金融資産1億円以上2億円未満の日常を語るスレです。
不動産を除いた金融資産のみで1億円〜2億円を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。
前スレ
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常
http4s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665394384/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672384150/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676571440/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679813524/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1683182000/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1684566551/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685966219/
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/market/1687176194/l50
探検
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/05(水) 09:32:34.73ID:Z9WTvkvV02023/07/09(日) 12:01:53.90ID:LFgvbRa90
>>222
医師は真面目にやればやるほど馬鹿を見る職業だよ
適当にアルバイトでやったり、プライド捨てて美容整形に走るならそれも一つ
あなたの同級生は違うみたいだけど
医師になるような人は自己犠牲の塊みたいな人が多いよ
医師は真面目にやればやるほど馬鹿を見る職業だよ
適当にアルバイトでやったり、プライド捨てて美容整形に走るならそれも一つ
あなたの同級生は違うみたいだけど
医師になるような人は自己犠牲の塊みたいな人が多いよ
2023/07/09(日) 12:03:34.01ID:chnb8B4y0
>>225
俺はその辺気にしないからなあ。
金稼げればまあ勝ちだろって思う。
俺も建築デザイン学んだはずなのに流れ流れて今は金融だしな。
まあ金あったうえで地位があるならそれに越したことはないんだろうけど、金が無いのに地位だけあってもなあ。
俺はその辺気にしないからなあ。
金稼げればまあ勝ちだろって思う。
俺も建築デザイン学んだはずなのに流れ流れて今は金融だしな。
まあ金あったうえで地位があるならそれに越したことはないんだろうけど、金が無いのに地位だけあってもなあ。
2023/07/09(日) 12:09:00.65ID:Zp173elv0
>>227
どんなに株価が下がっても攻めしかしないタムリンは私のトラウマです。
どんなに株価が下がっても攻めしかしないタムリンは私のトラウマです。
2023/07/09(日) 12:14:40.22ID:soOfkVmC0
>>229
どーゆーこと?
どーゆーこと?
2023/07/09(日) 12:15:21.75ID:ZeChljlh0
>>219
今の立場だとネットワークビジネス勧誘会も微笑ましいよね
今の立場だとネットワークビジネス勧誘会も微笑ましいよね
2023/07/09(日) 12:17:27.68ID:ZeChljlh0
>>230
真面目にというより面白いからやってる
真面目にというより面白いからやってる
2023/07/09(日) 12:20:12.47ID:hgf97/sE0
2023/07/09(日) 12:22:25.84ID:Mj3Owrg40
ワシもまだ労働をしているが、見ていて仕事ができる奴は要領よくサボっているな。
真面目にやるところは真面目にやり、手を抜くところは手を抜く。
これは医者でも同じだろう。
手を抜くことを知らずに真面目にやるやつがバカを見るのはどの世界でも同じでは?
税金・社会保険も同じでだらしがない人間や欲を自制できない肥満達のために無駄金使われてるから、クソ真面目に働いたら負けは事実。
真面目にやるところは真面目にやり、手を抜くところは手を抜く。
これは医者でも同じだろう。
手を抜くことを知らずに真面目にやるやつがバカを見るのはどの世界でも同じでは?
税金・社会保険も同じでだらしがない人間や欲を自制できない肥満達のために無駄金使われてるから、クソ真面目に働いたら負けは事実。
2023/07/09(日) 12:28:36.13ID:aTxRC2vF0
>>226
このスレの住人なら年収1000万円とか特別なことではなく中央値じゃないのかな
最近職場の若手が離脱し始めて、その分の業務をいい歳こいた管理職がやらされると言う劣悪な職場環境よ
なので、沈没船に最後まで居残ることにならないように早期退職したいわ
このスレの住人なら年収1000万円とか特別なことではなく中央値じゃないのかな
最近職場の若手が離脱し始めて、その分の業務をいい歳こいた管理職がやらされると言う劣悪な職場環境よ
なので、沈没船に最後まで居残ることにならないように早期退職したいわ
2023/07/09(日) 12:29:15.61ID:XsuQJ61/0
人の命を預かる職業に対して
俺と同じように手を抜いてるんだろ?ってどういう感覚の持ち主なんだろう
俺と同じように手を抜いてるんだろ?ってどういう感覚の持ち主なんだろう
2023/07/09(日) 12:30:32.74ID:Wyh7CmQc0
金こそが正義という卑しい奴の書き込みばっかりで草
金で品位は買えないね
金で品位は買えないね
2023/07/09(日) 12:36:44.52ID:+dErl9D/0
良くない発想とは思うが、現実として見れば金は正義だよ
このスレの住人なら大体それは感じているだろ
このスレの住人なら大体それは感じているだろ
242名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 12:39:04.11ID:207w5Zva02023/07/09(日) 12:39:16.98ID:b6A7S5JO0
金が正義と思ってないなら何で投資板なんかにいるんだよw
2023/07/09(日) 12:39:39.97ID:uzz7peMw0
例え思ってて言うか、言わないか
あえて不快にさせるような事を言うメンタリティ
あえて不快にさせるような事を言うメンタリティ
2023/07/09(日) 12:41:48.98ID:Mj3Owrg40
金こそが正義までとは言わないが、現実的にお金があった方が情緒的に安定する。
金さえ払えば何でもしても良い的な人はこのスレはそんないないのでは?
あくまでも一般社会通念を理解した上でお金の力を評価している。
傾向としてお金持ちと貧乏ならお金持の方がマナー良いだろう。
金さえ払えば何でもしても良い的な人はこのスレはそんないないのでは?
あくまでも一般社会通念を理解した上でお金の力を評価している。
傾向としてお金持ちと貧乏ならお金持の方がマナー良いだろう。
2023/07/09(日) 12:42:43.75ID:dOkc5hx40
2023/07/09(日) 12:43:53.93ID:aTxRC2vF0
衣食足りて礼節を知る、と言うからな
貧困層が多い地域よりも、富裕層が多い地域の方が治安も良い
貧困層が多い地域よりも、富裕層が多い地域の方が治安も良い
2023/07/09(日) 12:46:44.66ID:NlEkrJlt0
気持ち悪い流れだと思ったら今日は日曜日か
249名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 12:47:22.25ID:207w5Zva0 >>243
まあ金が正義ということであれば風俗ビジネスがコスパが最高らしいから、それに従事すべきなんだろうね
でも大概の人はそれでは承認欲求が満たされないから、総合商社とかマッキンゼーとかGAFAMとかに行きたがるw
まあ金が正義ということであれば風俗ビジネスがコスパが最高らしいから、それに従事すべきなんだろうね
でも大概の人はそれでは承認欲求が満たされないから、総合商社とかマッキンゼーとかGAFAMとかに行きたがるw
250クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 12:53:56.09ID:fdsN70nW0 金が満たされてくると次は名誉だからな
人間の欲は果てしない
人間の欲は果てしない
2023/07/09(日) 12:54:31.91ID:OTrjNoZ10
>>193
プライムの中でも時価総額上位の経理だけど、おれの会社は役員でも1500程度だけどな。プライムだから役員は億なんてことはない。
役員なんかはたいていが嫁は専業主婦だし、昔の連中だから投資もしてないのが多い。
サラリーマンで億行くのはなかなかいないから、あなたも含め社畜から富裕層になった人はほんと誇っていいと思うよ。
プライムの中でも時価総額上位の経理だけど、おれの会社は役員でも1500程度だけどな。プライムだから役員は億なんてことはない。
役員なんかはたいていが嫁は専業主婦だし、昔の連中だから投資もしてないのが多い。
サラリーマンで億行くのはなかなかいないから、あなたも含め社畜から富裕層になった人はほんと誇っていいと思うよ。
2023/07/09(日) 12:56:47.49ID:tto1k5QI0
何か考え方が極端だな。
>>231で地位より金とは言ったけど、別に金の為なら何でもするって訳じゃないぞ。
美容整形外科だって倫理的にわるいことしてる訳じゃなかろうし、俺だって金融だけど別に悪いことして金稼いでる訳じゃないよ。
>>231で地位より金とは言ったけど、別に金の為なら何でもするって訳じゃないぞ。
美容整形外科だって倫理的にわるいことしてる訳じゃなかろうし、俺だって金融だけど別に悪いことして金稼いでる訳じゃないよ。
2023/07/09(日) 13:00:06.12ID:Mj3Owrg40
ワシは仏教の心得もある。
仏教の教えに従い何にせよほどほどが一番だよ。
お金、地位、名誉は求めすぎるよりもほどほどで満足した方が良い。
仏教の教えに従い何にせよほどほどが一番だよ。
お金、地位、名誉は求めすぎるよりもほどほどで満足した方が良い。
2023/07/09(日) 13:03:39.77ID:Uvpm1XrQ0
>>226
そうかな?
自分は現在の年収750万で、インデックス投資15年で現在2億
かなり保守的で株のポジは少しずつ増やしていった
最初からフルポジで無駄遣いもしてなかったら3.5億はいってたと思う
そうかな?
自分は現在の年収750万で、インデックス投資15年で現在2億
かなり保守的で株のポジは少しずつ増やしていった
最初からフルポジで無駄遣いもしてなかったら3.5億はいってたと思う
2023/07/09(日) 13:05:02.92ID:Uvpm1XrQ0
ちなみに、毎月こつこつ投資じゃなく、暴落時に一気に投資して、少しずつ株の割合増やしていった
最近毎月投資に切り替えたけど
最近毎月投資に切り替えたけど
256名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 13:07:14.91ID:rLOdnTgU02023/07/09(日) 13:22:57.07ID:OTrjNoZ10
15年前のインデックスファンドって例えば?その頃は世界経済インデックスですら存在しなかったよな?
そんな頃からインデックス始めてる時点で慧眼の持ち主だと思うけど、当時は手数料も高かったろうに
そんな頃からインデックス始めてる時点で慧眼の持ち主だと思うけど、当時は手数料も高かったろうに
2023/07/09(日) 13:26:55.52ID:lIdY0IRO0
>>252
どうかな?
>金稼げればまあ勝ちだろって思う
この文面に人間性がよく出てるじゃん
勝ち負けという言葉が出るのは金に対する執着あるからでしょ
こういう人が自分の営業成績だけ優先して
金持ちにろくにリスクの説明もせずに仕組債やら売ったりしてるのだろうね
どうかな?
>金稼げればまあ勝ちだろって思う
この文面に人間性がよく出てるじゃん
勝ち負けという言葉が出るのは金に対する執着あるからでしょ
こういう人が自分の営業成績だけ優先して
金持ちにろくにリスクの説明もせずに仕組債やら売ったりしてるのだろうね
259名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 13:30:54.45ID:iew7Qsax0 東証外国部があった頃から米国株やってますけど
ずっと持ってるのはMOだけだな
あの頃はインデックスファンドなんて無かった
ずっと持ってるのはMOだけだな
あの頃はインデックスファンドなんて無かった
260クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 13:32:08.61ID:fdsN70nW0 ジャップランドには無いが米帝にはありました
2023/07/09(日) 13:36:33.11ID:Lfpf59AE0
>>255
今2億なら毎月の投下要らないんじゃ?
今2億なら毎月の投下要らないんじゃ?
2023/07/09(日) 13:36:35.98ID:aTxRC2vF0
バンガードのVTIとかなら2000年代初頭からあるな
263名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 13:37:00.50ID:Bsm/NlhV0 money kitスタンダードとかPRU海外株式マーケットパフォーマーとか買ってた
前者はすぐに繰り上げ償還された
前者はすぐに繰り上げ償還された
2023/07/09(日) 13:46:41.31ID:Mj3Owrg40
ワシの好物は日清UFO焼きそばや。
ただし、カロリー栄養素の関係で月に3,4回程度しか食べないけどな。
投資で勝ちたいなら悪いこと言わないからインデックス投資のみにしておきなはれ。
ただし、カロリー栄養素の関係で月に3,4回程度しか食べないけどな。
投資で勝ちたいなら悪いこと言わないからインデックス投資のみにしておきなはれ。
265名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 13:46:46.14ID:207w5Zva0 >>257
梅屋敷の水瀬ケンイチ氏はその頃から結構有名だったはず
調べてみたらブログ開設も2005年で時期的に近い
今は日本から撤退しちゃったけど、当時もジョン・ボーグルのバンガードなんかは名が知れてたような
バートン・マルキールの本も既に有名だったし
梅屋敷の水瀬ケンイチ氏はその頃から結構有名だったはず
調べてみたらブログ開設も2005年で時期的に近い
今は日本から撤退しちゃったけど、当時もジョン・ボーグルのバンガードなんかは名が知れてたような
バートン・マルキールの本も既に有名だったし
2023/07/09(日) 13:52:33.32ID:tto1k5QI0
>>258
金に対する執着はあるけどコンプラ違反してまでなんて割に合わない。
金融って言ってもPEファンドで適格機関投資家にしか売れない商品しか扱ってないから個人客は相手に出来ないし何もわからん客に売りつけるようなことはしてないよ。
ファンドが儲からなきゃ成功報酬貰えないから必死で働いて客に相応の利益を還元したうえで上前はねてる訳だし。
金に対する執着はあるけどコンプラ違反してまでなんて割に合わない。
金融って言ってもPEファンドで適格機関投資家にしか売れない商品しか扱ってないから個人客は相手に出来ないし何もわからん客に売りつけるようなことはしてないよ。
ファンドが儲からなきゃ成功報酬貰えないから必死で働いて客に相応の利益を還元したうえで上前はねてる訳だし。
2023/07/09(日) 14:02:36.55ID:+dErl9D/0
268名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 14:05:20.17ID:cOG3gI2W0 優待目当てで買った日清とキッコーマンが何倍にもなってちょっと嬉しい
2023/07/09(日) 14:06:33.30ID:QCCl/gUk0
6月は配当金が200万ほど入ってきた
これで成績の悪い銘柄をバッサリ切れる
これで成績の悪い銘柄をバッサリ切れる
2023/07/09(日) 14:10:42.16ID:rOfp9aBS0
271名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 14:14:26.40ID:cOG3gI2W0 うちの父親は仕組債を買ってたな デジタルなんとか債
リーマンショックでほとんどノックインして現物株渡されて大損
まあ死ぬまでに値は戻って利益になったけど
リーマンショックでほとんどノックインして現物株渡されて大損
まあ死ぬまでに値は戻って利益になったけど
2023/07/09(日) 14:19:11.59ID:+dErl9D/0
>>268
ソースとケチャップ、マヨネーズ、味の素はあるけど醤油はないんだよな
ソースとケチャップ、マヨネーズ、味の素はあるけど醤油はないんだよな
2023/07/09(日) 14:20:18.71ID:Mj3Owrg40
人間相手のビジネスは感情面を配慮せねばならないが、投資の世界は数字だけが全てだからな。
これをきちんと線引きしなければならない。
これをきちんと線引きしなければならない。
2023/07/09(日) 14:23:27.55ID:d4JID7AS0
真っ赤な奴はもれなくアレだな
2023/07/09(日) 14:29:00.00ID:d4JID7AS0
2023/07/09(日) 14:31:42.05ID:qkT9SoND0
2023/07/09(日) 14:33:18.39ID:qkT9SoND0
すまん、回線の調子が悪くて、書きこみ失敗したと思ったら二重になってたわ
278名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 14:33:26.46ID:Gqu9FaLP0 >>257
インデックスの海外ETFが楽天証券ですら普通にあったよ
自分もIVVを15年ホルダーだし、IVV15年持ってれば大半の日本株には圧勝
手数料も100万単位で買えばそこまで高くなかった
不便だったのは特定口座対応してないくらい
インデックスの海外ETFが楽天証券ですら普通にあったよ
自分もIVVを15年ホルダーだし、IVV15年持ってれば大半の日本株には圧勝
手数料も100万単位で買えばそこまで高くなかった
不便だったのは特定口座対応してないくらい
2023/07/09(日) 14:37:39.39ID:Uvpm1XrQ0
280クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 14:40:29.28ID:UINgly390 >>279
やってるよ
やってるよ
2023/07/09(日) 14:42:15.63ID:Uvpm1XrQ0
2023/07/09(日) 14:53:48.74ID:rOfp9aBS0
俺も2億だけどideco含めて毎月30万くらい積立してる
もっと稼ぎたいじゃんw
もっと稼ぎたいじゃんw
283名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 15:10:24.70ID:UvltS/So0 >>227
Ysシリーズは音楽が良かったなぁ。
PCゲームはボコスカウォーズ、ファーストクィーン、スタークルーザー、ホバーアタック、獣神ローガス、原宿AFTER DARKあたりが記憶に残っている。
特にファースト~と獣神~は何周もしてお世話になったわ。
Ysシリーズは音楽が良かったなぁ。
PCゲームはボコスカウォーズ、ファーストクィーン、スタークルーザー、ホバーアタック、獣神ローガス、原宿AFTER DARKあたりが記憶に残っている。
特にファースト~と獣神~は何周もしてお世話になったわ。
2023/07/09(日) 15:27:56.75ID:xmKzHbyq0
今年の4月に2億超えたけど、毎月積立投資をしています。
現金1%、株式99%のアセットアロケーションです。
現金1%、株式99%のアセットアロケーションです。
2023/07/09(日) 15:32:55.30ID:ZeChljlh0
インデックス投資なんかちっとも面白くない
これが正直な感想です
高配当投資の方が余程面白い
これが正直な感想です
高配当投資の方が余程面白い
2023/07/09(日) 15:35:50.72ID:xmKzHbyq0
楽しみは投資以外で満たしています。
私にとって投資はお金儲けの手段でありそれ以上でもそれ以下でもありません。
世の中お金を使えば楽しめるようにできてるので。
まあ、その考えでいくと投資もお金を使った娯楽とも言えるかもですね。
私にとって投資はお金儲けの手段でありそれ以上でもそれ以下でもありません。
世の中お金を使えば楽しめるようにできてるので。
まあ、その考えでいくと投資もお金を使った娯楽とも言えるかもですね。
287名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 15:54:03.09ID:MfLUQ/kO0 俺の住んでる所は治安が悪い。けど生まれ育ったから感じなかった。転勤族になって初めて気づいた。
2023/07/09(日) 16:07:13.32ID:0JpzPnrd0
2023/07/09(日) 16:09:53.74ID:TwW1pD7m0
積立投資もしないしインデックスも買いません
お引き取りください
お引き取りください
290クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 16:13:49.15ID:UINgly390 >>285
投資に面白さとかいらないんで
投資に面白さとかいらないんで
2023/07/09(日) 16:19:44.86ID:ZeChljlh0
どんな事業も面白さがないと続かない
投資歴30年の俺が言うんだから間違いない
投資歴30年の俺が言うんだから間違いない
292クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 16:21:06.84ID:UINgly390 そんなことないぞ
2023/07/09(日) 16:44:36.23ID:65Gz4VKl0
インデックスファンドと呼ばれる前はブルベアファンドでした
知る限り1990年代には存在してましたし、先物ができた時点で日本にも存在してたと思われます
知る限り1990年代には存在してましたし、先物ができた時点で日本にも存在してたと思われます
294クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 16:47:32.56ID:UINgly390 日本は米国に比べてインデックスファンドの歴史が浅く、1985年に国際投信委託(現:国際投信投資顧問)が国内初のインデックス・ファンドを設定しました。また、今日でも運用を続けている日興アセットマネジメントの「インデックスファンドTSP」は、1986年2月に設定されています。
2023/07/09(日) 17:07:00.39ID:Uvpm1XrQ0
2023/07/09(日) 17:24:07.27ID:syKO7qZF0
投資にダイナミズムとかロマンは不要。
仕事が面白ければいいし、仕事がつまんなかったら
投資以外で面白さを見つけてこないといかんな。
投資なんて人生楽しくやってくための手段でしかなくて、
手段が目的になるのは本末転倒。
仕事が面白ければいいし、仕事がつまんなかったら
投資以外で面白さを見つけてこないといかんな。
投資なんて人生楽しくやってくための手段でしかなくて、
手段が目的になるのは本末転倒。
2023/07/09(日) 17:33:33.31ID:OTrjNoZ10
>>288
俺が言いたいのは当時の実質コストが高くて投資対象になりにくかったんじゃないかということだよ。
ヤマゲンの記事に2000年代のインデックスファンドの記事があった。
それによると、個人投資家にとってインデックスが身近になったのは2000年代後半になって低コストのインデックスが増えてきてからということだった。
15年前からインデックスを始めたお前らは、先見の明があったということだよ。株式自体やる人なんて少数派で、さらにマイナーなインデックスをね。
なんでパッシブ投資なんかやろうと思ったんだ?過去データから儲かると判断したのか?
普通は桐谷さん見て優待生活に憧れて真似しそうなもんだが(笑)
俺が言いたいのは当時の実質コストが高くて投資対象になりにくかったんじゃないかということだよ。
ヤマゲンの記事に2000年代のインデックスファンドの記事があった。
それによると、個人投資家にとってインデックスが身近になったのは2000年代後半になって低コストのインデックスが増えてきてからということだった。
15年前からインデックスを始めたお前らは、先見の明があったということだよ。株式自体やる人なんて少数派で、さらにマイナーなインデックスをね。
なんでパッシブ投資なんかやろうと思ったんだ?過去データから儲かると判断したのか?
普通は桐谷さん見て優待生活に憧れて真似しそうなもんだが(笑)
298名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 17:37:23.31ID:qRNWDm6c0 >>297
15年前には既に信託報酬も手数料も格安のインデックスファンドやETFが週刊誌で特集されるくらいあったし、ウォール街のランダムウォーカーも当時から知られていた
15年前には既に信託報酬も手数料も格安のインデックスファンドやETFが週刊誌で特集されるくらいあったし、ウォール街のランダムウォーカーも当時から知られていた
299クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 17:38:52.78ID:UINgly390 >>297
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/07/09(日) 17:51:18.53ID:NZyepZmo0
2023/07/09(日) 17:59:48.46ID:Mj3Owrg40
>>297
ワシから一言。
1990年に現代ポートフォリオ理論は完成している。
従って貴君が今言っているように15年後の2038年も同じように2023年の時点でインデックスファンドに目を向けたなんて先見の明があったと言われておるよ。
ワシから一言。
1990年に現代ポートフォリオ理論は完成している。
従って貴君が今言っているように15年後の2038年も同じように2023年の時点でインデックスファンドに目を向けたなんて先見の明があったと言われておるよ。
2023/07/09(日) 18:08:00.43ID:TwW1pD7m0
ていうか、ピンチだからワラワラと湧いてくるんだよな
うぜー
うぜー
303名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 18:13:16.66ID:EPMElPmq0 >>297
まあ2000年前後の金融ビッグバン直後は、インデックスファンドのみならずどんな海外投資商品も買いづらい時代だったな
米国企業等の海外株式もMSFTみたいな著名企業ですら売買単位は大和の10株が最小で、野村ですら100株以上じゃないと扱ってくれなかった
今は個人投資家にとっていい時代だね
まあ2000年前後の金融ビッグバン直後は、インデックスファンドのみならずどんな海外投資商品も買いづらい時代だったな
米国企業等の海外株式もMSFTみたいな著名企業ですら売買単位は大和の10株が最小で、野村ですら100株以上じゃないと扱ってくれなかった
今は個人投資家にとっていい時代だね
304名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 18:16:49.71ID:gAYwRI650 >>237
> ワシもまだ労働をしているが、見ていて仕事ができる奴は要領よくサボっているな。
> 真面目にやるところは真面目にやり、手を抜くところは手を抜く。
優秀な奴は優先順位1から10までを頼まれた時に
1と2だけは瞬時に完璧にこなして後は流す。
ダメな奴は5から10までを一生懸命やる。
要は仕事の見極めが出来るかどうかなんだよね。
> ワシもまだ労働をしているが、見ていて仕事ができる奴は要領よくサボっているな。
> 真面目にやるところは真面目にやり、手を抜くところは手を抜く。
優秀な奴は優先順位1から10までを頼まれた時に
1と2だけは瞬時に完璧にこなして後は流す。
ダメな奴は5から10までを一生懸命やる。
要は仕事の見極めが出来るかどうかなんだよね。
2023/07/09(日) 18:23:44.27ID:zYA/O90s0
たがが1億ぽっちの小銭を手に入れただけで高慢になってる小人の書き込みはいやだねえ
投資wで卑しい銭を手に入れて勘違いした輩
日々、世のため人のために働けることこそ喜びだろうに
投資wで卑しい銭を手に入れて勘違いした輩
日々、世のため人のために働けることこそ喜びだろうに
306名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 18:25:02.96ID:Bsm/NlhV0 2000年代後半には大分インデックス投資の環境も整っていたけど、2000年代前半は外国株式はこの証券会社、日本株式はこの証券会社と使い分けざるを得なかった。一つの証券会社で取り扱うインデックスファンドだけでは、ポートフォリオが組めなかった。
2chの投資一般板にもこの資産クラスはこの証券会社みたいなまとめがあった。
2chの投資一般板にもこの資産クラスはこの証券会社みたいなまとめがあった。
307クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 18:28:06.38ID:UINgly390 >>305
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
※リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
※リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて
2023/07/09(日) 18:31:22.87ID:zYA/O90s0
小銭がある程度貯まったなら
カネなんか関係ないよ
人さまのために毎日働けるのが喜び
と言えるようになれや
卑しい小人の書き込みばかりでうんざり
一流大学入ったら、学歴なんか全然関係ないよ
とうそぶけるように
カネなんか関係ないよ
人さまのために毎日働けるのが喜び
と言えるようになれや
卑しい小人の書き込みばかりでうんざり
一流大学入ったら、学歴なんか全然関係ないよ
とうそぶけるように
309クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 18:33:41.82ID:UINgly390 働くのが好きな奴隷ばかりじゃないんで
2023/07/09(日) 18:37:23.84ID:zYA/O90s0
311クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 18:38:58.11ID:UINgly390 正しい人生なんてありません
2023/07/09(日) 18:41:06.45ID:zYA/O90s0
2023/07/09(日) 18:57:55.80ID:buvIDO7G0
自分がやりがいを感じられる仕事なら続ければいい
でもいくら多くの人から感謝されようと最終的には誰からも忘れられる
そのことを忘れちゃいけないよ
でもいくら多くの人から感謝されようと最終的には誰からも忘れられる
そのことを忘れちゃいけないよ
2023/07/09(日) 19:11:34.86ID:EWdWFEm80
>>251
本社の役員報酬だけだとね。
コンボと書いたとおり、本社の役員、子会社社長、系列会社の役員×2、業界団体の役員、
なんてのを兼任してた自分の叔父は余裕で億稼いでたんだよ(もう引退したけど)
しかも付き合いとかコネが仕事の要な業界だったので、経費とか数千万単位で使えたらしい。
本社の役員報酬だけだとね。
コンボと書いたとおり、本社の役員、子会社社長、系列会社の役員×2、業界団体の役員、
なんてのを兼任してた自分の叔父は余裕で億稼いでたんだよ(もう引退したけど)
しかも付き合いとかコネが仕事の要な業界だったので、経費とか数千万単位で使えたらしい。
2023/07/09(日) 19:13:42.45ID:TwW1pD7m0
労働者ってのは牧場の中で働いてるだけで、野生にある本当のリスクと戦っていない
災害や戦争や経済環境など、リスクと戦っているのは牧場の外にいる人たち
牧場の牛は外の世界が全く見えていなくて、自分が世界を動かしていると信じている
災害や戦争や経済環境など、リスクと戦っているのは牧場の外にいる人たち
牧場の牛は外の世界が全く見えていなくて、自分が世界を動かしていると信じている
2023/07/09(日) 19:24:25.70ID:9yPruzg00
士業だけど、どんな仕事でも金はよそからしか
流れてこないから、他者と関わりが生じない仕事なんてないぞ。
芸術家だって、認められて食えるってのは必要としてる
他者がいるってことだからな。
コントロールの度合いが多少上下するだけで、
会社員でも独立稼業でも実際は大差ないと思うがな。
流れてこないから、他者と関わりが生じない仕事なんてないぞ。
芸術家だって、認められて食えるってのは必要としてる
他者がいるってことだからな。
コントロールの度合いが多少上下するだけで、
会社員でも独立稼業でも実際は大差ないと思うがな。
2023/07/09(日) 19:25:33.54ID:hAlMLKD40
2023/07/09(日) 19:30:38.96ID:9yPruzg00
他人からの感謝を基準にするのも、評価軸を他人に
委ねてるからあんまり私は好きじゃない。
同業者でそこをやりがいにしてる奴は多いが、
燃え尽きやすいぞ。
会社員がそんなつまらないものなのかはワカランが、
会社員だろうが自営業だろうが、自分で評価軸持ってないと
どんな仕事でもツマランと思うよ。
奴隷になるなってのは、他人に自分の人生委ねるなって
ことではないのか?
自分で自分のことを評価できない奴が、自分らしい
人生送れるとはちょっと思えない。
委ねてるからあんまり私は好きじゃない。
同業者でそこをやりがいにしてる奴は多いが、
燃え尽きやすいぞ。
会社員がそんなつまらないものなのかはワカランが、
会社員だろうが自営業だろうが、自分で評価軸持ってないと
どんな仕事でもツマランと思うよ。
奴隷になるなってのは、他人に自分の人生委ねるなって
ことではないのか?
自分で自分のことを評価できない奴が、自分らしい
人生送れるとはちょっと思えない。
2023/07/09(日) 19:34:48.04ID:hAlMLKD40
仕事が趣味ならええですやん。
素敵な人生ですやん。
素敵な人生ですやん。
2023/07/09(日) 19:39:23.92ID:dQWnq1yM0
今週もまた
「週末は糞リプの嵐だから見るだけ無駄」が掲示板にもあてはまる
が実証された
「週末は糞リプの嵐だから見るだけ無駄」が掲示板にもあてはまる
が実証された
321名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 19:57:05.64ID:xHJ+UZdr02023/07/09(日) 20:02:57.59ID:EWdWFEm80
2023/07/09(日) 20:04:05.53ID:EWdWFEm80
>>321
俺が年収億ならこんな所に書き込まないよ(笑)
俺が年収億ならこんな所に書き込まないよ(笑)
324名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 20:25:06.08ID:zCNT3VAs0 うちの親父は中小企業のサラリーマンだったが、亡くなった時は7億円の遺産だった、ほとんど株で預金が少々
有名企業の役員さんな数十億円だろうね
有名企業の役員さんな数十億円だろうね
2023/07/09(日) 20:42:52.07ID:/Q3oklIH0
若くて体力気力があると寝る間も惜しんで仕事や趣味に没頭出来るからね
そういう時は確かに5chに書き込まなかったね
自分はもう徹夜するのも辛いからやりたいことに没頭したとしても昔みたいに集中出来そうもないな
だから収入や資産が増えても5ch見る時間くらいは今と同様ありそう
見てるとついレスしたくなることもあるし書き込みもしてそうだわ
そういう時は確かに5chに書き込まなかったね
自分はもう徹夜するのも辛いからやりたいことに没頭したとしても昔みたいに集中出来そうもないな
だから収入や資産が増えても5ch見る時間くらいは今と同様ありそう
見てるとついレスしたくなることもあるし書き込みもしてそうだわ
326名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 20:44:13.81ID:MfLUQ/kO0 ここは何でもありなんだな。
じゃあ、しりとりやろうぜ!
とうし
じゃあ、しりとりやろうぜ!
とうし
2023/07/09(日) 21:02:27.63ID:2RVIZrDl0
シン・ウルトラマン
328クライヴ・ロズフィールド
2023/07/09(日) 21:06:30.69ID:UINgly390 ン・ダグバ・ゼバ
329名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/09(日) 21:10:19.51ID:6l9Ymcwp0 >>328
バイデン
バイデン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁…石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で [ぐれ★]
- 広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動 [おっさん友の会★]
- 【米国】ニューヨーク・ハドソン川にヘリ墜落、子供3人含む6人死亡…空中で尾翼失い逆さまに墜落 [ぐれ★]
- 藤田ニコル、ネット民に疑問「何で嫌いな所とか容姿に対して投稿するの?」→返信が秀逸「5ちゃんねるに端を発する…」 [ネギうどん★]
- 【悲報】暇空茜さん、そろそろ1回目の裁判の日程が決まる🥺 [616817505]
- 【朗報】中国父さん、サザビーのガンプラを作成。日本人、ガンプラ作成技術でも中国に負けてしまう… [685821185]
- 【速報】広末涼子、アルコール検査シロ、薬物検査シロ、自宅に不審なものナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】米国債 [115996789]
- 日本自動車業界「ふむ・・・関税25%に加えて円高への交渉開始、ですか・・・」👈こいつらを助ける方法 [782460143]
- 新卒「なんでパソコンのドライブは『C』から始まるんですか?」⬅これに答えられるケンモメンマジで0説 [158478931]