完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。
★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。
関連スレ
【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680631870/
前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1681347590/
探検
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!!part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 22:10:06.44ID:/STui2BE0
2023/04/25(火) 15:28:42.37ID:wb6iI0T50
2023/04/25(火) 15:33:01.20ID:wb6iI0T50
2023/04/25(火) 16:48:33.34ID:POE5EupB0
伝説の家政婦志麻さん(料理がめちゃくちゃうまい)
志村けんさんの家政婦さん(おきれいで飼い犬も引き取ってくれた)
家政婦さんの中にごくまれにそういう人がいるらしい
若い人も家政婦やるんだな
志村けんさんの家政婦さん(おきれいで飼い犬も引き取ってくれた)
家政婦さんの中にごくまれにそういう人がいるらしい
若い人も家政婦やるんだな
369名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/25(火) 17:23:19.29ID:FC6yUG6/0 数千万でFireすると、ゆたかな暮らしできないのを実感している
結局四六時中、金増やすため投資情報、経済ニュースの収集して
心休まる暇がない
それでも社畜やってた時よりは幸せ
資産を数億に拡大し、株配当、債券利子だけで十分すぎて使えないレベルの金入るまで
戦いが終わらない
今日はよく株が下がる
インバースやベアに切り替えておいてよかった
しかし、判断間違えて株持ち続けてたら地獄まっしぐらだった
こういうふうに全く気が抜けなくて心が全然休まる暇なし
結局四六時中、金増やすため投資情報、経済ニュースの収集して
心休まる暇がない
それでも社畜やってた時よりは幸せ
資産を数億に拡大し、株配当、債券利子だけで十分すぎて使えないレベルの金入るまで
戦いが終わらない
今日はよく株が下がる
インバースやベアに切り替えておいてよかった
しかし、判断間違えて株持ち続けてたら地獄まっしぐらだった
こういうふうに全く気が抜けなくて心が全然休まる暇なし
2023/04/25(火) 17:33:13.52ID:F2hktuRK0
FIREというより専業トレーダーだね
cisも会社やめたとき金融資産6千万円だった
cisも会社やめたとき金融資産6千万円だった
2023/04/25(火) 18:41:35.12ID:Js/NjRR60
資産をダンス預金して生活保護もらって月に10万円づつ取り崩して、遊んだら?
372名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/25(火) 18:41:58.15ID:2yOjj4Iq0 >>132
おまえもできる
おまえもできる
373名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/25(火) 19:36:24.04ID:iAyPRSiM0 >>371
すまんが「ダンス」預金に吹いたw
すまんが「ダンス」預金に吹いたw
2023/04/25(火) 19:57:46.26ID:/85+sNif0
2023/04/25(火) 20:09:56.41ID:Yz/DRZC90
2023/04/25(火) 20:21:36.06ID:vzE6mRju0
>>373
踊りながら~、預金~
踊りながら~、預金~
377名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/25(火) 21:53:55.57ID:ULL1UcJp0 >>369
早晩行き詰まりますよ
早晩行き詰まりますよ
2023/04/25(火) 23:10:40.97ID:POE5EupB0
>>369
>結局四六時中、金増やすため投資情報、経済ニュースの収集して
投資が好きな人はそれが苦痛ではないんよねむしろ生きがいになる
バフェットとか長生きしてるし
もっと楽しんでリタイアしてる人の生き方マネた方がいいよ
>結局四六時中、金増やすため投資情報、経済ニュースの収集して
投資が好きな人はそれが苦痛ではないんよねむしろ生きがいになる
バフェットとか長生きしてるし
もっと楽しんでリタイアしてる人の生き方マネた方がいいよ
379名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/25(火) 23:17:14.03ID:NDpF+JeA0 >>378
それはお前がバカだ。人の楽しみなんて千差万別。
それはお前がバカだ。人の楽しみなんて千差万別。
2023/04/25(火) 23:38:08.53ID:POE5EupB0
2023/04/26(水) 01:22:59.85ID:FxIwrL3Y0
>>320
マイクロ法人って社会保険料分売上ないとだめでしょ?よくわからんけど
マイクロ法人って社会保険料分売上ないとだめでしょ?よくわからんけど
2023/04/26(水) 05:20:18.36ID:wm/SNHgD0
俺のマイクロ法人 見え張って資本金5000万にしたんだけど
法人住民税高いから減資しようかな、それとももっと見え張って1億に増資しようか考え中
法人住民税高いから減資しようかな、それとももっと見え張って1億に増資しようか考え中
2023/04/26(水) 06:32:02.26ID:JESuIGFF0
https://community.trustwallet.com/t/reimbursement-process-for-lost-funds-due-to-hacks-from-browser-extension-wasm-vulnerability/750788
Trust Walletのブラウザ拡張機能を使い、2022年11月14日から2022年11月23日までの間にウォレットアドレスを作成した人は資金が抜かれている可能性があるのでチェックしときなよ
ウォレットアドレス生成時の乱数発生機に偏りがあり、ニーモニックコード(≒秘密鍵)を攻撃者側が容易に解読できた
一応、Trust Wallet側は被害者のために補償プログラムを発動させているが、6月22日午前8時(UTC)で締め切りなので期限限定措置
Trust Walletのブラウザ拡張機能を使い、2022年11月14日から2022年11月23日までの間にウォレットアドレスを作成した人は資金が抜かれている可能性があるのでチェックしときなよ
ウォレットアドレス生成時の乱数発生機に偏りがあり、ニーモニックコード(≒秘密鍵)を攻撃者側が容易に解読できた
一応、Trust Wallet側は被害者のために補償プログラムを発動させているが、6月22日午前8時(UTC)で締め切りなので期限限定措置
2023/04/26(水) 06:33:27.74ID:JESuIGFF0
https://community.trustwallet.com/t/wasm-vulnerability-incident-update-and-recommended-actions/750786
その他、事件の詳細についてはこの記事を参照されたし
今は暗号資産FIRE組が多いご時世なので情報共有しとく
その他、事件の詳細についてはこの記事を参照されたし
今は暗号資産FIRE組が多いご時世なので情報共有しとく
385名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 06:38:59.13ID:D9L8FBe80 金銭的にも心にも余裕の無いのはFIREではなくタダの無職
2023/04/26(水) 06:42:27.99ID:JESuIGFF0
再掲
少し前に警告だしたけど、早速問題が発生した
やはり数千万以上の資金量になった人は暗号資産投資から足を洗うのが良いと思う
FIREにギャンブル枠は不要
どうしても触りたいなら総資産の10%以下に抑えよう
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 13:55:50.34 ID:1P7d3vb20 [14/20]
まぁ諸々の理由(税率、GOX率の高さ、スキャム率、量子コンピュータの発展による影響)で暗号資産投資はオススメしないわ
100万円以下の少額運用してる人が数千万~数億円を目指して運用するなら分かるけどね
100万なら0円になってもまたすぐ稼げる
だが数億が0円になったら死を覚悟しなきゃいけない
ちなみにGOX怖くて個人ウォレットいれてたら抜かれたケースも普通にある
https://coinpost.jp/?p=376010
>この攻撃は、PhantomやSlope、TrustWalletなど複数のホットウォレットに影響を与え、約9,000件のアドレスから、推定5.3億円(400万ドル)が奪われていた。
何も信じられないのが暗号資産界隈
ここに資金の10%以上預けるのは危険
少し前に警告だしたけど、早速問題が発生した
やはり数千万以上の資金量になった人は暗号資産投資から足を洗うのが良いと思う
FIREにギャンブル枠は不要
どうしても触りたいなら総資産の10%以下に抑えよう
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 13:55:50.34 ID:1P7d3vb20 [14/20]
まぁ諸々の理由(税率、GOX率の高さ、スキャム率、量子コンピュータの発展による影響)で暗号資産投資はオススメしないわ
100万円以下の少額運用してる人が数千万~数億円を目指して運用するなら分かるけどね
100万なら0円になってもまたすぐ稼げる
だが数億が0円になったら死を覚悟しなきゃいけない
ちなみにGOX怖くて個人ウォレットいれてたら抜かれたケースも普通にある
https://coinpost.jp/?p=376010
>この攻撃は、PhantomやSlope、TrustWalletなど複数のホットウォレットに影響を与え、約9,000件のアドレスから、推定5.3億円(400万ドル)が奪われていた。
何も信じられないのが暗号資産界隈
ここに資金の10%以上預けるのは危険
387名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 08:01:06.95ID:p1eX4UTZ0 >>382
資本は厚くしておけ
資本は厚くしておけ
2023/04/26(水) 08:33:07.83ID:LOvnvbGD0
2023/04/26(水) 08:46:46.17ID:UnvFnrnX0
銀行から融資受けるなら別だけど資本金高くするメリットがわからん
2023/04/26(水) 14:15:23.73ID:9B+QpvV80
今日は雨のせいか体調良くない
ちょっとうつ気味
明日は晴れ予想だから体調は回復するだろう
ちょっとうつ気味
明日は晴れ予想だから体調は回復するだろう
2023/04/26(水) 14:35:13.44ID:vMSBONWa0
今年のGWは雨の日が多そうだけどこういう時はリタイアしていて良かったと思う
好きな時にすぎるとな場所に行ける
好きな時にすぎるとな場所に行ける
392名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 15:23:52.15ID:HskUn6910 旅費が高いGW避けれるしええよな
ところで一年で海外旅行が安い月っていつなんだろ
ところで一年で海外旅行が安い月っていつなんだろ
2023/04/26(水) 15:38:45.16ID:EtuVSEFg0
人混みが嫌だから世間が休みの時は出かけない
2023/04/26(水) 16:06:43.08ID:JESuIGFF0
2023/04/26(水) 16:20:26.13ID:oXonccm80
>>394
それもいいけど、投信にしろ株にしろ、下々が動くのは来年1月以降の新NISA以降でしょう
俺も配当金や持ち株売却して新NISAに資金つぎ込もうと思ってる
ま、俺は8000万円でFIREしてる組なので、数億円持ちは新NISAも報酬安い投信もあまり興味ないんじゃない?
それもいいけど、投信にしろ株にしろ、下々が動くのは来年1月以降の新NISA以降でしょう
俺も配当金や持ち株売却して新NISAに資金つぎ込もうと思ってる
ま、俺は8000万円でFIREしてる組なので、数億円持ちは新NISAも報酬安い投信もあまり興味ないんじゃない?
2023/04/26(水) 16:26:57.24ID:JESuIGFF0
https://i.imgur.com/oMEi7KS.png
直近5年間のパフォーマンス
上から
QQQ(NASDAQ100) +91.25% 13.84%複利
VT(全世界株式) +22.96% 4.22%複利
バフェット爺さん +64.45% 10.46%複利
SPY(S&P500) +52.34% 8.78%複利
うーん、信託報酬安くてもやっぱり全世界株式は微妙だな・・・
直近5年間のパフォーマンス
上から
QQQ(NASDAQ100) +91.25% 13.84%複利
VT(全世界株式) +22.96% 4.22%複利
バフェット爺さん +64.45% 10.46%複利
SPY(S&P500) +52.34% 8.78%複利
うーん、信託報酬安くてもやっぱり全世界株式は微妙だな・・・
397名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 16:28:40.89ID:D47ymzIr02023/04/26(水) 16:41:04.71ID:wUFwImPJ0
399名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 16:44:00.40ID:4uNNmsoi02023/04/26(水) 16:51:57.60ID:CRm/77R50
2023/04/26(水) 17:02:17.56ID:OFc9CD490
2023/04/26(水) 17:05:01.78ID:OFc9CD490
2023/04/26(水) 17:12:26.99ID:oXonccm80
>>400
アメリカが以前より弱くなり、欧州は恐ろしく弱体化
そして今回のウクライナ問題での欧米のやり口を見て、欧米日本から各国が距離を取り始めてるからね
米国も悪くないけどオルカンのほうが安全だと思う
アメリカが以前より弱くなり、欧州は恐ろしく弱体化
そして今回のウクライナ問題での欧米のやり口を見て、欧米日本から各国が距離を取り始めてるからね
米国も悪くないけどオルカンのほうが安全だと思う
2023/04/26(水) 17:38:20.74ID:9B+QpvV80
いつのまにか寝込んでいた
日経は戻るかな?
時間外で買えば良かった
明日は味噌煮込みラーメンでも食べよう
日経は戻るかな?
時間外で買えば良かった
明日は味噌煮込みラーメンでも食べよう
2023/04/26(水) 17:50:24.26ID:MTXufcdf0
オルカンもいうて6割アメリカだから、
チキンバスケットと唐揚げ弁当くらいしか変わらん
チキンバスケットと唐揚げ弁当くらいしか変わらん
2023/04/26(水) 17:56:47.69ID:MTXufcdf0
本気で世界分散を考えるならもっと新興国の割合を増やすべきだし、やっぱアメリカと思うならNASDAQ100とかハイテクに振るべきでオルカンはなんか中途半端なんよな
407名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 17:57:05.99ID:R5g+U4lk0 これからはインド株や
2023/04/26(水) 18:14:25.11ID:wUFwImPJ0
やっぱ分散せんと怖いなvtや!→中身見たら6割アメリカでvooのがコスパええやんvooや!→sp495全然あかんやん、やっぱ時代はfangtの割合増やさんとqqqや!→qqqやと分散できてへんやんvtや!→永遠に続く
2023/04/26(水) 18:16:14.64ID:+Zzf8f++0
そんなあなたにVTI+VXUS
2023/04/26(水) 18:51:11.76ID:oXonccm80
ロシアを欧米経済から除外するだけでこれだけ悪影響があるのだから、
アメリカが駄目になったら、オルカン、新興国も大きな悪影響は免れないと思う
それを考えると米国1本槍でも問題ないかと思う
或いは金・白金に行きます?
俺は愛でる用に15gずつ持っていて、時々眺めています
あまり安全策を考え過ぎるときりがないw
アメリカが駄目になったら、オルカン、新興国も大きな悪影響は免れないと思う
それを考えると米国1本槍でも問題ないかと思う
或いは金・白金に行きます?
俺は愛でる用に15gずつ持っていて、時々眺めています
あまり安全策を考え過ぎるときりがないw
2023/04/26(水) 18:54:00.68ID:CDJFbBAc0
2023/04/26(水) 19:29:14.01ID:CHStWI660
32歳資産3000万なんだけど10年でリタイアしたい・・
413名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 19:32:45.96ID:Bmft0Sxo02023/04/26(水) 19:38:08.60ID:CHStWI660
415名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 19:53:28.14ID:Bmft0Sxo0 >>414
一回だと運にもよるけど2倍くらいで見といた方がいいんじゃね
これからは低金利政策やってもらえない可能性もある
50歳1億を目標にしたらどうすか
投資なしで取り崩しでも行ける額じゃないと不安が付きまとうよ
一回だと運にもよるけど2倍くらいで見といた方がいいんじゃね
これからは低金利政策やってもらえない可能性もある
50歳1億を目標にしたらどうすか
投資なしで取り崩しでも行ける額じゃないと不安が付きまとうよ
2023/04/26(水) 20:36:04.07ID:amGWD7iQ0
>>402
税務申告とか算定基礎とかは自分で出来るから大丈夫なんだ。
配当は増配、減配あるから完全に想定どおりとはいかんのは承知してる。
初年度は50万位の赤字出して二年目からは少し利益出る位の想定で株持たせる予定。
予定以上の増配あればPCとか買って一括償却で法人税は0は死守するつもり。
税務申告とか算定基礎とかは自分で出来るから大丈夫なんだ。
配当は増配、減配あるから完全に想定どおりとはいかんのは承知してる。
初年度は50万位の赤字出して二年目からは少し利益出る位の想定で株持たせる予定。
予定以上の増配あればPCとか買って一括償却で法人税は0は死守するつもり。
2023/04/26(水) 21:29:37.52ID:CHStWI660
>>415
計算には入れてなかったけど
親から相続される見込みの財産が1億くらいあるから
正直自分の資産は70歳くらいまでで計算してもいいかなと思えてきた
その場合は3000万を2倍にして6000万でもいけるかな
計算には入れてなかったけど
親から相続される見込みの財産が1億くらいあるから
正直自分の資産は70歳くらいまでで計算してもいいかなと思えてきた
その場合は3000万を2倍にして6000万でもいけるかな
418名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 21:42:44.82ID:Bmft0Sxo02023/04/26(水) 22:00:13.28ID:oXonccm80
アメリカが駄目になる、相場が大暴落する事件は、
5月にあるらしいウクライナの反攻でロシアがクリミアまで奪還される
追い詰められてロシアが核を使用…ですかね
ウクライナへの戦術核使用から欧州、アメリカ、日本までの全面核戦争まで幅はありますが
まーそもそもウクライナの反攻が成功するかどうかも不確かですが
ウクライナ問題で、軍事の専門家は現役の軍人含めて嘘ばかり言ってきたし、今も嘘を言う人達とわかりましたから
5月にあるらしいウクライナの反攻でロシアがクリミアまで奪還される
追い詰められてロシアが核を使用…ですかね
ウクライナへの戦術核使用から欧州、アメリカ、日本までの全面核戦争まで幅はありますが
まーそもそもウクライナの反攻が成功するかどうかも不確かですが
ウクライナ問題で、軍事の専門家は現役の軍人含めて嘘ばかり言ってきたし、今も嘘を言う人達とわかりましたから
2023/04/26(水) 22:08:23.33ID:ehpPZCQ70
421名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/26(水) 22:24:22.26ID:BQbuR9/p0 アーリーリタイアしたいから生前贈与してくれってか?
親は悲しむと思うが
親は悲しむと思うが
2023/04/27(木) 01:19:02.79ID:nSH/uclt0
2023/04/27(木) 05:33:59.84ID:aLhXHY6r0
月一のペースで旅行行ってるわ
424名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 07:04:19.45ID:ta8PTGqQ0425名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 08:44:27.37ID:ysmeciVS0 僕は毎年700万円贈与してもらってる
暦年贈与も来年から生前贈与加算7年に延長されるしね
今年は最後だから多めにしておくかな
暦年贈与も来年から生前贈与加算7年に延長されるしね
今年は最後だから多めにしておくかな
426名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 08:57:07.42ID:BCGTjOQc02023/04/27(木) 09:11:57.21ID:JtOFB88x0
実家が金持ちはええのう
428名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:26:40.12ID:icHUKbhw0 アーリーリタイアするから生前贈与...って言われたら子供(孫の)ために働いてからにしやがれってなるわなw
2023/04/27(木) 09:28:53.54ID:UbtgPcEl0
祖父も父も高収入だったのに浪費家で金なくて困る
退職金5000万が5年で消えるのおかしいだろ
退職金5000万が5年で消えるのおかしいだろ
2023/04/27(木) 09:30:46.89ID:Tjvh2uHy0
お前に残すものはないって言われてるわ
実際金ないっぽいからイジワルとかではないとは思うが
借金ないだけマシだろうけど借金あるかないかすらわからん
実際金ないっぽいからイジワルとかではないとは思うが
借金ないだけマシだろうけど借金あるかないかすらわからん
2023/04/27(木) 09:36:21.07ID:c6G2ZAY60
株はやめましょう。
株で手持ちの預金や退職金すべてを失った人も少なくないです。
株はハイリスクハイリターンと言われていますが、実際にはリスクの方が圧倒的に高く、8割の素人は損をすると言われています。
安易な気持ちで株に手を出すのはやめましょう。
また身近な人にも株には手を出さないように進言しましゃう。
株で手持ちの預金や退職金すべてを失った人も少なくないです。
株はハイリスクハイリターンと言われていますが、実際にはリスクの方が圧倒的に高く、8割の素人は損をすると言われています。
安易な気持ちで株に手を出すのはやめましょう。
また身近な人にも株には手を出さないように進言しましゃう。
432名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:37:50.91ID:icHUKbhw0 >>431
損をするのはわかるが、全て失うのは阿呆すぎるだろwww
損をするのはわかるが、全て失うのは阿呆すぎるだろwww
433名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:38:38.94ID:icHUKbhw0 祖母の土地が金食い虫で困る
田舎の土地とかマジでいらん
田舎の土地とかマジでいらん
2023/04/27(木) 09:40:11.84ID:53afdgtF0
相続放棄確定(借金だらけ)の下級国民の息子だけど自分でもよくFIRE出来たと思うわ
上級国民、いや中流の親持ちが羨ましい
上級国民、いや中流の親持ちが羨ましい
2023/04/27(木) 09:43:27.91ID:53afdgtF0
2023/04/27(木) 09:45:04.60ID:IG+jVv0/0
>>427
言うけど、相続税恐ろしいぞ
半分以上取られるぞ
俺は兄様が亡くなったので実家に帰って相続手続きやってたら驚いたわい
おまけに家のすぐ近くに駅が出来ていて…なぜか俺が相続したことも漏れていて業者さんが寄ってきた
言うけど、相続税恐ろしいぞ
半分以上取られるぞ
俺は兄様が亡くなったので実家に帰って相続手続きやってたら驚いたわい
おまけに家のすぐ近くに駅が出来ていて…なぜか俺が相続したことも漏れていて業者さんが寄ってきた
2023/04/27(木) 09:46:10.01ID:IG+jVv0/0
今日は投信暴落、オルカンも米国もダメ。株もあかんな
FIRE目指す人にとっては買い増しのチャンスか
FIRE目指す人にとっては買い増しのチャンスか
438名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:47:56.59ID:BnqhiB1U0 >>426
特例贈与だから贈与税88万円ですね
特例贈与だから贈与税88万円ですね
2023/04/27(木) 09:50:18.58ID:53afdgtF0
俺は下級国民の息子だったから親父が相続した田舎の土地(旧法借地権の借地、接道義務を満たしていないため再建築不可)を
200万以上かけて更地にして地主に返還した(解体130万、庭木処分50万、残置物処分20万)
毎年10万の借地代を払うよりマシだと思ったからだ(実質、200万払うだけで永年10万貰える権利を買うようなもの。利回り5%相当)
負動産は俺の代で全部処分するという強い意思を持って対処した
200万以上かけて更地にして地主に返還した(解体130万、庭木処分50万、残置物処分20万)
毎年10万の借地代を払うよりマシだと思ったからだ(実質、200万払うだけで永年10万貰える権利を買うようなもの。利回り5%相当)
負動産は俺の代で全部処分するという強い意思を持って対処した
440名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:51:16.66ID:8zbUbd1j0441名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 09:52:47.03ID:icHUKbhw02023/04/27(木) 09:53:07.93ID:53afdgtF0
2023/04/27(木) 10:10:21.81ID:IBy/q1Yy0
うちは資産もないけど借金も無い
ただ都会のど真ん中に実家があるのだけは感謝だわ
おかげでこどおじで資金貯めれた
ただ都会のど真ん中に実家があるのだけは感謝だわ
おかげでこどおじで資金貯めれた
2023/04/27(木) 10:11:00.55ID:W2XxTs+R0
>>429
うちの親父もリーマンにしては高収入(最高で2000万/年)だったけど、墓場まで金は持ってけないと言って散財してる。
こっちに迷惑を掛けてこなければお好きにどうぞだけど。
俺も子供に金を残そうとは考えてないけど、結果的にはかなり残すことになると思う。
うちの親父もリーマンにしては高収入(最高で2000万/年)だったけど、墓場まで金は持ってけないと言って散財してる。
こっちに迷惑を掛けてこなければお好きにどうぞだけど。
俺も子供に金を残そうとは考えてないけど、結果的にはかなり残すことになると思う。
2023/04/27(木) 10:37:28.04ID:53afdgtF0
446名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 10:44:12.70ID:BDq0H7WG0 >>431
全てを失う奴なんて滅多にいないよ
全てを失う奴なんて滅多にいないよ
447名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 10:49:11.43ID:caGMSGeZ0 >>446
まあ信用取引とコンボでなら借金まで作る人は多いだろうけどね
まあ信用取引とコンボでなら借金まで作る人は多いだろうけどね
448名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 10:58:28.46ID:BDq0H7WG0 >>447
そんな人は多くはない。少ないよ。
そんな人は多くはない。少ないよ。
2023/04/27(木) 11:11:37.60ID:VM4klmAP0
ライブドアショックで資産が1/5になって個別株はやめた
450名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 12:07:07.97ID:z6xPZ7f40 ライブドアにとうししてたんか?
2023/04/27(木) 12:10:52.20ID:4KpsbOrK0
低PBRで高配当かつ業績安定の銘柄を
長期でもてばほぼ負けない
株で負けるやつは単純に勉強不足
長期でもてばほぼ負けない
株で負けるやつは単純に勉強不足
452名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 12:12:31.93ID:z6xPZ7f40 割とマジでそれ
さすがに一点張りはヤバいけどさ
さすがに一点張りはヤバいけどさ
2023/04/27(木) 12:13:42.59ID:kChEuDBi0
ぼくはsp500くん!
2023/04/27(木) 12:14:55.55ID:1dXb8kNC0
2023/04/27(木) 12:14:57.10ID:YYQlOAgy0
ライブドアショックは旨かった
他の銘柄は関係ないから安心して買いまくった
他の銘柄は関係ないから安心して買いまくった
2023/04/27(木) 12:16:10.02ID:1dXb8kNC0
>>436
控除が数千万円あるやろ、何いってんだ…
控除が数千万円あるやろ、何いってんだ…
2023/04/27(木) 12:17:53.12ID:FiuCD4h80
個別株なんて趣味の世界だし普通に分散させるでしょ
2023/04/27(木) 12:18:11.95ID:1dXb8kNC0
2023/04/27(木) 12:21:33.37ID:kChEuDBi0
>>441
中国人になら売れるかも
中国人になら売れるかも
2023/04/27(木) 12:22:22.49ID:JtOFB88x0
勉強すれば株は負けないオジサンはFIREスレまで出張するようになったのか
2023/04/27(木) 12:27:30.39ID:kChEuDBi0
今日有給取ったから三井住友銀行とりそな銀行で放置してた投信移管したんやけどやばいな
三井の方は速攻終わったけど、りそなは30分以上かかったわ
控え作るのも手書きやって
非効率すぎやろ
三井の方は速攻終わったけど、りそなは30分以上かかったわ
控え作るのも手書きやって
非効率すぎやろ
2023/04/27(木) 12:29:08.03ID:UbtgPcEl0
2023/04/27(木) 12:44:44.48ID:IG+jVv0/0
ライブドアか…いまだに、ほりえもんがそれなりの名声と金を得ているのが信じられない
詐欺師に騙される人が多いということか
詐欺師に騙される人が多いということか
2023/04/27(木) 12:55:04.69ID:vxSb2hGK0
64歳無職です。
FXで少しずつ資金が減っていきます。
ゴールドデイトレも難しいですかね?
FXで少しずつ資金が減っていきます。
ゴールドデイトレも難しいですかね?
465名無しさん@お金いっぱい。
2023/04/27(木) 12:59:51.65ID:z6xPZ7f40 ホリエモンの捕まった理由は結局しょぼい理由だったけどさ
なんか偉そうに断定的にさゃべるひとってそれなりに評価されるよね
なんか偉そうに断定的にさゃべるひとってそれなりに評価されるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 自転車買いたいんだけどあさひでいいかな
- __久しぶりにKindle起動、おすすめに安倍多め👈なぜ? [827565401]
- 🏡🏡🏡🏡立てました🏡🏡🏡🏡
- 昇降デスク買った(買ってた)