>>463
そう、リセットの都度買い替えコストがかかる
そのコストが基準価額から引かれていく

レバナスの最高値は40,000円あたりだが
その数字にレバナスを買っている側も、買うべきでないと言っている側も拘りすぎていると感じる
10分の1に減価しても積立を続けて、蓄えた口数を増やせればその価格帯の値動きでも利益が出る
もちろん何年か先に、金利が下がってナス100指数も上がればレバレッジがかかっているからスピードも速い
積立投資は下落時と上昇時のボラティリティが極端なほど旨味がある
特に積立投資初期にボラの高い下落から始まるチャートに出会えるのは非常に幸運な事
だが積立投資後半に今の高金利の状況に遭遇したら俺はさっさと売って逃げるけどな、これ重要

「ナス100指数が下落前の数字に戻ってもレバナスは戻らないから駄目」という視点は
基準価額至上主義すぎる、もっと口数との兼ね合いで基準価額を見るべき