失礼します。長文になります。アドバイスを頂けたらと思います。
企業を休職後、中途半退職(10年以下)しました
企業型確定拠出年金(企業型DC)80万程度と確定給付企業年金(DB)250万程度に加入していました。
①DBの一時金受取&NISA投入(※1) or iDeco移管の選択
②企業型DCのiDeco移管
②は選択肢が他にないのでiDeco移管予定、①をどうするか悩んでいます。
※1 新旧NISAの区別がしっかりついていない状況、下記をとりあえず読んだ
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00447/
メリット/デメリットは下記の通り認識しています。
一時金受取&NISA
メリット:資金が拘束されない
デメリット:特にない?(損益通算等はiDecoも同じ)
iDeco移管
メリット:iDecoであれば数年(3年?)掛かる金額を最初から運用出来る、受取時税制優遇
デメリット:60歳まで拘束される
今後の方針(再就職、ニート等)は未定ですが、
直近ではとりあえず株資投資(国内株式&投資信託)を考えています。
上記に記載したメリット/デメリット認識で一時金&NISAに傾いています。
上記に記載した以外の手元資金は500万程度になります。
株のみで喰っていくのは、修羅の道かと思いますが、そちらに魅力を感じている面もあります。
探検
【NISA】少額投資非課税制度196【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/19(日) 08:36:14.10ID:HZMU7f3b0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 万博のチケットGetした男の子wwwwwwwwww
- 【石破悲報】1月~3月までのGDP 実質の伸び率マイナスwww [819669825]
- 精神障害者等級1級だけどなんか質問ある?
- 【疑問】おじさんってなんであの文体やめないの?
- 昨日の母の日に初めてお吸い物飲んだんだけどめっちゃ美味くね?