X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part149

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/29(月) 14:56:04.97ID:WzcOsCu80
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1684823931/
2023/05/29(月) 18:40:18.63ID:iAPqUOSj0
おはひよー🤗
2023/05/29(月) 18:47:59.97ID:KR4YYzaJ0
前スレ>>1000の人
質問どうぞ
2023/05/29(月) 18:53:34.78ID:Ob39mq5F0
いっちょつ
2023/05/29(月) 18:55:05.78ID:3WNBPyE00
今日はアメ株休みか
合意でどんだけ跳ね上がるのか楽しみだったのに
2023/05/29(月) 18:56:59.12ID:9DK2/2760
債務問題も合意したし上げるだろうな
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:07:00.05ID:CkRX1SbN0
前スレのロボ投信といえば
お金のデザインに悪名高い中学受験ブロガーが勤めてたんだけど、退職後はsp500一本でめっちゃイキッてる
ここにも来てたが、前職ディスる行為は如何なものかと思う
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:54.44ID:1wTSRV700
関原大輔

【🇺🇸政策金利の見通し】
米国の利上げは、まだ終わっていない。
堅調な経済指標を受け、利上げ確率が急上昇。
5.25%を超える利上げ確率は、79%に到達。
あと2回の利上げ(5.5%超)確率も、27%まで上昇した。
残念ながら「真の金融引き締め」は、これからが本番。
本当の地獄は、半年ほど先から始まる。

https://twitter.com/sekihara_d/status/1663115857499934729?t=xqfzI7y5cfcJOzwtc1z3Kw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/29(月) 20:13:06.35ID:aO23BlvL0
全て織り込み済みです
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:23:16.73ID:YuBZrhVB0
関原大輔しか勝たん
2023/05/29(月) 20:24:09.85ID:ad8kVTPp0
今夜のSP楽しみだな
2023/05/29(月) 21:27:05.78ID:9DK2/2760
>>11
上げるだろうな~そして明日の日本も爆上げ
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:40:36.52ID:CULdraud0
本日のSPは現状維持です。
SBI更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:44:32.21ID:EwzaOdst0
アメリカ休場じゃなかった?
まあ先物は動いてるんだろうけど
2023/05/29(月) 21:51:31.28ID:a7FFuR5b0
いつ売ろうか
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 22:04:54.56ID:xGP/3Yvu0
https://i.imgur.com/dn0QuS2.png
2ヶ月前から始めたけど
増え過ぎてすまんな
2023/05/29(月) 22:18:55.62ID:F278Bn0u0
ナスがすごいわ
今年買った分だけで+19.27%乗ってる
2023/05/29(月) 22:28:36.28ID:mc2LuFEi0
こんなに儲かったって自慢が増えてきたら
そろそろ急落くるんかな?
2023/05/29(月) 22:32:06.87ID:MRjDPkbI0
>>8
ずっと言い続けてりゃいつかは当たるんだろうけどさあ…
2023/05/29(月) 22:38:07.00ID:8uIs2fT20
もしや高猫した?
2023/05/29(月) 22:38:12.65ID:4unq4tyD0
一旦eMAXISのナス売ってニッセイに乗り換えるわ
2023/05/29(月) 22:43:49.68ID:wn42zFwC0
駄目だこりゃ
2023/05/30(火) 00:02:20.71ID:Jmruj6r60
あかーーーーーーんwww
2023/05/30(火) 00:10:53.68ID:YmY+d8/r0
4倍ブル型買ったで!
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:35:06.73ID:dugq1EU80
ガチのマジで最後の逃げ場来たな
2023/05/30(火) 00:38:42.21ID:4gwb6YEK0
一人で逃げてろ
2023/05/30(火) 00:39:29.66ID:C+cTXkDX0
100万買ってみた
1ヶ月後いくらになってるだろう
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:44:21.35ID:Z6SivzL80
1ヶ月で結果だしたいならインデックス買うなよ
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:11:56.24ID:YWod6yDQ0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:12:02.08ID:YWod6yDQ0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:12:09.58ID:YWod6yDQ0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
2023/05/30(火) 02:48:47.89ID:HMxTjvjx0
おととしの年末にほぼ一括で資産の2/3入れて、去年下げる時多すぎで何回も売りたくなったけど我慢して耐えて今上がってくれたけどこういう時はもっと入れときゃよかったってなるなぁ
来年の新NISAは残りの資産で枠埋めるか今持ってる特定売って埋めるかも考えてるけど迷うなぁ
2023/05/30(火) 03:09:34.19ID:/ZM9CUev0
今日エレベーター無しばっかで疲れた
ピックも5階まで階段で行って無愛想なゴーストやったし
もう辞めよかな
2023/05/30(火) 04:17:28.49ID:SowFY82/0
>>21
含み益によって税金のせいで手数料なんて目じゃないレベルで損しないか?
SBIとかのマイレージ込みで0.1〜0.2%しか手数料変わらんし
2023/05/30(火) 04:23:08.76ID:o3BnSDtA0
>>34
だよなぁ…新NISA切り替えのタイミングで売るならわかるが
2023/05/30(火) 04:44:44.35ID:CqRicpS90
昨年9月に個別株も少しやっとこうかと思い伊藤忠と三井住友を500株ずつ買い付けたけど、大正解だったな
今は伊藤忠が+28%、三井住友が+34%
これはもう安全資産とみなして残りの現金はS&P500にぶっこむ
2023/05/30(火) 05:59:03.79ID:uTV5F1xo0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/05/30(火) 05:59:30.79ID:uTV5F1xo0
バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
2023/05/30(火) 06:15:40.99ID:CyMuNqyr0
バンガードの予想だと今後10年はS&P500が+4%、アメリカ除く先進国が+6%らしいけど、S&P500だって4%もあるんだからこっちについていくわ
今回のハイテク株爆上げの例を見ても、やはりアメリカしか信用できん
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:46:38.87ID:MWEWQDtN0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:46:44.67ID:MWEWQDtN0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:46:50.67ID:MWEWQDtN0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
2023/05/30(火) 06:58:10.02ID:t9Ch+IQU0
やっちまったな
2023/05/30(火) 07:09:13.56ID:mkCHBS500
やっと本物の逃げ場がきたな
2023/05/30(火) 07:25:25.51ID:+Jm22HsD0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/05/30(火) 07:26:31.11ID:PXPhgvCy0
俺は逃げるぜじゃあな
2023/05/30(火) 07:37:07.12ID:+Jm22HsD0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/05/30(火) 07:53:08.91ID:Ex/vwut10
エミンしか勝たん
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:10:21.37ID:rY7pOl5u0
インデックスが0にはなるとか嘘吹いてたピガイジが来てんね
2023/05/30(火) 08:12:41.74ID:PHdLhX4U0
寝起金増
2023/05/30(火) 08:27:24.20ID:pJVfVcGb0
レバナス君しか勝たん
2023/05/30(火) 08:31:47.09ID:aB9y8erL0
これから永遠に最後の逃げ場の無限ループにハマった
2023/05/30(火) 08:46:11.90ID:y2TcqH1A0
大日本帝国軍しか勝たん
2023/05/30(火) 09:41:23.22ID:oB+oZJmb0
日経ナイアガラじゃん
2023/05/30(火) 10:00:02.47ID:8IzOAuXI0
日本株も一瞬だったな
2023/05/30(火) 10:12:22.90ID:pJVfVcGb0
円高
57名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:16:08.92ID:P7eei0E90
世界企業の最終損益 最新ランキング
バフェット氏が首位 「純利益 4兆円」
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20230530&c=DM1&ng=DGKKZO7143385029052023DTA000
2023/05/30(火) 11:31:00.81ID:4yE64GiV0
ホンマに起きるとお金が増えてるな
含み損だったslim neo も着々と含み損が減っとる
2023/05/30(火) 11:32:05.24ID:YfymtKT90
起きるのがおせぇわバカタレ
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:33:41.54ID:vmqD48010
4800のド天井から積立はじめたけどなんやかんやで年利7%出てるっていうね
2023/05/30(火) 11:46:12.41ID:1cZyqBwD0
>>60
それ円の価値がゴミになっただけですしお寿司
2023/05/30(火) 11:53:43.58ID:fduxZhn50
凄い勘違いしてて草
2023/05/30(火) 11:55:28.68ID:r+f0BOvC0
円建てだと見る数字変わって来るしな
2023/05/30(火) 12:01:11.83ID:SowFY82/0
毎日が逃げ場なんだがお前ら逃げる準備は出来たか?
2023/05/30(火) 12:06:53.49ID:YfymtKT90
もちろん逃げる準備は出来てる
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:09:07.59ID:wFpmRjTi0
>>60
ドル転しただけで30%取れてますが
2023/05/30(火) 12:16:38.70ID:e4wDvBEx0
天井でも為替でプラスかあ
しかしこれから先は日銀砲待ち構えてそう
今はリーマンショックの暴落前に似てるらいがどうなるやら
2023/05/30(火) 12:20:30.24ID:e/Ss0dRg0
今のうちに逃げといた方がいいみたいだな
2023/05/30(火) 12:25:14.17ID:+Jm22HsD0
貧乏人には投資は向いてないからどんどん逃げろw
2023/05/30(火) 12:30:04.97ID:YfymtKT90
最高値の時に利確しなくてどうするんだい?
2023/05/30(火) 12:31:00.44ID:mdY3qQsc0
税金ってご存知?
2023/05/30(火) 12:33:20.07ID:e/Ss0dRg0
>>69
ぷぷぷ
貧乏人はすぐ釣れるw
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:35:48.47ID:dugq1EU80
早く逃げろ
最後の忠告だ
2023/05/30(火) 12:36:34.19ID:aIA+Hoz10
>>71
利益ってご存知?
2023/05/30(火) 12:38:13.42ID:YfymtKT90
この船沈むぞぉぉぉぉ
2023/05/30(火) 12:40:38.35ID:SowFY82/0
>>67
リーマンのはアメリカのクソ証券マン達がガチゴミのモーゲージ債を売りまくってたのが原因だからただの相場とはわけが違う
例えるなら「東日本大震災前の状況に似てるからこれから東電の株が暴落する」って言ってるくらい意味不明
東日本大震災(ゴミモーゲージ債)っていう明確な原因が無いんだからその他の状況がどれだけ似てても同じ事が起きる前兆にはならない
2023/05/30(火) 12:43:57.96ID:+Jm22HsD0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/05/30(火) 12:44:03.40ID:8IzOAuXI0
もしかして1日に向けて下がるパターン?
2023/05/30(火) 12:57:57.38ID:dYpK9vQh0
まーた植田が金融緩和を粘り強くするとか国会で言ったらしい
当分円安は解消されないな
もう不動産や一部大型株で資産バブルの傾向が出てると思うが
2023/05/30(火) 13:14:16.77ID:aB9y8erL0
粘り強く金ばら撒くって日本語おかしくね?
引き締めだるいから皆だらけましょうでも下民には金回さないからよろしくが正解だろ
2023/05/30(火) 13:40:33.92ID:YfymtKT90
日本人の建前と本音を知らんのか
2023/05/30(火) 13:40:39.07ID:LUYjKhqR0
このスレいつ見ても逃げてるけど買い時はないの?
2023/05/30(火) 13:45:21.64ID:YfymtKT90
買いたい時がぁ買いたいどぉきぃぃ
2023/05/30(火) 13:57:48.81ID:1MGesoAa0
追加入金したいけど踏ん切りがつかないから新NISA待ち
あれは埋めるのが目的だから悩まない
2023/05/30(火) 14:00:25.67ID:XKm6Rujz0
新NISAは老後資金の為に最速5年で埋めるけど
ショートでは日経225やNAS100で利益出そうだね
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:03:29.13ID:wFpmRjTi0
>>82
なんとかショックが起きて
緩和し始めたとこが買い場
2023/05/30(火) 14:14:11.66ID:7J5e6rC40
>>82
寧ろ今爆上がってるのはラッキーだろ。
暴落来る来る言われまくってる中、新NISA始まるこんな前に絶好調なら不調が新NISA始まる時に来る可能性高くなるんだから。
2023/05/30(火) 14:17:26.33ID:DTQe3kDi0
円安なだけでS&P500は好調ではないけどな
不調て円高になった時のこと言ってんの?
2023/05/30(火) 14:22:28.60ID:1ZcMvRSN0
でもVOOは結構な含み益が出ている
買ったタイミングが良かっただけなのかな?
2023/05/30(火) 14:55:26.24ID:1cZyqBwD0
>>82
チャートの5年前でも10年前でもいいけど当時のを見ると細かいギザギザが並んでるだろ
5年後10年後から見た今がそれ
そのギザギザで買いだ待ちだ売りだってワーワー言ってるのが今の状態

つまり1日も早くぶっこんであとはクソして寝てろってこと
2023/05/30(火) 14:59:48.70ID:zXJyKsZj0
>>90
わかった
今全力で叩き込んだからうんちして寝ます
2023/05/30(火) 15:00:39.01ID:yyljJVkI0
いい夢みろよ
2023/05/30(火) 15:01:29.26ID:GE9MuT/s0
年初に戻して( ; ; )
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:06:44.37ID:6v/4wk0C0
ドル円また150円目指してるw
2023/05/30(火) 15:10:01.38ID:cXSH92pm0
>>90
下がったら買い増すといつも言ってるピー助に教えてやれよ
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:12:22.13ID:+4xK7L610
>>83
買いたい時の判断材料による
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:12:23.31ID:5p2ZaBzt0
将来の日本を長期的に見れば今の
ドル円は円高という認識でいいんじゃないかな。
今の日本の趨勢を見てると緊縮財政に戻る事はないんじゃないかな。
今が円高という認識なら迷うことなく一括投資が正解だな
2023/05/30(火) 15:19:05.87ID:dYpK9vQh0
このインフレ下で未だに金刷りまくってるのは日本とトルコくらい
超極端な政策をやってるんだから超極端な為替と考えるのが自然
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:24:34.05ID:oG3E9FX70
今年始めにドル円127円まで下落したときに一括投資した人はぼろ儲けですな。
2023/05/30(火) 15:28:46.11ID:chbEi9JW0
投信ほったらかしを勧めたあの名文見たとき(令和2年1月)に始めてたら70%は儲かってたなって
まあ3年5月に始められただけまだマシだったが……
2023/05/30(火) 15:50:01.42ID:WcPULVFR0
>>100
どれだ?
これのこと?
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
2023/05/30(火) 15:56:48.45ID:WcPULVFR0
まぁ書いてあることは正しいが
結果だけ見るとNASDAQ100のほうが儲かってるから
S&P500やVT(全世界株)を脳死で一括してた人は相対的に損はしてるけどね

https://i.imgur.com/NL60ARc.png
5年間のパフォーマンス

NASDAQ100 → 101.69% (年15.06%複利)
S&P500 → 53.79% (年8.98%複利)
全世界株 → 24.25% (年4.43%複利)
TOPIX → 23.44% (年4.30%複利)

円安を考慮したら更に開くわ
2023/05/30(火) 16:00:12.62ID:WcPULVFR0
ニッセイNASDAQ100は本家QQQと信託報酬が大差ないし(隠れコストは不明だが)
多少リスク取っても問題ない資金量の人は、岸田NISAの成長枠をニッセイNASDAQ100、積み立て枠をeMAXIS Slim S&P500に設定すると良いかもしれんね
これに加えてSBIが始めた台湾有事対策のゴールド投信(信託報酬0.1838%程度)にも投資しとくと盤石だろう
https://go.sbisec.co.jp/prd/fund/sbi_i.html
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:12:17.43ID:Jw5X7agw0
オルカンはやらなくていいか?
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:13:50.87ID:wFpmRjTi0
オルカンいらん
S&P500いらん
NASDAQだけが最強
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:19:38.32ID:0ExeBFRi0
2年3年前に買ったifree新興国債券インデックスがそこそこ利回り良いけど
暴落リスクはけっこうあるのかな
2023/05/30(火) 16:26:38.39ID:uHoPlHqM0
>>105
特定口座はそれでいいけどidecoやnisaは悩みどころ
2023/05/30(火) 16:28:13.76ID:DL7nddFl0
🍆🦆?
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:29:24.61ID:P7eei0E90
タレントのJOYさん、証券アプリ開いた途端に体調崩す
「涙とゲロがずっと止まらないんだけど」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685430401/
2023/05/30(火) 16:32:19.06ID:qhxLhvJ60
2018年からの毎年年初に120万円をNISA口座でS&P500に投資をした本日までの結果です。

金額は
2018年1,200,000円→2,301,997円
2019年1,200,000円→2,439,807円
2020年1,200,000円→1,988,225円
2021年1,200,000円→1,848,447円
2022年1,200,000円→1,316,956円
です。

含み益は
2018年+91.83%
2019年+103.32%
2020年+66.52%
2021年+54.04%
2022年+9.75%
です。
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:37:25.82ID:Xt7wA8QL0
>>77
進めば2つって
今は 思えない
2023/05/30(火) 16:53:43.40ID:chbEi9JW0
>>101
そう、それ
今思えば見たのは書かれてから割とすぐだったんだな
楽天証券申し込んだけど多忙を理由に中断して、1000万くらいを無駄に眠らせちゃった

実際何を選ぶかで損得はあったけど、勉強なり時間をかけることを考えずにぶち込むという概念はアホの自分にはとても有用だった

シンプルなコピペでいえば、33333円S&P500、16666円フツナスってのもあったね
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:02:30.37ID:nuHczXki0
>>101
なかなか面白い記事だった。参考になったわ。
2023/05/30(火) 17:57:59.39ID:mkCHBS500
ついに21000割っちゃったな
2023/05/30(火) 18:06:26.13ID:aTkZWGfe0
>>101

99点は言い過ぎだな。
偏差値50が取れる、がせいぜいだろう。
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:07:00.92ID:hyz+XKaK0
今日の-75は円ドルレートのみの影響?
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:09:31.32ID:Q1mMRs0t0
昨日は休業日だったから今朝の為替のみの影響。先物勃起してるし、今夜も爆上げだよ
2023/05/30(火) 18:44:38.00ID:jeqZ6bdz0
騙されやすい馬鹿ばっかwww
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:45:40.19ID:o1oIVkST0
今夜も空からお金が降ってきます
2023/05/30(火) 18:52:23.66ID:4yE64GiV0
ありがたやー、ありがたやー
2023/05/30(火) 18:53:04.22ID:NyRT1SU40
月初マンが高値掴むまでがピーク
いつも通りです
2023/05/30(火) 18:57:52.51ID:7Ci97or/0
>>119
お前は昨日も降って来たんだよな?笑
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:17:10.53ID:+4xK7L610
>>122
e-maxisis slim S&P500は昨日価額更新してるからいいんじゃないか?
2023/05/30(火) 19:28:18.92ID:0ZDMg0Ei0
為替、は動いてるからな
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:29:19.11ID:PxLdVYWQ0
ダウ先堅調
2023/05/30(火) 19:59:05.59ID:S1RygnzG0
個人年金の積立、あと20年あるんだが、これ止めてインデックス投信を積立る方がいいのか?

27歳くらいの時に頭金100万入れて、あとは月々1.9万くらい積み立てを60歳まで
トータルで809万くらい積立て、支払いは60~70まで分割にしたら1000万支払われる

いま40歳で解約したら360万くらいになる
このまま個人年金積立るか、やめてS&P500かオルカン積み立てた方がよいのか迷う

積み荷は別に積み立ててる
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:09:52.14ID:WSRLCCAL0
ダウ先マイ転
アア、オワッタ…!!
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:10:49.78ID:Q1mMRs0t0
>>126
俺は解約して投信買った

今40才で少し元本割れくらいか?それでも一刻も早く解約しなきゃ
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:10:58.04ID:9V9mZH2f0
マイ転にまいってん?
2023/05/30(火) 20:16:11.84ID:8Q5qS/PB0
頑張っとるのはNASDAQだけやな
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:17:07.92ID:WR2IBPFn0
今はみんな楽観的になってるけど冷静になった方がいい。
逆イールド、高インフレ、ヤバい状況は変わってない。
現在sp500指数4200、最高値4800を越えるのは何年も先になる可能性は未だ高い。
2023/05/30(火) 20:19:09.68ID:S1RygnzG0
>>128
いや、元本は割れてない、いま丁度おなじくらい

全部リスク資産にするのが怖いんだよね
インフレが怖いけど、現物資産で809万が確実に1000万になるから定期預金積み立てるよりはいいし

このスレの住人は全部リスク資産に投じそうだけど
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:23:05.05ID:9V9mZH2f0
駐車場でも作ってお金儲けしたら?
2023/05/30(火) 20:27:56.76ID:8LGc9SrQ0
円安バリアー
2023/05/30(火) 20:39:17.74ID:uHoPlHqM0
NASDAQと比較するから物足りなく感じるだけ
S&P500もオルカンや先進国株式よりは頑張ってるぞ
2023/05/30(火) 20:40:37.61ID:DA5QBdg+0
バリアー無効
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:04:05.10ID:icIPiLuf0
金がどんどん増えていくけど
どうせ暴落しても暴騰しても売らんしな
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:06:14.89ID:icIPiLuf0
金がどんどん増えていく
売っちゃった奴、可哀想やな~
2023/05/30(火) 21:06:52.57ID:7Ci97or/0
>>123
>>124
11 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/05/29(月) 20:24:09.85 ID:ad8kVTPp0
今夜のSP楽しみだな
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:08:08.57ID:icIPiLuf0
金がどんどん増えていく
売っちゃった奴、可哀想やな~
141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:09:13.39ID:xH0ZtNl+0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2023/05/30(火) 21:09:15.61ID:7Ci97or/0
>>123
>>124
11 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/05/29(月) 20:24:09.85 ID:ad8kVTPp0
今夜のSP楽しみだな
2023/05/30(火) 21:10:05.10ID:yPFEyiKm0
ダウ先暴落しとるやんけ
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:10:50.26ID:jxj+XPFD0
電気代が高くなった原因は太陽光発電を普及させたから。


https://youtu.be/n8b90zRu5Hk
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:11:18.10ID:Ex62YhDk0
電気代が高くなった原因は太陽光発電を普及させたから。


https://youtu.be/n8b90zRu5Hk
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:11:52.80ID:yFE/gKsD0
電気代が高くなった原因は太陽光発電を普及させたから。


https://youtu.be/n8b90zRu5Hk
2023/05/30(火) 21:24:51.38ID:ZIpkNOkt0
動いてなくね?
2023/05/30(火) 21:26:28.49ID:gaCNJn5O0
>>126
俺と同じようなタイミングで個人年金してる人がいたw
残り期間も同じぐらいだwあの時にNISAがあればなぁ

資金効率で言えばインデックス全力だが、精神的なものも大事
インデックスは最終的に切り崩しで悩まされる
切り崩す時にどうなってるかはわからない
一方個人年金は毎年控除に使えるし、60超えて毎月一定額受け取れる
投資である程度失敗したとしても大丈夫と思える
下落局面での安心感が全然違う

という考えで俺は個人年金も続けてるよ
2023/05/30(火) 22:04:25.92ID:A1MYOFfE0
>>115
市場にすべて答えがでそろってるならやみくもに買っても、半々で勝てるってのが、統計的な答えじゃないかと思うんだけどちがうんかな。いまいち納得できんかった。

為替手数料と世界経済の伸びの変数はあるけど、あんまり売り買いしなかったら半数は以上は生き残るんちゃうの?
2023/05/30(火) 22:07:49.33ID:qhxLhvJ60
>>115
偏差値65以上だと思いますよ。
2023/05/30(火) 22:40:11.30ID:S1RygnzG0
>>148
個人年金は元本保証は確実だから安心感があるんよね
しかし20年後、インフレと日本円のクズ化で日本円の価値が激減する可能性も考えられるのがなぁ
自民党に脳死で表を入れ続けられてる日本の未来が明るいとは思えないんだよねえ…
2023/05/30(火) 22:47:50.95ID:APKlqivX0
13年前なら株買っときゃ4か5倍だから勿体ないな
急落して半減しても2倍以上という安心感
2023/05/30(火) 23:28:26.98ID:jx+X8qz40
今日はヨコヨコ
2023/05/30(火) 23:45:57.27ID:9DvlF08X0
インフレ上限妥結の6月5日までヨコヨコだろ JK
2023/05/30(火) 23:57:44.56ID:gaCNJn5O0
>>151
日本にいると悲観的になるけど
各国がコロナ禍、ロシア・ウクライナ戦争、インフレや資源高、経済不況で苦しむ中
経済指標で見ると日本はめちゃくちゃ優秀なんだよ
それに人口当たりの死亡者数も先進国の中じゃトップレベルで低い
投信でSP500なりオルカンなり外国に投資してるなら、
リスクヘッジで個人年金を続けて全然いいと思う

ていうか、そこまで円も日本も、日本企業も腐ってないよ
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 00:02:36.12ID:b93ljeVo0
>>155
死亡者数は適度に多い方が良いぞ
うんこ製造機を増やしてどうする
2023/05/31(水) 00:04:59.22ID:yVI2kBHC0
まあひとそれぞれだが。今後の給与も年金も円での支払いだから個人年金はないかな。
全世界、ゴールド、債券。辺りに分散するわ。
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 00:09:32.55ID:YQF69DCt0
コメント欄がどえらいことになってる

https://youtu.be/8uOkd5BRYVY
2023/05/31(水) 00:27:57.79ID:SPM3ThB80
>>158
おおっ、かなりエグいなw
この人を見てるのはショートに乗ってるのか・・・
追証発言もちらほら・・・うわぁ
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 00:28:41.70ID:QP5uHZNI0
投資は自己責任やで
堀江さん気の毒に
2023/05/31(水) 00:48:50.75ID:OTV4uzxE0
>>160
ほんこれ
そもそもYoutubeで情報発信してる人を信用する事自体間違ってんのよ
ガチプロは1人で誰にも情報提供することなく稼いでる
YoutuberはYoutubeの広告収入をあてにしてる
投資で十分稼げているならそんなことしないだろ
2023/05/31(水) 00:51:56.50ID:OTV4uzxE0
https://i.imgur.com/vnhN5kU.png
今日もNASDAQ100の勝ちかよ
S&P500どうした
全世界株もどうした
2023/05/31(水) 00:55:24.79ID:AMqeq+2q0
エヌビディアに感謝だな
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 00:57:04.75ID:7TETGPuo0
NVIDAの戻しがどれくらいになるかなぁ
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 00:59:12.73ID:7TETGPuo0
>>158
不穏なコメントのにグッドメチャクチャついててこわすぎタ
2023/05/31(水) 01:03:13.31ID:lR4crzzD0
>>161
ほんこれ
派手なサムネやタイトルを使ったりメルマガに誘導してくるようなチャンネルってとにかく注目を集めるのが仕事だから内容がメチャクチャ
ただyoutuberとしては炎上したとしてもとにかく注目集めるのが正解だからそもそもyoutubeと投資情報発信の相性が良くない
ごく稀にyoutubeとは別の本業で稼いでて趣味でポートフォリオ公開してちょこちょこ情報発信してるような地味な優良チャンネルもあるけどそういうチャンネルは登録者があんまり伸びない
2023/05/31(水) 01:03:37.24ID:0NZL7E4q0
一時的なAI需要で上がっただけだからぬか喜びはやめときな
2023/05/31(水) 01:04:36.46ID:I5jAJuMs0
>>162
言ってる意味がわからん
目先で那須の方が上がってても興味ない

あなたシャープレシオとか標準偏差とかわかってないでしょ
2023/05/31(水) 01:11:15.71ID:OTV4uzxE0
NISA枠はeMAXIS Slim S&P500だけど
特定枠はガッツリニッセイNASDAQ100仕込んでおいてよかったわ
2023/05/31(水) 01:12:57.88ID:oy0JUZB70
手持ちのマクニカHが上がってたけどエヌビディアの正規代理店だったんか
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 03:19:07.72ID:QFpQHFIy0
>>158
えぐいな、こいつの顧客は全滅なのによくやるわ
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 03:21:56.75ID:9f3SwlDQ0
>>158
You Tubeなんて真偽不明の情報、妄想を垂れ流してるだけでそれの真偽を鑑定し取り入れるかどうか自分で決める場所なのに自分の判断が間違ってたからって情報の出処に文句言う時点で使い方間違ってる。
2023/05/31(水) 03:33:20.90ID:Sqxd7epl0
>>172
ド素人ばっかのこのスレでえらくまともな事言うじゃないかw
2023/05/31(水) 05:04:32.14ID:z4yn97fT0
>>172
ワイドショーばっか見てるアホほどマスゴミがーって言うのと同じ現象よな
2023/05/31(水) 05:20:42.91ID:2Gp1aybJ0
1兆すら稼いだ実績ないど素人のユーチューバーw
10稼いだ実績ある世界一の投資神

普通なら投資神を信じるけど、オウム創価統一みたいなのを信じる自由もあるからww
2023/05/31(水) 05:24:27.28ID:2Gp1aybJ0
そもそも投資で稼いでるやつはYouTubeなんかやる必要ないからなw
相場解説芸もどきで稼ぐしかない投資の下手くそがバカを騙すのがYouTubeだし
2023/05/31(水) 05:25:20.08ID:2Gp1aybJ0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 06:24:24.72ID:OnB+DeW10
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 06:24:31.60ID:OnB+DeW10
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 06:24:37.90ID:OnB+DeW10
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
2023/05/31(水) 06:35:47.80ID:2Gp1aybJ0
沖縄みたいなど田舎でなくてよかったわ
米軍基地に落ちたら面白いな
2023/05/31(水) 06:41:53.57ID:selKzRK80
セルインメイで5月中頃に利確しようか迷ったけど我慢して良かった
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 06:47:54.86ID:BLj9SPD60
見事なヨコヨコだな
2023/05/31(水) 07:12:57.09ID:puCdUVPI0
VYMが不調やのう
まあ去年はナスダックが絶不調の中でもボラも少なく、そのまんま円安の恩恵も受けられて助けられた奴らも多いだろうが
2023/05/31(水) 07:17:12.68ID:jWksKKo70
今は半導体とビックテックしか上がってないから高配当は全部駄目
2023/05/31(水) 07:20:11.28ID:uVYTj17L0
あまちゃんやってねーじゃん、たかがミサイルごときで中止とかふざけんなよ
2023/05/31(水) 07:24:45.09ID:/ewU2seN0
ナスダック、もうどうにも止まらないな
買いが買いを呼んでいる
2023/05/31(水) 07:24:48.65ID:0MQMN/840
で、いつ株安になるんだよ
2023/05/31(水) 07:28:23.39ID:F5cg4xm10
AIバブルが落ち着かんことには
2023/05/31(水) 07:28:49.30ID:vupxe+030
日経一人勝ちだな
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 08:18:06.25ID:k4tPypYs0
>>190
ナスダックの恩恵を受けてるだけだぞw
アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひく
バフェット太郎さんを見て勉強してこい
2023/05/31(水) 08:26:03.61ID:ZlBw7Thd0
太郎宣伝乙
2023/05/31(水) 08:27:19.70ID:eg/4S1cb0
4200の壁厚すぎる
2023/05/31(水) 08:27:45.59ID:qRnX1Kya0
そんな人も昔いたかな
2023/05/31(水) 08:43:33.95ID:wn+80c5d0
ものすごい勢いでNVDAバブルと円安が同時進行してアメリカ株資産持ってた人はウハウハになったな
2023/05/31(水) 09:07:35.48ID:+b4MIUVR0
楽天証券で投信見れるアプリないんだっけか
2023/05/31(水) 09:13:40.67ID:SpNoqcEW0
無いあったら教えてくれ
2023/05/31(水) 09:15:48.67ID:w5cFkFTV0
https://i.imgur.com/nvurdD5.png
2023/05/31(水) 09:59:15.31ID:rpe7zDVj0
暴落するて言ってたYouTuber大人しくなった
今みたいなとくに警告したらいいのに
2023/05/31(水) 10:25:39.00ID:rXXk+JoF0
暴落しそうなので利確しました
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:48:31.50ID:O9PVRbr20
最後の逃げ場だぞ
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:50:23.66ID:mb8BBlxS0
セルインメイ…
アァ…オワッタ…
2023/05/31(水) 11:01:58.98ID:1O8zADLy0
>>202
まだ間に合う、旧暦なら7/17まで5月だ
2023/05/31(水) 11:23:29.27ID:vkC320QJ0
毎日逃げ場きてんな
2023/05/31(水) 11:28:50.68ID:Es9Lgiae0
毎日売り煽りに反応してるアホきてんね
2023/05/31(水) 11:29:14.34ID:aIcXUhA70
米国も日本も今年はええ年や
新NISAが今年からだったらみんな爆儲けだったなー
2023/05/31(水) 11:45:47.73ID:ZV/KgIZf0
ボーナス逃げ場は21000円台だからもう終わったよ
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:50:08.93ID:dbCXq8j80
先物下がってるね
これやばいやつだ
2023/05/31(水) 11:53:18.71ID:I0l7oR7B0
無風すぎておもんないな
2023/05/31(水) 12:16:30.28ID:vg9Rs6jo0
>>208
やばいのはお前の人生だよ
早く損切りしろw
2023/05/31(水) 12:53:46.71ID:TehD04tz0
人生損切りしたキチガイキモオタきてわね
2023/05/31(水) 12:54:08.15ID:IA3vD0Z50
最近、ピッさんいないの?
2023/05/31(水) 12:56:13.50ID:wtoFUwYq0
>>212
来世に賭けて人生損切りしたらしい
2023/05/31(水) 12:56:14.86ID:CKPkP75O0
ピガイジは貧乏な糖質だからな既に社会から損切り済み
2023/05/31(水) 13:06:58.34ID:gviZsLnD0
インコのピーちゃん虐められてかわいそう
動物虐待で訴えるべき
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:33:00.92ID:k4tPypYs0
インデックスが0になるとドヤってたピキチガイが来てるね
2023/05/31(水) 13:37:37.45ID:vovNPV0U0
30年必死に積み立てて億り人になる夢を見てるのに0になっても平気な金だけで投資してると妄言吐いてる残念な子だぞ

知的障害者には優しくしてやれw
2023/05/31(水) 13:56:16.27ID:/GZ4H9yk0
>>207
じゃあ次の逃げ場
40000台待つわ
2023/05/31(水) 14:02:49.89ID:bcp1KyUv0
暇やね
2023/05/31(水) 14:05:54.38ID:VPPygqMn0
>>219
投資信託なんて暇がない人が買うものなのに何いってんの
暇を持て余してるなら日本の個別株買えよ
2023/05/31(水) 14:12:26.61ID:aSp05o+Z0
逃げ遅れる前に利確しました
2023/05/31(水) 14:12:34.28ID:bcp1KyUv0
>>220
個別株は怖いじゃないっすか
2023/05/31(水) 14:20:30.45ID:q1CwP5nC0
早く売れーっ!
利益が減るぞ
2023/05/31(水) 14:21:07.68ID:bQSiOYkE0
ファンドも個別株もボラティリティに資金を晒してるという意味では同じなのに何が怖いのさ
ボラティリティを下げたければ個別株でも20~30銘柄持てばいい
2023/05/31(水) 14:30:35.95ID:SPM3ThB80
この売り煽りはID変えながら連投かい
2023/05/31(水) 15:17:22.39ID:+tlyEqRH0
もう売った方がいい
2023/05/31(水) 15:24:04.13ID:d0hlx3kQ0
天井っぽいな俺は利確して逃げるぜ
じゃあな
2023/05/31(水) 15:29:59.65ID:selKzRK80
6月はまあ多少落ちるだろうけど我慢
2023/05/31(水) 15:32:29.20ID:4P1LOAcN0
今月分は21000円で買っちゃったから来月はなるべく安いときに買いたい
2023/05/31(水) 15:48:39.97ID:48iZOqo60
やっぱ日本個別は長期は精神的にしんどいな
落ちてきたらv字回復するイメージがわかない
2023/05/31(水) 15:56:06.68ID:PPvEjroJ0
日本個別株を長期とか何の修行?
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:56:13.69ID:nXaes8xe0
先物完全に死んだねこりゃ
ついにリセッションによる大暴落きちゃうよおおお
2023/05/31(水) 16:07:29.32ID:lrdq2ZS50
経験上20銘柄以上持ってると1つが事故ってストップ安になろうがほぼ指数と連動して動く
構成比率によって日経平均とTOPIXとマザーズを混ぜたような感じになるけどね
2023/05/31(水) 16:16:53.97ID:oOIBpuQV0
日経もS&P500も落ちてるのにNASDAQが孤軍奮闘してるの笑うわ
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 16:23:56.80ID:yOnXGAyI0
何がおかしいのかよくわからん
2023/05/31(水) 16:33:33.56ID:4eN0yQnX0
日経が今日下落したのはバブル後最高値で利確勢でって言うのは分かるが
5年以内に40000円以上行くって記事もちらほら見るし中期的ホールドはありかな
SP500は新NISAでも現行NISAでも積立ガチホで行く
2023/05/31(水) 16:40:08.34ID:VPPygqMn0
隙間なく上がり続けるなんて見たことがない
要所要所で調整下げがあって押し目から更に上げを繰り返すのが基本
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 16:42:27.21ID:gfJy5opH0
>>236
マジ40000行って欲しいわ
2023/05/31(水) 16:48:51.41ID:wn+80c5d0
30数年ぶりの高値とか毎回ニュースで言ってるけど、欧米は常に最高値更新し続けてるしな
日本が普通のG7国になれば上がり続けるかもしれん
2023/05/31(水) 16:59:12.19ID:d0hlx3kQ0
日本に未来なんて無いと思ってるけどなんでこんなに上がるんだバフェットっていうおじいちゃんの影響力なのか
2023/05/31(水) 17:01:42.13ID:0xcpsyas0
バフェットが中国はクソだよ日本に投資するわって言って中国人富裕層も中国共産党に資産没収されるのヤダって言って日本に逃げてる
2023/05/31(水) 17:03:44.57ID:lR4crzzD0
>>240
アメリカもEUも利上げしててドルもユーロも高過ぎるから利下げに備えて円に逃げてるだけだろ
そのまま現金で持ってても勿体無いから日本株買ってる層が多いだけだと思う
アメリカが金利が落ち着いたタイミングで資金がどれだけ引き上げられるかが勝負
2023/05/31(水) 17:06:48.03ID:lrdq2ZS50
>>242
日本株買いと一緒に円売りを入れて為替ヘッジするのが流行ってるの知らんのか
2023/05/31(水) 17:07:41.76ID:d0hlx3kQ0
>>242
全てが流動してる結果なんですね
2023/05/31(水) 17:13:00.91ID:lR4crzzD0
>>243
それは日本株に長期投資する場合
長期で見たら円自体が弱いから為替ヘッジをかける
今は日本とアメリカEUの金利差が圧倒的過ぎるから金利が落ち着けば円高に振れると考えるのが基本
今の状況だけで見れば余程の安定思考じゃなければ為替ヘッジは要らない
2023/05/31(水) 17:14:25.57ID:wn+80c5d0
今は先端半導体の殆どを台湾と韓国が作ってるから、地政学的にアメポチの日本に少しづつ移るかもしれん
円も給料も安いし
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 17:15:45.49ID:RZLypVCd0
堀江先生のアンチ指数が最大になったところが売り場だったようですね。
ここから堀江先生が言ってた暴落が始まるかもしれません。
2023/05/31(水) 17:17:16.24ID:2t4h5xP00
堀江ってそんなに凄腕トレーダーなん?
ダン高橋よりも上?
2023/05/31(水) 17:19:21.04ID:lLLAcfTd0
>>245
てことは長期投資で買われてるってことじゃん
円買いのついでに買われてるわけじゃないじゃん
2023/05/31(水) 17:27:40.60ID:lR4crzzD0
>>249
為替ヘッジかけてる外国人が最近一気に増えたわけでは無いってこと
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 17:37:16.26ID:8QJfYLWS0
元機関投資家なんだから最強やろ
2023/05/31(水) 17:53:17.29ID:++5+DDzv0
機関投資家なんて膨大にあるし機関投資家だからすごい、ってことでもないが…
2023/05/31(水) 18:04:13.91ID:z4yn97fT0
>>248
凄腕なら粉飾決算なんかしてねえだろう
2023/05/31(水) 18:05:38.34ID:XcY659HV0
世界中のホリエが合体していく!
2023/05/31(水) 18:07:03.73ID:aIcXUhA70
粉飾決算したのは有名な堀江のほうだろ
ここで話題になってるのはただの堀江
2023/05/31(水) 18:08:28.32ID:XcY659HV0
貴文「投機するぐらいなら起業するわ」
2023/05/31(水) 18:42:41.44ID:uHgg7gNi0
ミセスホリエの方か
2023/05/31(水) 18:43:42.89ID:u/054L8/0
投機するより大ボラ吹いた方が儲かるもんな
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 18:47:45.92ID:FR3oRYAY0
金が空から降ってくるわ
家買うつもり
2023/05/31(水) 18:53:09.91ID:q1CwP5nC0
>>230
みんな日本株でそれを経験して成長していくんや
アメリカ株は簡単に儲かるしほんと天国w
2023/05/31(水) 18:54:34.79ID:q1CwP5nC0
>>248
投資センスはまったくないが、信者を作る能力は割と高め
2023/05/31(水) 19:09:32.68ID:ypkI76dw0
俺なんてNTT株買った途端そこからずっと毎日のように下がり続けてるんだけど?
これが個別の恐ろしさなの?
しょうがないからガチホするけど買い増すべきなのかこのままで放置するべきなのか迷うわ
買い増すぐらいならそのぶんインデックスに入れるべきか
2023/05/31(水) 19:27:58.72ID:qXl4shpZ0
>>260
いやワシはどっちかというと配当インカムゲイン重視で買ってるから

含み損なっても別にいいけど、含み益いっぱいの方が気持ち的に楽かなと
2023/05/31(水) 19:35:23.10ID:qXl4shpZ0
>>262
下げてもガチホールドでナンピンしたいと思いたい銘柄しか買わないと最初から決めとけば楽よ
キャピタルゲイン狙いの短期ならさっさと損切り
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:47:23.46ID:1f0vjcOw0
NTTの配当利回りって3%くらいあるんだろう。単純計算で10年持ってりゃ株価が30%下落したってチャラでしょう。
しかし実際にはNTT株が30%下落するとは考えられん。
2023/05/31(水) 19:53:27.81ID:qXl4shpZ0
まあnttなら持ってても単価下げていけば大丈夫
2023/05/31(水) 19:58:07.17ID:CzRslMVj0
>>238
40000は通過点
2023/05/31(水) 19:59:24.33ID:ZLSP+6b10
日本株をやっていると常に売り豚の顔がチラついて仕方ない
不幸が起こると大喜びする、損失を数十%も抱えていつも鬱顔の連中ね
日本株は性に合わん
2023/05/31(水) 20:00:47.24ID:tn/gyFAS0
NTT株買いたいけど立場的に買えん
インサイダー取引にひっかかってしまう
2023/05/31(水) 20:01:41.92ID:JSXNBZPU0
寝て起きたらお金が増えてるんです
2023/05/31(水) 20:02:08.44ID:cPkCQwfM0
>>265
株ジャブジャブで昔のみずほみたいになるんじゃないかな
2023/05/31(水) 20:02:12.71ID:iUg0gTc50
そこでトヨタですよ
2023/05/31(水) 20:03:33.38ID:4GHPIozU0
>>268
印旛のこと?
日経はインチキ上げも多いのになぜこだわるのかがわからん
所詮下落祈るだけの博打だし
2023/05/31(水) 20:05:03.11ID:wAOLyWvY0
日本株も悪くない
2023/05/31(水) 20:15:43.19ID:A9oMrIPO0
靴磨きが騒ぎ出したからおしまいだな
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 20:17:38.00ID:QFpQHFIy0
>>251
有能なら現役のはずだわね
使えないからやめれ情弱を食い物にする商売を始めたんだろ
2023/05/31(水) 20:18:10.63ID:uHgg7gNi0
いつも磨いてたら太陽拳を身につけてしまった
2023/05/31(水) 20:22:15.29ID:aBoTHyea0
露出しないで!穢らわしい
2023/05/31(水) 20:37:23.75ID:8VKXzHLO0
高き塔より飛び降りし者 地に付く「まで」は丈夫なり

マンガー
2023/05/31(水) 20:41:30.70ID:9iqlyjuF0
投機戦隊キチガイガー
2023/05/31(水) 21:02:24.87ID:k29qbAwe0
https://i.imgur.com/WIjGTyu.jpg
ここしか買ってないけど儲かっとる
2023/05/31(水) 21:10:49.13ID:+b4MIUVR0
もうちょいで億るというかキャッシュ含めると既に億ってるのか
うらやましい
2023/05/31(水) 21:13:53.01ID:GGj4nxVI0
暴落前に売っぱらう
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:31:02.79ID:XwuSCUzt0
>>281
すごいなぁ。1番底で4000万くらいつっこんだか!
2023/05/31(水) 21:35:23.42ID:5nZsUuyc0
これをやりたくてリセッション待ちの人が多数いるはず
待ってる内は来ないね
2023/05/31(水) 21:38:20.22ID:rpe7zDVj0
しきりに秋くらいにリーマン級くるっていう人いるしもう少し待つかな
暇すぎる
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:38:36.55ID:XwuSCUzt0
そもそも底がわからんしな。
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:39:11.96ID:XwuSCUzt0
>>286
そんな先のことわかるなら、明日のこともわかるはず。明日全力ですりゃいいのに。
2023/05/31(水) 21:40:34.21ID:1rY47r230
とりあえず優良企業の株を持ってて株主気分を味わいたい
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:52:43.04ID:YLyvMyMp0
現状月10万積み立ててながらキャッシュも1000万以上確保してるけど新NISAきたら最速5年で埋める予定

その5年間で底になってくれれば最高なんだけどね
2023/05/31(水) 22:25:15.34ID:8VKXzHLO0
人間立っているのに必要な面積は畳半分 寝るのに1畳
天下を統一してもギリ喰える飯は一度に2合半だったw…骨になれば一握りだろう?
こんなゲームにおまえらマジになっちゃってドーすんのw

豊臣秀吉
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 23:17:22.25ID:XpiMk4Gi0
2000以下で買えばいいだけ
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 23:17:58.41ID:XpiMk4Gi0
オルカンじゃなくてこっち買うとか笑
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 23:20:40.87ID:XpiMk4Gi0
めちゃさげるね~
2023/05/31(水) 23:21:37.48ID:yoF1cT0U0
1日カードマン助かりそう?
2023/05/31(水) 23:28:43.33ID:4GHPIozU0
まだ1日ある……
2023/05/31(水) 23:30:30.52ID:8VKXzHLO0
ベア民

      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ  まぁ こうなるわな
    /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ    ___________
   彡、   |∪|  ノ j゙~~| | |             |
__/      \  |__| | |             |
| | /   ,         \n||  | |             |
| | /   /     r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn  |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2023/05/31(水) 23:53:28.28ID:BLj9SPD60
久しぶりのおはぎゃーあるで
2023/05/31(水) 23:54:02.65ID:o+g61dK20
お金返してー😭
2023/05/31(水) 23:58:50.65ID:yoF1cT0U0
多少下がっても先月1日時点より2円以上円安なのがクソ過ぎ
結局積み立て勢にとって円安は害悪なんだよなぁ
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:17.89ID:Oc2gHr/b0
おー!1日カードマン助かりそうやん
2023/06/01(木) 00:27:18.06ID:OZe09k3Y0
今月最高値掴まされたりしてw
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:44.68ID:y6aFYV5I0
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
2023/06/01(木) 00:50:32.18ID:TZcRBQUP0
2日前から様子が変だったから昨日すべての投信を売却したけど、これだけ落ちてる理由は正直よく分からん
2023/06/01(木) 01:19:01.35ID:iQRhVdl00
今日は大きく下げそうですね。

債務上限問題が一応の合意をみたのだから今週も上げると踏んでいたんだけど…

株価の明日というのは本当に分からない。
2023/06/01(木) 01:24:33.83ID:UJZsPFFR0
素人は食い物にされるだけ
2023/06/01(木) 01:27:22.63ID:sTSU+LXT0
高値掴みしてしまったか…
2023/06/01(木) 01:31:16.29ID:Fv6z0Fvx0
利確しといて良かった
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:31:39.34ID:x2QBuC8I0
下がったら安く買えるじゃん
目の前で弁当に割引シールが貼られていってるのに何を悲観するんだ?
2023/06/01(木) 01:36:28.72ID:ukCjJb+V0
>>309
だってその弁当腐ってるもん
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 01:50:09.02ID:nB4g1u2i0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::ーー::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/06/01(木) 01:56:48.84ID:Mc/Zzvke0
2019、120万円購入NISA 120→220
100万分利確
2023/06/01(木) 02:01:21.64ID:0bjWuQCb0
>>309
悔しそうwww
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 02:17:35.78ID:biUhv2HW0
NASDAQは6000まで大暴落するから1800辺りが大底だな
靴磨きが狼狽投げ売りするのを嘲笑しながら淡々と下値を買い集める予定
2023/06/01(木) 02:20:52.84ID:aecJum8H0
S&Pオワタ
2023/06/01(木) 02:30:18.07ID:CNNqecak0
なんかこの前の上げが最後の力振り絞った感があるな
このまま下がってしばらくヨコヨコじゃねーの?
新NISAのタイミングとしては最高だけど
2023/06/01(木) 02:36:05.93ID:TZcRBQUP0
先週の半導体祭りで全弾発射したから現金が無いとか、そんな理由だったら良いんだけどね
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 02:41:45.66ID:xub07R9C0
去年もそうやったけど6月って底掘るよな
利確しといた方が穏やかに過ごせる
2023/06/01(木) 02:45:53.11ID:ZpXGMTZp0
カードマンだけどちょっと早いけどここに勝利宣言する
2023/06/01(木) 04:19:38.04ID:L7i0rnig0
2023年日本の富豪
1位 柳井正(ファーストリテイリング)/354億ドル(約4兆9700億円)
2位 滝崎武光(キーエンス)/226億ドル(約3兆1700億円)
3位 孫正義(ソフトバンク)/209億ドル(約2兆9400億円)
4位 佐治信忠(サントリーホールディングス)/103億ドル(約1兆4500億円)
5位 高原豪久(ユニ・チャーム)/75億ドル(約1兆530億円)
6位 故伊藤雅俊(セブン&アイ・ホールディングス名誉会長)の息子・娘
/47億ドル(約6600億円)
7位 毒島秀行(SANKYO)/41億ドル(約5760億円)
8位 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)/40億ドル(約5620億円)
9位 野田順弘(オービック)/39億ドル(約5480億円)
10位 三木正浩(ABCマート)/38億5000万ドル(約5400億円)


柳井会長強すぎ
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 04:47:55.50ID:MWZ3wUmK0
全然下がらんな
2023/06/01(木) 04:57:35.58ID:uwFeM3vC0
6/2からSP500の採用基準が変わるらしいけど、詳細がよく分からんな
2023/06/01(木) 04:59:31.51ID:uwFeM3vC0
>>318
6月は下がる事多いし、上がったとしても僅かな事が多い
2023/06/01(木) 06:04:23.05ID:EmOFX3vH0
カードマン勝ちそうだな
2023/06/01(木) 06:04:47.22ID:YK8xCH090
>>319
今夜凄いことに
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 06:17:25.16ID:/sVFU5Me0
やっぱり4200が抵抗線になって下がるな。
下限は3800
このレンジをこの一年で何度も繰り返してる
2023/06/01(木) 06:24:44.03ID:abNWTQYC0
150年右肩上がりのチャートが見えないバカきてんね
2023/06/01(木) 06:26:57.63ID://7gOb9A0
4200は鬼門
2023/06/01(木) 06:50:11.83ID:aQcHCdf10
全世界暴落やん
これはやばいね
2023/06/01(木) 06:54:10.80ID:NFfE1n9S0
やばいのはお前の人生だよw
早く人生損切りしろ
2023/06/01(木) 07:07:17.91ID:8/zRYung0
建前では皆売ったってことにしといてあげようよ
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 07:23:24.96ID:Rykukd0O0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 07:23:30.97ID:Rykukd0O0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 07:23:37.58ID:Rykukd0O0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
335ガチホマン
垢版 |
2023/06/01(木) 07:46:47.07ID:I6ZInqR30
https://i.imgur.com/vLwE482.jpg
基準価額が2万円超えていてもルーティンは変えず
余剰資金でひたすらにバイアンドホールド
2023/06/01(木) 07:48:12.50ID:9QhhsVbc0
とかいって秋まで少ししか下がらんやろ
利上げ停止してから勝負かね
2023/06/01(木) 07:51:44.11ID:mK7APPOQ0
はよ景気後退しろよ
俺の配当貴族の天下が始まるから
2023/06/01(木) 07:56:29.49ID:bhO1h5180
俺はもう逃げるぜ
じゃあな
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 08:17:45.24ID:Ze37e/xU0
>>300
為替リスクより価格変動リスクの方が大きい
2023/06/01(木) 08:18:52.25ID:9QhhsVbc0
50%下がらんかな
ていうとどうせ下がったら買わないと言われそう
暗号資産一括500万円くらい買ったことあるし価値ゼロになったこともあるから普通の下がりかたじゃびびらない
2023/06/01(木) 08:22:30.38ID:dUiRM7yr0
NISAの利確チャンスだな
俺はこんなの想定してなかったからツミニーをチョイスしてしまったけど
2023/06/01(木) 08:36:15.93ID:Spfr576m0
ツミニーだと10数年後と今の価値の比較になるからのう
2023/06/01(木) 09:01:19.01ID:ZW64nCVS0
利確しました!
2023/06/01(木) 09:25:35.05ID:jDSTq3KB0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/06/01(木) 10:32:41.92ID:Hb0DbJob0
くそ、NTT株がギュインギュイン上がってる
昨日のうちに買い増しておくべきだったか
2023/06/01(木) 10:34:48.44ID:FARiWYpv0
利確しとこう
そして夏の暴落に備える
2023/06/01(木) 10:45:19.94ID:Xm1D2IFC0
40以上はNTTとか商社とか高配当に切り替えるのもありだと思うわ
おっさん爺さんになってもひたすら節制してsp500ガチホしてもしゃーない
人生は日々減価してる
2023/06/01(木) 11:12:16.05ID:nsl+IvLW0
バリアしか勝たん
2023/06/01(木) 11:16:16.22ID:mp2z9uXS0
全利確。暴落していいよ
2023/06/01(木) 11:22:12.56ID:Spfr576m0
あと10数年は持つ予定のSP500はともかく、レバナスは利確したいのう
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 11:31:08.86ID:Ze37e/xU0
11月に利下げが織り込まれてるからガチホだな
仮に夏に下がったら買い増しするだけのこと
行き場の無いじゃぶじゃぶのマネーが大量に流れてくるから備えておけ

言っといたからな!
2023/06/01(木) 11:31:34.54ID:aHVvEhyn0
NTTは上がりすぎて言うほど高配当じゃなくなった
2023/06/01(木) 11:58:50.91ID:+LIIxmNk0
逃げ場きてるね
2023/06/01(木) 12:15:45.15ID:SyhIrQR40
逃げました
2023/06/01(木) 12:19:24.66ID:7PRWnI9X0
逃げる逃げれば逃げるとき
2023/06/01(木) 12:25:37.46ID:NFfE1n9S0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/06/01(木) 12:26:42.89ID:jUVh3xJP0
お前ら、人生逃げっぱなしだな
2023/06/01(木) 12:33:42.22ID:NFfE1n9S0
人生損切りした方がいい雑魚ばっかりやぞw
2023/06/01(木) 12:34:27.97ID:tu5qE9pN0
スクショ貼らずに逃げてるのはキモオタ
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 12:36:05.03ID:bP7Jtpgn0
>>356
進めば2つって
今は 思えない
2023/06/01(木) 12:37:11.09ID:nsl+IvLW0
ぼくレンジー!
2023/06/01(木) 12:37:19.39ID:cnILOy0d0
>>359
ピガイジは親に損切りされて性格が歪んでしまったんだよ
2023/06/01(木) 13:07:26.86ID:cs8PNlNu0
匿名掲示板で暴れるのは親から愛されなかった可哀想な子の行動だよな
2023/06/01(木) 14:03:58.81ID:dePVGcme0
外ではおとなしいのに掲示板で暴れて家でも暴れてそう
2023/06/01(木) 14:43:58.03ID://7gOb9A0
自己紹介多いな
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 14:56:20.95ID:3LfJKzyr0
>>365
お前も自己紹介したら?
2023/06/01(木) 15:02:51.24ID:tHNQ5m4K0
自己紹介は投資してる資産を併記してくれるといいな
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 15:19:54.35ID:6QYEYW270
併記していったら結局、積立の奴が正解ってことになりそう
2023/06/01(木) 15:19:55.48ID:BWhZ5eRe0
eMAXIS Slim S&P500 総資産の20%
暗号資産(ETH、SOL、APTなどのL1レイヤー系) 総資産の10%
ニッセイNASDAQ100 総資産の30%
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) 総資産の30%(予約中)
現金 総資産の10%(生活費の決済等)
2023/06/01(木) 15:22:13.43ID:YRjOimmk0
>>337
配当貴族俺も持ってるけど今回の上昇全然のれてないねw
2023/06/01(木) 15:22:36.05ID:BWhZ5eRe0
やっぱり台湾有事が怖いじゃん?
最初は為替ヘッジありにしようかと思ったが
ヘッジコストがかなり大きいのでやめた
2023/06/01(木) 15:34:53.91ID:VSHOyz+b0
自己紹介します!
YouTubeの影響で積み立てNISA始めて1年の雑魚です

以前このスレで語尾にっピ付けてキャラ作ってましたが他のスレでは誰にでも噛み付いて暴言吐いて荒らしてました

このスレでもID変えてっピを付けないで自演荒らししていたのがバレてしばらく消えたフリしてました

ほとぼりが冷めたと思ったのでコテハン付けて荒らし始めたのですが語彙が乏しく同じことしか言えないのですぐに特定されてしまいました

一生結婚出来ない貧乏キモオタでアニメとエロゲーと5ちゃんを荒らすのが生き甲斐です

よろしくお願いします
2023/06/01(木) 15:40:24.60ID:cq1m6J6P0
>>372
水星の魔女さんですか?
2023/06/01(木) 15:46:32.10ID:4RLzDf7+0
>>370
エネルギー・ヘルスケア・日用品に買いが集まらないと厳しいからね
当初の予定ではハイテク大爆死のハズだったのに
従来の半導体に加えてCHATGPT関連に期待感が加熱して資金流れてる状況
じっと我慢するしかないか
2023/06/01(木) 16:12:34.71ID:SzRUUw0F0
chatGPTバブルは脆いぞ
すぐに弾けそう
2023/06/01(木) 16:22:27.38ID:Spfr576m0
ちょろっと日本の個別株持ってるけど、IRにCHATGPTを使ったサービスが出ると株価あがるよな
2023/06/01(木) 16:30:00.68ID:E0zNlANp0
そんな理由で株価上がるのかよ…
2023/06/01(木) 16:32:06.70ID:WR3Dlorm0
大谷工業思い出す
2023/06/01(木) 16:36:08.08ID:llo9uUR80
まだ米国に集中投資してるのかおまえら

https://i.imgur.com/zc7t4xN.jpg
2023/06/01(木) 16:43:31.75ID:q11cegHj0
高配当が全体的に上がりすぎじゃね?
今から入れんわ
2023/06/01(木) 16:48:42.62ID:SHfhCkRS0
そういやVYM VUG買いたいけどいつ安くなるんや
皆右肩上がりて気付きだしたから下がらんのか
2023/06/01(木) 17:00:59.27ID:y0gpXNnE0
ネットバブルの時もネット使ったなんちゃらとかブロードバンドとか適当なこと言ってたら金は集まった
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 17:05:05.65ID:WLMh7W6F0
>>379
マジなら俺富裕層になれるかも
2023/06/01(木) 17:05:23.96ID:llo9uUR80
ググれカスからgptに聞けカスに変わるのかな
2023/06/01(木) 17:07:28.99ID:Fu5Gg6kG0
>>379
老後2億円問題になりそうだな
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 17:08:26.76ID:jPKDSDXt0
>>384
ジピれカスだろ
2023/06/01(木) 17:13:53.35ID:BRWjczRE0
gptは当たり障りのない優等生な答えばっかで面白くない
ていうか変な思想を入れたAIを中国がぶっ込んで来そうで怖い
2023/06/01(木) 17:14:44.46ID:YRjOimmk0
時代が変わってビッグテックが結局強いのかもな
テック系は高金利に弱いという一般論としては正しいけどビッグテックに限れば影響は限定的っぽいし低金利なら恩恵は当然受ける
2023/06/01(木) 17:17:25.54ID:8QEGq7RN0
ニフティファイブは超危険
いつか生きてる間に取り返せない大暴落来るよ
2023/06/01(木) 17:32:22.56ID:FhMdF6cd0
今の状態は空売りで大損した前回の大統領選挙を思い出すわ
当時、バイデンは富裕層や大企業に課税してコロナバブルが吹き飛ぶと警戒されてたけど、結果は歴史的な暴騰
今年の初めも高金利でリセッション、テック系崩壊と大体のエコノミストが言ってた
2023/06/01(木) 17:47:01.04ID:A6hDEGl/0
>>370
我慢しきれず速攻、売ったわ
米株高配当も売りたいが、まだマイナス
2023/06/01(木) 17:54:03.41ID:YRjOimmk0
>>391
配当貴族マイナスで売ったんか?
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 18:08:00.65ID:3LfJKzyr0
>>384
無料版のGPTは情報古いから最近のことは聞けないぞ
2023/06/01(木) 18:09:11.49ID:/hDHPi5O0
>>389
nifty5って何?
2023/06/01(木) 18:31:43.09ID:bh1rY1cX0
30万はヤバいっすね
全部損切りして日経に突っ込みます
2023/06/01(木) 18:51:03.02ID:OpJkafyy0
10万越えたら教えてくれ
2023/06/01(木) 19:04:30.47ID:ihf5Kesa0
日経暴落するらしいから安易な高値づかみはやめろよ
https://i.imgur.com/meNXQfI.jpg
2023/06/01(木) 19:06:50.10ID:Hb0DbJob0
逆神きたー!
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 19:07:24.25ID:D6I/QdWm0
キングボンビーじゃねえか
2023/06/01(木) 19:10:09.51ID:Spfr576m0
顔芸の人
2023/06/01(木) 19:12:55.80ID:TZcRBQUP0
プロがアクティブ運用しても指数に勝てないって言うけど、実際の「プロ」って殆どこのレベルなんだと思うよ。
2023/06/01(木) 19:19:53.23ID:t7DiAIdB0
プロ(機関投資家)は短期トレードで結果出さないと無能扱いされるからしゃーない
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 19:21:33.30ID:D6I/QdWm0
>>402
短期なんて丁半博打と同じでしょ
結果出せという方が馬鹿
バフェットでも基本数年スパンで売り買いしてるのに
2023/06/01(木) 19:32:23.64ID:d5SxFqs10
短期でしかもデカいポジションで勝ち続けないといけないんだからそりゃハードル高いわな…
個人のポジションサイズなら気配値ですぐ手仕舞いできたとしても大口となるとそうは行かないんだろうね想像つかんけど
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 19:38:40.16ID:xk3HtyeT0
個人にとって短期的に指数を上回るのは難しいことではないのになー
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 19:46:19.41ID:yJl7ud3S0
>>394
いけてる5銘柄。
その5銘柄だけ持ってれば未来永劫安心安全。
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:03:19.36ID:HwTzVNOE0
それってもしやNIFTY50じゃ
2023/06/01(木) 20:11:24.71ID:cCdNPqpO0
まじかよニフティ株買ってくる
2023/06/01(木) 20:21:27.97ID:XqkwIOup0
>>392
プラ転して速攻売った
なにが貴族なんだか
2023/06/01(木) 20:24:43.11ID:OpJkafyy0
5銘柄の比重が大きいからな
S&P買っとけば分散が効いてると思ったら大間違い
2023/06/01(木) 20:27:20.96ID:LDmT70KG0
>>409
景気低迷時にパフォーマンス発揮出来るファンドやからな
今のハイテクイケイケではありがたみが分からんやろ
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:28:36.39ID:/TdyM4Nx0
NASDAQで資産増やしたら老後はVYMでのんびりやればええんやね
2023/06/01(木) 20:34:41.27ID:AZJvspYC0
ワイの高配当ETFはポートフォリオの中で一番出来の悪い子や

去年までは頼れる存在やったのに
2023/06/01(木) 20:38:19.66ID:y4iiSdnF0
俺はniftyじゃなくてBIGLOBEだった
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:44:30.64ID:Ze37e/xU0
>>379
エミンさんが言うには高インフレが続くのも含めての日経平均30万だからな
その時にはSP500は50000以上伸びてるだろ
2023/06/01(木) 20:48:05.80ID:oQOpX7JT0
>>397
これで信者多数いるんだからYoutubeはチョロイよねw
2023/06/01(木) 20:49:00.80ID:oQOpX7JT0
>>411
そういえばJPX配当貴族もこの1年だけやたらとパフォーマンス良かった
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:55:22.93ID:MOimKyy/0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:55:28.78ID:MOimKyy/0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:55:34.52ID:MOimKyy/0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
2023/06/01(木) 21:01:32.67ID:M8QFJFE80
>>397
ペテン師
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 21:06:07.58ID:eyoqquK/0
雇用統計どうせ強い結果出るんだろう。ドル円また上昇するんだろうな。
2023/06/01(木) 21:11:21.37ID:Fah+Ks5j0
そしてインフレ利上げ懸念で下げか
2023/06/01(木) 21:20:13.08ID:ihf5Kesa0
明日円安地獄来るぞ
https://pbs.twimg.com/media/FxiVqjwakAAlQq-.jpg
2023/06/01(木) 21:22:07.69ID:5IcHnRbz0
あれ?2週間後はFOMCなんですけど

この1年半、なんか織り込みましたっけ?
2023/06/01(木) 21:39:52.69ID:SEBUX1dt0
先物下がってるね
これやばいやつだ
2023/06/01(木) 21:43:05.04ID:YRjOimmk0
ロボプロが米国株式全然保有してないおかげで全然あがってなくて草
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 21:43:14.37ID:brJZDTLV0
この指標結果でドル円下落してる理由が分からん
2023/06/01(木) 21:43:50.71ID:vxOVFSys0
今回は1日マン大勝利?
2023/06/01(木) 21:46:10.81ID:OZe09k3Y0
先月より2円以上も円安なんだけどね
2023/06/01(木) 21:48:33.21ID:pdcssd4M0
>>428
理屈とは真逆の反応で意味わからんよな
何か別のニュースでも出てるのかもしれん
2023/06/01(木) 21:48:40.08ID:5wOIuBWu0
1日カードマンって言っても1日注文で約定は2日だから2日に下がればいい事だけど
しかし10年、15年後からみたら高値掴みとか誤差にもならないね
2023/06/01(木) 22:22:54.80ID:cTdzvLP20
>>429
小勝利やな
2023/06/01(木) 22:38:32.26ID:A0UzcBz+0
アメリカの利上げ打ち止めだから
2023/06/01(木) 22:42:37.48ID:KqozkqBu0
またエヌビディアだけ上げとるな
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 23:11:57.71ID:/sVFU5Me0
今月からニッセイ茄子にも毎月5万積み立てするぞ!
2023/06/01(木) 23:12:02.48ID:YK8xCH090
なんだ上げかよ
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:28.61ID:O7RQ7saa0
配当貴族ってsp500のチャートと似てるが波に乗れてないんだな。
2023/06/01(木) 23:49:04.89ID:7PRWnI9X0
今夜は全国的に雨時々お金でしょう
2023/06/02(金) 00:13:48.38ID:e4zRoEz60
あーあ、買いそびれた
2023/06/02(金) 00:19:36.07ID:FCTyIP4i0
>>395
日経30万行く頃には1ドル1000円になってそう
2023/06/02(金) 00:22:35.87ID:lVfOGHdB0
また資産が増えてしまうやん
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 00:23:26.53ID:XaNhfr4t0
円安過ぎて買い時無し
円建てでは最高値なってしまってるし
2023/06/02(金) 00:27:33.15ID:8MHELj1a0
>>443
今が円安行き過ぎと思うなら日本の円高恩恵セクターでも買えばいいじゃん
2023/06/02(金) 00:28:42.72ID:QEAwmiQe0
変動金利で住宅ローン組んでる国民だらけの日本で金利をあげるのは容易ではないから
そう簡単に円高方向には動かないと思うぜ
2023/06/02(金) 00:30:43.81ID:FCTyIP4i0
どうせアメさんの利下げで円安になったらなったで今度はさらに米国株高になるから都合の良い買い場なんて永久に来ないで
金利が下がれば株は上がるんや
2023/06/02(金) 00:31:24.25ID:FCTyIP4i0
円安じゃなくて円高や
2023/06/02(金) 01:39:56.48ID:0b8xjmJe0
変動金利なんてリスク承知で組んだのにそいつらのために円安物価高止まらないけど仕方ないよねなんてふざけてる
2023/06/02(金) 01:46:27.04ID:s+FDo7AP0
結局ドルが下がらんから余ってる金は日本株でも買うか、、、となってしまってる
2023/06/02(金) 02:32:56.04ID:+L3pjo4D0
クレカ積立マンよ……
やはりこうなったな
2023/06/02(金) 02:55:06.76ID:Kvv076dL0
爆上げやないか!
逆に言えばこの日を狙って売り注文しておけばいいのだ
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 02:58:20.48ID:TVryY5PZ0
>>190
カードマン死亡確認
2023/06/02(金) 03:04:50.85ID:a1pYtemA0
クレカ積み立てマンて、、、
でも明日からも上昇し続けるかも?
ないか
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 03:20:33.73ID:VYWToTnB0
結構上がってるけど為替は円高に進んでるので大した上げにはならなさそう
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 03:49:23.81ID:VYKpwu9Q0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 03:49:34.14ID:VYKpwu9Q0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 03:49:43.79ID:VYKpwu9Q0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 04:13:01.24ID:72RmDV7c0
絵に描いたような騙し上げ
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 04:21:33.08ID:4aUMDVSA0
なんでsp500なんだ?
これからAIで技術分野はさらに躍進するからナスダックかレバナスにした方がいいだろ
2023/06/02(金) 04:37:23.81ID:C1RATadY0
そりゃ世界一の王道指数だからな
長期でやるなら一番無難
それで老後資金が確保できるなら他に投資する必要はまったくない
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 04:40:25.78ID:EbGC469e0
基準価額ヨコヨコだった、この1年半淡々と積み立てて本当に良かった
2023/06/02(金) 04:46:11.88ID:vcRsZQMg0
また今月も狙い上げ
2023/06/02(金) 05:15:47.72ID:6wdFV+6x0
>>459

バフェット氏が、自身の持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて保有しているETFは1種類です。それは、S&P500指数に連動するETFで、具体的には、バンガードS&P500 ETF(VOO)とSPDR S&P500 ETFトラスト(SPY)です。

S&P500指数連動型ETFというのは、同指数の構成銘柄と同じ銘柄を保有し、指数と同じパフォーマンスを目指す投資信託です。S&P500指数は米国市場に上場する最大手500社で構成されるため、S&P500指数連動型ETFに投資することで、これら500社すべてに投資していることになります。

バフェット氏は以前からS&P500指数連動型ETFにお墨付きを与えており、しばしば投資家に推奨してきました。2008年には同氏が、バンガードS&P500 ETF がアクティブ運用のヘッジファンド5本に勝つかどうかで賭けたという有名な話もあります。

バフェット氏はこの賭けに圧倒的に勝利し、ヘッジファンドの10年間のリターンが平均36%だったのに対し、同氏の投資は約126%というリターンを上げました。

現在、S&P500指数連動型ETFは、最も安全な投資の1つでもあります。同指数は過去数十年の間に、数えきれないほどの調整、暴落、弱気相場、景気後退を経験してきましたが、そのすべてから立ち直っています。将来に何が起ころうとも、安定した資産を守ることはほぼ保証されているのです。
2023/06/02(金) 05:53:12.36ID:K1SqoReU0
配当再投資で価額が永久に上がる
2023/06/02(金) 05:59:10.89ID:wL2+XClj0
配当再投資がいまだによくわかってない
俺たちは雰囲気で金を突っ込んでいる
2023/06/02(金) 06:03:52.69ID:K1SqoReU0
>>465
理解したよ
口数じゃなく価額に再投資されるから指数増減0だとしても価額が増加する
2023/06/02(金) 06:06:30.12ID:yE/Ukhzy0
空からお金が降ってくる
2023/06/02(金) 06:06:57.33ID:L3kJptkm0
円高でいうほど基準価額上がってないかもな
2023/06/02(金) 06:07:24.67ID:K1SqoReU0
だからなるべく早く突っ込んだ方が勝ち
2023/06/02(金) 06:11:33.13ID:CPIkDvsX0
モーサテでGAFAMが年初来150パーセント
過熱感があるので調整に注意だと
NVDAはもっと基地外みたいに上げてるし
https://i.imgur.com/GQw1TMT.jpg
2023/06/02(金) 06:13:59.63ID:a1pYtemA0
今みたいに寝てる間にお金増えるて言い出したらそろそろ加熱ぎみかも
2023/06/02(金) 06:22:26.87ID:5TKJ+GCF0
毎日それ言ってるからいつか当たるな
2023/06/02(金) 06:35:08.99ID:Hchqx1GF0
>>445
ローンなんて借り直せばいいだけ
2023/06/02(金) 06:43:13.01ID:YHp12tn50
週足、月足がGCだし押したら買いか
2023/06/02(金) 06:45:52.12ID:0b8xjmJe0
日本人は逆張り思想
去年下がりすぎたから戻ってるだけかもしれん
2023/06/02(金) 06:51:10.86ID:2Ws01oba0
>>466
口数増やしてくれた方が、見た目実感できてうれしいんだけどなあ
2023/06/02(金) 06:55:27.33ID:L3kJptkm0
まあ6月は調整が起こりやすいからあるかもな
我慢
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 06:59:12.58ID:DoxNHHQG0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 06:59:19.78ID:DoxNHHQG0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 06:59:26.00ID:DoxNHHQG0
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 07:01:11.03ID:JGc6eBKb0
冗談抜きにiDecoとツミニーで毎月初あがってたりして、、、
それとも海外も1日買いの慣習や設定あるのかな?
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 07:05:45.23ID:EbGC469e0
長期では誤差にもならない。一括じゃあるまいし、たった数万を気にし過ぎ
2023/06/02(金) 07:06:24.62ID:xnImCKhz0
毎月1日に上がるなら利益が1月遅れるだけだろ
長期で右肩上がりする前提なのに、なにを嘆くのか
2023/06/02(金) 07:17:16.81ID:MUGUuWs+0
150年右肩上がりだからなんでもいいんだよ
2023/06/02(金) 07:24:29.89ID:adoQwq470
積立は気にしない
追加入金は気になる
2023/06/02(金) 07:28:12.17ID:rEgQu/oB0
安い時に買いたい人間の心理じゃないか
2023/06/02(金) 07:30:11.33ID:TsT958Xt0
ほんとに1日組が高値掴まされてると思ってるとしたらアホすぎる
ちっとは自分で調べてみれば?
2023/06/02(金) 07:39:01.35ID:gkXD570l0
煽れれば何でもいいんだよ
2023/06/02(金) 07:39:12.98ID:mHrjISd60
騒ぐほどの上がってるか?
2023/06/02(金) 07:41:05.54ID:rEgQu/oB0
>>487
なんでそんなに怒ってんの?
2023/06/02(金) 08:09:55.42ID:axex4rfo0
クレカ積立の金額なんて大したことないんだから気にしてもしゃーないだろ
2023/06/02(金) 08:43:03.23ID:lVfOGHdB0
今年は楽しいですのう、売り煽りくんは地べたを這いつくばってるんだろうけど
2023/06/02(金) 08:48:26.31ID:nNO7wmZS0
去年バカにされたレバナス系も底値から2倍近い
タイミングと度胸が合えば資産倍なんて半年あれば十分なんだな
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:51:14.67ID:VYWToTnB0
クレカ20万まで積立できるようにして、ポイント2%くらいつけてほしい。
2023/06/02(金) 08:54:39.31ID:vFtLcoq50
毎月投資はめんどうだから3ヶ月に1回ぐらいのペースで投資したい
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:59:55.28ID:EbGC469e0
毎月拾うのに意味があるのだが
2023/06/02(金) 09:04:59.48ID:BNqIYQ1T0
別に意味などないよ
2023/06/02(金) 09:16:12.76ID:YHp12tn50
雇用統計で落ちたら買う
2023/06/02(金) 09:53:00.73ID:QEAwmiQe0
>>473
金利が上がる時は固定金利のほうが先にあがって、そのあと変動金利も追従してあがるのよ
固定金利に借り換えするときは既に手遅れパターンだぞ
外堀が埋められているから逃げられない

https://youtu.be/WMbEin4LHFc?t=135
2023/06/02(金) 09:59:57.17ID:lVfOGHdB0
積立設定してれば自動で毎月投資してくれるのに面倒とは、、
2023/06/02(金) 10:06:35.26ID:zJe+KMcX0
>>495
コンピューターが勝手に投資してくれるのに面倒とはいったい?
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 10:33:40.27ID:w0cvNmBv0
>>501
毎月手動で銘柄と配分決めて投資してんじゃね?
世の中には毎日百円単位で手動で投資してるガイジとかもいるからな
2023/06/02(金) 10:37:42.67ID:QEAwmiQe0
積み立ては自動でいいのだけど定率取り崩しを自動化できないのがクソなんだよなぁSBI証券
楽天証券は月0.3%取り崩し設定できるのに・・・(年3.96%相当、トリニティスタディ4%ルール自動化に向いている)
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 10:41:02.06ID:sGDyTKb30
>>503
いずれ改善されるんじゃない?
2023/06/02(金) 10:48:55.29ID:QEAwmiQe0
そうなることを願いたい
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:01:05.52ID:HscVNCiu0
目先の僅かなポイント(笑)につられてクレカ積立なんかせずに毎日積立したほうが精神上良い
何ならポイント分くらいパフォーマンス上かも
2023/06/02(金) 11:04:54.57ID:8WyHDvrq0
利確しました
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:29:14.00ID:sGDyTKb30
>>506
教えてくれ
約定の葉書が毎日届くのか?
それはそれでウザいような気がする
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:31:18.55ID:VMenSpcU0
葉書…?
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:32:45.55ID:sGDyTKb30
>>509
SBI証券から売り買いした後来るんだが
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:39:05.33ID:uQb3ExEW0
メールだろ…
2023/06/02(金) 11:40:14.34ID:wuvLWC7R0
電話で注文してそう
2023/06/02(金) 11:40:33.40ID:QEAwmiQe0
そんなの来たことないけどな
メールで「汎用累投売買報告書」電子交付のお知らせは届くけどハガキはないわ
そう思って調べたら、電子発行ではなく郵送(ハガキ)設定にしてるひとに届くらしい

設定変えたら?
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:40:38.48ID:HscVNCiu0
>>510
それは電子化を選択しておけ
今どき郵送でもらってたら大変だろ
2023/06/02(金) 11:41:04.56ID:QEAwmiQe0
https://nomad-saving.com/83913/
2023/06/02(金) 11:41:09.69ID:P91EX0Jy0
電子交付サービス(Eメール)にしておかないとほぼ毎日ハガキ届くとか言うの見つけたわ。マジか…。
2023/06/02(金) 11:41:26.50ID:lVfOGHdB0
約定のお知らせってはがきで貰えるのか
2023/06/02(金) 11:41:57.77ID:P91EX0Jy0
てかこんなん送るほうもすげーな。
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:42:32.00ID:sGDyTKb30
>>514
ファイルにしてもファイルが溜まりそうで嫌だがやっぱ電子化するわ
2023/06/02(金) 11:42:32.40ID:zJe+KMcX0
面白いなw
毎日ハガキ送ったらSBI赤字だな
2023/06/02(金) 11:43:14.47ID:t0R2mVeO0
>>508
クソワロタwww
未だにコンビニとかも現金で払ってそう
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:43:17.23ID:sGDyTKb30
話を元に戻すと、毎日積み立てだと毎日約定のメールが来るのか?
2023/06/02(金) 11:43:41.94ID:a1pYtemA0
20年前にタイムリープしたら有り金全部SPに突っ込んで今頃億万長者
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:44:01.49ID:sGDyTKb30
>>516
やっぱりそうなのか
厳しいな
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:45:05.45ID:HscVNCiu0
>>519
わはいちおうpdfをダウンロードしてるからそれなりに手間だけど
多分普通必要な年数分はオンラインに残るから最悪問題ない
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:46:09.84ID:sGDyTKb30
>>525
ありがとう!
2023/06/02(金) 11:46:19.58ID:KEobrdyb0
毎日ハガキは草、郵便員からめちゃ嫌われるやろな
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:46:21.87ID:VYWToTnB0
>>521
コンビニで現金は普通だぞ
2023/06/02(金) 11:46:37.81ID:7torwcu20
>>521
電子化怖い怖いの人もおるんや
Amazonとかもクレカの番号入力するの怖くて着払いで買う奴とかw
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:47:34.17ID:sGDyTKb30
>>521
現金は滅多に使わんけど、スマホ決済もあんまり使わんな
2023/06/02(金) 11:47:46.29ID:pq3YEuai0
毎日はがき草
2023/06/02(金) 11:49:00.22ID:t0R2mVeO0
>>528
ぷっw
お前セルフレジも怖くて使えなくてレジに並ぶだろ?w
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:50:34.24ID:sGDyTKb30
>>532
俺はセルフレジは怖くはないが、面倒だし、姉ちゃんにやってもらう方を選択してる
2023/06/02(金) 11:51:38.39ID:QEAwmiQe0
こらこら
高齢者をいじめるな
2023/06/02(金) 11:52:02.52ID:7torwcu20
積み立てのクレカポイントは異常に気にするのにコンビニで現金使うアホいるんだなあw
2023/06/02(金) 11:53:27.95ID:lVfOGHdB0
ウチの近くの激安スーパーは現金しか使えんのよね
めんどいけど、手数料分安いと思えば我慢はできる
2023/06/02(金) 11:54:21.26ID:QEAwmiQe0
三井住友カードでApple Payなどを使えば5%還元されるしなぁ
コンビニで現金払いはないよね
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:57:21.97ID:sGDyTKb30
俺も現金しか使えないという店以外は現金使わんな
現金あんまり持ち歩かない
2023/06/02(金) 11:57:31.35ID:t0R2mVeO0
>>533
「レジに並ぶ」
この日本語分かる?
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:58:57.54ID:sGDyTKb30
>>539
何だ
文章ろくに読めないちょっと頭のおかしい人か
2023/06/02(金) 11:59:13.80ID:JV8oAUMP0
釣りがスゴい
2023/06/02(金) 12:01:07.71ID:lVfOGHdB0
けんかはやめてー
2023/06/02(金) 12:02:48.95ID:7torwcu20
>>539
馬鹿と貧乏人には時間の価値はゼロだからw

横のセルフレジが空いてるのぼけーっと並んでるのは面倒じゃないんだよ
2023/06/02(金) 12:05:51.03ID:l2e1wnWb0
>>499
金利ゲームで負けたんだから高い金利で固定にすればいいだけ、最安値の変動金利から最安値の固定金利に乗り移れるわけないじゃん
2023/06/02(金) 12:07:18.24ID:yt48F55r0
ポイント欲しくてカード積立はするのにコンビニでレジに並び現金で支払いレジ袋を買うお馬鹿さんがその投信の隠れコストガーとか言ってると思うと笑えるw
2023/06/02(金) 12:09:24.99ID:0Iskgrou0
三井住友カードは7月からコンビニ7%還元になる
やはり三井住友FGは素晴らしい
2023/06/02(金) 12:10:41.90ID:FYKe4hi60
デフォルト回避ってことは米株上がるの?
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:12:35.38ID:5v6HyXwy0
>>546
さらに選べる特典プラスして8%にするわ

ファミリーマートが止めたのは残念だ
自社のポイント伸ばしたいのかね
2023/06/02(金) 12:18:01.47ID:nNO7wmZS0
今までは債務不履行回避期待とAIバブルで上げてたからいざ通ったら分からんよ
祭りも準備が楽しいって言うし
2023/06/02(金) 12:19:59.03ID:t0R2mVeO0
>>540
まだ分からないのか
知的障害はこれだからw
2023/06/02(金) 12:23:50.39ID:yE/Ukhzy0
>>546
どえらいカードやな
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:26:08.22ID:6EZtBhai0
>>550
君相当知能低そうだね
いつまでも馬鹿の相手はしてられないんだが
2023/06/02(金) 12:30:35.60ID:WP/ZJBq50
>>550
セルフレジは怖くないけどレジに並ぶよと言ってるやん
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:32:20.59ID:6EZtBhai0
待ち時間もどうせスマホ見てるからなー
2023/06/02(金) 12:34:11.53ID:D7rZLfUQ0
>>550
暇人は並ぶことが面倒じゃないんだからしゃあない

俺は並ぶのが嫌だから有人かセルフかより空いてるレジを使う
2023/06/02(金) 12:35:43.17ID:D7rZLfUQ0
>>552
暇人悔しそうw
2023/06/02(金) 12:44:02.76ID:P91EX0Jy0
ワイもスマホあったら並ぶの苦じゃないからどっちでもいいわあ
2023/06/02(金) 12:50:10.64ID:IuzTUXiS0
このスレはセルフレジ使えない池沼ばっかやね
小学生でも使えるのに
2023/06/02(金) 12:51:54.99ID:Ux73bpOl0
そんな話はセルフレジスレでやれ
2023/06/02(金) 12:52:39.43ID:F3NUf0VL0
ワイは並んでる人数、カゴの商品点数、レジ打ちの人の手際良さを見てレジを決めるわ
あと高齢者の少ないところ
2023/06/02(金) 12:54:46.13ID:eE7wE8Al0
近所のまいばすけっとが有人レジ2台だけど混雑時10人近く並んでる

俺はいつも行列の横をすり抜けてセルフレジでささっと会計済ませてるけど、スマホいじりながらアホ面下げて並んでる奴は貧乏な情弱の知恵遅れにしか見えん
2023/06/02(金) 12:55:07.19ID:Ux73bpOl0
俺は可愛いおばさんの所に並ぶ
2023/06/02(金) 12:58:20.69ID:lVfOGHdB0
前によく行ってたまいばすけっとは割引きシール付きだとセルフレジがだめで
セルフレジはガラガラだったな
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:59:55.48ID:VYWToTnB0
>>532
馬鹿だなお前セルフレジこそ現金の小銭を使うのにすごく便利なんだぞ、新しい機械使うの苦手だろ
2023/06/02(金) 13:16:16.18ID:eE7wE8Al0
現金ではポイント付かない
馬鹿は一生貧乏
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:17:02.33ID:TVryY5PZ0
セルフレジ怖いわ(´∀`)
数回しかやったことない
セルフのガソリンスタンドは普通にできるんだけど
セルフレジには抵抗感ありまくりや

やっぱトライして時代に適応しないとダメかな
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:20:34.73ID:RFsRdd2w0
わかんないことあっても1回聞けば分かるようになるでしょ
挑戦しよう
2023/06/02(金) 13:21:07.08ID:5TKJ+GCF0
ガソスタが出来てセルフレジ出来ないってよく分らんなw
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:21:51.61ID:RFsRdd2w0
つーか毎日1000円とかを積立設定しててそれを毎日ハガキで送ってたら余裕で赤字になりそうだが大丈夫なんかる
2023/06/02(金) 13:25:36.20ID:fpUsRVn40
スマホ怖いガラケーで充分とかマイナンバー怖い保険証で充分とかと同じ感じなのかな
2023/06/02(金) 13:28:45.76ID:KdD8+hnn0
最初スーパーのセルフレジのシステムが分かってなくて会計の時、ショッピングバッグから財布出したらエラー出て店員呼んだわ
後で重量見てるのを知るまで怖かったw
2023/06/02(金) 13:29:20.69ID:5TKJ+GCF0
あとコンビニコーヒー怖くて買えないみたいなもんか
2023/06/02(金) 13:32:31.98ID:KdD8+hnn0
>>572
ああコンビニのコーヒーも怖かったw

サイズ違うの押したらどうなるんやとかアイスコーヒーてどうするんやとか
恥ずかしながらネットで調べましたw
2023/06/02(金) 13:34:08.26ID:vHzSUBjV0
たぶん反ワク・親露だと思う
2023/06/02(金) 13:47:00.03ID:OsZGpraF0
セルフレジ使える事しか他人に誇れるものが無い人生送ってきたんだろうな
2023/06/02(金) 13:50:21.28ID:KdD8+hnn0
お爺ちゃん、ひねくれ過ぎw
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:52:21.25ID:gFiGOiYG0
どうひねくれたらそんな解釈するんだろう?っていう人このスレッドにいて草
2023/06/02(金) 13:54:23.82ID:KdD8+hnn0
まあ勇気(笑)出してセルフレジ使えよ爺さんw
2023/06/02(金) 13:56:05.73ID:JtOo+tbj0
>>564
仕事で出た1円玉と5円玉たまに使うわ
2023/06/02(金) 13:56:09.42ID:eyZXuWnl0
ぬるぽ
2023/06/02(金) 13:56:15.22ID:l8lUeNYj0
今日から参戦したけど大丈夫だよね?
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 13:58:34.91ID:wWkgykl90
>>581
余裕
2023/06/02(金) 14:01:21.31ID:sTGei43n0
>>580

ガッ!
2023/06/02(金) 14:06:16.55ID:yt48F55r0
>>575
セルフレジ使えなくて卑屈になってるお前恥ずかしいぞ
2023/06/02(金) 14:06:25.89ID:UrI/1zPP0
>>581
靴磨くの得意?
2023/06/02(金) 14:06:35.72ID:ScW8uY/M0
>>564
わかる
とりあえず財布の小銭全部入れるよな
2023/06/02(金) 14:09:34.25ID:yt48F55r0
財布の小銭w
2023/06/02(金) 14:12:46.53ID:EM0YFD9W0
ここ何のスレだよ
2023/06/02(金) 14:15:00.35ID:T6JmBi8Z0
金がないと心も余裕がなくなるからね、仕方ないね
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:15:25.03ID:kgSH65z70
コンビニで現金はさすがに面白いなw
2023/06/02(金) 14:16:27.58ID:EM0YFD9W0
とにかく他人を馬鹿にしたい気持ちだけは伝わってくる
2023/06/02(金) 14:20:44.00ID:e4wSSWzW0
528 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/02(金) 11:46:21.87 ID:VYWToTnB0
>>521
コンビニで現金は普通だぞ
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:20:59.11ID:3CpZJ+cM0
コンビニでPayPayとかも現金と大差ないわ
2023/06/02(金) 14:23:06.66ID:QEAwmiQe0
Paypayは地域限定で15~20%還元あるときだけ使う
それ以外は三井住友カード(NL)ゴールド設定のApple Payで支払う
2023/06/02(金) 14:25:30.14ID:O81YiTRq0
コンビニでPayPayで払ってポイントはポイント投資のチャレンジコース

現金とは大差がある
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:30:54.87ID:WzjQLPPz0
本当に安売りしてる店舗は皆さんの近所のスーパー。
そういうところは現金しか使えないところが多い。
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:33:17.67ID:kgSH65z70
現金のみの店は安くても選択肢から外れるわ
家計簿アプリに連携してくんないし現金は
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:35:45.89ID:UoMMAfr10
>>597
確かに出張先の飲食店とかで他に選択肢がない時ぐらいしか使いたくないわ
2023/06/02(金) 14:37:49.40ID:HAQvWv0I0
セルフレジ使えない奴の劣等感ぱねえなw
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:40:04.57ID:VYWToTnB0
>>565
ポイントもらうために無駄金使ってそう
2023/06/02(金) 14:45:55.76ID:9XsrZlm40
セルフレジありがてぇ…
2023/06/02(金) 14:48:16.73ID:P91EX0Jy0
ローソンのやつみたいに最初に支払い方法選ばせるやつはちょっと戸惑うよな。あと、アップルペイがどの項目にあるのかもわかりにくい。
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:51:40.84ID:vk2iU3Kv0
>>595
PayPayの還元率知ってる?
5%のクーポン出ててやっと選択肢に入るぐらい
2023/06/02(金) 14:53:51.01ID:HAQvWv0I0
こいつガチで何も知らないんだなw

600 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/02(金) 14:40:04.57 ID:VYWToTnB0
>>565
ポイントもらうために無駄金使ってそう
2023/06/02(金) 14:53:57.36ID:7dnfupAZ0
スレ伸びてると思ったらレジの話かよバカタレ
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 14:54:31.52ID:vk2iU3Kv0
よくポイ活してる人は無駄なお金使ってるとかいう人いるけど
お金を使わないで貯めるポイントだけで月にかなりあるから節約になるよね
2023/06/02(金) 14:57:02.50ID:7mg4VM+M0
生活費ほぼ全部カード払いだけど年間数万円のポイントは貰えてるからバカにならんよ
2023/06/02(金) 14:59:22.49ID:wL2+XClj0
レジと向き合ったポイントで投資するスレ
2023/06/02(金) 15:02:16.25ID:Srmrr9OF0
そもそもコンビニ行かないわ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:05:40.65ID:vk2iU3Kv0
コンビニはposaカード仕入れたりキャンペーン消化したり無料クーポン交換したりお試しチケット使いにいったりなかなか使える
コンビニは高いからは古いわ
2023/06/02(金) 15:11:58.01ID:I9FH0zz00
金が貯まる秘訣は無駄遣いをしないことと教わったから、コンビニはほぼATMとトイレにしか使ってない
2023/06/02(金) 15:13:43.86ID:5TKJ+GCF0
三井住友カードで8.5%還元されるけど結局消費税分にすぎないし
コンビニは使わないにこしたことはないわ
2023/06/02(金) 15:14:19.45ID:Z081NJ4c0
スーパーより20%以上は値段違うのに無理にコンビニ通うことはないな
2023/06/02(金) 15:16:43.04ID:Q6PptWRi0
コンビニよりもマックでの還元がありがたい
週3くらいで食べてるし
2023/06/02(金) 15:18:14.07ID:Fet/re1e0
>>614
早死にしそう
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:29:09.36ID:vk2iU3Kv0
人のレスすらみないでコンビニは使わないって拒否反応する人がいるところをみるとやっぱりそうなんだな
うちの母親もそうだし
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:37:42.24ID:VYWToTnB0
>>604
関係ないこと言い出した、図星だったかw
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:52:47.03ID:K55jXyD20
1日が買い場だったのか
わざわざずらしたのに
2023/06/02(金) 16:07:54.46ID:HAQvWv0I0
激しく情弱、かつ頭悪そう

600 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/02(金) 14:40:04.57 ID:VYWToTnB0
>>565
ポイントもらうために無駄金使ってそう
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:12:58.15ID:htRitwiP0
出張とかするとコンビニ使わざるを得ない場面多い
2023/06/02(金) 16:15:37.95ID:t0R2mVeO0
>>552
知的障害て言われて悔しかった?
同様の知能低いと言い返しても効かないぞw

涙を拭いてまたIDコロコロで頑張れ
2023/06/02(金) 16:19:33.18ID:t0R2mVeO0
最初にコンビニに言及したのは俺だが
>>521
コンビニに行くのはーとか言ってる奴も知的障害者だろw
まともな会話が成立しなくて嫌われて疎まれてそう
2023/06/02(金) 16:21:49.31ID:DKyMkuuw0
コンビニの話より雇用統計の話しようぜ
2023/06/02(金) 16:24:59.74ID:QEAwmiQe0
指標がどうあれS&P500積み立てて握るだけなので・・・話をしても意味がないかと
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:29:19.93ID:mVdTbR350
レジスレになっててワロ
わしが最初にポイント小馬鹿にしたせいか?
すまんの
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:30:14.08ID:k5q5FWii0
>>625
いや、ハガキで買い付けのメッセージ貰ってる人がいたせいだろ
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:33:12.93ID:jyvGnwmS0
まあ楽天証券使ってる人なら楽天Payは絶体使ってる
2023/06/02(金) 16:34:39.15ID:5hzS4/qO0
関係ないけどバフェットってマックとコーラかかさないんだってな
2023/06/02(金) 16:38:18.36ID:t0R2mVeO0
>>508
この知的障害が恥晒したからだよ
2023/06/02(金) 16:52:39.32ID:adoQwq470
楽天ペイは期間限定ポイント消化に最適
西友イイダで使えるのはデカい
2023/06/02(金) 16:54:14.39ID:Po1ipTQl0
どんな理由があろうと他人に対して「知的障害」呼ばわりは
人間性を疑うね
2023/06/02(金) 16:56:17.78ID:HAQvWv0I0
>>631
人間性を疑うとか言ってるお前も同類
2023/06/02(金) 16:59:33.54ID:/wrQYsQ60
>>642
好きなこと欲しいものにお金を使いなさいってことよ
好きでもないやりたくもない積み立てガチホなんかいくらやっても幸せにはなれない
2023/06/02(金) 17:18:47.39ID:JV8oAUMP0
>>546
情弱だった、マックもだよね?
月に数回食べるからありがたい
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 17:19:05.71ID:g1dV9kYP0
三井住友銀行カードは、スーパーマーケットと提携してほしいわ

コンビニは元から高い
100円ローソンくらいだな
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 17:25:11.92ID:htRitwiP0
スーパーはだいたいどこも自前のカード持ってるからな
西友とかと提携すると最強なんだけど
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 17:30:07.51ID:3CpZJ+cM0
コンビニを高いとか言ってるやついるのか
コンビニのパンやデザートはスーパーより美味しいしいろいろ駆使すればスーパーと大して変わらない価格ぐらいの出費で済む
2023/06/02(金) 17:32:55.77ID:MNghoJE00
どうでもいいんだがいつまでやってんだよ
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 17:42:15.43ID:jPQuUJp50
ここまで全てオレの自演
2023/06/02(金) 17:43:54.06ID:8MHELj1a0
みんな平日なのに大雨で会社休みだから元気が有り余ってるんじゃね?
俺はニートだからよくわからんが
2023/06/02(金) 18:02:04.32ID:cN5H8kf70
雨で会社が休みとか無いだろ

オレ早退したけど
2023/06/02(金) 18:04:01.01ID:P91EX0Jy0
え…働いたことないニートって大雨で会社休みになると思ってんの?
2023/06/02(金) 18:06:19.65ID:/wrQYsQ60
え?電車止まるからうちの会社は半休になったけど

ま、社長裁量な
2023/06/02(金) 18:07:33.86ID:/wrQYsQ60
>>651
値引シールのコンビニスイーツゲットだぜ
2023/06/02(金) 18:07:59.56ID:8MHELj1a0
>>642
働いてた頃には警報出るくらいの雨は会社から連絡来て休みになったんだが普通は違うの?
俺の会社がホワイトだっただけ?
2023/06/02(金) 18:08:34.09ID:rB5zNeMB0
お金の匂いとか忘れたわ
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:11:32.93ID:VYWToTnB0
>>645
俺のところも警報がでて自治体などから避難推奨が来たら残業せずに帰るように指示が出てたな。
自己責任で残業は可能だったが
2023/06/02(金) 18:11:33.88ID:lFGcGIO70
雇用堅調→引き締め継続で株↓
雇用軟調→利下げ期待で株↑
でいいの?
エミンがグッドニュースはグッドニュース、バッドニュースはバッドニュースに変わったって言ってたから逆か?
2023/06/02(金) 18:14:06.18ID:w0cvNmBv0
またyoutuberの宣伝が始まった
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:15:38.41ID:VYWToTnB0
>>648
エミンってダンと同じ程度の信頼度と思ってるんだけど
信頼性あるの?
2023/06/02(金) 18:23:51.19ID:zJe+KMcX0
youtubeで見ていいのは高橋ダンだけだよ!
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:37:33.61ID:8lxgHELP0
それは言えてる!
2023/06/02(金) 18:42:57.19ID:8MHELj1a0
ダンは天井と底の的中率が凄まじいから誰よりも信頼してるよ
今日もダンが「暴落」って言ったから上がったしな
2023/06/02(金) 18:48:30.33ID:Hchqx1GF0
ユーチューバーは視聴者と一緒には成長しないんだよ、1番再生してくれる初心者を捕まえるのが目的で常に話題はループ。
そんなのの信者になってるのは初心者の証、あるいは社会がわかってないアホ。
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 19:20:25.27ID:Gd9eZmPq0
高橋ダンさん予想は外れるかも知れんが、相場に関する知識は誰よりも豊富な様な気がする。
俺は去年から投資を始めた靴磨きだが、ダンさんの動画で色々勉強させてもらった。
2023/06/02(金) 19:20:46.83ID:Bw1msA0S0
そういや100円ローソンに数年ぶりに行ったら今110円なんだな…
2023/06/02(金) 19:38:12.52ID:k8N3KUSG0
今回も月初マンのジャンピングキャッチ伝統芸が炸裂したのか
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 19:47:42.76ID:7MgEpE8Y0
しかし暴落っていつ来るんかね?
海外の色々なニュース見てると暴落が来ると思うのも無理はないだろう。
エミンさんや堀江さんの感覚の方が正しいと思うんだが、何故か暴落が来ない。
2023/06/02(金) 19:50:10.04ID:DKyMkuuw0
>>658
今日来るぞ怖いか?
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 20:28:00.72ID:Qzjhljoq0
指数的には22年1月に4800から暴落したままとも言える
基準価額的には円高が来れば暴落なんじゃね?
2023/06/02(金) 20:42:21.66ID:a1pYtemA0
利上げ停止してしばらくして暴落くるパターンが多いらしいやん
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:01:16.17ID:bDcYLFw60
何で?
2023/06/02(金) 21:05:45.68ID:8ap+jc6b0
雇用統計が強かったら株価はどっちに動くん?
2023/06/02(金) 21:09:29.83ID:qgxC4oWJ0
経済強いと利上げ観測で株安、弱いと株高。ただ6月は利上げしないといってるからわからん
2023/06/02(金) 21:20:47.99ID:2Ws01oba0
>>658
利下げ始まってからやろ
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:24:47.31ID:NIlpi0Lx0
初心者だけど教えてください
積み立てNISA口座開設しました
SP500を買いたいのですが買うタイミングのおすすめとかありますか?
月の真ん中がいいとか
2023/06/02(金) 21:27:16.82ID:ZMAkp2pA0
>>666
ない。
2023/06/02(金) 21:27:36.08ID:I9FH0zz00
発注日と約定日にラグがあるから予測は難しい。気にしなくて良い
2023/06/02(金) 21:28:28.01ID:oh/OXTbo0
1日か8日すればみんなとギャーギャー騒げるよ
2023/06/02(金) 21:33:45.18ID:CPIkDvsX0
https://pbs.twimg.com/media/FxnikFzaAAU6C9J.jpg
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:33:53.92ID:b1jPfD030
毎日設定でいいよね
それが一番の低リスクだし
2023/06/02(金) 21:34:54.45ID:4AVYT/FZ0
指標悪くて上か
2023/06/02(金) 21:35:07.36ID:2Ws01oba0
毎日積立は最安値拾えるうれしさはあるよな
結果は月一と大してかわらんけど
2023/06/02(金) 21:35:22.49ID:vHzSUBjV0
>>660
それは内緒というもの
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:36:23.88ID:TVryY5PZ0
>>666
タイミングなんて考えず一定額を積み立てなさい
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:41:33.45ID:NIlpi0Lx0
タイミングは気にしなくていい感じですか
ありがとうございます
2023/06/02(金) 21:43:08.74ID:FCTyIP4i0
>>666
毎月1日に積み立てるのがオススメ🤗
クレカマンと苦楽にしよう
2023/06/02(金) 21:46:54.43ID:vHzSUBjV0
>>676
あなたのような方々が押し寄せて来たらどうなるか皆知ってる訳です
2023/06/02(金) 21:47:45.22ID:JcJ8DBlZ0
結局種銭をどれだけ多く増やせるかが全てや
積み立てはその手段にしか過ぎない
理論的には一括が最も合理的だけど入金力不足や下落幅の恐怖に耐えられないやらで積み立てしとる奴らが殆どや
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:49:06.37ID:YQnf8UyU0
最後の逃げ場来たぞお前ら
2023/06/02(金) 21:51:34.68ID:PwjzRrnW0
円安株高か
2023/06/02(金) 21:55:33.46ID:Nj719/lo0
早漏逃げした奴が巻き込んでくるぞ気を付けろ!!www
2023/06/02(金) 21:58:55.52ID:vcRsZQMg0
ツミニーの逃げ場だってw
2023/06/02(金) 22:08:19.38ID:zJe+KMcX0
ちょっと漏れちゃっただけだから…
2023/06/02(金) 22:43:01.51ID:yfZAyAl20
ば、ば、ば、爆上げだああああああああ!
2023/06/02(金) 22:46:11.78ID:vHzSUBjV0
1日カードマン大勝利!
2023/06/02(金) 22:50:16.96ID:wL2+XClj0
カードマン!!!!
2023/06/02(金) 22:57:12.04ID:w0cvNmBv0
かーらーの?
2023/06/02(金) 23:01:38.83ID:hVxAYUOE0
なんか垂れてきたな
2023/06/02(金) 23:18:33.07ID:KQWE+RBQ0
もうカード積立辞めるわ
ポイントとかしょうもな
2023/06/02(金) 23:21:45.57ID:vHzSUBjV0
わかりみ
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 23:23:45.46ID:hHMnYO3e0
暴落はなぜ来なかったのか。
2023/06/02(金) 23:30:47.40ID:yE/Ukhzy0
VIX15切っててわろた
2023/06/02(金) 23:30:47.86ID:VmnmvNL/0
これ複利だから雪だるま式に増えてくな
興奮してきた
2023/06/02(金) 23:58:10.95ID:zJe+KMcX0
最近持続力ないわね
2023/06/03(土) 00:11:13.50ID:Aq6QBoGs0
すまない…
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:18:39.48ID:g+TeJykT0
>>658
ストレッチパワーが溜まってきた
2023/06/03(土) 00:31:44.97ID:OlY/nw/K0
もう、みんな売っちゃって誰もいないじゃん。ホント騙されたよ
2023/06/03(土) 00:32:33.79ID:mPeNteZw0
上がりすぎやん
逆に怖いわ
2023/06/03(土) 00:37:44.93ID:SxHWdyJv0
>>699
ちょっと胡散臭いくらい調子良いよなー
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:38:28.48ID:C+tbPeF10
最後の逃げ場きたけど
流石にもうみんな損切りしたかな
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:49:56.83ID:DxdjQnw10
円安株高でどうやって損切りを…? まさかヘッジ有り🤣
2023/06/03(土) 00:53:49.69ID:OlY/nw/K0
いや、損はしてないけれど、これだけ壮大な集団詐欺に会うと思わなくて、呆れて完全にやる気無くしたわ
2023/06/03(土) 01:01:52.78ID:SxHWdyJv0
詐欺?何言ってるの?
2023/06/03(土) 01:05:30.75ID:r5qqytYa0
辞めるなら辞めればええんやで
2023/06/03(土) 01:16:09.68ID:tFH8rkKO0
株は指標を良い方に解釈して、債権は悪い方に解釈してる感じか
来週のSQまでは株は楽観モード継続かな
2023/06/03(土) 01:18:47.94ID:us3b+ij30
カードマン大勝利
2023/06/03(土) 01:32:42.74ID:QRdF7MAi0
🇺🇸33700売り場きました💰
2023/06/03(土) 02:54:23.69ID:XdTcQtKK0
カードマンだけどここに大勝利を宣言する!
2023/06/03(土) 03:05:44.14ID:MY/4IFZ40
まさかあれほどガチホが正解と言われてたのに利確して置いていかれたバカはいないよな
2023/06/03(土) 03:15:17.82ID:GA2Q/nH+0
ぴえん
S&P500のほうがNASDAQ100よりパフォーマンス良い;
NASDAQ100:S&P500=2:1にしてる僕、機会損失!!
2023/06/03(土) 03:17:52.02ID:DXSngf2p0
久しぶりにダウの方が上げとるな
NVDAも調整入ってるし
配当貴族のターン来たかな
2023/06/03(土) 03:19:52.67ID:23+HhZjW0
2021年の10月~12月みたいな雰囲気になってきたな
2023/06/03(土) 03:21:47.56ID:FDy8GgyI0
去年あまりにも調子悪すぎて上がると不安になるよう調教されてるわ
2023/06/03(土) 03:27:12.94ID:D1cmScWY0
長期積立に一喜一憂は御法度だけど
まあ上がったら嬉しいわ
2023/06/03(土) 03:31:46.58ID:7r4azHo70
市場に長く居ることがやはり大事なんだなって
2023/06/03(土) 03:38:29.98ID:vRZe4Y5d0
このまま年末まで上げ続けてほしい
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 03:45:10.71ID:1tNBLweZ0
結局ドカンと入金できなかった
頼むからもう一回暴落してくれ、今度は迷わねえから
2023/06/03(土) 03:45:54.51ID:GA2Q/nH+0
>>718
暴落後

(ヽ´ん`) (もっと落ちるまで様子みるか・・・)

こうなるだけだろ
2023/06/03(土) 04:09:52.42ID:z4VJWXxT0
利確しました!
2023/06/03(土) 04:11:05.32ID:TG//azev0
>>720
その後何買うの?
2023/06/03(土) 04:45:39.06ID:5kCXJYCi0
オータニ祭りからのジェンスン祭り
カネが溢れかえってますな

これがバブル
2023/06/03(土) 04:50:52.36ID:px1tjCXM0
>>718
おまえにゃ無理だ魚住
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 05:18:10.31ID:GOqgomUC0
上がりすぎだろう普通に考えて。
崩壊すると考える方が自然。
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 05:23:01.91ID:UGHBPIz30
寝金増
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 05:26:12.60ID:oa9YhtRo0
>>719
マジそれな!
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 05:26:29.62ID:HRtH0qXA0
>>724
去年の高値より-10%な時点で上がりすぎってのは単なる主観でしかないんだよなぁ、一時的には下がる場所はあるだろうけどそれを崩壊とはいわんしな
2023/06/03(土) 05:30:44.67ID:CnsI8pT00
円建てだと加熱感半端ないな
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 05:30:45.31ID:G5jN8COZ0
円安でsp500の下落感覚が無かったからなぁ
2023/06/03(土) 06:09:13.79ID:DKKNPplB0
6月だしそろそろ調整きそう
2023/06/03(土) 06:09:51.28ID:yn7l/MVO0
お金が空から降ってきた
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 06:12:13.26ID:5lztNQ3v0
1日カードまーん!
(^o^)わーい
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 06:21:38.75ID:YXY0lRa70
8月一括1000万円くん元気かな?
2023/06/03(土) 06:26:50.21ID:WGih6KZ90
やばいくらいの騙し上げきたな
こりゃ事実上最後の逃げ場だわ
2023/06/03(土) 06:37:27.92ID:iHQ/xjiY0
俺は逃げるぜじゃあな
2023/06/03(土) 06:40:32.93ID:p55ubr9o0
見たかこれがカードマンの力だ!
2023/06/03(土) 06:43:12.82ID:xlkjkBpj0
>>733
そのまま持っときゃよかったのにな
リターンの良い人の1位は死んだ人で次が忘れた人とはよく言ったものだ
2023/06/03(土) 06:44:01.86ID:gYWLw1IJ0
おはぎゃああああああああああ
2023/06/03(土) 06:49:06.17ID:svK1lOEz0
4月に配当貴族切って、全部こっちに乗り換えたが
今見たら配当貴族悲惨だなw
2023/06/03(土) 06:56:23.54ID:tlplZR2W0
>>739
つまり、今が買い時?
2023/06/03(土) 07:02:22.47ID:KBuy54uh0
>>739
配当貴族は時価総額加重平均でないゴミ投信
2023/06/03(土) 07:04:23.77ID:D1cmScWY0
おはブルァァァァァァァッッ
2023/06/03(土) 07:06:41.98ID:0cDr6mM90
おは、、、ぎゃ、、、?
2023/06/03(土) 07:08:16.18ID:D1cmScWY0
配当貴族指数ってS&P500と分散効果があるらしいけど見る限りゴールドとかインド株インデックスの方が効果あるな
最近SBIのVIG投信話題だがこっちはどうだろうか
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:08:21.96ID:z9eUyJhr0
下がってもどうでも良いのに
含み益ぶち上がりすぎてて不安になる
2023/06/03(土) 07:10:01.36ID:D1cmScWY0
どうせ一喜一憂してしまうなら売買だけでなくメンタルも順張りすべきなんだろうな
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:11:09.40ID:phFdP6t30
タイミングなんて分からないからカードマンが正解やな
2023/06/03(土) 07:11:35.11ID:svK1lOEz0
>>740
いや、いらない
2023/06/03(土) 07:14:00.28ID:qvYIlpTZ0
配当貴族は昨夜飛び抜けて上昇した資本財とか素材のセクターの比率がかなり高いからこれから上がる可能性もあるよ
S&P500が1.45%上げに対して配当貴族指数は2.60%も上げてる

ぶっちゃけ今の相場って株であれば何持っててもいずれターンが回ってくるからそんなガチャガチャやらんでいい
2023/06/03(土) 07:16:23.54ID:uLlQld6N0
S&P結構上がってるな
これSlimの基準価額どれくらいになるのかな?
円安も進んでるから400円位上がりそう
2023/06/03(土) 07:17:51.73ID:D1cmScWY0
前日比+2.3%ぐらいかな
2023/06/03(土) 07:20:09.33ID:kP5rIe1z0
>>744
特に根拠はないんだがvigとナスダックの2つ持ってれば最強な気がするぞ
2023/06/03(土) 07:23:44.28ID:D1cmScWY0
>>752
なんかここ10年のパフォーマンス見たらVIGとS&P500あんまり変わらない感じするからS&P500あればVIGいらんな

逆に持ってないならVIGでいいかもね
NASDAQは今さらだからもういいかな……
2023/06/03(土) 07:28:18.11ID:0cDr6mM90
いつ暴落くるん?
2023/06/03(土) 07:31:39.03ID:etpzikC00
>>754
月曜日来るぞ怖いか?
2023/06/03(土) 07:32:49.55ID:VY5tk8ye0
おまえらが思ってもみなかったところで起こるのが本当の暴落ってやつだからな
リセッションだので下がったとしてもそんなのは暴落ですらないからな
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:36:20.70ID:YBxiZme50
ドルベースならまだまだ上がるからな
2023/06/03(土) 07:37:12.22ID:gAtjCk0x0
日経もアメ株もようやく調子出てきて何より
しかし日本株ベアがそこそこ売れてるな
この流れで仕込むとはどういうつもりだ
こんだけ上げたんだからって非常に危ない逆張りに見えるが
2023/06/03(土) 07:38:43.53ID:m8PTTpKZ0
ネガティブ日本人はいつまでもレンジ相場だと思いこんでここが上限に違いない!
と特に何も考えずに買って焼かれてる状況
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:45.61ID:eY88e6B10
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:51.61ID:eY88e6B10
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

705 スレッタ・マーキュリー[水星の魔女] 2023/05/03(水) 06:46:53.30 ID:s+hIfX030
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/06/03(土) 07:42:51.98ID:ILUk7pNI0
レンジ抜けたらどこまで行くか予測不能って教科書に載ってただろうに
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:57.66ID:eY88e6B10
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
っピ♪っピ♪ピガイジ♪
2023/06/03(土) 07:44:01.04ID:D1cmScWY0
短期の指数はどちらにせよ怖くない?
よりによって日経連動もの
普通に個別見ていけば悪いようにならないはずだけどね……
2023/06/03(土) 07:44:31.37ID:73KWn8kj0
150年右肩上がりだから何も心配ない
2023/06/03(土) 07:46:30.31ID:D1cmScWY0
>>757
ドル建てでの話をたまに思い出したようにするけど大体バブル以降最高値で過熱感、しか言わないからなあ
2023/06/03(土) 07:56:00.67ID:CMbipYO30
      _r1´l│,.-、  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
      〈_LU∪ /´.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
      ヽ   ノ: \     \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \   /
.         i   l__   \     '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
      ∠!-‐ ´ |    \   ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    / USA!USA!USA!!
     L     イ     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
     i      |          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
      i     |   ,  -― ―- 、./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
      i     i/           `丶丶、 、_ノ  /  \`く\
.      i     i:/  / ィ       ヽ_}>ーr<      >: : : : \
        i    ./  /:,ィ /!:ハ  i ヽ  ハ.}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\
.         i   ./ィフ///7/ .ll _、 i ヽ  }!|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\
.        |   / / / レ l/  l|  '``ト、 l  l{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \
.        |   /! /i '⌒ヽ`  ゝ  ',:l ! .l i  {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : :: :\
        !   .レ !ヽヽ  ,   ⌒ヽj ,! /i l  USA!USA!USA!!: `丶: : : : : ヽ
.        i.    i、  /`ー‐v、   /i.レ.ノ l      (⌒) }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
         i .i   l\{    ノ  イ /   リ      r'-r'.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
.         i .!  / l、>、..._ -‐i´ レメ,/ル/      / ̄1〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
.         ! !./'  !.ヽ_ ノ  `メ、.        ,′ i{: : : : :/ /: : i:│   ';.│
.         ヽ/::!  __ヽ, /   /`-ハ        i  ,′-─‐/:/ |:ノ    j:ノ
.           ,':::::: ̄<ィ介、\  /:::::/ }        |  l彡'"¨``^ミタ、
           i::::::::::::::::i l ! l ト' `::::::/ /  (´・ω・`) |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  USA!USA!USA!!
        i:::::::::::::(⌒) i_ヽ::::::::::j ./.         |  | > , < .|:::ル' USA!USA!USA!!
        i::::::::::::/ ¨7:::::::::::::::::/ ./ィ :>‐、      |   |' ' r─┐' ' Nノ´
        i:::::::::::〈.  |::,.:::::.:-:::.、/>ヘ´ヽ. !     |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
             |  |.:::从ノ l.::l:l:.ヽ   フ      |  爪>ー<:/
             |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
             |  | > , < 1:USA!USA!USA! 〈/|:::// L_ Vハ「
            ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
          〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
           /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
          /  ∧  l:|  X´〈〉    / / // iNi.    リ
          | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
          | | | | リ.//   |      (N) _,|」 _ _ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
          | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
          v`</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
            /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
           _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
2023/06/03(土) 08:13:33.15ID:ptYuvAzo0
いつ下がる
2023/06/03(土) 08:16:05.36ID:vHRF821J0
>>768
月曜日下がるぞ怖いか?
2023/06/03(土) 08:20:37.36ID:XSRquT3d0
怖いです震えてきた
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:29.94ID:Cp7G/C+20
1日カードマン大勝利
2023/06/03(土) 08:26:20.78ID:QxF1yQzy0
遊びで買ってた日本株とナスダックを少しプラスになったところで売ってしまったのは失敗だった
6月くらいで下がりそうだと思ってんだよ
なんとなくだけど
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 08:28:30.11ID:OGBaobM30
最後の逃げ場?
2023/06/03(土) 08:37:44.06ID:QxF1yQzy0
SP500は持ち続けておくといい
2023/06/03(土) 08:40:11.89ID:Aq6QBoGs0
いくら上ろうが手仕舞うまでは帳面麻雀と同じだわ
2023/06/03(土) 08:41:22.12ID:yn7l/MVO0
>>751
月曜日の為替にもよるけど21321円くらいか
すげーな
2023/06/03(土) 08:42:36.57ID:BrW4hJy80
SP500は老後に定率で取り崩しながら恐らく死ぬまで持ち続けるから逃げるという概念はないわ
2023/06/03(土) 08:43:43.61ID:TG//azev0
>>777
PFとしてはSP500に全部突っ込んでるの?
2023/06/03(土) 08:49:48.89ID:ILUk7pNI0
大暴落した時にも同じ事が言えるかな?
2023/06/03(土) 08:52:53.77ID:zT69t2du0
2018年に買ったsp500
今、200%になってる
5年で大きな暴落2回ほどあったけど
放置だよ
下がるから売りだ、上がるから買いだ
なんて
やればやるだけ損するよ
2023/06/03(土) 08:59:17.11ID:07p2lNYC0
さてカードマン馬鹿にしてた人はいくらで買うのかなぁ?
さぞかし安く買えるんだろうなぁ?
いくらで約定したかぜひ報告してくれよな!
じゃないとフェアじゃないんで
2023/06/03(土) 09:00:24.26ID:73KWn8kj0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:16.92ID:KGOzb6A00
8日カードマンは助かりそうですか?
2023/06/03(土) 09:04:21.12ID:Owdgn0gk0
ETFならまだわかるが、タイミング計って投信買うって馬鹿だと思う。
売買タイミングずれるだろ
2023/06/03(土) 09:04:49.75ID:QxF1yQzy0
>>780
貯金に余裕ができた時、いつ買おうかなどれくらい買おうかなとやるのがたのしい
楽しんだもの勝ちだ
2023/06/03(土) 09:07:59.06ID:RO0tbts/0
たまらんな
月曜日の基準価格も20万以上プラスなるさ
https://i.imgur.com/JzrwQQD.jpg
2023/06/03(土) 09:08:00.32ID:yXwGc0kl0
>>783
無理です
2023/06/03(土) 09:10:17.78ID:PRgEOdep0
sp500上がりすぎやん
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:14.77ID:Cp7G/C+20
この1年間4200を抵抗線にして中々上抜けしなかったが抜けちゃったか
2023/06/03(土) 09:45:51.35ID:2bAQRWdT0
おはぎゃああああああああああーーーーーーーー!!!
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 10:17:05.38ID:VbrOEBvv0
新興国株ってちっとも上がらんね
2023/06/03(土) 10:18:19.18ID:FBqsE2600
>>780
損?売った人は
別へ資金移してもっと儲けてるだけだよ?
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:40.80ID:Cp7G/C+20
売った人は資金移して損してるの裏返しでもあるな
2023/06/03(土) 10:33:16.64ID:ZGIdZ+Jf0
4200抜けたか
2023/06/03(土) 10:40:51.11ID:cE9RnlAJ0
今後は4200より下がらないでほしいな
2023/06/03(土) 10:43:28.09ID:UlvQypG90
8月1000万くんww
愚かすぎて笑えるw
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 10:49:56.67ID:0WDRg8So0
週明け概算21,291円 +449円
為替139.95円
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 11:25:59.66ID:zM2au2Xd0
>>796
そんなに喜ぶほど悔しかった?
2023/06/03(土) 11:27:52.95ID:SxHWdyJv0
ていうか、誰よ?
2023/06/03(土) 11:35:36.22ID:x8YY8xab0
月初恒例のジャンピングキャッチ
2023/06/03(土) 11:38:47.05ID:obe28xWT0
昨夜さらに爆上げしてるけど?
2023/06/03(土) 11:41:55.82ID:x8YY8xab0
カブコムだと月曜約定
2023/06/03(土) 11:45:33.74ID:deFS7Ikk0
eMaxisSlimS&P500の基準価額っていつ頃反映されるの?
2023/06/03(土) 11:46:21.77ID:ZHSTfyht0
下手にガチャガチャいじらず放置でええ
美味しいところを逃すだけ
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 11:50:26.51ID:r66M38Oh0
>>791
利下げが始まってリスオフになったら、大量のじゃぶついたマネーが流れてくる
新興国株を仕込むなら安値の今のうちだ 
2023/06/03(土) 11:50:36.19ID:D1cmScWY0
>>791
投信?
中国が多すぎてダメらしい
インドが調子良くてもハネないからインド株インデックスに乗り換えてる人いた
2023/06/03(土) 12:01:20.61ID:SxHWdyJv0
>>791
ロボプロ(自分はSBI)が新興国にご執心(48%)なんだけどパフォーマンス最悪だよ
ほとんど利益出てない
2023/06/03(土) 12:10:21.86ID:Z6g1AeFn0
買い時のがした
2023/06/03(土) 12:10:57.77ID:mtVBavwf0
抜けたーっ!
2023/06/03(土) 12:13:59.37ID:Q5CDWWwg0
貯金の半分ぐらいこれに使ってみようかな
2023/06/03(土) 12:16:17.78ID:mn2ya9DX0
2019ニーサ入金分は今年中にいやでも売らにゃならない、寂しい
どーせそれは新ニーサにぶっこむわけだから何でロールオーバーさせてくれないんだ
2023/06/03(土) 12:19:07.85ID:tPbrAoZO0
>>807
わかるw
俺もやってるけど米国もってないことになってて、半分くらいが新興国になってる
2023/06/03(土) 12:23:09.19ID:gI0Nyf2h0
世界がレッドチームから金を引き上げてるところで新興国はないわなー
2023/06/03(土) 12:32:35.03ID:dkYUK0rT0
次のFOMCで利上げ停止だとダウSP500NASDAQ最高値まで戻して突き抜ける
2023/06/03(土) 12:41:30.38ID:23+HhZjW0
【速報】2022年の合計特殊出生率は「1.26」、2005年に並ぶ“過去最低”に 出生数は“過去最少”77万747人 人口減少進む ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685721537/

なんでここまで日本人は子供を産まなくなってしまったのか
マジで日本滅びるぞ
2023/06/03(土) 12:42:29.55ID:ZcxiLgq70
景気対策以上の少子化対策はない
2023/06/03(土) 12:43:14.98ID:x8YY8xab0
「フィンランド1.32、ノルウェー 1.41…」北欧の出生率激減 「高福祉」で「ジェンダー平等」なのになぜ?
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:47:58.37ID:HRtH0qXA0
土日はつまらんな
特に調子がいいときは勢いをそがれるときもありそうだし
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:48:56.87ID:xZFjkPSG0
>>817
子どもいる事がそもそも良いことなのか疑問に思い始めたんじゃない?
2023/06/03(土) 12:50:24.97ID:2OVbBVUv0
彼女とスーパーに買い出しに行ってセルフレジで楽天カードで会計して来ました!

有人のレジに並んでるのババアと頭悪そうなお前らみたいな貧乏人だけでしたwww
2023/06/03(土) 12:54:25.84ID:D1cmScWY0
生活レベルが上がったらみんなそうなるんだろうな
2023/06/03(土) 12:55:57.33ID:QTyYVjJ90
俺の人生ハードモードなのに
子供にも同じ思いをさせたくないって人は、多いと思う

特に学生時代に良い思い出がない奴らは
2023/06/03(土) 13:00:35.70ID:+QwA0O+o0
昨日寝てるだけで金増えてた(´・_・` )
なんで増えてるのかはよく分かってない(´・_・` )
でも今日の昼飯はスーパーの格安弁当です(´・_・` )
2023/06/03(土) 13:01:54.37ID:OlY/nw/K0
>>817
戦前日本は、女は嫁いで子を産まないと働く場がなく生きていけない状況だった。結婚して子どもを多く出産するほど世の中で重宝され、
逆に子どもを産まない女は「産まず女」と蔑まれた。
今は故安部首相の「女性が輝く社会」の言葉に代表されるように、女が働く場所は幾らでもあるし、結婚しないでも食っていける。
あなたは女の立場から考えて、この状況で結婚して子どもを作るメリットがあると思いますか?
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:03:10.12ID:7/xFa6rv0
ハードモードなのは正しい金融教育を受けてこなかったからだ。親が正しい金融知識をもっていれば子もそうなる確率が高いって統計がある
2023/06/03(土) 13:06:19.23ID:Obg7Ic7Z0
貧乏は遺伝と言われとる
相続は金融資産や不動産だけじゃなく、教育や思考や環境もや
借金だらけのヤニカス、パチンカス親からは何も学べんやろ
2023/06/03(土) 13:13:25.95ID:5kCXJYCi0
>>837
投資で勝つ三原則を全てクリアしてて草
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:15:13.13ID:HRtH0qXA0
時々未来の書き込みを予知するやつがいるな
その能力があれば短期トレードで無限に稼げそうで羨ましい
2023/06/03(土) 13:15:29.42ID:QTyYVjJ90
>>837
を書き込む人は、責任重大だな
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:16:57.72ID:xZFjkPSG0
怖いから踏まないように気をつけよ
2023/06/03(土) 13:19:38.37ID:kJhvuadH0
>>837
なるほど。さすが常勝してるだけの根拠はある
2023/06/03(土) 13:19:54.55ID:OlY/nw/K0
子ども手当の拡充なんて政治家は言ってるが、ある程度理解力があり、判断のつく女は結婚して子どもなんて作らない。
子どもを産んでいるのは、貧困で理解力に乏しく、子どもを養っていける経済力がない夫婦、つまり生活保護とか、
婚姻関係のない男女間の「できちゃった」子どもとか、誰の子どもかすらわからない「非嫡出子」だ。
つまり我々はそういう子どもに税金を取られているという現実を直視した方がいい
2023/06/03(土) 13:20:24.04ID:yn7l/MVO0
多分上がってんの下がってんのかランダムウォーカーだと思う
2023/06/03(土) 13:28:54.10ID:5TQGmGuj0
円建てでの高値更新した?
2023/06/03(土) 13:35:08.69ID:BJ7MQdTW0
皆土日なのにどこを見てるんだ
しかも積立投信でリアルタイム
2023/06/03(土) 13:47:16.19ID:RFrq9J6z0
あちゃー(>_<) 利確するの忘れてた!

俺のTQQQが+102%になってた

売り煽りに騙されて損切りしちゃったクソド素人の後出しガーざまあw
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:48:02.25ID:AJcAWm330
ワイくん19歳、バイト代の月5万しかやれてないから
新しいニーサは満額埋まるのは当分先やなあ
2023/06/03(土) 13:51:17.15ID:GA2Q/nH+0
>>837
S&P500スレに19歳でたどり着けたら凄い事だぞ
お前には若さがある
正社員になってからもガンガン積み立てていけ
早ければ40~50歳でFIREできるだろう

それくらい19歳でNISAとS&P500に興味があるアドバンテージはでかい
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:52:13.26ID:yWiQMOil0
昔からそうだよ。
「貧乏子だくさん」という諺があるように貧乏人ほど後先考えずに子供を作る。
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 13:52:44.97ID:yv3OwGDC0
全くだよ
せめて新入社員の時に今みたいな投資環境だったらと思うわ
2023/06/03(土) 13:57:50.12ID:GA2Q/nH+0
俺が19歳の頃なんて「パチスロで万枚うほー!」してたチンパンだったからな・・・
あぁタイムマシンで戻ってGoogle株に投資したい・・・
2023/06/03(土) 14:01:44.31ID:D1cmScWY0
>>837
若い、働いている、月五万捻出
常勝三原則満たしてるやん
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 14:03:02.63ID:pOhTwEeA0
19歳の頃は脳内が性にしか興味なくてimodeの出会い系でひたすら会ってパコってた猿だったわ
2023/06/03(土) 14:04:07.10ID:4lH4zk2j0
実家ぐらしなら月5万は余裕か
2023/06/03(土) 14:41:11.87ID:OlY/nw/K0
>>839
いや、貧乏子沢山の話ではなく、そういう要らない社会保障費の増税で将来を不安視せざるを得ず、
消費が抑制されるという悪循環を問題視している。
生活設計なく生まれた「生命の尊厳」を「みんなで負担する」のが自由と平等の先進国なのかという問題ね

消費税はあがるのか 異次元の少子化対策が問うもの
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30C1N0Q3A530C2000000/


>>837
くれぐれも投資で失敗して自己破産、社会保障費のお荷物にだけはならないように
2023/06/03(土) 14:48:06.86ID:GA2Q/nH+0
FXスレ等ではなくS&P500スレにいる有能な19歳だぞ
エリート中のエリート相手に何言ってるんだ?
受験界で例えると中学3年なのに東大理三A判定みたいなもんだろ
2023/06/03(土) 14:49:16.66ID:GA2Q/nH+0
恐らく高確率でこの聖典を読み込んだ上でこのスレに到達したのであろう
末恐ろしい19歳だよホントに・・・
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
2023/06/03(土) 14:51:47.68ID:GA2Q/nH+0
パチンコ、スロット、競馬、競輪、競艇、宝くじ、FX、仮想通貨などの様々な誘惑を振り払い
いきなり正解のS&P500スレに来ちゃうなんて、とんでもない才能だよマジで
マネーIQ300くらいあるんじゃないかガチで
2023/06/03(土) 14:54:00.09ID:QTyYVjJ90
わしら19の頃
YouTubeもなかったし、ネット証券もなかったからね
糞手数料の投資信託しかないし、金ないガキには勧誘すらされなかった
2023/06/03(土) 14:56:19.80ID:GA2Q/nH+0
https://www.jpx.co.jp/tse-school/qa/
>個人投資家が本格的にインターネットで株式を買えるようになったのは、1998年5月の松井証券のサービスが最初です。
だそうな
25年前か
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 14:56:22.90ID:y6PpUyvk0
>>848
誘惑って
誰もがそれらに興味あるわけじゃないんだから誘惑にすらなってない可能性もあるじゃん
2023/06/03(土) 14:56:32.47ID:x8YY8xab0
俺が19の頃は30連勤月残業150時間の月が年2回あるブラック企業で死にそうになってたな
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 14:59:19.92ID:BmUz7bqI0
>>815
なんでってビンボーだからだよ
物価も税負担も何割も低くて退職金がっぽりで年金も60から十分貰えてた時代と平均給料変わってねーからな
自分一人食ってくのが精一杯で将来も明るい展望はなしの状態で結婚して子供産むなんて考えにはならんのだろ
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:04:24.12ID:TAIGMsKB0
>>853
でもわしらの若い頃より可愛い子多いから今の若者が羨ましい
2023/06/03(土) 15:04:58.71ID:EA4Xs88C0
楽天証券の月500ポイント狙いで始めたらいつの間にか
含み益1300万円になってました🙄
2023/06/03(土) 15:05:45.30ID:QTyYVjJ90
19で将来のために5万積み立てるのと、若い姉ちゃんナンパして遊んでセックスするのに5万使うの
後者の方が色んな意味で価値あるとは思う
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:06:00.00ID:1tNBLweZ0
楽天って平安時代くらいからあったんだな🤔
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:06:38.60ID:yv3OwGDC0
>>856
それは俺も思う
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:07:33.48ID:1tNBLweZ0
>>856
19ならタダでナンパしてセックスして5万は投資すりゃ良いのでは😅
金払うのは無料では相手されないおっさんだからやで
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:09:01.70ID:yv3OwGDC0
>>859
そういう意味で言ってるのではないように思うけど
2023/06/03(土) 15:09:08.28ID:GA2Q/nH+0
この19歳は間違いなく大物になるぞ
BNFやCISやテスタを超えるだろう
日本のバフェットと呼ばれる存在になれるかもしれない
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:10:55.64ID:y6PpUyvk0
>>854
それは今の子を見てるからであって、当時はその時代の人しか知らないし比較するとしても自分の時代より昔しか無いんだからおかしいだろ
2023/06/03(土) 15:11:14.85ID:QTyYVjJ90
ナンパ成功率上げるためには
オシャレしたり、美容院行ったり、酒奢ったり金かかるだろ
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:12:37.18ID:1tNBLweZ0
>>863
ブサメンだとそうなんだろうけど普通以上なら必要無いぞ
2023/06/03(土) 15:15:30.13ID:QTyYVjJ90
>>837
投資で勝つ三原則を全てクリアしてて草



ワイくん19歳、バイト代の月5万しかやれてないから
新しいニーサは満額埋まるのは当分先やなあ
2023/06/03(土) 15:21:31.70ID:wm9Ifc1e0
可処分所得と物価違うのに、年収変わらないからな。
20年前に5万積み立てるのと、今5万積み立てるのでは今の方が倍近い位難易度じゃないかな。
年齢が同じだとして、今の5万積み立てる難易度が20年前の10万相当。
2023/06/03(土) 15:51:50.39ID:zhPABFB20
子供部屋おじさんでずっと積み立てられるやつが冗談抜きで最強だと思う
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:52:36.35ID:T7CHFLBe0
そんなの関係なくバリバリ稼いでるのが最強だろ
2023/06/03(土) 15:56:42.96ID:zhPABFB20
>>868
この日本じゃバリバリ稼げれるようになる年齢なんて知れてる
それにバリバリ稼げても長期投資出来るのは年数が掛かる
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:00:17.54ID:LzPEAC/i0
若い頃から稼いでる人もいるよ
子供部屋おじさんなんて世間体良くないじゃん
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:00:27.33ID:NTFvaHH70
>>837
その年から始められた事実こそ
最大の財産だよ
40で月15万以上入れるの価値があるかも
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:04:56.41ID:1tNBLweZ0
>>870
世間体なんて気にすんな
最大効率を目指すとこどおじは最強と証明済み
2023/06/03(土) 16:10:05.55ID:us3b+ij30
家賃という上級への搾取をNISAに回せるからな
下級のレジスタンスだよ
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:10:47.53ID:s8qw7HVf0
実家だって家賃やらローンやらあるだろw
2023/06/03(土) 16:13:03.41ID:aQiK5/JH0
実家で家賃取られるの?
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:14:30.71ID:5e7mgt2U0
しかも相続税対策にもなるからな
こどおじ、こどおばは無敵
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:15:16.10ID:s8qw7HVf0
>>875
家にいくらか入れるだろ普通w
2023/06/03(土) 16:16:13.14ID:us3b+ij30
上級イライラw
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:17:53.32ID:y0rW+E840
>>877
入れないぞ、家賃入れるなら投資に回せ
2023/06/03(土) 16:22:16.06ID:wm9Ifc1e0
ブサイクでモテないなら、早めに人生見切って金貯めに走るのもありだな
2023/06/03(土) 16:23:53.56ID:us3b+ij30
金持って結婚出来ても妻子から愛されないからな
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:24:39.28ID:s8qw7HVf0
20代でも平均3万ちょっとは入れてるみたいだぞ
完全寄生は珍しいだろ

https://manekomi.tmn-anshin.co.jp/kakei/17603894
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:24:55.31ID:VCquZSt40
ブサイクは遺伝子残しても子孫が苦労するだけって身をもってわかってるからな
ここで負の連鎖を止めるんや
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:26:35.86ID:VCquZSt40
>>882
金を入れないと生活できない貧乏な親なら家出た方が良い
資産のある親なら限界まで脛をかじったほうが良い、それだけの話
2023/06/03(土) 16:26:48.66ID:GA2Q/nH+0
>>877
入れないだろ
自ら親世代の貯蓄を増やして相続税を増やす意味がない
逆に親が110万の贈与税非課税枠を使って子供に贈与するのがマネーIQが高い世帯の行動パターンだぞ
2023/06/03(土) 16:28:13.31ID:MXf5weoX0
でっていう
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:29:25.28ID:1tNBLweZ0
>>885
そういうことだな
金の流れは親→子であって逆にする意味は全く無い
親孝行がしたいなら投資で増やしてからすれば良い、家賃を入れるなんてのは愚の極みや
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:30:26.38ID:s8qw7HVf0
>>885
世間一般の話だけど
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:31:01.68ID:fEALHIW/0
子供部屋おじさんの巣窟で草
2023/06/03(土) 16:32:05.71ID:GA2Q/nH+0
その通り
流石S&P500スレだ
マネーリテラシーが高い人が多い
2023/06/03(土) 16:33:21.39ID:GA2Q/nH+0
>>888
ここは投資スレなので世間一般(情弱)をベースに話をする意味がない
効率的に資産を増やす、この1点だけ考えれば良い
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:35:18.53ID:dIRxlVCL0
>>888
世間一般のマネーIQが低いって話では?
相続税の支払額を自ら増やしてるだけなんだし

てかガチで金入れる意味がわからない
先にも書いてるけど家賃入れないと困るような家庭なら
そもそも出てくべきだし
頼るなら限界まで頼るべき
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:35:24.34ID:HRtH0qXA0
>>879
流石に食費分は入れてるよな?
いくら外食が多いからってちょっとでも家で食べるのならちゃんと入れてるよな?
2023/06/03(土) 16:35:38.66ID:A+qeMAVh0
不細工な俺は早めに結婚願望損切りしたわ
こどおじなりたいが、糞田舎で仕事ないし、親の干渉ウザいから練馬で一人暮らしや
年収450万で家賃55000円の1K
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:36:30.16ID:HRtH0qXA0
>>884
なに理屈が通っておらず草
2023/06/03(土) 16:36:49.00ID:bgk6rCxM0
コドオジは生活費の生前贈与であり親孝行でもある
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:38:37.59ID:HRtH0qXA0
>>890
一般常識一般マナーがあってこそのマネーリテラシーだぞ
単なる寄生虫はリテラシーがあるとは言わん
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:39:36.15ID:1tNBLweZ0
ID:HRtH0qXA0はレス乞食っぽいなw
2023/06/03(土) 16:42:57.57ID:PPSeL2DP0
19の時は投資のトの字も知らなかった。
アルバイトしてその金で食べる吉牛が最高に美味しかった&5本1000円のAVを毎週借りていた思い出がある。
2023/06/03(土) 16:43:20.20ID:GA2Q/nH+0
俺はこどおじじゃないしむしろ親から金の無心されてる方だが
件の19歳でNISAとS&P500に興味を持ってる将来有望な若者に
「一般常識」という名前の貧乏になる呪いをかけて、親に金を入れさせるような事だけは
まったくもって支持できない

19歳の若者よ、親に金は入れるな
毎月5万をコツコツ積み立てろ
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:43:29.40ID:0w/hKOMx0
マネーリテラシーとか言ってるけどただの寄生虫がワンサカ出てきて草
2023/06/03(土) 16:46:13.24ID:GA2Q/nH+0
例えるなら東大を目指して頑張ってる人に向けて「鉄緑会の塾費用くらいお前がアルバイトして稼げよ!!一般常識だろ!」と
助言風の妨害行為をするようなものだぜ?
どう考えてもアルバイトの時間、勉強時間に回すことのほうが親孝行だろ?

それが分かっていない

さっさとFIREしてたっぷり増やした資金で、自分名義の不動産でも買って親の面倒を見てやったほうが良いだろ
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:47:07.81ID:0Z6BvGF30
東京から地方都市の実家に出戻りの子供部屋おじさん個人事業主だけど家賃は5万入れてる。
でも収入は案件数によるけど月100超えることもザラにあるから事業経費以外は全部投資に積立してる。車も乗らないからジャブシャブ金貯まる
2023/06/03(土) 16:47:42.33ID:YvqLKshe0
>>713
あの時は幸せだったよな
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:50:02.88ID:RYJhPQeO0
>>902
長期投資考えるようなスレでさっさとたっぷり稼ぐってどういう事?
2023/06/03(土) 16:50:34.53ID:AWJVc/iU0
これって基準価額が5万円になるのっていつぐらいなんだろう?

過去の投資信託などから、20XX年になるとか試算した人っていますか?
いたら教えてください。
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:51:48.51ID:yv3OwGDC0
>>902
正論だな
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:52:48.83ID:0Z6BvGF30
S&P500の基準価格が5万になる頃には今ここにいる奴らは皆んな大金持ちやな
2023/06/03(土) 16:54:58.80ID:6TDymJF20
ほとんどが人生損切りしてるだろう
2023/06/03(土) 16:56:02.43ID:A+qeMAVh0
>>903
今資産いくら?
俺は使いながら貯める方向にシフトしたいが、貧乏貯め性が邪魔をする
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:56:25.89ID:OhUptyzK0
>>902
大谷翔平や藤井聡太にグローブや棋書欲しいからってバイトさせるようなもんだな
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:58:24.98ID:zEP5NLJx0
サンダウ暴落…
アァ…オワッタ…
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:58:28.94ID:HRtH0qXA0
>>902
あんたの言ってることは同意だしそれはそれで立派だと思うよ
親から与えてもらってそれが当たり前、何も返す必要はないと言ってるやつがおかしいという話。
2023/06/03(土) 16:58:32.43ID:A+qeMAVh0
基準価格50000か
滅茶苦茶金融緩和あれば2020年代、今までのペースで2030年代かな
2023/06/03(土) 17:04:00.92ID:4XGvtBXm0
子供産むのって親の自己満足だからな
不細工、貧乏の子供とか産まれても迷惑や
特に女のブスは糞ゲーの極み
SP500を一生ショートするような人生や
2023/06/03(土) 17:06:04.67ID:MXf5weoX0
底辺は必要枠だぞ
量産型人型納税機は製造してもらわないと
2023/06/03(土) 17:10:25.40ID:BJ7MQdTW0
自分が存在する以上それは全肯定しないと駄目なやつだ
2023/06/03(土) 17:10:53.47ID:k5Alplv70
超絶ブスで資産一億スタートより
超絶美人で資産0スタートのがいいよな
2023/06/03(土) 17:13:52.04ID:k5Alplv70
社会には底辺必要だが、底辺当事者なるなら産まれない方がいいわ

他人の底辺は歓迎
自分が底辺なら拒否
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:14:24.69ID:EIax20EH0
>>915
ほんそれ
親の幸せの為に産まれてこさせられるのに貧乏&不細工って
ここで遺伝子断絶しないと負の連鎖だわ
2023/06/03(土) 17:18:41.88ID:WSAEBXrp0
女の不細工は無理ゲーだろうな。
学生時代男に相手されず、影で馬鹿にされ、
就職も明確不利。
会社でも肩身狭く、マッチングアプリで画像加工しまくって、会ったら逃げられる。

俺もマッチングアプリで加工ブス来たら、相手が可哀想とかの同情より怒りがくるもんw
無意識に即逃げブロックしたからなw
他人のブスの前では、自分がこんなに非情な奴なのかとびっくりするw
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:20:13.29ID:HRtH0qXA0
>>900
>19歳でNISAとS&P500に興味を持ってる将来有望な若者に
>「一般常識」という名前の貧乏になる呪いをかけて


だれも彼にはそんなことは行っていないぞ
こどおじに言ってるだけちゃんと文脈読んでくれ
2023/06/03(土) 17:20:21.38ID:3y+uyiF00
>>920
そんな親に限って【子供の幸せが一番、子供のために~】とか言うからな
産まないのが一番幸せだっつーの
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:21:25.15ID:0Z6BvGF30
>>910
今は1500万くらい
俺も使ってるっちゃ使ってるけど趣味がいつの間にか仕事になったからそれに関連するものは全部経費にできるのがデカい

逆に経費にならない浪費は極力しないで投資に回してる
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:24:22.51ID:g+TeJykT0
セル・イン・メイしましたか?
9月に泣かないよう
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:25:57.22ID:wDo8kUnB0
さすがに投資スレはマネーリテラシーが高い人が多い。
パチンコで1日で5万円なくなったとか言ってる会社の同僚がいるけど、その5万円を投資に回せよと思って見てしまう。
だけどこういう馬鹿がいるおかげでパチンコ屋の店員は生きていけるんだろうね。
2023/06/03(土) 17:26:43.36ID:PPSeL2DP0
人生論を語っている方いますが、私は人生は壮大な暇つぶしと考えております。
色々と深堀して考えるのもありですが、壮大な暇つぶしくらい気楽に考えるのもありだと思います。
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:30:34.26ID:xdKNAaE40
https://news.yahoo.co.jp/articles/d891620180b407f58689f50b6847dcaa6bdcd016

子供の幸せを考えて一緒に暮らしたい思いやりのある親御さん
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:30:39.09ID:Gs+40Pjg0
>>923
原始仏教の考え方ですね。
生きてることこそ苦しみであるという理論。
現在日本にある仏教というのはブッタの本来の教えではない。
2023/06/03(土) 17:35:14.71ID:ZGIdZ+Jf0
おい!ケンシロウ!
このスレの名を言ってみろ!!
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:41:22.30ID:0Z6BvGF30
この世は諸行無常で諸法無我である故に一切皆苦である。

人生どう生きていいかわからない人ほど四諦八正道を取り入れるとこの世界の見る目が変わると思う。
2023/06/03(土) 17:42:04.78ID:GOdioCxq0
>>930
誰がケンシロウじゃ
まずお前が俺の名を言ってみろ
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:47:46.09ID:YJ7Nu3F40
>>911
大谷や藤井は子供部屋おじさんじゃないだろw
2023/06/03(土) 18:13:30.35ID:RsG73Ki20
エミンしか勝たん
https://i.imgur.com/pJr5H8I.jpg
2023/06/03(土) 18:18:27.09ID:CZlYAOrd0
>>932
ジァギ
936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:32:03.80ID:HRtH0qXA0
>>934
5月は2.5%上げてるのにほぼ同じ位置とかエミンはいつでも適当に理由つけて言い訳ばかりそういう意味ではダンのがましかも
まあどちらも全く信頼してないので参考には市内が
2023/06/03(土) 18:32:04.50ID:RTnNM4md0
売り煽りに騙されて全売りした
売り煽ってた奴は全員死ねばいい






そのせいで現金が2億手元にあります
2023/06/03(土) 18:35:31.09ID:3y+uyiF00
税金あるから、売っちゃうとかなり下で買い直せないと丸損
含み益を非課税複利の力は偉大
2023/06/03(土) 18:39:28.97ID:Xkus2U+C0
>>938
かなり下wwwwww
かなり頭悪そう
2023/06/03(土) 18:43:35.08ID:xK0jGX9B0
昨日の東京駅は新幹線動かなくて泊まるところがないサラリーマンが多かったらしいね
東京駅近辺なんてブルガリホテル東京やペニンシュラ東京やアマン東京やシャングリラ東京やマンダリンオリエンタル東京があるのに

やっぱ金は持ってないとダメだな
2023/06/03(土) 18:52:17.42ID:R6ABD5tJ0
12000で買った奴が
21000で売る
9000の約2割の1800分が税金
同じ口数買い直すには19200まで下がらないといけない
こんな事もわからないから惨めな売り煽りすんだろ
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:54:20.96ID:yv3OwGDC0
Keep you burning 駆け抜けて 🎵
2023/06/03(土) 18:54:44.23ID:R6ABD5tJ0
税金繰延て複利で運用しないと小刻みに売買したらほぼ持ちっぱなしよりパフォーマンス悪くなる
今回みたいな稲妻逃がすからな
2023/06/03(土) 18:57:47.59ID:19EQNisa0
一旦売却して、税金払って口数減るから、含み益沢山ある人は来年からのNISA枠の埋め方迷うよな
理想は一般放置して月30万新NISAだが、普通は無理だし
2023/06/03(土) 19:15:21.74ID:wnqvl21I0
自分が金ないからって売り煽りで他人の足引っ張る人生
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:15:55.09ID:tciSUZf10
まぁでも枠早いうちに埋めたいから税金払うわ。
2023/06/03(土) 19:19:00.48ID:BfUR+jeV0
俺は20万現金
10万取り崩しかな
新NISAって1月初営業日に360万買ってもいいの?
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:22:08.10ID:tciSUZf10
成長枠分240万しか買えないんじゃないの?積立枠は月10万最大と思ってるけど違う?
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:25:25.42ID:Z2E4Wpjn0
複利の力って相場が右肩上がりだと効果を発揮するんだけど、暴落したら複利も糞もない。
だから、暴落する前に一旦逃げておくという戦略もある。
2023/06/03(土) 19:27:11.19ID:3o7FYAAc0
そんなんわかってたら、みんな富豪ですよ
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:27:28.87ID:BmUz7bqI0
>>949
わかったその少し前に売るからいつ次は暴落するのか教えてくれ
2023/06/03(土) 19:37:14.55ID:mtVBavwf0
>>884
まあ相続税を払うぐらいなら生きてる間に親に寄生した方がいいのは事実
倫理観を抜きにすればね
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:46:35.02ID:yv3OwGDC0
>>949
ねーよ
下手に動くとパフォーマンスを落とすだけ
2023/06/03(土) 19:48:01.68ID:Obg7Ic7Z0
俺の予想じゃ、もう暴落が来てるはずなんだけどなあ

利下げが完了するまでは待とうかなあ
2023/06/03(土) 19:48:52.84ID:NO9R3wkk0
>>949
スキル「先見の明」
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:49:58.22ID:jeIv4VRH0
sp500指数4300に近づいて来てる。
ファンダメンタルズ的に考えてこの辺で暴落すると考えられる。
俺は月曜日に一旦特定口座のsp500を半分利確して逃げておく。スライス利確が大事。
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:50:55.74ID:yv3OwGDC0
>>952
そうかなー

例え税金面で不利でも、自立した立派な姿見せて、時にはご馳走して喜んで貰った方がお互いに幸せで良い人生だと思う

こどおじこどおばは否定していないから勘違いして欲しくはないが
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:53:24.59ID:iWFqW75Y0
わしは
sp500 インデックス
配当貴族
sbi v vig

三分の1づつ毎日今後積み立てようと思う。自分はアメリカこければ世界がこける。アメリカ上がれば多くの国があがると考えてるので分散はあまり気にしない

ただ配当貴族以前から買ってるがさっぱり上がらないのが気になるところ。
2023/06/03(土) 19:53:58.30ID:XGZxtdTd0
>>949
一旦逃げて乗り遅れたバカどもがこのスレにたくさんいるのに
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:03:57.41ID:3SOXXKO70
乗り遅れたかどうかはまだ分からんよ。今は上げ上げで皆さん強気になってますけど。
2023/06/03(土) 20:07:39.85ID:OAM6i/qF0
コロナで逃げて、3年間上がるの見てるだけの奴とかいるだろうな
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:13:37.73ID:yv3OwGDC0
>>960
そうだな
今後上がるか下がるかなんて誰にもわからない
だからこそ投資家は常に相場に居続けなければならないって言うじゃん
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:14:06.69ID:9xtFAcSu0
最後の逃げ場だぞ
2023/06/03(土) 20:20:11.38ID:OAM6i/qF0
不思議と素人は毎日見てると上がるか下がるかの予想が当たると思っちゃうんだよな
実際には面白いほど外れる
素人が株で退場するのもこれ
2023/06/03(土) 20:23:35.47ID:3cvFi5PC0
みなさんが買おうが売ろうがアメリカ資本が儲かるだけ
2023/06/03(土) 20:34:33.92ID:GOdioCxq0
ええよ、アメリカが買ってくれたから日本株上がった、アメリカも儲けてくれや
これがグローバル金融!
2023/06/03(土) 20:44:58.94ID:wIBKxBqh0
>>964
と、ド素人が自己紹介してますw
2023/06/03(土) 21:01:12.35ID:Owdgn0gk0
そう、ド素人だから愚直に積立てるのみなんだよ
答えでたな
2023/06/03(土) 21:04:17.90ID:PMV8A7kn0
果たして初心者が心折らずに積立できるかな?
2023/06/03(土) 21:06:11.50ID:3cvFi5PC0
>>982
バフェットさんに代わって申し上げますと

「養分乙!」
2023/06/03(土) 21:08:11.65ID:Xmsqiie+0
最強伝説見てると脳死で積み立てでいいのかな
でも今から一括ン千万円入金するなら暴落待ちたいし
2023/06/03(土) 21:53:21.61ID:wOMNduVi0
今年のnisa枠使ってないから月曜一括するぞ
2023/06/03(土) 22:05:20.83ID:CHq+zn3R0
>>968
自分に言い聞かせるために書き込み馬鹿www
2023/06/03(土) 22:17:42.40ID:yIQG8hag0
可哀想な荒らし
金ないのか、買いそびれたか
2023/06/03(土) 22:23:48.94ID:ucZMuImI0
バフェット「ワイの遺言ネタでアホなジャップが養分になってくれて笑いが止まらんw」
2023/06/03(土) 22:31:24.13ID:n1AyCtd+0
>>971
暴落したらしたで怖くて買えなくなるよ。初心者ならなおさら。
NASDAQも去年の夏から年明けにかけてかなり下がったけど、すぐに上がる未来が
見えなくて追加で投資はできなかった。
年明けから凄い勢いで上がってるのを見ても、まぁ今から考えてもあの局面で追加は
できなかったよなぁと思う。
暴落待ちしても、実際の局面では手は出せくていつまでも様子見するだけになると思うよ
2023/06/03(土) 22:33:06.43ID:n1AyCtd+0
>>971
そういう意味でも、一括じゃなくて積み立てがオススメ。
ヤバいと思ったら止めればいいだけだし
2023/06/03(土) 22:34:12.55ID:PMV8A7kn0
ドルコスト積立のメリットわからないうちは始めなくていいと思います
2023/06/03(土) 22:43:22.49ID:sO4PfGJe0
特定口座で仕込んでたS&P500が今+70.48%。はよ大爆発しておくれ。
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:48:38.74ID:wS6MaWeY0
チラホラいる荒れてるのは売っちゃったんだろうな
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:54:25.66ID:1tNBLweZ0
>>980
売ってないけどまだまだ入金できるから今は下がって欲しい
頼むから暴落してくれ~
2023/06/03(土) 22:57:28.81ID:Z3bSrErs0
ドルコスト積立のデメリットわからないうちは始めなくていいと思います
2023/06/03(土) 22:57:48.27ID:Obg7Ic7Z0
半分は一括にして残りは暴落を待とうかなあ
2023/06/03(土) 23:00:33.64ID:q3G61ijM0
>>977
これが典型的なド素人
馬鹿のくせに能書き垂れんなよ恥ずかし

「ヤバいと思ったら止めればいいだけだし」
2023/06/03(土) 23:02:39.13ID:mtVBavwf0
>>983
それ試したことあるけど暴落を当てるのは無理だったよ
もしくは半額積立にして、もう半額を自分の好きな時に買うってのがいい
2023/06/03(土) 23:04:40.72ID:WMGNnUfO0
だから本当の暴落きても一気に入れられるもんじゃないって。
コロナ2番底オジの大量発生みたろw
2023/06/03(土) 23:04:53.28ID:xm8TC07g0
>>984
アクティブ積み立てですね分かります
2023/06/03(土) 23:08:16.30ID:1ZP2RWfa0
何で荒れてんの?
みんな含み益+の筈なのに
2023/06/03(土) 23:09:27.23ID:Aq6QBoGs0
実は不安なんです…
2023/06/03(土) 23:10:25.17ID:twJ9Bfij0
リーマン組だが暴落ほど簡単に入れれるタイミングはない
2023/06/03(土) 23:10:31.18ID:WMGNnUfO0
乗り遅れた人もいるんですからね
2023/06/03(土) 23:17:13.79ID:yIQG8hag0
暴落来ても買えない
売ったら買い直せない
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:19:10.20ID:Wa5UO0y70
修行が足りないのか
そもそも向いてないのか
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:23:53.44ID:bKVqxUUD0
暴落は簡単に入れるとかアホが言うが簡単に入れるような相場なら暴落なんて起きないわけだ
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:26:00.47ID:ilgthLVl0
エヌビディアのバブルはまもなく崩壊する。
それと同時にsp500の暴落も始まる。
sp500は4300を越えられない。
2023/06/03(土) 23:27:29.63ID:Sip98e+a0
初心者か
暴落入るのは簡単だよ
2023/06/03(土) 23:28:55.55ID:b5qbp1xu0
リーマンめっちゃ入り易かったけどリーマン未経験も初心者かね
2023/06/03(土) 23:29:45.04ID:BJ7MQdTW0
上がるのが確信できている時の暴落ほどチャンスはない
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:30:12.66ID:Wa5UO0y70
>>994
素人が簡単に入れる相場だから暴落が起こるんでしょ
みんなが言ってる靴磨きってやつだよね
2023/06/03(土) 23:30:36.96ID:K2NfdI+z0
投資なんて安く買って高くなったところで売るだけ。
バカでもできる簡単なお仕事。
俺はこの方法で500万円を3万円にした。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 8時間 34分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況