X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/18(土) 14:16:28.61ID:jwkswJqf0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678781303/
2023/03/19(日) 17:55:54.11ID:LOsgWBuB0
岸にーは資金MAXまで入れたあと十分な利益が出て一括で売却したらやっぱり雑所得だって税金むしられるんかな
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:58:26.53ID:TJ/giO7V0
>>209
岸田「非課税って言ったよな、スマンありゃ嘘だ」
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:59:21.31ID:WeAkkMlK0
>>208
もうやめろ
これ以上バカを晒して何になる

でも1番のバカは間違った計算を盲信した人たちだよ
2023/03/19(日) 18:00:25.25ID:vSIBcfv00
リスク許容度は自分が考えてるよりは小さいと考えておいたほうがいいかもね。
ドルコストはそういう意味でも次に安く買えると思えると多少は安心できる。
2023/03/19(日) 18:05:10.00ID:TJ4Rnqx70
数十年後岸田はいないからな
自民党すらどうなってるか
2023/03/19(日) 18:05:13.94ID:6PZ+usKg0
>>211
まだ気づいてないのか

50→75
これが+25%にならないことくらい小学生の算数ができれば分かるだろ

>50の時の総投資額が150万
>それが → 25%上がって← 187.5万

君のこのレス中に、明らかな矛盾が含まれてる
2023/03/19(日) 18:05:59.82ID:6PZ+usKg0
君の言う+25%を当てはめると50*1.25=62.5だぞ
75じゃないだろ
わかったかな?
2023/03/19(日) 18:09:45.25ID:vSIBcfv00
つか計算あってても間違っててもどうでもいいよ
言いたいことの本質はそこじゃないだろ
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:11:25.90ID:PL0M5qxO0
>>207
2月末から現時点でー30%かなぁ
キツいわ
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:14:10.64ID:9X4L4hez0
ナンピンすりゃ早めに助かるって言いたいだけなのに
どうでもいいことを長々と
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:18:18.30ID:WeAkkMlK0
下げ相場でも積み方によってはプラ転するって言いたいんでしょ?
間違った計算で
やばいでしょw
人のお金だからどうでもいいけど
2023/03/19(日) 18:25:29.77ID:6PZ+usKg0
基準価格君は算数すら出来ない・・・と
φ(..)メモメモ
2023/03/19(日) 18:32:08.10ID:O3tOTnfV0
【リーマン級到来!?】大暴落にどう備えるべきかプロ投資家が解説します!
馬渕磨理子の株式クラブ
https://youtu.be/nKwq_Qbm_BA
2023/03/19(日) 18:41:47.56ID:OcPahTaQ0
えーまたあのド素人の価格ガイジが寝言ほざいてんの?
もう来ないでくれ
NISAスレで初心者相手にドヤってて下さい
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:43:10.12ID:PL0M5qxO0
>>176
「総て商内は踏出し大切なり。踏出し悪しき時は、決して手違いになるなり。また、商内進み急ぐべからず。急ぐ時は踏出し悪しき時とおなじ。」
「不利運の節、売り平均買い平均、決してせざるものなり。思い入れ違いの節は早速仕舞い、四〜五十日休むべし。」
とも言ってる
タイミングをよく見て仕掛け間違えたらナンピンせずに手仕舞いして暫く休めってさ
2023/03/19(日) 18:43:27.21ID:TApJopTl0
>>199
私が間違っておりました 人( ̄ω ̄;) スマヌ
2023/03/19(日) 18:45:35.08ID:yUuenYpO0
テーパリング警告してた時期に債券の大量買い付けてしまう
予定通りに「利上げ」がされて保有債券が下落して含み損がすごい事に…
別で補おうとして仮想通貨企業への金融サービスを開始したら大損する事態へ…

これプロがする事か?
2023/03/19(日) 18:48:28.09ID:+xCYS4pc0
何にも数字動いていないのに、お前ら楽しそうでなにより。
2023/03/19(日) 18:49:16.07ID:6PZ+usKg0
>>224
うむ!
僕もキツイ言葉つかっちゃってゴメンね!
あと長文うざいと思う人は遠慮なく透明あぼーんしてくれて大丈夫だからね!(すでにしてると思うけど)
2023/03/19(日) 18:50:43.97ID:L/Ib21Uk0
土日まで投資の話してるとか疲れないか
2023/03/19(日) 18:51:21.81ID:L/Ib21Uk0
土日は休む日みなさん心を休めて下さい
2023/03/19(日) 18:57:59.83ID:ZxP+mGMq0
2021年12月の天井で1000万一括と667000円ドルコストのバックテスト
確かに分割のほうが損害は少ないがたいした差ではない
一旦上昇しだすとその差は2倍~3倍で一瞬で引き離す
緊急利下げで大きく下がった場合自分の許容範囲で一括で行くべき


積立投資        一括投資
9,945,951円     9,748,993円

<損益(収益率)年次推移>
期間 積立投資(収益率) 一括投資(収益率)
1年目 198,879円(2.48%) 81,974円(0.82%)
2年目 -59,049円(-0.59%) -256,007円(-2.56%)
2023/03/19(日) 18:58:11.96ID:tLGJFMV30
>>226
世界中(含む日本)の銀行がそれをやっていたんだよ。そしてどこも大損だしてる。何故だろうね?

お達しがあったからでしょ
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:08:26.11ID:PL0M5qxO0
持ち合いで
100→50→100→150で4回に分けてドルコストで買って→100だとすると
4回で支払う額は400
株数は1+2+1+0.67=4.67=467
で含み益67てことね
100→50→100→150→200→150で6回に分けて→100の場合は
6回で600払って
株数は1+2+1+0.67+0.5+0.67=5.83=583
で含み損17てことになるので
ドルコストが優れてるかどうかは
相場付きに依るとしか
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:08:48.35ID:PL0M5qxO0
保ち合い
2023/03/19(日) 19:12:09.24ID:tLGJFMV30
各国ノルマが課せられていた。とか
2023/03/19(日) 19:39:27.43ID:z5m+/uSp0
投資信託に勉強は不用なのに
2023/03/19(日) 19:48:48.19ID:dC9ODB6e0
四則演算は義務教育なので
2023/03/19(日) 20:00:26.52ID:ld0Vlex80
>>232

>100→50→100→150→200→150で6回に分けて→100の場合は

どういう足し算よ?
750だろ
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:02:04.43ID:WeAkkMlK0
>>214
ああ理解した
俺が間違ってたわ
225だ
つか例が悪いわ
指数とか言わずに前日比とかで言えよバカ
2023/03/19(日) 20:04:10.33ID:+wEi14AT0
信託報酬が業界最安値になって喜びの声であふれてるかと思いきや>>31の1レスしかないってどういうことだよお前ら
2023/03/19(日) 20:08:22.85ID:BflH+18t0
実質コストが目論見書に載る方がうれしいね
2023/03/19(日) 20:11:37.99ID:N4XGn9EN0
>>239
そんなことはどうでもいいからな
WBCがどうなるかの方が投資をやる上では重要だし
2023/03/19(日) 20:21:57.33ID:TApJopTl0
>>239
前スレでその話題もうやったんで
2023/03/19(日) 20:37:07.58ID:zTDNhYcN0
>>242
オータニ祭りはもう終わった
2023/03/19(日) 21:09:08.03ID:IWktPZGN0
>>169
日本に世界マネーが集まるのはいつですか?
なんか米国はのほほんとしてますが日本はとばっちりで酷いことになってますよ!
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:50.86ID:VofE6ln20
>>230
インデックス投資の低学歴貧乏人はバカだねえw
どっちも儲かってないしこれから大暴落に巻き込まれるだけww
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:09.39ID:PL0M5qxO0
>>237
ドルコスト平均法は毎回同じ金額買うんだよ
買う株数の方が変わる
2023/03/19(日) 22:53:05.21ID:yUuenYpO0
スイスUBSが激安買収を仕掛けてるがクレディが安すぎる!とか難色示してる
2023/03/19(日) 22:57:47.68ID:E3h9qDOP0
スイスなんて犯罪者の金で肥った反社だろ
さっさと死ねよクレイジースイス
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:05.40ID:DYNO9a700
地獄がはじまる
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:54.00ID:DYNO9a700
>>221
エロ!
2023/03/19(日) 23:17:54.16ID:WGA6nhUD0
マジでヤバいな
S&P全部解約して田中貴金属で金の現物買って来るわ
2023/03/19(日) 23:20:37.10ID:LOsgWBuB0
スイス中銀が甘やかすから
買ってもらえるだけありがたいと思わんのかな
2023/03/19(日) 23:21:56.74ID:lmDHUgry0
クレディスイス面白いことになってんなあ
2023/03/19(日) 23:23:45.67ID:WGA6nhUD0
クレイジーソルトを思い出した
2023/03/19(日) 23:23:57.23ID:IWktPZGN0
UBSのクレディ買収って
三菱UFJが三井住友買収みたいなものかな?
2023/03/19(日) 23:27:42.68ID:yUuenYpO0
ただすんげえ激安
日本の大きい都道府県銀行よりも安いわコレ
2023/03/19(日) 23:38:42.99ID:LOsgWBuB0
しかしリスクオフ資産として地位を築いたスイスフランが崩れたら世界はどうなってしまうんだ
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:56:35.65ID:zgUXBfOu0
ドラフランの暴騰、フラン円の暴落必至
2023/03/20(月) 00:06:26.64ID:t+XtXqxP0
>>251
金の現物って消費税+クソでかスプレッド込みだから投資効率悪いよなぁ
まぁ売るときに(消費税10%→15%→20%→25%と増税されるだろうから)確実に儲けでるのは魅力だけどね
2023/03/20(月) 00:26:21.83ID:FTFpdB280
クレディスイス国有化検討だって
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:45.27ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:51.63ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/20(月) 00:38:26.04ID:i4TP9EA80
神の国の225先物売りまくってた罰だよ
2023/03/20(月) 00:43:24.31ID:ZshmJXvD0
クレディなんて名前が有名なだけで、しょぼい企業だからどうでもいいんだが
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:17.92ID:LoO1wtwF0
ドイツ銀行大丈夫か?
2023/03/20(月) 01:54:35.09ID:TQqEpdlH0
やはりチャートがすべてやな
2023/03/20(月) 02:21:56.01ID:eFvNq76A0
日本もソフトバンクが洒落にならない事態になる可能性が
ハイテクやスタートアップ企業に投資しまくってただろ
2023/03/20(月) 02:46:42.67ID:zhDmL23N0
>>267
どれが1個当たればいいんや
メクラが投資しててもなんか当たるやろw
2023/03/20(月) 02:49:16.51ID:ZshmJXvD0
>>267
ソフバンは大儲けする可能性の方が高いだろうな
2023/03/20(月) 04:53:35.36ID:YNXtrJip0
UBSによるクレディS買収協議にブラックロック副会長参加-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-19/RRQXKHT0AFB401
(ブルームバーグ): 苦境に陥ったクレディ・スイス・グループをUBSグループが買収する合意を早急に取りまとめるため、スイスの当局者が進めている協議に世界最大の資産運用会社、米ブラックロックのフィリップ・ヒルデブラント副会長が参加している。
事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に語ったところでは、ヒルデブラント氏がどのような役割を果たしているのか正確には不明。ブラックロックは同氏を代表してコメントを控えた。
ブラックロックの副会長を10年余り務めているヒルデブラント氏(59)は、それに先立つ2010-12年にスイス国立銀行(中央銀行)の総裁だった。
一方、ブラックロックがクレディ・スイス買収に向けた対抗案の可能性を検討しているとした英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の報道について、ブラックロックはその内容を否定した。


コレキタ、クレイジィスイス債でるか?ファンドに混ぜ混ぜするかしそうw
日本市場まであと4時間
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 06:15:07.29ID:372qDbB20
稲妻が輝く日になりそう
そしてこの日を境に大相場が始まるかも
一括投資家の高らかな凱歌が聞こえる日になるw
2023/03/20(月) 06:21:20.32ID:2sBfImgy0
ホールドしてない奴らは恨めしそうに稲妻を見つめる。。。
2023/03/20(月) 06:23:33.12ID:BVgwngZ80
やべー特定口座ほとんど降りてしまった
つみたてNISA分しか上がらん
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 06:32:30.35ID:372qDbB20
ただよくユーチューバー達が持ち出して来る、市場が最も値上がりしたトップ○日にポジションを持っていない投資家というのは、市場が最も値下がりしたワースト○日にも市場にいない可能性が高いので、そこも考慮に入れてリターンを計算しないとあまりフェアではない
2023/03/20(月) 06:37:13.18ID:hAg1eix+0
クレディ・スイス買収決定で金融不安解消して短期的に暴騰しそう
2023/03/20(月) 06:37:27.18ID:iTfx+znc0
UBS、約2850億円以上でクレディ・スイス買収合意か 英紙報道
https://www.asahi.com/articles/ASR3N1CXXR3MULFA009.html?ref=smartnews
 スイス金融大手UBSが、約20億ドル(約2650億円)以上でクレディ・スイス・グループを買収することで両行が合意したと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。クレディの経営不安が拡大し、金融市場が動揺するのを防ぐため、UBSによる統合が実現した。
FTによると、クレディ1株に対して0・5スイスフラン以上相当のUBS株を割り当てる形で両行が合意した。UBSは当初、1株0・25スイスフランを提示したがあまりに安すぎるとしてUBSの取締役会側が拒否していたという。クレディ株の17日終値は1・86スイスフランだった。
両行の統合を強力に後押ししたスイス金融当局は、株主投票を経なくても買収が成立するよう法律を変更するとも報じられている。
2023/03/20(月) 06:42:52.91ID:mEvh6M3B0
稲妻ってほんと突然来るらしいね
誰も予測してなかったところで起こるものと聞いた
利確組は上昇し始めた時はそれが後の稲妻かどうかも分からずなかなか再inできず、結果かなりの損失を被ることになる
やっぱ投信はヘタに売買するもんじゃないわ
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:15:05.74ID:CuBmcvBx0
>>275
楽観すぎ
2023/03/20(月) 07:19:56.13ID:/rP975q50
先物動き始めたけど暴騰はしてないな、折り込み済みか
2023/03/20(月) 07:25:38.83ID:hAg1eix+0
黒田、副総裁と一緒に辞任するとかいう話もあったが、任期までやんのね
権力欲凄い
2023/03/20(月) 07:26:59.26ID:wCN+E5xO0
稲妻はまず天に向かってそのすぐあとに地に落ちる
流石に売れよ
2023/03/20(月) 07:46:04.28ID:3XmnQnQ10
嵐の中の稲妻は放棄してる。その後に来る晴天時の継続的な上昇気流に乗るだけ。
2023/03/20(月) 07:46:51.52ID:KEDU5wck0
先物爆上げ
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 08:39:04.32ID:S7yv2eOV0
上げて下げる
おっぱいみたいなもの
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:03.29ID:yyd1Fp9n0
爆上げ確定やな
損切りとか言ってたゴミ息しとるか?
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:39:18.25ID:U6aRpD6K0
底値で売って高値で買う
これがプロの投信デイトレーダー
2023/03/20(月) 09:49:52.94ID:oNHEJE8P0
とりあえず連鎖を止めたから短期は↑だろうけど、
何かあった時に預金者は助かっても、株主は爆損だからなあ。
しばらくは煙がたちそうなところ探しで疑心暗鬼かね
2023/03/20(月) 09:51:21.10ID:ZshmJXvD0
クレディの長期チャートを見れば、
全然たいしたことじゃないって分かるんだが
リーマンの最後がどうだったのかと比べてみろよっていう
2023/03/20(月) 09:58:42.78ID:Vd/AWipE0
ドル強化www
また逆戻りか
2023/03/20(月) 10:07:55.45ID:rZac514M0
https://youtu.be/cWzoF8bxaxs
2023/03/20(月) 10:14:23.51ID:9nrrGmwm0
だから言っただろリーマンショック、世界恐慌来ました?まだすか?😅
2023/03/20(月) 10:18:17.81ID:HbUiX3/D0
もうだめぽ・・・
2023/03/20(月) 10:19:50.64ID:h2QmN+nb0
遂に金融危機が来てしまうのか
2023/03/20(月) 10:22:02.98ID:m54jrMkG0
てかアメリカいくつ銀行潰れるの?
2023/03/20(月) 10:23:28.27ID:ribA14U+0
今週のFOMCは鷹派発言は無しだよ
バイデンもパウエルも世界中の金融屋から恨まれるのは嫌だからな
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:28:36.31ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:28:42.43ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:34:18.85ID:ribA14U+0
UBS、クレディ・スイスを買収 スイス政府など発表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679257778/
2023/03/20(月) 10:52:23.65ID:2F6H7FbG0
なるほど、破綻させてから安く買えばいいのか
2023/03/20(月) 10:53:43.69ID:UDNd8tyc0
垂れてきたー
2023/03/20(月) 10:59:15.89ID:ndyzv9gK0
CS一件落着したのにどんどん売られる日経
2023/03/20(月) 11:03:30.62ID:l8PYnoq00
日経だけじゃねーじゃん
2023/03/20(月) 11:04:25.28ID:7AoQwwyf0
やっぱりもう駄目かもしれんね
2023/03/20(月) 11:10:35.45ID:xchzdja90
逆イールド解消されてから景気後退が来る
お前らもうすぐだよ
ワクワクだな!
2023/03/20(月) 11:14:22.00ID:m0nKKdRd0
やっぱリセッションは避けられないよな
積み立て始めたところだから良かったよ
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:20.14ID:HIrmMmml0
悔しいけれど
ジムの言うとおりになりそう
2022年までの異常な上昇から
露宇戦争インフレ金融破綻米中緊迫
どう見ても崩壊以外あり得ないよ
日経4桁もあり得ない話じゃ無い
円高も止まらずドルは100円割れかも
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:35:35.97ID:TnrSYix90
そんな悲観せんでも大丈夫
下がっても30%程度かと
ドル/円は120円前半程度
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:38:12.85ID:HIrmMmml0
ジムは死ぬ前に一度は相場予想は当ててから死にたいだろうし
たぶんそうなるんじゃネ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況