X



【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/22(土) 22:10:06.44ID:/STui2BE0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/

前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1681347590/
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:11:21.72ID:fnzaMMXf0
>>913
自転車ヒルクライムおすすめ。山の中の人気のない山道を叫びながら登る。NHKのチャリダーでも喚きながら走ってるよ。
2023/04/30(日) 18:19:49.67ID:DQuV/nxy0
暇過ぎるけどクソ混んでる日に出掛けたくねぇ
2023/04/30(日) 18:21:08.05ID:DQuV/nxy0
>>954
それいいかもしれん
今度やってみるわ
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:42:02.28ID:HMNSKnyp0
月曜は大暴落ですね
2023/04/30(日) 18:56:14.11ID:q4nWke2W0
>>950だけど規制うんちゃらが出てきてスレ立てられんかった
2023/04/30(日) 18:59:18.67ID:gR23D4dD0
おう、暇だから立てたるわ
2023/04/30(日) 19:00:12.57ID:OGcJRRiC0
>>958
立てた
2023/04/30(日) 19:01:31.31ID:xvIggo4W0
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1682848777/
2023/04/30(日) 19:03:05.10ID:gR23D4dD0
ワイも建ててもうたわ…
2023/04/30(日) 19:07:43.88ID:gR23D4dD0
マジ何もやることない
街中なんか散策やり尽くした
旅行もたまに行くから良いのに毎日行ってもしゃーない
動画も漫画も飽きてゲームなんか買って遊んでないのが300本超えてる
毎日こんなん気が狂うで
2023/04/30(日) 19:12:30.53ID:D/pVRxXw0
>>963
そこで仕事なんだよ
FIREの幸せを感じるために少し仕事をしてみる
2023/04/30(日) 19:19:36.31ID:1Zsu0G6V0
60代でアーリーリタイアとかFIREとか言ってる人は何なんだ
普通に労働を全うした偉い人だからあとはゆっくり余生を過ごしてくださいとしかw
2023/04/30(日) 19:28:42.84ID:JUo6crne0
ローソンかセブンイレブンのアルバイトで仕事の仕方を覚えて、1年か2年ごとに全国に引っ越しをして暮らすのが夢。一度覚えてしまえば、全国どこにいっても通用する。
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:35:44.97ID:niPvfOup0
>>963
結婚して子育てすればいい
2023/04/30(日) 19:37:47.18ID:fTQq5TMi0
アーリーって何歳まで?
55は遅い?
2023/04/30(日) 19:40:04.40ID:gR23D4dD0
>>964
40代のおっさんにできる後ろ指さされない仕事ってなんかある?
金はあるから給料は安くて構わん
地方だからウーバーはない

>>967
バツイチだよ
今更この年じゃなぁ
2023/04/30(日) 19:40:29.54ID:KL54+Q/v0
>>968
64歳のジジイが書き込むたびに出る話題
2023/04/30(日) 19:42:55.20ID:iLOTY3bd0
暇に耐えられないやつはそもそも
FIRE向いてないってことなんだろうな
2023/04/30(日) 19:48:21.84ID:1Zsu0G6V0
個人的にはアーリーリタイアは50までに正社員辞めた人ってイメージだわ
60歳が普通のリタイアで、そこからマイナス10年
60歳より前って意味では59でもアーリーリタイアといっていいのかもしれないけど
2023/04/30(日) 19:56:36.82ID:IAhvixK40
65が定年なんだから
60は十分アーリー
それに今30.40のやつは確実に定年70になってるから
その頃には間違いなく60はアーリー
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:59:40.41ID:HMNSKnyp0
FIREは40代まで
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:00:09.88ID:HMNSKnyp0
60になれば自決しましょう
2023/04/30(日) 20:01:40.02ID:kO4bsLIb0
>>966
行く先々でラブロマンスがあればコンビニ寅さんとお呼びします…
2023/04/30(日) 20:09:07.03ID:ObG8BanJ0
>>966
セブンイレブンなら
派遣で仕事出来るから
旅をしながら出来る
+空いた時間はウーバーイーツ
2023/04/30(日) 20:11:28.46ID:Il6m+5Ra0
波平さんと同い年になっちまったよ・・・
2019年末でリタイアして今54歳だけど
サザエさん放映開始当初、定年って55歳だったんだよな。
だから波平さんはリタイア直前って設定だが、いまでは
現役管理職てレベルだもんな。

これだけ文明が発達して、自動化AI化が進みだしてる
世の中で、人間はいつまで働かせられるんだろうって話。
どこかで気づいて労働者から投資家にクラスチェンジ
しないと一生搾取される人生から抜け出せない。
2023/04/30(日) 20:12:29.33ID:cr26UbTD0
バイトの話題はセミリタイアスレで
>>1読め
2023/04/30(日) 20:27:14.43ID:DQuV/nxy0
ねーねーお前ら普段何してんの?
俺は趣味も暇つぶしもやり尽くして発狂しそうになってるところ
2023/04/30(日) 20:32:05.89ID:D/pVRxXw0
>>969
後ろ指刺される仕事って意味わからないけど
俺が言いたいのは万年自由だと自由のありがたみが分からなくなって不幸だと感じるようになるから
時々わざと不幸になってみると自由のありがたみがわかるって話だけど
わかってもらえないかな
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:34:10.99ID:FIreCjmu0
性欲っていつまで続くの?
65歳なら流石にヘタレそうな気がする
2023/04/30(日) 20:34:23.31ID:IAhvixK40
>>980
本でも読んでろ
2023/04/30(日) 20:35:41.24ID:D/pVRxXw0
週1日だけコンビニバイトもいいかもしれない
配当所得年1000万円でもたまにコンビニバイトで幸せを実感すべき
2023/04/30(日) 20:37:57.71ID:ESUsmmsC0
夢日記
2023/04/30(日) 20:39:36.36ID:gR23D4dD0
>>981
むしろ全力で同意だが?
コンビ二、スーパー、飲食でバイトしてたら可哀想なおっさん扱いされるじゃん
そういうのやーなの
しかもわりとキツい
2023/04/30(日) 20:41:55.31ID:ESUsmmsC0
ボランティアとかは?
2023/04/30(日) 20:42:12.31ID:gR23D4dD0
>>982
元職場のジジイは元気いっぱいだったぞ
70過ぎて出会系やって40代とホテルでやったって自慢してるジジイに
60後半でバイアグラの買い方聞いてくるジジイいた
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:43:09.93ID:re2v9u5+0
>>980
街歩きに映画に読書が中心かな
都会住まいってこともあるかもしれんが、5年近くのFIRE生活で飽きたことはないw

あとこの夏は数年ぶりに海外旅行予定
2023/04/30(日) 20:48:09.76ID:mtWRDzrt0
>>980
生き物飼えよ 犬猫ハードル高ければアクアリウム それも面倒なら外金魚メダカ はまればはまるぞ
2023/04/30(日) 20:51:13.99ID:D/pVRxXw0
>>986
むしろ可哀想なおっさん扱いが良いんじゃないのか
よくドラマである、企業の社長が入り口でモップ掛けしてるやつ
2023/04/30(日) 20:52:23.24ID:OpRoJTp90
>>990
ワイは水族館のサブスク
世話する手間やエサ代考慮すると毎日近所の水族館に行った方が楽だし安い
2023/04/30(日) 20:52:43.64ID:D/pVRxXw0
>>988
そんな」性癖は見苦しい感じで俺は好きじゃない
やるならコッソリ
2023/04/30(日) 21:02:08.93ID:gR23D4dD0
>>990
アクア15年位やってたな
でもやっぱり飽きない?

塾講師なんかいいかもしれん
馬鹿にされるもんじゃなくてやり甲斐もある
そこそこ責任あるのが玉に瑕
2023/04/30(日) 21:16:28.14ID:MdBiART80
次スレ

【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1682848915/

※パート47が2つあるので先に↑を使わせてもらいましょう
2023/04/30(日) 21:34:49.53ID:dEKgohVU0
>>953
不動産投資が労働になるかどうかは
件数や規模で変わる
一件や二件の場合は不労所得として扱うと言うのが司法の考えみたいだぞ
十数件とかになってくると副業規定とかに引っかかる
2023/04/30(日) 21:38:12.60ID:mtWRDzrt0
>>994
室内水槽は惰性になるけどベランダでもいいから外にビオトープ作ると季節とともに色々ある 
2023/04/30(日) 21:38:14.85ID:AI6ATzL00
事業的規模には基準が設けられ、アパートやマンションでは10室以上、貸家では5棟以上です。 駐車場の場合は明確な基準はありませんが、駐車場は5台分でアパート1室とされていますので、50台以上ということになります。 つまり、マンションを投資用に一室購入して、不動産投資を始めたようなケースでは、事業的規模とはいえないのです。
2023/04/30(日) 21:41:38.71ID:mtWRDzrt0
5棟10室ね
事業的規模と認められるか否かは控除大の青色申告対象になるか否かだけで白色でも自称不動産賃貸業でいいっしょ
2023/04/30(日) 21:49:32.51ID:9iiNJPOB0
質問してもいいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 23時間 39分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況