少子高齢化では土地バブルが起きようがない
一般国民が必要とする家と土地の数は、1つあればいいからね
立地の良い都心に需要が集中することはあるが、妥協すれば千葉でも埼玉でも茨城でも住めるから
購買力が分散されてしまう

金持ちも中流も貧乏人も「都心以外、人が住めない!」と思ってしまうような事件が起きればバブルになるかもね
(地方がすべて夕張化する等)