X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/18(土) 14:16:28.61ID:jwkswJqf0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678781303/
2023/03/20(月) 12:19:10.34ID:maSURPDd0
>>316
ありがとうございます!
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:32.04ID:HIrmMmml0
東洋経済のこの記事

>世界各国の10年国債利回りを比較すれば一目瞭然だ。アメリカ、ドイツ、イギリスなどの先進国では利回りが上昇しているなか、日本だけがずっと横ばいで推移している。
>これは、日本に対する信頼が徐々に低下していることの表れといえないだろうか。

て意味不明なんだが
国債利回りが上昇ってのは単にその国での金利が上昇することで国債が売られるからでしょ?信頼を云々するならむしろ国債が売られることの方が信頼が低下しているってことでは無いの?と思うし
日本が横ばいなのは日銀が買い入れてるからでしょ?日銀が買い入れてて他が買ってないって言いたいならそう書かねばいけないんじゃないかな
そもそも国債の価格にあんまり国への信頼が反映されているって思えないんだけどね
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:18.75ID:LoO1wtwF0
>>319
株も下がってる
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:55:12.97ID:Sk6wfsZ30
>>318
それな
鎖国でもしてるならまだしも
リーマンの時から何も変わってない
あの時も金利でコントロールしようとしてもダメだった
2023/03/20(月) 12:56:15.18ID:KIexrv1I0
上がってないし救済措置なんて誰も信用してない
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:02:25.77ID:t5+mBdgC0
早くナイアガラが見たいです
2023/03/20(月) 13:13:00.79ID:K+BGN7l60
ナイアガラの意味分かってない奴きてんね
2023/03/20(月) 13:19:07.91ID:3XmnQnQ10
>>321
その文書は本からの抜き取り文ではないと思う。東洋経済の担当が分かってないのに余計なこと付け足したんでしょ。
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:25:59.63ID:Sk6wfsZ30
利率と信用度は逆相関ということを知らなかったんでしょうね
329黒鯛
垢版 |
2023/03/20(月) 14:35:45.80ID:+zP/n5VU0
>>326
海外旅行したいって意味じゃない?
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 14:48:11.00ID:CuBmcvBx0
>>325
ナイアガラはアメリカ側よりカナダ側から見たほうが景色がいいよ
2023/03/20(月) 15:30:42.27ID:hrbC4pE10
暴落してるお( ; ゚Д゚)
2023/03/20(月) 15:42:49.89ID:ndyzv9gK0
米債券とかドル円が大暴落
何かが起きている
2023/03/20(月) 15:43:32.92ID:Hf8/yb6P0
この調子なら今日注文分は17000円台だな
2023/03/20(月) 15:48:10.35ID:d27tveTN0
ジェシカショックきてんね
2023/03/20(月) 15:53:04.45ID:xAf8oMYg0
あかーん
リーマンがくるぅ~
2023/03/20(月) 15:53:21.16ID:WlOAEHkN0
円高株安だー
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:57:22.88ID:TnrSYix90
今更
ずっと暴落する言われてたやん
2023/03/20(月) 15:57:37.51ID:EmrX00420
買い場きたか?
2023/03/20(月) 16:03:34.45ID:iOpYqXSF0
円高株安お先真っ暗きてんね
2023/03/20(月) 16:04:17.60ID:3XmnQnQ10
>>338
これから海馬に向けて移動を開始する準備にはいるところ。
2023/03/20(月) 16:05:56.50ID:Dxk1so920
>>285
息してる?
死んじゃダメだよ
ここで止まれば夜には上がるから落ち込まないでね
2023/03/20(月) 16:08:07.18ID:AtO1t+pX0
ほんとやばい、せめて19000で逃げてればほんの少しの損で済んだのに
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:12:52.12ID:tH0M5XOJ0
アメリカだって日本のバブル潰しで失敗して今日までの低迷になった経緯知ってるだろ
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:24:48.78ID:H6lfZAeJ0
>>343
思うに日本の低迷はバブル崩壊と日本の限界(雇用システム・法制度・慣行)が重なったのにバブルだけのせいにされたのが大きな間違いだったと思う。
2023/03/20(月) 16:28:07.90ID:HTa/6LN60
>>330
売り方から見たナイアガラは最高だよね!
2023/03/20(月) 16:28:39.17ID:HTa/6LN60
>>344
確かにバブル崩壊と低迷は別だな
2023/03/20(月) 16:29:53.40ID:7AoQwwyf0
やっぱりね…
2023/03/20(月) 16:51:10.31ID:ndyzv9gK0
数十年後には、リーマンショックとコロナショックの救済で世界中の中央銀行が未曾有の金融緩和を行って世界中がマネーがあふれ
資産バブルとなりインフレ、金融危機が起こって、最後にはエブリシングバブル崩壊となり世界中のマーケットは大きなダメージを受けた

と記述されるかもな
それがまさに今
2023/03/20(月) 16:54:12.61ID:WlOAEHkN0
まぁ、買い場が来たってことで今年も積立するだけなんだが、また年始の安値圏に戻るかぁ
円高な分、今回のが日本円ベースで下げそうだな
2023/03/20(月) 17:00:54.50ID:BwsqYM5c0
もう相場のことは忘れて花見しようぜ
2023/03/20(月) 17:06:35.41ID:sijvYZsc0
近所の桜は緑のつぼみの先っちょがピンクに色付いてた
今週咲きそうだけど天気予報は雨続きだわ
2023/03/20(月) 17:25:22.76ID:dEIM2s/W0
あああぁぁぁもうダメぽ・・・
2023/03/20(月) 17:33:38.31ID:6NFuH8410
金融不安で原油が下がるもんなのか?
2023/03/20(月) 17:46:58.11ID:87U11IOh0
>>353
金融不安の次に起こる景気後退を織り込んできてる
景気後退=原油需要が減る→原油価格が下がる
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 17:56:45.75ID:MLS4JV4T0
円高ダブルパンチだわ
2023/03/20(月) 17:58:01.38ID:AmOgsizg0
グレードディプレッションきてんね
2023/03/20(月) 18:02:42.28ID:6NFuH8410
1920年代、アメリカは住宅と耐久消費財の需要を背景として、空前の好況にあった
これらの需要は1927年にピークを迎えたが、1924年以降流入した投資資金によって株価は上昇を続け、
ダウ平均株価は1924-29年の5年間で5倍に高騰した

前段階が滅茶苦茶バブルやん
バブルと恐慌はセットというか
2023/03/20(月) 18:02:46.59ID:nntGizS70
V字回復しとるぞ
2023/03/20(月) 18:05:57.92ID:ioGf/pnx0
>>354
原油価格下落→インフレ収まる→金利低下→株高騰

今買うしかない!
2023/03/20(月) 18:07:11.52ID:ZshmJXvD0
バブルが崩壊するから大暴落になるんであって、
今の状況から大暴落が起きると思ってる奴は間違ってるわな
2023/03/20(月) 18:10:14.05ID:LMznLyM70
AT1がゴミになった。

36兆円が逃げ場を求める。

金融は、信頼がなくなったら、おしまい。
2023/03/20(月) 18:13:05.19ID:ZshmJXvD0
クレディのAT1がゴミになっただけだろ
認識は正しくしろよな?
2023/03/20(月) 18:17:08.36ID:6NFuH8410
ケネディ家の誰だかは鋭い直感が見事だったな
2023/03/20(月) 18:22:01.60ID:6NFuH8410
逆言うと日本てバブル以降バブってねえから相場が平たんになると言うか
2023/03/20(月) 18:23:39.40ID:muZDscyG0
アメリカはバブってますやん
2023/03/20(月) 18:41:15.30ID:UxPvzNOM0
>>362
正しくは金融系のAT1がゴミになった
2023/03/20(月) 18:42:43.03ID:HGKkx5gN0
AT限定はダサい
2023/03/20(月) 18:43:40.71ID:9nrrGmwm0
あの皆さんが言う暴落きました?リーマンショックどこですか?😅
2023/03/20(月) 18:45:07.16ID:S1NCH1Tb0
しかし金融不安からのビットコイン急騰とは投資は分からんわ。
お金の価値がなくなりそうだから暗号通貨に資金が逃げてるのか。
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:48:42.37ID:JJQ1D2Yn0
バブル崩壊とか
リーマンショックとか
騒いでるやつは
アホ
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:52:04.96ID:Bt4LZ+n/0
クレディ買収で救済!
このニュースを大々的に流しつつ 軽く↑に釣り上げて
買いを誘いつつ 売り逃げる

これが汚いおとなのやり方
2023/03/20(月) 18:55:19.51ID:BRwHLsUQ0
>>370
ほんとそれ
リーマンなんて軽く越える大暴落来るよな
2023/03/20(月) 19:10:22.67ID:Yw0kr1yZ0
オレは10年後の成果を目指してるので
暴落大歓迎!安く仕込む機会を我に!
2023/03/20(月) 19:24:36.54ID:4+AuspKh0
おい、祈り込み済ではなかったのか
2023/03/20(月) 19:34:48.18ID:4yKaorBT0
堀江みてきたけどさすがに評価率と指数の連動性はないわ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:37:44.72ID:5Ozbb8B80
1ドル=130円台に上昇 リスク回避の円買い[03/20]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679297728/
2023/03/20(月) 19:39:48.59ID:6NFuH8410
UBS株一時16%安 クレディ・スイス救済発表も不安懸念
2023/03/20(月) 19:51:39.78ID:QlZcNetE0
>>371
つかみんなそれ狙ってるやろ
$に戻せばそれだけで利回り4%なんだし
2023/03/20(月) 20:05:57.26ID:lmJWCkYs0
今日も落ちそうだな
2023/03/20(月) 20:10:51.51ID:VkGn1wEp0
>>373
甘いんだよ小僧
10年じゃ足りねーわ
2023/03/20(月) 20:12:27.96ID:4+AuspKh0
まだまだ祈り込みが足りない!
2023/03/20(月) 20:20:00.85ID:QIj17U3X0
欧州金融機関の高リスク債価格が急落-クレディ・スイス債損失で動揺

ドイツ銀行やオーストリアのライファイゼン・バンク・インターナショナル(RBI)、フランスのBNPパリの
永久債はいずれも大きく値下がり。
ドイツ銀の永久債(表面利率7.125%、6億5000万ポンド=約1040億円)は一時14ペンス余り下げ約66ペンスと、
1営業日としては最大の下落を記録した。大半の欧州金融機関は「その他ティア1債」(AT1債)が記録的安値となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a80f67de8e70d6a2356bf4a61a6d7c1768f6dcf
2023/03/20(月) 20:20:32.99ID:4+AuspKh0
アメリカのハイイールド債もイッちゃうの?
2023/03/20(月) 20:26:44.81ID:4VWKMXpl0
俺が生きてるうちに助からないのか
2023/03/20(月) 20:30:24.90ID:oNHEJE8P0
スイスもアホなことしてくれたよな。
株を守ってAT1をゴミにするトンデモ対応で金融の常識をぶっ壊しって、
これが金融危機のスタートになるかもしれんやん
2023/03/20(月) 20:33:17.40ID:4+AuspKh0
さっぱりネタにされなくなってるけどアダニショックの手仕舞いはどうなってるの?
あれも債券市場ぶち壊してるけど
2023/03/20(月) 21:04:48.79ID:n3+7R7kQ0
俺が買い始めてしまったばかりに
おまえらすまんな
2023/03/20(月) 21:05:03.26ID:UoQHWiaO0
救済すればするほど深みにハマる
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:11:54.83ID:KF151vNl0
自分が日本株買いだしてからITバブル法改正来た
多分今回も暴落来るだろうと債券と日本株1銘柄少しだけ先週買った
2023/03/20(月) 21:12:26.13ID:Zfqe/po70
俺の売り煽りが効いてしまったか
すまんのぅ
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:13:42.89ID:KF151vNl0
法改正 誤
崩壊 正
2023/03/20(月) 21:26:17.10ID:p2lYthBJ0
これはマジでお先真っ暗やな
俺達の老後の資金はアメリカ様の屑銀行の救済に使われるんや
2023/03/20(月) 21:47:22.93ID:RWOuLTof0
国内2例目、アスター(ASTR)がGMOコインに上場へ Amazonギフト券が当たるキャンペーンも
https://bittimes.net/news/141423.html
暗号資産取引所GMOコインは2023年3月16日に、同社が提供している取引所(現物取引)のサービスで2023年3月22日からアスター(Astar/ASTR)の取扱いを開始することを発表しました。
今回の発表では、1万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催することも報告されています。

今回のASTR上場でGMOコインは、合計24銘柄の暗号資産を取り扱うことになる。
2023/03/20(月) 21:49:45.68ID:7AoQwwyf0
1度でいいから4000円に戻して下さい後生ですから…
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:59:47.42ID:xrsBUdRq0
いくら突っ込んだんだよ
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:28:15.60ID:vBVfUuQT0
>>394
大丈夫
ブラマンのときは16年で株価戻ったから
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:28:38.14ID:LoO1wtwF0
4000戻しそう
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:33:31.52ID:vBVfUuQT0
ダウ、SPともにデッドクロスか
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:31.59ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:41.52ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/20(月) 22:41:53.00ID:ZTm8KOIY0
>>396
嘘乙
2023/03/20(月) 23:03:47.09ID:fzFBvuSE0
エミンがエブリシングバブルが来るって言った直後に紙幣は紙屑になるって言ってるんだけどどっちだよ
2023/03/20(月) 23:12:19.43ID:iGyAMwLv0
ナス元気なす
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 23:36:58.82ID:LoO1wtwF0
ナスとSOXは最近調子が良かったんで、
だめだったダウとか高配当に買い戻しが来てるね
2023/03/20(月) 23:42:16.92ID:S1NCH1Tb0
>>402
紙幣が紙くずになるから株や不動産に替えとけと言ってるんじゃないの
2023/03/20(月) 23:46:38.09ID:Iiq/RHL+0
>>385
債券買った方もそのリスクはわかってたはずなんだけど
実際こういうことがおこったら大騒ぎだわなあ
2023/03/20(月) 23:50:07.36ID:TNGhrOvk0
>>375
あいつはアンチにおもちゃにされて顔真っ赤にしてるだけ
2023/03/21(火) 00:19:22.85ID:wlD1IWiA0
>>405
超高金利で株も死ぬけどな
2023/03/21(火) 00:41:31.60ID:bCR5xzH40
金利で株価の息の根止めてドル大量放出して紙幣価値大幅に下げる
パウ呆けてないよな?国を挙げたギャグなんかせんでええぞ
2023/03/21(火) 00:59:30.21ID:wSDEhjz/0
渋々と積立てるしかないな…
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:20:57.38ID:KT8q2hO+0
日本も大概だけど外国の政策も酷いもんだな
2023/03/21(火) 01:28:52.34ID:Pyz3jqV90
はよ直接ETF買いにいかんかパウエル
緩和なんて温いことせんと
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:30:52.06ID:KT8q2hO+0
金融引き締めしながら金融緩和をするバイデン
ボケてると確信した
2023/03/21(火) 02:35:26.67ID:bCR5xzH40
日本も大規模緩和しながら増税増税保険料負担増続けてきたじゃねえか
2023/03/21(火) 02:48:52.56ID:qC/lzY/o0
日本はアタマおかしい連中が居座ってめちゃくちゃになったわけだからそりゃそうでしょとしか
2023/03/21(火) 05:02:49.22ID:/VhAfjb60
昨年からのこの相場だと、積立挫折してる人も多そうだよな
友人でもYouTubeでもSNSでも何でもいいから積立賛同者と情報共有しないと心折れるだろう
そんな中俺の今ダントツのオススメはS&P500最強伝説さんのチャンネルですね
2023/03/21(火) 05:29:34.00ID:MYlMTBk20
2022年から始めたけど、折れそうだからここに来てる
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 05:37:07.83ID:AAiUcil30
>>416
積立挫折の意味がわからん
一括や個別スイングならごく一部意外設けられないけど積立はこういう時こそ他の投資法にたいして優位なんだけどな
優位なだけで絶対じゃないが
2023/03/21(火) 05:42:26.00ID:oqFql//30
下げてもナンピンできる資金が有る人は心に余裕があるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況