
プライオリティパスを発行して楽天トラベルで旅行
十分元が取れるのでおすすめ
ちなみに自分の持ってるカードはエポスゴールド、楽天プレミアム、三井住友NLゴールド
マネックス、mixim、アマゾンマスター
投信積立1%還元で、毎月5万積立ててたら平より3000P余分につく
まちでの利用1日一回利用100P、計6回まで月に600P
プライオリティパスを発行して楽天トラベルで旅行
十分元が取れるのでおすすめ
ちなみに自分の持ってるカードはエポスゴールド、楽天プレミアム、三井住友NLゴールド
マネックス、mixim、アマゾンマスター
2023/07/17(月) 19:10:19.38ID:8zfzhlys0
2023/07/17(月) 19:27:31.73ID:5BoHS9ki0
>>120
新NISAって口座2つ持てたっけ?
新NISAって口座2つ持てたっけ?
2023/07/17(月) 20:34:42.97ID:U+9q7KiJ0
>>125
かなり前だけど、三井住友カードから電話があって、「オンラインゲームされますか?」と聞かれたのでやったことないですよと答えたら「やっぱりそうですか、不正利用されたようですので請求を止めました。念の為にカード番号を再発行しますか?」と聞かれ変更したことがあったよ。
ネットでは使ったことないカードだけど何故かアメリカで不正利用されたと聞いて気持ち悪かったわ。
かなり前だけど、三井住友カードから電話があって、「オンラインゲームされますか?」と聞かれたのでやったことないですよと答えたら「やっぱりそうですか、不正利用されたようですので請求を止めました。念の為にカード番号を再発行しますか?」と聞かれ変更したことがあったよ。
ネットでは使ったことないカードだけど何故かアメリカで不正利用されたと聞いて気持ち悪かったわ。
2023/07/17(月) 20:46:28.85ID:fRfyLEYo0
エポスゴールドは50万円の使用で永年無料
三井住友ゴールドは100万円の使用で永年無料
エポスゴールドより三井住友ゴールドの方が優れてる点ってある?
三井住友ゴールドは100万円の使用で永年無料
エポスゴールドより三井住友ゴールドの方が優れてる点ってある?
2023/07/17(月) 20:54:13.45ID:BUXnEN2n0
俺はウェブマネーウォレット不正利用されて勝手に退会までされてた
pc初期化してウェブマネー垢作成した後すぐまた不正利用
その間使ったのはネトゲの公式サイトだけ、怪しいサイトは初期化~再不正利用まで一切見なかったのに
こえーよ
pc初期化してウェブマネー垢作成した後すぐまた不正利用
その間使ったのはネトゲの公式サイトだけ、怪しいサイトは初期化~再不正利用まで一切見なかったのに
こえーよ
2023/07/17(月) 21:07:11.46ID:FRE/v4fT0
エポスゴールドは100万利用条件にも投信買付代カウントされるし、実質1.5%還元
135名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 21:08:33.66ID:+4tF4wXn0 >>134
三井住友はクレカ積立て投信カウントされないのがな
三井住友はクレカ積立て投信カウントされないのがな
2023/07/17(月) 21:15:21.07ID:kk6k0adl0
2023/07/17(月) 21:43:04.28ID:4BMTrARb0
修行は引っ越しに合わせた、初期費用カード払いで一撃
138名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 21:47:58.27ID:De2u60hh0 NISAとイデコの積立はsp500、オルカンで月合計5万しているけど、
あとはドル建社債5%で運用している。
sp500や高配当も大口入れて暴落したら怖くて。。
戻すまでに10年とか待てない。
あとはドル建社債5%で運用している。
sp500や高配当も大口入れて暴落したら怖くて。。
戻すまでに10年とか待てない。
139名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:05:22.88ID:uVYRfSQG0 三井住友ゴールドはaupayからのnanaco公金払いとkyashからのamazon公金払いで100万円達成
140名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:11:17.70ID:AearCos40 オンカジや海外fx業者の中にはクレカ入金、銀行出金できるところもあるから
修行が足りない時に利用してるな
修行が足りない時に利用してるな
141名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:13:39.70ID:xuTAy1yJ0 >>132
見場?
見場?
142名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:14:51.20ID:xuTAy1yJ0 >>131
クレジットマスターですね
クレジットマスターですね
143名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:19:08.28ID:CH4NmOmm0 >>96
家は賃貸?
家は賃貸?
2023/07/17(月) 22:29:52.44ID:cBnKkw/B0
>>134
でも投資信託の信託報酬高いからずっと持っておきたい商品がなくね?
でも投資信託の信託報酬高いからずっと持っておきたい商品がなくね?
2023/07/17(月) 22:34:22.18ID:kBw8PcZC0
>>144
セゾングローバルバランスファンドを買って3%以上の利が乗ったらその時点で全額売るルールにしてる。
セゾングローバルバランスファンドを買って3%以上の利が乗ったらその時点で全額売るルールにしてる。
2023/07/17(月) 22:34:41.34ID:cBnKkw/B0
>>138
社債の方が破綻したらダメージデカいのにそこは平気なの?
破綻さえしなきゃ外貨ベースで元本保証だけど破綻したらゼロに近いし長期債だと将来何が起きるかわからなくね?
米国債とかならまだわかるけど。
社債の方が破綻したらダメージデカいのにそこは平気なの?
破綻さえしなきゃ外貨ベースで元本保証だけど破綻したらゼロに近いし長期債だと将来何が起きるかわからなくね?
米国債とかならまだわかるけど。
147名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:42:54.86ID:6usmfquh0 株は紙屑になるけど債券は紙屑になる確率は低い
そんなことも分からんの?
そんなことも分からんの?
2023/07/17(月) 22:44:17.14ID:wlj45H/e0
まさかつい最近AT1債が紙くずになったの知らんの?
149名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:48:01.46ID:6usmfquh0 出た出たCSのAT1怖いよ😱かw
お前は一生債券から逃げてろ
お前は一生債券から逃げてろ
2023/07/17(月) 22:48:54.99ID:4FjX7+Ag0
普通に生債券買ってるが
2023/07/17(月) 22:50:54.55ID:fRfyLEYo0
長期的にみたとき一番安全資産は株だったで研究上ふFA何じゃなかったっけ?
債権が株より安全は裏付けのない思い込みだったとかなんとか
債権が株より安全は裏付けのない思い込みだったとかなんとか
2023/07/17(月) 22:53:15.69ID:kk6k0adl0
ぼくはストリップ祭です!
153名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 22:54:44.43ID:6usmfquh0 株の方がリターンが良くて、インフレに勝てたってことでしょ
債券の安全性とは性質が違うんじゃないの
債券の安全性とは性質が違うんじゃないの
2023/07/17(月) 23:02:01.30ID:Ibg3N5nf0
引退前にクレカを沢山作るってメリットは何なんでしょうか?
一度の買い物で使えるのは一枚だし、ビザとマスター、あるいはアメックスあたりを持っておけばそれ以上は過剰では?
もちろん、年会費無料なら取り敢えずで作るのかもしれないけど敢えて増やすほどのメリットがあるんでしょうか?
一度の買い物で使えるのは一枚だし、ビザとマスター、あるいはアメックスあたりを持っておけばそれ以上は過剰では?
もちろん、年会費無料なら取り敢えずで作るのかもしれないけど敢えて増やすほどのメリットがあるんでしょうか?
155名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 23:05:03.52ID:G23eeyXh02023/07/17(月) 23:05:23.29ID:cBnKkw/B0
2023/07/17(月) 23:14:57.08ID:+4tF4wXn0
クレカは目的別に使い分けてるからどうしても多くなってしまう
メインはリクルートカードプラス 2%ポイント
楽天圏なら楽天カード
ペイペイ圏ならペイペイカード
ナナコチャージ用にリクルートカード
aupayやkyashのチャージ用にエポスカード、三井住友カード
コンビニ使用は三井住友ゴールド
証券会社用に楽天カード、aupayカード、三井住友カード、セゾンカード、エポスカード、マネックスカード
のような感じで
メインはリクルートカードプラス 2%ポイント
楽天圏なら楽天カード
ペイペイ圏ならペイペイカード
ナナコチャージ用にリクルートカード
aupayやkyashのチャージ用にエポスカード、三井住友カード
コンビニ使用は三井住友ゴールド
証券会社用に楽天カード、aupayカード、三井住友カード、セゾンカード、エポスカード、マネックスカード
のような感じで
158名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 23:15:20.03ID:De2u60hh0 >>0148
債券=AT債発想だとしたら痛いぞ。
長期で見たら株だよ。特に20年で見たら。
ただ、50歳前後だとそこまで待ってられないよ。
高級老人ホームに入るために運用したいならいいけど。
債券=AT債発想だとしたら痛いぞ。
長期で見たら株だよ。特に20年で見たら。
ただ、50歳前後だとそこまで待ってられないよ。
高級老人ホームに入るために運用したいならいいけど。
159名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 23:22:32.50ID:6usmfquh0 近所の人が中級か高級かわからない老人ホームに入ったけど
マンションみたいなユニットで7000万、健康管理一時金1200万、毎月のお食事お世話の料金が夫婦2人で35万円
老後はかなり収入がないと無理だと思った
マンションみたいなユニットで7000万、健康管理一時金1200万、毎月のお食事お世話の料金が夫婦2人で35万円
老後はかなり収入がないと無理だと思った
2023/07/17(月) 23:41:56.11ID:ic4G05+d0
殆どの老人は収入に見合った生活してるから、年金でなくても不労所得が300万位はある
このスレの人はあんまり気にしなくて良い気がする
このスレの人はあんまり気にしなくて良い気がする
161名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/17(月) 23:43:49.40ID:xuTAy1yJ02023/07/18(火) 00:06:46.12ID:SyOJRZUA0
>>161
なぜ?
なぜ?
163名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 00:06:47.14ID:2OVTZZ+C0 介護施設は月10万〜あるよ。
高級なとこだと億とかあるけど。
それが快適かどうかは人それぞれ。
高級なとこだと億とかあるけど。
それが快適かどうかは人それぞれ。
164名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 00:11:47.13ID:HzTU/h/A0 >>162
面倒くさいから
面倒くさいから
165名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 00:12:40.45ID:HzTU/h/A0 無くすから
分け分からなくなるから
現金が一番だから
分け分からなくなるから
現金が一番だから
2023/07/18(火) 00:25:42.26ID:ZWRjEDUQ0
>>128
楽天でまちでの利用100pなんてあった?
楽天でまちでの利用100pなんてあった?
2023/07/18(火) 00:33:30.39ID:ZWRjEDUQ0
2023/07/18(火) 00:38:38.94ID:4F1Ok9TF0
気に入った家での気ままな生活≫高級老人ホーム
だよ
食事、運動に気をつけて健康寿命伸ばすのが一番
90超えてトライアスロンの世界大会挑戦してる稲田さんもいるのだ
だよ
食事、運動に気をつけて健康寿命伸ばすのが一番
90超えてトライアスロンの世界大会挑戦してる稲田さんもいるのだ
2023/07/18(火) 00:50:53.15ID:SyOJRZUA0
他人が居住空間にいるのが耐えられないから生涯独身の自分にとって老人ホームは生き地獄だ
170名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 01:01:09.22ID:3waBmuPq0 貯金3000万円溜まった。ここからファイヤする方法を教えろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689609590/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689609590/
171名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 02:24:55.21ID:ED/Wnth10 やっぱこのスレ、アーリーリタイアとは言え、住民の年齢層は高いんだろうなあ
話題や反応の仕方が、だいぶ高齢者のそれなんだよなあ
逆手に取ってちょっと聞いてみたいんだけど、「男の更年期障害」ってあると思う?
精神面で
結構な割合のオッサン特有の、不器用というかちょっと知的障害寄りで、周囲から暗黙の了解で色々配慮されている感じなのに、本人だけは「自分は有能で完璧で誇り高き人間なのである!」みたいなアレって、更年期障害なのかな
自分はああはなりたくないんだよね
マジで
だから、加齢によるものなのか、知能によるものなのか、他には何かあるのか、気になるというか不安だわ
話題や反応の仕方が、だいぶ高齢者のそれなんだよなあ
逆手に取ってちょっと聞いてみたいんだけど、「男の更年期障害」ってあると思う?
精神面で
結構な割合のオッサン特有の、不器用というかちょっと知的障害寄りで、周囲から暗黙の了解で色々配慮されている感じなのに、本人だけは「自分は有能で完璧で誇り高き人間なのである!」みたいなアレって、更年期障害なのかな
自分はああはなりたくないんだよね
マジで
だから、加齢によるものなのか、知能によるものなのか、他には何かあるのか、気になるというか不安だわ
172名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 02:34:09.10ID:bMk49qnW0 貧乏人は年齢しか争点が無い定期
173名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 02:37:58.11ID:ED/Wnth10 このスレでもそれを感じる時がわりとあるけど、いくらアーリーリタイアが出来たとしても、それが発病したら終わりな感じがしてな・・・
ハリガネムシに寄生されたカマキリみたいな、生きてはいるけど、生きてる意味あるの?みたいな
もし加齢でやむを得ないのだとしたら、それも込みでアーリー具合を計算しないと、無駄骨に終わってしまうのかなって
ハリガネムシに寄生されたカマキリみたいな、生きてはいるけど、生きてる意味あるの?みたいな
もし加齢でやむを得ないのだとしたら、それも込みでアーリー具合を計算しないと、無駄骨に終わってしまうのかなって
174名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 02:51:10.56ID:ED/Wnth10 >>172
ほら、そういうのとかね
長く生きて来た事によって、自身や人生の色んな弱さ脆さを沢山学んで来たはずなのに、何故かオッサンになればなるほど、
「俺は完全完璧で、俺に否定感を抱かせるものは全て悪(あく)なのだ!それを成敗する事こそが社会正義であり、その為に戦う誇り高き戦士・ヒーローとして生きる事が、自分の使命であると、今確信したのである!!!皆もそれを望んでいるのである!!!フンッ!!!」
みたいな感じになるパターンが不思議だし、悲し過ぎてな
ほら、そういうのとかね
長く生きて来た事によって、自身や人生の色んな弱さ脆さを沢山学んで来たはずなのに、何故かオッサンになればなるほど、
「俺は完全完璧で、俺に否定感を抱かせるものは全て悪(あく)なのだ!それを成敗する事こそが社会正義であり、その為に戦う誇り高き戦士・ヒーローとして生きる事が、自分の使命であると、今確信したのである!!!皆もそれを望んでいるのである!!!フンッ!!!」
みたいな感じになるパターンが不思議だし、悲し過ぎてな
2023/07/18(火) 03:53:09.01ID:YGp3S1Q80
>>166
プレミアム限定だよ
プレミアム限定だよ
2023/07/18(火) 04:55:17.57ID:Jn8SU0kk0
会社員は、肉体的・時間的・地域的自由ないよな
契約奴隷制度みたいなものだ
仕事内容も勤務地域も自分の意思と無関係
嫌ならやめるしかない
契約奴隷制度みたいなものだ
仕事内容も勤務地域も自分の意思と無関係
嫌ならやめるしかない
2023/07/18(火) 05:12:49.85ID:NZLFsnS00
お金足りなくなると困るよ
ちゃんと働いたほうがいい
ちゃんと働いたほうがいい
2023/07/18(火) 05:26:42.74ID:Jn8SU0kk0
お金ない人は高齢でも働くしかない
男性 60~64歳 82.7% 65~69歳 60.4% 70~74歳 41.1%
男性 60~64歳 60.6% 65~69歳 40.9% 70~74歳 25.1%
その殆どが非正規の低年収
男性 60~64歳 82.7% 65~69歳 60.4% 70~74歳 41.1%
男性 60~64歳 60.6% 65~69歳 40.9% 70~74歳 25.1%
その殆どが非正規の低年収
2023/07/18(火) 05:27:47.96ID:Jn8SU0kk0
非正規比率
男性の場合、55~59歳で10.5%、60~64歳で45.3%、65~69歳で67.8%
女性の場合も、55~59歳で59.1%、60~64歳で74.7%、65~69歳で83.9%
男性の場合、55~59歳で10.5%、60~64歳で45.3%、65~69歳で67.8%
女性の場合も、55~59歳で59.1%、60~64歳で74.7%、65~69歳で83.9%
2023/07/18(火) 07:49:21.30ID:Uk5tC1pu0
>>171
結構個人差大きい気がする
世話になった上司は昔はイケイケでヤバかったらしいがすごく丸くなった言われてた
40過ぎて体調が~加齢が~って人もいれば
肉バクバク食ってすげーパワフルな歳感じさせない人もいるし
結構個人差大きい気がする
世話になった上司は昔はイケイケでヤバかったらしいがすごく丸くなった言われてた
40過ぎて体調が~加齢が~って人もいれば
肉バクバク食ってすげーパワフルな歳感じさせない人もいるし
2023/07/18(火) 07:50:57.54ID:Uk5tC1pu0
60過ぎて働くって地獄かよ
強制的にある程度動かされるのは体に良さそうだけど
強制的にある程度動かされるのは体に良さそうだけど
2023/07/18(火) 07:56:33.30ID:q70qoItY0
183名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 08:45:04.18ID:bRfGFQfv0 >>182
楽天カード 町でのご利用 100ポイントでググれば出てくるよ
楽天カード 町でのご利用 100ポイントでググれば出てくるよ
184名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 08:51:41.00ID:bRfGFQfv0 楽天キャッシュは町での利用なので便利
町での利用2倍で1.5%ポイントで楽天キャッシュからの楽天証券積み立て
町での利用2倍で1.5%ポイントで楽天キャッシュからの楽天証券積み立て
2023/07/18(火) 09:01:19.16ID:Af1qvYNa0
休日はレスの進みが早い
>>130
>新NISAって口座2つ持てたっけ?
出来ると思っているけど、出来ないのかな?
11月頃には、新NISAの決定版と各社のキャンペーンが始まるだろうから、その時の状況次第ってところもありますはごろ
FIRE界最弱の漢としては、せこくポイントを稼ぐのです
>>130
>新NISAって口座2つ持てたっけ?
出来ると思っているけど、出来ないのかな?
11月頃には、新NISAの決定版と各社のキャンペーンが始まるだろうから、その時の状況次第ってところもありますはごろ
FIRE界最弱の漢としては、せこくポイントを稼ぐのです
186名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 09:14:05.50ID:IBdbe9sI0 この季節8時頃外出て暑さの中しんどそうに出勤するサラリーマンを眺めて優越感に浸る
187名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 09:36:00.23ID:p6VfLeB40 リタイヤした。
金はある。時間もある。
ただ退屈だ。。
人との会話目的に楽なバイトを探したい。
とりあえず週2日くらい。
金はある。時間もある。
ただ退屈だ。。
人との会話目的に楽なバイトを探したい。
とりあえず週2日くらい。
188名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 09:44:27.95ID:HQ9/S/H30 株式市場と対話して、5chで見えない敵と戦う
それで十分じゃないか?
それで十分じゃないか?
2023/07/18(火) 10:06:46.89ID:xB+8nUb90
老害がなぜ多いかというと人と接点がないから
シルバー人材センターに行って働きなさい
シルバー人材センターに行って働きなさい
2023/07/18(火) 10:26:06.99ID:Jn8SU0kk0
具体的に
中高年でできる
週2の楽なバイトって
実際存在するのか??
中高年でできる
週2の楽なバイトって
実際存在するのか??
2023/07/18(火) 10:29:07.64ID:Jn8SU0kk0
人と交流したいなら
勉強会があるじゃないか
社会人大学もあるし
徹子の部屋みてたら
岩崎良美が大学院いっていてびっくりした
勉強会があるじゃないか
社会人大学もあるし
徹子の部屋みてたら
岩崎良美が大学院いっていてびっくりした
2023/07/18(火) 10:29:16.05ID:YGp3S1Q80
どうせまた後出しで条件つけて、この仕事は楽じゃないって言って
荒れさせるつもりなんだろ?
荒れさせるつもりなんだろ?
2023/07/18(火) 10:29:31.67ID:hds9kAyM0
年を取れば個人差はあるにせよポンコツになるもんよ
元気なうちに自由な時間を得るためにFIREするんだべ?
50歳でもFIREすれば、50代のまだ元気な時間を自由に使えるんや
元気なうちに自由な時間を得るためにFIREするんだべ?
50歳でもFIREすれば、50代のまだ元気な時間を自由に使えるんや
2023/07/18(火) 10:38:58.84ID:q70qoItY0
195名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 10:47:49.31ID:h++fdGfy0196名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 10:49:20.28ID:h++fdGfy02023/07/18(火) 10:52:20.99ID:hds9kAyM0
いつもの人の提案にケチつけて結局は何もしない人やん
相手にしても無駄やで
相手にしても無駄やで
2023/07/18(火) 10:52:43.62ID:3rb6ZOV40
2023/07/18(火) 10:54:31.64ID:hds9kAyM0
なんでもいいならアルバイト情報見て取り敢えず一通りやってみなはれ
やらんとわからんぞ
やらんとわからんぞ
2023/07/18(火) 11:03:47.06ID:9xgjcB6K0
大学の通信教育課程はありかも
金あんまりかかんないんだよね
金あんまりかかんないんだよね
2023/07/18(火) 11:04:30.37ID:4F1Ok9TF0
家庭教師は?
2023/07/18(火) 11:32:13.89ID:vck6ZglK0
>>171
あるよ。俺なった。40代中盤のころね。
メンタル面ではストレス耐性が若い頃と比べて劇的に下がった。
なので仕事上の問題発生→ストレス→パフォーマンス低下→問題発生以下ループ
てな感じでかなり病んだ。フィジカル面もほてりだのめまいだの出てたな。
詳しくは健康板にスレあるから見てみて
ただFIREしてからはストレス激減、規則正しい生活、適度な運動の
おかげで完全復活ですがの。
あるよ。俺なった。40代中盤のころね。
メンタル面ではストレス耐性が若い頃と比べて劇的に下がった。
なので仕事上の問題発生→ストレス→パフォーマンス低下→問題発生以下ループ
てな感じでかなり病んだ。フィジカル面もほてりだのめまいだの出てたな。
詳しくは健康板にスレあるから見てみて
ただFIREしてからはストレス激減、規則正しい生活、適度な運動の
おかげで完全復活ですがの。
2023/07/18(火) 11:47:42.17ID:ZmQ/wD4l0
>>185
確かダメだよ
確かダメだよ
2023/07/18(火) 11:51:11.89ID:D3ysB78I0
2023/07/18(火) 12:15:27.35ID:Af1qvYNa0
>>186
自分は、ひとそれぞれだと思うから優越感はないけどな
コミックマーケットのチェックを一旦終了
株式市場も一杯買った半導体関連が上がって一安心です
散髪に行って、露天風呂のある銭湯に行ってきます
自分は、ひとそれぞれだと思うから優越感はないけどな
コミックマーケットのチェックを一旦終了
株式市場も一杯買った半導体関連が上がって一安心です
散髪に行って、露天風呂のある銭湯に行ってきます
206名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 12:16:04.18ID:NbYVnr2802023/07/18(火) 12:19:24.86ID:sY16OsDW0
2023/07/18(火) 12:28:59.63ID:sY16OsDW0
リタイアに向けて動いていたが増税が半端ないのて、もう少し働かなきゃという気持ちになってきた
一時的に仕事が楽なのも一因だが、このまま楽であって欲しい
まぁ楽じゃなくてももう頑張れないんだけどね
降格もやむなし
一時的に仕事が楽なのも一因だが、このまま楽であって欲しい
まぁ楽じゃなくてももう頑張れないんだけどね
降格もやむなし
2023/07/18(火) 12:29:47.31ID:50PT0uLV0
>>208
降格されたら退職金減ったりしない?
降格されたら退職金減ったりしない?
2023/07/18(火) 12:34:23.91ID:xsx+XCvB0
高齢者雇用なんちゃらセンターじゃあかんのか
草むしりしたり、駅前の自転車の整理したり、駐禁ステッカーはったり
草むしりしたり、駅前の自転車の整理したり、駐禁ステッカーはったり
2023/07/18(火) 12:40:06.34ID:qegcnr2X0
>>185
NISA口座は1つだけ
NISA口座は1つだけ
2023/07/18(火) 12:41:46.04ID:Jn8SU0kk0
213名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 12:50:11.50ID:KVT6n9590 やっぱこいつ後付けで条件つけてくる基地がいだったな
214名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 12:59:02.17ID:bMk49qnW0 >>186
山手線に乗って読書するの楽しいよ
山手線に乗って読書するの楽しいよ
2023/07/18(火) 13:07:43.06ID:qegcnr2X0
2023/07/18(火) 14:45:49.03ID:4F1Ok9TF0
2023/07/18(火) 14:47:10.01ID:4F1Ok9TF0
家庭教師だったら上司無しで先生言ってもらえるぞ
まあ、超絶向き不向きあるが
まあ、超絶向き不向きあるが
2023/07/18(火) 14:58:02.08ID:sY16OsDW0
2023/07/18(火) 15:07:00.68ID:DFr1yCmw0
みなさんいくら貯めたらfireすんの?年齢にもよるとは思うが
42才独身9500万でぼちぼちかなと思ってます
42才独身9500万でぼちぼちかなと思ってます
2023/07/18(火) 15:07:10.98ID:sY16OsDW0
小学生向けの簡単なのとか、マークシートの採点ならやってみたいけど
完全未経験のおじさんを雇ってくれるもんなのかね
最低賃金でいいんだけど、それでもお断りされそう
完全未経験のおじさんを雇ってくれるもんなのかね
最低賃金でいいんだけど、それでもお断りされそう
221名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 15:13:25.20ID:DWE3q92+0 社会人やってたなら判るだろ
スキルや経験がマッチしないオジサンなんて需要ないよ
スキルや経験がマッチしないオジサンなんて需要ないよ
222名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 15:14:40.13ID:DWE3q92+0 だからしっかり稼いでFIREしなはれ
2023/07/18(火) 15:15:37.86ID:yPD70K7r0
2023/07/18(火) 15:18:15.15ID:muN0WHD70
talkのほう、盛り下がってんなぁ。
はよ5chに頭下げて仲直りしてほしい・・・。
はよ5chに頭下げて仲直りしてほしい・・・。
2023/07/18(火) 15:19:12.51ID:Uk5tC1pu0
河合塾の模試採点なら年齢は関係ない
模擬答案送られてきたの採点して返送するのが採用試験
完全リモートで小遣いにはなる
マークシートは基本機械でやるから人間いらんぞ
模擬答案送られてきたの採点して返送するのが採用試験
完全リモートで小遣いにはなる
マークシートは基本機械でやるから人間いらんぞ
2023/07/18(火) 15:19:28.62ID:NZLFsnS00
227名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 15:29:04.27ID:FMAmyb8p0 採点講師がやりがいのある仕事ならお続けなさいな
ちまちまとやりがいの感じない仕事をつまみ食いするのは愚か
ちまちまとやりがいの感じない仕事をつまみ食いするのは愚か
228名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 15:29:51.88ID:FMAmyb8p0 >>219
FIREは40歳まで400万ドル以上
FIREは40歳まで400万ドル以上
2023/07/18(火) 15:43:28.71ID:DFr1yCmw0
2023/07/18(火) 15:44:07.29ID:N7yF4gEL0
6500万でサイドfire予定です47歳独身
2023/07/18(火) 15:53:07.55ID:pDV3Tk500
アーリーリタイア構想を語るときは独身既婚子供、副業やるのか、副業やるならどれくらいやるつもりなのかを併記してほしいわ
2023/07/18(火) 15:55:30.03ID:RNLfarYc0
>>219
目標2億で47才で達成したけどコロナで延期して、結局50才2.5億で7月末にFIREする。
目標2億で47才で達成したけどコロナで延期して、結局50才2.5億で7月末にFIREする。
2023/07/18(火) 15:57:58.92ID:50PT0uLV0
今年の年末に50歳到達と共に1.9億円でフルリタイアします。独身で家賃なし。
本格的に積み立て始めたのは1年ちょっと前だからまだ4500万円分くらいしか株と債券に積めてない。一括でぶっ込みたい衝動と日々戦う昨日この頃。
本格的に積み立て始めたのは1年ちょっと前だからまだ4500万円分くらいしか株と債券に積めてない。一括でぶっ込みたい衝動と日々戦う昨日この頃。
2023/07/18(火) 15:58:51.15ID:yPD70K7r0
>>229
おれはまだ働いてるよ
来年fire予定
意図というかエクセルで入ってくる金、出ていく金を計算した
例えば年金を免除するか、マイクロ法人作るかどうか、中小企業共済はいくら払うか、受け取りはどうするか、海外移住するかどうか、税金はどれだけかかるか、年金は繰り上げするかどうか、idecoはどう受け取るか、健康保険はどうするかなど
7500万なら100歳でちょうどゼロになる
8500万なら100歳で3300万残る計算になった
おれはまだ働いてるよ
来年fire予定
意図というかエクセルで入ってくる金、出ていく金を計算した
例えば年金を免除するか、マイクロ法人作るかどうか、中小企業共済はいくら払うか、受け取りはどうするか、海外移住するかどうか、税金はどれだけかかるか、年金は繰り上げするかどうか、idecoはどう受け取るか、健康保険はどうするかなど
7500万なら100歳でちょうどゼロになる
8500万なら100歳で3300万残る計算になった
2023/07/18(火) 15:59:28.91ID:xnCQ6rl/0
独身35歳賃貸男だが40歳5000万でのサイドFIREを目指しとるで
クリエイター系の趣味で毎年300万くらい入ってるからこれを本業にしてほそぼそと気楽に生きていきたい
クリエイター系の趣味で毎年300万くらい入ってるからこれを本業にしてほそぼそと気楽に生きていきたい
2023/07/18(火) 16:01:02.12ID:50PT0uLV0
マイクロ法人作って『ひとり社長でーす』とか『ペーパーカンパニー持ってまーす』とか言ってみたいけどめんどくさそう。将来親族が遺産整理するのも大変そうだし。
2023/07/18(火) 16:02:05.97ID:pDV3Tk500
会社作るの楽しそうだからやってみたいとは思う
別にそんな金もかからんやろ
別にそんな金もかからんやろ
2023/07/18(火) 16:03:14.38ID:50PT0uLV0
会社作るなら社名は『ペーパーカンパニー』にしよう。
239名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 16:05:36.70ID:2OVTZZ+C0 40代後半以降で5000万〜1億でリタイアなら社債が手堅いと思うんだけど。
もちろんNISA、イデコもやって、どこかで取り崩しも。
もちろんNISA、イデコもやって、どこかで取り崩しも。
2023/07/18(火) 16:10:58.33ID:Jn8SU0kk0
おじさんの家庭教師は
相手が女子の場合
敬遠されるらしい
相手が女子の場合
敬遠されるらしい
2023/07/18(火) 16:12:08.90ID:50PT0uLV0
2023/07/18(火) 16:16:07.01ID:Jn8SU0kk0
生債券と債券型投資信託
とどう違うんだろう。
当初生債券考えていたけど
投資信託の債券型の利益がしっかりでてくるので
いまはこっちを買い増し中。
とどう違うんだろう。
当初生債券考えていたけど
投資信託の債券型の利益がしっかりでてくるので
いまはこっちを買い増し中。
2023/07/18(火) 16:18:37.43ID:NZLFsnS00
>>237
作るのは大したことないが維持が面倒 白色でええわ になる
作るのは大したことないが維持が面倒 白色でええわ になる
2023/07/18(火) 16:21:44.50ID:50PT0uLV0
>>242
生債券は発行体が倒産したら大部分が戻ってこない。投信はその心配がない。
投信は利息が固定されてないので期待より低くなるかもしれない。また単価が下がって低空飛行をいつまで続けるか分からないなら状況もありうる。生債券は利息はいつも決まってるし償還日まで持てばいくら帰ってくるか確定してる。
一長一短だから私はSBIのサクッと米国総合債券(中身はAGG)も積み当ててます。生債券が償還されたら順次投信に買い換えようと思ってる。
生債券は発行体が倒産したら大部分が戻ってこない。投信はその心配がない。
投信は利息が固定されてないので期待より低くなるかもしれない。また単価が下がって低空飛行をいつまで続けるか分からないなら状況もありうる。生債券は利息はいつも決まってるし償還日まで持てばいくら帰ってくるか確定してる。
一長一短だから私はSBIのサクッと米国総合債券(中身はAGG)も積み当ててます。生債券が償還されたら順次投信に買い換えようと思ってる。
2023/07/18(火) 16:31:03.08ID:Jn8SU0kk0
総合的にみて債券型投信>生債券
でいいのかな??
でいいのかな??
2023/07/18(火) 16:32:25.48ID:50PT0uLV0
>>245
好みによるとしか言えないと思う。
好みによるとしか言えないと思う。
2023/07/18(火) 16:35:02.85ID:5S+6OKDl0
2023/07/18(火) 16:36:17.91ID:5S+6OKDl0
>>241
もうちょっと分散させた方がいいと思うけど
もうちょっと分散させた方がいいと思うけど
249名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 16:36:24.19ID:DWE3q92+02023/07/18(火) 16:37:49.90ID:5S+6OKDl0
2023/07/18(火) 16:40:54.21ID:yPD70K7r0
おれもストリップス祭派だな
債券に何を求めるかだねー
債券に何を求めるかだねー
2023/07/18(火) 16:45:16.42ID:pDV3Tk500
真面目に調べたことないのもあるけど債権ってどうやって買うのかすらよくわからん
楽天証券とかSBI証券の債権ページ見ても
いつも3つ4つくらいしか売り出してないし
債権って全然売ってないんだな~って完全にスルーしてる金融商品だわ
楽天証券とかSBI証券の債権ページ見ても
いつも3つ4つくらいしか売り出してないし
債権って全然売ってないんだな~って完全にスルーしてる金融商品だわ
253名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 16:45:31.91ID:hcREco+h0 >>224
休日は向こうに待避するという使い方したいな
休日は向こうに待避するという使い方したいな
2023/07/18(火) 16:46:42.08ID:WYP+laaz0
フィッシング詐欺まがいのやり方した山下の掲示板なんか使う奴は脳みそ入ってんのか?
2023/07/18(火) 16:51:44.06ID:hds9kAyM0
5chだと思って使ったら別のサイトに繋がるってまんまフィッシング詐欺よな
2023/07/18(火) 16:57:22.64ID:5S+6OKDl0
>>252
sbi証券でログインした後に、外国債券、既発債とタブを選んでくと、ずらっとでてくるよ
sbi証券でログインした後に、外国債券、既発債とタブを選んでくと、ずらっとでてくるよ
2023/07/18(火) 16:57:53.46ID:z+26y+Ek0
河合塾の採点の話出ててびっくり
学生の頃に全統模試の数学の採点やったことあるけど面白かったわ
一応手引きにも採点基準はあるのだが、裁量のところも大きくて判断が難しかった。
自分が現役で受けてた時はそれで採点基準に不満があったが、
実際やってみると難しい
一枚一枚採点終わった後に押すハンコに罪悪感があった
何千枚単位だから、その一部に進学校じゃない高校の束もあって
白紙に近い答案ばっかりだと当たりだったな
今やろうと思ったら少し勉強し直さなきゃ無理だわ
小中ぐらいなら出来そう
学生の頃に全統模試の数学の採点やったことあるけど面白かったわ
一応手引きにも採点基準はあるのだが、裁量のところも大きくて判断が難しかった。
自分が現役で受けてた時はそれで採点基準に不満があったが、
実際やってみると難しい
一枚一枚採点終わった後に押すハンコに罪悪感があった
何千枚単位だから、その一部に進学校じゃない高校の束もあって
白紙に近い答案ばっかりだと当たりだったな
今やろうと思ったら少し勉強し直さなきゃ無理だわ
小中ぐらいなら出来そう
258名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 17:19:17.97ID:FMAmyb8p0259名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 17:20:29.09ID:2OVTZZ+C0 53歳
手持ち資産7000万(社債、イデコ、ニーサで運用)
個人年金1000万(65歳から月10万のお宝保険)
年金200万/年
計算上は65歳まで年500万、年金後は年360万の生活費で
生きていけて尚且つ90歳で3000万以上残る。
途中で実家土地の相続5000万。
車買うとか頻繁に海外旅行行くとかなければリタイアできると
計算している。。
手持ち資産7000万(社債、イデコ、ニーサで運用)
個人年金1000万(65歳から月10万のお宝保険)
年金200万/年
計算上は65歳まで年500万、年金後は年360万の生活費で
生きていけて尚且つ90歳で3000万以上残る。
途中で実家土地の相続5000万。
車買うとか頻繁に海外旅行行くとかなければリタイアできると
計算している。。
2023/07/18(火) 17:23:39.62ID:wXy+BF/a0
独身なら余裕でしょ
261名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 17:41:18.86ID:jDMJg2GV0 早く仕事辞めたいなあ
やっぱ女嫌いだわ
必要な事はミスるくせに、余計な事はしやがって、流れ狂わせてるくせにお喋りばっか、役割じゃなくて仲良しかどうかで動くし、部署に見境無いから他部署も平気で巻き込むし、お前じゃねえ他の人にした業務上の社交辞令的な「宜しくお願い致します」みたいな会話を何故か自分宛てだと勘違いして勝手に調子に乗り出すし、何故か恋愛事だと勘違いし出すし
死んでくれ
やっぱ女嫌いだわ
必要な事はミスるくせに、余計な事はしやがって、流れ狂わせてるくせにお喋りばっか、役割じゃなくて仲良しかどうかで動くし、部署に見境無いから他部署も平気で巻き込むし、お前じゃねえ他の人にした業務上の社交辞令的な「宜しくお願い致します」みたいな会話を何故か自分宛てだと勘違いして勝手に調子に乗り出すし、何故か恋愛事だと勘違いし出すし
死んでくれ
2023/07/18(火) 17:42:11.17ID:muN0WHD70
そもそも、独身なら何の責任もないわけで
50代で3000万もありゃFIREしていいと思う。
途中で足りなくなったら週3くらいでバイトすればいいだけだし。
50代で3000万もありゃFIREしていいと思う。
途中で足りなくなったら週3くらいでバイトすればいいだけだし。
263名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 17:43:51.23ID:jDMJg2GV0 女と頭が悪いオッサンはとっとと死んでくれ
264名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 17:51:16.98ID:zyA+kDS+0 社畜奴隷さん、お早いおかえりか
2023/07/18(火) 17:52:48.05ID:osicmagH0
エクセルでFIRE計算やってみたけど面白い
毎年の利回りを乱数で出してF9連打してると
平均利回り6パーでも途中で失敗する場合が結構ある
だから追加の条件式で利回りマイナスの年は別に分けた安全資産の現金から生活費出すようにしたら
かなり安定化して失敗の出現数が減る
毎年の利回りを乱数で出してF9連打してると
平均利回り6パーでも途中で失敗する場合が結構ある
だから追加の条件式で利回りマイナスの年は別に分けた安全資産の現金から生活費出すようにしたら
かなり安定化して失敗の出現数が減る
2023/07/18(火) 17:59:50.28ID:SuA67UIl0
2023/07/18(火) 18:07:16.01ID:osicmagH0
2023/07/18(火) 18:10:12.87ID:50PT0uLV0
>>248
まさにそう思ってて額面の大きいやつを売って他銘柄に分散させる形で買い直そうかなと考えてたところです。
まさにそう思ってて額面の大きいやつを売って他銘柄に分散させる形で買い直そうかなと考えてたところです。
269名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 18:10:47.38ID:FPxwq+ao0 シミュは趣味だから
将来なんか誰にもわからないんだから
将来なんか誰にもわからないんだから
2023/07/18(火) 18:12:41.07ID:50PT0uLV0
>>252
SBIなら外貨建債券の既発債券のページに色々あるよ。
SBIなら外貨建債券の既発債券のページに色々あるよ。
2023/07/18(火) 18:18:14.56ID:sY16OsDW0
2023/07/18(火) 18:22:27.70ID:sY16OsDW0
2023/07/18(火) 18:28:40.29ID:osicmagH0
>>271
たぶんそれ
期間は50年でやってる
平均利回り高くても最初の20年でマイナス連発したんじゃないかな
安全資産は5年分
でもかなり珍しいってか、連打してて一回しか見たことない。7パー越えなら大抵資産バク上げしてる
たぶんそれ
期間は50年でやってる
平均利回り高くても最初の20年でマイナス連発したんじゃないかな
安全資産は5年分
でもかなり珍しいってか、連打してて一回しか見たことない。7パー越えなら大抵資産バク上げしてる
274名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:03:53.45ID:HQ9/S/H30 債券のETFとか投資信託は中身を随時入れ替えていくからダメなんだよね
とくに金利が上がっていく時はね
自分は生債券100銘柄に分散してるけどデフォルト食らったことはない。株は、2社ほど紙屑になったけど
インカムが固定できるのが生債券のメリット、ETFじゃあ固定できないでしょ
とくに金利が上がっていく時はね
自分は生債券100銘柄に分散してるけどデフォルト食らったことはない。株は、2社ほど紙屑になったけど
インカムが固定できるのが生債券のメリット、ETFじゃあ固定できないでしょ
2023/07/18(火) 19:08:05.84ID:lvCgaAvy0
自分は生の米国債を買ってるけど、わかんない人はMMFにすればいい
簡単気軽だよ
簡単気軽だよ
2023/07/18(火) 19:18:29.80ID:HptjD9780
2023/07/18(火) 19:24:51.84ID:bihy8I8f0
株の比率を上げれば4%ルールの成功率上がるよ
278名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:25:59.28ID:HQ9/S/H30 僕は不安だから総資金の1%以下で生活している
2023/07/18(火) 19:27:12.22ID:H09qf57P0
市場低迷時の取崩し用として運用資金とは別に現金を生活費の5~10年分ぐらい持ってれば良くね?
2023/07/18(火) 19:27:45.05ID:wXy+BF/a0
>>277
馬鹿だろ
馬鹿だろ
2023/07/18(火) 19:30:15.21ID:wRmHRO4L0
2023/07/18(火) 19:31:03.36ID:wRmHRO4L0
>>280
いや常識だが
いや常識だが
2023/07/18(火) 19:31:46.77ID:6OsIYB3d0
>>276
4%ルールが元々株式100パーなら50年で成功率90%だぞ?
4%ルールが元々株式100パーなら50年で成功率90%だぞ?
284名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:32:11.72ID:DWE3q92+0 >>265
確率統計なんてそんなもんだよ
確率統計なんてそんなもんだよ
285名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:34:18.75ID:gCfZZ3H50 実際に株インデックス100%で半値になってた体験無いんだろうな
計算上の話ばかりだから
計算上の話ばかりだから
286名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:34:20.76ID:2OVTZZ+C0 株が暴落したら何年で戻るか考えると怖い。
1億、2億あるならいいんだけど。
1億、2億あるならいいんだけど。
2023/07/18(火) 19:39:01.93ID:H09qf57P0
2023/07/18(火) 19:41:57.66ID:wXy+BF/a0
2023/07/18(火) 19:42:14.95ID:HptjD9780
2023/07/18(火) 19:42:39.02ID:HptjD9780
>>281
ちゃんと計算してから言おうな、坊や
ちゃんと計算してから言おうな、坊や
2023/07/18(火) 19:44:10.45ID:hds9kAyM0
お前ら何歳まで生きるんねん(´・ω・`)
2023/07/18(火) 19:47:16.83ID:74ivnXZQ0
>>289
株価急落しても危機感無く、のんべんだらりと今まで通り取り崩すわけじゃないっしょw
普通は節制したりすんじゃない?
まあ、おれは債券入れる予定だけど
いずれにせよ、おれは他人が破綻しようがどうでもいいけど
むしろ破綻したほうが見てて面白いな
株価急落しても危機感無く、のんべんだらりと今まで通り取り崩すわけじゃないっしょw
普通は節制したりすんじゃない?
まあ、おれは債券入れる予定だけど
いずれにせよ、おれは他人が破綻しようがどうでもいいけど
むしろ破綻したほうが見てて面白いな
2023/07/18(火) 19:48:38.19ID:H09qf57P0
2023/07/18(火) 19:50:47.12ID:74ivnXZQ0
>>293
あんまり関心ないけど、破綻したほうが面白いなあって感じだなw
あんまり関心ないけど、破綻したほうが面白いなあって感じだなw
2023/07/18(火) 19:50:50.13ID:hds9kAyM0
人様の計画は生暖かく見守ろうぜ、否定ばっかする奴は嫌われるぞ
296名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:52:33.09ID:OXUGeERb0 昨年みたいにFI卒族にならないようにな!
297名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 19:52:49.22ID:wiuAsyFQ02023/07/18(火) 19:54:57.84ID:0vpSWNbQ0
アーリーはインフレ率どう考えるの
2023/07/18(火) 19:56:15.26ID:HptjD9780
ちょっと例題
世界恐慌で株価8割下落しました
回復に20年以上かかります
失業率25%で働こうにも働けません
5000万株の人は1000万になりました。
生活費は200万です
ちなみに、債券は下落してません。配当もらえて悠々自適です
これ過去にあったことね
世界恐慌で株価8割下落しました
回復に20年以上かかります
失業率25%で働こうにも働けません
5000万株の人は1000万になりました。
生活費は200万です
ちなみに、債券は下落してません。配当もらえて悠々自適です
これ過去にあったことね
2023/07/18(火) 19:59:01.44ID:HptjD9780
>>298
政府目標が2%だから、普通に考えたら2%だね。国策には逆らうな
政府目標が2%だから、普通に考えたら2%だね。国策には逆らうな
2023/07/18(火) 20:03:21.59ID:fdWP47Th0
>>259
独身なら全然出来ますよ
金融資産8千400万 FIRE界108柱最弱の漢がFIRE出来てます
東京の株主総会やコミックマーケットに行ったり、時にはロシアの前まで進出してイカ釣りして楽しんでます
独身なら全然出来ますよ
金融資産8千400万 FIRE界108柱最弱の漢がFIRE出来てます
東京の株主総会やコミックマーケットに行ったり、時にはロシアの前まで進出してイカ釣りして楽しんでます
302名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 20:14:54.80ID:2OVTZZ+C0 >>301
どんな資産配分と運用ですか?
株は
20代から長期積立・資産形成40代、50代でリタイアするにはよいけど
資産形成したあとに株一本の取り崩しや配当は暴落しての戻りまでのリスクが怖い。
10年したら戻る可能性は高いかもだけど、それまでどうすんのって感じ。
10年分の生活資金がある奴でないと怖いね。
どんな資産配分と運用ですか?
株は
20代から長期積立・資産形成40代、50代でリタイアするにはよいけど
資産形成したあとに株一本の取り崩しや配当は暴落しての戻りまでのリスクが怖い。
10年したら戻る可能性は高いかもだけど、それまでどうすんのって感じ。
10年分の生活資金がある奴でないと怖いね。
2023/07/18(火) 20:18:40.96ID:fdWP47Th0
7月1日に完全断酒してようやく18日
呑みたくなる時もあるけど、一度呑むとビール6缶にプラスアルファとエスカレートするので呑まない
呑まないと余計な食事もしないので、5月から優待使っての食事がメインになりつつあります
もう次の日の遅刻や仕事に支障をきたす心配もないので、呑んでいいのだ…と思いつつも断酒を続ける日々
飲酒も楽しいけど、断酒も頭すっきりしていいね
呑みたくなる時もあるけど、一度呑むとビール6缶にプラスアルファとエスカレートするので呑まない
呑まないと余計な食事もしないので、5月から優待使っての食事がメインになりつつあります
もう次の日の遅刻や仕事に支障をきたす心配もないので、呑んでいいのだ…と思いつつも断酒を続ける日々
飲酒も楽しいけど、断酒も頭すっきりしていいね
2023/07/18(火) 20:26:39.57ID:fdWP47Th0
305名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 20:31:00.84ID:2OVTZZ+C02023/07/18(火) 21:32:25.82ID:NZLFsnS00
辞めたら絶対働かないマンは5億位貯めとかないと不安だし駄目だろ
辞めて金足りなくなりそうならまぁバイトでもなんでもするマンで独身なら5千万ありゃ余裕だろ 辞めてみりゃわかるが実際はもっと早く辞めれば良かったって思うよ 仕事が楽なら引っ張れるだけ引っ張るのが一番だがそれならそもそもFIREする必要がない
辞めて金足りなくなりそうならまぁバイトでもなんでもするマンで独身なら5千万ありゃ余裕だろ 辞めてみりゃわかるが実際はもっと早く辞めれば良かったって思うよ 仕事が楽なら引っ張れるだけ引っ張るのが一番だがそれならそもそもFIREする必要がない
307名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 21:43:33.72ID:2OVTZZ+C0 職種によるけどサラリーマンしている時間って人生の浪費に感じるわ。
特に営業や事務系。
創作、開発要素がある仕事だと価値ありそうだけど。
特に営業や事務系。
創作、開発要素がある仕事だと価値ありそうだけど。
2023/07/18(火) 21:52:06.11ID:TB2XY+0L0
ID:NZLFsnS00
条件釣りあげて、他人のアーリーリタイアを拒もうとする気持ち
よーくわかるw
でも支出とのバランスだから1千万でも2千万でも十分リタイアできるよw
条件釣りあげて、他人のアーリーリタイアを拒もうとする気持ち
よーくわかるw
でも支出とのバランスだから1千万でも2千万でも十分リタイアできるよw
309名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 22:00:06.77ID:u5GnfzeA0 人それぞれなのに固定観念を押し売りするヤツなんなんだろうな
310名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 22:08:24.34ID:2OVTZZ+C0 1000万でリタイヤとなると極貧、いや生活保護以下での生活費で暮らすことに??
2023/07/18(火) 22:17:30.45ID:OOjUSTi30
日本以外なら行けるんじゃね?
2023/07/18(火) 22:21:43.41ID:s6ptne3y0
この円安じゃそれも…
2023/07/18(火) 22:26:51.63ID:keMJ/VrA0
2023/07/18(火) 22:27:28.53ID:keMJ/VrA0
理想のリタイアを押し付けたらダメだよ
315名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 22:29:21.22ID:2OVTZZ+C0 山の中で仙人のように暮らしている人もいるからな。
あれなら金がなくても暮らせる。
あれなら金がなくても暮らせる。
2023/07/18(火) 22:46:56.28ID:6OsIYB3d0
今ガンダムの35話をyoutubemで見てるんだけどパブリクめっちゃ死んでて草w
かわいそうすぎるw
かわいそうすぎるw
317名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 23:23:17.03ID:Jn8SU0kk0 為替効果あるんだろうけど
個別株より有利だよね
メキシコ債券オープン(資産成長型)
+1.42 % 前日比
PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(年1回決算型)(メキシコ・ペソコース)
++1.09 % 前日比
あくまで為替効果だというなら
FXをやるよりは債券型投資信託のがずっと安全だよ。
個別株より有利だよね
メキシコ債券オープン(資産成長型)
+1.42 % 前日比
PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(年1回決算型)(メキシコ・ペソコース)
++1.09 % 前日比
あくまで為替効果だというなら
FXをやるよりは債券型投資信託のがずっと安全だよ。
318名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/18(火) 23:49:26.74ID:HzTU/h/A0 >>308
老後破綻するのを諫めているのですよ
老後破綻するのを諫めているのですよ
319名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 00:25:02.68ID:CYRg+Tvm0 マクドナルド、一気に「40円値上げ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689691143/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689691143/
2023/07/19(水) 00:31:31.45ID:pmI9RKuI0
最近
中村屋のバーガーパンを良く買ってる。
チーズバーガーと照り焼きバーガー
が100円ちょっとで売ってるけど
普通に美味しい。
中村屋のバーガーパンを良く買ってる。
チーズバーガーと照り焼きバーガー
が100円ちょっとで売ってるけど
普通に美味しい。
2023/07/19(水) 00:44:33.89ID:DHpefPKD0
322名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 01:17:42.99ID:RjmaAmo00323名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 01:49:04.36ID:Tmq0bqZm0 Safe Withdrawal Ratesは4%位ですよってえいう話で
それは株と債券の比率や、その時代の相場によるわけで、まさか4%生活費で引き出しましょう!っていう話ではないでしょ
https://engaging-data.com/visualizing-4-rule/
それは株と債券の比率や、その時代の相場によるわけで、まさか4%生活費で引き出しましょう!っていう話ではないでしょ
https://engaging-data.com/visualizing-4-rule/
2023/07/19(水) 01:56:03.73ID:JGVivRzY0
株式75%債券25%がいいって答え出てるだろ
2023/07/19(水) 02:49:59.77ID:S/Bnz3oX0
俺はトンデモ理論でFIRE達成したけどな
4%ルールとか最初っから鼻で笑ってた
インフレ来たら一発だし人生は長いと50年だぞ?アメリカ株や投資理論が体系になってからの歴史なんて110年くらい
インデックスだろうと再起不能リスクなんてありまくるから
4%ルールとか最初っから鼻で笑ってた
インフレ来たら一発だし人生は長いと50年だぞ?アメリカ株や投資理論が体系になってからの歴史なんて110年くらい
インデックスだろうと再起不能リスクなんてありまくるから
2023/07/19(水) 02:52:40.98ID:S/Bnz3oX0
トンデモ理論を言うと疑われたり鼻で笑われるけど成し遂げだんだから文句はないはず
一度成し遂げるとクリア特典みたいなので米国債並の信用度で年利8%とか登場するぞ(キャンペーンが殆ど)
一度成し遂げるとクリア特典みたいなので米国債並の信用度で年利8%とか登場するぞ(キャンペーンが殆ど)
327名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 03:11:47.10ID:RjmaAmo00 ?
どっちの意見だこれ
どっちの意見だこれ
328名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 03:16:50.95ID:icxoFB460 インフレ来たら株価もあがるだろ何いってんだコイツ
株価とインフレの関係すらしらないド素人かよ
株価とインフレの関係すらしらないド素人かよ
329名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 03:52:08.02ID:TAn3/Yip0 このスレはギリギリファイヤーとトンデモファイヤーしか居ないのかよ!
330名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 04:54:31.28ID:RjmaAmo00 株勢の実情って感じ
FX勢でよく発言する人は2人しか居ないみたいだし、他はほぼ全員株でしょ?
その内株の欠点とかも踏まえた上でしっかりとFAT出来ている人は何%居るんだろうね
FX勢でよく発言する人は2人しか居ないみたいだし、他はほぼ全員株でしょ?
その内株の欠点とかも踏まえた上でしっかりとFAT出来ている人は何%居るんだろうね
331名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 05:21:27.13ID:+Wxua2JD0 債券もゴールドも基本株と同じ動きでリスク分散にならなくなったね
逆相関になる資産がない
逆相関になる資産がない
332名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 06:10:31.51ID:J1JT0URh0 すまん、とんでもファイヤーってなに?
2023/07/19(水) 06:45:53.67ID:HmcV5hA70
トリニティスタディは4%取り崩しを続けても30年はほぼ破綻しない。
それを補間する数字としてSP500の30年利回りの平均は10%位で米国の平均インフレ率3%を考慮しても年4%以上の成長が見込める。
ってのが4%ルールの根拠的なもんだよね。
一方でGAFAM除くと株価は大して上がってないってのも事実だし、過去の実績の話だから将来この数字が保証されてる訳じゃないってのがあるからな。
なので俺も4%取り崩しが安心安定とは思えなくて2%(税引1.6%想定)取り崩し(金融資産2億で生活費年320万)を目標としてた。
コロナでFIRE3年先延ばししたから資産2.5億まで積み上がったけど生活費年400まで上げるかは悩み中だな。
生活費の見直ししてもうちょい旅行と外食費増やすかインフレに備えて生活費そのままで増えた分も投資に回すか、失業保険貰い終わる来年5月頃からの取り崩しまでには方針決めないとだな。
それを補間する数字としてSP500の30年利回りの平均は10%位で米国の平均インフレ率3%を考慮しても年4%以上の成長が見込める。
ってのが4%ルールの根拠的なもんだよね。
一方でGAFAM除くと株価は大して上がってないってのも事実だし、過去の実績の話だから将来この数字が保証されてる訳じゃないってのがあるからな。
なので俺も4%取り崩しが安心安定とは思えなくて2%(税引1.6%想定)取り崩し(金融資産2億で生活費年320万)を目標としてた。
コロナでFIRE3年先延ばししたから資産2.5億まで積み上がったけど生活費年400まで上げるかは悩み中だな。
生活費の見直ししてもうちょい旅行と外食費増やすかインフレに備えて生活費そのままで増えた分も投資に回すか、失業保険貰い終わる来年5月頃からの取り崩しまでには方針決めないとだな。
334名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 06:52:01.92ID:QmmQ8BFp0 2%なら生活費諸々1000万を得るのに5億の投資が欲しい所
2023/07/19(水) 06:54:04.29ID:VsKFKRFw0
それだと元本ばんばん増えるのでは?たんまり残してももったいないよ。
2023/07/19(水) 07:03:08.41ID:HmcV5hA70
>>334
俺は一人暮らしだからそこまでは必要ないなあ。
まああれば使うけど旅行の回数増やすだけで普段の生活そのものは多分変わらんしな。
5億じゃ60まで働いても貯まるかわからんし、流石に50過ぎても働くのはつまらん人生だからFIREするわ。
俺は一人暮らしだからそこまでは必要ないなあ。
まああれば使うけど旅行の回数増やすだけで普段の生活そのものは多分変わらんしな。
5億じゃ60まで働いても貯まるかわからんし、流石に50過ぎても働くのはつまらん人生だからFIREするわ。
337名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 07:38:28.83ID:c7L9HREq0 資産を堅実に積み上げて更には年食うと金使うのが難しくなってくるからねぇ・・・
338名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 07:43:13.61ID:qvjeMp3V0 >>330
FXの話題が少ないから目立っているだけで、不動産賃貸や太陽光、株式、インデックス、外貨建て保険、個人年金、終身保険など分散投資してるし、そういう話題にも参加してる
自分の知らない投資の話題が出たら調べて検討したり、金余り状態だから今後も新たな投資も組み入れていきたい
FXの話題が少ないから目立っているだけで、不動産賃貸や太陽光、株式、インデックス、外貨建て保険、個人年金、終身保険など分散投資してるし、そういう話題にも参加してる
自分の知らない投資の話題が出たら調べて検討したり、金余り状態だから今後も新たな投資も組み入れていきたい
2023/07/19(水) 07:48:22.35ID:phgwMpZD0
2023/07/19(水) 07:50:04.30ID:phgwMpZD0
金はなんとかするとしても時間だけは有限だからね…
金は手段でしか無い
金は手段でしか無い
341名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 08:00:36.17ID:c7L9HREq0 俺も会社員は奴隷だと思う
昔は団塊とかは労働は美とかだったと思うが氷河期あたりから終身雇用とか終わったし
また、今じゃfireとか起業とかこれから意識変わっていく人も多いだろな
ただ個人的には利益が出ている零細の経営者クラスの人はめちゃくちゃおいしいと思います。
昔は団塊とかは労働は美とかだったと思うが氷河期あたりから終身雇用とか終わったし
また、今じゃfireとか起業とかこれから意識変わっていく人も多いだろな
ただ個人的には利益が出ている零細の経営者クラスの人はめちゃくちゃおいしいと思います。
2023/07/19(水) 08:01:06.10ID:HBYyrgw+0
不動産は大金持ちになりたければいいけどそこまで必要じゃないんだよね
少ない部屋でやろうとすると滞納、退去拒否とかリスクでかい
保険、年金はリターンが低すぎ
株価と太陽光くらいだわ
少ない部屋でやろうとすると滞納、退去拒否とかリスクでかい
保険、年金はリターンが低すぎ
株価と太陽光くらいだわ
2023/07/19(水) 08:01:20.71ID:PqWtt42a0
>不動産賃貸や太陽光、
>外貨建て保険、個人年金、終身保険
え?それは・・・分散にも投資にも・・・
>外貨建て保険、個人年金、終身保険
え?それは・・・分散にも投資にも・・・
2023/07/19(水) 08:07:44.06ID:JMXzqTv70
2023/07/19(水) 08:12:48.09ID:qq27ec2f0
>>322
持ってる資産と年齢にもよるがな
よく言われるのは年齢の割合もしくは年齢-10の割合を債券にする(年取るほど債券の比率上げる)
個人的には、生活費の5年~15年分は債券にするというのもありな気がしてる(バケツ理論)
自分は現在はバケツ理論の方向で考えてる
持ってる資産と年齢にもよるがな
よく言われるのは年齢の割合もしくは年齢-10の割合を債券にする(年取るほど債券の比率上げる)
個人的には、生活費の5年~15年分は債券にするというのもありな気がしてる(バケツ理論)
自分は現在はバケツ理論の方向で考えてる
2023/07/19(水) 08:14:44.67ID:qq27ec2f0
バケツ理論の話はここで議論されてきたことないから、俺が本邦初公開してやったよw
2023/07/19(水) 08:15:06.84ID:HBYyrgw+0
金利高で債券買い増し続けて米国債が5割になってもーたわ
2023/07/19(水) 08:15:20.00ID:ffzFXYnW0
俺はぬるま湯だったらFIREしなかったかもなあ
349名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 08:20:03.62ID:+Wxua2JD0 単身世帯の月平均使用額16万円なのに
金貯めこんでも仕方ないぞ
金貯めこんでも仕方ないぞ
2023/07/19(水) 08:23:12.18ID:9QS5XsGb0
インデックス投資してる人に聞きたい
ナスダック100、S&P、全世界
チャート重ねてみると同じ動きだしリターンの高いナスダックにするかとなってしまうんだけどおかしい?
ナスダック100、S&P、全世界
チャート重ねてみると同じ動きだしリターンの高いナスダックにするかとなってしまうんだけどおかしい?
2023/07/19(水) 08:24:10.67ID:xNyCKPe80
2023/07/19(水) 08:26:17.59ID:017XQzP90
>>349
その金額で生活はちょっと無理かなw
その金額で生活はちょっと無理かなw
2023/07/19(水) 08:28:45.13ID:xNyCKPe80
2023/07/19(水) 08:29:07.56ID:w2yfWm4t0
俺もsp500からNASDAQに変えたわ
新NISA待つつもりだたたけど
我慢できずNAS100買い始めてる
新NISA待つつもりだたたけど
我慢できずNAS100買い始めてる
2023/07/19(水) 08:29:56.26ID:w2yfWm4t0
俺はAIとNAS100とイーロン・マスクを信じてる
2023/07/19(水) 08:30:32.26ID:N3Th77dC0
配当4%でFIRE言うけど税引き後4%残るって相当な高配当じゃないと無理よな
2023/07/19(水) 08:31:24.04ID:phgwMpZD0
>>341
経営者はある程度お金のコントロール出来るから良いよ
経営者はある程度お金のコントロール出来るから良いよ
2023/07/19(水) 08:33:10.65ID:phgwMpZD0
2023/07/19(水) 08:49:20.59ID:phgwMpZD0
2023/07/19(水) 08:51:51.05ID:9QS5XsGb0
vtiとナスもほぼ同じ動きだから、仮にナスが2倍の値動きするとして
2000万円vtiに入れるより1000万円ナス浮いた残り1000万円債権買うとかじゃだめ?
2000万円vtiに入れるより1000万円ナス浮いた残り1000万円債権買うとかじゃだめ?
2023/07/19(水) 08:57:27.63ID:phgwMpZD0
>>350
リターンだけを見ればナス100だけど他の2つに比べて値動きが激しいからそれに心が耐えられるか否か
プラスはほっといて良いけど過去のマイナス実績を見るべきだと思うよ
トータルではプラスだとしてもタイミングによっては下げ続け半分以下になりかねん
その時に冷静な判断出来るとも思えん
https://i.imgur.com/8Vi0Lcl.png
https://i.imgur.com/u32BLQQ.png
リターンだけを見ればナス100だけど他の2つに比べて値動きが激しいからそれに心が耐えられるか否か
プラスはほっといて良いけど過去のマイナス実績を見るべきだと思うよ
トータルではプラスだとしてもタイミングによっては下げ続け半分以下になりかねん
その時に冷静な判断出来るとも思えん
https://i.imgur.com/8Vi0Lcl.png
https://i.imgur.com/u32BLQQ.png
362名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 08:59:13.16ID:Q12d4O5/0 MSFTがついに+100%だわ
QQQも+95%ぐらい
QQQも+95%ぐらい
2023/07/19(水) 09:05:55.43ID:9QS5XsGb0
なるほどありがとうございます
ナスだけでなくほかも入れてみます
ナスだけでなくほかも入れてみます
2023/07/19(水) 09:07:36.95ID:9QS5XsGb0
東証に上場してるETFでヘッジ有りインデックスファンドってないんですかね
ナスは見つかったけど他の指標は出てこない
ナスは見つかったけど他の指標は出てこない
2023/07/19(水) 09:16:53.42ID:F2xT/7Dh0
>>364
sp500の為替ヘッジありなら2630があるよ
sp500の為替ヘッジありなら2630があるよ
366名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 09:21:37.84ID:icxoFB460 為替ヘッジコストが高いからやらないほうがいい
2023/07/19(水) 09:39:37.62ID:5G0aoK1r0
株が上がってFIRE界最弱の小者は資産が8400から8500になりました
>>340
>金はなんとかするとしても時間だけは有限だからね…
そうです。行動力、意志力は有限。いつまでも若くない
いままでは金で時間を買ってました
明日出勤なのでアニメイベントも切り上げて新幹線で帰る等々
花澤香菜さんのライブを最後まで居れずに帰ってしまったし、コミケ終了の打ち上げにも参加できず
FIRE後は時間でお金を買ってる
夜までいて高速バスで拘束されて帰る
>>340
>金はなんとかするとしても時間だけは有限だからね…
そうです。行動力、意志力は有限。いつまでも若くない
いままでは金で時間を買ってました
明日出勤なのでアニメイベントも切り上げて新幹線で帰る等々
花澤香菜さんのライブを最後まで居れずに帰ってしまったし、コミケ終了の打ち上げにも参加できず
FIRE後は時間でお金を買ってる
夜までいて高速バスで拘束されて帰る
2023/07/19(水) 09:42:58.95ID:9QS5XsGb0
2023/07/19(水) 09:46:47.31ID:phgwMpZD0
2023/07/19(水) 09:56:58.44ID:HBYyrgw+0
つーか米金利下がれば円高
2年位でガッツリ円高自体はほぼ確定やからな
2年位でガッツリ円高自体はほぼ確定やからな
371名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 10:05:13.93ID:icxoFB460 金利が下がれば蓋がとれて米国株価があがる
円安バリアの逆、株高バリアにより基準価額は変わらず
そして為替レートは無限に下降、上昇せず一定の範囲のレンジ相場になるので
最終的には株高の恩恵のほうが上回ると予想される
為替ヘッジコストは信託報酬の数倍になるので、分の悪い掛けになってしまう
円安バリアの逆、株高バリアにより基準価額は変わらず
そして為替レートは無限に下降、上昇せず一定の範囲のレンジ相場になるので
最終的には株高の恩恵のほうが上回ると予想される
為替ヘッジコストは信託報酬の数倍になるので、分の悪い掛けになってしまう
2023/07/19(水) 10:19:03.94ID:HBYyrgw+0
ヘッジに株価の話出してどうすんの?アホなの?
373名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 10:31:34.13ID:IFaQbOlo0 円安で円資産がここ数年トロけたわけだけど
君らはヘッジしたのか?
君らはヘッジしたのか?
2023/07/19(水) 10:33:37.72ID:Gzx7UfeT0
>>373
何を言ってるのかよくわからんけど8割ドル資産だからこれからの巻き戻りに震えてる
何を言ってるのかよくわからんけど8割ドル資産だからこれからの巻き戻りに震えてる
2023/07/19(水) 10:42:11.65ID:ZRNmCNMr0
放置用にヘッジありの外債ETFを少しずつ買ってる
ヘッジコストを払ってでも枕を高くして寝たい
ヘッジコストを払ってでも枕を高くして寝たい
2023/07/19(水) 11:05:04.62ID:5DAcJzsI0
2023/07/19(水) 11:10:24.79ID:468RBh0V0
相続で残債無しのアパート貰い月50万入る。固定資産税60万引いても、かなり手残りがある。
不動産以外の金融資産は5000ちょいだけど、FIREしていいかな。、
不動産以外の金融資産は5000ちょいだけど、FIREしていいかな。、
2023/07/19(水) 11:13:17.02ID:WVAMmpgj0
次からスレタイに入れるべき
頻出の「○○円でFIREできる?」の答えは「あなたの生活レベル次第」
頻出の「○○円でFIREできる?」の答えは「あなたの生活レベル次第」
379名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 11:30:50.87ID:icxoFB460 >>377
築年数にもよる
築30年を超えたあたりから空室率あがってくるよ
叔父(血縁のないほう)が田舎の大地主のボンボン息子で2棟のRC造マンションを運営してるが、築30年(16部屋)と築40年(12部屋)でボロボロ
築40年(家賃月3~4万)のほうは中国人だらけ、もう片方の築30年(家賃月5~6万)は空室率50%でスッカスカ
今それぞれ1億円と4500万で売りに出してる
相続したアパートが木造の築古だったら、完全に劣化するまえに売り飛ばして不動産以外で資産運用したほうがいいレベル
築年数にもよる
築30年を超えたあたりから空室率あがってくるよ
叔父(血縁のないほう)が田舎の大地主のボンボン息子で2棟のRC造マンションを運営してるが、築30年(16部屋)と築40年(12部屋)でボロボロ
築40年(家賃月3~4万)のほうは中国人だらけ、もう片方の築30年(家賃月5~6万)は空室率50%でスッカスカ
今それぞれ1億円と4500万で売りに出してる
相続したアパートが木造の築古だったら、完全に劣化するまえに売り飛ばして不動産以外で資産運用したほうがいいレベル
2023/07/19(水) 11:40:06.53ID:5DAcJzsI0
アパートも償却期間過ぎたら売却して
家族の新NISA口座でSP500運用でもしたほうが良さそうな気がしてきた
都心の物件は手放さないけど
家族の新NISA口座でSP500運用でもしたほうが良さそうな気がしてきた
都心の物件は手放さないけど
2023/07/19(水) 11:50:11.04ID:Pbr+6Ync0
日本の高配当株で超分散なら、税引き後3.5%くらいが精一杯
それ以上となるとシクリカルやプライム以外の比率が高まるからリスク感じる
それ以上となるとシクリカルやプライム以外の比率が高まるからリスク感じる
2023/07/19(水) 11:50:47.95ID:5G0aoK1r0
退職した職場から後任者から電話がかかってきた
俺の時代の頃の仕事の件で
問題になることではないと思うが、正直に答えて電話終了
俺の時代の仕事ぶりのせいで人事も考え直したみたいで、経験者を置くことにしたのかなーと思う
あんな重要な配置に未経験者を置いたら駄目だわ
後任の人は大変かもですが頑張って欲しい
俺の時代の頃の仕事の件で
問題になることではないと思うが、正直に答えて電話終了
俺の時代の仕事ぶりのせいで人事も考え直したみたいで、経験者を置くことにしたのかなーと思う
あんな重要な配置に未経験者を置いたら駄目だわ
後任の人は大変かもですが頑張って欲しい
383名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 12:00:20.57ID:PMvKAly+0 日本株の高配当低PBR株買ってれば余裕でしょ
株価は泣かず飛ばすだけど
株価は泣かず飛ばすだけど
2023/07/19(水) 12:02:38.35ID:ZRNmCNMr0
2023/07/19(水) 12:04:25.89ID:ZRNmCNMr0
2023/07/19(水) 12:15:12.30ID:Iuwd4THa0
独身税を導入しないと日本が終わる
金持った独身や子無しからはどんどん取れ
金持った独身や子無しからはどんどん取れ
2023/07/19(水) 12:18:04.97ID:rbnK1tuJ0
>>386
サラリーマンから極限まで絞り取ろうぜー
サラリーマンから極限まで絞り取ろうぜー
388名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 12:18:24.97ID:9h5X7W0602023/07/19(水) 12:33:35.40ID:eOt20Nwc0
独身税とか取り出したら、国籍だけ欲しい外国人と偽装結婚するのが流行るだろうね
下手すると実在しない書類上だけの外国人と結婚する事例もでてくるかもしれない
下手すると実在しない書類上だけの外国人と結婚する事例もでてくるかもしれない
2023/07/19(水) 12:43:41.03ID:rbnK1tuJ0
>>389
winwinだなw
winwinだなw
2023/07/19(水) 12:46:55.48ID:dDjtVbwR0
たとえば中国人女と結婚して不倫されて子供できたら民法上は夫の子と見なされるよね…
2023/07/19(水) 12:47:13.57ID:9QS5XsGb0
植田が修正しないっぽいこと言ったのか。。。
リバウンドで150円に迫る展開になるのかな?
リバウンドで150円に迫る展開になるのかな?
2023/07/19(水) 12:49:54.72ID:Os3t6Fbm0
2023/07/19(水) 12:56:06.84ID:B6ilekV00
>>386
人頭税を取ろうぜ!
人頭税を取ろうぜ!
2023/07/19(水) 12:57:54.50ID:dDjtVbwR0
>>394
住民税均等割
住民税均等割
2023/07/19(水) 13:10:42.98ID:pmI9RKuI0
【独自】タワマン7000万円強盗 被害男性と『暗号資産の商談』していた男を”共犯者”として逮捕 大阪・ミナミ
7/19(水) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61700c439d25dfdcaf72573009d95f4b6fc693c
大阪・なんばの高層マンションで、61歳の男性が現金7000万円を奪われた事件。
事件は18日、大阪市浪速区難波中の高層マンションで起きました。61歳の男性がマンションのラウンジと呼ばれるフロアで、暗号資産の商談中に、男に「金を出せ」と脅されて催涙スプレーのようなものをかけられた上、頭などを殴打され、現金約7000万円を奪われたということです。
警察は、逮捕された男が、実行犯をマンションに招き入れた可能性があるとみて、調べています。
7/19(水) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61700c439d25dfdcaf72573009d95f4b6fc693c
大阪・なんばの高層マンションで、61歳の男性が現金7000万円を奪われた事件。
事件は18日、大阪市浪速区難波中の高層マンションで起きました。61歳の男性がマンションのラウンジと呼ばれるフロアで、暗号資産の商談中に、男に「金を出せ」と脅されて催涙スプレーのようなものをかけられた上、頭などを殴打され、現金約7000万円を奪われたということです。
警察は、逮捕された男が、実行犯をマンションに招き入れた可能性があるとみて、調べています。
397名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 13:17:31.07ID:txmIFUbl0 妻子供優遇政策が実質の独身税
2023/07/19(水) 13:19:30.84ID:VFrQlf9F0
首都圏は駅徒歩15分以内じゃないと北関東に住んでる感覚だなマジで
基本車移動で、都内に行くとき駅前のコインパ代を無駄に払って電車に乗る
基本車移動で、都内に行くとき駅前のコインパ代を無駄に払って電車に乗る
2023/07/19(水) 13:20:11.99ID:VFrQlf9F0
2023/07/19(水) 13:20:45.97ID:VsKFKRFw0
>>399
究極の先行投資では?
究極の先行投資では?
2023/07/19(水) 13:21:49.17ID:HIhFLLZ50
>>400
3000万投資したらその金増えて戻ってくるの?
3000万投資したらその金増えて戻ってくるの?
402名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 13:22:51.66ID:p9Bb1Zjz0 >>398
区内なら駅徒歩15以上でもバスが数分に1本走っているから特に車は必要ない
区内なら駅徒歩15以上でもバスが数分に1本走っているから特に車は必要ない
2023/07/19(水) 13:23:15.68ID:VsKFKRFw0
>>401
必ず儲かる投資があるとでも?
必ず儲かる投資があるとでも?
2023/07/19(水) 13:25:46.21ID:ZS88INCQ0
今更結婚だ子供だ言っても無理だべ
今の現状でベストの解を見つけるんや
今の現状でベストの解を見つけるんや
2023/07/19(水) 13:25:59.41ID:HIhFLLZ50
>>403
どれくらいの確率で儲かるの?
どれくらいの確率で儲かるの?
2023/07/19(水) 13:35:14.76ID:VFrQlf9F0
>>400
ガキがどうやって金銭的リターン出すの?
ガキがどうやって金銭的リターン出すの?
2023/07/19(水) 13:36:26.91ID:VFrQlf9F0
2023/07/19(水) 13:38:02.80ID:VFrQlf9F0
>>404
そもそも生涯独身しか勝たん
そもそも生涯独身しか勝たん
2023/07/19(水) 13:46:57.50ID:pV+8OFV60
>>400
その考え面白いな
例えば30歳で子供が産まれたとする
これを22歳まで育てて、そのあと38年間(90歳まで)仕送りを受けてリターンを得たとする
年間120万22年間金を払うと元本2900万で、投資した金を本来3%運用できたと考えたら利益1147万
で合計3800万になる
52歳から3800万を3パー運用しながら取り崩しを受けたとすると
年間160万(月13万)90歳まで仕送りを得れたらトントンになるな
その考え面白いな
例えば30歳で子供が産まれたとする
これを22歳まで育てて、そのあと38年間(90歳まで)仕送りを受けてリターンを得たとする
年間120万22年間金を払うと元本2900万で、投資した金を本来3%運用できたと考えたら利益1147万
で合計3800万になる
52歳から3800万を3パー運用しながら取り崩しを受けたとすると
年間160万(月13万)90歳まで仕送りを得れたらトントンになるな
2023/07/19(水) 13:49:29.75ID:pV+8OFV60
1パー運用なら年間100万(月8万)90歳まで仕送り貰ったら元が取れるようになるな
411名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 13:51:09.33ID:Q12d4O5/02023/07/19(水) 13:51:14.65ID:E2tkWOzn0
>>382
かなり申し訳なさそうに電話してきた?
かなり申し訳なさそうに電話してきた?
2023/07/19(水) 13:52:31.50ID:ZS88INCQ0
お前さんたちは投資してもらった親に配当金を渡してるんか?
自分がやらんことを子供に期待すんなよ
自分がやらんことを子供に期待すんなよ
2023/07/19(水) 13:59:07.35ID:pV+8OFV60
2023/07/19(水) 14:07:35.60ID:JjYP7QPu0
416名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 14:08:49.09ID:SbB5wen60 親に仕送りする子なんかほとんどいないだろ
金なければナマポもらえと言われるだけ
金なければナマポもらえと言われるだけ
2023/07/19(水) 14:10:20.20ID:phgwMpZD0
仕送りしてもらわないと生きていけないような人間の子が仕送り出来るほど稼げるとは思えん
418名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 14:15:26.40ID:6/sMCJei0 こどおじ、こどおばが生活費を家に入れるくらいじゃないかな
419名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 14:24:41.17ID:+Wxua2JD0 本物の金持ちや社会的地位がある人で結婚してない奴は稀
2023/07/19(水) 14:30:40.06ID:jVgobPG00
>>419
偽物の金持ちでいいです!
偽物の金持ちでいいです!
2023/07/19(水) 14:46:20.34ID:QETtR1vN0
本物の金持ちになろうとあがくより
偽物の金持ちになって仕事辞める方が有意義
偽物の金持ちになって仕事辞める方が有意義
2023/07/19(水) 14:51:11.04ID:YshOQ6ab0
社会的地位とやらもfire民はいらんしな
2023/07/19(水) 14:55:14.39ID:ZS88INCQ0
悪口は自己紹介っていうしな、荒しさんは家族いなくて地位も名誉もお金も無いんだと思うで
2023/07/19(水) 15:04:40.44ID:VFrQlf9F0
>>413
それなwwww
それなwwww
2023/07/19(水) 16:39:27.76ID:7u3QhhUP0
子供の新NISA口座どうやって埋めたろかと思ってる親もここにいるんだぞ
2023/07/19(水) 16:42:25.99ID:j/6XXMvi0
>>425
えらい!
えらい!
2023/07/19(水) 16:42:38.21ID:9QS5XsGb0
もしよろしければ勉強のために、
会社員で自力FIRE達成された方の、会社員時代のポートフォリオを教えて頂けないでしょうか?
会社員で自力FIRE達成された方の、会社員時代のポートフォリオを教えて頂けないでしょうか?
428名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 16:44:31.33ID:WtHeSZUD0 >>420,421,422
超それな
超それな
429名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 16:45:36.43ID:yavqx8qy0 >>425
新NISAって18歳以上じゃなかったっけ?
新NISAって18歳以上じゃなかったっけ?
2023/07/19(水) 16:53:33.80ID:7u3QhhUP0
>>429
ぎり40代でリタイアして上の子19や
ぎり40代でリタイアして上の子19や
431名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 17:03:55.61ID:WtHeSZUD0 テスト用紙の裏に夢を描いて紙ヒコーキにして投げてそう
2023/07/19(水) 17:29:33.81ID:dDjtVbwR0
このスレ的には16かなあ。氷室の。
2023/07/19(水) 17:37:36.00ID:8kLcBY7Y0
父なんか孫めちゃめちゃ可愛がって楽しそうだ
60,70になって子なし金だけあって人生楽しめる自信あるか?
一人3000万なら満足度高い娯楽だわ
60,70になって子なし金だけあって人生楽しめる自信あるか?
一人3000万なら満足度高い娯楽だわ
2023/07/19(水) 17:47:26.11ID:j/6XXMvi0
>>433
おれ子供苦手だから、子供や孫居たほうが人生楽しめないと思う
おれ子供苦手だから、子供や孫居たほうが人生楽しめないと思う
2023/07/19(水) 17:53:42.25ID:ZS88INCQ0
子供欲しい人は頑張って作ればええねんよ
436名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 18:28:59.06ID:MWP8FFkm0 オレのかわりに100人でも1000人でも好きなだけ子供産んで育ててくれ
2023/07/19(水) 18:30:54.95ID:09sVDPXF0
2023/07/19(水) 18:37:47.98ID:JGVivRzY0
なんていうか、結婚できないやつの言い訳みたいに見えてきて可哀想になってくる…。
2023/07/19(水) 18:45:35.81ID:09sVDPXF0
>>438
おれバツイチだぞ?
おれバツイチだぞ?
440名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 18:49:38.97ID:p/FRdZht0 >>438
かわいそうなのはお前の頭なw
かわいそうなのはお前の頭なw
441名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 18:51:18.18ID:i+KenfrJ0 一人いるといないじゃ大違いだわな
うちの親が言ってる
ちょっとしたことを頼めるし、いざと言う時が来ても安心だと
子供は親がいて安心、親も子がいて安心
そんな関係
うちの親が言ってる
ちょっとしたことを頼めるし、いざと言う時が来ても安心だと
子供は親がいて安心、親も子がいて安心
そんな関係
442名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 18:56:10.28ID:Tmq0bqZm0 子供1匹3000万で足りるの?
娘の大学四年間だけで、学費、留学費用、住居費、遊興費、その他で2000万位払ったけど
ぜんぜん足りないって言ってるぞ
中高一貫の私立でも学費と塾や英会話学校にかなり払った
大損だと思うけど、まあそういうもんでしょ
一人っ子だけなんで助かった、3人とかじゃ破産レベル
娘の大学四年間だけで、学費、留学費用、住居費、遊興費、その他で2000万位払ったけど
ぜんぜん足りないって言ってるぞ
中高一貫の私立でも学費と塾や英会話学校にかなり払った
大損だと思うけど、まあそういうもんでしょ
一人っ子だけなんで助かった、3人とかじゃ破産レベル
443名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 19:00:56.77ID:3NFc1JPT0444名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 19:01:24.12ID:8KM49WUo0445名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 19:02:16.56ID:3NFc1JPT0 その大学も孫支援に半分は出して貰った
2023/07/19(水) 19:07:47.47ID:pmI9RKuI0
みんなは働いているのに
仕事しないで不自由なく生活できるって
奇跡みたいだなと思ったりする。
暇だけどじゃぁ仕事するかといわれたら
絶対ごめんだわ。
昔の生活に戻るとか絶対不可能。
正直、みんなも嫌々働いているんだろうなと思うよ。
楽しく仕事してる人とか本当に稀だよ。
仕事しないで不自由なく生活できるって
奇跡みたいだなと思ったりする。
暇だけどじゃぁ仕事するかといわれたら
絶対ごめんだわ。
昔の生活に戻るとか絶対不可能。
正直、みんなも嫌々働いているんだろうなと思うよ。
楽しく仕事してる人とか本当に稀だよ。
2023/07/19(水) 19:09:06.36ID:pmI9RKuI0
これでコロナの心配なく
マスクはずしてあちこちいけると
本当に万々歳なんだけどね
マスクはずしてあちこちいけると
本当に万々歳なんだけどね
2023/07/19(水) 19:14:05.13ID:8kLcBY7Y0
ワイは子供3人やで~
英会話に塾に、入学祝いに1000万
安くはないが出すだけの価値はあった
英会話に塾に、入学祝いに1000万
安くはないが出すだけの価値はあった
449名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 19:22:35.62ID:vk359ebu0 >>396
脱税で表にできない金だろうと見ている。
脱税で表にできない金だろうと見ている。
2023/07/19(水) 19:43:41.88ID:VFrQlf9F0
>>447
普通に付けてないわ
普通に付けてないわ
451名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 20:07:25.92ID:thY7aV6N0 >>3
自分は何回か転職してるけど、本人の意思によらず開催することなんてまず無いと思うけどね。「お気持ちだけで十分です」とでも言っとけば、無理強いはされんと思うよ。
まあ出社最終日あたりに「ちょっと飲もうか」的に誘われたら、ついて行ってもいいとは思うけど
自分は何回か転職してるけど、本人の意思によらず開催することなんてまず無いと思うけどね。「お気持ちだけで十分です」とでも言っとけば、無理強いはされんと思うよ。
まあ出社最終日あたりに「ちょっと飲もうか」的に誘われたら、ついて行ってもいいとは思うけど
452名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 20:14:41.70ID:Q12d4O5/0 コロナ中はマスク外してるのDQN男だけだったけど
最近は若い女ほどマスクしてない
化粧が落ちるかららしい
最近は若い女ほどマスクしてない
化粧が落ちるかららしい
453名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 20:30:38.59ID:VutKhTMY0 マスクとって化粧するよりマスクで隠した方がかわいくみえるのに
2023/07/19(水) 20:33:10.40ID:VFrQlf9F0
今時マスクしてる女はブス
2023/07/19(水) 20:58:49.69ID:8hgicoHI0
52歳独身、3500万で退職予定なんだがもう働きたくない
年金貰える65歳までいけるかな
65歳で年金+生活保護でいこうかと思ってるんだが
年金貰える65歳までいけるかな
65歳で年金+生活保護でいこうかと思ってるんだが
2023/07/19(水) 21:02:44.72ID:pmI9RKuI0
生活保護よりは
さすがに上の生活費確保するべき
年金の積み増しするべき
さすがに上の生活費確保するべき
年金の積み増しするべき
457名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 21:07:58.99ID:RwiHIL5c0 俺は投資に関しては短期売買と長期保有を使い分けている
458名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 21:15:38.09ID:RwiHIL5c02023/07/19(水) 21:22:50.00ID:JM8ajLZ70
マスクの世の中は笑うと可愛い娘は超絶不利
アイメイクだけ気合い入れた世の中はつまらん
アイメイクだけ気合い入れた世の中はつまらん
460名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 21:29:26.51ID:tKVp9WJ50461名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 21:31:50.73ID:AJN4e8Mf0 ナマポはFIじゃない
2023/07/19(水) 21:37:04.50ID:eOt20Nwc0
2023/07/19(水) 22:03:55.52ID:hRFA/paf0
セミリタイヤは効率が悪い。1~2年退職を延長したほうがマシ
2023/07/19(水) 22:11:30.85ID:VFrQlf9F0
>>463
効率よりも1秒でも早く雇われ仕事を脱出したい人はまずセミリタイヤ⇒フルFIREの二段階ステップ
効率よりも1秒でも早く雇われ仕事を脱出したい人はまずセミリタイヤ⇒フルFIREの二段階ステップ
2023/07/19(水) 22:12:47.42ID:VFrQlf9F0
2023/07/19(水) 22:23:19.61ID:zIMJQLAs0
REしてしまったやつからすれば結婚も子供も酸っぱい葡萄よね
2023/07/19(水) 22:29:18.03ID:8n99O2mD0
実際にすっぱいんじゃね?
そういう人たちにとってはさ
そういう人たちにとってはさ
468名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 22:32:10.83ID:mFWFqfJP0 発達持ち年金受給者のひかるがいるな
こいつは文体がみんな同じで頭悪そうだから
すぐ分かる
こいつは文体がみんな同じで頭悪そうだから
すぐ分かる
469名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 22:32:13.35ID:mFWFqfJP0 発達持ち年金受給者のひかるがいるな
こいつは文体がみんな同じで頭悪そうだから
すぐ分かる
こいつは文体がみんな同じで頭悪そうだから
すぐ分かる
470名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/19(水) 22:45:42.83ID:tKVp9WJ50 軽く楽しく稼げたら面白い気もするんだけど。。
適度な緊張感、適度な稼ぎ、、やりたいときだけやる仕事、、
適度な緊張感、適度な稼ぎ、、やりたいときだけやる仕事、、
2023/07/19(水) 23:04:37.92ID:8n99O2mD0
半分くらいの時間でやれる仕事があるなら安くてもいいんだけどね
でもどこにあるのかわからねえ
でもどこにあるのかわからねえ
2023/07/19(水) 23:51:50.05ID:QETtR1vN0
ナマポって今後の日本では年金以上に信用できんと思うけどな
ただでさえ国民の大半から生きる価値のないゴミとして認識されてるのにここに経済衰退が合わさったらもうどうなることか
人権なんて甘っちょろいこと言ってられるのは今のうちだけだろ
フードスタンプは当たり前、クズばかりが住むやっすい公営住宅に収容されかねんわ
ただでさえ国民の大半から生きる価値のないゴミとして認識されてるのにここに経済衰退が合わさったらもうどうなることか
人権なんて甘っちょろいこと言ってられるのは今のうちだけだろ
フードスタンプは当たり前、クズばかりが住むやっすい公営住宅に収容されかねんわ
2023/07/20(木) 00:01:40.48ID:XyaCF8uI0
>>472
日本は犯罪加害者とか不正受給者に甘いんだよ。
本当に支援が必要な人は生活保護を受けてもらいたいが、外人とか怠け者とかはなんとかしろよ。
山奥とかにナマポタウン作って大半は現物支給にすりゃいーのよ。
日本は犯罪加害者とか不正受給者に甘いんだよ。
本当に支援が必要な人は生活保護を受けてもらいたいが、外人とか怠け者とかはなんとかしろよ。
山奥とかにナマポタウン作って大半は現物支給にすりゃいーのよ。
2023/07/20(木) 00:08:46.63ID:5ME5xK950
475名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 01:48:21.80ID:e5krYZjc0 ググッたらすぐに出てきた厚労省のPDFによると
近年の年金受給世帯は160万くらい
不正受給は3万5000件くらい
3.5÷160=0.02
0.02のうち6割近くが、働いたのに無申告・過小申告といったもの。残り4割は各種年金や仕送りの無申告など。おそらく悪意のないのが大半やろーな
不正受給に甘いどころか、不正受給は極めて少ないし、そもそも生活保護の捕捉率が低低ぴゅーぴゅーやのに一部のフリーライダーに目くじら立ててもなぁ
近年の年金受給世帯は160万くらい
不正受給は3万5000件くらい
3.5÷160=0.02
0.02のうち6割近くが、働いたのに無申告・過小申告といったもの。残り4割は各種年金や仕送りの無申告など。おそらく悪意のないのが大半やろーな
不正受給に甘いどころか、不正受給は極めて少ないし、そもそも生活保護の捕捉率が低低ぴゅーぴゅーやのに一部のフリーライダーに目くじら立ててもなぁ
2023/07/20(木) 02:08:26.97ID:9SGqj0p+0
ナマポはベーシックインカムと名を変えて進化していくやろね
真面目に働く人はご苦労さんです
ましてや嫁と子供を養うなんて頭が下がるわw
真面目に働く人はご苦労さんです
ましてや嫁と子供を養うなんて頭が下がるわw
2023/07/20(木) 02:18:53.33ID:kaSJhGZC0
>>463
2年頑張れるなら5年頑張ればより安泰になるぞ
2年頑張れるなら5年頑張ればより安泰になるぞ
478名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 04:20:56.89ID:4eJCXaCO02023/07/20(木) 05:28:04.46ID:Y+QFAPwH0
満員電車の通勤とか問題外だけど
テレワークの自宅勤務でも
仕事のリミットとかボリュームでうんざりだったろう
会社とプライベートの区別なくなるから
それもしんどいだろう
FIREは生活費確保ちゃんとできるなら
断然おすすめ
ただし資金ないのに無理やりFIREはダメ
資金形成が最優先
テレワークの自宅勤務でも
仕事のリミットとかボリュームでうんざりだったろう
会社とプライベートの区別なくなるから
それもしんどいだろう
FIREは生活費確保ちゃんとできるなら
断然おすすめ
ただし資金ないのに無理やりFIREはダメ
資金形成が最優先
2023/07/20(木) 05:39:27.03ID:kaSJhGZC0
スーツと通勤だけで確実に寿命短くしてると思うわ リタイアしたら混んでる電車乗れないし
481名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 06:45:43.48ID:WQ87zF/j0 FIREしようとしたけど、そこそこ好条件で転職内定でた。
確実に窮屈な生活になると思っているが2〜3年働くと
確実に楽になる。
迷っている。。
確実に窮屈な生活になると思っているが2〜3年働くと
確実に楽になる。
迷っている。。
2023/07/20(木) 06:53:45.09ID:Y+QFAPwH0
2,3年働けば良いかと
本当に嫌になったらやめればいいだけ
本当に嫌になったらやめればいいだけ
483名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 06:55:18.90ID:4eJCXaCO0 好条件でやりがいのある仕事ならおやりなさいな
484名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 06:59:33.37ID:TCcO4FT00 1年で辞めたって良いんだしやってみれば?
2023/07/20(木) 07:12:17.80ID:kaSJhGZC0
勝手に 決め を作らんでええやんけ
働く働かない自由にできるのがリタイアのいいところなんだから
働く働かない自由にできるのがリタイアのいいところなんだから
486名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 07:15:39.90ID:KL3tjANS0 52歳で退職してしかも年金60歳前倒ししたら月10万程度しかもらえないんじゃないの
487名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 07:33:18.76ID:Rn9rfxlb0488名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 07:36:21.10ID:4eJCXaCO0 >>487
君は60で自決した方がイイ
君は60で自決した方がイイ
2023/07/20(木) 07:42:37.63ID:9SGqj0p+0
そもそも働かなきゃ生きていけない世の中なんて間違ってる
働かなきゃいけないと思い込まされてる。ほとんど洗脳
そんな世の中いずれ是正される
働かなきゃいけないと思い込まされてる。ほとんど洗脳
そんな世の中いずれ是正される
490名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 07:44:34.71ID:Bdx0gIYQ0 無理してFIREって人生の無駄でしょ
しかもFIREしたあとの生活も質素w
無理しないでFIREなら大いに結構
しかもFIREしたあとの生活も質素w
無理しないでFIREなら大いに結構
2023/07/20(木) 07:49:01.16ID:kaSJhGZC0
リタイア後どんな生活夢見てるか知らんけど最初こそ色々と派手にやるけどそのうち質素に落ち着くよ 漬物とお気に入りの店の干物 ちゃんとした味噌汁 鍋で炊いた米 こんなんでも十分幸せ感じるようになる
2023/07/20(木) 07:49:24.39ID:87cQhdpw0
>>486
おれも似たようなものだけど、免除かましたら月8万くらいだな
おれも似たようなものだけど、免除かましたら月8万くらいだな
2023/07/20(木) 07:51:12.24ID:87cQhdpw0
2023/07/20(木) 08:04:38.04ID:9W/SQV980
質素というか、使える金額を意識するだけだよ
それなりにインカムがあれば贅沢もする
400万なら400万の生活を
1000万なら1000万の生活を
それなりにインカムがあれば贅沢もする
400万なら400万の生活を
1000万なら1000万の生活を
2023/07/20(木) 08:05:12.23ID:UReMcJpG0
2023/07/20(木) 08:13:15.48ID:9W1XbWiu0
>>486
俺は年金未納が5年あるので50歳退職でそこからは年金免除、60から繰上げ受給しつつマイクロ法人作って最低限の厚生年金で65歳まで加入すると65歳時で支給月12.5万位。
非課税枠ギリギリ位の予定だね。
俺は年金未納が5年あるので50歳退職でそこからは年金免除、60から繰上げ受給しつつマイクロ法人作って最低限の厚生年金で65歳まで加入すると65歳時で支給月12.5万位。
非課税枠ギリギリ位の予定だね。
2023/07/20(木) 08:15:48.65ID:9W1XbWiu0
2023/07/20(木) 08:24:29.57ID:UReMcJpG0
2023/07/20(木) 08:26:06.61ID:FgJAvj9Y0
今49で55までには辞めて60から前倒しで年金もらう予定だけどマイクロ法人いつ畳もうか悩むね。軽く税理士に相談したら介護保険?か何かの支払いが終わる75歳がベストって言われたけど、そん時にはボケてるかも知れんしなぁ。
2023/07/20(木) 08:36:52.50ID:kaSJhGZC0
60から貰って運用がファイナルアンサーかと思ってたわ
2023/07/20(木) 08:47:32.72ID:UReMcJpG0
2023/07/20(木) 08:48:29.88ID:UReMcJpG0
>>500
60繰り上げがベストだと思う
60繰り上げがベストだと思う
2023/07/20(木) 09:48:06.36ID:ldtqnBuN0
>>500
それは正解。
ただ俺の場合は5年の未納期間あるからそこを埋めるために、繰上げ受給しつつ60から65までマイクロ法人で厚生年金加入がベストなんだよね。
60から繰上げ受給すると大体の人が非課税超えて国保が高くなるけど、マイクロ法人作ってれば社保だから年金貰っても保険料高くならないメリットもあるし。
それは正解。
ただ俺の場合は5年の未納期間あるからそこを埋めるために、繰上げ受給しつつ60から65までマイクロ法人で厚生年金加入がベストなんだよね。
60から繰上げ受給すると大体の人が非課税超えて国保が高くなるけど、マイクロ法人作ってれば社保だから年金貰っても保険料高くならないメリットもあるし。
2023/07/20(木) 09:51:30.16ID:ldtqnBuN0
505名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 10:08:33.05ID:DfHjgUUz0 https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/2/
うーん
NISA枠にも課税しそうな雰囲気を醸し出してるな・・・
頭は大丈夫なのか?あの財務省の犬
うーん
NISA枠にも課税しそうな雰囲気を醸し出してるな・・・
頭は大丈夫なのか?あの財務省の犬
2023/07/20(木) 10:35:50.23ID:dhT/gNg+0
税調が言ってるだけ
総裁選で真っ先に掲げた金融所得課税すらやらないのにやらないよ
証券業界の声はよく聞いてる
総裁選で真っ先に掲げた金融所得課税すらやらないのにやらないよ
証券業界の声はよく聞いてる
507名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 12:00:40.50ID:u3bqbwFO0 働いたら負けだなこの国
2023/07/20(木) 12:25:33.54ID:9QnDywZT0
>>490
働かない自由時間プライスレスだろ
働かない自由時間プライスレスだろ
2023/07/20(木) 12:29:26.58ID:dG5jXB9N0
まじで岸田殺されねえかな
510名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 12:33:35.50ID:UIkLmiAj0 失業手当ての見直しはいい考えだな
資産持ちは手当て無くても金銭的に問題ないはず
資産持ちは手当て無くても金銭的に問題ないはず
2023/07/20(木) 12:40:45.22ID:7zCd4vD/0
公務員ワイ低みの見物
512名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 12:41:38.58ID:DfHjgUUz0 そろそろ三重課税、四重課税にそなえなければいけない
複利効果で指数関数的増加するから根こそぎ持っていかれる
複利効果で指数関数的増加するから根こそぎ持っていかれる
2023/07/20(木) 12:52:31.23ID:GI/wHeag0
fire課税新設しようか
2023/07/20(木) 12:56:38.85ID:NpF/J/Mz0
この国で一番の不幸は自民が与党なこと
この国で二番の不幸は立憲が最大野党なこと
この国で二番の不幸は立憲が最大野党なこと
2023/07/20(木) 13:14:50.93ID:weBhs5IG0
さすがにニーサはないと思うが、金融所得課税があがる可能性は高いと思う。FIREも資金は余裕をもたせたほうがいいね。
2023/07/20(木) 15:47:00.72ID:WSjFEWUe0
>>505
やっぱりか…
NISAへの即課税はないが、金融資産への課税は強まるのは確定ですね
そして最後はNISAへも
俺は18歳で就職、19歳で退職して専門学校へ
20歳でまた就職して53でFIRE
1年だけ未納期間があるんだな
やっぱりか…
NISAへの即課税はないが、金融資産への課税は強まるのは確定ですね
そして最後はNISAへも
俺は18歳で就職、19歳で退職して専門学校へ
20歳でまた就職して53でFIRE
1年だけ未納期間があるんだな
517名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:01:44.21ID:4eJCXaCO0 この期に及んで申告不要制度維持とは
本気度が全く不足していますね
この悪法を即刻廃止せねばなりません
本気度が全く不足していますね
この悪法を即刻廃止せねばなりません
2023/07/20(木) 16:07:39.51ID:WQtRs6uy0
>>514
そんなあなたに維新w
そんなあなたに維新w
519名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:09:28.71ID:LDF/2IuP0 収入あるのに住民税非課税世帯の優遇受けられるのは明らかにおかしいわな
520名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:11:06.39ID:2vdrE7gD0 マイクロ法人持ちなんで、俺も60歳から年金もらうかあ
投資に回すなら得だしなあ
加入継続で69歳まで厚生年金入ればそれで年金も増やせるし、奥さんの扶養も継続できるし
いっそのこと奥さんも60歳から年金を受け取らせて、マイクロ法人の社員にして
2人して69歳まで厚生年金に加入するという選択肢もあるなあ
ま、制度自体がだいぶ変わってはいるだろうが将来
投資に回すなら得だしなあ
加入継続で69歳まで厚生年金入ればそれで年金も増やせるし、奥さんの扶養も継続できるし
いっそのこと奥さんも60歳から年金を受け取らせて、マイクロ法人の社員にして
2人して69歳まで厚生年金に加入するという選択肢もあるなあ
ま、制度自体がだいぶ変わってはいるだろうが将来
521名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:13:24.83ID:2vdrE7gD0 株式の申告不要が無くなったら、全員が確定申告することになる
会社員なら会社が年末調整してくれるが、会社員じゃない高齢者が全員確定申告したら
税務署の事務作業が膨大に増えてパンクしてしまう
そもそも税務署は自分の仕事を会社に肩代わりさせる制度設計になっている
日本の公務員が世界一高給だが、人数は他国より非常に少ない
会社員なら会社が年末調整してくれるが、会社員じゃない高齢者が全員確定申告したら
税務署の事務作業が膨大に増えてパンクしてしまう
そもそも税務署は自分の仕事を会社に肩代わりさせる制度設計になっている
日本の公務員が世界一高給だが、人数は他国より非常に少ない
522名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:16:26.38ID:2vdrE7gD0 いや、奥さんが扶養から外れるのは損だから、奥さんは国民年金を65歳まで追加加入して
年金自体は65歳受取にしておくか?
このへんは、収支を計算して今度話し合ってみよう
年金自体は65歳受取にしておくか?
このへんは、収支を計算して今度話し合ってみよう
2023/07/20(木) 16:27:23.75ID:BTrpByn50
>>517
税務署の職員が増えてサラリーマン増税待ったなし!
税務署の職員が増えてサラリーマン増税待ったなし!
524名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:27:35.98ID:2vdrE7gD0 年金ネットで調べたら60歳まで年金に入り続けて、40年までのこり68か月加入できる
これは約5.6年 60〜65まで加入して40年に達するので、69まで入っても意味がなかった
これは約5.6年 60〜65まで加入して40年に達するので、69まで入っても意味がなかった
525名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:27:52.08ID:4eJCXaCO0 >>521
>株式の申告不要が無くなったら、全員が確定申告することになる
それを避ける必要があるなら
マイナンバーで自動的に名寄せするのが適当でしょう
あと申告不要制度撤廃と同時に総合課税化も必要ですね
>株式の申告不要が無くなったら、全員が確定申告することになる
それを避ける必要があるなら
マイナンバーで自動的に名寄せするのが適当でしょう
あと申告不要制度撤廃と同時に総合課税化も必要ですね
526名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:32:38.12ID:2vdrE7gD02023/07/20(木) 16:34:02.28ID:xYAHHInQ0
公務員は必要な存在
だけど、仕事の量と責任が凄く偏ってるのよね
公務員批判は当たっていて外れている
自衛隊なんかも異常に持ち上げてる人もいるけど、アホで遊んでいるのも多い
仕事の量と責任が凄くて大変なところは大変
だから自殺者も多い
何か、急激に日本が駄目になってる気がする
日本というか日本の主人である欧米はそんなに余裕が無くなってるのかな
だけど、仕事の量と責任が凄く偏ってるのよね
公務員批判は当たっていて外れている
自衛隊なんかも異常に持ち上げてる人もいるけど、アホで遊んでいるのも多い
仕事の量と責任が凄くて大変なところは大変
だから自殺者も多い
何か、急激に日本が駄目になってる気がする
日本というか日本の主人である欧米はそんなに余裕が無くなってるのかな
528名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:39:03.72ID:2vdrE7gD0 >>527
欧州なんか公務員めっちゃ多い けど給与は低い
日本も欧米並みに公務員の人数を2倍か3倍にして 給与は欧米水準に下げれば
セーフティネットにもなるんですけど
現実は、欧米より少ない公務員が2倍の給与を得て、さらに非正規公務員が給料半分
みたいな歪な変化をしてますね
いまさらに公務員の報酬を大企業から、全体の平均程度まで下げるのは無理でしょう
しわ寄せは非正規公務員に行きますね
欧州なんか公務員めっちゃ多い けど給与は低い
日本も欧米並みに公務員の人数を2倍か3倍にして 給与は欧米水準に下げれば
セーフティネットにもなるんですけど
現実は、欧米より少ない公務員が2倍の給与を得て、さらに非正規公務員が給料半分
みたいな歪な変化をしてますね
いまさらに公務員の報酬を大企業から、全体の平均程度まで下げるのは無理でしょう
しわ寄せは非正規公務員に行きますね
2023/07/20(木) 16:44:29.23ID:BTrpByn50
>>525
そもそもリーマンの税金や社会保険料が安すぎる!
リーマンなんかいくら取られても税金や社会保険のことなんかわかんないんだから、今後はfireみたいな不埒な事考えないように生かさず殺さず極限まで搾り取るべし!
ボクはさっさとfireしますんでw
そもそもリーマンの税金や社会保険料が安すぎる!
リーマンなんかいくら取られても税金や社会保険のことなんかわかんないんだから、今後はfireみたいな不埒な事考えないように生かさず殺さず極限まで搾り取るべし!
ボクはさっさとfireしますんでw
530名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 16:49:12.89ID:sfFSPXkV0 リーマンなんか奴隷の身分なんだから死なない程度の資産以外は全て没収でいいと思うな
2023/07/20(木) 16:55:14.37ID:lrkYOwKP0
雇用維持税でも新設して公務員の給与から天引きしたらいいだろ
2023/07/20(木) 16:56:27.33ID:weBhs5IG0
FIREしてもここにいるやつらみたいにはなりたくないな
533名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:00:56.96ID:2vdrE7gD0 法人の業務上の経費はたとえば筆記用具とかは損金でいいとして
会社が用意してるんだから、サラリーマンが自分で経費を使う余地はないんだよね
そもそも労働者は自分で事業をしてませんからね
なのに給与所得控除があるのは、確かに変です。これも戦後の経済発展の負の遺産ですね
法人にとって賃金は損金ですから、受け取ったサラリーマンまで控除があるのはおかしいです
同様に家族手当とか住居手当も、これは法人に事業の経費とはいえませんので、
これが税金の控除になってるのもおかしいのかもしれません
岸田さん凄いところに目を付けましたねw
会社が用意してるんだから、サラリーマンが自分で経費を使う余地はないんだよね
そもそも労働者は自分で事業をしてませんからね
なのに給与所得控除があるのは、確かに変です。これも戦後の経済発展の負の遺産ですね
法人にとって賃金は損金ですから、受け取ったサラリーマンまで控除があるのはおかしいです
同様に家族手当とか住居手当も、これは法人に事業の経費とはいえませんので、
これが税金の控除になってるのもおかしいのかもしれません
岸田さん凄いところに目を付けましたねw
534名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:02:29.43ID:K7PDeMx30 >>532
こうなりたくなかったらFIREは諦めて、一生リーマン続けないとなw
こうなりたくなかったらFIREは諦めて、一生リーマン続けないとなw
535名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:07:18.05ID:ZVQFvh2d0 >>489
それ言う奴たまに居るけど、無理でしょ
仮に100%全員が大金持ちになったとしても無理でしょ
結局生産者や輸送者、調理者等々は必要な訳で
逆に、金銭や経済に関係無く、労働の必要性はある訳で
まあ言わんとしている事は分かるけどね
欧州だと「労働は罰」って考えらしくて、皆それから開放されるような生き方や社会制度にしているらしい
日本は「労働は美徳」だからね、日本神話からして
自分はそれもそれで良いとは思ってるけど、だとしてももっと合理的であるべきだとも思ってる
つまり、女と頭が悪いオッサンは死んでくれ
それ言う奴たまに居るけど、無理でしょ
仮に100%全員が大金持ちになったとしても無理でしょ
結局生産者や輸送者、調理者等々は必要な訳で
逆に、金銭や経済に関係無く、労働の必要性はある訳で
まあ言わんとしている事は分かるけどね
欧州だと「労働は罰」って考えらしくて、皆それから開放されるような生き方や社会制度にしているらしい
日本は「労働は美徳」だからね、日本神話からして
自分はそれもそれで良いとは思ってるけど、だとしてももっと合理的であるべきだとも思ってる
つまり、女と頭が悪いオッサンは死んでくれ
536名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:12:13.93ID:6grodxnm0 >>535
お前が死んだ方が手っ取り早く解決するぞ
お前が死んだ方が手っ取り早く解決するぞ
537名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:16:18.68ID:2vdrE7gD0 FIRE民は振興の貴族ですよ
江戸時代にも戦国時代にも貴族はいたでしょう。公家です
武士階級も農民から年貢を得て、それで生きてたんですから、FIREに近い 公務員とも言えます
昔のFIREは世襲だったんですよ
今も相続で生まれつきFIREしてる貴族はいますね。国会議員にもそういう人が多い
エッセンシャルワークは必要です。これは労働階級の方々にやっていただいて
貴族は貴族として世の春を謳歌しましょう
公家が労働は美徳なんて聞いたらあざ笑いますよ
労働は美徳というのは農民の話です
それも支配階級から見た時の話し
江戸時代にも戦国時代にも貴族はいたでしょう。公家です
武士階級も農民から年貢を得て、それで生きてたんですから、FIREに近い 公務員とも言えます
昔のFIREは世襲だったんですよ
今も相続で生まれつきFIREしてる貴族はいますね。国会議員にもそういう人が多い
エッセンシャルワークは必要です。これは労働階級の方々にやっていただいて
貴族は貴族として世の春を謳歌しましょう
公家が労働は美徳なんて聞いたらあざ笑いますよ
労働は美徳というのは農民の話です
それも支配階級から見た時の話し
538名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:20:43.49ID:ZVQFvh2d0539名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 17:36:32.34ID:ZVQFvh2d0 久し振りにお好み焼きを食ったら美味い
スーパーの値引き品だけど
キャベツが良い仕事してる
下の焼きそばは固くなってて草
スーパーの値引き品だけど
キャベツが良い仕事してる
下の焼きそばは固くなってて草
2023/07/20(木) 17:53:54.57ID:HeW7kxy40
>>490
仕事したいやつは別にFIREしなくていいよ
仕事したいやつは別にFIREしなくていいよ
541名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 18:14:59.67ID:DfHjgUUz0 俺が恐れているのは「財産課税」だわ
金融所得なら利益確定せず鬼ホールドしてりゃ回避できるので何とかなる
金融所得なら利益確定せず鬼ホールドしてりゃ回避できるので何とかなる
2023/07/20(木) 18:19:13.17ID:3AEI2w3I0
>>541
資産が海外逃げるだけだと思うが
資産が海外逃げるだけだと思うが
2023/07/20(木) 18:19:39.18ID:pao2UWn10
544名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 18:22:47.98ID:DfHjgUUz0545名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 18:23:33.62ID:DfHjgUUz0 もう外堀りは埋められてるのさ
2023/07/20(木) 18:25:29.47ID:3AEI2w3I0
547名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 18:33:54.01ID:Lp9rGcqY0 >>541
金融資産1億超えた分に毎年1%とかかな。これだと金持ち狙い撃ちって言えるから反対少ないかも。
金融資産1億超えた分に毎年1%とかかな。これだと金持ち狙い撃ちって言えるから反対少ないかも。
2023/07/20(木) 18:57:58.99ID:GI/wHeag0
【クソワロタw】 国民負担率、ついに62.8%(実績)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [765575576]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689841673/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689841673/
2023/07/20(木) 19:22:53.36ID:htRWxgzr0
財産課税1%なんかやったら大金持ちはみんな消えるぞ
困るのは逃げられない小金持ちと国だけ
困るのは逃げられない小金持ちと国だけ
2023/07/20(木) 19:24:21.47ID:aY7wvftv0
ホールドしてる分も銀行に預けてる分も課税だ!
持っていることは罪なんだよ!
となりかねないので今の金額程度じゃリタイアこえーわ
かなり希望を失ってる
持っていることは罪なんだよ!
となりかねないので今の金額程度じゃリタイアこえーわ
かなり希望を失ってる
2023/07/20(木) 19:25:20.17ID:87cQhdpw0
552名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 19:27:07.36ID:DfHjgUUz0 Googleアカウントの削除ポリシーが変更になったそうな
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1501155.html
>Google アカウントが2年間アクティブにならなかった場合、アカウントやコンテンツの削除を行なう。
銀行や証券のアカウントとGmailアカウントを紐付けしてる人は特に注意されたし
(ログインの際、以前接続した環境と違う場合メールアドレスに認証コードを送って本人確認する仕組みが多い)
Gmailアカウントをうっかり2年間、非アクティブにするとログインできなくなる可能性が出てくる
一応、回避する手段があるので詳しくは下記URLを参照されたし
https://support.google.com/accounts/answer/12418290?hl=ja
>Google アカウントは、以下の 1 つ以上に該当する場合、2 年の期間内に使用されていなかった場合でも有効とみなされます。
>Google アカウントが、現在または継続中の Google プロダクト、アプリ、サービスの購入、定期購入に使用された場合。
>Google アカウントに、残高のあるギフトカードが含まれている場合。
>Google アカウントが、継続中の有効な定期購入またはそれらに関連付けられている有効な金融取引がある公開中のアプリや>ゲームを所有している場合。Google Play ストアのアプリを所有する Google アカウントも含まれます。
>Google アカウントが、ファミリー リンクで有効な未成年のアカウントを管理している場合。
>Google アカウントがデジタル アイテム(書籍、映画など)の購入に使用されている場合。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1501155.html
>Google アカウントが2年間アクティブにならなかった場合、アカウントやコンテンツの削除を行なう。
銀行や証券のアカウントとGmailアカウントを紐付けしてる人は特に注意されたし
(ログインの際、以前接続した環境と違う場合メールアドレスに認証コードを送って本人確認する仕組みが多い)
Gmailアカウントをうっかり2年間、非アクティブにするとログインできなくなる可能性が出てくる
一応、回避する手段があるので詳しくは下記URLを参照されたし
https://support.google.com/accounts/answer/12418290?hl=ja
>Google アカウントは、以下の 1 つ以上に該当する場合、2 年の期間内に使用されていなかった場合でも有効とみなされます。
>Google アカウントが、現在または継続中の Google プロダクト、アプリ、サービスの購入、定期購入に使用された場合。
>Google アカウントに、残高のあるギフトカードが含まれている場合。
>Google アカウントが、継続中の有効な定期購入またはそれらに関連付けられている有効な金融取引がある公開中のアプリや>ゲームを所有している場合。Google Play ストアのアプリを所有する Google アカウントも含まれます。
>Google アカウントが、ファミリー リンクで有効な未成年のアカウントを管理している場合。
>Google アカウントがデジタル アイテム(書籍、映画など)の購入に使用されている場合。
553名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 19:28:49.03ID:4eJCXaCO0 >>537
蓄銭叙位令ですか
蓄銭叙位令ですか
2023/07/20(木) 19:39:05.80ID:aY7wvftv0
未来人からしたら7:3じゃないから恵まれてると言うかもしれない
555名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 19:50:50.01ID:Lp9rGcqY0 >>552
ギフトカード残高を100円でも入れときゃ良いのか。
ギフトカード残高を100円でも入れときゃ良いのか。
2023/07/20(木) 20:23:35.08ID:Y+QFAPwH0
FIRE=高等遊民
で大体あってる。
あまりにもリーンなのは大体経済的自立してないから
FIREではない。
ある程度以上の生活できる人がFIRE。
生活保護うんぬんは、経済的自立してないので
FIREではもちろんない。
で大体あってる。
あまりにもリーンなのは大体経済的自立してないから
FIREではない。
ある程度以上の生活できる人がFIRE。
生活保護うんぬんは、経済的自立してないので
FIREではもちろんない。
557名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 20:25:09.73ID:kVhe6wA90 多少円高になったけど株高で幸せなのに何でお前らギスギスしてんの?
2023/07/20(木) 20:32:06.11ID:HeW7kxy40
2023/07/20(木) 20:32:29.16ID:HeW7kxy40
>>557
岸田と財務省のせい
岸田と財務省のせい
560名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 20:47:53.65ID:DfHjgUUz02023/07/20(木) 21:03:59.53ID:HeW7kxy40
グーグルアカウントってGメールを一つしか持ってないならそれ1つだけしか持ってないって判断でいい?
過去どの媒体で何個アカ作ったかなんて覚えてない
過去どの媒体で何個アカ作ったかなんて覚えてない
2023/07/20(木) 21:06:36.44ID:sHdks+Nf0
563名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 21:13:55.84ID:DfHjgUUz0 >>561
まぁ大体の人が1個だけ作成だと思う
自分は親戚(高齢者の叔父叔母、情報弱者のイトコら)に頼まれてメールアドレス発行を10人分くらいやってて
そのうち何個かは2年以上非アクティブなので注意喚起して回ってる
幸い、ネット銀行や証券口座を作ってる人は自分以外にいないので影響は最小限だと思うが
パスワード忘れの再発行は高確率でGmailアドレスだろうから、強制削除で詰んでしまう事はありそう
まぁ大体の人が1個だけ作成だと思う
自分は親戚(高齢者の叔父叔母、情報弱者のイトコら)に頼まれてメールアドレス発行を10人分くらいやってて
そのうち何個かは2年以上非アクティブなので注意喚起して回ってる
幸い、ネット銀行や証券口座を作ってる人は自分以外にいないので影響は最小限だと思うが
パスワード忘れの再発行は高確率でGmailアドレスだろうから、強制削除で詰んでしまう事はありそう
564名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 21:18:30.30ID:WQ87zF/j0 ダブルインカム子なし夫婦が最強ではないかい?
知り合いの引退した夫婦はお金が余るので寄付先考えている人が多い。
知り合いの引退した夫婦はお金が余るので寄付先考えている人が多い。
565名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 21:47:42.60ID:++qjiWJh0 子孫残せない生物は負け組
2023/07/20(木) 21:49:11.06ID:87cQhdpw0
567名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 21:51:20.77ID:hcvomQdd0 働いたら負け組
568名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 21:53:12.53ID:UJ8oYKVM0 おもしろいテーマですね
金より大事なのは時間です
その中で若い頃の時間の価値はもっと高いかと思います
無理するって時間を捨てる行為です
30過ぎてから頑張りましょう
動画であげてる人はいるけど、コンテンツはエンタメですよ
理解して真似るべきは、動画配信などの副業に取り組み入金力を上げるってことです
そうすれば年利4%程度のインデックス積立でも資産ができます
金より大事なのは時間です
その中で若い頃の時間の価値はもっと高いかと思います
無理するって時間を捨てる行為です
30過ぎてから頑張りましょう
動画であげてる人はいるけど、コンテンツはエンタメですよ
理解して真似るべきは、動画配信などの副業に取り組み入金力を上げるってことです
そうすれば年利4%程度のインデックス積立でも資産ができます
2023/07/20(木) 21:55:13.25ID:vdsAAHaD0
2023/07/20(木) 21:56:15.70ID:RCi2a8aE0
金がなくなれば不安になるから死ぬ時でもある程度の資産は必要
国に取られるなんて冗談じゃないし
資産を継ぐためにも娯楽としても子供は必要なんだよ
ギリギリ貧乏リタイアはしらね
国に取られるなんて冗談じゃないし
資産を継ぐためにも娯楽としても子供は必要なんだよ
ギリギリ貧乏リタイアはしらね
571名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:02:46.06ID:UJ8oYKVM0 インデックス投資 年利4%程度
インデックスレバ 年利10%程度
FX安定運用 月利1%強程度 年利15%程度
FX運用 年利30%以上(安定運用の方法は実はある)
初心者でもできるのは年利15%での運用です
(投機だとかいうて避けてる人が多いけど知らないだけです)
ちなみに
月20万積立なら年240万 10年で2400万 20年で4800万
複利運用で1億近くいくかもな
要は月10万とか20万とか入金できるひとはリスク侵さなくてもいいわけです
インデックスレバ 年利10%程度
FX安定運用 月利1%強程度 年利15%程度
FX運用 年利30%以上(安定運用の方法は実はある)
初心者でもできるのは年利15%での運用です
(投機だとかいうて避けてる人が多いけど知らないだけです)
ちなみに
月20万積立なら年240万 10年で2400万 20年で4800万
複利運用で1億近くいくかもな
要は月10万とか20万とか入金できるひとはリスク侵さなくてもいいわけです
2023/07/20(木) 22:06:18.40ID:w4+u/iZX0
>>528
医療介護職や年金生活者も税金で暮らしてるから日本の公務員は数千万人いるのと同じ
医療介護職や年金生活者も税金で暮らしてるから日本の公務員は数千万人いるのと同じ
573名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:11:35.56ID:Nzw6MQLz0 公金チュウチュウしてるFIRE民も公務員かな
2023/07/20(木) 22:18:37.33ID:sHdks+Nf0
公金チュウチュウとか心の卑しさに反吐が出る
FIREじゃなくてただの詐欺師、犯罪者なの自覚しろよ
FIREじゃなくてただの詐欺師、犯罪者なの自覚しろよ
2023/07/20(木) 22:20:02.54ID:Rg5VThg80
見えない敵と戦ってるのう
576名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:32:18.60ID:DfHjgUUz0 流石FIRE民は落ち着いてるな
財布と心に余裕がある
財布と心に余裕がある
2023/07/20(木) 22:39:26.61ID:wxmYibrW0
>>574
自覚したから無税のお金おくれ
自覚したから無税のお金おくれ
2023/07/20(木) 22:41:29.10ID:sHdks+Nf0
自分の才覚でFiしてるんならいいんだけど、詐欺師が不正に公金受給してることを恥ずかしげもなく書き込むなよ
2023/07/20(木) 22:42:45.13ID:sHdks+Nf0
遺産相続相続ってのもFIじゃねーだろ
親の遺産に完全依存じゃねーか
親の遺産に完全依存じゃねーか
2023/07/20(木) 22:45:24.18ID:wxmYibrW0
>>578
自分でゲットした1億に無税の公金を手に入れたらfire生活も安定するじゃん?
自分でゲットした1億に無税の公金を手に入れたらfire生活も安定するじゃん?
581名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:45:26.48ID:DfHjgUUz0 通信回線契約(スマホ&固定回線)を見直したらかなり安くなった
■契約見直し前
ahamo 月2970円
フレッツ光マンションタイプ&ひかり電話&ISP代 月5620円(transix)
合計 月8590円
■契約見直し後
IIJmioギガプラン 月990円ー660円(mio割)=月330円 毎月5GB&持ち越し可能&通話11円/30秒 ※実質月10GB
IIJmioひかり(フレッツ光コラボ) マンションタイプ&ひかり電話 月5236円
合計 月5566円
毎月3000円の節約
ついでにテレビを廃棄してNHK契約も解除するか
Amazonプライムビデオ、Abema、Youtube、TVerだけで余裕で生活できるし
これからも無駄な契約を解除してインデックスファンドに積み立てるぜ
■契約見直し前
ahamo 月2970円
フレッツ光マンションタイプ&ひかり電話&ISP代 月5620円(transix)
合計 月8590円
■契約見直し後
IIJmioギガプラン 月990円ー660円(mio割)=月330円 毎月5GB&持ち越し可能&通話11円/30秒 ※実質月10GB
IIJmioひかり(フレッツ光コラボ) マンションタイプ&ひかり電話 月5236円
合計 月5566円
毎月3000円の節約
ついでにテレビを廃棄してNHK契約も解除するか
Amazonプライムビデオ、Abema、Youtube、TVerだけで余裕で生活できるし
これからも無駄な契約を解除してインデックスファンドに積み立てるぜ
2023/07/20(木) 22:46:52.40ID:wxmYibrW0
韓非子死んだやんけ!
フレンズ李斯が殺したんちゃうんか。。。
どうなってるんや。。。
フレンズ李斯が殺したんちゃうんか。。。
どうなってるんや。。。
2023/07/20(木) 22:49:33.16ID:RCi2a8aE0
精神科につれーわって行って傷病手当は合法
584名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:49:50.90ID:o331DiQl0 資産家一族は子供に資産管理を徐々に任せて運用させ考えさせる
遺産相続が棚ぼただと思ってるのは貧乏人の発想だな
遺産相続が棚ぼただと思ってるのは貧乏人の発想だな
585名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:51:10.73ID:DfHjgUUz0 あとはマンションの管理費と修繕積立金を何とかして消したいのだが、立地を考えるとマンションしか選択肢がないのが問題だよなぁ…
FIRE民共通の悩みだと思う
田舎の築浅3LDK一軒家を借りれるくらいの出費だ(固定資産税、管理費、修繕積立金の合計は月5~6万相当)
やはり郊外に一軒家を建てるべきか…
FIRE民共通の悩みだと思う
田舎の築浅3LDK一軒家を借りれるくらいの出費だ(固定資産税、管理費、修繕積立金の合計は月5~6万相当)
やはり郊外に一軒家を建てるべきか…
586名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 22:55:34.58ID:WQ87zF/j0 民間介護施設って15万~20万で入れるんだね。しかも個室。
地方だと10万で入れる。
親の年金プラス数万円の支援で行ける。
地方だと10万で入れる。
親の年金プラス数万円の支援で行ける。
587名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:05:03.72ID:DfHjgUUz0 太陽光発電設備に金を使うくらいなら、その費用分まるっとS&P500(分配金再投資)で運用&毎年4%取り崩し
取り崩し分で電気代を支払うほうが賢いよね
運用する場合、複利で取り崩し額が増えていく(年6%前後)メリットがあるし太陽光と違いメンテナンスコストや廃棄コストなし
換金性も非常に高い
太陽光なしは確定として他の仕様をどうするかだよなぁ・・・
屋根は防災瓦(台風で飛ばない、耐用年数60年)
外壁はタイル(耐用年数40年)
HEAT20G3グレード(トリプル樹脂サッシ、第一種熱交換換気システム&全館空調)
ベタ基礎+防蟻剤加圧注入材
ハザードマップ・オールグリーン(津波、洪水、土砂災害)
6m幅の公道に接道(分譲地)、無電柱化
徒歩15分以内に駅
徒歩5分以内に商業施設(スーパー)
なかなか良い土地がうかばない
越谷レイクタウンはこないだの豪雨で水浸しになってたし・・・
取り崩し分で電気代を支払うほうが賢いよね
運用する場合、複利で取り崩し額が増えていく(年6%前後)メリットがあるし太陽光と違いメンテナンスコストや廃棄コストなし
換金性も非常に高い
太陽光なしは確定として他の仕様をどうするかだよなぁ・・・
屋根は防災瓦(台風で飛ばない、耐用年数60年)
外壁はタイル(耐用年数40年)
HEAT20G3グレード(トリプル樹脂サッシ、第一種熱交換換気システム&全館空調)
ベタ基礎+防蟻剤加圧注入材
ハザードマップ・オールグリーン(津波、洪水、土砂災害)
6m幅の公道に接道(分譲地)、無電柱化
徒歩15分以内に駅
徒歩5分以内に商業施設(スーパー)
なかなか良い土地がうかばない
越谷レイクタウンはこないだの豪雨で水浸しになってたし・・・
2023/07/20(木) 23:10:07.62ID:HeW7kxy40
普通に国道16号通ってる自治体周辺で、ハザードマップが赤くないエリアの中古戸建を買えばいいだけの話
2023/07/20(木) 23:10:15.15ID:w4+u/iZX0
>>276
リタイア年齢が40歳以下なら生活費40年分は欲しい。4%ルールなら最低でも50歳出来れば55歳まで働いた方がいい。
リタイア年齢が40歳以下なら生活費40年分は欲しい。4%ルールなら最低でも50歳出来れば55歳まで働いた方がいい。
2023/07/20(木) 23:10:53.76ID:HeW7kxy40
>>585
立地を考えるとマンションしかないって都内限定かよ
立地を考えるとマンションしかないって都内限定かよ
591名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:10:58.12ID:o331DiQl0592名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:25:14.10ID:DfHjgUUz0593名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:30:24.60ID:o331DiQl0 リタイアすると都心なんて行く気がしない
人混みが疲れるんだ、あと渋滞や信号待ちが疲れる
何しに行くの都心に
人混みが疲れるんだ、あと渋滞や信号待ちが疲れる
何しに行くの都心に
2023/07/20(木) 23:35:57.29ID:qpwRXMjZ0
資産家に生まれたけど
祖父は浪費家、父も浪費家
遺産は地価坪5万の場所の日本庭園つき田舎の豪邸だけで兄弟で押し付け合いだったわ
建築と維持費で何億かかったんだろう…
祖父は浪費家、父も浪費家
遺産は地価坪5万の場所の日本庭園つき田舎の豪邸だけで兄弟で押し付け合いだったわ
建築と維持費で何億かかったんだろう…
2023/07/20(木) 23:38:01.29ID:qpwRXMjZ0
>>593
都心行くと楽しいぞ(地方民
都心行くと楽しいぞ(地方民
596名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:43:11.25ID:DfHjgUUz0 >>593
都心は店の新陳代謝が激しいから食事するだけでも楽しめるんだよね
地方だと店自体がなかったり、潰れた店の跡地が介護施設になったり微妙すぎるのよ…
まぁその反面、土地を広くつかって大豪邸たてられるから、その点はいいんだけどね
都心は店の新陳代謝が激しいから食事するだけでも楽しめるんだよね
地方だと店自体がなかったり、潰れた店の跡地が介護施設になったり微妙すぎるのよ…
まぁその反面、土地を広くつかって大豪邸たてられるから、その点はいいんだけどね
2023/07/20(木) 23:45:29.21ID:VERkBalI0
598名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/20(木) 23:53:41.34ID:DfHjgUUz02023/07/21(金) 00:02:10.60ID:pQXvS1yP0
600名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 00:06:46.01ID:iXy74BHG0 地方に住んで、たまに旅行で東京、大阪、札幌、福岡に行くのが良さそうだね
普段はイオンモールで半額ハンター
普段はイオンモールで半額ハンター
601名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 00:11:30.44ID:7XSj+UUp0602名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 00:16:44.37ID:7XSj+UUp0 浪費する事が目的なら「税金払いたくない!何でもいいから○日までにお金を使わなきゃ…」という人たちに混じって
回らない寿司屋に行っても良いのだけど、FIRE後はそういった謎の行事に付き合う必要ないので全力でコスパを追求したい
回らない寿司屋に行っても良いのだけど、FIRE後はそういった謎の行事に付き合う必要ないので全力でコスパを追求したい
2023/07/21(金) 00:18:38.86ID:VBgeq5mA0
ここまで暑いと移住するなら北海道一択になってこないか
将来もっとやばいらしいし
冬は寒くて不便そうなので、東京(あるいは他の都市)と北海道の2拠点生活
将来もっとやばいらしいし
冬は寒くて不便そうなので、東京(あるいは他の都市)と北海道の2拠点生活
2023/07/21(金) 00:19:58.15ID:F6lvMWNP0
都内なんて週に2日行けばええやろが
都内まで1時間くらいの国道16号線エリアに住むのがベスト
都内まで1時間くらいの国道16号線エリアに住むのがベスト
2023/07/21(金) 00:20:15.48ID:c3C/A20d0
個人的には暑いのは好きだな、寒いほうがキツイかな
606名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 00:23:56.50ID:7XSj+UUp0 北海道はロシアの南下が怖い
沖縄は中国が台湾の次に狙ってるから怖い
沖縄は中国が台湾の次に狙ってるから怖い
2023/07/21(金) 00:26:26.00ID:hDdRSm660
2023/07/21(金) 00:28:25.73ID:hDdRSm660
なんか岸田のゴミ奨学金に課税、nisaに課税とかめちゃくちゃ言ってるな
特定税率30%はありそう…
特定税率30%はありそう…
2023/07/21(金) 00:35:06.15ID:pQXvS1yP0
2023/07/21(金) 00:40:11.36ID:TADqh2PV0
回らない寿司屋にランチで行く
611名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 00:43:31.35ID:7XSj+UUp0 >>609
それもそうね
それもそうね
2023/07/21(金) 00:48:40.05ID:hDdRSm660
回らない寿司に慣れると回転寿司の素晴らしさに気づく
数年ぶりに行ったらこの値段でこの寿司が出せるってすげぇ!って驚いたわ
数年ぶりに行ったらこの値段でこの寿司が出せるってすげぇ!って驚いたわ
2023/07/21(金) 00:53:37.36ID:vqb6tpq+0
2023/07/21(金) 01:11:40.25ID:uU3gc0jA0
増税やめてくれ
でも高齢化で避けられないんだろうな
それに中抜きだってやめないだろうし希望がねぇよ
でも高齢化で避けられないんだろうな
それに中抜きだってやめないだろうし希望がねぇよ
2023/07/21(金) 01:17:11.68ID:VBgeq5mA0
2023/07/21(金) 01:25:55.82ID:vqb6tpq+0
>>615
資産価値なら軽井沢の方が下がりにくいけど住むだけなら八ヶ岳の方がいいかもね 北海道は真剣に考えたけど雪かきと冬の運転が無理ゲーなので購入は断念し6月~8月長期滞在の方向で考えてる
資産価値なら軽井沢の方が下がりにくいけど住むだけなら八ヶ岳の方がいいかもね 北海道は真剣に考えたけど雪かきと冬の運転が無理ゲーなので購入は断念し6月~8月長期滞在の方向で考えてる
2023/07/21(金) 01:32:21.77ID:6kjfqSVa0
>>612
回転寿司でも長次郎とか函館市場なら3~5千円でそれなりに美味しい
回転寿司でも長次郎とか函館市場なら3~5千円でそれなりに美味しい
2023/07/21(金) 04:53:43.10ID:F6lvMWNP0
2023/07/21(金) 04:58:34.03ID:zeb2Je6c0
2023/07/21(金) 05:03:59.06ID:F6lvMWNP0
相模湖、狭山湖あたりは暑いの?
621名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 05:54:59.27ID:YM10nhOR0 世間の金融知識のある人の中で
FIREしたがっている人はなかなかFIREできず
FIRE考えないで活動している人は意外に
いつでもFIREできるって傾向に無いか?
FIREしたがっている人はなかなかFIREできず
FIRE考えないで活動している人は意外に
いつでもFIREできるって傾向に無いか?
2023/07/21(金) 06:25:01.69ID:fZkdtubY0
朝起きたとき、
「これから仕事かぁ」と思うのはつらい
「まずは朝食。それから散歩でもいくか。」
と思うのがFIRE。
「これから仕事かぁ」と思うのはつらい
「まずは朝食。それから散歩でもいくか。」
と思うのがFIRE。
623名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 06:27:35.58ID:tsU39H8S0 旅館で朝風呂に入りながら今日はどの方面に行こうと考えるのもFIRE
2023/07/21(金) 06:34:40.27ID:Hihtk5Gp0
あの人平日の昼間っから散歩してる…
まさかFIRE民…!
まさかFIRE民…!
625名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 06:36:32.29ID:xdEgoftm0 >>621
考え無しの人は、いつでも早期退職出来るからね。
考え無しの人は、いつでも早期退職出来るからね。
626名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 06:36:36.79ID:xdEgoftm0 >>621
考え無しの人は、いつでも早期退職出来るからね。
考え無しの人は、いつでも早期退職出来るからね。
627名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 06:50:49.23ID:FicUuW6x0 >>571
FXに騙されないように。株の期待値な年率でインフレ分+5%。インデックスでも個別株でも同じ。FXの期待値はプラマイゼロ。安定運用なんて夢のまた夢
FXに騙されないように。株の期待値な年率でインフレ分+5%。インデックスでも個別株でも同じ。FXの期待値はプラマイゼロ。安定運用なんて夢のまた夢
2023/07/21(金) 06:57:23.60ID:fZkdtubY0
DMMで
さんざんFXシミュレーション
やったけどあまりにも短時間で上下してついていけない
FIREでFXやったら、専業にちかくないと無理
さんざんFXシミュレーション
やったけどあまりにも短時間で上下してついていけない
FIREでFXやったら、専業にちかくないと無理
2023/07/21(金) 07:02:54.72ID:fZkdtubY0
FIREして生活不安ないなら
会社員生活のが良かったと思う人は
ほぼ皆無だと思う
自分は学生時代よりもいい
会社員生活のが良かったと思う人は
ほぼ皆無だと思う
自分は学生時代よりもいい
2023/07/21(金) 07:46:07.29ID:mOnxhIWD0
2023/07/21(金) 08:12:22.42ID:vqb6tpq+0
2023/07/21(金) 08:45:51.90ID:H8lHrjwN0
今月末に退職伝えるの決意したわ
退職は1年後ぐらい
ちょっとどきどきしてる
退職は1年後ぐらい
ちょっとどきどきしてる
2023/07/21(金) 08:50:12.01ID:iiv9F/6M0
634名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 08:52:53.62ID:nyX0fbZS02023/07/21(金) 09:08:54.38ID:MA80qZBS0
>>632
先すぎぃぃぃ!
先すぎぃぃぃ!
2023/07/21(金) 09:20:43.07ID:JF3XhHVE0
俺は去年の11月に今年の9月で退職するから後任者を採用してくれって言ったけど未だに採用決まってない。
出社は7月末まででそこからは有給消化なのに。
有給消化中もWEBで多少の引継ぎ位は対応するとは言ってたんだけど、何か今はリモートワーク並みに働くと思ってるみたいだし、転職じゃないって言ったから頼めば退職伸ばしてくれるだろうみたいな雰囲気がして若干舐められてる気がする。
出社は7月末まででそこからは有給消化なのに。
有給消化中もWEBで多少の引継ぎ位は対応するとは言ってたんだけど、何か今はリモートワーク並みに働くと思ってるみたいだし、転職じゃないって言ったから頼めば退職伸ばしてくれるだろうみたいな雰囲気がして若干舐められてる気がする。
637名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 09:23:00.31ID:1ebbmV8g0 スワップ投資のメキシコペソ祭り終わってしまった、めちゃ楽しかったわ
結局4営業日しか続かなかったけど、原資の5倍になったよ
結局4営業日しか続かなかったけど、原資の5倍になったよ
2023/07/21(金) 09:23:37.33ID:MA80qZBS0
おれは来年の7月に夏ボー貰って、8月1日に辞めるつって9月は有給消化の予定だわ
639名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 09:26:15.46ID:7XSj+UUp0 北海道に住むなら地下街直結のタワマン一択だよ
雪かきや外出の必要がない
諸々の理由で北海道移住を決めた漫画界の巨匠等がそこに住んでる
雪かきや外出の必要がない
諸々の理由で北海道移住を決めた漫画界の巨匠等がそこに住んでる
640名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 09:30:34.01ID:7XSj+UUp0 >>627
これは正しい
大昔にMetaTrader4で諸々の検証をしたことがあったけれど
どの戦略でも取引回数×スプレッド分負けるという結論に至った(つまり期待値はマイナス)
投資を開始して1~3年目に気付かなければいけない通過儀式である
これは正しい
大昔にMetaTrader4で諸々の検証をしたことがあったけれど
どの戦略でも取引回数×スプレッド分負けるという結論に至った(つまり期待値はマイナス)
投資を開始して1~3年目に気付かなければいけない通過儀式である
2023/07/21(金) 09:41:11.45ID:jU3CmQ1Q0
退職したっていってる人みんな何歳なんだ??
642名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 09:45:04.09ID:7XSj+UUp0 自分は33歳 たぶんHIKAKINと同学年かな
643名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 09:55:57.88ID:1ebbmV8g0 オレは40代で退職したけど、こんなことならあと10年早く退職してればよかったと後悔している
2023/07/21(金) 09:56:33.36ID:F6lvMWNP0
>>628
ブレがでかすぎて一回一回のギャンブルだわこれ
ブレがでかすぎて一回一回のギャンブルだわこれ
2023/07/21(金) 09:57:23.37ID:F6lvMWNP0
2023/07/21(金) 09:58:53.52ID:F6lvMWNP0
2023/07/21(金) 09:59:57.42ID:JF3XhHVE0
>>641
あとちょっとで退職の俺は50のおっさん。
コロナで退職3年先延ばししたけど失敗したなあ。
この3年で大分年取ったって感じる。
40肩?50肩?にはなるし、白髪増えたし。
これからFIRE目指してる人は、目標達成したらとっとと辞めた方がいいよ。
せっかくFIREしたって元気じゃなきゃ楽しめないからなあ。
あとちょっとで退職の俺は50のおっさん。
コロナで退職3年先延ばししたけど失敗したなあ。
この3年で大分年取ったって感じる。
40肩?50肩?にはなるし、白髪増えたし。
これからFIRE目指してる人は、目標達成したらとっとと辞めた方がいいよ。
せっかくFIREしたって元気じゃなきゃ楽しめないからなあ。
2023/07/21(金) 10:01:41.26ID:F6lvMWNP0
2023/07/21(金) 10:03:34.36ID:Jklz3DTJ0
2023/07/21(金) 10:36:59.59ID:jU3CmQ1Q0
651名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 10:53:18.05ID:7XSj+UUp0 >>650
投資は22歳から30万で開始
仕事はIT関係
スマホゲームアプリ株(ミクシィ株)でテンバガー達成
その後、暗号資産投資にシフトし2021年のBSC DeFiバブルでFIRE達成(55%納税)
BTC、ETH、CAKE、BAKE、BIFI その他、細かい草コインに分散投資し2倍以上になったら原資ぬいて放置
追加投資はせず最初の30万の元手を増やした
投資は22歳から30万で開始
仕事はIT関係
スマホゲームアプリ株(ミクシィ株)でテンバガー達成
その後、暗号資産投資にシフトし2021年のBSC DeFiバブルでFIRE達成(55%納税)
BTC、ETH、CAKE、BAKE、BIFI その他、細かい草コインに分散投資し2倍以上になったら原資ぬいて放置
追加投資はせず最初の30万の元手を増やした
652名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 10:55:37.24ID:7XSj+UUp0 全部現物投資ね
レバレッジ系も信用取引(空売り)もしてない
リスクは有限、リターンは青天井
そういう投資しかしない
レバレッジ系も信用取引(空売り)もしてない
リスクは有限、リターンは青天井
そういう投資しかしない
653名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 10:57:17.19ID:3z3t/1Jo0 >>571
>FX安定運用 月利1%強程度 年利15%程度
>FX運用 年利30%以上(安定運用の方法は実はある)
>初心者でもできるのは年利15%での運用です
知ったか乙
というかやった事無いだろお前
>FX安定運用 月利1%強程度 年利15%程度
>FX運用 年利30%以上(安定運用の方法は実はある)
>初心者でもできるのは年利15%での運用です
知ったか乙
というかやった事無いだろお前
654名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:00:19.20ID:7XSj+UUp0 暗号資産でFIREした同年代は結構多いが、やはり税率と損失の繰越不可というデメリットが大きすぎる
色々と熟慮した結果、インデックスファンド投資に落ち着いた
色々と熟慮した結果、インデックスファンド投資に落ち着いた
2023/07/21(金) 11:14:32.51ID:fZkdtubY0
暗号資産は3年乗り遅れた
せめて1年早ければ少しは利益でた
今の暗号資産はダメだな
暗号資産かわりにブロックチェーン投信買ったけど
年率11%しか利益でていない
直近半年間は年換算37.8%+
せめて1年早ければ少しは利益でた
今の暗号資産はダメだな
暗号資産かわりにブロックチェーン投信買ったけど
年率11%しか利益でていない
直近半年間は年換算37.8%+
656名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:19:43.65ID:7XSj+UUp0 確かに今からだと伸びしろ的に厳しいかもね
暗号資産
半減期で復活する可能性もあるけれど、やはり税制と確定申告の負荷が問題ありすぎる…
今もクリプタクトに金払ってるけど、取引ごとに入力するのが面倒すぎる
特定口座取引はホント神
暗号資産
半減期で復活する可能性もあるけれど、やはり税制と確定申告の負荷が問題ありすぎる…
今もクリプタクトに金払ってるけど、取引ごとに入力するのが面倒すぎる
特定口座取引はホント神
657名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:21:18.53ID:IBBRGkdL0 btcは半減期であげると思ってる それまでガチホ
658名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:26:14.00ID:7XSj+UUp0 まぁ俺もFIRE級の資産を暗号資産投資のおかげで築き上げることが出来たので、その恩を忘れないために今でも総資産の10%くらいは握ってる
あんまり期待はしてないけどね
あんまり期待はしてないけどね
659名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:38:55.95ID:SI2btm0j02023/07/21(金) 11:39:33.85ID:Ftu9glvO0
ディスコ、ルネサスエレクトロニクス、半導体のETFも下がってる。
日本の半導体産業はやはり駄目だったということなのかな……
日本再生ならずで無念です
日本の半導体産業はやはり駄目だったということなのかな……
日本再生ならずで無念です
661名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:42:58.12ID:PqWgkBPf0662名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:43:08.28ID:SI2btm0j0663名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:44:06.91ID:SI2btm0j0 >>641
今49歳。50歳になると退職金が跳ね上がるので年末にFIRE予定。
今49歳。50歳になると退職金が跳ね上がるので年末にFIRE予定。
2023/07/21(金) 11:46:59.73ID:fZkdtubY0
退職申し出は部課長以上だと1年必要かなとも思う
主任以下なら半年で十分では?
逆にあまりに長いと自分にとって良くない結果になりそうな
リスクあるのでは?
極力、申し出から退職までは短期が良い
というか通常、半年以下
日経テレ東大学やっていた高橋なんか
ほぼその場で退職申し出だったらしい
主任以下なら半年で十分では?
逆にあまりに長いと自分にとって良くない結果になりそうな
リスクあるのでは?
極力、申し出から退職までは短期が良い
というか通常、半年以下
日経テレ東大学やっていた高橋なんか
ほぼその場で退職申し出だったらしい
665名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:50:00.96ID:SI2btm0j0 >>653
別に擁護するつもりじゃないけどレバかかるからここしばらくは米ドル買って放置するだけで15%なんて余裕だったよ。もちろん推奨はしないし長続きもしない。ただ、タイミングを見て勝ち逃げする手はあると思う。実際に数百万円稼がせてもらったし。
別に擁護するつもりじゃないけどレバかかるからここしばらくは米ドル買って放置するだけで15%なんて余裕だったよ。もちろん推奨はしないし長続きもしない。ただ、タイミングを見て勝ち逃げする手はあると思う。実際に数百万円稼がせてもらったし。
2023/07/21(金) 11:52:36.88ID:fZkdtubY0
退職の意思は何カ月前に伝えるのが常識?法律上のルールや理想的なスケジュールを解説
リクルート
https://www.r-agent.com/guide/article3612/
就業規則で定められている期間は1カ月が一般的
法律上は2週間前と定められている
退職までのスケジュール目安イメージ
社内承認を得る期間「1~2週間程度」
業務の引継ぎ期間「1~2週間程度」
有給休暇の消化期間「+α」
リクルート
https://www.r-agent.com/guide/article3612/
就業規則で定められている期間は1カ月が一般的
法律上は2週間前と定められている
退職までのスケジュール目安イメージ
社内承認を得る期間「1~2週間程度」
業務の引継ぎ期間「1~2週間程度」
有給休暇の消化期間「+α」
667名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 11:59:05.10ID:7XSj+UUp0 >>660
普通にTSMCの連れ安だぞ
https://jp.reuters.com/article/tsmc-results-idJPKBN2Z00BP
日本の半導体企業はTSMCの下請けが多いので、当然影響を受ける
普通にTSMCの連れ安だぞ
https://jp.reuters.com/article/tsmc-results-idJPKBN2Z00BP
日本の半導体企業はTSMCの下請けが多いので、当然影響を受ける
2023/07/21(金) 12:13:12.58ID:P9tOqWzv0
2023/07/21(金) 12:22:39.49ID:wDDHoW710
独身で健康なのにFIREしてる人は反社会的思想もってると思ってる
2023/07/21(金) 12:26:09.28ID:jKQasMhq0
暑い中働いている方々には感謝している
671名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 12:26:40.31ID:B6xpwELD02023/07/21(金) 12:27:22.21ID:fJYdOKvu0
一年後に辞めますは会社も迷惑だろ
大事な仕事任せる気にはならないし、タダ飯食わせるわけにも行かず困るだろう
大事な仕事任せる気にはならないし、タダ飯食わせるわけにも行かず困るだろう
673名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 12:29:14.47ID:B6xpwELD0 あれ間違えた
671のコメントは666向けです
671のコメントは666向けです
674名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 12:35:13.13ID:PqWgkBPf02023/07/21(金) 12:35:44.74ID:9QjmNhxj0
外資なんて当日にクビ宣告されてそのまま終わりでなんとかなってるから1ヶ月もあれば問題ないでしょ。
676名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 12:58:36.58ID:/nLQFYPv0 学生さんも夏休みで長期休暇中なのに、社畜さんは暑い中働いて大変だよね
働いたら負けだと思っているので、ボクはもう二度と働かないよ
働いたら負けだと思っているので、ボクはもう二度と働かないよ
677名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:03:12.11ID:A1get/tQ0 戦後に通貨切り上げとか財産課税が行われてるが、
実は法人に対しては財産課税は行われてない
法人は戦後復興の道具なんでそこの足を引っ張ることはしなかった
あと、戦前の徴兵だが、理系の学生は徴兵免除だった
もし財産課税が始まったとして、1億円以上とかなんらかの枠がかかるだろうし
マイクロ法人に資産を逃がすという選択肢もとれる
世の中はつねに変わるから、つねに自分も変わっていかないといかん
実は法人に対しては財産課税は行われてない
法人は戦後復興の道具なんでそこの足を引っ張ることはしなかった
あと、戦前の徴兵だが、理系の学生は徴兵免除だった
もし財産課税が始まったとして、1億円以上とかなんらかの枠がかかるだろうし
マイクロ法人に資産を逃がすという選択肢もとれる
世の中はつねに変わるから、つねに自分も変わっていかないといかん
678名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:03:30.89ID:2TCWLEGr0 俺も二度と働かないよ
サラリーマンは奴隷だからね
奴隷制度より雇う方が効率が良いから奴隷制度がなくなってサラリーマンが生まれた
みんな知ってるのかな
サラリーマンは奴隷だからね
奴隷制度より雇う方が効率が良いから奴隷制度がなくなってサラリーマンが生まれた
みんな知ってるのかな
679名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:04:54.30ID:er1G5HOX0 >>594
節子、それ資産家ちゃう
節子、それ資産家ちゃう
2023/07/21(金) 13:05:45.21ID:9QjmNhxj0
FIREしたいならすればいいと思うけど、定期的に働いてる人を侮辱するようなことを呟きはじめるのはなんなんだよ。
681名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:06:06.03ID:A1get/tQ0 ただし、年金については、65歳まで基礎年金加入45年は確実に来るだろう
となれば、60歳からの繰り上げ需給はおそらくできなくなる
厚生年金加入は75歳まで可能になり、iDeCoも75歳まで加入可能になる
ただこれをやると医療保険は前期高齢者は廃止になって、75歳まで社保にするのかな?
あと、65歳まで年金加入強制になるから、専業主婦は60から5年間3号が無いから納付が必要になる
さすがに3号を65歳まで延長はしないと思われる
となれば、60歳からの繰り上げ需給はおそらくできなくなる
厚生年金加入は75歳まで可能になり、iDeCoも75歳まで加入可能になる
ただこれをやると医療保険は前期高齢者は廃止になって、75歳まで社保にするのかな?
あと、65歳まで年金加入強制になるから、専業主婦は60から5年間3号が無いから納付が必要になる
さすがに3号を65歳まで延長はしないと思われる
682名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:07:02.11ID:A1get/tQ0683名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:12:27.01ID:A1get/tQ0 専業主婦は収入が無いので、世帯分離をすれば本来は国民年金は免除になる
国保も7割減免
なので3号制度は、実は国保3割と国民年金半分ぐらいの効果しかない
国保も7割減免
なので3号制度は、実は国保3割と国民年金半分ぐらいの効果しかない
2023/07/21(金) 13:35:56.30ID:jKQasMhq0
奴隷と呼ぶのは侮辱だと思うけどなぁ
2023/07/21(金) 13:48:57.63ID:Jklz3DTJ0
>>684
スコリッピ「われわれはみんな「運命」の奴隷なんだよ」
スコリッピ「われわれはみんな「運命」の奴隷なんだよ」
686名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 13:50:55.55ID:YBthhk690 Fireしてノーワーク
二度と働く気はないね
二度と働く気はないね
687名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 14:10:39.88ID:PqWgkBPf0688名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 14:10:57.39ID:PqWgkBPf0 >>684
まさにそれだ
まさにそれだ
2023/07/21(金) 14:21:57.09ID:Jklz3DTJ0
690名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 14:40:03.20ID:er1G5HOX0 >>615
車生活で良ければ八ヶ岳はいいね。
といっても標高800mと1300mの場所では気温が体感できるくらい違う。
平面距離だとたかだか7-8km、車なら10分程度だしね。
先月20年ぶりくらいに富士見高原~原村へ行ったが、まだ6月だったこともあり標高が高いところは涼しかったな。
道路は凸凹がある区間が結構目立った。今後は予算不足で地方は多かれ少なかれ交通網整備状況は悪くなっていくだろう。
裏ビーナスも法面崩落で通行止めのため美ヶ原を抜けて下りることができなかった。
車生活で良ければ八ヶ岳はいいね。
といっても標高800mと1300mの場所では気温が体感できるくらい違う。
平面距離だとたかだか7-8km、車なら10分程度だしね。
先月20年ぶりくらいに富士見高原~原村へ行ったが、まだ6月だったこともあり標高が高いところは涼しかったな。
道路は凸凹がある区間が結構目立った。今後は予算不足で地方は多かれ少なかれ交通網整備状況は悪くなっていくだろう。
裏ビーナスも法面崩落で通行止めのため美ヶ原を抜けて下りることができなかった。
2023/07/21(金) 14:43:36.33ID:fZkdtubY0
山道の運転はマジで怖い
2023/07/21(金) 14:53:49.58ID:oK5wU8+y0
>>629
それはいいね。自分で過去最高の時間は大学4年間だったから。あれよりいいなんて。
それはいいね。自分で過去最高の時間は大学4年間だったから。あれよりいいなんて。
693名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 14:56:32.68ID:er1G5HOX0 >>664
3ヶ月前で十分だよ。
早すぎると経済状況で撤回もありそうだし、伝えられた方だって困る。
長期で行う仕事を回して欲しくないってことなんだろうけどさ。
サラリーマンなんて歯車以下なんだから2~3ヵ月前で問題ない。それで迷惑がかかるなら会社側の問題よ。
歯車がなくなると機械は動かないが、サラリーマンはいくらでも替えが効く。
誰かが突然死したって組織は動くし、余人を以て代えがたい()とされてた検事長も余人を以て代えられたし。
3ヶ月前で十分だよ。
早すぎると経済状況で撤回もありそうだし、伝えられた方だって困る。
長期で行う仕事を回して欲しくないってことなんだろうけどさ。
サラリーマンなんて歯車以下なんだから2~3ヵ月前で問題ない。それで迷惑がかかるなら会社側の問題よ。
歯車がなくなると機械は動かないが、サラリーマンはいくらでも替えが効く。
誰かが突然死したって組織は動くし、余人を以て代えがたい()とされてた検事長も余人を以て代えられたし。
694名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 15:36:21.45ID:PqWgkBPf0 >>689
君は早く死ぬべき
君は早く死ぬべき
2023/07/21(金) 16:03:19.52ID:Jklz3DTJ0
>>694
働いて支えてくれる人がいる限り死ねん!
働いて支えてくれる人がいる限り死ねん!
696名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 16:09:07.50ID:hwXZ2eGe0 普通のリーマンがfireしてもすぐ飽きるて労働するよ
金が貯まる人間は、基本やりたいことなんかないから
面倒くさいが社会との接点は必須
金が貯まる人間は、基本やりたいことなんかないから
面倒くさいが社会との接点は必須
697名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 16:40:49.23ID:Rimlqsf60 >>696
今年の年末にFIRE予定だけどそうなる予感がしている。まぁそうなったらなったで良いかと思ってる。働いて得た収入は秒で散財贅沢に回して良いわけだし。
今年の年末にFIRE予定だけどそうなる予感がしている。まぁそうなったらなったで良いかと思ってる。働いて得た収入は秒で散財贅沢に回して良いわけだし。
698名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 17:00:20.20ID:er1G5HOX0699名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 17:02:14.32ID:l7A26hv60 これこそがFIRE卒業やね
2023/07/21(金) 17:23:56.09ID:IuJCsY4w0
FIREして数ヶ月とかwまだまだ青いな。
東京オリンピックをクーラーガンガンで冷たいモン飲みながら1日中見てたときは至福の時間だった。そのために2019の年末で仕事辞めたんだが、知っての通り一年延びたのは痛かったな。
東京オリンピックをクーラーガンガンで冷たいモン飲みながら1日中見てたときは至福の時間だった。そのために2019の年末で仕事辞めたんだが、知っての通り一年延びたのは痛かったな。
2023/07/21(金) 17:26:00.40ID:pLo+kK7q0
今日もジムいって、子供の夏休みの宿題をみて、投資先をダラダラ物色して寝落ちして、もう夕方
2023/07/21(金) 17:40:49.39ID:tZYd0Nr70
ここ真面目に働いてFIREした立派な人もいるけど
詐欺師、金持ちのバカ息子もFIREと勘違いして生息してるからな
詐欺師、金持ちのバカ息子もFIREと勘違いして生息してるからな
2023/07/21(金) 17:43:22.53ID:tZYd0Nr70
金持ちのバカ息子はFiじゃないよ
馬鹿だから金持ってれば尊敬されると思ってる
ドラ息子うんこ製造機スレがふさわしい
馬鹿だから金持ってれば尊敬されると思ってる
ドラ息子うんこ製造機スレがふさわしい
2023/07/21(金) 17:45:31.68ID:3JN8tvVD0
社会との接点なんてキレイ事言ってるけど承認欲求を満たしたいだけだよね
マジで社会との関わりにウンザリだから社会人に復帰なんてできない
だから辞めるときは不退転だわ
今は生活のためと割り切ってるだけ
マジで社会との関わりにウンザリだから社会人に復帰なんてできない
だから辞めるときは不退転だわ
今は生活のためと割り切ってるだけ
2023/07/21(金) 17:50:36.27ID:Jklz3DTJ0
>>703
おれも金持ちのバカ息子に産まれたかった!
おれも金持ちのバカ息子に産まれたかった!
2023/07/21(金) 17:54:09.15ID:xoFpyHYl0
>>703
馬鹿でごめんね
馬鹿でごめんね
2023/07/21(金) 18:25:21.80ID:F5QfSNHO0
自力FIRE勢の中にも、審議が必要な奴はいる。
それは親が金持ちの場合。
事業で失敗しても親の金で逃げ切るつもりだったんでしょ?
もし貧乏な生まれだったら、そんな選択肢とれました?
どう転んでも勝ち確なゲームしただけでしょ?
つまりこういうことを言い出すと、きりがないので
親の金FIREも認めるべき。
それは親が金持ちの場合。
事業で失敗しても親の金で逃げ切るつもりだったんでしょ?
もし貧乏な生まれだったら、そんな選択肢とれました?
どう転んでも勝ち確なゲームしただけでしょ?
つまりこういうことを言い出すと、きりがないので
親の金FIREも認めるべき。
708名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 18:28:30.26ID:SHGwwJfO0 投資板だから自分と同じく投資でFIREしたorする予定の人達の集まりだと思ってだけど違うのか?
2023/07/21(金) 18:32:17.91ID:ZSaakWuA0
親の金FIREでもFIREには違いないでしょ
何かしらの投資もしてるだろうから板的にも問題ないだろうし
何かしらの投資もしてるだろうから板的にも問題ないだろうし
710名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 18:36:21.91ID:2TCWLEGr0711名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 18:37:27.58ID:idCeZB/80 自分が目指すFIREだけが正しい
他は許さんってw
他は許さんってw
2023/07/21(金) 18:45:27.21ID:PQ/aaeTa0
結局は金まわりをどうするかの話だから
人によって考え方が変わるんだよ
人によって考え方が変わるんだよ
2023/07/21(金) 19:02:29.47ID:tZYd0Nr70
>>709
親のかねだとFIでもREでもないんだよ単なるスネカジリのボウヤ
親のかねだとFIでもREでもないんだよ単なるスネカジリのボウヤ
714名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:04:02.84ID:7XSj+UUp0 ガチFIRE組のFIRE後の派手な生活について聞きたいわぁ
コスパ重視の節約FIREマンだから
アーロンチェアリマスタード(12年保証)
4Kプロジェクター(100インチスクリーン)
Mac mini & MacBook Pro
iPhone Pro Max & Apple Watch
32インチ4K144Hz量子ドットモニタ×2程度の買い物で満足しちゃってる
渋谷界隈にいるIT企業勤務(年収1000万以下)の20~30代社員と同じ水準の金の使い方しか出来てない
コスパ重視の節約FIREマンだから
アーロンチェアリマスタード(12年保証)
4Kプロジェクター(100インチスクリーン)
Mac mini & MacBook Pro
iPhone Pro Max & Apple Watch
32インチ4K144Hz量子ドットモニタ×2程度の買い物で満足しちゃってる
渋谷界隈にいるIT企業勤務(年収1000万以下)の20~30代社員と同じ水準の金の使い方しか出来てない
2023/07/21(金) 19:05:54.37ID:tZYd0Nr70
FIREって経済的自立と早期リタイア
戦略コンサルとかテックエンジニアとか高い知性と技能で、社会貢献しながら自力で蓄財する
十分社会貢献もしたし資金も溜まったので早期リタイア
何ら後ろ暗いところもないし、これまで社会貢献してることは分かるから一定の尊敬もされる
戦略コンサルとかテックエンジニアとか高い知性と技能で、社会貢献しながら自力で蓄財する
十分社会貢献もしたし資金も溜まったので早期リタイア
何ら後ろ暗いところもないし、これまで社会貢献してることは分かるから一定の尊敬もされる
716名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:07:52.82ID:A1get/tQ0 親の金だろうが投資益だろうが事業だろうが
早期に経済的独立を達成したらFIREでいいんだよ
違うのは、親と同居で食わせてもらってるやつとか、相続の見込みでまだ財産もらってないやつ
こいつは 独立してない
寄生してるうちは 経済的独立とは言えない
早期に経済的独立を達成したらFIREでいいんだよ
違うのは、親と同居で食わせてもらってるやつとか、相続の見込みでまだ財産もらってないやつ
こいつは 独立してない
寄生してるうちは 経済的独立とは言えない
2023/07/21(金) 19:08:45.62ID:tZYd0Nr70
親の金で不動産リタイアってお前そもそも一度も社会貢献してないクズだろと
親のスネカジリはfiじゃないしまともに働いてないのにreもない
ただの因業大家の息子のクズ
周りは呆れることはあっても尊敬せんよ
親のスネカジリはfiじゃないしまともに働いてないのにreもない
ただの因業大家の息子のクズ
周りは呆れることはあっても尊敬せんよ
718名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:11:36.25ID:A1get/tQ0 >>714
俺は中古で5000円で買った岡村の椅子
5万円で買った中古のMacbook pro
LGの6万円の43インチ液晶モニター(IPS)
このへんの投資で作ったゲームアプリで買いでFIREしたわ
今使ってるノートPCもメルカリで中古で8万円で買ったゲーミングPC
俺は中古で5000円で買った岡村の椅子
5万円で買った中古のMacbook pro
LGの6万円の43インチ液晶モニター(IPS)
このへんの投資で作ったゲームアプリで買いでFIREしたわ
今使ってるノートPCもメルカリで中古で8万円で買ったゲーミングPC
2023/07/21(金) 19:12:54.00ID:Jklz3DTJ0
720名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:13:04.57ID:A1get/tQ0 >>716
FIREには社会貢献みたいな概念は関係ないからね
社会貢献というのは今の時代では納税額とか外貨を稼いだ額じゃないかと思うけど
そもそも消費税というのは外貨を稼ぐ企業への補助金としてフランスが発明したらしいよ
だからトヨタは消費税の還付を受けている
日本としては外貨を稼ぐ人が一番社会貢献してると思う
FIREには社会貢献みたいな概念は関係ないからね
社会貢献というのは今の時代では納税額とか外貨を稼いだ額じゃないかと思うけど
そもそも消費税というのは外貨を稼ぐ企業への補助金としてフランスが発明したらしいよ
だからトヨタは消費税の還付を受けている
日本としては外貨を稼ぐ人が一番社会貢献してると思う
721名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:15:33.42ID:7XSj+UUp0 自分はS&P500に含まれる500社に経済的に依存して生活してるからFIREではないかもしれない
特に上位Tech企業には感謝している
生活を一変させてくれた
Google Mapがあるから見知らぬ土地でも迷子になることはなくなった
AppleのiPhoneのおかげで電車移動中、料理を注文して出てくるまでの間等、スキマ時間の暇つぶしに困ることが無くなった
加えて毎日食べて寝てるだけの自分の生活費まで稼いでくれる
最上級の寄生先だよ
特に上位Tech企業には感謝している
生活を一変させてくれた
Google Mapがあるから見知らぬ土地でも迷子になることはなくなった
AppleのiPhoneのおかげで電車移動中、料理を注文して出てくるまでの間等、スキマ時間の暇つぶしに困ることが無くなった
加えて毎日食べて寝てるだけの自分の生活費まで稼いでくれる
最上級の寄生先だよ
722名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:16:17.72ID:eyZJD9U60 FIREになってどうすんの?
ボケーっと毎日生きてしぬんか?
仕事くらいしとけ
ボケーっと毎日生きてしぬんか?
仕事くらいしとけ
2023/07/21(金) 19:16:20.59ID:99s8mqsx0
724名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:17:41.50ID:7XSj+UUp0 >>718
FIRE前の俺と似た金の使い方だわ
オカムラバロン(中古)
DellのIPSモニタ(27インチ)
ゲームアプリは一発当てると大きいよね
白いところ踏んだら負けとか動物タワーとか
1億余裕で稼げたはず
FIRE前の俺と似た金の使い方だわ
オカムラバロン(中古)
DellのIPSモニタ(27インチ)
ゲームアプリは一発当てると大きいよね
白いところ踏んだら負けとか動物タワーとか
1億余裕で稼げたはず
725名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:19:12.28ID:A1get/tQ0 >>721
それは依存ではない
労働すれば賃金が対価で得られるように
投資をすればリターンを得るのは対等な関係だ
経済依存というのは、ニートが親にご飯をめぐんでもらったり、
生活保護が税金で食べさせてもらったりしてる状態
Google Mapだって、Googleは利用者が広告を踏むとう前提で広告代理店として広告料を
広告主から得ていて、それを原資として経済活動している
お互い、サービス提供者と利用者という関係は対等なんだよ
それは依存ではない
労働すれば賃金が対価で得られるように
投資をすればリターンを得るのは対等な関係だ
経済依存というのは、ニートが親にご飯をめぐんでもらったり、
生活保護が税金で食べさせてもらったりしてる状態
Google Mapだって、Googleは利用者が広告を踏むとう前提で広告代理店として広告料を
広告主から得ていて、それを原資として経済活動している
お互い、サービス提供者と利用者という関係は対等なんだよ
726名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:21:04.18ID:A1get/tQ0 >>724
実際のところはしらんが動物タワーは年末のサーバー代が5000万円超えてたらしいから
どんだけ手元に残ったんだろうね?
俺のゲームは全世界で1500万DLされてるけど、ほとんど知られてない
日本人より海外の方がユーザーが多いからね
でもサーバー使ってないし、経費が全然かかってない
一人で作ってるから利益も独り占め
実際のところはしらんが動物タワーは年末のサーバー代が5000万円超えてたらしいから
どんだけ手元に残ったんだろうね?
俺のゲームは全世界で1500万DLされてるけど、ほとんど知られてない
日本人より海外の方がユーザーが多いからね
でもサーバー使ってないし、経費が全然かかってない
一人で作ってるから利益も独り占め
727名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:23:47.90ID:7XSj+UUp0728名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:25:36.39ID:7XSj+UUp0 1500万DLはすごいな
パズルゲーム等か
パズルゲーム等か
729名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 19:26:56.34ID:7XSj+UUp0 まぁ今はUnityやらUnrealEngineが使えるからゲームアプリ開発者にとっては天国だよね
ゲームアプリじゃなくてYoutuber活動に使ってる人もいるし(UE5の使い手&Youtuber界の奇才、五分目悟など)
ゲームアプリじゃなくてYoutuber活動に使ってる人もいるし(UE5の使い手&Youtuber界の奇才、五分目悟など)
2023/07/21(金) 19:44:51.18ID:fZkdtubY0
>>723
教科書の解説解答付きの本
教科書ガイドブックは使ってますか?
基本中の基本
これなしで予習も復習も無理
教科書の問題全問といて
復習するだけで小中なら確実にトップクラス
中学高校受験は当然、レベルにあう問題集
教科書の解説解答付きの本
教科書ガイドブックは使ってますか?
基本中の基本
これなしで予習も復習も無理
教科書の問題全問といて
復習するだけで小中なら確実にトップクラス
中学高校受験は当然、レベルにあう問題集
2023/07/21(金) 20:06:07.86ID:vqb6tpq+0
>>714
子供2人私立に入れたぞ
子供2人私立に入れたぞ
732名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 20:08:29.41ID:7XSj+UUp02023/07/21(金) 20:10:09.35ID:pLo+kK7q0
2023/07/21(金) 20:14:51.12ID:vqb6tpq+0
>>732
MARCH以上だがあまり大学に行ってないのはどうかと思う と言っても大学そんなに必要か? 同学部の卒業生就職先みると錚々たる一流企業ばかり並んでたけど今のご時世どうせそこに40年勤めるわけでもなかろう そもそもアーリーリタイアしてる親が子供の就職先拘るわけなかろう
MARCH以上だがあまり大学に行ってないのはどうかと思う と言っても大学そんなに必要か? 同学部の卒業生就職先みると錚々たる一流企業ばかり並んでたけど今のご時世どうせそこに40年勤めるわけでもなかろう そもそもアーリーリタイアしてる親が子供の就職先拘るわけなかろう
735名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 22:19:50.37ID:QxrYclge02023/07/21(金) 22:30:56.40ID:n11ar6qV0
737名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 22:50:55.79ID:2gL8XLcI02023/07/21(金) 22:51:58.49ID:3+bexWX00
反社会的って政治イデオロギーの事じゃなくて、個人主義と同義で言ってんじゃないか
若い時から社会性捨ててみんな働かなくなったら何も生み出せないで滅びる、みたいな
若い時から社会性捨ててみんな働かなくなったら何も生み出せないで滅びる、みたいな
739名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/21(金) 23:09:31.94ID:S4zPNQQp0 まぁ、マーチ以上の大学ならそこそこ高給企業へ入るチャンスはある。
ただ、全員じゃないし、中高年まで耐えないとリターン得られない。
ガキ作って、住宅ローンしてたら金貯まるのは50歳以降。
ただ、全員じゃないし、中高年まで耐えないとリターン得られない。
ガキ作って、住宅ローンしてたら金貯まるのは50歳以降。
2023/07/22(土) 00:00:27.72ID:Rg+dWmPC0
2023/07/22(土) 00:51:29.71ID:VI1Ffdv90
2023/07/22(土) 01:14:31.03ID:xZSHsCmH0
結構な金額を投資してるわけで
仕事なんかそうそうやってる余裕ない
木曜のナスダックのマイナス影響大きかった
今夜戻すといいが
仕事なんかそうそうやってる余裕ない
木曜のナスダックのマイナス影響大きかった
今夜戻すといいが
743名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 01:17:25.25ID:xE3d0Gxc0 ウンコ自分で出来るうちに人生フィニッシュしたいねって、爺さん婆さん父ちゃんの介護して痛感した
自分もそうなるかもしれないが
自分もそうなるかもしれないが
744名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 03:23:48.09ID:knJZgO4n0745名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 03:24:49.72ID:knJZgO4n0746名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 03:25:16.93ID:knJZgO4n0747名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 03:25:23.05ID:knJZgO4n02023/07/22(土) 03:36:51.36ID:2VeiqdLe0
いつもの資産公開しない連投社畜か
749名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 03:46:25.91ID:knJZgO4n0 ここはあくまでも「投資一般板」のFIREスレだからな
身を粉にして働いて資金を貯めて、自分で色々勉強して、自分でリスクや失敗も背負って、成功を手にしたりその過程だったり、
という仲間達が集って、情報交換したり、励まし合ったり、雑談したり、イカを食べたりするスレであって、そうじゃない奴は別に仲間でもなんでもないんだが
身を粉にして働いて資金を貯めて、自分で色々勉強して、自分でリスクや失敗も背負って、成功を手にしたりその過程だったり、
という仲間達が集って、情報交換したり、励まし合ったり、雑談したり、イカを食べたりするスレであって、そうじゃない奴は別に仲間でもなんでもないんだが
750名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 04:07:24.13ID:vfQYHMbn0 もはや恒例行事になりつつある
土曜になったら出現する雑魚キャラ
土曜になったら出現する雑魚キャラ
751名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 04:08:40.96ID:knJZgO4n0 単発IDw
2023/07/22(土) 04:47:26.76ID:X1S7tPSX0
>>716
寄生云々なら税金で食っている医師公務員もアウトになるのでは?
寄生云々なら税金で食っている医師公務員もアウトになるのでは?
2023/07/22(土) 04:48:14.33ID:2nXbaNaU0
昨日は有給とってて昼寝したからか何か変な時間に起きちまったなあ。
最終出社が今月28日で来月7日には引越しだから荷物の整理しなきゃいかんのだがやる気が起きない。
仕事用のスーツとか全部捨てて身軽な状態で引越そうと思ってたけど、面倒だからとりあえず全部持ってって引越先で選別しようかなぁ。
仕事辞めたら時間はたんまりあるんだし。
最終出社が今月28日で来月7日には引越しだから荷物の整理しなきゃいかんのだがやる気が起きない。
仕事用のスーツとか全部捨てて身軽な状態で引越そうと思ってたけど、面倒だからとりあえず全部持ってって引越先で選別しようかなぁ。
仕事辞めたら時間はたんまりあるんだし。
754名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 04:50:41.27ID:knJZgO4n02023/07/22(土) 05:16:30.16ID:38jYtKu60
756名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 05:21:05.44ID:vfQYHMbn0 >>753
断捨離のチャンスだね
断捨離のチャンスだね
2023/07/22(土) 05:33:14.56ID:2nXbaNaU0
758名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 05:47:38.49ID:vfQYHMbn0 1年以上使ってないものは全部捨ててしまいなさい
すっきりするぞ
俺は本棚と書籍を全部捨てた
ドキュメントスキャナを買って自炊してiPadに全部ぶちこんだ(もちろん必要なものだけに厳選)
すっきりするぞ
俺は本棚と書籍を全部捨てた
ドキュメントスキャナを買って自炊してiPadに全部ぶちこんだ(もちろん必要なものだけに厳選)
2023/07/22(土) 05:55:49.05ID:xZSHsCmH0
投資金額が大きいと会社員とか
気になってやってられないとおもうけどな
気になってやってられないとおもうけどな
2023/07/22(土) 06:41:11.53ID:X1S7tPSX0
>>754
夜警国家部分の公務員なら必要悪と言えるがそれ以外の公務員や医者は公金チューチューと同じ。
夜警国家部分の公務員なら必要悪と言えるがそれ以外の公務員や医者は公金チューチューと同じ。
2023/07/22(土) 06:41:44.02ID:d5P9HCpM0
投資金額の上下なんてある程度続けてれば慣れるし慣れないなら難しいかもしれんね
2023/07/22(土) 07:05:29.97ID:xZSHsCmH0
10年以上やってるけど常に気になる
763名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 07:08:07.25ID:AU1j8lUC0 10年継続してるなら慣れてると言ってわいでしよ。
764名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 07:36:13.58ID:Txdky5kp02023/07/22(土) 07:47:16.83ID:NRmVKYHb0
25年やってると200万位の変動は慣れた
コロナショックは1日で1000万以上変動したな
コロナショックは1日で1000万以上変動したな
2023/07/22(土) 07:50:16.40ID:SWcnMbGY0
>>762
リスク資産の割合を減らしてみては?
リスク資産の割合を減らしてみては?
2023/07/22(土) 07:57:24.65ID:U/LX/zi00
今まで数々の何とかショックを食らって来たけど、コレはキツかったって覚えているのは2回だけ。1回目は投資額3000万→1500万になった2008年のリーマンショック。2回目は1億1500万→7700万になった2020年のコロナショック。これ以外はよくある下落。2023年の今1億8800万→9400万のリーマン級を食らったら?と想像してみる…キツイなw
768名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 08:26:25.77ID:AU1j8lUC0 >>767
アセットアロケーションはほぼ株100%くらいでしょうか?
アセットアロケーションはほぼ株100%くらいでしょうか?
2023/07/22(土) 08:41:26.73ID:VI1Ffdv90
770名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 08:45:52.40ID:65c4R9bD0 ウンコ製造機が何言っても説得力がないぞ
771名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 08:50:38.33ID:VF+VS5x00 人命を救ってるんや!
そんな医者はごく僅かで、ほとんどが医療保険制度に支えられてぬくぬく金儲けじゃないのか?
近所の医者はそんな感じだ
そんな医者はごく僅かで、ほとんどが医療保険制度に支えられてぬくぬく金儲けじゃないのか?
近所の医者はそんな感じだ
2023/07/22(土) 08:50:54.44ID:tfnPfSXv0
なんちゃらショックに備えて生債券と債券ETFを増やしてる
2023/07/22(土) 08:56:03.70ID:9QDsFWl10
ワイくんはレババラ
2023/07/22(土) 09:03:03.24ID:SWcnMbGY0
>>769
標準医療は社会保険料と言う税金を投入して医療負担を下げて需要を嵩上げしていて、医師免許制で国家によって参入障壁を上げている業界は民間より卑しいだろうが。コロナ補助金詐欺を億単位でしていたしな。
標準医療は社会保険料と言う税金を投入して医療負担を下げて需要を嵩上げしていて、医師免許制で国家によって参入障壁を上げている業界は民間より卑しいだろうが。コロナ補助金詐欺を億単位でしていたしな。
2023/07/22(土) 09:05:32.31ID:BrDO1DgM0
2023/07/22(土) 09:07:46.43ID:BrDO1DgM0
2023/07/22(土) 09:14:12.90ID:VI1Ffdv90
詐欺師はまわり全てが詐欺師に見えるんだな
2023/07/22(土) 09:40:49.02ID:z2ZjnWOk0
2023/07/22(土) 10:15:19.99ID:X1S7tPSX0
>>776
皆保険、医師免許制、医療の価格統制の廃止すれば医師の過剰労働も無くなるし、平均寿命も減らす事も出来る。
皆保険、医師免許制、医療の価格統制の廃止すれば医師の過剰労働も無くなるし、平均寿命も減らす事も出来る。
2023/07/22(土) 10:21:20.54ID:OE3AgG0h0
>>779
カンボジアかな?
カンボジアかな?
2023/07/22(土) 10:47:35.60ID:U/LX/zi00
>>768
リスク資産としては株式だけですが、これ以外にも現預金や年金保険などもあり、総資産に対するリスク資産の割合は過去16年間で60%→80%に上げてきました。
リスク資産としては株式だけですが、これ以外にも現預金や年金保険などもあり、総資産に対するリスク資産の割合は過去16年間で60%→80%に上げてきました。
2023/07/22(土) 11:43:46.19ID:38jYtKu60
>>757
自分は物を
1軍(ほぼ毎日使う)
2軍(たまに使う)
3軍(使わない)
3軍(ただのコレクション)
ストック品
重要(書類や前の通帳や免許証とか)
に分けて
1軍2軍以外は全部ダンボールに入れて物置部屋に圧縮
(サイズが小さい物と大きい物で分ける、小さい物は小さい箱にする)
(布、木、竹、ラバーコーティングはカビるのでダンボールではなくプラケースに入れる、湿気取り入れる)
これなら別にわざわざ捨てなくてもリビングは物少なくシンプルになるし
カテゴリ分けしてるからダンボール入れてる物を取り出すのも迷わず可能
自分は物を
1軍(ほぼ毎日使う)
2軍(たまに使う)
3軍(使わない)
3軍(ただのコレクション)
ストック品
重要(書類や前の通帳や免許証とか)
に分けて
1軍2軍以外は全部ダンボールに入れて物置部屋に圧縮
(サイズが小さい物と大きい物で分ける、小さい物は小さい箱にする)
(布、木、竹、ラバーコーティングはカビるのでダンボールではなくプラケースに入れる、湿気取り入れる)
これなら別にわざわざ捨てなくてもリビングは物少なくシンプルになるし
カテゴリ分けしてるからダンボール入れてる物を取り出すのも迷わず可能
2023/07/22(土) 11:44:28.71ID:38jYtKu60
>>758
ミニマリスト以外がそれやると後悔するぞ
ミニマリスト以外がそれやると後悔するぞ
784名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 11:51:37.27ID:L577CNM20 面白いことを発見した
このスレには俺以外にもマイクロ法人のやつがいるみたいだけど
国民年金には40年加入の上限があるが、
マイクロ法人で最低等級社保に加入してる場合は、増えるのは基礎年金じゃなくて報酬比例の部分が増えている
俺の場合、66歳で40年に達成するで、本来な年金は増えないはずなんだが
70歳まで加入しても年金が増えている
最低等級には謎があって、本来はほとんど増えない報酬比例が、基礎年金相当の割合で増えるという仕組み
これは国民年金と最低等級を合わせるためと思うが
年金ネットの数字だけを見ると40年を突破しても、国民年金なみの割合で厚生年金が増えているようだ
このスレには俺以外にもマイクロ法人のやつがいるみたいだけど
国民年金には40年加入の上限があるが、
マイクロ法人で最低等級社保に加入してる場合は、増えるのは基礎年金じゃなくて報酬比例の部分が増えている
俺の場合、66歳で40年に達成するで、本来な年金は増えないはずなんだが
70歳まで加入しても年金が増えている
最低等級には謎があって、本来はほとんど増えない報酬比例が、基礎年金相当の割合で増えるという仕組み
これは国民年金と最低等級を合わせるためと思うが
年金ネットの数字だけを見ると40年を突破しても、国民年金なみの割合で厚生年金が増えているようだ
785名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 11:56:54.57ID:L577CNM20 60歳まで加入 55346+15577+13073=83996
65歳まで加入 55346+26124+13073=94543 ※66歳で年金加入40年突破
70歳まで加入 55346+36671+13073=105090
基礎年金+報酬比例+基金代行
65歳まで加入 55346+26124+13073=94543 ※66歳で年金加入40年突破
70歳まで加入 55346+36671+13073=105090
基礎年金+報酬比例+基金代行
786名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 12:31:07.93ID:AU1j8lUC0 >>781
ありがとう。参考になります。私は半減には耐えられない気がするので債券も組み入れます。
ありがとう。参考になります。私は半減には耐えられない気がするので債券も組み入れます。
2023/07/22(土) 12:38:15.88ID:xZSHsCmH0
788名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 13:02:44.03ID:L577CNM20 >>787
国民年金基金は65から受け取りで20年回収にかかるから、もううまみはないですね
若い時に入らないと意味がありませんね
民間の生涯年金にまともなのはないので、あとは投資で備える方向ですね
社保に影響を与えないし、そっちのほうが得です
国民年金基金は65から受け取りで20年回収にかかるから、もううまみはないですね
若い時に入らないと意味がありませんね
民間の生涯年金にまともなのはないので、あとは投資で備える方向ですね
社保に影響を与えないし、そっちのほうが得です
2023/07/22(土) 13:04:35.61ID:2nXbaNaU0
>>785
なんか入力間違えてないか?
加入期間40年超えると報酬比例部分しか増えなくなるから最低等級だとほとんど増えなくなるはず。
俺の場合、5.5年未加入期間あるから40年超えるとこで5年前後みてみたら
60.5歳 57,140+84,796+5,928=147,864
65.5歳 57,140+95,206+5,928=158,274
70.5歳 57,140+97,204+5,928=160,242
と明らかに40年超えると増えなくなってるけど。
なんか入力間違えてないか?
加入期間40年超えると報酬比例部分しか増えなくなるから最低等級だとほとんど増えなくなるはず。
俺の場合、5.5年未加入期間あるから40年超えるとこで5年前後みてみたら
60.5歳 57,140+84,796+5,928=147,864
65.5歳 57,140+95,206+5,928=158,274
70.5歳 57,140+97,204+5,928=160,242
と明らかに40年超えると増えなくなってるけど。
790名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 13:14:14.96ID:L577CNM20791名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 13:22:02.64ID:5sIZzYyB0 リーマンショックとかITバブルショック的なものが今後も来るとして
対策は現金比率常に多めにしておくか
デイトレ中心にするか
これしかない?金とか債券持ってても結局売られるでしょ
対策は現金比率常に多めにしておくか
デイトレ中心にするか
これしかない?金とか債券持ってても結局売られるでしょ
2023/07/22(土) 13:31:55.43ID:X1S7tPSX0
>>791
日本の赤字国債、年金負債、医療負債が莫大だから株だけでなくゴールドやドル建てMMFで持っている。底辺だから資産の30%以上を日本円にしてるがFATFIRE出来る資産があるなら日本円は10%ぐらいで良いのでは?
日本の赤字国債、年金負債、医療負債が莫大だから株だけでなくゴールドやドル建てMMFで持っている。底辺だから資産の30%以上を日本円にしてるがFATFIRE出来る資産があるなら日本円は10%ぐらいで良いのでは?
793名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 13:36:10.84ID:5sIZzYyB0794名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 14:05:39.70ID:vfQYHMbn0795名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 14:08:09.61ID:vfQYHMbn0 人類史はインフレの歴史
ハイパーデフレとなり1万円札のかわりに100円札がつかわれるようになる未来は存在しない
やっぱり現金は持たないほうが良い 直近3ヶ月間の生活費だけ決済用口座にいれておくだけで十分
ハイパーデフレとなり1万円札のかわりに100円札がつかわれるようになる未来は存在しない
やっぱり現金は持たないほうが良い 直近3ヶ月間の生活費だけ決済用口座にいれておくだけで十分
796名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 14:13:07.74ID:vfQYHMbn0 https://youtu.be/0JpHUQ2FU8k?t=623
この開かずの金庫解錠動画を見て気付かなければいけない
現金がNo1!安心!安全!と思い込んでいる人は、この金庫に50~100円札を大量にいれた老人と同じである
子孫から「なんだ・・・旧紙幣だけゴミだな・・・全部金プラチナにしてくれたらよかったに・・・」と落胆される
この開かずの金庫解錠動画を見て気付かなければいけない
現金がNo1!安心!安全!と思い込んでいる人は、この金庫に50~100円札を大量にいれた老人と同じである
子孫から「なんだ・・・旧紙幣だけゴミだな・・・全部金プラチナにしてくれたらよかったに・・・」と落胆される
797名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:02:03.82ID:AU1j8lUC0 >>796
すげぇな。これほどインフラの恐ろしさを如実に伝える動画は他にないな。
すげぇな。これほどインフラの恐ろしさを如実に伝える動画は他にないな。
798名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:02:34.87ID:AU1j8lUC0 >>797
インフレでした。
インフレでした。
799名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:14:41.24ID:AU1j8lUC0 >>796
他人事ながら相続権を持つ人(持ってた人)を全員洗いだれるのだろうか。できなかったらどうすりゃ良いんだろうな。
他人事ながら相続権を持つ人(持ってた人)を全員洗いだれるのだろうか。できなかったらどうすりゃ良いんだろうな。
800名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:42:58.59ID:5sIZzYyB0 ゴールド持っとけばいいと思いきや
将来、ゴールドを製造するマシーンが開発されるかもしれんし結局分散しかないよな
将来、ゴールドを製造するマシーンが開発されるかもしれんし結局分散しかないよな
2023/07/22(土) 15:54:06.89ID:xZSHsCmH0
暴落したときって
なにをしていいのかわからなくなって思考停止
かたまっちゃうよね
あとでああすればよかったと分かるんだけど
なにをしていいのかわからなくなって思考停止
かたまっちゃうよね
あとでああすればよかったと分かるんだけど
802名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:57:13.56ID:5sIZzYyB0 >>801
あらかじめ何をいくら分買うか決めとけば
あらかじめ何をいくら分買うか決めとけば
803名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 15:58:26.17ID:5sIZzYyB0 暴落時に買うのが怖ければVYMみたいな配当ETF買っとけばいいと思うな
最悪そのまま株価が戻らなくても利益は出続ける安心感がある
最悪そのまま株価が戻らなくても利益は出続ける安心感がある
804名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:04:33.61ID:AU1j8lUC0 株はオルカン一本が良いやと思ってたけど最近VIGの積立を少し始めてしまった。数年後に姪の娘が中学生になったらお祝いにその子の証券口座作ってVIGかVYMを100万円分買ってやって配当金は小遣いとして使って良いとからやろうかなと妄想してる。
『やるのは配当だけ。元手の株は高校卒業したら回収する』とか口では一応言っとく的な。
『やるのは配当だけ。元手の株は高校卒業したら回収する』とか口では一応言っとく的な。
805名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:07:29.28ID:5sIZzYyB0806名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:12:05.95ID:AU1j8lUC0 >>805
証券会社も銀行口座も姪の娘の名義で作って証券会社から自動スイープで銀行に配当金が流れるようにして、銀行のパスワードは教えるけど証券会社の方はログインパスワードだけ教えて取引パスワードは教えないとうことを考えてた。
これなら操作不要で配当金は自動的にその子が使えるし、株の値動きもその子は見れるので金融教育としても良いかなと。
ただよくよく調べるとほとんどの証券会社で未成年口座は自動スイープに対応してないことがわかり、途方に暮れている。
証券会社も銀行口座も姪の娘の名義で作って証券会社から自動スイープで銀行に配当金が流れるようにして、銀行のパスワードは教えるけど証券会社の方はログインパスワードだけ教えて取引パスワードは教えないとうことを考えてた。
これなら操作不要で配当金は自動的にその子が使えるし、株の値動きもその子は見れるので金融教育としても良いかなと。
ただよくよく調べるとほとんどの証券会社で未成年口座は自動スイープに対応してないことがわかり、途方に暮れている。
807名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:12:24.92ID:l7gkzdG00 >>760
必要・・・悪・・・?悪・・・?
イミフなんだが
てか「最低限」のラインをどの程度に引くか次第でしょ
公務的な役割は必要だし、それ自体は悪ではないわ
でも例えば公金チューチューしていたり、無能が公務をしてコスパ悪かったり、よくある「専門分野を外注した結果、公務員要らなくね?書類をホチキスで留める作業を大人数でやるのが公務・・・?」状態になっちゃったりとかはダメだと思うよ
必要・・・悪・・・?悪・・・?
イミフなんだが
てか「最低限」のラインをどの程度に引くか次第でしょ
公務的な役割は必要だし、それ自体は悪ではないわ
でも例えば公金チューチューしていたり、無能が公務をしてコスパ悪かったり、よくある「専門分野を外注した結果、公務員要らなくね?書類をホチキスで留める作業を大人数でやるのが公務・・・?」状態になっちゃったりとかはダメだと思うよ
808名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:14:26.52ID:AU1j8lUC0 >>805
ちなみに中学生なら月1000〜2000円が妥当だろうと思ってVIGを100万円分かなと思ってる。VYMだと中学生には配当多すぎる気がするし、本当は高校卒業しても回収する気はないので成長性の高い方VIGが良いかなと。
ちなみに中学生なら月1000〜2000円が妥当だろうと思ってVIGを100万円分かなと思ってる。VYMだと中学生には配当多すぎる気がするし、本当は高校卒業しても回収する気はないので成長性の高い方VIGが良いかなと。
809名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:15:39.39ID:l7gkzdG00810名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:21:23.69ID:5sIZzYyB0811名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:23:30.57ID:AU1j8lUC0 >>810
なるほど、そうかもしれん。小6の段階から2年かけて準備して200万円分突っ込むのが良いか。でも姪の娘は2人いるから2人分必要なんだよな。VYMを100万円分にするかな。
今時の中学生の小遣いっていくらぐらいなの?
なるほど、そうかもしれん。小6の段階から2年かけて準備して200万円分突っ込むのが良いか。でも姪の娘は2人いるから2人分必要なんだよな。VYMを100万円分にするかな。
今時の中学生の小遣いっていくらぐらいなの?
2023/07/22(土) 16:25:55.31ID:Of0kPBXK0
naruhido
813名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:26:06.61ID:l7gkzdG00 >>774
「医者が公金チューチュー」の意味がよく分からなかったんだが、そういう意味で言ってるのか
・税金で需要を嵩上げ
・医師免許制で参入障壁上げ
はビジネスで捉え過ぎじゃないの?
それとも俺の感覚がお花畑?
医療負担を下げているのは国民側の都合でしょ、まあ医者も点数稼ぎとかはしている部分もあるのかもしれないが
免許制はそりゃ命を扱うんだから当たり前じゃね
ただ、昔老人だらけの大病院に行ったら、医者のほうから「風邪は引いてませんか?咳は出ませんか?」とグイグイ営業を掛けて来られて、「あ、これがいわゆる点数稼ぎか」ってちょっと怖くなった記憶がある
命を扱う場でビジネスに走っている、その欺瞞性を取り繕いもしない人、を見ると結構恐怖よな
・コロナ補助金詐欺を億単位
は糞過ぎたな
なんとか会が政治家に献金して通して貰ったんだっけ
ウンコ
「医者が公金チューチュー」の意味がよく分からなかったんだが、そういう意味で言ってるのか
・税金で需要を嵩上げ
・医師免許制で参入障壁上げ
はビジネスで捉え過ぎじゃないの?
それとも俺の感覚がお花畑?
医療負担を下げているのは国民側の都合でしょ、まあ医者も点数稼ぎとかはしている部分もあるのかもしれないが
免許制はそりゃ命を扱うんだから当たり前じゃね
ただ、昔老人だらけの大病院に行ったら、医者のほうから「風邪は引いてませんか?咳は出ませんか?」とグイグイ営業を掛けて来られて、「あ、これがいわゆる点数稼ぎか」ってちょっと怖くなった記憶がある
命を扱う場でビジネスに走っている、その欺瞞性を取り繕いもしない人、を見ると結構恐怖よな
・コロナ補助金詐欺を億単位
は糞過ぎたな
なんとか会が政治家に献金して通して貰ったんだっけ
ウンコ
814名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:29:32.80ID:5sIZzYyB0 中学生なら学校や部活帰りに友達と
ローソンでからあげ君を買ったり
マックでてりやきバーガーを食べたりするだろ
少なく見積もっても週2000円は必要
月1万は最低いるだろうな
ローソンでからあげ君を買ったり
マックでてりやきバーガーを食べたりするだろ
少なく見積もっても週2000円は必要
月1万は最低いるだろうな
815名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:30:07.89ID:AU1j8lUC0 >>814
マ?
マ?
816名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:31:47.41ID:5sIZzYyB0 >>815
服とかゲーム買う金は別から出してやるってなら1万いらんかもしれんけどな
服とかゲーム買う金は別から出してやるってなら1万いらんかもしれんけどな
817名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:32:33.72ID:AU1j8lUC0 ググったら月平均1000〜2000円と出た。やっぱこんなもんでしょ。親からもいくらかもらうだろうし。
2023/07/22(土) 16:34:42.79ID:X1S7tPSX0
>>813
>医療負担を下げているのは国民側の都合でしょ、
医療サービスを他人が負担した金で受けたい腐った人間が日本人に多いからな
コロナ対策で100兆円無駄遣いしたが約80万円の人頭税で賄う必要があったならここまで費用は掛からなかった
>医療負担を下げているのは国民側の都合でしょ、
医療サービスを他人が負担した金で受けたい腐った人間が日本人に多いからな
コロナ対策で100兆円無駄遣いしたが約80万円の人頭税で賄う必要があったならここまで費用は掛からなかった
819名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:36:44.46ID:5sIZzYyB0 そういうのってお金欲しいって言われたらその都度渡す前提でしょ
俺が子供の頃もそうだったけど
お金の使い方とか考える力つけさせるなら
小遣い多めに渡して、その代わり追加お願いされても原則しない、ってシステムのがいい気するんよな
お金の使い方の優先順位とか考えるざるを得ないし
俺が子供の頃もそうだったけど
お金の使い方とか考える力つけさせるなら
小遣い多めに渡して、その代わり追加お願いされても原則しない、ってシステムのがいい気するんよな
お金の使い方の優先順位とか考えるざるを得ないし
820名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:37:54.74ID:AU1j8lUC0 >>819
その辺の方針は実親に任せる以外の選択肢はないですね。
その辺の方針は実親に任せる以外の選択肢はないですね。
821名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:44:28.73ID:l7gkzdG00 市場暴落時のリスクの話が出ているけど、これも株のデメリットかもな
利率が低いから大金を証拠金にしておかなきゃならなくて、その分暴落から受けるダメージも大きくなるっていう
FXなら利率が高いから必要な証拠金も株に比べたらかなり少なくなるから、その分リスクも減る
例えば原資百万で月利20%で回していたとして、まあ最低5ヶ月は安定してくれないと損失になってしまうけど、それ以上であればもし暴落が来ても利益分をこまめに資金移動していれば原資の百万が飛ぶだけ、原資分が回収が出来ていれば損失無し
そもそも投機だから、ロジック次第だけど、上がっても下がっても利益に出来るし
やっぱネックは利率なんよなあ
利率が低いから大金を証拠金にしておかなきゃならなくて、その分暴落から受けるダメージも大きくなるっていう
FXなら利率が高いから必要な証拠金も株に比べたらかなり少なくなるから、その分リスクも減る
例えば原資百万で月利20%で回していたとして、まあ最低5ヶ月は安定してくれないと損失になってしまうけど、それ以上であればもし暴落が来ても利益分をこまめに資金移動していれば原資の百万が飛ぶだけ、原資分が回収が出来ていれば損失無し
そもそも投機だから、ロジック次第だけど、上がっても下がっても利益に出来るし
やっぱネックは利率なんよなあ
2023/07/22(土) 16:48:52.43ID:X1S7tPSX0
>>821
空売りなら株でも出来るんですが
空売りなら株でも出来るんですが
823名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:49:08.33ID:l7gkzdG00 >>818
な、なんか、捉え方が変だなお前
いわゆる保険な訳でしょ、というか文字通り保険な訳でしょ、医療保険や健康保険って
そういった保険という仕組み自体を否定したい訳?
アメリカみたいに「病気になっても病院代がめっちゃ掛かるから死ぬしかない」みたいな状態にしたいって事?
それはおかしいと思うけど
まあコロナに関する医療の公金チューチューは糞だったけど、それを理由に保険をも廃止したらもっとヤバイ事になると思うけど
な、なんか、捉え方が変だなお前
いわゆる保険な訳でしょ、というか文字通り保険な訳でしょ、医療保険や健康保険って
そういった保険という仕組み自体を否定したい訳?
アメリカみたいに「病気になっても病院代がめっちゃ掛かるから死ぬしかない」みたいな状態にしたいって事?
それはおかしいと思うけど
まあコロナに関する医療の公金チューチューは糞だったけど、それを理由に保険をも廃止したらもっとヤバイ事になると思うけど
824名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:50:40.98ID:l7gkzdG00825名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:51:01.86ID:5sIZzYyB0 株はそもそも大半の人は現物でしか持たんでしょ
826名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 16:58:31.12ID:AU1j8lUC0 長期で上がると信じるなら信用取引やCFDでレバレッジかけるのもありな気がしている。
2023/07/22(土) 17:00:43.94ID:X1S7tPSX0
>>823
保険なら強制でなく任意にするべき
君が年金貰っている年齢ならともかく40代以下なら今の公的医療の維持は不可能だから公的保険を廃止するべき
貧乏人なら財産税で小金持ってる奴から強奪して公的福祉を維持するメリットはあるけどFIRE目指す人間なら維持しない方が得では?
保険なら強制でなく任意にするべき
君が年金貰っている年齢ならともかく40代以下なら今の公的医療の維持は不可能だから公的保険を廃止するべき
貧乏人なら財産税で小金持ってる奴から強奪して公的福祉を維持するメリットはあるけどFIRE目指す人間なら維持しない方が得では?
828名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:12:38.85ID:l7gkzdG00 >>827
なんか色んな論点が混ざってるな
今の人口ピラミッドならまあ維持出来ないだろうとは思うけど、それと「廃止化」「任意化」は別問題だと思うよ
あとFIREの立場から自分本位に考え過ぎじゃないかね
確かに個人的な損益で見ればFIRE勢からしたら貧乏人にフリーライダーされて損かもしれないけど、そういう論理で社会を語るのは危険だと思うんだが
あと個人的にはそんな「自分の金か、他人の命か」な状況なら「他人の命」を取るわ、それが自分の損になると分かっていてもな
なんか色んな論点が混ざってるな
今の人口ピラミッドならまあ維持出来ないだろうとは思うけど、それと「廃止化」「任意化」は別問題だと思うよ
あとFIREの立場から自分本位に考え過ぎじゃないかね
確かに個人的な損益で見ればFIRE勢からしたら貧乏人にフリーライダーされて損かもしれないけど、そういう論理で社会を語るのは危険だと思うんだが
あと個人的にはそんな「自分の金か、他人の命か」な状況なら「他人の命」を取るわ、それが自分の損になると分かっていてもな
829名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:13:32.97ID:l7gkzdG00 あ、ちなみに「発達障害は死ね」とも思ってるけどね
830名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:15:45.21ID:z671QPtd0 今日はFXで月利20%かよ!
どんどん想定月利が上がっていくなw
早くかあちゃんに、俺すげ〜EA開発したんだって報告してくれば喜ぶよ😀
どんどん想定月利が上がっていくなw
早くかあちゃんに、俺すげ〜EA開発したんだって報告してくれば喜ぶよ😀
831名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:17:21.79ID:l7gkzdG00 まあ発達障害はとっとと死ぬべきだが、それは置いといて、それ以外の単なる弱者を社会は切り捨てるべきなのかって、非常に難しい議題よな
切り捨てない選択肢を可能な限り全力で模索すべきだとは思うが
とりあえず発達障害は死ね
切り捨てない選択肢を可能な限り全力で模索すべきだとは思うが
とりあえず発達障害は死ね
832名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:21:58.68ID:l7gkzdG00 あとは、FIREスレでそんな議題が出るのがちょっと悲しいよな
金持ちやその候補生達の集まりでさえ、弱者を保護出来ないのかと
まあそれも、いくら金持ちとは言え利率の低いロジックしか持てなかったが故の不甲斐無さなのかもそれないが
日本の未来は暗いな
金持ちやその候補生達の集まりでさえ、弱者を保護出来ないのかと
まあそれも、いくら金持ちとは言え利率の低いロジックしか持てなかったが故の不甲斐無さなのかもそれないが
日本の未来は暗いな
2023/07/22(土) 17:22:20.96ID:X1S7tPSX0
834名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:25:17.69ID:ODgetICP0 ここにいる皆さんは新NISA360万×5年でいくよね?積立枠月10万×12ヶ月+成長枠240万って感じかな
2023/07/22(土) 17:27:08.73ID:BrDO1DgM0
>>832
弱者が死のうが生きようがどうでもいいじゃん
金持ちほど弱者に冷淡らしいぞ
“Rich People Just Care Less” by Daniel Goleman, Commentary, New York Times:
・・・(略)・・・絶大な社会的権力を手にしている人たちは、格下の相手に大して関心を寄せないようだ。そのことを露(あらわ)にする研究が相次いでいる。・・・(略)・・・カリフォルニア大学バークレー校の教授で心理学が専門のダッシェ・ケルトナー(Dacher Keltner)の研究によると、・・・(略)・・・ 貧しい人たちは、裕福な人たちとは違って、他人のあらゆる面に抜け目なく注意を向ける一方で、絶大な力の持ち主たちは、格下の相手に大して注意を払わない傾向にあるようなのだ。地位が高い人も相手が同等であれば注意を払うが、地位が低い人が同等の相手に向ける注意深さには劣る。
弱者が死のうが生きようがどうでもいいじゃん
金持ちほど弱者に冷淡らしいぞ
“Rich People Just Care Less” by Daniel Goleman, Commentary, New York Times:
・・・(略)・・・絶大な社会的権力を手にしている人たちは、格下の相手に大して関心を寄せないようだ。そのことを露(あらわ)にする研究が相次いでいる。・・・(略)・・・カリフォルニア大学バークレー校の教授で心理学が専門のダッシェ・ケルトナー(Dacher Keltner)の研究によると、・・・(略)・・・ 貧しい人たちは、裕福な人たちとは違って、他人のあらゆる面に抜け目なく注意を向ける一方で、絶大な力の持ち主たちは、格下の相手に大して注意を払わない傾向にあるようなのだ。地位が高い人も相手が同等であれば注意を払うが、地位が低い人が同等の相手に向ける注意深さには劣る。
2023/07/22(土) 17:27:22.83ID:BrDO1DgM0
これらの研究結果は、社会問題への取り組みや公共政策にとっても深い意味合いを持っている。なぜならば、他人のニーズや感情を敏感に感じ取れるということが、他人に共感するための前提条件だからだ。誰かに対する共感は、その誰かへの理解や関心につながる可能性がある。状況次第では、その誰かのためを思って行動するに至る可能性だってあるのだ。
不都合な相手を切り捨てたって構わないという姿勢が政治の世界に持ち込まれると、その相手にまつわる不都合な真実を抹殺するという手段に訴えられがちだ。フード・スタンプの予算削減を求める声やオバマケアの実行を阻もうと意気込む声が共和党の下院議員の一部の間から上がっているが、・・・(略)・・・それもこれも共感の欠如に由来している面があるのかもしれない。
・・・(中略)・・・
(自分とは別の集団に属している誰かしらへの共感が欠如しているがゆえに)異なる集団の間に距離(溝)があるようだと、双方の間の些細な違いがやけに目につきやすくなる。相手陣営のやることなすことすべてを否定しがちになる一方で、自陣営のやることなすことすべてを肯定しがちになる。
・・・(中略)・・・
1970年代以降、富裕層とその他大勢との間の格差は広がる一方だ。所得の格差は、この100年で最大に達している。・・・(略)・・・私が恐れているのは、別の格差の拡大だ。自分よりも恵まれていない人たちの立場になってみることができないがゆえに、富裕層とその他大勢との間で「共感力の格差」が広がりつつあるのではないかと恐れているのだ。共感力の格差をどうにかしない限り、経済面での格差を減らすのは不可能かもしれないのだ。
不都合な相手を切り捨てたって構わないという姿勢が政治の世界に持ち込まれると、その相手にまつわる不都合な真実を抹殺するという手段に訴えられがちだ。フード・スタンプの予算削減を求める声やオバマケアの実行を阻もうと意気込む声が共和党の下院議員の一部の間から上がっているが、・・・(略)・・・それもこれも共感の欠如に由来している面があるのかもしれない。
・・・(中略)・・・
(自分とは別の集団に属している誰かしらへの共感が欠如しているがゆえに)異なる集団の間に距離(溝)があるようだと、双方の間の些細な違いがやけに目につきやすくなる。相手陣営のやることなすことすべてを否定しがちになる一方で、自陣営のやることなすことすべてを肯定しがちになる。
・・・(中略)・・・
1970年代以降、富裕層とその他大勢との間の格差は広がる一方だ。所得の格差は、この100年で最大に達している。・・・(略)・・・私が恐れているのは、別の格差の拡大だ。自分よりも恵まれていない人たちの立場になってみることができないがゆえに、富裕層とその他大勢との間で「共感力の格差」が広がりつつあるのではないかと恐れているのだ。共感力の格差をどうにかしない限り、経済面での格差を減らすのは不可能かもしれないのだ。
2023/07/22(土) 17:30:02.47ID:BrDO1DgM0
>>834
おれ来年fire予定で、資産のリバランスまだしてないからnisaより生債権に転換を優先するかも
おれ来年fire予定で、資産のリバランスまだしてないからnisaより生債権に転換を優先するかも
2023/07/22(土) 17:32:04.87ID:X1S7tPSX0
>>836
オバマケアとか公金チューチューじゃないか
オバマケアとか公金チューチューじゃないか
839名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:32:38.62ID:AU1j8lUC0 NISAの枠の消費って受け渡し日でカウントされるよね?
ってことは新NISAの最速発注日は2023年の年末に実施することになるの?
ってことは新NISAの最速発注日は2023年の年末に実施することになるの?
840名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:36:22.79ID:gOD1dl6S0 ぜんぜん暴落せんやないか
5000万円用意して待ってんだぞ
5000万円用意して待ってんだぞ
841名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:37:23.54ID:AU1j8lUC0 >>840
やっぱ淡々と積み立て投資ですよ。素人にはこれが一番だなと日々思う。
やっぱ淡々と積み立て投資ですよ。素人にはこれが一番だなと日々思う。
842名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:39:48.40ID:l7gkzdG00 >>833
それはめっちゃ嫌だけど、でもそれは詳細な制度設計の部分の問題であって、医療保険制度自体とは別問題だと思うよ
ただ単に発達障害に対する保険適用を無くせば良いだけかと
まあ発達障害に対する医療をよく分からずに言ってるけど
それはめっちゃ嫌だけど、でもそれは詳細な制度設計の部分の問題であって、医療保険制度自体とは別問題だと思うよ
ただ単に発達障害に対する保険適用を無くせば良いだけかと
まあ発達障害に対する医療をよく分からずに言ってるけど
2023/07/22(土) 17:44:54.52ID:X1S7tPSX0
2023/07/22(土) 17:45:35.36ID:X1S7tPSX0
>>832
君が身銭切れば良い
君が身銭切れば良い
845名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:45:48.34ID:/PNpfQaA0 1億8,000万程あるんだけど母親から母用のマンションを東京に買うように言われて泣きたい
5,000万ぐらい出さないといけないかも
5,000万ぐらい出さないといけないかも
846名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:47:57.82ID:l7gkzdG00847名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:50:22.98ID:l7gkzdG00848名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:51:51.48ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 17:56:21.97ID:BrDO1DgM0
2023/07/22(土) 17:58:57.76ID:BrDO1DgM0
お金持ちは他人に対する関心が低いといわれる。この話はいろいろな解釈が可能なのだが、良い意味での無関心さはリッチになるための重要スキルである。
エンリッチ_kaya1707
グーグルグラスを使って視線を調べると
ニューヨーク大学の研究チームによると、個人の財力によって安定が保証された人は、他人を報酬や脅威と関連づけて捉えにくくなり、他人にあまり注意を払わなくなるという。
この研究は、グーグルグラスに代表されるような、人の視線をトラッキングできるツールを使って視線の動きを追い、資産のある人とない人との違いを分析したものである。
それによると、資産がある人は、そうでない人に比べて他人を見ている時間が短かったという。資産を持っていない人は、持っている人と比較して、他人に対する興味関心が高いということになる。この結果から研究チームでは、資産があると他人に関心を払わなくなると結論づけている。
この実験結果は非常に興味深い。お金持ちの人はいい人と言われることもあれば、悪い人ともいわれることがあるが、両方ともこの仮説でうまく説明できるからだ。
お金持ちの人は、飲食店などの店員さんなどからの評判がよいことが多い。中にはワガママなお金持ちもいるが、総じて、皆、笑顔で、ありがとうという言葉をかけてくれるという。
この話から、性格のよい人がお金持ちになれるという解釈をする人もいるが、実際は違う。持っている資産がそうさせている可能性が高いのだ。
資産によって生活の安定が保証されていると、基本的に他人に対して敵対心を抱く必要が薄れてくる。このため、純粋に損得なしの人間関係を構築しやすくなる。客と店員といった、その場限りの関係で済むような場合はなおさらだろう。この部分を取り上げると、お金持ちの人は「とてもいい人」ということになる。
一方、濃密な人間関係の中で、少ない報酬で我慢しなければならない立場の人は、場合によっては周囲の人は皆、敵になり得る。このため、自然と他人に対する警戒心が強くなってしまうのだ。
エンリッチ_kaya1707
グーグルグラスを使って視線を調べると
ニューヨーク大学の研究チームによると、個人の財力によって安定が保証された人は、他人を報酬や脅威と関連づけて捉えにくくなり、他人にあまり注意を払わなくなるという。
この研究は、グーグルグラスに代表されるような、人の視線をトラッキングできるツールを使って視線の動きを追い、資産のある人とない人との違いを分析したものである。
それによると、資産がある人は、そうでない人に比べて他人を見ている時間が短かったという。資産を持っていない人は、持っている人と比較して、他人に対する興味関心が高いということになる。この結果から研究チームでは、資産があると他人に関心を払わなくなると結論づけている。
この実験結果は非常に興味深い。お金持ちの人はいい人と言われることもあれば、悪い人ともいわれることがあるが、両方ともこの仮説でうまく説明できるからだ。
お金持ちの人は、飲食店などの店員さんなどからの評判がよいことが多い。中にはワガママなお金持ちもいるが、総じて、皆、笑顔で、ありがとうという言葉をかけてくれるという。
この話から、性格のよい人がお金持ちになれるという解釈をする人もいるが、実際は違う。持っている資産がそうさせている可能性が高いのだ。
資産によって生活の安定が保証されていると、基本的に他人に対して敵対心を抱く必要が薄れてくる。このため、純粋に損得なしの人間関係を構築しやすくなる。客と店員といった、その場限りの関係で済むような場合はなおさらだろう。この部分を取り上げると、お金持ちの人は「とてもいい人」ということになる。
一方、濃密な人間関係の中で、少ない報酬で我慢しなければならない立場の人は、場合によっては周囲の人は皆、敵になり得る。このため、自然と他人に対する警戒心が強くなってしまうのだ。
2023/07/22(土) 17:59:49.87ID:swOCeBub0
妄想逞しいなw
852名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 17:59:52.44ID:l7gkzdG00 >>849
謎説教www
頭大丈夫か?
余計なお世話にも程がある
俺からしたらFIREは過程や下準備でしかない
俺はその先にやりたい事があるからな
余計なお世話なんだよ
お前は大人しくウンコでも製造しとけや
コーンやワカメがオススメだぞ
謎説教www
頭大丈夫か?
余計なお世話にも程がある
俺からしたらFIREは過程や下準備でしかない
俺はその先にやりたい事があるからな
余計なお世話なんだよ
お前は大人しくウンコでも製造しとけや
コーンやワカメがオススメだぞ
2023/07/22(土) 18:00:34.41ID:BrDO1DgM0
お金持ちの人は冷淡ともいわれるが、おそらく、これも他人に対する関心の低さが原因と考えられる。お金持ちの人はよい意味でも悪い意味でも個人主義者と考えてよいだろう。
問題なのは、この性格が、資産を持ったことによって身についたものなのか、もともと他人に対する関心が低い人がお金持ちになりやすいのかという点である。おそらくこれは両方だろう。
「金持ちケンカせず」という言葉があるように、資産を持ったことでこうした性格になるという面は多分にある。だが、もともと他人に対する関心が薄い人が、お金持ちになりやすいというのも事実だろう。なぜなら他人に対する関心が低いと、お金持ちへの道を邪魔する最大要因である「妬み」の感情を持たなくて済むからである。
妬みの感情は、百害あって一利無しである。この感情が強いと、成功した人を見ても、それを参考にしようといったポジティブなマインドにはならず、否定ばかりになってしまう。このような状態では、仮に何らかのチャンスが目の前に転がり込んできても、それに気付かない可能性すらある。
他人は他人、自分は自分と、しっかり峻別することで、物事を客観的に捉えることができるようになり、それが多くのチャンスをモノにする結果となる。
経済的に成功した人の多くが、成功の秘訣として「他人に対する妬みを持たないこと」と発言している事実を考えると、これは経済的成功を勝ち取るための、本質的な法則の一つといってよいかもしれない。
時間という貴重な資源を有効活用できる面も大きい。他人への関心が高すぎると、1日のうちの大半を他人との関係に費やしてしまう。これは非常にもったいないことである。1日24時間というのは、平等に与えられたものだが、逆に言えば、この資源をどれだけ有効に使うことができたのかによって、得られる成果は変わってくる。
他人との無駄な関わりを最小限にとどめ、自分自身の仕事に集中すれば、人よりも高い成果が得られるのは、ある意味で当然の結果である。お金持ちは他人に対して無関心というこの研究結果は、このように捉えるのが正しい作法だろう。
問題なのは、この性格が、資産を持ったことによって身についたものなのか、もともと他人に対する関心が低い人がお金持ちになりやすいのかという点である。おそらくこれは両方だろう。
「金持ちケンカせず」という言葉があるように、資産を持ったことでこうした性格になるという面は多分にある。だが、もともと他人に対する関心が薄い人が、お金持ちになりやすいというのも事実だろう。なぜなら他人に対する関心が低いと、お金持ちへの道を邪魔する最大要因である「妬み」の感情を持たなくて済むからである。
妬みの感情は、百害あって一利無しである。この感情が強いと、成功した人を見ても、それを参考にしようといったポジティブなマインドにはならず、否定ばかりになってしまう。このような状態では、仮に何らかのチャンスが目の前に転がり込んできても、それに気付かない可能性すらある。
他人は他人、自分は自分と、しっかり峻別することで、物事を客観的に捉えることができるようになり、それが多くのチャンスをモノにする結果となる。
経済的に成功した人の多くが、成功の秘訣として「他人に対する妬みを持たないこと」と発言している事実を考えると、これは経済的成功を勝ち取るための、本質的な法則の一つといってよいかもしれない。
時間という貴重な資源を有効活用できる面も大きい。他人への関心が高すぎると、1日のうちの大半を他人との関係に費やしてしまう。これは非常にもったいないことである。1日24時間というのは、平等に与えられたものだが、逆に言えば、この資源をどれだけ有効に使うことができたのかによって、得られる成果は変わってくる。
他人との無駄な関わりを最小限にとどめ、自分自身の仕事に集中すれば、人よりも高い成果が得られるのは、ある意味で当然の結果である。お金持ちは他人に対して無関心というこの研究結果は、このように捉えるのが正しい作法だろう。
2023/07/22(土) 18:00:55.53ID:BrDO1DgM0
だってさ
2023/07/22(土) 18:03:11.57ID:xZSHsCmH0
VYMの投資信託あるね
2023/07/22(土) 18:04:24.53ID:BrDO1DgM0
お金持ちは無礼?
米国・カリフォルニア大学バークレー校のポール・K・ピフ教授が
『裕福な人は、無意識に無礼な行動をとる傾向がある』という論文を発表してる。
ピフ教授は3つの調査をした。
【①交差点での調査】
ロサンゼルスの交差点で、車の運転を観察。
法律上、横断歩道に歩行者がいるときは車は待ってなあかんやろ?
中には、待ちきれずに歩行者の前を走り去る車を数えたんや。
『高級車(スポーツカーなど):大衆車=2:1』だった!
高級車の50%は法律を破って、危険な運転をしていたって発表してる。
【②買い物のお釣りでの調査】
UCバークレー校の大学生105人に「10ドル払ったお釣りに20ドルが来たらどうする?」という質問をした。
家がお金もち「黙ってる」に対し、庶民「お釣りが多いという」
今度は、庶民の子を集めて2グループに分けて想像してもらった。
【③自分がお金もちと想像しての調査】
Aグループは『自分がお金もち』だと想像し、Bグループは『自分は貧乏』だと想像してもらった。
そして、キャンディーの瓶を差し出して「好きなだけキャンディーをあげますよ。」と言った。
他にも、
サイコロゲームでお金もちは不正で勝とうとする
「子供用のお菓子です」と書いてあるお菓子を取っていく大人はお金持ちが多い
困っている人を助けたのは、庶民ばかりだった
など、いろんな実験をしてきたピフ教授は、『お金は人を嫌な奴に変えてしまう。』って結論付けている。
理由は、『人間が自分は裕福であると感じると、他人への関心が薄まるから』だそう。
米国・カリフォルニア大学バークレー校のポール・K・ピフ教授が
『裕福な人は、無意識に無礼な行動をとる傾向がある』という論文を発表してる。
ピフ教授は3つの調査をした。
【①交差点での調査】
ロサンゼルスの交差点で、車の運転を観察。
法律上、横断歩道に歩行者がいるときは車は待ってなあかんやろ?
中には、待ちきれずに歩行者の前を走り去る車を数えたんや。
『高級車(スポーツカーなど):大衆車=2:1』だった!
高級車の50%は法律を破って、危険な運転をしていたって発表してる。
【②買い物のお釣りでの調査】
UCバークレー校の大学生105人に「10ドル払ったお釣りに20ドルが来たらどうする?」という質問をした。
家がお金もち「黙ってる」に対し、庶民「お釣りが多いという」
今度は、庶民の子を集めて2グループに分けて想像してもらった。
【③自分がお金もちと想像しての調査】
Aグループは『自分がお金もち』だと想像し、Bグループは『自分は貧乏』だと想像してもらった。
そして、キャンディーの瓶を差し出して「好きなだけキャンディーをあげますよ。」と言った。
他にも、
サイコロゲームでお金もちは不正で勝とうとする
「子供用のお菓子です」と書いてあるお菓子を取っていく大人はお金持ちが多い
困っている人を助けたのは、庶民ばかりだった
など、いろんな実験をしてきたピフ教授は、『お金は人を嫌な奴に変えてしまう。』って結論付けている。
理由は、『人間が自分は裕福であると感じると、他人への関心が薄まるから』だそう。
2023/07/22(土) 18:05:14.61ID:BrDO1DgM0
『人間が自分は裕福であると感じると、他人への関心が薄まるから』
これはほんとそうだわ
これはほんとそうだわ
858名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:06:29.32ID:l7gkzdG00 あと前々から思っていたんだが、FIREって実はめっちゃ良い人生経験なんじゃないか?と
人生から経済性を取り払った後に残る物、そういった本質的に大事な事に辿り着けるのも、FIREのメリットではと
というかそれが一番のメリットかも
人生から経済性を取り払った結果、何も残らなかった奴は所詮その程度の人間なんだよ
FIRE達成自体は凄いけど、ところでお前の存在価値って何?って感じ
FIREすらしていない社会のお荷物のくせに自己顕示欲に塗れているキモイオッサンよりかは遥かにマシかもしれないが、でも本質には辿り着けなかったんだなお前・・・そっか・・・って感じ
人生から経済性を取り払った後に残る物、そういった本質的に大事な事に辿り着けるのも、FIREのメリットではと
というかそれが一番のメリットかも
人生から経済性を取り払った結果、何も残らなかった奴は所詮その程度の人間なんだよ
FIRE達成自体は凄いけど、ところでお前の存在価値って何?って感じ
FIREすらしていない社会のお荷物のくせに自己顕示欲に塗れているキモイオッサンよりかは遥かにマシかもしれないが、でも本質には辿り着けなかったんだなお前・・・そっか・・・って感じ
2023/07/22(土) 18:08:32.18ID:BrDO1DgM0
860名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:09:51.02ID:AU1j8lUC02023/07/22(土) 18:10:15.80ID:X1S7tPSX0
>>848
>0832 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/22(土) 17:21:58.68
あとは、FIREスレでそんな議題が出るのがちょっと悲しいよな
金持ちやその候補生達の集まりでさえ、弱者を保護出来ないのかと
まあそれも、いくら金持ちとは言え利率の低いロジックしか持てなかったが故の不甲斐無さなのかもそれないが
日本の未来は暗いな
弱者救済したいのは君だろ?
だから君が身銭切れば良いとレスしたのに
何故自分が負担する必要があるのか
自分が強制負担するなら税金じゃ無いか
>0832 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/22(土) 17:21:58.68
あとは、FIREスレでそんな議題が出るのがちょっと悲しいよな
金持ちやその候補生達の集まりでさえ、弱者を保護出来ないのかと
まあそれも、いくら金持ちとは言え利率の低いロジックしか持てなかったが故の不甲斐無さなのかもそれないが
日本の未来は暗いな
弱者救済したいのは君だろ?
だから君が身銭切れば良いとレスしたのに
何故自分が負担する必要があるのか
自分が強制負担するなら税金じゃ無いか
862名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:10:34.02ID:l7gkzdG00 金持ち喧嘩せずwwwwwwwww
コロナやウロ戦のこの御時世によく言えるなそんな事
しかもちょびっと歴史の勉強をすりゃ戦争は金持ちが起こして来た事くらい分かるだろうに、小卒か?
貧乏人は戦争を起こすリソースすら持ってねえよ
コロナやウロ戦のこの御時世によく言えるなそんな事
しかもちょびっと歴史の勉強をすりゃ戦争は金持ちが起こして来た事くらい分かるだろうに、小卒か?
貧乏人は戦争を起こすリソースすら持ってねえよ
2023/07/22(土) 18:13:04.51ID:X1S7tPSX0
2023/07/22(土) 18:13:33.82ID:adta+wSE0
865名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:14:18.11ID:l7gkzdG00 >>859
お前はウンコを製造する事しか頭に無いのかもしれないが、それが一般論ではないだろ
頭が悪い、受け売り一辺倒のアホなら黙ってろよ
自分の頭で考えられない奴が発言をする意義が全く見当たらないんだが
お前はウンコを製造する事しか頭に無いのかもしれないが、それが一般論ではないだろ
頭が悪い、受け売り一辺倒のアホなら黙ってろよ
自分の頭で考えられない奴が発言をする意義が全く見当たらないんだが
2023/07/22(土) 18:15:27.75ID:X1S7tPSX0
2023/07/22(土) 18:16:21.52ID:BrDO1DgM0
>>865
やっと資産一億越えたからそろそろfireしてウンコ製造機になってのんびり暮らしたいわー
やっと資産一億越えたからそろそろfireしてウンコ製造機になってのんびり暮らしたいわー
868名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:17:57.14ID:vfQYHMbn0869名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:18:28.90ID:AU1j8lUC0 >>845
値上がり期待できるんじゃね?
値上がり期待できるんじゃね?
2023/07/22(土) 18:19:20.28ID:X1S7tPSX0
>>864
不動産ローン完済しているなら凄いな
不動産ローン完済しているなら凄いな
871名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:19:39.03ID:l7gkzdG00 >>860
成田悠輔氏曰く、逆らしいぞ
彼はカフェで仕事をしながら他人の会話を聞くのが趣味らしいんだが、金持ち地域のカフェだと資産マウンティングばかりらしい
自分も彼と同じ見解
貧乏人も貧乏人でマウンティングが凄いけど、貧乏人の場合は「何かしらの成果」を伴わない(伴えない)、発達障害的な「俺凄い!お前雑魚い!」な争いパターンが多い
成田悠輔氏曰く、逆らしいぞ
彼はカフェで仕事をしながら他人の会話を聞くのが趣味らしいんだが、金持ち地域のカフェだと資産マウンティングばかりらしい
自分も彼と同じ見解
貧乏人も貧乏人でマウンティングが凄いけど、貧乏人の場合は「何かしらの成果」を伴わない(伴えない)、発達障害的な「俺凄い!お前雑魚い!」な争いパターンが多い
872名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:20:44.24ID:l7gkzdG00874名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:22:53.51ID:l7gkzdG00 >>867
まあアスペは大人しくしてろな
まあアスペは大人しくしてろな
2023/07/22(土) 18:23:31.14ID:BrDO1DgM0
876名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:24:30.39ID:l7gkzdG00 悔しそうw
2023/07/22(土) 18:26:25.52ID:BrDO1DgM0
調べたらアスペって障害年金でるじゃん!
これ美味しいなw
これ美味しいなw
878名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:28:21.92ID:l7gkzdG00 流石!!!
頭が悪い奴は心も卑しい
しかも板タイも弁えられない
流石アスペっすなあ
頭が悪い奴は心も卑しい
しかも板タイも弁えられない
流石アスペっすなあ
2023/07/22(土) 18:31:18.23ID:adta+wSE0
>>870
不動産は賃貸駐車場を相続で
不動産は賃貸駐車場を相続で
2023/07/22(土) 18:32:18.01ID:BrDO1DgM0
881名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:32:58.16ID:l7gkzdG00 あと今時アナーキーとか、やっぱこのスレ年齢層高過ぎでしょ
どうぞそのFIREで作った大金を持って、無人島にでも行って下さいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうぞそのFIREで作った大金を持って、無人島にでも行って下さいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/22(土) 18:33:09.85ID:X1S7tPSX0
883名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:34:00.85ID:l7gkzdG00 うわ、近付いて来たキッショ・・・
流石アスペ
ウンコ食ってそう、ご飯に掛けて
流石アスペ
ウンコ食ってそう、ご飯に掛けて
2023/07/22(土) 18:35:23.92ID:BrDO1DgM0
>>883
下品だなあw
下品だなあw
2023/07/22(土) 18:35:35.92ID:X1S7tPSX0
887名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:36:27.24ID:l7gkzdG00 福神漬けも添えてそう・・・
2023/07/22(土) 18:36:57.04ID:xZSHsCmH0
東京でも八王子あたりのマンションなら
駅から近くてそれなりでも安いよ。
駅から近くてそれなりでも安いよ。
2023/07/22(土) 18:37:04.42ID:X1S7tPSX0
2023/07/22(土) 18:37:06.68ID:BrDO1DgM0
>>887
そんな下品だと、お里が知れちゃうぞw
そんな下品だと、お里が知れちゃうぞw
892名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:38:23.08ID:/PNpfQaA0893名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:39:14.09ID:l7gkzdG00 うわめっちゃ絡んで来る
資産アピしながら「他人に無関心になる」とか言ってたのに、めっちゃ絡んで来る
自分で自分を論破しててキッショ・・・
らっきょうも添えてそう・・・
資産アピしながら「他人に無関心になる」とか言ってたのに、めっちゃ絡んで来る
自分で自分を論破しててキッショ・・・
らっきょうも添えてそう・・・
2023/07/22(土) 18:39:36.10ID:BrDO1DgM0
2023/07/22(土) 18:40:13.75ID:X1S7tPSX0
2023/07/22(土) 18:40:42.22ID:BrDO1DgM0
>>893
ちょっと産まれの卑しい下品な人間をからかっただけじゃんw
ちょっと産まれの卑しい下品な人間をからかっただけじゃんw
2023/07/22(土) 18:42:30.38ID:X1S7tPSX0
898名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:42:31.33ID:l7gkzdG00 自己論破しちゃうオツムの人がピーチクパーチク何か言ってる・・・
とろける寸前のホクホクのジャガイモも入ってそう・・・
とろける寸前のホクホクのジャガイモも入ってそう・・・
2023/07/22(土) 18:43:36.09ID:2nXbaNaU0
>>831
俺は発達障害だけどお前に死ねと言われる覚えはないよ。
世間一般的以上には稼いで税金も納めてきたし自分でFIRE資金も溜めたし誰かに後ろ指を指されるような謂れはない。
発達障害かたって障害年金せしめてるようなやつは俺も死ねと思うけど、そんな奴らはほんの一部で、世間の片隅で必死に働いてる発達障害がほとんどなんたぞ。
俺は発達障害だけどお前に死ねと言われる覚えはないよ。
世間一般的以上には稼いで税金も納めてきたし自分でFIRE資金も溜めたし誰かに後ろ指を指されるような謂れはない。
発達障害かたって障害年金せしめてるようなやつは俺も死ねと思うけど、そんな奴らはほんの一部で、世間の片隅で必死に働いてる発達障害がほとんどなんたぞ。
2023/07/22(土) 18:43:38.90ID:BrDO1DgM0
901名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:45:03.43ID:l7gkzdG00 >>899
ほら、そういった個人と一般論の区別が付かない頭で絡んで来る迷惑具合が根拠だよ
ほら、そういった個人と一般論の区別が付かない頭で絡んで来る迷惑具合が根拠だよ
902名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:45:32.56ID:l7gkzdG00 ウンコが笑ってる・・・
2023/07/22(土) 18:45:53.20ID:fuEJkYLj0
2023/07/22(土) 18:46:30.76ID:fuEJkYLj0
>>900
ルンペン相手にするなよ
ルンペン相手にするなよ
2023/07/22(土) 18:50:49.46ID:2nXbaNaU0
906名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:53:29.89ID:l7gkzdG00 >>905
ほら、そういった傾向で解釈出来ない頭で絡んで来る迷惑具合が根拠だよ
ほら、そういった傾向で解釈出来ない頭で絡んで来る迷惑具合が根拠だよ
907名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 18:55:24.43ID:l7gkzdG00 とまあ、このスレのこういった側面からもやっぱり、>>858を強く感じるわ
人生から経済性を取り払った先で、何をするのか、何が出来るのか
そういったレベルに辿り着けない人間は、逆に経済性に囚われ続けていた方が幸せなんじゃないか?
背伸びして来んなや
人生から経済性を取り払った先で、何をするのか、何が出来るのか
そういったレベルに辿り着けない人間は、逆に経済性に囚われ続けていた方が幸せなんじゃないか?
背伸びして来んなや
2023/07/22(土) 18:58:26.12ID:2nXbaNaU0
2023/07/22(土) 19:01:30.00ID:2nXbaNaU0
910名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:01:45.92ID:l7gkzdG00 こんなアッサリと個人攻撃に逃げるだなんてwww
結局反論出来る根拠が無いって事じゃんwww
こいつのせいで、より発達障害の奴の肩身が狭くなっちまったの大草原wwwwwwwww
結局反論出来る根拠が無いって事じゃんwww
こいつのせいで、より発達障害の奴の肩身が狭くなっちまったの大草原wwwwwwwww
911名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:02:53.00ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 19:10:37.22ID:X1S7tPSX0
>>907
弱者救済ならチャリティーなり開いて寄付を募れば良い
弱者救済ならチャリティーなり開いて寄付を募れば良い
2023/07/22(土) 19:13:45.43ID:adta+wSE0
914名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:14:19.08ID:l7gkzdG00 なんか、この程度の超低レベルな論争をやらかしちゃうくらい、ネット慣れしてない感じ、世間知らずな感じ、井の中の蛙なのに本人だけ誇り高い感じから、やっぱりこのスレはかなり年齢層が高いんだろうなあと感じる
そしてやっぱりそういったオッサンが苦手だわ
老害が
そしてやっぱりそういったオッサンが苦手だわ
老害が
2023/07/22(土) 19:16:49.99ID:/MZ5O1Wz0
916名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:17:30.80ID:l7gkzdG00 あと、白けるよね
そんな知能のオッサンでも生きて来れた、ましてや井の中の蛙であり続けられたくらい、昔は生きるのが簡単だったんだろうなあって
それなのになんで現代はこんなに生き辛いのかなあって
原因はどちらさんなのかなあって
原因はどの世代のどちらさんなのかなあって
そんな知能のオッサンでも生きて来れた、ましてや井の中の蛙であり続けられたくらい、昔は生きるのが簡単だったんだろうなあって
それなのになんで現代はこんなに生き辛いのかなあって
原因はどちらさんなのかなあって
原因はどの世代のどちらさんなのかなあって
917名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:18:48.45ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 19:21:19.93ID:/MZ5O1Wz0
2023/07/22(土) 19:21:39.78ID:X1S7tPSX0
>>917
知能に問題のある奴の淘汰なら公的福祉の廃止で良いだろ
知能に問題のある奴の淘汰なら公的福祉の廃止で良いだろ
2023/07/22(土) 19:24:19.43ID:xZSHsCmH0
不動産賃貸より
駐車場賃貸のが
はるかに
楽で効率よくないか?
駐車場も管理会社に頼めるよね?
駐車場賃貸のが
はるかに
楽で効率よくないか?
駐車場も管理会社に頼めるよね?
921名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:25:42.17ID:l7gkzdG00922名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:31:43.57ID:Brs1NiPZ0 駐車場の賃貸は基本的には消費税かかるからインボイス面倒じゃない?
2023/07/22(土) 19:33:13.95ID:/MZ5O1Wz0
>>921
いやいや
普段嫌な仕事を嫌々してて、折角の土日をこんな老害だらけのスレで過ごしたらコスパ悪いっしょ?
また月曜がすぐ来るんだよ?
もう半分休日過ぎちゃったよ?
今日一日何してたの?
有意義に過ごした?
いやいや
普段嫌な仕事を嫌々してて、折角の土日をこんな老害だらけのスレで過ごしたらコスパ悪いっしょ?
また月曜がすぐ来るんだよ?
もう半分休日過ぎちゃったよ?
今日一日何してたの?
有意義に過ごした?
924名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:34:21.00ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 19:34:26.32ID:6nmdnkYF0
3時間で40レスとか生き急いでるのう、のんびり生きようぜ
書き込みは読んでないけど
書き込みは読んでないけど
926名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:35:13.33ID:l7gkzdG00 皆なんでそんなに自己論破しちゃうん?
ガチで頭悪いん?
ガチで頭悪いん?
2023/07/22(土) 19:39:37.18ID:xZSHsCmH0
駐輪場と駐車場だと後者のがいいよね。
自転車忘れちゃう人多いし。
というか、自動車も忘れる人絶対いるだろうけど
どうやって連絡とるんだろう?
ずっと来ない人はどうすんだろう?
たまに死んじゃってる人だっているだろうし。
自転車忘れちゃう人多いし。
というか、自動車も忘れる人絶対いるだろうけど
どうやって連絡とるんだろう?
ずっと来ない人はどうすんだろう?
たまに死んじゃってる人だっているだろうし。
928名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:45:26.80ID:l7gkzdG00 >>927
ナンバーで分かるんじゃね
ナンバーで分かるんじゃね
2023/07/22(土) 19:46:22.45ID:/MZ5O1Wz0
2023/07/22(土) 19:49:51.29ID:YX9EKUNm0
駐車場投資を土地借りてアスファルト塗ってやる場合は地主にどいてくれ、返してくれと言われたら
従うしかないとは聞いたことあるな
管理会社に加えて地主にも美味しい思いをして貰い仲良くやっていく関係気付くのは大変じゃなかろうか
従うしかないとは聞いたことあるな
管理会社に加えて地主にも美味しい思いをして貰い仲良くやっていく関係気付くのは大変じゃなかろうか
931名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 19:54:15.16ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 20:00:06.42ID:/MZ5O1Wz0
933名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:01:05.94ID:l7gkzdG00934名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:02:22.46ID:l7gkzdG00 続けるほど自分の首がどんどん絞まって行くパターンw
935名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:05:28.55ID:f0Y+jfy40 1日に50近いレスするやつ何なん?
内容も基地外染みてるし
内容も基地外染みてるし
2023/07/22(土) 20:05:31.35ID:/MZ5O1Wz0
937名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:05:55.15ID:l7gkzdG00938名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:10:30.23ID:l7gkzdG00 次スレ建てといたわ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690024128/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690024128/
939名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:11:22.35ID:nfYDCthg0 ルンペンおじやろw
2023/07/22(土) 20:11:33.67ID:/MZ5O1Wz0
941名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:12:06.71ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 20:13:27.11ID:Z+A/TM480
2023/07/22(土) 20:14:47.50ID:/MZ5O1Wz0
944名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:15:32.30ID:l7gkzdG00945名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:16:58.63ID:iAc7HNyW02023/07/22(土) 20:17:49.10ID:xZSHsCmH0
会社員てろくなもんじゃないなと今さら痛感
ビッグモーターのテレビでは報道されてない"不正の全貌"を元工場長の口から語ってもらいます
三崎優太 青汁王子
https://www.youtube.com/watch?v=Cp2FbJIhKEg
ビッグモーターのテレビでは報道されてない"不正の全貌"を元工場長の口から語ってもらいます
三崎優太 青汁王子
https://www.youtube.com/watch?v=Cp2FbJIhKEg
947名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:19:19.55ID:l7gkzdG00 >>945
いや、流れ的に他の住民達に配慮した結果、先に次スワップ建てといたわ
いや、流れ的に他の住民達に配慮した結果、先に次スワップ建てといたわ
2023/07/22(土) 20:19:44.35ID:VI1Ffdv90
なんかうんこ製造機達が、どうでもいいことで盛り上がってるな
949名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:20:20.11ID:l7gkzdG00 発達障害で低知能なキモイオッサン共は次スワップに来んなよ?
失せろ
失せろ
950名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:21:05.98ID:l7gkzdG00 なんなら自分で959取るわじゃあ
951名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:21:32.46ID:l7gkzdG00 打ち間違えたし
2023/07/22(土) 20:23:02.90ID:VI1Ffdv90
しかし今回もYCC修正無しなんかね
日銀なんの仕事もせんな
日銀なんの仕事もせんな
2023/07/22(土) 20:25:59.09ID:/MZ5O1Wz0
954名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:26:15.11ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 20:27:23.42ID:Z+A/TM480
2023/07/22(土) 20:30:30.17ID:X1S7tPSX0
957名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:45:06.38ID:Z4nfd8SC0 早く月曜日来ないかな
土日はアーリーキチガイが暴れるから困っちゃう
土日はアーリーキチガイが暴れるから困っちゃう
2023/07/22(土) 20:47:58.52ID:BrDO1DgM0
ルンペンおじさん書き込み禁止スレ立てたよー
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690026428/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690026428/
2023/07/22(土) 20:48:33.85ID:/MZ5O1Wz0
960名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 20:50:41.37ID:l7gkzdG002023/07/22(土) 20:58:46.49ID:LSijA04u0
2023/07/22(土) 21:54:25.00ID:d5P9HCpM0
土日は伸びるねぇ
来週月曜ようやくスパ行けるわ
来週月曜ようやくスパ行けるわ
963名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 22:03:03.39ID:CK/xUeoF02023/07/22(土) 22:13:42.78ID:+DLjvZ1n0
言われて今日土曜って気づいたわ
2023/07/22(土) 23:14:52.52ID:9n5r+okk0
FIREしてる人って金が無くなったらその都度少しずつ株売って金にしてるの?
それとも生活費1年分とかまとめて売ってるの?
それとも生活費1年分とかまとめて売ってるの?
2023/07/22(土) 23:27:34.21ID:8gaJnfLo0
売値を度外視するとまとめて売る理由は無いよね
まとめて売ってるのなら売値を考慮してるかまとまった現金が欲しいんだろうね
まとめて売ってるのなら売値を考慮してるかまとまった現金が欲しいんだろうね
2023/07/22(土) 23:39:46.36ID:hnLvy9cM0
配当金で生活するから株売る必要がないらしい
968名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 23:43:58.23ID:CK/xUeoF0 株の保有額は最低でも2.5億
出来れば5億は欲しい
4%で1000万に
倍のマージンの保険を掛けたい
出来れば5億は欲しい
4%で1000万に
倍のマージンの保険を掛けたい
969名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/22(土) 23:48:59.38ID:l7gkzdG00 4%取り崩すとか言ってなかったっけ?
2023/07/22(土) 23:53:26.76ID:9n5r+okk0
株持ってるけど買うばかりで売ったこと一度もないからちょっと心配
2023/07/23(日) 00:01:29.23ID:2RYxT4va0
毎月カードマンの購入日に合わせて売れば良いんかな
972名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 00:34:00.24ID:s592zc9/0 >>965
毎月0.33%(年3.96%)機械的に取り崩してる
毎月0.33%(年3.96%)機械的に取り崩してる
2023/07/23(日) 00:53:00.60ID:Q0lH8+7Y0
>>972
それって税込?税抜き?
あとどの時点の定率にしてんの?
FIRE開始時点の年4%なのか毎年変えてるん?
失業保険貰い終わるまでしばらくあるから今は関係ないけど来年からどうするか悩んでるから参考までに教えて欲しい。
それって税込?税抜き?
あとどの時点の定率にしてんの?
FIRE開始時点の年4%なのか毎年変えてるん?
失業保険貰い終わるまでしばらくあるから今は関係ないけど来年からどうするか悩んでるから参考までに教えて欲しい。
974名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 01:05:52.98ID:s592zc9/0 税込よ
あと取り崩し基準日(毎月1日、祝日・休日なら翌営業日)の資産額の0.33%で統一
つまり運用資産額が増えれば取り崩し額も増えていく
こうすることでインフレで生活費が高くなっても対応できる
あと取り崩し基準日(毎月1日、祝日・休日なら翌営業日)の資産額の0.33%で統一
つまり運用資産額が増えれば取り崩し額も増えていく
こうすることでインフレで生活費が高くなっても対応できる
975名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 02:04:46.07ID:gdU53FmF0 4%ルールっていうのは、どれくらい引出したら危険かという統計上の値を示しただけで、4%で生活しろっていう意味じゃないけどね!
976名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 04:46:32.19ID:OcpsKvCG0 それにしても、昨日の流れは一体何だったのかねw
頭が悪く、簡単に論破されまくる上に、反論も出来ずにただひたすら個人攻撃に走る、哀れでセコい人達が、その論破された相手を「荒らし」扱いして虚勢張っちゃってさw
自分が原因のくせに自分の非は全く省みず、ただひたすら個人攻撃一辺倒w
それでいて「金持ち喧嘩せず」とかほざいてんのw
資産アピしながらw
じゃあお前のそれは何なんだよとwww
なんでそんなに頭が悪いの?
逆に不思議だわ
なんでそんなに頭が悪いの?
絶対私生活で疎まれてるレベルじゃん
FIREしていて社会生活を送っていないからセーフってか?
そうやって主観的な井の中の蛙で生きて死んで行く、そんなくだらない人生でいいの?
いいならコミュニティーに入って来るなよ
糞老害が
頭が悪く、簡単に論破されまくる上に、反論も出来ずにただひたすら個人攻撃に走る、哀れでセコい人達が、その論破された相手を「荒らし」扱いして虚勢張っちゃってさw
自分が原因のくせに自分の非は全く省みず、ただひたすら個人攻撃一辺倒w
それでいて「金持ち喧嘩せず」とかほざいてんのw
資産アピしながらw
じゃあお前のそれは何なんだよとwww
なんでそんなに頭が悪いの?
逆に不思議だわ
なんでそんなに頭が悪いの?
絶対私生活で疎まれてるレベルじゃん
FIREしていて社会生活を送っていないからセーフってか?
そうやって主観的な井の中の蛙で生きて死んで行く、そんなくだらない人生でいいの?
いいならコミュニティーに入って来るなよ
糞老害が
977名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 04:47:48.18ID:s592zc9/0 4%ルールは常に4%定率なので、数年後に50%暴落すると取り崩し開始時点の基準価額から見た場合、2%取り崩しに下方修正される
自動的に生活レベルが調整される
つまり「取り崩すお金がなくなる」という事態にはならない
ワーストケースを想定して75%暴落時、すなわち1%取り崩しでも生活できる資産を構築しているならFIRE余裕
3億あれば75%暴落しても7500万×4%=300万取り崩し
新卒入社→定年までの平均年収が1000万のサラリーマンの年金額が毎月約20万7575円(年249万0900円)
これよりは贅沢な暮らしが出来る
自動的に生活レベルが調整される
つまり「取り崩すお金がなくなる」という事態にはならない
ワーストケースを想定して75%暴落時、すなわち1%取り崩しでも生活できる資産を構築しているならFIRE余裕
3億あれば75%暴落しても7500万×4%=300万取り崩し
新卒入社→定年までの平均年収が1000万のサラリーマンの年金額が毎月約20万7575円(年249万0900円)
これよりは贅沢な暮らしが出来る
978名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 04:49:07.81ID:OcpsKvCG0 逆に羨ましいよね
そんな知能でも生きて来れた、その簡単さが
こちとらそういった老害共の処理で大変だと言うのに
お花畑が
そんな知能でも生きて来れた、その簡単さが
こちとらそういった老害共の処理で大変だと言うのに
お花畑が
979名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 04:50:32.51ID:OcpsKvCG02023/07/23(日) 04:51:43.46ID:TRzhEzG50
会社員生活って結局は
ストレスそのものだったんだなと思う
十分な生活費さえあれば
会社員とかなる必要全くないんだよね
会社は人間を幸福にはしない
ストレスそのものだったんだなと思う
十分な生活費さえあれば
会社員とかなる必要全くないんだよね
会社は人間を幸福にはしない
981名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 04:55:00.21ID:OcpsKvCG0982名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:13:07.06ID:AP9rokxR0984名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:33:44.03ID:AP9rokxR0 別人だよ。
985名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:36:54.11ID:OcpsKvCG0 うわ、意味分かんねえ
じゃあなんでこいつレス付けて来たの
「会社に行く目的は金だと、今更気付いた人」が居たから「それまでは何を理由に会社に行っていたのか」を聞いたのに、そういった前提に全然関係無い他人がなんで答え出したの・・・
マジで意味分かんねえ
気持ち悪
じゃあなんでこいつレス付けて来たの
「会社に行く目的は金だと、今更気付いた人」が居たから「それまでは何を理由に会社に行っていたのか」を聞いたのに、そういった前提に全然関係無い他人がなんで答え出したの・・・
マジで意味分かんねえ
気持ち悪
986名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:37:52.30ID:AP9rokxR0 すまんね。
987名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:38:22.79ID:OcpsKvCG0 病院行った方が良いよ
988名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:38:41.87ID:AP9rokxR0 なぜかな?
989名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:39:01.25ID:OcpsKvCG0 あっ(察し)
990名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:39:28.09ID:AP9rokxR0 説明してよ。
991名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:40:07.43ID:OcpsKvCG0 ここは「人から相手にされていないアスペの養護施設」じゃないんだがなあ
992名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 05:40:26.40ID:AP9rokxR0 答えられないのかな?
993名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 06:17:57.88ID:4QI0o4aI0 ガチの池沼って凄いんだなw
2023/07/23(日) 06:19:25.56ID:TRzhEzG50
そりゃぁ、いい大学 いい会社がステイタスだからでしょう
物産商事 メガバンク テレビキー局 ソニーパナソニック等々
資格職でも
医者なら東大病院 慶大病院・弁護士なら大手渉外弁護士事務所・会計士なら大手ビッグ4
外資コンサル・投資銀行は終身雇用は最初から考えてないはず
でもステイタスは今は安定を意味していない
物産商事 メガバンク テレビキー局 ソニーパナソニック等々
資格職でも
医者なら東大病院 慶大病院・弁護士なら大手渉外弁護士事務所・会計士なら大手ビッグ4
外資コンサル・投資銀行は終身雇用は最初から考えてないはず
でもステイタスは今は安定を意味していない
2023/07/23(日) 06:47:59.39ID:AlqG9g+f0
嵐の相手はせずに粛々と次スレに移動しましょう!
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690026428/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690026428/
2023/07/23(日) 06:49:10.82ID:rzzpZR/P0
うめ
2023/07/23(日) 06:49:15.95ID:rzzpZR/P0
うめ1
2023/07/23(日) 06:49:20.42ID:rzzpZR/P0
うね2
2023/07/23(日) 06:49:25.21ID:rzzpZR/P0
うめ3
1000名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/23(日) 06:49:34.21ID:rzzpZR/P0 うめ4
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 11分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 11分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- GW絵スレ2025夜の部
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]