X



金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:32:34.73ID:Z9WTvkvV0
金融資産1億円以上2億円未満の日常を語るスレです。
不動産を除いた金融資産のみで1億円〜2億円を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。

前スレ
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常
http4s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665394384/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672384150/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676571440/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679813524/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1683182000/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1684566551/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685966219/

金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/market/1687176194/l50
2023/07/06(木) 15:28:39.18ID:wh5JwK9A0
ヤフーのえらい人か
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:33:11.27ID:GR+h7/zi0
金融資産は孫の数を増やすために使うのです
2023/07/06(木) 15:33:14.76ID:Tj6xdxs20
>>34
うまい、どんでんうまいよ
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:57:59.69ID:2TyFl/ms0
>>23
お前のような低脳が
生きていることが残念だ
2023/07/06(木) 16:05:41.59ID:g5gdX1M30
いくら資産があっても介護に追われる人生じゃ何の意味もないよ
金で解決できる問題ならさっさとケリつけた方がいい
2023/07/06(木) 16:43:16.52ID:+EPnw5XS0
世話になったから義父母に良い暮らししてもらいたいと介護施設丸投げの現状を良く思わない妻が
率先して同居出来る新居建てれるよう妻も投資で増やそうと頑張ってる

妻がワイの金融資産越えてきたら実現出来るけど、失敗したら今の生活のまま

うちの親にしてみたら良い嫁を貰ったということになるのだろう
子供は盛大な投資だね
俺等の子供の嫁さんはどんな人が来るのだろうね
どんな人が来ても大切にしたいね
2023/07/06(木) 16:58:08.05ID:vGWTSd2m0
>>40
新居出来た頃には、義父母はいない、または素人には手に負えない状態になってるよ

まあ、自分たち用には使えるか
2023/07/06(木) 17:38:40.23ID:g5gdX1M30
介護なんていくら費やしても空虚だよ
精一杯尽くして長生きしたとして最後には認知症になって何もわからなくなる
自分がやってきたことは一体何だったんだという思いは尽くせば尽くすほど大きくなる
ほどほどの所で切り上げてプロに任せちゃった方がいい
2023/07/06(木) 18:47:04.87ID:EScD6AQo0
>>40
どんなに覚悟があったとしても実際にやってみると挫けるもんだよ介護って
地獄を見る前に、あんたが悪者になってでも人に任せたほうがええと思うわ
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:53:56.10ID:AyMur0bj0
認知症なんて一番一所懸命尽くしてくれた人を泥棒呼ばわりしてたまにしか会わない子どもや親戚にはいいツラするんだよ
どうせ悪者にされるなら早めに施設に入れた方が自分の心が傷付く事が少なく済むよ
2023/07/06(木) 20:38:48.71ID:EJLGVgYv0
>>40
地獄に一直線だな
他人だからどうでもいいけど

うちは親は施設いくから何もしなくてもいいといわれてるわ
金も残さないみたいけど、そうしてくれるのがありがたい
2023/07/06(木) 20:57:21.92ID:XMs5E7vd0
さながら介護スレやな
2023/07/06(木) 21:00:15.08ID:Tj6xdxs20
今日は金融資産スレがマウントの嵐になってるな
株が下がって皆んなイライラしとんのだろうな
2023/07/06(木) 21:04:13.16ID:GD4xt0fu0
マウントだとかいう指摘に気を遣って自慢したいことを我慢する必要などないのにな
自慢したければ好きなだけすればいい
2023/07/06(木) 21:05:03.96ID:Tj6xdxs20
誰も我慢なぞしてないと思うがw
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:10.01ID:OGpOVqp/0
>>1
全スレurl間違ってる気がする

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1687176194/
2023/07/06(木) 21:33:43.32ID:lUgsyHjt0
まあ、時折荒らす奴が出てきて荒れるのはいつもの流れ。
ここにいるのはおっさんが殆どなので、おっさんらしい病気とか介護とかも定番。
2023/07/06(木) 22:00:44.80ID:/+bKgiKq0
今日は羽田空港に行って、第1、第2、第3ターミナルそれぞれのセブンイレブンでセブンカフェのLサイズのコーヒーを飲んだ
半年前も同様に飲んだんだけど、結構量が多くてしんどい
あと、第3の吉野家で牛重(通常は国内2店舗のみの限定メニューで約1500円)を食ったが、贅沢するなら肉だく牛丼で充分と思った
言うまでもないが株主優待
2023/07/06(木) 22:01:30.47ID:XMs5E7vd0
ここの住人はみんな何歳くらいなん?
ワシ50歳
2023/07/06(木) 22:03:17.11ID:rqzfcTgb0
>>53
あたいもー50
夫婦で2億だから1人あたり1億です
2023/07/06(木) 22:09:42.71ID:9O2sPFFa0
俺は50ちょい。孫がいたりする。
高級な老人ホームに入りたいんで、
親の老人ホームに金を使いたくないんだけど、どうなることやら
2023/07/06(木) 22:09:59.80ID:l76AjKMy0
>>54
1億あるとはいい奥さんだね
うちのは0.1くらいしかないはず
2023/07/06(木) 22:12:00.66ID:l76AjKMy0
俺もあと何年かで50だ
妻子あり孫なし
2023/07/06(木) 22:13:50.15ID:rqzfcTgb0
>>56
ありがと
共働きだからまだ資産増えるよ
子どもまだ小さいの6年生
孫とかすごいわー
2023/07/06(木) 22:17:29.74ID:XMs5E7vd0
俺なんて子供まだ2歳よw
一人っ子やし教育にはカネ掛けてやりたいと思ってる
2023/07/06(木) 22:25:19.70ID:rqzfcTgb0
奥さん若いだろうから市村正親みたいだね
2023/07/06(木) 23:02:50.97ID:mtCtanIa0
39だな
2023/07/07(金) 05:55:50.84ID:AUpIFTa60
>>40
「新居建てれるよう」←ここだけ大間違いだろう
他はすばらしい
2023/07/07(金) 06:18:36.98ID:vhkx3m+l0
50代多いな
40代のワイは若者や
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 06:34:45.68ID:eXYboDSg0
47歳です

若い頃は桜木ルイ、浅岡みれい、飯島愛で抜いてました
2023/07/07(金) 06:36:04.66ID:C7XMao+O0
年齢や年収にもよるけど、ここの住人レベルだと世田谷に家は建てられないですよね
現住居の資産価値は上がって取得価格を超えてるけど、移転先も高くて手が出ない
2023/07/07(金) 07:18:12.36ID:12QtrPmp0
世田谷もピンキリだけどねぇ。
安いのなら3~5000万程度の物件もあるにはある。

かつての高級住宅街、田園調布は住みづらいので人気は無いっぽい。
基準以下には土地分割出来ないから値段は下がらないし、とにかく不便。
67名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 07:49:45.78ID:f8KEOmwy0
世田谷区の第一種低層住専だと最低敷地面積が70平米
21.21坪にパンパンの家を建てて1億円のローンすね
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 07:52:55.87ID:6Cw+DSTl0
>>66
環七圏外だと都心部に出る場合はやや不便だしね
田園調布はその点でもちょっと遠い
2023/07/07(金) 07:55:56.20ID:JFCZ7rUT0
世田谷なら町内会単位に落とし込むけど成城憲章のような建築協定を設けて資産価値や街並みを維持されてる管理組合法人みたいなのが機能してる高級住宅地にいつか住みたいな

投資目的で買う変な人が入ってこないようにしてるなど村社会的な悪い面もあるのだろうけど
それによって得られるものは大きいし魅力的に感じるよ
2023/07/07(金) 08:20:45.78ID:/MyeV0JB0
だから芦屋六麓荘に土地を買ってトレーラーハウスで暮らすんだ\(^^)/
2023/07/07(金) 08:45:33.98ID:12QtrPmp0
>>67
世田谷区北烏山6丁目の土地54平米で2780万とか
北烏山1丁目の土地65平米で1580万とかあるけど、再建築不可だった。

まあ、中古で再建築可能なのは4~5000万でぼちぼちあるから、ここに建て直せば7~8000万でもいけそう。
現実解はやっぱ1億スタートなのか。
2023/07/07(金) 09:14:53.41ID:fg6UMr2H0
再建築は不可でもスケルトンリフォームはできるんじゃないの
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:02:46.68ID:7Jv9pLrK0
出来るのか?
2023/07/07(金) 11:32:25.61ID:JFCZ7rUT0
もうすぐ4号特例廃止になり建築確認申請が必要になることが決定している
再建築不可物件は建築確認申請の許可が原則下りない
よって再建築不可物件のリフォーム工事の範囲が建築確認申請が不要な範囲に制限される
2023/07/07(金) 11:38:47.10ID:12QtrPmp0
>>73
問題なく出来る。
土台と柱以外全部バラして、必要なら柱も補修。
ただ、まともに道路に面してないから再建築不可なので、工事車両とかも入れない。
ひたすら人力になるから、工賃が上乗せになる覚悟は必要なはず。
2023/07/07(金) 12:00:36.49ID:JFCZ7rUT0
下記がわかりやすいかな
解散総選挙あると、ひっくり返ったりまた無期延期になるかもだけど

今後どうなる?! 再建築不可所有者が知らなきゃならない未来とは?
https://www.j-angel.co.jp/column/saikenfuka/3727/

▼再建築不可物件への影響
現状の建築基準法上では4号特例の対象でリフォームができるような物件でも、改正後には不可になってしまう可能性があります。 リフォームする予定があるのであれば、ご自身の物件が4号特例の対象になるかどうかを確認し、なるべく早めに工事をしたほうがいいかもしれません。
2023/07/07(金) 12:29:33.14ID:fg6UMr2H0
素人が判断できる一つの指標はビフォーアフター的な番組が継続するか無くなるかかな
あの手の番組で過去のようなスケルトンリフォームが無くなったら、抜け道無しなんだろうし
2023/07/07(金) 12:49:06.69ID:oxB6i6Lt0
尿酸値が9.3です
薬飲んでません
大丈夫でしょうか?
2023/07/07(金) 12:58:32.02ID:12QtrPmp0
>>78
ダメです。
尿酸値が7.0を超えたら結晶が育ちます。
早晩発作が起きて酷い目に合うでしょう。

痛風スレでお待ちしております。
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683291083/
2023/07/07(金) 12:59:41.17ID:ssOYMwZk0
>>78
死ぬこと以外かすり傷
2023/07/07(金) 13:00:47.12ID:Few1UmtJ0
>>78
痛いのを我慢できれば大丈夫
2023/07/07(金) 16:28:06.72ID:J4n38kq50
9.3です
あきらめて薬の世話になります
2023/07/07(金) 16:29:57.15ID:J4n38kq50
痛風スレをお気に入りに入れました
痛いのはとても嫌でござる
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:41:57.49ID:34uJ1HH00
この3日間で500万円以上資産減らしてしまった。
2023/07/07(金) 16:56:05.92ID:9Ho+vpA40
この2ヶ月で一気に増えたのが一部減っただけだから特に気にならない
2023/07/07(金) 16:59:49.59ID:O4HLrG7O0
しばらくは調整やね
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:08:11.12ID:7REK2lWb0
>>84
この資産階級で 3日で500万はちょっとリスク取りすぎじゃないですか!
何を売買されてますの?
2023/07/07(金) 17:47:35.00ID:AWNnAJZU0
ワシセレクトの糞株は全然上がらなかった代わりに今週も普通にプラスだったな。
インデックスに負けとるけどw
2023/07/07(金) 17:48:45.07ID:J4n38kq50
株は上がって欲しいけど、尿酸値は下がって欲しい
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:19:10.71ID:b7M4yHuE0
>>89
同じく。
ついでにγ-GTP、血圧、コレステロール、血糖値も下がって欲しい
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:20:44.10ID:LsN73KGr0
>>78
結石の経験者が『結石に比べたら大した事ない』だそうだ。
2023/07/07(金) 18:53:19.99ID:PaRR2hNO0
痛いだけで特に影響ないよ
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:19:42.70ID:34uJ1HH00
>>87
主なのは、4188、6473、8306、9432。
自分の下手さ加減が嫌になる。
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:20:48.25ID:34uJ1HH00
ちなみに資産の90%以上を
国内個別株で回している
2023/07/07(金) 19:44:24.68ID:iuq4j5IN0
ワシはインデックス100%だからノーダメや。
ちなみに健康の話題が上がっているが、質素な食生活、適度な運動、十分な睡眠をずっと続けているから
ワシはずっと健康や。

一番大事なのは健康やで。
2023/07/07(金) 20:00:49.90ID:VW5MnfQf0
痛風は結晶が血管傷つけるからヤベーぞ。
生活習慣見直して薬飲んで水分とらんと。
他の病気と合併症起こすよ。
2023/07/07(金) 20:23:30.69ID:iuq4j5IN0
大金持ちで病気持ちのデブ
よりも
小金持ちで健康なスリム
の方がええやろ。

このスレ民ちゃんと運動したり節制したりしているか?
ワシはUFO焼きそばが好物だが、食べるときはきちんと計画して制限した上で食べているぞ。
2023/07/07(金) 20:28:29.34ID:WYuxoFJY0
痛風はぜいたく病やしな
このブルジョワさんめ
いや帝王様だな
2023/07/07(金) 20:38:55.77ID:PKxlG7jV0
痛風、糖尿、高血圧、とか気をつけよう。
頑張って貯めたお金を病気に使うのは勘弁
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:46:48.82ID:b7M4yHuE0
これを見て外車を買う気が一気に減った。
レアケースなのか?それとも本当にこんな品質なのか?
https://i.imgur.com/3Zor4ys.jpg
2023/07/07(金) 21:48:51.77ID:vhkx3m+l0
>>100
そりゃ車なら日本がぶっちぎりの最高品質だからな
ブランド代だけで中身0なのが外車や
2023/07/07(金) 22:04:38.77ID:J4n38kq50
ほぼインデックスファンドしか持ってないのに一晩で300万円マイナス
まー仕方ないか
こんなこともある
2023/07/07(金) 22:10:25.73ID:QAbOnr7e0
何もかも基本的には日本製のがいい
日本人には当たり前の諸々のことが海外製品では当たり前じゃない
2023/07/07(金) 22:17:51.81ID:12QtrPmp0
>>100
ヨーロッパの気候だと問題ないんだよ。
日本の高温多湿に耐えられない外車ってのは、大昔から定番なわけで。
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:10:35.70ID:X0erzOys0
>>102
半導体ファンドか?
2023/07/08(土) 03:49:57.71ID:6sBd70cI0
別にそん位貼ればええやん。
日本みたいに高温多湿な環境は想定してないのか?
まともなディーラーなら日本向けのものだろうし、
もうちょっとましな対応になりそうだけど。
2023/07/08(土) 05:49:33.55ID:9Zjlwm/K0
日本企業だと接着剤のカイゼン業務を喜んでやる
その結果中古車は日本車が圧倒的な高クオリティとなり、
発展途上国は日本の超古い中古車だらけになる
EVよりまず、壊れない車を作る方がよっぽどエコだと思うけどな
2023/07/08(土) 06:04:50.80ID:j5qGMqwb0
それが評価されるのって日本だけなんだよね。
タイ産の第4世代マーチだって、品質の詰めが甘いとか問題視されたのは日本だけだし。
過剰品質な分、価格に反映出来るなら良いのだけど。

まあ、メルセデスでアレは衝撃だけどね。
2023/07/08(土) 06:16:40.39ID:9Zjlwm/K0
まあねえ
トヨタ式改善は日本企業全般に染み付いてるんだけど、
そればっかりやるようになっちゃって、イノベーションを起こすことを軽視する風潮があるよね
顧客クレームコストを最小化できればそれで良いと言う割り切りも必要だね
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:41:56.34ID:RVysiRsh0
>>109
そうなんだよな。
小さな改良は得意でもダイナミズムに欠ける気がするんだよな
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:46:45.32ID:462+py620
メルセデスCクラス10年8万キロ乗って壊れたのは
オルタネーターとスピードセンサー位かな
まあ国産でも壊れる時は壊れるでしょ!

BMWの5もあるけど、7年目でエアコンが不調
次はポルシェにしようと思うけど壊れると高そう
2023/07/08(土) 07:48:30.18ID:4bNkTZpR0
日本人ならレクサスを買いなさい
2023/07/08(土) 07:49:59.67ID:kgtxjFi70
>>111
新車で買って長く乗るのかな
それが一番安く乗れるらしいね
2023/07/08(土) 07:53:12.13ID:kgtxjFi70
>>112
うん
RXかNX買おうかなあと思ってる
中学生の息子がセダンにしろと言ってる
18になったら上げると約束してるから意見言いたがる
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:58:09.42ID:462+py620
>>114
ケチなんで3年落ち前後を法人で買って減価償却です
中古はすぐ償却出来るのでいいですね
高いですけど正規ディーラー系の補償付き中古車を買うかな
2023/07/08(土) 07:58:45.75ID:j5qGMqwb0
>>113
2~3年落ちを長く乗るのが一番安いかと。
65万で買った2004年産のマーチが愛車の俺が言うのだから間違いない(笑)

>>114
セダンが欲しい中学生って老成しすぎてないか。
スポーティーなのとか、なんかキビキビ走る車を好みそうだけど。
2023/07/08(土) 08:02:10.38ID:y8hIsXsL0
中学生でセダンとかわかってるな
やはり車ならセダン
2023/07/08(土) 08:16:23.76ID:aDPCkvom0
資産管理会社なぁ。株式ほぼ専業で一億台の身分の人にはまだ早いよね?
2023/07/08(土) 08:16:49.37ID:Kjqg6E120
乗り心地や長距離乗っての疲れにくさから言えばセダン一択だしな
2023/07/08(土) 08:26:31.05ID:ZEGxCNDy0
>>118
マイクロ法人作ったけど、社長という肩書きを得る以外にメリットはないね
2023/07/08(土) 08:27:08.48ID:wPTJu1PD0
今流行りの箱型の車は乗ってて楽しいとか全くないからな
2023/07/08(土) 08:29:52.30ID:aDPCkvom0
乗り心地、燃費、安全性を基準に選ぶなら車種はセダンが最善。
モータリゼーション時どこの国もセダンで普及したのは、各国自動車メーカー
が、合理的選択すればセダン一択と考えたからだろう。
2023/07/08(土) 08:39:12.34ID:G+32n29m0
>>118
国内高配当中心ならメリット大きい。
海外インデックス中心だと特に大きな効果はないかもね。
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 08:44:51.54ID:ytZGdp0w0
自分は 株、債券、先物、オプション、不動産、日本と海外
全て通算したいので法人にしているかな
ついでに車も経費
2023/07/08(土) 08:45:13.83ID:j5qGMqwb0
ハッチバックはダメなのか。
小粋でお洒落で取り回しが楽で無駄が無い。
少々非力でもキビキビ走ってくれる。
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 08:51:43.78ID:gJ18VCK80
死にたく無ければ太いBピラーとトランクに囲まれたセダンにしとけって事でしょ!
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 08:57:20.49ID:ExC+fnED0
乗ってもない買った事も無いのに
知ったかさんが多いスレですね笑
2023/07/08(土) 09:11:20.91ID:ZARMQ10E0
新しい車を買おうって話なんだから、乗ってもない買った事も無い車になるのはしょうがないんじゃ
ある程度絞れたら試乗くらいするだろうけど
2023/07/08(土) 09:18:05.96ID:j5qGMqwb0
>>127
車欲しければ即金で買えるこのスレの住人を煽るには力不足かな。
まあ、28年ハッチバックしか買ったことのないニワカですが。
2023/07/08(土) 09:48:00.63ID:Kjqg6E120
>>125
いいんじゃないのハッチバックでも
移動時の心地よさの質の高さを求めたらセダンってことだ
2023/07/08(土) 10:35:35.11ID:TQal13GP0
たまにタクシーに乗った時、セダンのたぶんクラウンかな?サスがフワフワして変な感じがするw
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:13.65ID:eA5+1MEc0
外車ってなんで品質悪いのにブランド力とやらで売れるのかな。
2023/07/08(土) 10:38:43.32ID:AvDZLIVp0
車はバスとタクシーを除けば
エスクァイア、ヴォクシー、エルグランドあたりの送迎車に乗るくらいだな
2023/07/08(土) 10:43:21.98ID:wPTJu1PD0
ヴォクシーw
DQN御用達の車やなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況