X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part137

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/18(土) 14:16:28.61ID:jwkswJqf0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678781303/
2023/03/18(土) 15:59:26.74ID:htvMdYq50
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/8kCL9dL.jpg
https://i.imgur.com/4vPCu7h.jpg
https://i.imgur.com/JVUP8mr.jpg
https://is;.gd/bWg9RN

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/IJMb8A0.jpg
https://i.imgur.com/FkQi8j8.jpg
https://is;.gd/gydHXo
2023/03/18(土) 15:59:46.52ID:htvMdYq50
すみません、誤爆しました
2023/03/18(土) 16:38:27.16ID:HYu2i65p0
かまわん
つづけろ
2023/03/18(土) 16:43:35.04ID:kz0lwgDk0
このスレは荒れる
2023/03/18(土) 16:49:47.66ID:v+NsM19O0
低迷中でそんなに動いていないのにね
変に荒れるね
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:07:17.06ID:vWArbsn40
>>1
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:11:35.34ID:eYa/HkTC0
利下げが始まる前にドル指数と逆相関のゴールド・新興国株・ビットコインを仕込んでおけ
言っといたからな!
長期投資に債券なんてゴミは要らないぞw
2023/03/18(土) 18:20:17.55ID:HfmEcE+t0
こいつほんまド素人やなあ
2023/03/18(土) 18:26:40.52ID:v7Doksc40
長期投資だと威張れるのは30年経った後だけだ
2023/03/18(土) 18:30:33.47ID:v+NsM19O0
>>10
最近始めたにわかが泣いてるだけで、3年もやってれば安定のプラスだと思うが
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:42.80ID:j7a4HQQy0
>>5
貧乏人の売り煽りばっかりだからなw
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:26.35ID:f20JC6+j0
>>1おつ
Idコロコロ自演W連発キチガイおっさんは書き込み禁止な
2023/03/18(土) 18:42:37.30ID:XSBM98fO0
安定のプラスwww
頭悪そう
2023/03/18(土) 18:43:21.81ID:XSBM98fO0
>>13
自己紹介乙
二度と書き込むなよ
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:56:41.66ID:2IHdFKV70
ゴールド、ビットコ、の次に強いのが円
もう日本人はやることないな
2023/03/18(土) 19:24:43.22ID:t8Cwlnha0
今年中に暴落が来た場合、特定口座だけど全力で行くべき?
それとも来年の新ニーサに備えて控えめに行くべき?
教えて下さい詳しい方。
2023/03/18(土) 19:45:05.46ID:UXTFxZo40
余剰金無いならニーサ枠分くらい残しといた方が良いやろ

一年待ったところで20,30年後から見た時の値幅は誤差程度だけど
利益に掛かる税金は変わらず2割だからそっちの方がでかい
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:54:20.58ID:RBygagJE0
>>17
特定口座で全力で行った方が良いよ
2023/03/18(土) 20:02:19.64ID:tPBDrpzk0
特定で全力でイってから360万分利確したらいいじゃない
2023/03/18(土) 20:04:44.57ID:Y4TSziTd0
目の前のファンドに何も考えず全財産ぶっ込めばいいよ
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:35:34.02ID:0lVTcRAb0
ちゃうちゃう、ワイは洛南や。
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:38:33.86ID:pdbfxN820
漢なら全力やで
2023/03/18(土) 20:43:35.41ID:tPBDrpzk0
前漢・後漢
2023/03/18(土) 21:01:41.51ID:v+NsM19O0
ヤバい奴しかいないのかこのスレは
2023/03/18(土) 21:09:25.52ID:YoU3SI6p0
アメリカの金融マジでやばいぞ
みんな早く逃げた方がいい
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:09:53.69ID:myi/7kFE0
株と債券とゴールドに分散しとけばいいんじゃね?
株100% で 大暴落 食らったら・・・

例えば、クレディスイス破綻 とかなって
リーマンショック! みたいな?

金融システム自体が、ぶっ壊れたら
現金と国債とゴールド 以外は、逝っちゃう lol

危ない危ない
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:11:09.73ID:myi/7kFE0
>>26
銀行が、あと 何個? 跳ぶのか・・・
まったく予測が付かない 分からない

そら恐ろしいな・・・
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:14:44.12ID:jp/rFDQ70
アメリカの金融やばいとか
んなこたみんな知ってんだわ
バイデンがどこで焦り出すか
そこが知りたいんだわ
2023/03/18(土) 21:28:55.14ID:7g+POmem0
アメリカがやばいなんて240年以上も前から言われてる
そんな事より自分の脳みその心配しろ
2023/03/18(土) 21:29:30.27ID:HfRHapGv0
信託報酬下げ
来たな
2023/03/18(土) 21:46:39.90ID:MJb0rZNp0
売れなかったんだけど来週逃げた方がええんかのう?
2023/03/18(土) 22:04:37.89ID:oesIaawM0
>>23
か、漢だ…
2023/03/18(土) 22:13:19.23ID:Xuv/Z2Kj0
やばいですね
損切りしたほうがいいかもしれません
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:17:37.04ID:z2ag+/6U0
SP500て何気に週足がデッドクロスしとるな
2023/03/18(土) 22:28:46.56ID:xCU78dCC0
トランプ火曜に逮捕されるな
2023/03/18(土) 22:38:44.78ID:X/dlJe7B0
ここと、ゴールドプラスとUSA360に3等分してる
2023/03/18(土) 22:39:45.18ID:v7Doksc40
それは逃げた方がいいな
暴落間違いない
2023/03/18(土) 22:48:46.59ID:ai5l99VH0
銀行破綻の恐怖が1週間程度で落ち着こうとしてるのが怖い
2023/03/18(土) 22:51:02.41ID:gO7rQOUN0
なわけあるか
俺も俺もと銀行破綻連鎖は否めない
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:52:00.38ID:t9J0HKfG0
じゃあいつ買うの?
2023/03/18(土) 22:55:50.67ID:5J3aojUv0
>>26
大丈夫、他の銀行が救います
大丈夫、国が救います
大丈夫、日本にもお金出してもらいます
大丈夫、開き直ってリセットします
2023/03/18(土) 22:56:37.27ID:GaKHJhCY0
銀行が飛ぶとかどうでもいい
連鎖しようが影響は少ない
なんだと思ってんだよ
2023/03/18(土) 22:59:11.37ID:2OuHD77C0
倒産そのものよりパニックの連鎖が怖い
2023/03/18(土) 23:02:57.95ID:0t/ma3aq0
週明け上がるのか下がるのかだけ教えてくれ。
この感じだと普通に上がりそう。
2023/03/18(土) 23:05:06.18ID:o05qMsdk0
大暴落は10月やろうね
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:10:11.91ID:z2ag+/6U0
来年の大統領選までには株価アゲアゲにしときたいから5月に暴落だと思う
2023/03/18(土) 23:24:04.03ID:lHltiYKZ0
中小の銀行がどんどん潰れてどんどん救済してどんどん傷が深くなる
2023/03/18(土) 23:35:14.44ID:DAV3jnXG0
いつになったら2500に降りてくるんだい?
2023/03/18(土) 23:48:34.37ID:kz0lwgDk0
そこまで行くかなぁ
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:59:32.10ID:myi/7kFE0
2500pt予想ならどこぞの銀行家が出してたよ
でも、リーマンショックだったら2500で止まるのか?

あやしぃ〜な

通常の想定を遥かに超える大暴落

それが、リーマンショック!
2023/03/19(日) 00:00:34.52ID:eijzUJJm0
>>46
リーマンの時もそうだった
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 00:01:26.11ID:url8QTNx0
>>48
預金者だけ保護して
株主は見捨てるんでしょ?

ダメージ食らったら株主は、損失補填でいろいろ売り始めるんじゃないか?
連鎖的に銀行株以外も下落しそうな?
2023/03/19(日) 00:05:20.56ID:0SaqDcVu0
リーマン言いたいだけのやつがリーマンリーマン言ってるだけで全然下げないの草
あのリーマンいつくるんですか?😅
2023/03/19(日) 00:11:05.43ID:BFSHHpKl0
岸田ニーサに備えて積立中止かどうするかな
2023/03/19(日) 00:14:43.84ID:HIr+Pz0Y0
石橋を叩いて渡るくらいでいないとな
3年位は積み立てで様子見だな
それくらい経ったら結果は出てるでしょ?
それまでにショック来たら段階的に入れてく
2023/03/19(日) 00:17:01.82ID:eOjMS7W00
>>54
リーマンはありまぁす
2023/03/19(日) 00:49:02.98ID:XYvWuNj80
キシニーしこしこ
2023/03/19(日) 00:54:17.77ID:hBgyfyUd0
>>54
お前は4回も言ってるけどどんだけ好きなの?笑
2023/03/19(日) 00:55:40.37ID:KSInnQ600
お前らがリーマンを覗いたとき、リーマンはやってくる。
2023/03/19(日) 01:00:43.49ID:3M+JgZV00
当時より市場規模が大きくなってるんだから次のリーマンは俺達の想像を遥かに越える大暴落になるよ
2023/03/19(日) 01:35:29.41ID:vSIBcfv00
なるほど
リーマンきそうですね
損切りを開始します
2023/03/19(日) 01:36:07.93ID:tLGJFMV30
GSが破綻したってアメポチキッシー円があるじゃまいか
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 01:51:39.78ID:yjHZExQc0
なるほど
リーマンなさそうですね
積立を開始します
2023/03/19(日) 02:15:39.47ID:N4XGn9EN0
リーマン程度のゴミみたいな下げじゃなあ
近所のスーパーですら5割引セールやってるのに
2023/03/19(日) 02:34:11.12ID:9RdO+u9u0
お前らリーマンごときにビビり過ぎだろ
もっとデカいの来て狼狽えるお前らが見えるわ
2023/03/19(日) 03:34:03.44ID:TApJopTl0
>>66
幻覚か妄想か知らんが薬のやりすぎは良くないぞ
2023/03/19(日) 04:03:46.15ID:82fmcLkJ0
バフェット太郎が総悲観の今こそ株は買いだそうです
2023/03/19(日) 04:17:51.37ID:TApJopTl0
ダメだバフェット太郎が言うなら間違ってる
2023/03/19(日) 04:31:53.74ID:VUBtXAaB0
バフェット太郎は結構信用してるけど、奴でさえ今後は円高株高になると言ってるから、円建てでどっちに動くか分からん
結局積立でやるしかない
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 06:35:16.20ID:+WXoy3TM0
だからバフェット太郎が言うように、利下げが始まれば新興国株・ゴールド・ビットコインが上がるから分散投資で仕込んむなら今がチャンス
言っといたからな!
長期積み立てに債券は要らない
2023/03/19(日) 07:38:21.09ID:rvGzm3WV0
いい加減ユーチューバーに影響されて投資するの卒業しろよ
2023/03/19(日) 07:38:35.61ID:lWehB4yJ0
>>68
総悲観の意味知らねーのかよ
2023/03/19(日) 07:40:14.68ID:lWehB4yJ0
>>71
ド素人のアホが偉そうに言ってるなと思ったらそういうことかwww
2023/03/19(日) 07:44:31.09ID:N4XGn9EN0
あ、オウム創価統一みたいに日本には宗教の自由があるから信じたいなら信じればいいんじゃないか
俺は損しないからw
2023/03/19(日) 07:55:16.04ID:tLGJFMV30
幸福の価額を信じます
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:05:53.71ID:rrVXnLGI0
怖いから手放したよ
今日金買いに行くよ
2023/03/19(日) 08:08:42.55ID:tLGJFMV30
信心が足りない!!
2023/03/19(日) 08:09:00.03ID:TFRstW1c0
数カ月前にFTXが破綻した時は1ビットコインが220万まで下落
そこからほんの数ヶ月で1BTC360万まで高騰
ここで投資信託を短期売買してる奴らは当然ビットコインも昨年のうちから買い漁って今売っぱらってるんだろ?
相場なんて全く読めない俺ですら220万の時に0.2ビットコインだけ購入してたからな
2023/03/19(日) 08:09:43.50ID:tLGJFMV30
邪心を捨てよ!!
2023/03/19(日) 08:11:03.00ID:MzIHCxtH0
>>77
まあリセッシュ来るよな
つみたてNISAは逃げられないが特定は全部キャッシュにしてもいいんじゃないかとは思う

上がりだしてから買ってもいいんだし
最低限はつみたてNISAの金額でやってるなら
2023/03/19(日) 08:15:40.46ID:tLGJFMV30
リセッシュンで積み立てられない輩は根無し草
2023/03/19(日) 08:18:27.85ID:yUuenYpO0
金融不安は10数年ぶりか?
コロナショックは金融不安てわけじゃなかった
けど暴落するんなら僅か3年でまた来たことになる
2023/03/19(日) 08:19:12.69ID:7cveQqtJ0
>>82
相場から完全に離脱せずに、タイミング投資できるのはNISAのお陰とも言えるよね。自分は子供2人のジュニアNISAも駆使してる。

そういう資金拘束のツールがないと、極端な行動を衝動的に取りがちだけど、そうしないのはNISAのおかげだ。
2023/03/19(日) 08:21:10.67ID:jsD16zaM0
今積むなんて言ってる穴リストは居ないだろ
2023/03/19(日) 08:25:16.27ID:tLGJFMV30
リセッシュの洗礼を受けよ
2023/03/19(日) 08:32:43.20ID:Tjv5R9O40
>>68
VIX27程度で総悲観はないなぁ
2023/03/19(日) 08:40:04.47ID:Y/U0Effv0
コツコツ積め、しか言わないよ。参加者減ったら困るんだよ皆。
2023/03/19(日) 08:41:10.70ID:lWehB4yJ0
>>79
11月の急落した時と12月追加で買ってるよ
ユーチューブ見て今頃言い出してるド素人と一緒にするなw
2023/03/19(日) 08:42:20.17ID:UxbVe1ND0
リセッシュなら淡々と買い増すだけだし、リセッシュ来ないなら淡々と積み立てるだけ
2023/03/19(日) 08:52:15.76ID:KvvaL7mX0
わざわざ淡々と付けるところが動揺してる証拠なんだよなあ
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:38.52ID:GHOVMaeX0
そもそもリーマンショック後の上げ相場てほとんどGAFAMなんやろ?
それも2021年でピークつけたしGAFAMはレイオフの嵐山で
今後10年の期待リターン低そう
2023/03/19(日) 09:00:10.40ID:tLGJFMV30
淡々と粛々するのみ
2023/03/19(日) 09:04:05.95ID:BFSHHpKl0
アワアワでシコシコするのか
2023/03/19(日) 09:14:09.66ID:UiOyY2Gq0
>>90
随分と動揺してますね
2023/03/19(日) 09:16:02.66ID:sAR9jCch0
>>89
いうてあんたよりYouTuberの方が知識豊富ではあるからな。
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:17:42.16ID:+WXoy3TM0
>>79
すげーな
俺はあの時は怖くて買えなかったわ
1ビットコインが1億円まで上がる予想もあるから、まだまだ買い場だろうね
俺はバフェット太郎の教えを守ってポートフォリオの3%までと決めています
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:38:21.77ID:cu46fyY30
>>97
PoSへの移行成功で電気代を数十分の1に減らしスマートコントラクト機能を備えている発展性の高いイーサリアムに駆逐される
2023/03/19(日) 09:46:26.94ID:S8nuySKo0
米政府が危機に陥った銀行救済の問題でバフェット氏に接触したらしい
S&P500を買うように手紙を書いてもらうんじゃないか?
2023/03/19(日) 09:48:57.20ID:lWehB4yJ0
>>96
お前の問題なんだよアホ
素人のユーチューバーなんか興味ないから比べても無駄
残念でしたw
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:49:30.94ID:aPnDKef80
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:49:36.84ID:aPnDKef80
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:49:58.85ID:+WXoy3TM0
>>98
どれくらい買ってるの?
ポートフォリオを教えろください
2023/03/19(日) 09:52:29.93ID:lWehB4yJ0
>>91
ほんとそれ
不安でしょうがないから自分に言い聞かせるために書き込んでるんだよ
2023/03/19(日) 10:07:37.50ID:TJ4Rnqx70
今はバイデンと岸田がいる
なにが不安なんだか
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:23.49ID:GHOVMaeX0
不安になるのもわかる
暴落時や割安な段階で積み立てたならともかく
2023/03/19(日) 10:12:50.84ID:VUGnjsFy0
粛々で馬鹿にされたから淡々て言うよになったんだよな
分かりやすいw
2023/03/19(日) 10:16:21.21ID:byIisF8A0
米国マンセーの厚切りジェイソンさんはこの判断をどう見てるのだろうね?
2023/03/19(日) 10:18:33.68ID:GnVKWyOt0
暴落待ちして上がったらもっと買えなくなるでしょ
下がるリスクと持たざるリスクで、結論持たざるのが高い
2023/03/19(日) 10:21:02.46ID:fGfGnDxg0
信託報酬0.205%
強力なライバルきたね

https://i.imgur.com/oOS07Us.jpg
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 10:28:20.45ID:KHtkVgJ00
>>99
暴落フラグか
2023/03/19(日) 10:32:01.49ID:TeQkU1n60
>>109
幼稚な結論ワロタ
2023/03/19(日) 10:39:23.21ID:s18S7yZ40
>>99
また嫁に手紙書くのかw
2023/03/19(日) 10:39:42.90ID:6PZ+usKg0
ぶっちゃけNASDAQ100もGAFAM、すなわちS&P5の恩恵で上がってきただけだから
GAFAMを買えばええんやで
個別株なら信託報酬0%だし
2023/03/19(日) 10:40:11.23ID:tLGJFMV30
>>100
今回はバフェット神が「航路を守れ」言うのか
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 10:42:06.16ID:GHOVMaeX0
>>114
ほんまや
2023/03/19(日) 10:44:17.83ID:tLGJFMV30
"株式の動向が心理的負担になるならS&P500と米国債をハーフハーフで"
2023/03/19(日) 10:45:40.53ID:6PZ+usKg0
さらにいえばGAFAMの最下位、東大でいうなら文三、早稲田でいうならスポ科的存在のFacebook(現Meta)を除いた
GAAM(Goole、Apple、Amazon、Microsoft)の4社に絞るほうがパフォーマンスは良くなるだろう
2023/03/19(日) 10:46:18.54ID:LjysT20m0
個別株は買い方がわからん
2023/03/19(日) 10:54:59.17ID:Cqvk3gkE0
>>119
まず証券会社に口座を作ります
2023/03/19(日) 11:03:05.12ID:6PZ+usKg0
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2009/11/l_kssp1.png
まじでこれなんよ
お前ら目を覚ませ

S&P500にも当然GAFAMは組み込まれてるけれど
他の企業が足を引っ張ってるンだわ
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:05:08.43ID:tn/FnZK90
利下げ始まってコツンってなったら一括が正義
それまではどうでもいいんだよ
2023/03/19(日) 11:12:25.12ID:ZxP+mGMq0
>>122
ほんまそれ
2023/03/19(日) 11:18:07.30ID:uZ8rZBXP0
タイミング見極められないからホールドし続けるのが
正解って話何回もしてるんだろバーカ
2023/03/19(日) 11:20:22.36ID:9w/jCDPn0
>>121
なんだと!
が~ファムの成長にかげりが見えてるのに為替リスクを負ってS&Pに投資する意味があるのかい?
無いのかい?
どっちなんだい?
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:21:36.95ID:TJ/giO7V0
GAFAMできる前から
S&P500は最強だったじゃん
2023/03/19(日) 11:27:45.20ID:dB1wkR9o0
>>125
GAFAMダメなら意味無いね
TOPIXにしようぜ
2023/03/19(日) 11:28:49.18ID:TJ4Rnqx70
次のGAFAMがでてこないと終わる
2023/03/19(日) 11:32:41.72ID:6PZ+usKg0
次のGAFAM候補が出てきたとしても
GAFAMのどれかが膨大な投資をして
実質GAFAMの傘下になるだろうから
GAFAMでいい気がする
2023/03/19(日) 11:38:10.17ID:tLGJFMV30
ガファムが心配ならSP200-select-でいいんじゃないの?
2023/03/19(日) 11:41:05.23ID:tLGJFMV30
破綻前に株売却、3億円の利益 米シリコンバレー銀トップ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679190109/

みんながあわあわしてる間に胴元はシコシコと売り抜けてるんだよ
相場は八百長。
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:18:58.46ID:KHtkVgJ00
こんなときはたいていは大多数の思惑とは逆の方向に動く
そういう相場はギャンブルなので手を出さない
2023/03/19(日) 12:20:56.36ID:mJJoHF250
逆に行くと分かってるのに?w
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:22:10.40ID:DSAKJus60
>>133
やめたれw
2023/03/19(日) 12:25:32.58ID:iiqUpqvK0
>>111
暴落ですかw
>>113
嫁でしょうw
2023/03/19(日) 12:27:26.30ID:IWktPZGN0
積立と一括の損益分岐点ってどうやって計るの?
右肩上がりっていっても関数の係数ってものがあるのでは
2023/03/19(日) 12:30:57.63ID:GJcy08Mx0
米国186の銀行がSVBと同じ危機の可能性だとよww
2023/03/19(日) 12:35:17.73ID:TGNzZBjd0
S&P495とTOPIXの図って、俺にはS&P495の方がアウトパフォームしているようにしか見えんのだけど、俺のグラフの見方が間違ってるのかしら
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:42:09.50ID:1GIzOqqD0
>>137
あと数年は毎日金融不安祭りやな
2023/03/19(日) 12:50:42.90ID:QOryO5K20
sp500は一旦放置で、安くなった長期債券ETF買えば絶対儲かる相場だよな?
2023/03/19(日) 12:52:49.18ID:lge4riSy0
そもそもバイデンが票欲しさに無理矢理短期間でインフレ退治指示して自分は全く協力しなくてこんなことになってるんだろ
無理に決まってる
やばい事態が起きたら慌ててドル放出
アメリカ人が選んだ道ですが全世界巻き込まれるんだよなあ
2023/03/19(日) 12:53:23.93ID:tLGJFMV30
>>138
やっぱりね
だから一軍には500人も要らないんだよ
補充できてもロスがでる

30人で十分
それが不安なら200でいい
2023/03/19(日) 12:55:24.33ID:GWc+xSd60
オポチュニティーまたハズレだったわ
来週も100だけしかやってやらないからな!
2023/03/19(日) 12:56:04.61ID:tLGJFMV30
スタートアップ(ベンチャー企業)に金が回らなくなるなら世界中のEV開発が止まるね
トヨタの水素だけ生き残りそう
2023/03/19(日) 12:56:44.99ID:J9uYaLw80
マジか!
明日トヨタの株買ってくる!
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:57:22.39ID:CeUJpMY80
>>140
それ目論んだけど債券ETF上がるとドルが安くなるからなあ
2023/03/19(日) 12:57:35.97ID:tLGJFMV30
メタバースも終わるね
あれに社運かけてるところも多かったでしょうに
2023/03/19(日) 12:59:34.13ID:tLGJFMV30
融資受けて投資段階の会社は終わる
既得権益が勝つ

ガファム時代の終わり
2023/03/19(日) 12:59:54.73ID:N5n9f85j0
アメリカのベンチャーに金が回らなくなったら益々中国が勢力を伸ばす

中国が覇権握るは想像より早くなりそうだ
2023/03/19(日) 13:02:21.26ID:mJUEE3o20
>>133
ナイスです
2023/03/19(日) 13:10:04.86ID:nIerzve30
週末いろんな海外のサイト見てたけど、どうやらリーマンは上回りそうやね
2023/03/19(日) 13:14:49.44ID:cBGToByn0
次のガファムなんていくらでもでてくるだろ
テスラが証拠
まだまだテクノロジーがインフラを食い荒らす余地はある
2023/03/19(日) 13:18:35.65ID:0VFFxnLd0
スタートアップ企業を窮地においやったのはまずいね
2023/03/19(日) 13:22:15.03ID:RZTiG0Ow0
>>151
潜在リスクはリーマンよりデカい
でもアメリカ政府が全部救えば大丈夫!
2023/03/19(日) 13:32:43.08ID:tLGJFMV30
>>154
そう。これで次のガファムの芽は踏み潰された

孫正義がアメリカに行けば世界は変わるだろうが、それもない
2023/03/19(日) 13:45:50.60ID:tLGJFMV30
で、ここから最大事になるのが米国債デフォルトの上限設定
2023/03/19(日) 13:49:40.04ID:UiOyY2Gq0
これはもう駄目かもしれんね
2023/03/19(日) 13:52:41.78ID:tLGJFMV30
バイデン親子はウクライナからどれだけ回収できるのかを提示しなければいけない
それには停戦をまずしなければいけない。つまりウクライナ共和国の清算
ハンターは動けない

さて、どうする?
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:56:30.06ID:eH858owg0
数年かかってジワジワ下がる局面ではどういう売り買いをすればいいの?
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:56:36.55ID:zgUXBfOu0
救っていてはインフレが収まらない
テック界隈の守銭奴が騒いでるだけよ
2023/03/19(日) 14:06:36.27ID:6PZ+usKg0
>>159
ジリジリさげてピーク値から50%以上下がる局面でも底値から50%以上あがるタイミングが必ずある

例えばこんな値動きだ
100→50→75

この場合、一括投資勢は依然として-25%だが
時間分散(積み立て)勢の場合、50の底値で購入した分が+50%になるのでプラス域に到達する

一例)
積み立ての場合
100の時に100万
50の時に100万
75の時点で75万+150万=225万なので25万プラス

一括の場合
100の時に200万
75の時点で150万で50万マイナス

積立投資(ドルコスト平均法)の良いところは、収支をプラスにするために必ずしもATH(高値更新)を必要としない所である
半値戻し程度でも十分なのだ
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:08:00.55ID:YGNpGMNj0
>>141
それ
経済を人間の都合の良いように動かそうとかおこがましすぎる
経済評論家なんかも占い師と同じレベルのインチキ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:12:49.80ID:eH858owg0
>>161
ありがとう。勉強になります
2023/03/19(日) 14:17:44.41ID:6PZ+usKg0
そして過去50年以上の歴史の中で何度も何度も○○ショックを経験しておきながら
半値戻しどころかATHを繰り返してきたわけ
積み立て設定して気絶してれば普通に稼げるという事だ
地球に隕石が落ちて人類が滅亡したり、核戦争が勃発して世界人口の99%が死滅する等の事が起きない限り安泰

それでも「核戦争の可能性、結構高くない?」と考えてる人は多いだろう
そういう人は貴金属現物を貯め込んでおけ
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:33:13.08ID:WeAkkMlK0
積立設定して昇天しとく
2023/03/19(日) 14:43:56.32ID:UiOyY2Gq0
>>161
4300円スタートだった俺もこれでプラスで逃げ切れた
2023/03/19(日) 14:53:27.89ID:TApJopTl0
>>161
長文で頑張ったけど計算間違ってる
25%ダウンしたのと25%アップしたのが相殺されてプラマイゼロだろ

>75の時点で75万+150万=225万なので25万プラス
ここが間違ってて正しくは、75の時点で75万+125万=200万
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:53:37.00ID:8ukUDCu80
>>161
これはわかりやすい
2023/03/19(日) 14:55:19.96ID:Iuklb7bK0
エミンユルマズしか勝たん
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:05:32.89ID:WeAkkMlK0
いや計算間違ってるってw
積立マイナス12.5万
一括マイナス50万
になる
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:08:26.87ID:WeAkkMlK0
50の時の総投資額が150万
それが25%上がって187.5万
200万の投資をした結果187.5万
結論としては積立の方が下がり相場でダメージが少ないってだけ
2023/03/19(日) 15:18:56.05ID:0VFFxnLd0
何も考えずに積立はあり
何も考えずに一括はない

これだけだろ
2023/03/19(日) 15:25:38.65ID:EDSmKIhZ0
>>167
そうだね
先は計算間違えてるな~

元指数100で100万
元指数50で100万同数ナンピンの場合
総額200万

(100+50)/2=75

75-75=0
平均値は75なので、元指数が75に戻っても、プラマイゼロ

元指数100で100万
元指数50で200万 倍増ナンピンの場合
総額300万

(100+50+50)/3=66.6

平均値は66.6なので、元指数が75に戻ると+12.5%
300万×12.5%=33.75
で33.37万の利益
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:29:08.95ID:9X4L4hez0
2020年はTECLで400万円かせいだわ
今回もリカバーで300万円ぐらい稼ぎたい
2023/03/19(日) 15:34:20.76ID:TApJopTl0
3つの計算が出てきたわけだが>>161の間違った計算に納得した人が3人いたのは嘆かわしい
投資やめた方がいい
2023/03/19(日) 15:37:57.05ID:JgcR5YEu0
本間宗久も「唯々、米国株五百種の上がるか下がるかを考えず、ひたすら買うべきこと肝要なり」と言ってる
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:45:53.05ID:LzH2Rh/W0
>>176
さすが米相場をよく知ってるね
2023/03/19(日) 15:47:15.13ID:H8pxxliw0
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」
2023/03/19(日) 15:58:45.65ID:aCAijTAz0
>>161
必ずあるwww
キチガイ乙
2023/03/19(日) 16:04:50.83ID:lk5j5Dua0
ここ2年みたいな動きだと、ドルコストの恩恵得られず、一括も積立てもどうしようもない
減価しないだけマシだが
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:07:24.25ID:A6o9qNNk0
>>161
それな
凄い分析力だ
182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:11:23.43ID:9X4L4hez0
>>178
野村沙知代
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:11:55.93ID:CeUJpMY80
ほったらかし積み立て術が必ず助かるのは10年以上相場にいた人だったような
過去最悪のタイミングで始めた場合
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:14:49.38ID:9X4L4hez0
リーマンショックも低迷時に買えば短時間にプラス抜けできた

ナンピンの大事さ
資金を残すこと 入金力の差
2023/03/19(日) 16:19:21.18ID:TApJopTl0
>>181
イジメるなよ
可哀そうだろ
2023/03/19(日) 16:26:23.24ID:9KDUZ/N20
頭のおかしいド素人に餌やるなよw
大喜びで長文書いててキモっ
2023/03/19(日) 16:35:58.47ID:uZ8rZBXP0
計算間違ってるかは知らんがドルコスト平均のほうが
一括よりいいことについては同意
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:37:42.23ID:CeUJpMY80
しかしナンピンなのかドルコスなのかわからんな
2023/03/19(日) 16:41:01.18ID:m46qTuK10
ようはナンピンだよ
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:41.97ID:CeUJpMY80
GPTに聞いたら意図的に更に下がったとこで買うのがナンピンやて
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:45:51.20ID:faQbD3FI0
このご時世、含み損抱えながらのナンピン買いしか勝たん
2023/03/19(日) 16:54:16.26ID:QOryO5K20
毎日積立してたけど、下がりそうだから評価がマイナス5%下回るたびにスポットみたいな買い方は良くないかな?
2023/03/19(日) 16:55:18.18ID:TWF/dWcw0
下がってれば計画的なナンピン
上がってれば計画的な高値掴み
2023/03/19(日) 16:58:11.09ID:TWF/dWcw0
>>192
それを勘違いして粛々とドルコストやってるとドヤ顔で言わなければ問題ない
2023/03/19(日) 17:05:05.44ID:N4XGn9EN0
安く買って高く売れば良いんやで
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:19:37.04ID:TJ/giO7V0
強気相場では一括が勝つ
弱気相場では積み立てが勝つ
前から言われてたこと
2023/03/19(日) 17:21:50.99ID:QOryO5K20
下がると思ってるけど、素人考えが当たるかわからんし毎日積立かな。
下がってくれれば完璧だけど、上がってったら買い場無いですよね。
2023/03/19(日) 17:36:12.33ID:TApJopTl0
>>197
決めてから毎日積み立てしてるんじゃないの?
そんなブレブレではダメだろ
2023/03/19(日) 17:40:37.94ID:6PZ+usKg0
>>167
> >75の時点で75万+150万=225万なので25万プラス
>ここが間違ってて正しくは、75の時点で75万+125万=200万

指数50の時に100万突っ込んで、それが指数75(+50%)になったときに何故25万プラスの結果になるんだ?
100*1.5=150万だぞ
つまり50万プラスだろう?

指数100の時に100万突っ込んで、それが指数75(-25%)になった時のマイナス25万と相殺したら
25万プラスであってる

計算まちがってるのはお前の方
2023/03/19(日) 17:43:20.07ID:TApJopTl0
>>199
もうやめろ
これ以上バカを晒して何になる
2023/03/19(日) 17:44:27.84ID:6PZ+usKg0
>>173
>100万同数ナンピンの場合
なんで同数ナンピンなんだよ
定額積み立ての話してたろ
2023/03/19(日) 17:45:22.37ID:6PZ+usKg0
>>200
めちゃくちゃブーメランやんお前
お前の頭の中だと100*1.5=125なんだろ?
2023/03/19(日) 17:46:13.97ID:HWa2t3kI0
先日持っている投資信託を全部売りました。一時期は1100万くらい利益がありましたが、400万くらいまで減り、利確しました。
税金引いて手持ち約4500万です。凹んで最近鬱気味です。金を買おうか、今年は積み立てNISA+αで、200万くらいの積み立てに抑えて、来年から妻の分と合わせて720万×5年積み立てていこうと思います。
2023/03/19(日) 17:47:48.27ID:ymzuhXiB0
1円にもならんのに長文で講釈垂れて気持ちよくなれましたか?
2023/03/19(日) 17:50:53.21ID:6PZ+usKg0
>>203
それでいいんじゃね
岸田NISA枠を最短で埋めるのが一番効率良い投資
20.315%課税をフル回避できるからな
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:51:39.29ID:mKpp8Gve0
一回売って下げたところでドカンと買うのが正解だな
脳死でガチホしてたら儲けが10年は遠のくな
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:52:36.44ID:LzH2Rh/W0
>>203
利益がなくなるのこわいよね
俺も4200が2600くらいにまで含み益が減ってショボンとなってしまってた
利があるうちに売る気持ちはよくわかる
2023/03/19(日) 17:53:07.52ID:6PZ+usKg0
>>171
>50の時の総投資額が150万
>それが25%上がって187.5万

君も計算まちがってるよ
75/50=1.5だから50%あがるんだよ
つまり150*1.5=225になる
2023/03/19(日) 17:55:54.11ID:LOsgWBuB0
岸にーは資金MAXまで入れたあと十分な利益が出て一括で売却したらやっぱり雑所得だって税金むしられるんかな
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:58:26.53ID:TJ/giO7V0
>>209
岸田「非課税って言ったよな、スマンありゃ嘘だ」
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:59:21.31ID:WeAkkMlK0
>>208
もうやめろ
これ以上バカを晒して何になる

でも1番のバカは間違った計算を盲信した人たちだよ
2023/03/19(日) 18:00:25.25ID:vSIBcfv00
リスク許容度は自分が考えてるよりは小さいと考えておいたほうがいいかもね。
ドルコストはそういう意味でも次に安く買えると思えると多少は安心できる。
2023/03/19(日) 18:05:10.00ID:TJ4Rnqx70
数十年後岸田はいないからな
自民党すらどうなってるか
2023/03/19(日) 18:05:13.94ID:6PZ+usKg0
>>211
まだ気づいてないのか

50→75
これが+25%にならないことくらい小学生の算数ができれば分かるだろ

>50の時の総投資額が150万
>それが → 25%上がって← 187.5万

君のこのレス中に、明らかな矛盾が含まれてる
2023/03/19(日) 18:05:59.82ID:6PZ+usKg0
君の言う+25%を当てはめると50*1.25=62.5だぞ
75じゃないだろ
わかったかな?
2023/03/19(日) 18:09:45.25ID:vSIBcfv00
つか計算あってても間違っててもどうでもいいよ
言いたいことの本質はそこじゃないだろ
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:11:25.90ID:PL0M5qxO0
>>207
2月末から現時点でー30%かなぁ
キツいわ
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:14:10.64ID:9X4L4hez0
ナンピンすりゃ早めに助かるって言いたいだけなのに
どうでもいいことを長々と
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:18:18.30ID:WeAkkMlK0
下げ相場でも積み方によってはプラ転するって言いたいんでしょ?
間違った計算で
やばいでしょw
人のお金だからどうでもいいけど
2023/03/19(日) 18:25:29.77ID:6PZ+usKg0
基準価格君は算数すら出来ない・・・と
φ(..)メモメモ
2023/03/19(日) 18:32:08.10ID:O3tOTnfV0
【リーマン級到来!?】大暴落にどう備えるべきかプロ投資家が解説します!
馬渕磨理子の株式クラブ
https://youtu.be/nKwq_Qbm_BA
2023/03/19(日) 18:41:47.56ID:OcPahTaQ0
えーまたあのド素人の価格ガイジが寝言ほざいてんの?
もう来ないでくれ
NISAスレで初心者相手にドヤってて下さい
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:43:10.12ID:PL0M5qxO0
>>176
「総て商内は踏出し大切なり。踏出し悪しき時は、決して手違いになるなり。また、商内進み急ぐべからず。急ぐ時は踏出し悪しき時とおなじ。」
「不利運の節、売り平均買い平均、決してせざるものなり。思い入れ違いの節は早速仕舞い、四〜五十日休むべし。」
とも言ってる
タイミングをよく見て仕掛け間違えたらナンピンせずに手仕舞いして暫く休めってさ
2023/03/19(日) 18:43:27.21ID:TApJopTl0
>>199
私が間違っておりました 人( ̄ω ̄;) スマヌ
2023/03/19(日) 18:45:35.08ID:yUuenYpO0
テーパリング警告してた時期に債券の大量買い付けてしまう
予定通りに「利上げ」がされて保有債券が下落して含み損がすごい事に…
別で補おうとして仮想通貨企業への金融サービスを開始したら大損する事態へ…

これプロがする事か?
2023/03/19(日) 18:48:28.09ID:+xCYS4pc0
何にも数字動いていないのに、お前ら楽しそうでなにより。
2023/03/19(日) 18:49:16.07ID:6PZ+usKg0
>>224
うむ!
僕もキツイ言葉つかっちゃってゴメンね!
あと長文うざいと思う人は遠慮なく透明あぼーんしてくれて大丈夫だからね!(すでにしてると思うけど)
2023/03/19(日) 18:50:43.97ID:L/Ib21Uk0
土日まで投資の話してるとか疲れないか
2023/03/19(日) 18:51:21.81ID:L/Ib21Uk0
土日は休む日みなさん心を休めて下さい
2023/03/19(日) 18:57:59.83ID:ZxP+mGMq0
2021年12月の天井で1000万一括と667000円ドルコストのバックテスト
確かに分割のほうが損害は少ないがたいした差ではない
一旦上昇しだすとその差は2倍~3倍で一瞬で引き離す
緊急利下げで大きく下がった場合自分の許容範囲で一括で行くべき


積立投資        一括投資
9,945,951円     9,748,993円

<損益(収益率)年次推移>
期間 積立投資(収益率) 一括投資(収益率)
1年目 198,879円(2.48%) 81,974円(0.82%)
2年目 -59,049円(-0.59%) -256,007円(-2.56%)
2023/03/19(日) 18:58:11.96ID:tLGJFMV30
>>226
世界中(含む日本)の銀行がそれをやっていたんだよ。そしてどこも大損だしてる。何故だろうね?

お達しがあったからでしょ
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:08:26.11ID:PL0M5qxO0
持ち合いで
100→50→100→150で4回に分けてドルコストで買って→100だとすると
4回で支払う額は400
株数は1+2+1+0.67=4.67=467
で含み益67てことね
100→50→100→150→200→150で6回に分けて→100の場合は
6回で600払って
株数は1+2+1+0.67+0.5+0.67=5.83=583
で含み損17てことになるので
ドルコストが優れてるかどうかは
相場付きに依るとしか
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:08:48.35ID:PL0M5qxO0
保ち合い
2023/03/19(日) 19:12:09.24ID:tLGJFMV30
各国ノルマが課せられていた。とか
2023/03/19(日) 19:39:27.43ID:z5m+/uSp0
投資信託に勉強は不用なのに
2023/03/19(日) 19:48:48.19ID:dC9ODB6e0
四則演算は義務教育なので
2023/03/19(日) 20:00:26.52ID:ld0Vlex80
>>232

>100→50→100→150→200→150で6回に分けて→100の場合は

どういう足し算よ?
750だろ
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:02:04.43ID:WeAkkMlK0
>>214
ああ理解した
俺が間違ってたわ
225だ
つか例が悪いわ
指数とか言わずに前日比とかで言えよバカ
2023/03/19(日) 20:04:10.33ID:+wEi14AT0
信託報酬が業界最安値になって喜びの声であふれてるかと思いきや>>31の1レスしかないってどういうことだよお前ら
2023/03/19(日) 20:08:22.85ID:BflH+18t0
実質コストが目論見書に載る方がうれしいね
2023/03/19(日) 20:11:37.99ID:N4XGn9EN0
>>239
そんなことはどうでもいいからな
WBCがどうなるかの方が投資をやる上では重要だし
2023/03/19(日) 20:21:57.33ID:TApJopTl0
>>239
前スレでその話題もうやったんで
2023/03/19(日) 20:37:07.58ID:zTDNhYcN0
>>242
オータニ祭りはもう終わった
2023/03/19(日) 21:09:08.03ID:IWktPZGN0
>>169
日本に世界マネーが集まるのはいつですか?
なんか米国はのほほんとしてますが日本はとばっちりで酷いことになってますよ!
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:50.86ID:VofE6ln20
>>230
インデックス投資の低学歴貧乏人はバカだねえw
どっちも儲かってないしこれから大暴落に巻き込まれるだけww
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:09.39ID:PL0M5qxO0
>>237
ドルコスト平均法は毎回同じ金額買うんだよ
買う株数の方が変わる
2023/03/19(日) 22:53:05.21ID:yUuenYpO0
スイスUBSが激安買収を仕掛けてるがクレディが安すぎる!とか難色示してる
2023/03/19(日) 22:57:47.68ID:E3h9qDOP0
スイスなんて犯罪者の金で肥った反社だろ
さっさと死ねよクレイジースイス
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:05.40ID:DYNO9a700
地獄がはじまる
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:54.00ID:DYNO9a700
>>221
エロ!
2023/03/19(日) 23:17:54.16ID:WGA6nhUD0
マジでヤバいな
S&P全部解約して田中貴金属で金の現物買って来るわ
2023/03/19(日) 23:20:37.10ID:LOsgWBuB0
スイス中銀が甘やかすから
買ってもらえるだけありがたいと思わんのかな
2023/03/19(日) 23:21:56.74ID:lmDHUgry0
クレディスイス面白いことになってんなあ
2023/03/19(日) 23:23:45.67ID:WGA6nhUD0
クレイジーソルトを思い出した
2023/03/19(日) 23:23:57.23ID:IWktPZGN0
UBSのクレディ買収って
三菱UFJが三井住友買収みたいなものかな?
2023/03/19(日) 23:27:42.68ID:yUuenYpO0
ただすんげえ激安
日本の大きい都道府県銀行よりも安いわコレ
2023/03/19(日) 23:38:42.99ID:LOsgWBuB0
しかしリスクオフ資産として地位を築いたスイスフランが崩れたら世界はどうなってしまうんだ
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:56:35.65ID:zgUXBfOu0
ドラフランの暴騰、フラン円の暴落必至
2023/03/20(月) 00:06:26.64ID:t+XtXqxP0
>>251
金の現物って消費税+クソでかスプレッド込みだから投資効率悪いよなぁ
まぁ売るときに(消費税10%→15%→20%→25%と増税されるだろうから)確実に儲けでるのは魅力だけどね
2023/03/20(月) 00:26:21.83ID:FTFpdB280
クレディスイス国有化検討だって
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:45.27ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:30:51.63ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/20(月) 00:38:26.04ID:i4TP9EA80
神の国の225先物売りまくってた罰だよ
2023/03/20(月) 00:43:24.31ID:ZshmJXvD0
クレディなんて名前が有名なだけで、しょぼい企業だからどうでもいいんだが
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:51:17.92ID:LoO1wtwF0
ドイツ銀行大丈夫か?
2023/03/20(月) 01:54:35.09ID:TQqEpdlH0
やはりチャートがすべてやな
2023/03/20(月) 02:21:56.01ID:eFvNq76A0
日本もソフトバンクが洒落にならない事態になる可能性が
ハイテクやスタートアップ企業に投資しまくってただろ
2023/03/20(月) 02:46:42.67ID:zhDmL23N0
>>267
どれが1個当たればいいんや
メクラが投資しててもなんか当たるやろw
2023/03/20(月) 02:49:16.51ID:ZshmJXvD0
>>267
ソフバンは大儲けする可能性の方が高いだろうな
2023/03/20(月) 04:53:35.36ID:YNXtrJip0
UBSによるクレディS買収協議にブラックロック副会長参加-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-19/RRQXKHT0AFB401
(ブルームバーグ): 苦境に陥ったクレディ・スイス・グループをUBSグループが買収する合意を早急に取りまとめるため、スイスの当局者が進めている協議に世界最大の資産運用会社、米ブラックロックのフィリップ・ヒルデブラント副会長が参加している。
事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に語ったところでは、ヒルデブラント氏がどのような役割を果たしているのか正確には不明。ブラックロックは同氏を代表してコメントを控えた。
ブラックロックの副会長を10年余り務めているヒルデブラント氏(59)は、それに先立つ2010-12年にスイス国立銀行(中央銀行)の総裁だった。
一方、ブラックロックがクレディ・スイス買収に向けた対抗案の可能性を検討しているとした英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の報道について、ブラックロックはその内容を否定した。


コレキタ、クレイジィスイス債でるか?ファンドに混ぜ混ぜするかしそうw
日本市場まであと4時間
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 06:15:07.29ID:372qDbB20
稲妻が輝く日になりそう
そしてこの日を境に大相場が始まるかも
一括投資家の高らかな凱歌が聞こえる日になるw
2023/03/20(月) 06:21:20.32ID:2sBfImgy0
ホールドしてない奴らは恨めしそうに稲妻を見つめる。。。
2023/03/20(月) 06:23:33.12ID:BVgwngZ80
やべー特定口座ほとんど降りてしまった
つみたてNISA分しか上がらん
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 06:32:30.35ID:372qDbB20
ただよくユーチューバー達が持ち出して来る、市場が最も値上がりしたトップ○日にポジションを持っていない投資家というのは、市場が最も値下がりしたワースト○日にも市場にいない可能性が高いので、そこも考慮に入れてリターンを計算しないとあまりフェアではない
2023/03/20(月) 06:37:13.18ID:hAg1eix+0
クレディ・スイス買収決定で金融不安解消して短期的に暴騰しそう
2023/03/20(月) 06:37:27.18ID:iTfx+znc0
UBS、約2850億円以上でクレディ・スイス買収合意か 英紙報道
https://www.asahi.com/articles/ASR3N1CXXR3MULFA009.html?ref=smartnews
 スイス金融大手UBSが、約20億ドル(約2650億円)以上でクレディ・スイス・グループを買収することで両行が合意したと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。クレディの経営不安が拡大し、金融市場が動揺するのを防ぐため、UBSによる統合が実現した。
FTによると、クレディ1株に対して0・5スイスフラン以上相当のUBS株を割り当てる形で両行が合意した。UBSは当初、1株0・25スイスフランを提示したがあまりに安すぎるとしてUBSの取締役会側が拒否していたという。クレディ株の17日終値は1・86スイスフランだった。
両行の統合を強力に後押ししたスイス金融当局は、株主投票を経なくても買収が成立するよう法律を変更するとも報じられている。
2023/03/20(月) 06:42:52.91ID:mEvh6M3B0
稲妻ってほんと突然来るらしいね
誰も予測してなかったところで起こるものと聞いた
利確組は上昇し始めた時はそれが後の稲妻かどうかも分からずなかなか再inできず、結果かなりの損失を被ることになる
やっぱ投信はヘタに売買するもんじゃないわ
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:15:05.74ID:CuBmcvBx0
>>275
楽観すぎ
2023/03/20(月) 07:19:56.13ID:/rP975q50
先物動き始めたけど暴騰はしてないな、折り込み済みか
2023/03/20(月) 07:25:38.83ID:hAg1eix+0
黒田、副総裁と一緒に辞任するとかいう話もあったが、任期までやんのね
権力欲凄い
2023/03/20(月) 07:26:59.26ID:wCN+E5xO0
稲妻はまず天に向かってそのすぐあとに地に落ちる
流石に売れよ
2023/03/20(月) 07:46:04.28ID:3XmnQnQ10
嵐の中の稲妻は放棄してる。その後に来る晴天時の継続的な上昇気流に乗るだけ。
2023/03/20(月) 07:46:51.52ID:KEDU5wck0
先物爆上げ
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 08:39:04.32ID:S7yv2eOV0
上げて下げる
おっぱいみたいなもの
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:31:03.29ID:yyd1Fp9n0
爆上げ確定やな
損切りとか言ってたゴミ息しとるか?
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:39:18.25ID:U6aRpD6K0
底値で売って高値で買う
これがプロの投信デイトレーダー
2023/03/20(月) 09:49:52.94ID:oNHEJE8P0
とりあえず連鎖を止めたから短期は↑だろうけど、
何かあった時に預金者は助かっても、株主は爆損だからなあ。
しばらくは煙がたちそうなところ探しで疑心暗鬼かね
2023/03/20(月) 09:51:21.10ID:ZshmJXvD0
クレディの長期チャートを見れば、
全然たいしたことじゃないって分かるんだが
リーマンの最後がどうだったのかと比べてみろよっていう
2023/03/20(月) 09:58:42.78ID:Vd/AWipE0
ドル強化www
また逆戻りか
2023/03/20(月) 10:07:55.45ID:rZac514M0
https://youtu.be/cWzoF8bxaxs
2023/03/20(月) 10:14:23.51ID:9nrrGmwm0
だから言っただろリーマンショック、世界恐慌来ました?まだすか?😅
2023/03/20(月) 10:18:17.81ID:HbUiX3/D0
もうだめぽ・・・
2023/03/20(月) 10:19:50.64ID:h2QmN+nb0
遂に金融危機が来てしまうのか
2023/03/20(月) 10:22:02.98ID:m54jrMkG0
てかアメリカいくつ銀行潰れるの?
2023/03/20(月) 10:23:28.27ID:ribA14U+0
今週のFOMCは鷹派発言は無しだよ
バイデンもパウエルも世界中の金融屋から恨まれるのは嫌だからな
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:28:36.31ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:28:42.43ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 10:34:18.85ID:ribA14U+0
UBS、クレディ・スイスを買収 スイス政府など発表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679257778/
2023/03/20(月) 10:52:23.65ID:2F6H7FbG0
なるほど、破綻させてから安く買えばいいのか
2023/03/20(月) 10:53:43.69ID:UDNd8tyc0
垂れてきたー
2023/03/20(月) 10:59:15.89ID:ndyzv9gK0
CS一件落着したのにどんどん売られる日経
2023/03/20(月) 11:03:30.62ID:l8PYnoq00
日経だけじゃねーじゃん
2023/03/20(月) 11:04:25.28ID:7AoQwwyf0
やっぱりもう駄目かもしれんね
2023/03/20(月) 11:10:35.45ID:xchzdja90
逆イールド解消されてから景気後退が来る
お前らもうすぐだよ
ワクワクだな!
2023/03/20(月) 11:14:22.00ID:m0nKKdRd0
やっぱリセッションは避けられないよな
積み立て始めたところだから良かったよ
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:29:20.14ID:HIrmMmml0
悔しいけれど
ジムの言うとおりになりそう
2022年までの異常な上昇から
露宇戦争インフレ金融破綻米中緊迫
どう見ても崩壊以外あり得ないよ
日経4桁もあり得ない話じゃ無い
円高も止まらずドルは100円割れかも
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:35:35.97ID:TnrSYix90
そんな悲観せんでも大丈夫
下がっても30%程度かと
ドル/円は120円前半程度
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:38:12.85ID:HIrmMmml0
ジムは死ぬ前に一度は相場予想は当ててから死にたいだろうし
たぶんそうなるんじゃネ?
2023/03/20(月) 11:45:53.18ID:maSURPDd0
今日中に積み荷損切りした方がいいかな
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:48:37.31ID:TnrSYix90
これから大幅下落するか、次に大幅上昇するタイミングが分かるなら売却もアリかな
自分なら売らずに暴落したら大量に買うけど
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:53:05.46ID:82QPVkLk0
全く下げ止まる気配無し
2023/03/20(月) 11:58:39.09ID:maSURPDd0
>>310
今、癌にかかっており、後4年で退職しようと思ってる。4年じゃ回復しそうにないよね
313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 11:58:48.40ID:JJQ1D2Yn0
>>311
パウエルの利上げ加速させる発言がパンチ効き過ぎ
2023/03/20(月) 12:04:19.06ID:WlOAEHkN0
各国中央銀行の合意うんたらで為替がどうなるかと思ったけど何もなかったな
2023/03/20(月) 12:04:50.38ID:ndyzv9gK0
もうマーケットをクラッシュさせずに物価も抑えるって都合のいいことは無理な気がしてきた
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:00.94ID:TnrSYix90
>>312
癌なら余命にもよるかな
先が短いと思うなら高利回り短期債券に乗り換えるとか
4年後退職金はいるなら尚更
ただ、来年大統領選あるからその頃には上がってそう
2023/03/20(月) 12:10:59.19ID:6NFuH8410
クレディスイスが発行してた劣後債アボーンのニュース
2兆円だとか
2023/03/20(月) 12:11:17.07ID:ribA14U+0
>>315
元々経済や物価をコントロールするなんて人間には無理なんだよ
経済学者は占い師と同レベル
2023/03/20(月) 12:13:18.90ID:u2Vx01YQ0
なんで株主保護されて債券者無視されるん
2023/03/20(月) 12:19:10.34ID:maSURPDd0
>>316
ありがとうございます!
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:32.04ID:HIrmMmml0
東洋経済のこの記事

>世界各国の10年国債利回りを比較すれば一目瞭然だ。アメリカ、ドイツ、イギリスなどの先進国では利回りが上昇しているなか、日本だけがずっと横ばいで推移している。
>これは、日本に対する信頼が徐々に低下していることの表れといえないだろうか。

て意味不明なんだが
国債利回りが上昇ってのは単にその国での金利が上昇することで国債が売られるからでしょ?信頼を云々するならむしろ国債が売られることの方が信頼が低下しているってことでは無いの?と思うし
日本が横ばいなのは日銀が買い入れてるからでしょ?日銀が買い入れてて他が買ってないって言いたいならそう書かねばいけないんじゃないかな
そもそも国債の価格にあんまり国への信頼が反映されているって思えないんだけどね
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:18.75ID:LoO1wtwF0
>>319
株も下がってる
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:55:12.97ID:Sk6wfsZ30
>>318
それな
鎖国でもしてるならまだしも
リーマンの時から何も変わってない
あの時も金利でコントロールしようとしてもダメだった
2023/03/20(月) 12:56:15.18ID:KIexrv1I0
上がってないし救済措置なんて誰も信用してない
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:02:25.77ID:t5+mBdgC0
早くナイアガラが見たいです
2023/03/20(月) 13:13:00.79ID:K+BGN7l60
ナイアガラの意味分かってない奴きてんね
2023/03/20(月) 13:19:07.91ID:3XmnQnQ10
>>321
その文書は本からの抜き取り文ではないと思う。東洋経済の担当が分かってないのに余計なこと付け足したんでしょ。
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:25:59.63ID:Sk6wfsZ30
利率と信用度は逆相関ということを知らなかったんでしょうね
329黒鯛
垢版 |
2023/03/20(月) 14:35:45.80ID:+zP/n5VU0
>>326
海外旅行したいって意味じゃない?
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 14:48:11.00ID:CuBmcvBx0
>>325
ナイアガラはアメリカ側よりカナダ側から見たほうが景色がいいよ
2023/03/20(月) 15:30:42.27ID:hrbC4pE10
暴落してるお( ; ゚Д゚)
2023/03/20(月) 15:42:49.89ID:ndyzv9gK0
米債券とかドル円が大暴落
何かが起きている
2023/03/20(月) 15:43:32.92ID:Hf8/yb6P0
この調子なら今日注文分は17000円台だな
2023/03/20(月) 15:48:10.35ID:d27tveTN0
ジェシカショックきてんね
2023/03/20(月) 15:53:04.45ID:xAf8oMYg0
あかーん
リーマンがくるぅ~
2023/03/20(月) 15:53:21.16ID:WlOAEHkN0
円高株安だー
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:57:22.88ID:TnrSYix90
今更
ずっと暴落する言われてたやん
2023/03/20(月) 15:57:37.51ID:EmrX00420
買い場きたか?
2023/03/20(月) 16:03:34.45ID:iOpYqXSF0
円高株安お先真っ暗きてんね
2023/03/20(月) 16:04:17.60ID:3XmnQnQ10
>>338
これから海馬に向けて移動を開始する準備にはいるところ。
2023/03/20(月) 16:05:56.50ID:Dxk1so920
>>285
息してる?
死んじゃダメだよ
ここで止まれば夜には上がるから落ち込まないでね
2023/03/20(月) 16:08:07.18ID:AtO1t+pX0
ほんとやばい、せめて19000で逃げてればほんの少しの損で済んだのに
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:12:52.12ID:tH0M5XOJ0
アメリカだって日本のバブル潰しで失敗して今日までの低迷になった経緯知ってるだろ
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:24:48.78ID:H6lfZAeJ0
>>343
思うに日本の低迷はバブル崩壊と日本の限界(雇用システム・法制度・慣行)が重なったのにバブルだけのせいにされたのが大きな間違いだったと思う。
2023/03/20(月) 16:28:07.90ID:HTa/6LN60
>>330
売り方から見たナイアガラは最高だよね!
2023/03/20(月) 16:28:39.17ID:HTa/6LN60
>>344
確かにバブル崩壊と低迷は別だな
2023/03/20(月) 16:29:53.40ID:7AoQwwyf0
やっぱりね…
2023/03/20(月) 16:51:10.31ID:ndyzv9gK0
数十年後には、リーマンショックとコロナショックの救済で世界中の中央銀行が未曾有の金融緩和を行って世界中がマネーがあふれ
資産バブルとなりインフレ、金融危機が起こって、最後にはエブリシングバブル崩壊となり世界中のマーケットは大きなダメージを受けた

と記述されるかもな
それがまさに今
2023/03/20(月) 16:54:12.61ID:WlOAEHkN0
まぁ、買い場が来たってことで今年も積立するだけなんだが、また年始の安値圏に戻るかぁ
円高な分、今回のが日本円ベースで下げそうだな
2023/03/20(月) 17:00:54.50ID:BwsqYM5c0
もう相場のことは忘れて花見しようぜ
2023/03/20(月) 17:06:35.41ID:sijvYZsc0
近所の桜は緑のつぼみの先っちょがピンクに色付いてた
今週咲きそうだけど天気予報は雨続きだわ
2023/03/20(月) 17:25:22.76ID:dEIM2s/W0
あああぁぁぁもうダメぽ・・・
2023/03/20(月) 17:33:38.31ID:6NFuH8410
金融不安で原油が下がるもんなのか?
2023/03/20(月) 17:46:58.11ID:87U11IOh0
>>353
金融不安の次に起こる景気後退を織り込んできてる
景気後退=原油需要が減る→原油価格が下がる
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 17:56:45.75ID:MLS4JV4T0
円高ダブルパンチだわ
2023/03/20(月) 17:58:01.38ID:AmOgsizg0
グレードディプレッションきてんね
2023/03/20(月) 18:02:42.28ID:6NFuH8410
1920年代、アメリカは住宅と耐久消費財の需要を背景として、空前の好況にあった
これらの需要は1927年にピークを迎えたが、1924年以降流入した投資資金によって株価は上昇を続け、
ダウ平均株価は1924-29年の5年間で5倍に高騰した

前段階が滅茶苦茶バブルやん
バブルと恐慌はセットというか
2023/03/20(月) 18:02:46.59ID:nntGizS70
V字回復しとるぞ
2023/03/20(月) 18:05:57.92ID:ioGf/pnx0
>>354
原油価格下落→インフレ収まる→金利低下→株高騰

今買うしかない!
2023/03/20(月) 18:07:11.52ID:ZshmJXvD0
バブルが崩壊するから大暴落になるんであって、
今の状況から大暴落が起きると思ってる奴は間違ってるわな
2023/03/20(月) 18:10:14.05ID:LMznLyM70
AT1がゴミになった。

36兆円が逃げ場を求める。

金融は、信頼がなくなったら、おしまい。
2023/03/20(月) 18:13:05.19ID:ZshmJXvD0
クレディのAT1がゴミになっただけだろ
認識は正しくしろよな?
2023/03/20(月) 18:17:08.36ID:6NFuH8410
ケネディ家の誰だかは鋭い直感が見事だったな
2023/03/20(月) 18:22:01.60ID:6NFuH8410
逆言うと日本てバブル以降バブってねえから相場が平たんになると言うか
2023/03/20(月) 18:23:39.40ID:muZDscyG0
アメリカはバブってますやん
2023/03/20(月) 18:41:15.30ID:UxPvzNOM0
>>362
正しくは金融系のAT1がゴミになった
2023/03/20(月) 18:42:43.03ID:HGKkx5gN0
AT限定はダサい
2023/03/20(月) 18:43:40.71ID:9nrrGmwm0
あの皆さんが言う暴落きました?リーマンショックどこですか?😅
2023/03/20(月) 18:45:07.16ID:S1NCH1Tb0
しかし金融不安からのビットコイン急騰とは投資は分からんわ。
お金の価値がなくなりそうだから暗号通貨に資金が逃げてるのか。
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:48:42.37ID:JJQ1D2Yn0
バブル崩壊とか
リーマンショックとか
騒いでるやつは
アホ
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:52:04.96ID:Bt4LZ+n/0
クレディ買収で救済!
このニュースを大々的に流しつつ 軽く↑に釣り上げて
買いを誘いつつ 売り逃げる

これが汚いおとなのやり方
2023/03/20(月) 18:55:19.51ID:BRwHLsUQ0
>>370
ほんとそれ
リーマンなんて軽く越える大暴落来るよな
2023/03/20(月) 19:10:22.67ID:Yw0kr1yZ0
オレは10年後の成果を目指してるので
暴落大歓迎!安く仕込む機会を我に!
2023/03/20(月) 19:24:36.54ID:4+AuspKh0
おい、祈り込み済ではなかったのか
2023/03/20(月) 19:34:48.18ID:4yKaorBT0
堀江みてきたけどさすがに評価率と指数の連動性はないわ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:37:44.72ID:5Ozbb8B80
1ドル=130円台に上昇 リスク回避の円買い[03/20]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679297728/
2023/03/20(月) 19:39:48.59ID:6NFuH8410
UBS株一時16%安 クレディ・スイス救済発表も不安懸念
2023/03/20(月) 19:51:39.78ID:QlZcNetE0
>>371
つかみんなそれ狙ってるやろ
$に戻せばそれだけで利回り4%なんだし
2023/03/20(月) 20:05:57.26ID:lmJWCkYs0
今日も落ちそうだな
2023/03/20(月) 20:10:51.51ID:VkGn1wEp0
>>373
甘いんだよ小僧
10年じゃ足りねーわ
2023/03/20(月) 20:12:27.96ID:4+AuspKh0
まだまだ祈り込みが足りない!
2023/03/20(月) 20:20:00.85ID:QIj17U3X0
欧州金融機関の高リスク債価格が急落-クレディ・スイス債損失で動揺

ドイツ銀行やオーストリアのライファイゼン・バンク・インターナショナル(RBI)、フランスのBNPパリの
永久債はいずれも大きく値下がり。
ドイツ銀の永久債(表面利率7.125%、6億5000万ポンド=約1040億円)は一時14ペンス余り下げ約66ペンスと、
1営業日としては最大の下落を記録した。大半の欧州金融機関は「その他ティア1債」(AT1債)が記録的安値となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a80f67de8e70d6a2356bf4a61a6d7c1768f6dcf
2023/03/20(月) 20:20:32.99ID:4+AuspKh0
アメリカのハイイールド債もイッちゃうの?
2023/03/20(月) 20:26:44.81ID:4VWKMXpl0
俺が生きてるうちに助からないのか
2023/03/20(月) 20:30:24.90ID:oNHEJE8P0
スイスもアホなことしてくれたよな。
株を守ってAT1をゴミにするトンデモ対応で金融の常識をぶっ壊しって、
これが金融危機のスタートになるかもしれんやん
2023/03/20(月) 20:33:17.40ID:4+AuspKh0
さっぱりネタにされなくなってるけどアダニショックの手仕舞いはどうなってるの?
あれも債券市場ぶち壊してるけど
2023/03/20(月) 21:04:48.79ID:n3+7R7kQ0
俺が買い始めてしまったばかりに
おまえらすまんな
2023/03/20(月) 21:05:03.26ID:UoQHWiaO0
救済すればするほど深みにハマる
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:11:54.83ID:KF151vNl0
自分が日本株買いだしてからITバブル法改正来た
多分今回も暴落来るだろうと債券と日本株1銘柄少しだけ先週買った
2023/03/20(月) 21:12:26.13ID:Zfqe/po70
俺の売り煽りが効いてしまったか
すまんのぅ
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:13:42.89ID:KF151vNl0
法改正 誤
崩壊 正
2023/03/20(月) 21:26:17.10ID:p2lYthBJ0
これはマジでお先真っ暗やな
俺達の老後の資金はアメリカ様の屑銀行の救済に使われるんや
2023/03/20(月) 21:47:22.93ID:RWOuLTof0
国内2例目、アスター(ASTR)がGMOコインに上場へ Amazonギフト券が当たるキャンペーンも
https://bittimes.net/news/141423.html
暗号資産取引所GMOコインは2023年3月16日に、同社が提供している取引所(現物取引)のサービスで2023年3月22日からアスター(Astar/ASTR)の取扱いを開始することを発表しました。
今回の発表では、1万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催することも報告されています。

今回のASTR上場でGMOコインは、合計24銘柄の暗号資産を取り扱うことになる。
2023/03/20(月) 21:49:45.68ID:7AoQwwyf0
1度でいいから4000円に戻して下さい後生ですから…
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 21:59:47.42ID:xrsBUdRq0
いくら突っ込んだんだよ
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:28:15.60ID:vBVfUuQT0
>>394
大丈夫
ブラマンのときは16年で株価戻ったから
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:28:38.14ID:LoO1wtwF0
4000戻しそう
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:33:31.52ID:vBVfUuQT0
ダウ、SPともにデッドクロスか
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:31.59ID:ZdXWqOlA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:41.52ID:ZdXWqOlA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/20(月) 22:41:53.00ID:ZTm8KOIY0
>>396
嘘乙
2023/03/20(月) 23:03:47.09ID:fzFBvuSE0
エミンがエブリシングバブルが来るって言った直後に紙幣は紙屑になるって言ってるんだけどどっちだよ
2023/03/20(月) 23:12:19.43ID:iGyAMwLv0
ナス元気なす
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 23:36:58.82ID:LoO1wtwF0
ナスとSOXは最近調子が良かったんで、
だめだったダウとか高配当に買い戻しが来てるね
2023/03/20(月) 23:42:16.92ID:S1NCH1Tb0
>>402
紙幣が紙くずになるから株や不動産に替えとけと言ってるんじゃないの
2023/03/20(月) 23:46:38.09ID:Iiq/RHL+0
>>385
債券買った方もそのリスクはわかってたはずなんだけど
実際こういうことがおこったら大騒ぎだわなあ
2023/03/20(月) 23:50:07.36ID:TNGhrOvk0
>>375
あいつはアンチにおもちゃにされて顔真っ赤にしてるだけ
2023/03/21(火) 00:19:22.85ID:wlD1IWiA0
>>405
超高金利で株も死ぬけどな
2023/03/21(火) 00:41:31.60ID:bCR5xzH40
金利で株価の息の根止めてドル大量放出して紙幣価値大幅に下げる
パウ呆けてないよな?国を挙げたギャグなんかせんでええぞ
2023/03/21(火) 00:59:30.21ID:wSDEhjz/0
渋々と積立てるしかないな…
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:20:57.38ID:KT8q2hO+0
日本も大概だけど外国の政策も酷いもんだな
2023/03/21(火) 01:28:52.34ID:Pyz3jqV90
はよ直接ETF買いにいかんかパウエル
緩和なんて温いことせんと
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:30:52.06ID:KT8q2hO+0
金融引き締めしながら金融緩和をするバイデン
ボケてると確信した
2023/03/21(火) 02:35:26.67ID:bCR5xzH40
日本も大規模緩和しながら増税増税保険料負担増続けてきたじゃねえか
2023/03/21(火) 02:48:52.56ID:qC/lzY/o0
日本はアタマおかしい連中が居座ってめちゃくちゃになったわけだからそりゃそうでしょとしか
2023/03/21(火) 05:02:49.22ID:/VhAfjb60
昨年からのこの相場だと、積立挫折してる人も多そうだよな
友人でもYouTubeでもSNSでも何でもいいから積立賛同者と情報共有しないと心折れるだろう
そんな中俺の今ダントツのオススメはS&P500最強伝説さんのチャンネルですね
2023/03/21(火) 05:29:34.00ID:MYlMTBk20
2022年から始めたけど、折れそうだからここに来てる
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 05:37:07.83ID:AAiUcil30
>>416
積立挫折の意味がわからん
一括や個別スイングならごく一部意外設けられないけど積立はこういう時こそ他の投資法にたいして優位なんだけどな
優位なだけで絶対じゃないが
2023/03/21(火) 05:42:26.00ID:oqFql//30
下げてもナンピンできる資金が有る人は心に余裕があるだろうね
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 05:49:55.92ID:AAiUcil30
積立はそれ自体がナンピンと上昇時の増し玉両方を兼ねてるみたいなもんだからね。。
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 06:23:20.31ID:cmoFA29J0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 06:23:28.16ID:cmoFA29J0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/21(火) 06:24:48.51ID:B4Uvkfc10
>>416
下落してる時ほど積立は美味しいって事を理解出来てないからね
2023/03/21(火) 06:29:21.94ID:jIMmTMQn0
積立してると資産が減っていることに喜びを覚えてしまうまである。今が投資チャンス!
2023/03/21(火) 06:44:23.83ID:BVNLpG2F0
朝起きたら底打ってたやん、ほっとしたわ
2023/03/21(火) 07:14:38.12ID:/jfnBRzh0
去年から何回目の底打ちだよ(笑)
2023/03/21(火) 07:22:33.76ID:HZF0djCy0
>>426
もしかして底とれなかった人?
かわいそうに
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 07:28:20.66ID:Dt/HVeBF0
リーマンのときも本格的に下がりだしたの1カ月以上後じゃなかった?
2023/03/21(火) 07:29:29.58ID:Ak1nIJLj0
弱気相場のショートカバーを底打ちと思い込むのか
2023/03/21(火) 07:35:08.09ID:oqFql//30
最後の逃げ場だぞ
2023/03/21(火) 07:45:09.71ID:/yD4PUIG0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/03/21(火) 07:45:54.59ID:/yD4PUIG0
WBC始まる
これ見てないから相場で勝てないんやぞ
2023/03/21(火) 07:47:40.91ID:6r9Qhljp0
何億も稼いだ人は暴落を上手く利用しているからな
ガチホだけでは無理
2023/03/21(火) 07:49:07.89ID:T8kkcuVu0
WBCで日本優勝したら日経平均が爆上がりするらしいぞ
2023/03/21(火) 07:51:16.23ID:Ak1nIJLj0
他人の人生を見る時間があるなら、相場の情報を頭に叩き込めよ。
2023/03/21(火) 07:54:39.97ID:/yD4PUIG0
相場で勝つならいらねえぞ
WBC見ると儲かる
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:27:54.73ID:le4m9MFj0
振る勇気もない村上を見てもダメだろ
2023/03/21(火) 09:29:35.83ID:Vun0n1z30
買い場はいつ来るんだろうな
ここで下げないとはなぁ
死に猫なのかしら
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:29:36.38ID:H1uFmbZC0
記録だけ出して不調の選手を
外せないのが痛い
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:34:40.53ID:AeMtZurh0
>>433
ギャンブル好きそうやな
2023/03/21(火) 09:34:58.43ID:/jfnBRzh0
村上いつ本気出すんだよ
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:37:54.44ID:VBse4QuP0
>>441
あの見逃し方はひどかった
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:38:40.19ID:H1uFmbZC0
村上外さないと負けるぞ
どうする栗山
2023/03/21(火) 09:42:10.16ID:d7962S930
ここの人なら村上ガチホでしょうやっぱり
2023/03/21(火) 09:44:35.88ID:71ib4IBa0
戦犯を叩くのが日本人の悪いところ
2023/03/21(火) 10:08:34.05ID:/jfnBRzh0
日本のホームランバッターまじで国際試合で通用せんな。
2023/03/21(火) 10:09:19.37ID:/yD4PUIG0
村上まじでいらねーわ
2023/03/21(火) 10:19:13.43ID:/FNC3RkI0
この後村上がホームラン打って、手の平返しするのが日本人
2023/03/21(火) 10:25:28.08ID:/jfnBRzh0
>>448
そうなったら土下座して全財産捨てる気でsp500に突っ込むわ
2023/03/21(火) 10:46:45.65ID:/jfnBRzh0
おおおおおおおおー
2023/03/21(火) 10:47:02.35ID:/jfnBRzh0
おおおおおおおおー
2023/03/21(火) 10:53:37.41ID:4cJVc3IN0
一括売却したらなぜ上がってんのや!
でも円高で相殺されてまんがや
2023/03/21(火) 10:53:53.53ID:/yD4PUIG0
吉田神木
2023/03/21(火) 11:27:43.86ID:/jfnBRzh0
これサヨナラ勝ちできる流れじゃないか。
2023/03/21(火) 11:37:55.04ID:7WjBXhk/0
今日はアメリカも春分の日なの?
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:45:53.67ID:L+5aukK00
君は投資してるのかな
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:46:56.49ID:/FNC3RkI0
>>449
とりあえず村上に謝っとけよ
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:46:59.77ID:/FNC3RkI0
>>449
とりあえず村上に謝っとけよ
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:49:31.51ID:AJiQorLX0
>>449
いけ!
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:51:38.68ID:/luKLlLX0
sp500に全ツッコミって大したペナルティでもなくて草
2023/03/21(火) 11:53:22.52ID:/jfnBRzh0
よっしゃーTOPIXに全財産突っ込むわ
2023/03/21(火) 12:03:08.73ID:/yD4PUIG0
村上よかったぞ
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:13:54.72ID:pvo1+SRR0
日本頑張った!!!祝いじゃ
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:15:49.03ID:L43OmMix0
村上はやると信じてた!
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:57.96ID:cx542Ucv0
>>449
スクリーショットはよ
2023/03/21(火) 12:26:14.68ID:YJlGwb4v0
やってから言うは易し
投資も一緒
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:29:03.63ID:euYgF9ee0
各国銀行のドル供給増えたからドル下落ってことなの
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:40:37.37ID:RndSqh9W0
>>467
その通り
今後も継続するからドル独歩安になる
2023/03/21(火) 12:43:09.74ID:B4Uvkfc10
掌返しの村上age

村上はワシが育てた!
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:48:07.69ID:KT8q2hO+0
3月だけで138から131なのでドルテンしちゃった
2023/03/21(火) 13:05:31.84ID:227VG7Ke0
>>469
掌は、返すためにあるんだよ。
2023/03/21(火) 13:31:40.06ID:Vag/RlZF0
メヒコ強かったな
今夜はメヒコ料理でも食うか
2023/03/21(火) 13:52:41.93ID:RTlZbxHh0
利上げしつつドル放出したらどうなるの?
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:58:09.64ID:AJiQorLX0
>>473
今やってんだろ?
仮想通貨と金に金が集まる
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 14:00:21.22ID:FT2b7WVL0
金とビットコそろそろ天井感あるね
2023/03/21(火) 14:03:32.93ID:hCpXKIFn0
先物も上げてるし
本当にリセッションによる景気後退って来るの?って感じ
2023/03/21(火) 14:04:27.31ID:Fc0jwxBA0
マジか
ビットコイン利確するわ
2023/03/21(火) 14:21:33.74ID:fwGt6mDE0
きゃりーぱみゅぱみゅショックは来ますか?
2023/03/21(火) 14:41:52.16ID:6r9Qhljp0
歴史を学べ
安心するのはまだ早い
2023/03/21(火) 14:59:58.51ID:K7w67ZRO0
歴史を学べば学ぶほど現金はゴミ資産なんだと分かる

「将来、自分の子孫が開かずの金庫を開けた時に喜びそうなものは?」という視点で投資対象を決めるべきだ
https://youtu.be/0JpHUQ2FU8k?t=648

大卒初任給が2000万円前後
100万円札、50万円札、10万円札、5万円硬貨、1万円硬貨(以下同様)が出てるような遠い未来に
1万円札の旧札が大量に出てきても嬉しくないだろう?


「爺さんが大事そうにしてた金庫あけたら100BTCが入ったウォレットアドレスのニーモニックコード(金属板に彫り込み)が出てきた!!!」
「あとは1kgの純金、プラチナ、パラジウムインゴか・・・まぁこれはこれで美味しい・・・」
たぶんこれが一番嬉しいと思う
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:07:06.77ID:RndSqh9W0
>>480
BTCは無いな
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:14:58.59ID:eJDlyiYS0
一年くらいは現金持ち続けてもゴミにはならない
忍耐してもいいししなくてもいいし、自分の勝負観で好きにすればいい
2023/03/21(火) 15:15:17.80ID:eZl7Sg4O0
>>480
あり得るな。うちの親父で大卒初任給が2万だったし
2023/03/21(火) 15:16:13.20ID:/4qEftCA0
銀行が経営危機に陥った際に被害を一番に被るのは株で次に社債で間違いないですか?
また法的にそう決められている事なんでしょうか?
ご教授ください。
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:26:18.84ID:P5HiAPTw0
>>473
ドル指数と逆相関の新興国株・ゴールド・ビットコインが買われるている
利下げしたら米株指数よりも上がる可能性はあるから分散投資しておけよ
言っといたからな!
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:20.14ID:KT8q2hO+0
業績で動くのが株
倒産確率で動くのが債券
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:32:50.01ID:KT8q2hO+0
>>485
きみいつも言うのが遅いんだわ
情弱
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:41:29.60ID:pvo1+SRR0
>>480
勉強になるわ
2023/03/21(火) 15:53:19.51ID:iZKdtPHv0
>>485
と、ユーチューバーが言ってたのを聞いたと正直に言いなさい
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 16:37:32.95ID:Fd6hMcC30
>>480
子供に1億だ2億だ残してグータラな奴にするより
あんまり与えずに、金の事教えてて若い頃から稼ぎ方とか投資とか出来た方が
断然安泰だと思うけどな
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:00:09.80ID:TSHszI9L0
おまえら買い増しとけよ
4月末までは上がるぞ
2023/03/21(火) 17:12:23.23ID:Dd97NKef0
>>490
たった1億や2億でグータラしてたらすぐに無くなるわ
貧乏人はこれだから
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:17:58.20ID:Fd6hMcC30
>>492
そりゃ凄いな
資産額見せてくれよ
と思ったけど、どうせ大した事ないか
2023/03/21(火) 17:23:39.79ID:eA8j3RbJ0
今回の事案はドルの信頼性低下が痛いな
やはり金も含めて通貨分散の重要性を再認識
2023/03/21(火) 17:25:00.88ID:Dd97NKef0
>>493
僻むな貧乏人
俺の資産のことは何も言ってないのに資産見せろとかどんだけ恨めしいだよw
2023/03/21(火) 17:29:15.09ID:Ogrfx3KV0
本当に億の金持ってる奴がわざわざこんなところで貧乏人を蔑みに来るとは思えないけどね
余裕の無さがにじみ出てる
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 17:38:58.97ID:Fd6hMcC30
>>495
なんかマジで金なさそうやな
それこそ子供がこうはなって欲しくない
2023/03/21(火) 17:42:09.80ID:kFPZ1/dj0
2億をたったというからには、5億は持ってるはずです。
2023/03/21(火) 17:45:09.44ID:kFPZ1/dj0
もしくは税引き後で年間利益5000万。
2023/03/21(火) 18:09:51.98ID:rnp3HcYl0
今夜は指数4000余裕で突破するな
2023/03/21(火) 18:19:05.11ID:BqvdTKTM0
>>498
たったになるのは200億から
2023/03/21(火) 18:20:10.51ID:AAiUcil30
>>499
年間5000万にはちと足りぬ
2023/03/21(火) 18:23:22.37ID:jSySyyGu0
欧州とんでもない爆上げやん
2023/03/21(火) 18:39:22.52ID:pmWm5OlZ0
上げてから落とす!
2023/03/21(火) 19:13:14.31ID:jSySyyGu0
岸田の影響力は凄いな
2023/03/21(火) 19:20:56.78ID:DyY7r8hS0
月曜日に不安になりレバナス全額売り払うこと決めたら
やたら上がったのは何故なんだぜ?
ちょうど利益ゼロな感じだったのよ
2023/03/21(火) 19:25:02.43ID:HeURkh7M0
>>506
金融不安が解消されたから
2023/03/21(火) 19:42:23.93ID:n60yhpFi0
>>505
日本からいなくなったとたんに爆上げするかも知れんしな
2023/03/21(火) 19:58:53.10ID:V3MsmVZI0
>>508
キングボンビーやん
今はボンビラス星に行ってるわけか
2023/03/21(火) 20:10:04.79ID:DyY7r8hS0
むしろすりの銀二が恐ろしい
銀行口座に入れてるのにセキュリティ突破してきっちり割合盗んでいく
2023/03/21(火) 20:16:15.67ID:V3MsmVZI0
国税の銀次?
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:25:23.03ID:AeMtZurh0
くっそ上げてるな
2023/03/21(火) 20:30:30.31ID:G7UDO74b0
プーチン岸田を爆撃しろよ
2023/03/21(火) 20:49:40.53ID:5nF/Wlzi0
>>506
本格的なのは秋に来るよ
2023/03/21(火) 21:01:36.04ID:jlbAv/dO0
このファンド最強だよな。
2021末にjcしたとしても円安バリアでヨコ。
その前に買ってればいい感じで益でてる。
あ、狼狽売りしたやつは別だけど。
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 21:01:40.80ID:KT8q2hO+0
ということは来ないんだろうな
2023/03/21(火) 21:02:58.89ID:GSPH9iak0
なんでこんな先物爆上げしてんだ?
2023/03/21(火) 21:07:01.69ID:/yD4PUIG0
日本がサヨナラ勝ちしたからやぞ
2023/03/21(火) 21:11:19.62ID:rnp3HcYl0
先物の指数と為替でざっと2.5%か
これはイナズマですわ
2023/03/21(火) 21:36:56.45ID:mqvKMkFE0
月イチでしか買わないなら今回の件はなかったと同じだな
2023/03/21(火) 21:46:24.00ID:/yD4PUIG0
アメカス「植民地の奴隷が勘違いしてんじゃねえぞジャップども!!明日はわかってるんだろうな?」
日本「もちろんわかってます。明日はぜひとも奴隷の我々を叩き潰して世界一になってください宗主国様」


WBC2023決勝 2023年3月22日 アメリカ合衆国フロリダ州 ローンデポ・パーク

アメカス VS 日本


宗主国(アメカス)VS 植民地(日本)による宗主国と植民地奴隷の威信と世界一を懸けた対決。
2023/03/21(火) 21:46:56.68ID:q5ibwl/z0
目前の火は収まったように見えるから、とりあえず買いなんだろうな。
SVBの売り先もまだ決まってないとか、他のヤバい地銀のこととか
クレディSはAT1で訴訟起こされたら負け確とか火種は残ってても
とりあえず無視でGO!はよく見る光景
2023/03/21(火) 21:48:25.70ID:6r9Qhljp0
アメリカ人ってほんと単純だよな
よくいう織り込み済みとか嘘だろ
2023/03/21(火) 21:50:13.01ID:ydAPktWO0
>>521
両チームに仮釈放中の選手がいるんですが
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 21:52:36.37ID:i2dlDYx70
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 21:52:42.46ID:i2dlDYx70
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/21(火) 21:55:25.99ID:eZl7Sg4O0
>>522
今は売り方の買い戻しじゃないの?FOMCでおはぎゃーの可能性あると思う
2023/03/21(火) 21:55:44.06ID:fPWfiD130
逃げ場がわからずダラダラ下げてしまう
2023/03/21(火) 21:57:45.94ID:/yD4PUIG0
誰がどうやってこの打線を抑えるの?

1(二)マクニール .326 9本 62打点 OPS.836
2(右)ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
3(中)トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
4(一)ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
5(三)アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
6(DH)アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
7(遊)ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
8(捕)リアルミュート .276 22本 84打点 OPS.820
9(左)タッカー .257 30本 107打点 OPS.808
2023/03/21(火) 22:04:01.36ID:d7962S930
やっぱり米国なんだよなぁ
2023/03/21(火) 22:05:30.09ID:jSySyyGu0
これだけ爆上げしても利上げ0.25でいいのか?
パウエルさんよぉ
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:18.17ID:abVZB86d0
0.5上げると思うよ
2023/03/21(火) 22:11:24.95ID:acUYdBVS0
【速報】イエレン米財務長官「もし小規模の銀行を保護するため必要とあれば介入」
2023/03/21(火) 22:15:05.68ID:Nh7BIQ4l0
アダニグループ企業が印PVC事業を一時中断
https://www.nna.jp/news/2496386

ベッカーの夜逃げやAT1債没収ートなんか帳簿上の話だが、これは実体経済に直撃するかも
世界中がインドへ投資して生産拠点構えようとしてますから

9兆円インベスト・イン・インドの岸田ニーサん、コールド負け必至w
2023/03/21(火) 22:23:58.35ID:DyY7r8hS0
ファースト・リパブリック銀反発、当局の介入期待

此処も度々名前が出るな
知らんかったけど覚えたぞ
2023/03/21(火) 22:26:18.17ID:Nh7BIQ4l0
再建目指して上場廃止パターンかもよ
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:12.06ID:KT8q2hO+0
暴落してcs株買ってた人
元気かな
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:10:55.82ID:VBse4QuP0
>>529
全員大谷じゃんか
2023/03/21(火) 23:16:58.47ID:Nh7BIQ4l0
終にCSは村カミサマにはなれなかったな
2023/03/21(火) 23:19:53.70ID:Nh7BIQ4l0
アメリカ本土決戦といえば、電通がまた一つ広告代理店を買収したな
パンニー埋めてもいいかもよ
2023/03/21(火) 23:22:10.26ID:HfjGupXh0
しかし今年はネガティヴニュースが出ても負けずに上がっていくなあ
アノマリー的に上がる年ってのはやっぱ強いんだな
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:45.70ID:VBse4QuP0
>>535
株主が助かるような介入になるのかなあ
2023/03/21(火) 23:38:34.32ID:Nh7BIQ4l0
SVB破綻でゴールドマンの役割調査を、民主党議員らが要請
https://jp.reuters.com/article/global-banks-svb-goldman-sachs-idJPKBN2VM09U
[ワシントン 17日 ロイター] - 米民主党の議員グループは、シリコンバレー銀行(SVB)の破綻におけるゴールドマン・サックスの役割について調査を求める書簡を規制当局と司法省に送った。アダム・シフ下院議員(カリフォルニア州選出)の事務所が17日に明らかにした。(後略)
2023/03/21(火) 23:58:34.97ID:eZl7Sg4O0
寄り天ぷら
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:03:44.63ID:5IFv90qH0
銀行が破綻したのはパウパウの失策のせいなのにゴールドマンかわいそう
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:29:02.96ID:tTWQqkSJ0
住宅需要上がってるやん
どうなってんの?
金利上がってもヘッチャラかよ
547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:30:23.21ID:TMtVncRn0
SVB破綻でバリュー株ぶっ潰されて、大型株だけで成長を見込めるかどうか不透明になってきたかも
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:37:17.81ID:tTWQqkSJ0
>>545
SVBがバカだろ
預金1割引き落とされただけで枯渇する現金しか持ってなかったんだからよ
2023/03/22(水) 00:46:38.12ID:PnSd8Ai80
>>548
日本でも銀行の自己資本比率って3%ぐらいしかないぞ
2023/03/22(水) 00:49:44.04ID:MiWHTIOB0
BIS規制って知ってるか?3%って馬鹿かよ
2023/03/22(水) 01:04:28.08ID:XCHbUGob0
風呂に入ったら喉が乾いた
ウバックにさっき渡し忘れたお茶があるんだけど飲んでいいよね?

配達完了して1時間経ってるし電話もかかって来ない
badもないから忘れてるかも
2023/03/22(水) 01:08:00.76ID:XCHbUGob0
ちょい下げて来たねー
今日は祝日とオオタニサンのお陰で副業調子良かったからETF買っちゃおうかな
2023/03/22(水) 01:12:12.13ID:/0uDRnUx0
どうせ副業やろ
どんどん突っ込め
2023/03/22(水) 01:14:39.44ID:oTzzQ4MQ0
アメリカの銀行も日本みたいにナッチャウヨ
2023/03/22(水) 01:20:28.88ID:Nnitdcxg0
>>548
要するに銀行は借りパク糞野郎ってことだ
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:51.07ID:AD9Kz4Bd0
ゴールドが下げて
仮想通貨が上げてるし

本格的に株価回復に向かってるね
明日は日経平均も上げるでしょう

リートは地銀が投げ売りしてる大バーゲンセールかな
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 02:02:30.34ID:bmpNhJo40
いつ買うの?
2023/03/22(水) 02:11:05.85ID:dQTZIJLP0
利下げのタイミングで買え
2023/03/22(水) 02:50:31.55ID:zzCVCuoY0
>>556
そうだといいな
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 04:27:10.84ID:rnOl8Lq80
ここ最近の上げを見て株価回復?
短期的にしか見れないんだね。
ただの調整だよ。
2023/03/22(水) 04:33:15.45ID:8RGeMznK0
>>541
人間という者は厳禁なもので、勝ってる時はこれが当然ずっと続くと過信するが、後になって「あの時引いておけば良かった」と後悔しがち
2023/03/22(水) 04:48:45.97ID:sC/GDR8G0
雷きたな
2023/03/22(水) 05:18:41.54ID:6o4Rr1Ll0
総悲観は買い

バフェット太郎がまた当てた!
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:58.42ID:nrmMaKDV0
>>543
400ドルで買ったgs株
今や300ドルだよ トホホ
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 05:25:49.50ID:AD9Kz4Bd0
>>561
人間という者は現金なもので、下げてる時はこれが当然ずっと続くと不安視するが、後になって「あの時買っておけば良かった」と後悔しがち

上げ相場でも下げ相場でも初心者はそれが続くと考えてしまう
その結果、高値で買って、安値で売るという 真逆のことをしてしまう
2023/03/22(水) 05:36:37.93ID:B8lpDHFi0
ボックスですか?
2023/03/22(水) 05:43:41.12ID:j/hn+Ylm0
こうなると思ったけど月初の買い付けまで下げててほしかったな
金の投信もやりたかったのに最近高騰したから断念してたんよな、そっちが下がればいいか
2023/03/22(水) 05:54:24.54ID:W/LwTen20
爆上げで草
2023/03/22(水) 05:54:48.92ID:a6gIpMp00
相場なんか見ないのが1番運用成績が良くなる
今日はWBC見るのが最強の運用
2023/03/22(水) 06:08:43.86ID:iK2eGryw0
これインフレが再燃するんじゃね
指標は強いし株も上がる
2023/03/22(水) 06:14:56.94ID:kBo4dcfA0
かち上げで草
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:27:47.83ID:6UulUv8h0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:27:54.38ID:6UulUv8h0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/22(水) 06:29:11.18ID:5zgj16530
今日の基準価額は3%くらい上がるかな?
2023/03/22(水) 06:29:56.87ID:CcUUnQEa0
上がって無いだろボケ
低迷中で上がったり下がったりランダムウォークしてるだけだわ

ただナスダックは今年に入ってから上がって来てるんだよな
SP500もこのまま上げるかな?
2023/03/22(水) 06:32:59.49ID:kvLXzq9D0
結局、年初一括が買ってしまったか
買い場来なかったな
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:50:47.28ID:F8FEJDDt0
YouTube見てたら第二のリーマンショックを防ぐのに4月まで量的緩和やるらしいね
だから株が上がってドルが安め
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:54:46.72ID:2cwx66hu0
>>394
一生の願いを叶えて貰えて良かったね
2023/03/22(水) 06:56:48.27ID:LmliBuh/0
今日の基準価額は株高、円高でプラマイゼロくらいかな
2023/03/22(水) 06:57:27.27ID:V/+p0k4v0
今年もツミニー損切り民の負けか
2023/03/22(水) 07:01:42.24ID:0Td0TlSS0
インフレも銀行破綻も気にしないWBCマーケット
2023/03/22(水) 07:06:12.64ID:MI+Tv1hb0
いやいや、パウパウのタカ派発言で急落で、また金融不安になるんだろ
2023/03/22(水) 07:06:32.39ID:x0h/6zi90
>>577
つまりある程度上がってるうちに売り抜けて安全資産に移してねっていうメッセージか
2023/03/22(水) 07:08:33.55ID:wI7G3Omn0
最後の逃げ場だぞ
2023/03/22(水) 07:09:14.51ID:iK2eGryw0
アメリカの財務長官が銀行保護しまくるって発言したのか
そら上がるわ
2023/03/22(水) 07:10:29.87ID:a6gIpMp00
誰がどうやってこの打線を抑えるの?

1(二)マクニール .326 9本 62打点 OPS.836
2(右)ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
3(中)トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
4(一)ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
5(三)アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
6(DH)アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
7(遊)ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
8(捕)リアルミュート .276 22本 84打点 OPS.820
9(左)タッカー .257 30本 107打点 OPS.808
2023/03/22(水) 07:51:18.62ID:W/LwTen20
>>586
マスコミが盛り上げるために毎回毎回「今回のアメリカは今までより豪華」とか言ってるけど、これまでの大会もオールスターだったんだよな
メジャー見てる人少ないからそのまま受け取ってる人も多いけど
2023/03/22(水) 08:00:59.51ID:9j1FCrJ50
今年最後の逃げ場きたか
2023/03/22(水) 08:12:42.57ID:vvYIO1ho0
NY株ハイライト テスラ株が映す心理改善 危うさはらむ市場の楽観
2023/03/22(水) 08:20:39.79ID:Rpf8pzUq0
金利上げるぞと言わんばかりではないかと思うね
2023/03/22(水) 08:31:20.45ID:/gY7t2I+0
今日のやきうUSA応援した方が良いの?
2023/03/22(水) 08:43:31.01ID:agubc0sk0
0.5%利上げしてほしいわ
市場を荒らせ
2023/03/22(水) 08:49:05.62ID:ueFsjYv20
>>591
魂まで売り飛ばしたつもりはない
2023/03/22(水) 08:52:22.94ID:dUlWk0b80
結局、バッドニュースイズグッドニュースはまだ続いてたんやな
銀行潰さないために全額保護します、ドルばら撒きます
2023/03/22(水) 09:41:08.78ID:McQzpLnk0
ピーちょんはアメリカを応援
2023/03/22(水) 09:47:37.50ID:OxEjY0Fu0
こないだ売り抜けたし、また、買い直すかな
2023/03/22(水) 09:49:44.25ID:wI7G3Omn0
>>596
安い時に売って高くなったら買うの?
2023/03/22(水) 09:53:42.68ID:KCOTI0yX0
ふと思ったんだけど
パッシブ運用がこんだけ流行ってる現代で暴落ってあるのかな?

5年パッシブ運用やってるけど
パッシブが増えすぎることが市場にどんな影響をあたえるのか
ここに関しては想像もつかない
2023/03/22(水) 09:55:23.30ID:MiWHTIOB0
素人がちょっと指数投資したところで影響なんて0なんだが
それに靴磨きは大暴落が起きれば投げ売りするんだから、
むしろ暴落が大きくなる要素になっている
2023/03/22(水) 09:55:39.75ID:xmG0XwyY0
>>598
相場を知らな過ぎ
2023/03/22(水) 10:00:05.02ID:8++GaOrf0
>>598
コロナショックはえぐかったろ
2023/03/22(水) 10:11:30.37ID:4Ureu8YZ0
今ってパッシブ運用って50%に近づいてきてるんだっけ?

みんなバイ・アンド・ホールドしたら5割の株は何があろうと動かないってことになる計算ではあるし
それってとんでもない事だと思うわ
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:18:07.85ID:F8FEJDDt0
となるとアメリカンの多くが取り崩す段階が下がりやすいのかな
2023/03/22(水) 10:20:39.22ID:dQTZIJLP0
そこに問題がありそうなのは気づくけど具体的にどうなるかサッパリ分からないのが経済
2023/03/22(水) 10:40:55.75ID:MiWHTIOB0
売らない人がいっぱいいようが、売買する人が株価を動かして決めるだけだし
株価はバリュエーションで決まるものなので、多くの人がバイホしようがなんも変わらんよ
2023/03/22(水) 11:06:31.55ID:z5LMgf4F0
>>602
その5割の分も空売り出来る
2023/03/22(水) 11:12:30.02ID:l2RZi3sz0
日本で多少インデックス増えた影響なんて
世界のインデックスに何の影響があるんや・・・
アメリカの同種ETFの時価からしたら全然やん
2023/03/22(水) 11:12:58.91ID:kxnpKEJ80
価格ガイジがまたド素人丸出しのアホレスしてんね
2023/03/22(水) 11:13:42.16ID:zzCVCuoY0
>>560
調整?
短期的にしか見られないんだね
上昇だよ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 11:21:53.83ID:cBazf8sl0
>>607
なんで?VTIの運用総額でも40兆円くらいだろ
日本の個人資産は2000兆円超えるんだから
日本人の50人に1人がぶち込むだけで相場が急転する計算になるよ
2023/03/22(水) 11:23:10.34ID:nvYKNfhW0
バカの一つ覚え「バリュエーション」 
でも基準価額は覚えられない
2023/03/22(水) 11:24:06.58ID:MiWHTIOB0
株の本質を知らないから、日銀が買ったから株価が上がったとか、
指数投資が増えると影響が出るとか思ってるんだろ
株価はバリュエーションで決まるものだから、需給なんて関係ありませんし、
ジャップの指数投資家のパイなんて小さいちっぱいなので、かわいいです
2023/03/22(水) 11:27:50.96ID:kxnpKEJ80
>>611
ほんとそれ
ド素人のお気に入りワードやね
2023/03/22(水) 11:30:11.34ID:MiWHTIOB0
ジャップ株なら毎日2兆円買われてるんだけど、別に上がらんよね
なんで買うと上がると思ってんのかな
買って上がれば、売る人が増えて下がって変わらない
それはバリュエーションで株価が決まるからです
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 11:34:58.67ID:PM2GD89J0
>>610
同感
ミセスワタナベがドル円相場を動かしてた時代を知らないようだ
岸田nisaが始まって猫も杓子も投資始めたらその影響力は計り知れないよ
特に日本人はみんなが同じ行動取るからね
2023/03/22(水) 11:35:45.21ID:zzCVCuoY0
>>614
演技?それとも天然?
2023/03/22(水) 11:36:41.83ID:FKbTP8R80
いつものキチガイ靴磨きが1人で盛り上がってて草
2023/03/22(水) 11:40:23.08ID:MiWHTIOB0
FXがそうだから、株も同じになるという適当な連想
株はバリュエーションがはっきりしてるからそんなことにはならんのだよ
FXや仮想通貨はどうにでも動くけど、株でバブルなんてことは起きないし、
指数投資家なんてちっぱいなんです
2023/03/22(水) 11:44:22.22ID:nvYKNfhW0
はい、日本の勝ち
2023/03/22(水) 11:50:51.18ID:zzCVCuoY0
>>618
ねえどっち?
2023/03/22(水) 12:05:25.00ID:p2iRBLJp0
大谷最高すぎる
日本おめでとう
2023/03/22(水) 12:31:08.79ID:HaM+5djP0
WBC ショックでアメリカ下げるな
2023/03/22(水) 12:34:07.27ID:KmSV7Zgz0
大谷とスポンサー契約してる企業が爆上げだろ
2023/03/22(水) 12:38:00.74ID:LmliBuh/0
>>623
それがそうでもないのよ
2023/03/22(水) 12:46:10.98ID:r98LTIkB0
2年弱積立てしてるが、この商品今ちょうどプラマイゼロぐらいだな
さっさとドル円110円ぐらいになれば安く買えるんだが
2023/03/22(水) 13:18:58.94ID:j/hn+Ylm0
買付日にかぎって下落シーンじゃない
あると思います
2023/03/22(水) 15:48:15.49ID:iUbXGfno0
今夜が山田
2023/03/22(水) 16:00:11.69ID:8++GaOrf0
パウ爺は株価調子いいとタカ派になるから
2023/03/22(水) 16:07:00.39ID:UzHR7iGW0
https://youtu.be/cm6BRd9XKsg
2023/03/22(水) 17:02:42.24ID:sC/GDR8G0
大谷はこれだけ活躍して稼いでも日本の富豪ベスト50にもランクインしないんだよな
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 17:06:26.15ID:BCIpbwyx0
>>630
大坂なおみの方がずっと稼いでるんじゃない?
2023/03/22(水) 17:06:51.78ID:zc+N2+a90
2022年日本の富豪ベスト10

1位 柳井 正(ファーストリテイリング) 236億ドル
2位 滝崎武光(キーエンス) 216億ドル
3位 孫 正義(ソフトバンク) 211億ドル
4位 佐治信忠(サントリーホールディングス) 93億ドル
5位 高原豪久(ユニ・チャーム) 64億ドル
6位 永守重信(日本電産) 46億ドル
7位 三木谷浩史(楽天) 44億ドル
8位 伊藤雅俊(セブン&アイ・ホールディングス) 43億5000万ドル
9位 毒島秀行(SANKYO) 42億ドル
10位 野田順弘(オービック) 35億ドル
2023/03/22(水) 17:22:21.68ID:V/+p0k4v0
11位 ワイ 2万ドル
2023/03/22(水) 17:39:35.67ID:AfO5nutq0
ようやっとる
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 17:47:02.16ID:AafLUwlS0
オオタニサンは一人で、しかも在庫抱えず自分の体で何億も稼げるのがスゴい
2023/03/22(水) 17:51:21.90ID:2F5WFx3U0
>>635
しかも若い
まだまだこれから
2023/03/22(水) 17:53:55.35ID:m3Az+SZ10
米ドルで億だもんな
2023/03/22(水) 18:05:23.33ID:5kT1E/IG0
大谷も毎月33,333円積立ててるのかな
2023/03/22(水) 18:07:39.54ID:PK2ElGrF0
大谷20台前半かと思ったら
29才なのな以外に若くなかった
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:49:12.20ID:XQAUt4kS0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:49:19.10ID:XQAUt4kS0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:04:37.60ID:drgPI9Xh0
先物下がってるね
これやばいやつだ
2023/03/22(水) 19:12:39.43ID:dIx3vmaC0
>>642
てことはあがるのか
2023/03/22(水) 19:14:10.11ID:/q2K2dna0
皆んなはっきり言っとけ!
2023/03/22(水) 19:18:21.06ID:JlS10E6c0
上がっても下がっても桶
2023/03/22(水) 19:18:50.58ID:q2I3oBna0
パウパウやらかすと思う
2023/03/22(水) 19:19:47.20ID:iDt/+6AB0
先物下がってるね
これやばいやつだ(定期)
2023/03/22(水) 19:45:49.62ID:pHpLgDPM0
今の情勢でタカ発言はありえない
ハト寄りな会見になって株価急騰だよ
こんなに展開が読みやすいFOMCは珍しい
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:48:44.93ID:drgPI9Xh0
いやいや、FRBはなんとしてもインフレを殺す
0.5%以上だ
2023/03/22(水) 19:52:30.41ID:8++GaOrf0
要するにノーポジ最強
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:54:03.43ID:im3zGRkp0
このスレにいてノーポジなんておかしい
2023/03/22(水) 20:07:12.20ID:JlS10E6c0
今回のパウパウ会見にはバフェットも同席するんでしょ?
2023/03/22(水) 20:18:31.60ID:GwphP6sd0
次のFOMAの発表って今夜?
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:27:38.06ID:np4zsh/j0
・・・ああっ!!・・・もっとさげてみろや・・・あ・・・(* ´д`)ハアハア
2023/03/22(水) 20:30:08.58ID:JlS10E6c0
財務省から預金保護コメント出てるんだから、パウパウは臆することなく+0.75逝ってしまえばいいさ
。その上でリスクヘッジを推奨して
米国債で分散!ならバフェットサプライズ
ビットコで分散!ならオータニサプライズ
キボンヌ
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:35:33.31ID:hMftWNaw0
銀行2つも潰しておいてパウパウはどの面下げてFOMC会見するんだろう
僕悪くないもーん
インフレや銀行のせいだもーん
って言うのかな
2023/03/22(水) 20:38:33.59ID:9twQFU4B0
スイス国民1人当たり負担額180万円も-クレディ・スイス救済で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-22/RRW8A3DWLUBC01?srnd=cojp-v2
2023/03/22(水) 20:39:38.82ID:Dtf4t/G+0
>>656
パウ「お見せできる顔がないので今日は中止で」


困るのは私たち
2023/03/22(水) 20:45:43.56ID:l2RZi3sz0
>>656
シリコンバレーは完全に経営陣とそれを見逃した監査のせいだろ
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:55.82ID:AD9Kz4Bd0
コロナも人災
銀行破綻も人災
2023/03/22(水) 20:53:06.74ID:RO9sftkP0
>>657
スイスの180万なんて日本の1万8000円みたいなもんだろ?
2023/03/22(水) 20:53:18.94ID:5xgmcjjh0
>>656
銀行潰すのも仕事のうちや
2023/03/22(水) 20:57:37.16ID:UGsbTwnI0
まずは、リーマンショックの主犯格をマーケットから追放した功績を讃えようよw
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:00:47.81ID:lfiRu3Zf0
スイスでは最低賃金2700円くらい?
バーガーセットが3800円だったかな
何年か前のひろゆき情報
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:36.41ID:IGWWgWLZ0
>>504

絶対これ
2023/03/22(水) 21:24:23.18ID:vvYIO1ho0
リーマンショック前も結構バブってたしな結局
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:49:54.01ID:vixrY0z10
SP500買ってるんだけどスワップとかで毎日引かれるんだけど、なんで?
2023/03/22(水) 21:51:11.64ID:8/Yh4jsL0
どこで買ったんだよ
eMAXIS Slim S&P500スレでSP500買ってるということは
eMAXIS Slim S&P500なんでしょ?
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:53:04.70ID:vixrY0z10
なんか
https://traders-trust.com/ja/
で円建てで買った。
2023/03/22(水) 22:00:54.67ID:zp1ripia0
>>669
ネタ乙!
2023/03/22(水) 22:18:51.06ID:vixrY0z10
ネタじゃないのに。。。
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:23:47.53ID:+AbejClJ0
>>669
FX業者じゃねえか
手数料6ドルは草
2023/03/22(水) 22:24:39.73ID:vvYIO1ho0
リスクオフ、地銀パックウエスト、年初から預金20%流出との報道
2023/03/22(水) 22:46:27.19ID:l2RZi3sz0
大手に預金が全部集約される流れか
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 23:21:12.48ID:drgPI9Xh0
VIX下がってるね
これ怖くないやつだ
2023/03/22(水) 23:35:00.85ID:n73TQL8D0
はよ年初より下げてー
2023/03/22(水) 23:38:40.07ID:Dtf4t/G+0
無駄だよ、すぐ戻るんだ
2023/03/22(水) 23:39:00.80ID:RIjVFc2k0
🇺🇸ダウ日脚👣ミドル32600到達
ここで皆売り↘↘いれます罠
2023/03/22(水) 23:54:40.08ID:pTI+/hMa0
アメリカっていう国自体が破綻でもしない限り
極端に下がることはもうないってことを皆学んでるんだから
一刻も早く買った方がよい
タイミングを見計らってたらいつまで経っても買えないよ
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:00:36.73ID:0J+4qjIC0
>>679
もうすぐリセッションで暴落するんだからそこで買うべき
絶好の買い場
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:16:36.88ID:0J+4qjIC0
現物下がってきたね
これやばいやつだ
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:26:47.62ID:oWES71os0
結局SVBの預金者救済したからな
実質量的緩和の復活やろ
インフレ正す気があるんかFEDは?
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:37:58.46ID:RNWBLwRm0
救済すると言っただけでまだ救済したわけじゃない
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:44:33.92ID:Exqq82mV0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:44:40.02ID:Exqq82mV0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:48:14.70ID:1ST54Mj/0
>>682

ほんこれ金融引き締めやってるのに
銀行に金ばら撒いてちゃプラマイゼロじゃんね
2023/03/23(木) 01:25:23.58ID:t3CQAovA0
パウが望む経済を破壊して物価を下げる政策が実りそうだったのを自ら台無しにしたからなあ
預金なくなったら皆タンス預金にシフトして大恐慌だよ
バイデンのアホが票欲しさに預金は保護しろって脅したんかな
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:00.96ID:RNWBLwRm0
アクセルを踏みながら左足でブレーキを踏む
イニシャルDでも読んだんだろう
2023/03/23(木) 02:56:37.83ID:t3CQAovA0
金融引き締めをしながらドルを放出する
ドルの信頼が下がるだけやんけ
2023/03/23(木) 03:27:44.35ID:WRPZAIQH0
この時間に突き上げキタ!
2023/03/23(木) 03:56:18.90ID:RfrlnyAP0
🇺🇸32700絶好の売り場です
2023/03/23(木) 04:04:14.09ID:RfrlnyAP0
32700↘32450🪙🪙💰
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 04:19:34.58ID:C03Lm8a40
何だよこのチャートww
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 04:53:23.28ID:qEQ3NUqG0
急にめっちゃ下がって草生える
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:47:00.83ID:0J+4qjIC0
いやだから、これからリセッションを織り込むんだよ
下がることなんかわかってた
ずっと言ってきてだろ
このスレはガチでこんなにレベル低いのか?心配になるわ、、、
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:48:00.95ID:0J+4qjIC0
つまりドル安株安のダブルパンチ
円安バリア()
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:49:13.84ID:0J+4qjIC0
途中反発しながらも、今日みたいな下げがしばらく続く
気づいた時には2000以下でお前ら死亡
これがリセッション
2023/03/23(木) 05:50:00.89ID:wIipWPi90
やっぱりパウパウやらかしたか
2日戻した分をきれいに落としたのな
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:57:22.60ID:0J+4qjIC0
これからお前らの資産はガッツリ減ってく
散々警告したのに、言わんこっちゃない
2023/03/23(木) 06:07:52.72ID:7ZqiTYVb0
>>695
踊らされすぎ、投資向いてないよ
2023/03/23(木) 06:14:29.93ID:vgQlOTRn0
FRBのひとは、令和のマエストロだな。
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:15:45.40ID:2wUlgg0j0
去年から様子伺ってたけど過去の流れだと逆イールド発生から一年ちょっとでリセッション確率上がるんやろ?
今回どうなん?
2023/03/23(木) 06:17:31.51ID:ptP2bbbO0
パウエル、イエレンのダブルパンチがきいてる
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:23:57.57ID:EzBwp5NF0
5chはバカばっかりだが、
このスレは特にそうだな
2023/03/23(木) 06:31:34.81ID:gm2a7BYT0
やっぱ逃げとくべきだった
2023/03/23(木) 06:35:46.06ID:Qgl0LSps0
またお前らは逃げ遅れたのか
2023/03/23(木) 06:39:48.93ID:tvAsxecF0
>>699
おまえみたいなヘタレは投資に向いてないよ
2023/03/23(木) 06:41:11.25ID:h+MnIt7r0
昨夜買ったけど、また売るわ。インデックスもけっこう忙しいな
2023/03/23(木) 06:48:53.61ID:KHXjO8Fd0
なんで0.25織り込んでいたのにこんなに下がるのかね?
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:39.44ID:V3Z7oqdd0
おはぎゃああああああああああああああああああああああああ
2023/03/23(木) 06:52:08.42ID:+E2FaJtJ0
>>709
次も利上げ
2023/03/23(木) 06:57:06.35ID:sz0Up0Lg0
逃げたら一つ、進めば二つ
2023/03/23(木) 06:58:55.43ID:g0afXtxM0
>>709
金融は健全って言い切った
2023/03/23(木) 06:59:12.54ID:7ZqiTYVb0
>>708
上で買って下で売る
効率よく資産とかしてるね。
2023/03/23(木) 07:00:51.46ID:sz0Up0Lg0
オウム創価統一に課金するバカもいるんやし、お金がいらない人もいるんやで
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:32.72ID:MpuVrtqL0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:38.76ID:02hrJW2Q0
>>635
ケケ中「他人の体で稼ぐ方がずっと規模デカく儲かるよ」
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:38.82ID:MpuVrtqL0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/23(木) 07:02:58.78ID:7ZqiTYVb0
>>709
イェレンガ預金保険の引き上げはしないと言った。

アメちゃんはいつも甘い考えを否定されて悲観する。
2023/03/23(木) 07:11:27.76ID:IzW+0ymG0
去年8月一括1000万の者ですが、もう売ろうかな
マイナス100万以上だけど勉強代として、精神的にすっきりするメリットが大きい
2023/03/23(木) 07:16:13.28ID:Nmi0kIt30
長期で考えられないなら最初からやらない方がいい
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:17:10.00ID:DB50AhCX0
>>720
もう楽になれよ
じゃあなwww
2023/03/23(木) 07:19:11.99ID:gm2a7BYT0
1000万が500万になるかもだからなあ
2023/03/23(木) 07:19:14.37ID:J/lW91RW0
やっぱパウエルタカだったか
富裕層の資産より貧乏人のために物価下げを最優先
これぞ中央銀行のトップ
2023/03/23(木) 07:25:37.87ID:RO83zUjG0
>>720
まだ下がりそうだけど大丈夫?
2023/03/23(木) 07:26:26.85ID:TlbiW/e40
>>720
たった10%マイナスで狼狽する人は投資に向いてないよ
1日で99.9999%マイナスになる暗号資産で胆力を鍛えなおしてこい
2023/03/23(木) 07:29:45.68ID:Fl8NpGfJ0
>>720
インフレ退治の目処が付くまでは指数は上がらないと思う。だけど円安バリアもあるから横横。
金融不安が再燃すると指数低下とドル下落あり。これが短期的な底。
利下げが見えると指数は上昇でドルは下落。結果横横。
利下げのきっかけが景気の急激な悪化だった場合は、指数暴落からの上昇。
米国人は1年以上下落相場に付き合ってて-20%食らってるからね。半分売る選択肢もありますね。
2023/03/23(木) 07:31:45.59ID:C4aKbrJ+0
>>720
持ってりゃ上がるぞ?
長期投資辞めるなら売っても良いと思うけど
2023/03/23(木) 07:33:04.32ID:C4aKbrJ+0
俺もVOO170万マイナスだが微塵も売ろうと思わないぞ
2023/03/23(木) 07:34:52.99ID:TlbiW/e40
積み立て設定して寝てればいいのに何故やらないのか
すでに目の前にある現金をチマチマ5~20年分散して積み立てるより
一括のほうが最終的なパフォーマンスが良いのは確かだけどさ
(インデックス投資は時間を金に変える投資法だから)
人間は弱い、一括すると狼狽してポジション解消してしまうから、皆あえて積み立てにしてるんだぞ?

一括勢
暴落→狼狽損切り アワワアワワアワアワワ
暴騰→めちゃめちゃ美味しい

積み立て勢
暴落→安く買うチャンス到来!ヨシ!
暴騰→心情的には一括してればよかった・・・だが、損はしてないのでヨシ!という気持ちになれる
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:38:34.43ID:2wUlgg0j0
>>720
理数系チャンネルか最強伝説オススメ
でも利上げあと一回みたいやからそろそろ
円高株安来るかも?
2023/03/23(木) 07:39:17.08ID:C4aKbrJ+0
>>720
精神的にスッキリって意味ないぞ
来年から新NISAも始まるしマイナスなくなったら岸ニーに移せば良いのだからそれまではNISA枠埋めるべく積み立ててれば良い
損を確定する意味はないぞ
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:41:41.08ID:RNWBLwRm0
金利5%ならもう株じゃなく債券でいいな
2023/03/23(木) 07:42:07.53ID:3Oxxgsr10
すげぇフォークボールやんけ、オオタニさんも空振りしそう
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:42:38.80ID:2wUlgg0j0
特定は損益通算できるけどNISAは出来ないからiDeCoみたいなもんやね
2023/03/23(木) 07:45:20.24ID:mEXjinqs0
>>720
20年持ってるだけで助かるのに
0円になってもいい分だけで投資しないのが悪い
投資はゲーム、遊びだし、100万はプレー代だぞ
2023/03/23(木) 07:45:34.71ID:C4aKbrJ+0
長期投資に損益通算なんて意味ないよ
マイナスななる確率は長期になればなるほど減る上に出口に向けて暴落の数年は耐えられる現金用意するからマイナスで売るような自体がないようにコントローンできるから
2023/03/23(木) 07:46:41.95ID:C4aKbrJ+0
まあ短期でやりたいなら好きにすればいいが
少なくとも投資を短期でやるバカはいないだろ?
せめてETFにしろと思うわ
2023/03/23(木) 07:46:43.94ID:oqWX6FOX0
なんで円高に振れたん?
2023/03/23(木) 07:46:58.32ID:C4aKbrJ+0
投信を短期ね
2023/03/23(木) 07:47:18.10ID:C4aKbrJ+0
パウが利下げしないって言ったから
2023/03/23(木) 07:48:00.04ID:IzW+0ymG0
一応積立NISAとiDeCo満額、個人年金、生命保険、医療保険入った上で600万位現金あって今すぐ使うお金じゃにいので、そのまま上がるのを待った方がいいんですかね?

せめて毎月100万ずつ分割してれば良かったです。

助言ありがとうございました。
2023/03/23(木) 07:49:17.80ID:vcnQ8kIe0
>>720またお前か
笑える
売った後高騰してまた頭抱えるお前が簡単に想像できる
精神的にスッキリとか言っていつまでも気にするだろ
2023/03/23(木) 07:50:09.67ID:oqWX6FOX0
利下げしないって言ったら円安に振れるんじゃないの
2023/03/23(木) 07:52:13.72ID:C4aKbrJ+0
>>742
損切りして暴落でもう一回入って利益をデカくするぜ!
って熱い想いがあるなら売っても良いが
正直1000万ならそんなことにかまけてないで暴落時今ある現金を入れれば良い
買い場の勉強だけして売りは諦めるのが良いよ
もしくは少額で短期売買して売り場が確信できるようになってからとか
今売るのは明らかに狼狽売りで結果はどうあれ成長がないよ
2023/03/23(木) 07:53:02.01ID:C4aKbrJ+0
>>744
そういやそうだな、あと一回がドル安で利下げしないが株安だな
2023/03/23(木) 07:53:08.20ID:wIipWPi90
この1年、為替で相殺されてヨコヨコだったけど円高振れて下げ気味だもんなぁ
でも、つみたて継続して買っていれば変動はさほど気になるものじゃないかな

一括は、、、2022年初の一括組の姿を見て躊躇わなかったのかと
2023/03/23(木) 07:53:21.02ID:mEXjinqs0
>>739
WBCで日本が優勝したから
そんな当たり前もわからないとか退場した方がいいぞ
2023/03/23(木) 07:54:13.81ID:mEXjinqs0
スッキリしたいならxvideo見るといいぞ
2023/03/23(木) 07:54:34.92ID:Qgl0LSps0
ふう
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:53.78ID:2wUlgg0j0
利上げの最終局面だから円高にふれた
利上げは織り込みだし

やはり有り金一括はやらんとこう
50%暴落ならともかく
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:24.09ID:IzW+0ymG0
>>743
これは仰る通りで積立の時は日々の基準価額とか経済指標とか全く気にして無かったのが、一括してから毎日チェックしてこういったスレも見るようになったので売った後上がったら売らなきゃ良かったとなってる自分が目に浮かびます
2023/03/23(木) 08:02:01.02ID:mEXjinqs0
>>752
相場で勝ちたいならガンダムを見ろ
ニュースとか株価チェックしてるような三流の運用じゃ、ガンダムを見て気絶してる超一流の俺の運用に勝てるわけないからな
2023/03/23(木) 08:03:07.27ID:C4aKbrJ+0
100万損切りするくらいなら
いっそ100万なくすつもりでFXとか信用デイトレとかしたほうがまだ勉強になるだろ
同じ100万なくすにしても
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:04:22.57ID:6TbTMpV20
>>753
ガンダムはどれがおすすめですか?
2023/03/23(木) 08:05:26.12ID:fUrE2d450
>>752
その1000万円は何年後に使う予定なの?
予定がなければ持ってれば良い
下がっても、あと300万円くらいだし
2023/03/23(木) 08:07:09.90ID:mEXjinqs0
>>755
4月から2期が始まる水星の魔女
本筋の宇宙世紀ならファーストの劇場版がおすすめ
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:10:52.52ID:dk/FIF1z0
>>742
俺なら1000万の動向チラチラするんじゃなく
毎月10万でも5万でも積立始めるかね
それで時間かけて、上がっても下がっても自分が安定して来てからどうするか考える
2023/03/23(木) 08:11:51.79ID:TlbiW/e40
>>742
個人年金(民間)と生命保険(団信以外)と医療保険を全部解約して、積み立てに回すべきだぞ
住宅ローン組んでるなら団信で死んだらローンチャラ+遺族年金+遺産で家族が路頭に迷う事はない。追加の生命保険金なんていらない
医療保険も高額医療費制度があるから要らない
2023/03/23(木) 08:19:35.19ID:C4aKbrJ+0
悲観で売り楽観で買う
これをしていたら勝てるもんも勝てなくなるぞ
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:21:15.42ID:j0pWOrmT0
パウエルまともすぎる
2023/03/23(木) 08:26:12.45ID:Dp8Jx1V50
>>742
毎月100万ずつで買おうが、1年後に今が来てたらお前は同じように落ち込んでる
分割したところで何も変わらないんだよ
必要なのは株投資がなんなのかの理解だよ、積み立て投資してるんなら安く積み立て出来るんだから喜べよ
下がったら売るってなに?好きにしたらいいけど
2023/03/23(木) 08:34:29.73ID:8p0iCNvf0
>>759
キャッシュは残すってことは書いてあげて
その書き方だと全部入れちゃいそう

療養費制度は基本後からの払い戻しで、そもそも差額ベッド代などは自身で払うのだし
2023/03/23(木) 08:44:48.88ID:Qgl0LSps0
いつでも買い増しナンピンできる資金があると心に余裕ができる
2023/03/23(木) 08:47:23.94ID:nkeLRGUi0
円が地球上で最も強い資産なのに騙されてわざわざゴミにかえる馬鹿が多いこと
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:14.89ID:j0pWOrmT0
キャッシュ枯渇で医療費払えない(人間板の黒字倒産)
はアメリカでは良くあることらしいぞ
流動資産は常に確保しておきたい
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 08:49:30.36ID:p4sy/TbB0
米国より先に欧州が逝ってしまいそうな希ガス
2023/03/23(木) 09:07:42.53ID:kFMsbb000
めっちゃ下げてるやーん
2023/03/23(木) 09:09:05.69ID:WPMYZhfQ0
>>762
おいジジイ
何偉そうに講釈垂れてんだコラ
インドとリバランスについてはよ弁明しろや
2023/03/23(木) 09:11:35.72ID:ptP2bbbO0
>>742
小額で、アメリカの個別株の購入しよ。

小さな成功体験を積み重ねる。

そのうちに、ニュースの価値がわかるようになり、よいポジションを取れるよ。
2023/03/23(木) 09:21:48.81ID:t1riBnRs0
>>752
iDeCoと積荷は残して特定は売っぱらえば?
結局は欲を出したのが原因不明なんだから
2023/03/23(木) 09:24:39.78ID:xuyqow0k0
>>762
おいジジイ
何シカトこいてんだコラ
もしかしてビビってんのかぁ?wwwwwwwwwwwww
2023/03/23(木) 09:29:51.06ID:SWc2pVLu0
総悲観は買い

バフェット太郎先生を信じろ
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:36.54ID:4fFvpnpM0
パウパウにもメンツがあるから0..25だけ上げたけど今回で利上げも終了だろうね
買い場は次の5月FOMCまで
あとは徐々に利下げして株価上昇することになるだろう
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:33:38.89ID:kHSKJSno0
だいじょうぶだよ 大丈夫🙆‍♀
2023/03/23(木) 09:46:24.70ID:Zbzxo90A0
>>773
総悲観になってから言えドアホ
2023/03/23(木) 09:47:29.40ID:Dp8Jx1V50
>>773
お前みたいなのがいるうちはそう悲観じゃない
お前が悲観になったら教えてくれ、全力で買うから
2023/03/23(木) 09:52:33.12ID:Zp6dITa00
やばいですね
積立NISA損切りします
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 09:55:40.45ID:2wUlgg0j0
リベの人は否定するだろけどドル建て保険良いのもあるよ
10年後1.6倍のドルがかえってくるし控除対象
しかも満期時一時所得扱い
死んだときの財産分与にもいいし
今の利回り知らんけど
2023/03/23(木) 10:00:13.42ID:PWzyZVv60
>>777
何が教えてくれだ乞食かてめえはw
悲観すべきはお前のしょうもない人生やろw
鏡見ろやw
2023/03/23(木) 10:08:49.33ID:3Oxxgsr10
積立真理教に入信すれば日々穏やかに暮らせるで
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:09:23.47ID:0ZpYz67S0
クオリティ高配当インデックスは別スレ?
2023/03/23(木) 10:11:00.29ID:9jZKpM0z0
>>777
おじいちゃん、メクラになってしもたん?w
ところで、今日は初心者質問や NISA では吠えないん?ww
2023/03/23(木) 10:11:21.01ID:zWeRMNwK0
中国がサウジアラビアとイランの国交回復の仲介したのはアメリカの失点だろ。
中国は原油の元決済狙ってるしドル一強もやばいかもな。
2023/03/23(木) 10:28:36.69ID:fqcTKNmH0
>>763
それな、差額ベッド代とかオペ後の通院(とてもタクシーじゃないと無理)とか、
「これも保険外なんですか?」って言いたくなる必須の買い物とか
さらに入院とその後数ヶ月働けない損失とか、結局かるく100まんこえる。
2年連続な上に、取引先との関係構築やり直しで死にそうですわ
2023/03/23(木) 10:30:27.68ID:fqcTKNmH0
>>782
オレも多めに買ってるけど、単体では人少なすぎるだろうから
高配当インデックス総合スレとかあればいいね
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:58:16.60ID:zWdWZ2y60
>>785
保険に金払うより
自己投資して健康な身体を保つ努力した方がいいよ
2023/03/23(木) 11:00:29.21ID:qVun8U0r0
このスレって「まるっと米国」の話してもいい?



だめだよねぇ...
めっちゃ良い投信だと思うんだけど誰もどこもこの投信の話ししてないんだよね
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:01:44.42ID:T0glpQ5p0
usa360みたいなやつだっけ?
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:04:33.78ID:jmW2u3zs0
130円台
吐きそうです
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:07:39.13ID:zWdWZ2y60
米国債欲しけりゃBNDでもAGGでも買えばええやん
敢えてリバランスのできない丸ごと投信買うメリットが無い
2023/03/23(木) 11:12:04.95ID:Dp8Jx1V50
リバランスするでしょ
二資産均等って言ってるんだから
株オンリーとの比較してない時点でお察し
リスクが減りますとかいらんから
男の子なら全財産株にぶっこむんやー
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:06.95ID:02hrJW2Q0
>>726
日株1000万持ってるけど930万ぐらいをゆらゆらしてるよ
でもにぎってりゃあ1070万ぐらいを行き来する日も来るのだろと思ってる
2023/03/23(木) 11:17:44.38ID:seFCgWrU0
>>792
出たーーww
リwバwラwンwスw
以前僕の考えた最強のリバランスとやらで騒いでたもんなw
まさか忘れちゃったのボケ始まってんでー草
2023/03/23(木) 11:18:24.89ID:j0pWOrmT0
歴史的未曾有の円安で外貨建て資産買う人、バカです
アメリカの雇用は歴史的未曾有の堅調だから利下げジャブジャブ要素はゼロ
いまの日本人が買って良いのは日本株の内需銘柄だけ
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:21:14.18ID:FxR2Tl2U0
京都大学
教育研究評議会
人事審査委員会 御中

私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。

・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/383/329
「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」

・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/80
「30前半で実は業界的にはかなり早めの准教です。(誇らしげ)」

・韓国の前大統領に対する悪口を書き込み、韓国の対日感情の和解を妨げる内容を投稿。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798
「前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな」

・名古屋大学の入試ミスに対して、ぶち切れると述べる。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/393/487

・京都大学を含む他大学に対して否定的な発言をし、学生運動の拠点である熊野・吉田寮についても否定的な発言を行う。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1029
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1042

「中核派のことも理解できない。熊野・吉田寮やら、叩いてこんな気管やられる程に埃が舞う大学もないんじゃないですか。東阪・九筑・一橋とかの方が余程まともですよ。
まあ、卒業した馬鹿どもが道に外れて外道に落ちてないか、結構心配なんです。人のいい先生は、個別で連絡とったりもしてるみたいですよ。」
「学生運動の拠点になったりするんですよ。京都は左翼活動が多いでしょう。それです。
若手の私からしたら、やっぱりまともじゃないですね。機動隊が入ってくる大学ですよ、平成令和で。おかしいですよ(笑)」

・京都の財政について述べた上で、特定の政党を攻撃し、政治ができないと主張している。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/63
「京都の財政はもっとひどいもんですよ。
バスや電車は赤字を垂れ流しながら運営されているはずです。皮肉にも共○党には政治ができないのだということを古都で証明してしまった(笑)
余談ですが、なぜか給付金には前向きではなかった京都の府政。謎です。」

・東大の教授を実名を挙げた上で面汚し・売国奴などと公然と侮辱し、レフトウィング団体を率いていると主張している。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/427/659
「○○(注:投稿では実名を記載)とかいう東大の面汚しもなかなか例に見ませんけどね。
市民連合とかいうレフトウィング団体を率いているところからも知れてますよ。
維新・橋本を批判し、小泉父子を批判し、安倍・麻生を批判し、靖国神社を批判し、外国人参政権を推進する、絵に描いたような売国奴ですね。」

・一般的には731部隊を想起させるであろうと、ハルビンについて述べている。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/269
「実は、私は古代史専門なので、近代史は専門ではありません。\(^o^)/
ただそれでも、ハルビン(哈爾浜)と聞けば、一般の方はそのまま731部隊を想起するのではないかなあと想像したりしています。」
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:21:29.59ID:FxR2Tl2U0
京都大学は、高い教育水準を持ち、社会的に重要な役割を果たしています。
教員は、学問的な専門性を持ち、社会的な責任を持って行動しなければなりません。

この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかは不明ですが、もし投稿者が実際に京都大学の教員である場合、一連の投稿は、京都大学の評判に対して深刻な損害をもたらす可能性があります。
このような投稿は、教育機関に勤務する者として、適切でなく、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。

さらに、この投稿者は、SBI証券の約定履歴スクリーンショットを添付し、三菱UFJフィナンシャルグループの株式取引で800万円以上の譲渡益を上げたことを自慢しています。
これは、教員としての倫理観や公的倫理観からも、疑問視されるべき行為であると考えます。

また、韓国の前大統領に対する差別的な言動や、熊野・吉田寮に対する否定的な発言は、学問的な立場からも到底容認できるものではありません。
京都大学の教育研究評議会・人事審査委員会には、この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかを調査し、適切な措置を講じていただくことを強く要望します。
私たちは、この投稿が京都大学の教員によって行われた場合、その教員が他の教員や学生に与える影響についても懸念を抱いています。
最後に、このような投稿がなされることは、人々の尊重や対話を阻害し、社会的な分断を引き起こす可能性があります。

教育機関は、社会的な分断を引き起こす行為を許容できず、そのような行為を行った者に対して厳正な措置を講じることが必要です。
私たちは、京都大学がこの問題に真摯に向き合い、適切な対策を講じることを期待しています。
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:31:56.25ID:0J+4qjIC0
お前らはこれから始まるリセッションによる暴落には耐えられないだろうね
2023/03/23(木) 11:35:31.92ID:vrDTygL20
耐えるために毎日レスバするんだろ
売り煽りへの憎しみから意地でも売らなくなれば完成だ
2023/03/23(木) 11:36:29.25ID:+oET/Om20
>>792
インドについても何かいいことあるやろ、お!?
インドが2倍だの何だのとハッスルしてたよなー
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:36:49.08ID:j0pWOrmT0
この1年ちょいなんて2018よりはるかに楽勝相場だった
実体経済は2018の方がはるかに良かったのに
まだコロナバブルの余韻が残ってるから
2023/03/23(木) 11:39:11.04ID:vrDTygL20
えー一年でマイナス5%だぞ
今はマイナス2%ぐらい
プラスになるのは数年後だろ
2023/03/23(木) 11:40:20.73ID:Ho8KVdgF0
レバナス買いたいが昨日の上ヒゲがなあ
2023/03/23(木) 11:42:29.70ID:vrDTygL20
俺は長期で持つからQQQをちょいちょい買ってるわ
今日買いたいな
2023/03/23(木) 12:04:15.31ID:0bctuS3c0
日本株底堅いなぁ
円安でドルから見たらまだ割安なんだろうか
2023/03/23(木) 12:06:03.23ID:ks7nVflU0
今日も下がった…もうだめだ…
2023/03/23(木) 12:09:25.66ID:Zp6dITa00
損切りしましょう…
2023/03/23(木) 12:09:35.26ID:mfPpKC/p0
ドル円は直近安値の128円まで落ちるぞ楽しみだな
2023/03/23(木) 12:09:40.52ID:A9+5lvbh0
>>779
年齢によるけど30年後ならドルベースで3倍。
2023/03/23(木) 12:14:51.28ID:wIipWPi90
今持ってる円をドルに替えるタイミングが来る!?
2023/03/23(木) 12:15:08.24ID:smOITbS70
>>789
IVVとAGGを50:50で買うファンドだね
コストも0.1%切ってるし優良で手堅いファンドではあると思う
2023/03/23(木) 12:23:21.73ID:7ZqiTYVb0
>>788
よかろう、述べてみよ
2023/03/23(木) 12:24:51.86ID:mEXjinqs0
俺がガンダム見て気絶して稼いでるのに、損切りするバカがいる
優越感を感じるわ
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:34.94ID:BoKIs5t90
下がりはじめたら、もっと下がるもっと下がるで結局買えない
2023/03/23(木) 12:28:26.26ID:3Oxxgsr10
積立真理教に入信しなはれ
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:55:03.63ID:PAGjuUeN0
そろそろ日本株売ってここ買おうかな
2023/03/23(木) 12:58:33.30ID:jvLAqPx10
>>816
売ったら直後に日本株の爆上げ来るから
2023/03/23(木) 13:12:35.29ID:xO4T/lVh0
またパウエルが年内利下げ予定ないと言ってるのに
市場は年内利下げ期待してるのか。学習する気ゼロだな
2023/03/23(木) 13:14:25.67ID:X8H/xbX50
これ以上利上げしなくても銀行は潰れて行く
どこまで救済するか
2023/03/23(木) 13:30:06.95ID:8v+/7UnX0
>>762
それな
今の後悔している状況に対して100万円ずつ分割すれば良かったって言ってる事が的外れすぎる
インデックス投資を全く理解出来てない
2023/03/23(木) 13:37:04.54ID:cPtMfEIk0
最近積み立て始めた初心者がイキってて大草原
2023/03/23(木) 13:38:34.56ID:7ZqiTYVb0
>>757
ありがとう水星の魔女ですね。
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:44:29.80ID:PNWrwWmv0
>>298
なるへそ
2023/03/23(木) 13:45:09.27ID:hms6WOtf0
>>820
お前はインデックス投資を理解してるの?
どう理解してるのか言ってみてw
2023/03/23(木) 13:48:39.39ID:Zp6dITa00
始めたばかりのときほどイキりたくなるもんやぞ
YouTubeで仕入れた知識を披露したくなるねん
2023/03/23(木) 13:51:57.20ID:aDaSLfF70
https://i.imgur.com/WUJXFlq.jpg
人生は積立や!
2023/03/23(木) 14:01:33.13ID:Ho8KVdgF0
大引け打診買いする
2023/03/23(木) 14:08:29.71ID:/jvGxwG90
またニワカの価格ガイジが暴れてるのかw
バカの山状態が続くねえ
2023/03/23(木) 14:36:41.07ID:RfrlnyAP0
ダウは彼岸底、
利上げ少なしなら
ダウはセルインメイまで
上がるのだろうか
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:19.25ID:tjB5QQJ80
>>818
パウエルよ
利上げ加速するんでしょ?
早く加速しろよ?あ?
2023/03/23(木) 16:02:03.35ID:+zvak0aN0
マネックスカードマンだから下がって欲しい
2023/03/23(木) 16:10:47.72ID:rfEvkHWn0
RSI的に前回年末以来のスポット買いしといたわ
2023/03/23(木) 16:24:20.68ID:d1zJeFc40
俺もスポット入れたけど
どうせ下がるんでしょ?
2023/03/23(木) 16:49:19.85ID:QIJK2n+q0
積立はともかく一括は利下げで円高になってからでよくない?
2023/03/23(木) 16:51:55.18ID:xO4T/lVh0
FOMC通過したしスポット買いの頃合いとは思うけど悩ましい。
利上げ中は株↓為替↑の綱引きだから、指数下振れでスポット買いでよかったけど、
利上げ停止したら為替→になって、指数は下がりやすくなるのか?
利下げが始まったら、また綱引きで指数→になるのは想像できるけど。
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:24.68ID:T+7H74Nd0
なんか皆同じだね、やっぱ為替?
同じスポット入れた
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:33.85ID:T+7H74Nd0
同じく
2023/03/23(木) 17:29:25.66ID:IInLQp7x0
ツミニー損切りするタイミングムズすぎる
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:09:28.81ID:1ST54Mj/0
>>672

約定3ドル、決済3ドル取られるのか
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:10:27.98ID:1ST54Mj/0
>>838

去年の8月に撤退してないのなら後は握力だ
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:23:36.88ID:MEuLJPce0
2023のインフレ率予想2.6%
FRBの年利4.6%(利下げ開始)

来年から株が爆上げするのは確実
2023/03/23(木) 18:54:17.91ID:GjMNTUPC0
今年は利下げしないらしい
来年利下げ始まったとしたら株爆下げするんちゃうんか
知らんけど
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:00.60ID:ZSAAV6le0
昨年、世界の中央銀行は高騰するインフレを抑制するため、過去20年間で最も速く、かつ、最大規模の利上げを実施した。金利引き上げによる悪影響が生ずるのはこれからだ。

 今回の銀行破綻などはその端緒だが、最も深刻な影響が出るのは不動産市場だ。住宅ローン金利の高騰により不動産需要が激減するからだ。

 昨年の世界の不動産投資額は前年比19%減となっており(3月15日付日本経済新聞)、多くの国々で不動産市場が揺らぎ始めている。

 中でも心配なのは欧州の不動産市場だ。

 欧州中央銀行(ECB)が3月から量的引き締め(QT)を開始したため、欧州市場の金利は14年ぶりの高水準となっている(3月11日付日本経済新聞)。ECBはさらに16日に0.5%の利上げを決定した。

 銀行不安よりもインフレ抑制を優先した形だが、不動産市場にさらなるストレスがかかるのは確実だろう。欧州連合(EU)の金融リスク監視当局が「不動産市場が急速に悪化して金融市場にシステミックリスクが生じる恐れがある」と警告していたのにもかかわらずに、である。
2023/03/23(木) 19:00:47.55ID:QIJK2n+q0
利下げ&株爆下げってことは円高株安で日本人にようやく買い場が来ることになるな
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:00:56.27ID:ZSAAV6le0
リーマンショックが教えているのは「金利上昇で不動産市場が不調となり、クレジット市場が大混乱に陥るのが最も危険な金融危機だ」ということだ。

 クレジット市場では貸出債権や社債など様々な信用リスクを加工して証券の形で売買する「証券化商品」や信用リスクを原資産とする「派生商品(デリバティブ)」などが取引されているが、取引される金融商品が複雑なため、流動性が低下しやすい。

 不動産が元になっている取引が多いことから、不動産市場に異変が生じるとクレジット市場が混乱し、負の連鎖が世界の金融市場全体に波及することがしばしばだ。

密かに、着実にせまっている「金融危機」
 足元のクレジット市場にはストレスが着実に蓄積されているが、金融市場はこれを反映していない。だが、欧州の不動産市場がさらなる変調をきたせば、クレジット市場に大きな亀裂が出現するのは時間の問題なのかもしれない。

 銀行不安の対応で手一杯になっている感が強い中央銀行だが、このあとに来る本物の金融危機に対処する余力ははたしてあるのだろうか。
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:02:15.00ID:1ST54Mj/0
来年から株が爆上げとか思っているのが勝つのかもしれないし先は分からんな
亜米利加の住宅ローンの金利がちょっと下がったのビックリだし

おいどんは暴落に賭けているがw
そっちの方が面白いからww
2023/03/23(木) 19:08:37.18ID:4HS51AZB0
WBCで日本が優勝して株価が上がるかと思ったら全く上がらなく、パウエルの一言で全世界の指数が下がる
どんだけ強大な影響力があるんだよ
2023/03/23(木) 19:18:59.62ID:6KN+fpCm0
何か同じような数字を行ったり来たりしてんな
ボックス相場とかレンジ相場とか
2023/03/23(木) 19:31:10.45ID:KgMWhv/U0
>>842
株は上がるだろうけどドルが下がるよ
2023/03/23(木) 20:05:54.99ID:sz0Up0Lg0
大谷、吉田、ヌードバーの株は上がったけどな
2023/03/23(木) 20:06:34.63ID:sz0Up0Lg0
ヌートバーだったw
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:07:34.99ID:kHSKJSno0
>>844
岸田ニーサはベストタイミングだなぁ
2023/03/23(木) 20:27:54.20ID:mfPpKC/p0
新ニーサ始まったら毎月30万円のドルコスト平均法で5年で1800万埋める
2023/03/23(木) 20:28:12.74ID:cZHRy12y0
去年から余剰資金を時間分散しながら毎月ここに積み立ててるんですが
4月の決算日までに余剰資金を全額投入しきったほうが良いのでしょうか?

4月の決算日に分配金を出さずに再投資ということらしいので
それまでに入れれるだけ入れたほうが複利が利いて得なような気がしてるんですが
これは認識が間違ってますか?
2023/03/23(木) 20:33:48.60ID:74z+uii90
>>854
長期で売らないんだったら、なるべく早く全額投入がいいんだよね。
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:46:27.88ID:PLZWTw3t0
>>853
そんなに入れられないんじゃないの?
2023/03/23(木) 20:48:32.28ID:V+3ahs7F0
>>851
お前の株価は地に落ちてるぞ
血塗れの手で近寄ってくんじゃねーよサイコパス
2023/03/23(木) 20:54:20.40ID:V+3ahs7F0
>>856
年間360万円上限だからできるんでは?
なんでできないん?
2023/03/23(木) 21:00:38.64ID:sz0Up0Lg0
>>857
やめな、さい
2023/03/23(木) 21:03:18.60ID:J/lW91RW0
BSテレ東に俺たちのエミン
2023/03/23(木) 21:06:09.35ID:V+3ahs7F0
エミンさん、いつになったら日本に世界中のマネーが集結するんですか?
2023/03/23(木) 21:06:52.59ID:V+3ahs7F0
円高(世界中のマネー集結)
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:25.44ID:uUYXTZ7C0
岸ニーが1800万と知ってからとりあえず副業始めて
貯金はこの一年で270万から1600万にできた
土日は全部潰れ心身ともにズタボロだが種銭は作れそうだ
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:39.92ID:ZkFHsxnJ0
>>858
120万だと思ってましたスマソ
2023/03/23(木) 21:32:32.02ID:R+FnAJy80
>>863
養分が完成したな
後載せサクサク溶かしてくれよ
2023/03/23(木) 21:33:06.23ID:6KN+fpCm0
しばらくはゆっくり休んでくれ死ぬぞ
さて今夜はどうなるか?
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:41.41ID:RNWBLwRm0
>>863
よう頑張ったな
お金を貯められる人は貯めたお金を増やすこともできるよ
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:16.33ID:1eZuIxMU0
>>854
間違ってる
まず投資信託には決算日に分配金を出すものと出さないものがあるんよ、それでその分配金が再投資されると思ってるよね?でも分配金はslim S&P500は出さないの、だから4月の決算日は意識する必要は全くない。slim S&P500はアップルとかマイクロソフトとか各企業が年中随時出してる配当金をすぐに内部で再投資していて、その分は基準価額が上がるようになってる、だから早く投資した方が複利がきくのはあってるんだけどそれは別に4月ってわけじゃない
2023/03/23(木) 22:01:23.75ID:n/8acMll0
今夜は上げてるな
18000ラインで下値抵抗感じかな
ここを下回ればズドンと行きそう
2023/03/23(木) 22:13:44.37ID:TlbiW/e40
早く岸田NISAさせろよ
特定枠で積むのが持ったいねぇ
2023/03/23(木) 22:30:12.71ID:Fl8NpGfJ0
>>869
世界のどこで18000の攻防してるって?
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:18.43ID:9Xqwu9tM0
なんか利下げ早まりそうやん?
てことはリセッション早くくるかも?
2023/03/23(木) 22:38:56.35ID:tvAsxecF0
>>868
それ、どこに書いてありますか?
2023/03/23(木) 22:39:27.97ID:Fl8NpGfJ0
>>872
因果が逆じゃないの?
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:41:16.63ID:PeAq4dfN0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2023/03/23(木) 22:54:40.04ID:Ho8KVdgF0
レバナスの時代きたか
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 22:57:27.85ID:1ST54Mj/0
>>875

このAAは好きだわw

ミクロばっかり見ている人間はマクロで死ぬ
2023/03/23(木) 23:06:12.50ID:peLv3Z4b0
100万くらい追加一括しようかな‥🤤
2023/03/23(木) 23:13:54.99ID:Qgl0LSps0
最後の最後の最後の逃げ場だぞ
2023/03/23(木) 23:15:06.19ID:peLv3Z4b0
長期積立にナンピンという概念は
2023/03/23(木) 23:22:56.36ID:FS9Edjsd0
>>873
クソ雑魚素人丸出し

どこにもそんな書き方はしていないが、目論見書の内容はそのように書いてある。
そんな事も理解できないなんて笑える。
2023/03/23(木) 23:25:05.61ID:veMkDerJ0
検索エンジン市場、オープンAI導入のMSがグーグル猛追
https://news.yahoo.co.jp/articles/964ea532e391acc8e8b787ffdff368970afa5194
2023/03/23(木) 23:27:20.88ID:AYhKBYpj0
チャットGPTは株価は教えてくれないしな。
2023/03/23(木) 23:35:22.14ID:OVv5ecSq0
スゲー上がってんなと思ったら、高橋ダンが急落って動画あげてたわ
納得
2023/03/23(木) 23:37:37.07ID:mqZjjc0k0
爆上げだー!!!!世界恐慌リーマンショックどこー?????😅😅😅😅😅
2023/03/23(木) 23:38:15.74ID:mQHgUmqU0
去年の今頃は4545だったんだよなぁ…
2023/03/23(木) 23:54:17.20ID:V+3ahs7F0
エミンさん、明日は日本にアメリカ以上のマネーが集結して爆笑上げですね?
2023/03/23(木) 23:59:24.81ID:3Oxxgsr10
アメリカ様さすがやー
2023/03/23(木) 23:59:40.36ID:cZHRy12y0
>>855
>>868
ありがとうございます
4月25日の決算日に何かあるわけじゃないんですね
なるべく早く全額入れたほうがいいのはわかっていながらも
まだ下がるかもと思うと一気に入れられないので
定額で積み立て継続しようと思います
2023/03/24(金) 00:11:00.33ID:faJs+4pY0
まーた性懲りも無く上げてきてんのか
2023/03/24(金) 00:30:20.97ID:juw1XfCf0
ジグザグのチャートわろすw
2023/03/24(金) 00:35:05.11ID:ZKrs1QpQ0
>>889
普段の積立+VIX跳ねた時にスポットで積み増ししてみるとか
2023/03/24(金) 01:03:43.48ID:5GdFxqkX0
今日はまた稲妻来てる 流れが分かり易過ぎる
一部を短期売買繰り返してるけど余裕で勝ててしまう
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:57:55.65ID:ixhnBNG40
稲妻とナイアガラ交互にならべ!
2023/03/24(金) 02:00:40.83ID:xcZUYm640
株価上がってても円高でややマイナスかな
2023/03/24(金) 02:50:43.36ID:mjc5J6zu0
>>110
え、これよくない?
自分i free nasdac100から乗り換えようかな
2023/03/24(金) 03:29:31.74ID:N6BRlG5u0
上げた分全モしててワロタ
馬鹿が調子こくからw
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 04:01:14.73ID:bgAGubXA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 04:01:21.47ID:bgAGubXA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/24(金) 04:32:23.52ID:oB/iYFa70
SlimでもNAS100出せばいいのにね
2023/03/24(金) 04:58:47.90ID:81eMnaVs0
求人情報サイトのIndeedが全従業員の約15%にあたる約2200人の従業員を解雇したことを発表
https://gigazine.net/news/20230323-indeed-layoff-2200-employees/
日本やアメリカ、イギリスなど50以上の国と地域でサービスを展開する、求人情報専門の検索エンジンである Indeedが、全従業員の約15%にあたる約2200人の従業員を解雇したことを2023年3月22日bノ発表しました=B解雇の理由とbオて、クリス・ャnイアムズCEOは「求人市場が今後も冷え込みを続けると予想されるため」と語っています。



あれ?失業率???
2023/03/24(金) 05:14:45.08ID:/m1ok1QX0
>>901
ワロタ
2023/03/24(金) 06:24:32.75ID:xcZUYm640
まあ自分より年下の少女を英雄と崇めてたんだから師事するのに年齢は関係なかっただろしね。
2023/03/24(金) 06:26:13.00ID:xcZUYm640
>>903
誤爆した
2023/03/24(金) 07:24:22.69ID:3CtOtzni0
お前ら積ニーは年40万しか米に献上できないけど
岸ニーは360万献上させられるんだぞ
騙されるなよ
2023/03/24(金) 07:34:53.99ID:Ngxe0FFQ0
世界情勢なんて日々変わりまくってんだからそれに伴う株価の予想なんかできるわけない
過去そうだったからって現在もそうなる保証なんてどこにもないからな
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:11:38.73ID:pMoJyKh30
>>906
せやな
もしかすると日本が1989年に高値つけ、
それを未だに更新できないようなことが
アメリカで起こるかも
2023/03/24(金) 08:18:39.94ID:vozBFRGo0
この先アメリカがそうなるかもしれないけど、それはキチガイバブルが起きた後の話であって
そんなのは誰でも分かることであって
今の状況からすぐそうなることはありないからなあ
2023/03/24(金) 08:36:27.21ID:af/Nuubl0
>>908
今がバブルでないとなぜ言えるのか
バブルははじけた後であの時はバブルだったんだなと分かるんだぞ
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:39:42.69ID:e4ACG2WY0
>>904
誤爆にしろ一体何の話題なのか気になるので詳しく
2023/03/24(金) 08:45:19.83ID:vozBFRGo0
>>909
バブルの天井はどこかは分からないってことだぞ、それ

今がバブルかどうかなんて誰でも分かること
はっきりと全くバブルなんかじゃない、バブルの要素は0
2023/03/24(金) 09:00:01.79ID:QpThLkkr0
>>911
サブプライムローンの時はあのグリーンスパンですら住宅バブルについて過小評価してたじゃないか
2023/03/24(金) 09:02:20.15ID:vozBFRGo0
>>912
サブプライムはバブルだったからああなったわけじゃないです
金融工学という破滅の手法が使われてたからあれだけの問題になったのです
住宅なんていつの時代でも大借金でいっぱい買われてる普通のことです
2023/03/24(金) 09:08:11.33ID:z6vNecYK0
>>913
お前、金融工学について何も知らんだろ
金融工学 なんて今でも使われてるわ
2023/03/24(金) 09:09:51.65ID:vozBFRGo0
>>914
やり過ぎてしまった禁断の金融工学が使われてしまったから、ということですね
今も金融工学が使われてるの当り前ですね
2023/03/24(金) 09:14:38.55ID:i2B3H/Ug0
(´・ω・`)
2023/03/24(金) 09:15:16.83ID:lsrxPBTu0
>>913
グリーンスパンが講演で 住宅バブルって明確に言ってんだが、お前の認識では住宅バブルじゃないのかよ
すげえな、どんな認識だよ
2023/03/24(金) 09:17:42.93ID:vozBFRGo0
>>917
バブルの要素はあるけど、大したこと無いよ
というか住宅バブルってなんだよw
2023/03/24(金) 09:21:57.46ID:Tds6e/jV0
バブルでああなったんでは無いしな、やり方でしょ。にしても日本は低金利でもお金使って市場に落とさないから経済成長しない、アメリカは借金してでもお金使う低金利ならなおのことでやっぱり強い。
2023/03/24(金) 09:22:27.42ID:C7jHCEKR0
>>911
天井が分からないのに要素0って言えちゃうキチガイのお前それ演技?天然?
2023/03/24(金) 09:26:17.01ID:l+KjniD60
>>918
馬鹿すぎて話にならん
グリーンスパンの講演ところが回顧録すら読んでないのか
こんな奴が金融工学 語ってるとはな
証券アナリスト試験の一次試験すら理解できないレベル
2023/03/24(金) 09:26:40.72ID:vozBFRGo0
>>920
バブルになったら、どこまで上がるかなんて誰にも分からないってのは当り前のこと

今がバブルの要素は0、PER見れば誰でも分かるからな
バブルになったら、PERが100でも1000でも10000でもあり得るからな、どこまでどうなるかは、誰にも分からない
人々の熱狂がゴールを決めるからな、そんなのは予想できない
今のPERがなんぼなのか知ってれば、バブルかもなんて全く思わないんだよ、分かる?
2023/03/24(金) 09:27:39.34ID:vozBFRGo0
>>921
グリーンスパンが誰なのか知らないしな
勝手に語ってろ馬鹿
2023/03/24(金) 09:29:19.17ID:C7jHCEKR0
>>922
あっ天然のキチガイでしたか
読んでないけど長文レスして来たので分かりますw
2023/03/24(金) 09:29:57.17ID:exYYIHN+0
グリーンスパンが誰か知らんは草
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:32:56.33ID:b/7VYjju0
上げ弱いねぇ
そりゃそうだよ、リセッションくるもん
今買うやつはもれなくアホ
2023/03/24(金) 09:33:17.74ID:MybMJ4oL0
>>923
そうかそうか、グリーンスパンを知らないのかw
なるほど 金融工学について無知なわけだ
馬鹿から大馬鹿に格上げしといてやるよ
2023/03/24(金) 09:33:35.88ID:vozBFRGo0
どうせFRBの偉い人かなんかでしょ、それがなんだよっていう
住宅バブルの認識を間違えてた人でしょ、そいつがなんなの?
あとからの評価なんて誰でもできるし、住宅なんてものはいつもバブルなんだよ
個人が数千万円の借金背負うんだぜ、キチガイバブルだよ
2023/03/24(金) 09:34:34.73ID:/SJ65E2I0
>>920
本物の統合失調症のようです
下記は同じ人間のレスです

「はっきりと全くバブルなんかじゃない、バブルの要素は0」

「バブルの要素はあるけど、大したこと無いよ」
2023/03/24(金) 09:38:28.57ID:C7jHCEKR0
>>923
ワロタwwwwww
これは短いから目に入った

ボケて笑わせてるのか
と、疑問に思うことはもうないw
2023/03/24(金) 09:39:50.57ID:C7jHCEKR0
>>929
キチガイ+無知
匿名掲示板では最強ですw
2023/03/24(金) 09:56:41.10ID:akeipkql0
>>928
ジジイさぁ、このスレでもボコられてんのかよw
しかもグリーンスパンを知らんとかウッソだろww
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 10:00:08.30ID:r5VEB2Az0
今日下げそうだね
2023/03/24(金) 10:01:54.24ID:UcPuJ5Xw0
オルカンスレでも暴れてるの草

738 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2023/03/24(金) 08:34:01.23 ID:vozBFRGo0
>>735
山崎元って誰やねん
オルカンがベストの理由って誰も説明できてないけど、なんなんだろうな
なんでオルカンなんかがいいんだってなるんだよっていう
アメリカ様が最強なんだから、アメリカ様オンリーが最強に決まってるのに
誰も何も説明できてないから、このスレでも永遠と戦争が勃発し続ける
日本株が4てなんやねん、母国株だからって優遇し過ぎだろ
2023/03/24(金) 10:03:35.61ID:2rXZ4LII0
グリーンスパンを知らなくてもS&P500は買えます
2023/03/24(金) 10:04:48.46ID:wCsVEsfR0
別に投資で稼ぐのにグリーンスパンとか知らなくても全く問題ないしな
ガンダムを見るのが大切
2023/03/24(金) 10:06:10.89ID:/SJ65E2I0
そりゃ郵便局の窓口で投資信託買ってるお婆ちゃんはFRBすら知らないだろう
2023/03/24(金) 10:06:15.20ID:gr0/v1YC0
>>936
お前 毎日 ガンダム 見てるんかい
2023/03/24(金) 10:08:00.71ID:wCsVEsfR0
ガンダムチャンネルでいろいろなガンダムやってるぞ
ガンダムじゃなくてもゲームしたり、xvideoみたりして最強の運用してる
2023/03/24(金) 10:10:57.13ID:Tds6e/jV0
DMMTV入ったらガンダムシリーズ全部配信されてたから俺も今見てるGガンダム強いよー、月額550円でお安い、多分アニメラインナップは最強レベル、SP500で稼いだ金で入会しましたよ。
2023/03/24(金) 10:11:51.68ID:HzFvEiwu0
751名無しさん@お金いっぱい。2023/03/24(金) 08:49:43.05ID:vozBFRGo0
カントリーリスクを抑える意味は無いし、最強のアメリカ様にリスクなんて無いからな

アメリカ最強だけどグリーンスパンは知りません
世界大恐慌からITバブル崩壊もリーマンショック、あったけど
アメリカ様にリスクはない?

あほですか?
2023/03/24(金) 10:12:13.75ID:GSrJCuvb0
オタク臭きついんでその辺にしてもろて…
2023/03/24(金) 10:13:46.58ID:wCsVEsfR0
>>941
投資で稼ぐなら相場なんか見てないでプリキュアと仮面ライダー見ろ
2023/03/24(金) 10:14:20.03ID:+1g305ZQ0
グリーンスパンが誰なのか知らない
これは基準価額なんて謎ワード、
以来のヒットじゃないかw

この手の奴はどこのスレに行っても馬鹿にされる
本人は何故馬鹿にされてるのか理解できない
2023/03/24(金) 10:19:51.72ID:vozBFRGo0
馬鹿はどうでもいいことを気にして、本質を理解しないからな
基準価額とかいう謎ワードを使えば儲かるんか?馬鹿か
2023/03/24(金) 10:24:13.16ID:USbdfuOv0
>>945
バカを晒したのはお前だろジジイw
空気読めない奴がいると場がしらけんぜw
2023/03/24(金) 10:25:45.25ID:C7jHCEKR0
本質を理解出来ないから基準価額がいつまでも謎ワードなキチガイの天然レスに爆笑www
2023/03/24(金) 10:25:57.04ID:AuExhbZc0
俺も知らんけどなそんな人
そいつがSP500より全世界株のが良いよと言ったのか?
2023/03/24(金) 10:27:41.56ID:C7jHCEKR0
おっ単発でニュー天然キャラ登場w
2023/03/24(金) 10:30:36.23ID:vozBFRGo0
株投資の本質は1000年後も変わらんけど、グリンピースなんて10年後には誰も覚えてないんだよ
馬鹿はどっちが大事か分からないらしいからな
ほんとオルカン馬鹿って何も理解してないよな
2023/03/24(金) 10:32:10.93ID:EXw1GLts0
>>945
金融工学を理解してない人に言われましても困るんですがw
2023/03/24(金) 10:36:25.03ID:8IZpX+nN0
>>950
金融工学も知らないグリーンスパンも知らないジジイがなーに言ってるんだw
体を張ったギャグのつもりかもしれないが体張りすぎだろw

ついに醜態を晒しすぎてレスできなくなってやがるw
若者よドヤはもうできないのか?お!?w
2023/03/24(金) 10:36:27.33ID:cdMOEdU20
>>900
まじでそれ
今のままではeMAXIS NASDAQ100の客は皆、ニッセイNASDAQ100に流れてしまう
さっさと0.2%に設定し直すべき
2023/03/24(金) 10:36:30.01ID:C7jHCEKR0
キチガイのレスを真面目に読んだらキチガイが移るので読んでないけどキチガイが涙目でなんか言い訳してるのは分かるw
2023/03/24(金) 10:37:31.78ID:vozBFRGo0
slimも絶対に動くぞ0.18で来るぞ
2023/03/24(金) 10:42:57.25ID:1Hi6kSUU0
>>955
ジジイ敗走中w
5チャンから逃げても今度は家庭で煙たがれるだけなんやでw
死ねばいいのにって思われてる自覚ないんか?w
2023/03/24(金) 10:43:16.28ID:+1g305ZQ0
>>952
そのジジイは20年前から投資をやってる、俺は20年前から基準価格を使ってるとドヤってたんだぜ

ちなみに、グリースパンのFRB理事長在任期間は1987年から2006年だそうです

嘘と欺瞞と無知だらけの馬鹿という事が証明されましたw
2023/03/24(金) 10:47:47.90ID:C7jHCEKR0
>>957
そうだな
本当に20年前から投資をしていたとしたら今のパウエルと同じように絶対に耳にしている名前だよ
2023/03/24(金) 10:50:46.30ID:vozBFRGo0
馬鹿がFRB首相の名前知ってなんか意味があるのか?説明してみろよ馬鹿
パウエルだろうが誰でもどうでもいいわ
どうでもいい知識付けてないで、ちゃんと株投資の勉強しろよ?
2023/03/24(金) 10:53:50.57ID:HzFvEiwu0
カントリーリスクを抑える意味は無いし、最強のアメリカ様にリスクなんて無いからな
vozBFRGo0

その2 アメリカ最強だけどグリーンスパンは知りません

グリーンスパンは知りません
ってことは、ポール・ボルカーもボルカーショックは知りませんって事だな
最強のアメリカ様にリスクなんて無い?

あほですか?
2023/03/24(金) 10:55:12.36ID:cq6JaI+F0
>>959
ちゃんと勉強してたら金融工学 くらい知ってとけよジジイw
まあ低脳には難しかったかなw
2023/03/24(金) 10:57:06.14ID:vozBFRGo0
ボルカーを知ってたらなんなの?説明してみろよアホ
2023/03/24(金) 10:57:16.01ID:HzFvEiwu0
>>959
FRB首相wwwwww

議長なwww

腹痛い
天然なのかあほなのか

ギャグのつもりかw
2023/03/24(金) 10:58:00.95ID:+1g305ZQ0
>>960
FRB理事長の名前。聞いたことないんだからそんなの知る由もないよw

当然ボルカールールもね
2023/03/24(金) 11:02:20.46ID:MucVz9Mh0
ジジイさー、グリースパンの件で恥を晒したのを誤魔化すために何やら喚いてるようだが、恥の上塗りだって気づけよw
まさかせめて引き分けに持ち込もうとして騒いでるんじゃないだろうな!?w
2023/03/24(金) 11:02:52.26ID:+1g305ZQ0
>>963
何度も理事長と書いててすまんw
議長なのは分かってます
謎ワードではありませんw
2023/03/24(金) 11:05:29.74ID:C7jHCEKR0
>>966
気をつけてね
でも、天然キチガイの人と同じじゃないのは分かってるよ!
2023/03/24(金) 11:05:37.36ID:Yjmdb6G30
>>962
お前さん、完全に包囲網が敷かれてるけど今どんな気持ち?
2023/03/24(金) 11:05:52.86ID:HzFvEiwu0
>>962
第12代連邦準備制度理事会(FRB)議長ポール・ボルカー

操作目標をFF金利から非借入準備に変更、その後FF金利は急騰へ
米国は82年までに2回景気後退入り、失業率も悪化、ただ物価の伸びは1981年5月以降鈍化。
今回はQTで準備預金を圧縮、FF金利急騰を避けて資金量を絞ることができればインフレ抑制も。

ボルカーショック
スタグフレーションを終わらせたるための1979年の新金融調節方式の採用による金融引き締め政策の断行に伴う景気後退のことで、高金利政策により、3年間でインフレ率は12パーセント以上も減少し、4パーセントを下回りスタグフレーションを終わらせることはできたが、それと引き換えにGDPは3パーセント以上減少し、産業稼働率は60パーセントに低下、失業率は11パーセントに跳ね上がった。

結果

1982年後半、3年続けた金融引き締め政策を断念し、緩和を実施し、これによって米国経済は活気を取り戻し、GDP・産業稼働率は向上し、失業率は低下した。

アメリカにリスクはない?
こういったリスクをアメリカはいつも抱えてるんだよ
これらは、全てのリスク資産に共通して存在するリスク
お前リスクの意味すらわかってないのな

グリーンスパンもFRB議長も知らない君
少し賢くなったなw
2023/03/24(金) 11:06:48.88ID:vozBFRGo0
>>969
それなのなにがリスクなの?アメリカ様は最強だから、そこから数十年で株価10倍だぞ?
2023/03/24(金) 11:10:51.62ID:cdMOEdU20
日本は出る杭は打つ主義だからベンチャーが育たないのよね
2023/03/24(金) 11:11:11.19ID:+1g305ZQ0
>>967
頭では分かってるのにFRB理事会からの理事長て流れで書いちゃうんだよね
今年からマンションの理事長になったのも大きいかもw
ごめんなさいm(_ _;)m
2023/03/24(金) 11:12:39.76ID:cdMOEdU20
もしもナカモトサトシが本当に日本人で身分も明かしてたらWinnyの開発者みたいに逮捕されて今の暗号資産市場はすべて無かったことにされてると思う
それくらい革新的な技術に対して不寛容なのだ
2023/03/24(金) 11:15:33.74ID:TKIVOwD80
>>970
金融工学を勉強しないからリスクの意味が分からないんだよドアホw
あ、勉強したけど理解できなかったんだったかw
オルカンスレでもリスクがわからんて騒いでたもんなw
うははw
2023/03/24(金) 11:19:29.93ID:5LZlapyL0
>>972
言いまつがいはしょうがない
基準価格を間違っていないと意地張るのはみっともない
2023/03/24(金) 11:20:11.88ID:HzFvEiwu0
>>970
最強なのに、S&P500指数、1年以上経つけどいまだ4800回復してないね
最強なのに、eMAXIS Slim S&P500、いまだ最高値超えられないね
最強なのに、リーマンブラザーズ破綻から、まーた同じような事やってSVBやシグネチャーが破綻してるね

そして金融セクター暴落によるダウの急落

最強なのに、アメリカの株価ぜんぜん、回復しないね

何故かな?
何故なんだろうね
パウエルって知ってる?
現在のFRB議長な
そして、利上げを急ピッチで進めた事への功罪

過去を見て、あーだ こーだは誰でも言える
グリーンスパンを知らなくてもなw
2023/03/24(金) 11:20:24.06ID:wTvgIQGK0
グリンスマンてフランスパン食べるのかな
2023/03/24(金) 11:21:00.01ID:vozBFRGo0
基準価格が間違ってるって本気で思ってるのか、本気の馬鹿だなまじで池沼レベルだろ
だから日経に教えてやれよ、あなたたち間違ってますよってみっともない新聞社ですねって
2023/03/24(金) 11:23:36.94ID:vozBFRGo0
>>976
最強なことと、短期の上下はなんも関係無いんだけど大丈夫か
最強の藤井くんでも、普通の棋士に負けることもあるんだぞ
2023/03/24(金) 11:25:19.53ID:C7jHCEKR0
>>974
そもそもリスクの概念がなさそうだぞ
普通リスクを考えたらバブルの要素0、暴落の要素は0なんて言わない

シャープレシオすら聞いたことないよw
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 11:25:55.18ID:l3/Rfc5B0
静まれい、このオタンコナスどもが!

今週の仕事も今日で終わりですね^^
2023/03/24(金) 11:27:05.76ID:Fi3jZ4IA0
>>978
馬鹿な池沼はリスクも意味を知らないお前だよw
何度言えば 学習するんだ サルw

鏡に映った自分の姿を見て煽り文句考えてんのかw
惨め過ぎんぜーw
2023/03/24(金) 11:29:35.15ID:vozBFRGo0
>>980
今が何のバブルか言ってみろよw
暴落が起きたら、その前はバブルだったってお前は思ってんのか
バブルを何だと思ってるんだよ
1990年のジャップバブルも生きてないようなガキが
ワシはアメリカの世界恐慌を体験したからのう
2023/03/24(金) 11:29:38.25ID:5LZlapyL0
>>978
じゃ説明してみて
お前人には説明しろと何度も言うんだから出来るよな
ひょっとしてまだ日経が使ってるの一点張りで説明するつもり?
2023/03/24(金) 11:30:39.77ID:mc47CVi40
>>983
という夢を見たのか?(笑)
2023/03/24(金) 11:31:01.98ID:vozBFRGo0
>>984
お前が戦ってる相手は日経様だぞ?怖いか?日経様から逃げるな
言葉なんて何でもいいんだよ、正しいという説明なんて悪魔の証明だぞ
お前が間違ってるとかほざいてるんだから、お前が説明するしかないし、説明できないなら基準価格が正しいということでしかない
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 11:31:02.50ID:8HgsoPCy0
シュウマイの上に載ってるアレだろ
2023/03/24(金) 11:31:02.87ID:vu1acbjU0
次スレも立てずに下らん事でスレを潰すなボケ
2023/03/24(金) 11:31:28.64ID:C7jHCEKR0
天然キチガイが悔し過ぎてレスして来た
キモっw
2023/03/24(金) 11:31:31.40ID:vozBFRGo0
>>985
wikiで見た!
2023/03/24(金) 11:33:06.85ID:67VNHYYJ0
>>990
馬鹿には皮肉が伝じなかったオッスオッス(笑)
なつくんじゃねえよキモすぎ
2023/03/24(金) 11:34:29.13ID:5LZlapyL0
>>986
いいから逃げずに基準価格が正しいことを
説明してみて
証明してみて
基準価額を使っている全ての人を納得させてみて
2023/03/24(金) 11:35:58.55ID:vozBFRGo0
日経を倒してから俺のところに来い
日経すら倒せない雑魚か?
2023/03/24(金) 11:37:45.78ID:4tCyoEO40
>>993
俺のところに来いと言いながらオルカンスレに逃げ出してやがるw
自分の言動に少しは責任持ったらどうだ?おお!?
2023/03/24(金) 11:39:25.90ID:5vXJNczA0
>>993
おい、いつまで荒らし続けるつもりなんだワレ
2023/03/24(金) 11:39:41.19ID:C7jHCEKR0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1679625389/
2023/03/24(金) 11:41:15.85ID:5LZlapyL0
>>993
また逃げるの?
自分の言葉で説明できないんだよね?
だから日経が使ってるの一点張り

悔しかったら基準価格が正しいことを
説明してみて
証明してみて
基準価額を使っている全ての人を納得させてみて
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 11:41:18.41ID:yJZvitCk0
>>910
100年戦争じゃね?
2023/03/24(金) 11:41:31.42ID:+mt2zQ5m0
スレ立て乙
2023/03/24(金) 11:41:46.00ID:+mt2zQ5m0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 25分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況