X

【セミリタイア】半隠居その10【Barista FIRE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 03:11:10.59ID:eM/bTQVd0
※前スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661479951/

【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672400830/
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 21:26:46.76ID:TLIF474H0
55歳で週2労働65歳迄というのは理想かな
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 21:34:55.66ID:TIJ1wj4K0
金というか健康と適度な緊張感として週2日労働は理想的。

よく何もしないとボケるとかいう人いるけどボケないよ。
ボケるんじゃないかって思うだけ。
健常者ならそのうちなんかやるだろうし。
2023/07/29(土) 21:36:07.27ID:sj10Ynr20
>>950
まあ人それぞれか

>>951
ちなみに貯蓄はどのくらい?

俺もやるなら週2回労働だな
2023/07/29(土) 21:40:46.27ID:WhcOv5qC0
週2労働なんて求人ないだろ
あったとしても月5万円?
んなもん配当で達成してるからアホらしい
2023/07/29(土) 21:44:49.02ID:sj10Ynr20
バイトならあるやろ
扶養入る条件が週20時間以内とかだし

働かなくて良いなら完全リタイアスレ行けば
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 22:41:30.54ID:TIJ1wj4K0
週2日バイトはお金とかの問題でなく人とコミュニケーション取りたいだけ。
配当とか関係ないから。

高齢で金持っている奴が働いている理由は人と話せる暇つぶし。
やめた途端に萎んじゃうのが多い。
2023/07/29(土) 22:56:24.49ID:sj10Ynr20
確かに人と接してるほうがボケない言うしな
おれも55くらいからバイト行くかな
2023/07/29(土) 23:31:01.09ID:BvEzHWMI0
他人と関わるとストレスでしかないから
いち早く仕事したくなかった僕には全くもって理解の外やわ
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:54:14.35ID:4js60CI70
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690642339/
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 00:41:47.71ID:smcXQTOn0
>>958
人格が歪んでますね
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 00:43:06.15ID:T7f85cUI0
他人と、かかわりたくないのも分かるが
貧乏性の自分としては、体が動くうちは働いたほうがいいかな
時間があると暇すぎてよからぬことを考えるようになる
2023/07/30(日) 00:45:23.39ID:dTwY7Ea40
>>961
普通に運動すればいいだけ
なんでわざわざ苦痛要素を入れるのか
2023/07/30(日) 00:49:32.23ID:fhdHApwu0
>>962
ジムとかいってインストラクターや常連と喋るってことか?
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:00:43.00ID:T7f85cUI0
>>962
その通りなんですけどね
怠惰な性格なもんで何か目的や徳がないとやる気が出ないのですよ
2023/07/30(日) 01:22:59.30ID:dTwY7Ea40
>>963
喋らないと運動すらできない?
病気?


>>964
苦痛があるほうが無理だろ普通
つまりお前はドマゾか?
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:51:35.83ID:I5aC2ldU0
最近は公営プールに行くのがマイブーム
2時間400円とか
時間無制限400円とか色々ある
歩くだけでカロリー消費して 負荷も低く楽
ジムは続かないが俺にはプールが1番良かった
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:52:46.37ID:I5aC2ldU0
>>964
お前もプール行け
怠惰でも続くぞ
俺も怠惰でジムが続かなかった
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:55:36.57ID:I5aC2ldU0
自宅で公文式教室とかやってみたいが
できる? やってる人いる?
パソコン教室でもいいけど

副業のソフト開発暇になったら
やってみようかな
ひと月3000円でなんでも質問できる
パソコン教室もいいかも
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 03:01:05.92ID:ol7FTrs/0
何故かプールに必ずある自販機の17アイスを、食べながら帰るのとかも乙なんだよなあ
転んで喉に串を刺さないようにな

あと公営プールは夜が良いぞ、人が少ないから
子供やママさん達や障害者のリハビリ用の水泳教室も兼ねている所が殆どだろうから、そのタイミングを避けると良い
2023/07/30(日) 06:34:22.14ID:yGdgkDQJ0
夏になると子連れでプール混むよね。夜に行けば空いてるのか
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 06:41:25.96ID:1yVg+uYn0
スポーツクラブで水泳とサウナは気持ちいいよ。
これで気分スッキリ。1日の半分くらいの暇がつぶれる。
高齢の爺さんなんて一日入り浸っているよ。
2023/07/30(日) 06:54:39.80ID:iVXuyQu+0
>>939
今の私がそんな感じだけど厚生年金積み上げたいから加入出来る会社で業務委託を週3~4貰って仕事してる

もう人と金に振り回されるのは嫌だ
2023/07/30(日) 06:56:04.27ID:iVXuyQu+0
>>945
多くの人間は時間の大半を労働に費やす
金と時間に余裕ができる頃には身体も心も感受性も価値観も老化する
失った金は取り戻せても過去の時間は絶対に取り戻せない

時間は有限なので大切に
2023/07/30(日) 06:57:22.41ID:iVXuyQu+0
>>949
身体と心のために外に出てある程度の距離感で人と接するのは大切
2023/07/30(日) 06:59:45.62ID:iVXuyQu+0
>>952
正直人による
家にいても会話し体を動かしやることが有れば良いけど、引きこもり傾向になるとやばいよ
言動そのものが減っていきやる気も無くなる
2023/07/30(日) 07:01:29.40ID:iVXuyQu+0
>>958
セミリタイアしたその先の問題が必ず出てくる
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:11:06.96ID:fhdHApwu0
>>965
人と会話したりしてボケ防止にするって話の流れだったんだが
コミュ障の上文盲かよ(笑)
2023/07/30(日) 07:13:01.13ID:iVXuyQu+0
>>965
やる気があるから行動するのではなく、行動するからやる気が出る
行動する前に考えるとやらなくて良い理由を探す

多くの人は出来ないやらない理由ばかりで、どうしたら出来るかを考えない
やらない理由を探したほうが楽だから
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:19:08.66ID:ol7FTrs/0
>>977
そいつ完全リタイアスレでもヤベエ事言ってるから相手にしない方が良いわ
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:22:04.94ID:fhdHApwu0
了解
NGにしたわ😊
2023/07/30(日) 09:03:07.69ID:HbCinL9E0
インフレ3%が続くと、いつまでたってもFIREふみきれない
2023/07/30(日) 09:13:29.84ID:fr8OEgm90
次スレ
【セミリタイア】半隠居その11【Barista FIRE】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1690675835
2023/07/30(日) 10:21:12.56ID:cUnRGuKz0
>>869
セミリタイアとして理想的な働き方
2023/07/30(日) 11:22:14.58ID:JNTki9bi0
自由に長期休める働き方いいなーでもそんな都合いい職場は無いよね?自分でやるしか無いのかなー
2023/07/30(日) 12:27:55.01ID:iVXuyQu+0
業務委託で仕事してるけど発注せずに休むと連絡すれば休める
当然売上ゼロだけど…
2023/07/30(日) 15:01:08.84ID:z3BlWIUQ0
個人事業主なら都合により~で自由に休み作れるだろうが、勤め人は職場の空気読みながら有給申請しなきゃならないからな

有給消化義務出来てからは、
まだ申請しやすい環境にはなったが
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 15:12:35.57ID:1yVg+uYn0
とりあえずサラリーマンは引退。
ただ、自分で少しやってみたいことあるからプチ起業する。
ダメなら実家に帰り、親の面倒を見ながらのんびり過ごす。
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:12.36ID:zGQ5nDGD0
最近は完全リタイアの為、色々整理しとる
ようやく銀行は8つぐらい口座あったが
・住信SBI銀行 メイン銀行
・楽天銀行 楽天市場使うので捨てられない
・ゆうちょ銀行 税金等口座振替専門
三つに減らした。
最近は税金関係も楽天で支払えるみたいだから郵貯もいよいよサヨナラしようと思う
郵貯が一番長い付き合いだったな・・・
次は証券口座も無駄に多いから解約中
・SBI証券 メイン口座
・楽天証券 楽天市場使うので証券口座も捨てられない
・GMO証券 → これを解約予定。元々、先物とかで利用していたがSBIだけにした
ここを終了したら次はクレジットやね
つか冗談抜きに1年ぐらいかけて毎月一つずつ解約していったわ・・・
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:06:00.92ID:fhdHApwu0
>>987
企業とかパワーありますね
何するんですか
2023/07/30(日) 22:07:57.88ID:HbCinL9E0
口座って解約した方がいいの?
引越しして20年ぐらい放置している口座とかクレカとかあるけど。
突然維持手数料を取られるのかな。
2023/07/30(日) 22:34:58.67ID:QXi3XnND0
>>990
10年間動きがなければ休眠預金になり運用される
申請すれば引き出しは可能
2023/07/30(日) 22:37:28.90ID:dTwY7Ea40
新規に作るとマイナンバーと強制紐つけなんで
1000円だけ入れたり出したりして維持する方がええぞ
2023/07/30(日) 22:41:53.64ID:FJP7StTl0
メガバンクが口座維持手数料の話してたけど、ここ2年以内に開設した口座が対象で昔からの口座は対象外らしいね
犯罪対策かね
2023/07/30(日) 22:57:59.34ID:HbCinL9E0
残額以上に請求が来ないなら、自動解約でいいや
問題はクレカかな
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:08:16.94ID:smcXQTOn0
>>987
>親の面倒を見ながらのんびり
無理かもよ
2023/07/30(日) 23:26:46.08ID:dTwY7Ea40
親の面倒見ようって感覚が理解の外・・・
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:45:45.28ID:j95Y9GK20
>>996
人非人
2023/07/31(月) 00:53:34.34ID:hsge5MT/0
親にも色々いるから
2023/07/31(月) 01:00:52.68ID:fJHm6hk50
あんまり多すぎるとどこにいくら入ってるか管理が大変になるからな
2023/07/31(月) 01:01:08.89ID:fJHm6hk50
クレカの支払いも然り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 21時間 49分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況