X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part133

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/25(土) 07:41:58.07ID:RiGB5/SV0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676704757/
2023/02/25(土) 07:43:32.59ID:RiGB5/SV0
ないから立てといた
円安加速で基準価格は変わらなそうだね~
つまらん
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 07:59:43.31ID:15Rfy4+H0
>>1が億れますように
2023/02/25(土) 08:12:10.89ID:/89I7RXz0
為替このままなら基準価額上がるのか
2023/02/25(土) 08:21:34.37ID:VXOLtqqc0
親が昔のドル建て保険ブームのときに円高で大損してるから為替リスクはちょっと怖いんだよなー
ドルベースでは資産増えたけど円で受け取るとかなり元本割れしたという

逆に後世から見た時に130円前後ってめっちゃ円高やんと呼ばれるようなら大チャンスなんだが
2023/02/25(土) 08:29:41.03ID:jmj9KQWc0
今後円が130円より高くなることがないと良いな
2023/02/25(土) 08:38:51.61ID:3pW6u5L90
>>1
"正式には「基準価額」と言います。"
https://www.nikkei.com/help/contents/markets/fund/
2023/02/25(土) 08:41:59.95ID:VXOLtqqc0
まあ、親父のときほど酷いことにはならんと思う(願望)けど

酒飲みの愚痴だから正確性は知らんけど、200円台の円高でドル建てがお得と保険会社に勧められ、買った10数年後には80円台というオチ
2023/02/25(土) 08:56:05.07ID:yCUb5UD30
為替は循環する
これ豆な
2023/02/25(土) 08:58:43.47ID:sBeEwdoK0
もうダメだー
2023/02/25(土) 09:01:10.88ID:RiGB5/SV0
>>7
入力ミスや
あんがとな
2023/02/25(土) 09:11:38.90ID:aqPkMz+N0
sp500が長期的に見れば上がり続けるという期待はあるがドルが上がり続けるかというと...
アメリカが貿易赤字溜め込んだらジャップに活入れにくるのは何度もあったしなあ
今はドル高にしてインフレ抑え込むのを優先事項だからな
2023/02/25(土) 09:13:00.90ID:j0nLiaPx0
>>11
素直だな

頑固な価格ガイジは見習って欲しい
2023/02/25(土) 09:14:48.81ID:tq7Q7xUn0
何かレンジ相場でつまらんな
何かこう、すわ!という様な暴騰暴落来ないだろうか
インデックス積み立ての最大の弱点は退屈
2023/02/25(土) 09:35:24.62ID:QCNS1OUg0
>>14
個別株やらないか?脳汁出ますわよ
2023/02/25(土) 09:37:08.25ID:gw7fWJlZ0
20年後は絶対上がってるって待てるかよ
2時間後にあがれ
2023/02/25(土) 09:41:32.70ID:5CkgESRu0
米金利あげ
日金利維持
米株徐々にさげ
日株どんどんあげ
邦銀高どまって下げ始め
原油先物どんさげ
なのに東京ガス暴落

もうね、考えてもわかりませんわ、
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:43:40.59ID:bFclYDRc0
20年後には必ず上がってるんだから我慢だよ
インデックス投資は修行だな
2023/02/25(土) 09:45:21.65ID:tlAmfH/D0
前スレ終盤にさりげなく「価格」って混ぜ込んだのに、誰にも突っ込んでもらえなかた。
20名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:48:00.86ID:8xu8i8zl0
>>18
毎年7%あがってくれなきゃやだ
特に去年は上がらなかったから今年は14%以上で頼む
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:49:15.55ID:PDxvwpEX0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:49:21.34ID:PDxvwpEX0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/02/25(土) 09:52:42.35ID:pp/7OLaH0
為替の関係でまたもアゲアゲ
敗北を知りたい
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:59:34.75ID:KS0pOuJy0
流れ読んだら日本の高配当バリューでいい気がしてきた
為替落ち着くまでは
2023/02/25(土) 10:00:05.93ID:9Mnz2Ib50
>>23
敗北を望みながら未だに無敗のあなたは勝ったことがない
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 10:10:34.90ID:bFclYDRc0
日本株は他所でやれ
植田は必ず利上げするから上値は重くなる
買ってもポートフォリオの5%まで
言っといたからな!
2023/02/25(土) 10:21:44.69ID:HvR/P0L50
日本個別株はこの人の真似してれば勝つる

https://youtu.be/gqYavUTZKrM
2023/02/25(土) 10:28:16.88ID:m/SZISM30
ぼく僕1年前に日本株マンセーの奴出てくるって言いましたよね?
2023/02/25(土) 10:29:23.55ID:etiLLuma0
>>1
おつ
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 10:40:16.15ID:4qGEc7ga0
>>20
今後10年上がらない(11年目に70%上がる)
2023/02/25(土) 10:52:05.87ID:aDTLiD4t0
ドラちゃん飼ってる奴しか信じないぞ
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 13:42:14.00ID:chTRX85Q0
お前らどんまい
https://imgur.com/a/NQKWRxL
2023/02/25(土) 13:59:42.30ID:+ATiG6bn0
>>32
イケイケレバナスくんのYouTubeはクオリティ低すぎて笑える
すぐ辞めてしまってるのもまたクソ雑魚素人で笑える
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:05:33.36ID:8xu8i8zl0
>>30
複利じゃなきゃやだい
2023/02/25(土) 14:08:28.52ID:4AT98tVT0
7月に買うぜ
2023/02/25(土) 14:08:43.69ID:vp8jTROs0
>>14
毎月分配型で遊べば
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:16:07.58ID:8xu8i8zl0
>>14
暴落どころか暴騰も要らない毎日粛々と高値切り上げてくれればそれをみてニンマリ出来る。
2023/02/25(土) 14:21:33.08ID:Q0tofsUo0
昨日あんま下がらなかったな
最後上げてきたしこれは底打ちだろ
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 14:23:07.00ID:4qGEc7ga0
>>38
去年5%ルール発動しすぎたから
感覚マヒしてる
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:03:14.05ID:3HGEkINV0
>>33
しかも売名目的でバフェット太郎の動画にアンチコメントするも無視されるという
2023/02/25(土) 15:10:56.87ID:lKg1+4ZY0
>>14
数年に1回は〇〇ショックあるじゃん
そこで日和ってる人は今後どんな暴落来ても見送り三振だよ
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:24:31.67ID:UD1XdSsj0
>>38
底打ちする理由はいっさいないけどな
2023/02/25(土) 15:45:55.67ID:WCXMzYKp0
>>38
そう言うお前に何度も騙された
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:00.06ID:X9kHbSZe0
>>43
イケイケればなすくん信じた方がいいよ
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:58:18.53ID:4qGEc7ga0
>>44
いや、レバナススレに帰れよ
投資スタイル違いすぎるだろ
2023/02/25(土) 16:24:37.09ID:mA5aCGsC0
イケイケ本人の宣伝だろ
そうじゃなかったらただの基地外
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:31:15.54ID:LrhmRB9b0
>>45
名前だけだぞ
2023/02/25(土) 16:36:35.05ID:sBeEwdoK0
>>46
本人乙だよなー
話題にしようとしてるの一人しかいないのが透けて見えてる
2023/02/25(土) 17:17:53.15ID:8xu8i8zl0
褒め殺しみたいに反感を煽る為にやってる可能性もありそう
2023/02/25(土) 18:12:11.52ID:ryH3pJxc0
私のお金返して!
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:18:33.38ID:FA5/01DV0
楽天証券の投資信託で保有数量に追加されるのは受渡日で合ってる?
それとも約定日に追加されるの?
2023/02/25(土) 18:25:10.16ID:2i1T6t/A0
>>4
変わらんどころかそこそこプラス
2023/02/25(土) 18:28:48.36ID:WLyfHpky0
でも半年で30円上がって20円下げたり
こんな為替だと円建てコストヤバない?
2023/02/25(土) 18:53:00.79ID:c5tNo5TC0
>>51
約定日の翌朝だったかな
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:57:52.10ID:wFKuBgN10
円は120円から140円のレンジに入りそうな気がする
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:32:20.74ID:FA5/01DV0
>>54
投資信託移管したいけど積立分が反映されてるか分からないから数量が分からないんだよね
移管中は積み立て設定もキャンセルされるみたいだからスムーズにおこないたいわ
2023/02/25(土) 19:43:02.83ID:z9i2Hbj50
>>56

普通の考えなら移管元の積立ストップ、移管先で積立スタート、それから移管手続きだろ。
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:43:56.01ID:FA5/01DV0
>>57
楽天証券もカード積み立てとキャッシュ積み立てはやるんだよ
ポイントもらえるし
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:45:36.51ID:FA5/01DV0
でs&p500の積み立てはストップしてるけど
それ以外の取引も停止するから
500ポイント無駄になる
2023/02/25(土) 19:54:18.17ID:5YjJ60DR0
移管とは一体何があったんだ…
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:02:08.51ID:wFKuBgN10
しかし来週から結構さがりそうやね
問題は為替やね
今のレートで爆買いしていいのか
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:10:15.46ID:hZfJiJ/Y0
概算19,172円 +121円( ̄д ̄;)
2023/02/25(土) 20:15:39.46ID:sBeEwdoK0
>>60
所持金融資産額に応じてポイント付与されるサービス無くなったり、楽天から移管する人はちらほらいるのよ
オレも楽天レバナス以外は他に移したよ

移管できない楽天レバナスは売るしか無いんだけど含み損多すぎて売るに売れないや
2023/02/25(土) 20:24:41.20ID:VTxeClVa0
移管考えると業者オリジナル商品は買わないほうがいいな
いきなり改悪されたら身動き取れなくなる
2023/02/25(土) 20:38:42.94ID:2TsG3s9Y0
三菱は証券会社持ってないんだっけか?
2023/02/25(土) 20:46:21.42ID:l0CWH8P30
>>63
SBIに移すということかな?
マネックスや松井、auカブコムなら楽天レバナス取扱いがあるから

俺も楽天にはないSBIVのS&P500買ってるからもしSBI証券になんかあったときはマネックスか松井証券にいくしかないなあ
2023/02/25(土) 20:48:35.48ID:l0CWH8P30
>>65
ネットならauカブコムが三菱UFJグループ
2023/02/25(土) 20:50:50.25ID:mnN+MZ3M0
>>53

1年前より全然円安
2023/02/25(土) 21:09:24.04ID:hATR7ZwJ0
>>62
何時の時点の
ドル円相場とsp500で
計算してますか?
2023/02/25(土) 21:10:30.15ID:2TsG3s9Y0
去年だったら為替ヘッジしてるSP500の方が酷いことなってるからな
よし悪しがある
2023/02/25(土) 21:17:27.14ID:+ATiG6bn0
イケイケレバナスくん見た目もミーハー丸出しで薄っぺらい
2023/02/25(土) 21:36:33.69ID:D/HpvQd00
ここ一ヶ月ぐらい、増えてきている
なんかあった?
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:52:36.01ID:kVYKNpqi0
>>71
しね
2023/02/25(土) 22:01:36.26ID:5YjJ60DR0
>>72
何が?資金流入なら旧NISA駆け込み+slimのCMかな
2023/02/25(土) 22:14:58.18ID:+ATiG6bn0
>>73
あ、レバナスくん本人だww
2023/02/25(土) 22:15:18.29ID:aDTLiD4t0
本人しか話題にしない不人気インフルエンサーw
2023/02/25(土) 22:15:21.81ID:+ATiG6bn0
>>73
あ、レバナスくん本人ww
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:21:02.95ID:BsbVinBY0
ずっと本人がカキコしてたの?
キモすぎワロタ
2023/02/25(土) 22:38:13.82ID:+ATiG6bn0
そもそもレバナス積立とか言ってる時点で無能丸出しだよね
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 22:39:42.50ID:hZfJiJ/Y0
>>69
指数 金曜終値3970.04p −42p −202円
為替 金曜終値136.48円 2円29銭安+323円
+121円
2023/02/25(土) 22:41:28.14ID:k1mKGBVM0
為替に負ける指数てどうなん
2023/02/25(土) 22:42:12.97ID:Wmgsgo750
>>73
メ几
木又してやる~!
2023/02/25(土) 22:45:00.13ID:/1yBshq/0
>>82
通報しました
2023/02/25(土) 23:00:11.22ID:pNDag+s40
>>81
為替は円とドルというたった二つのシーソー、片やS&P500は500社の株価の加重平均なわけでそら為替のパーセンテージがでかくなる場面は多々出てくるんじゃないのかな
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:03:06.37ID:24AL8wTn0
詳しそうな人が自信ありげに植田さんは金利を上げると言っている
ということは据え置きってことだ
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:04:53.72ID:iVHeETUs0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:04:59.71ID:iVHeETUs0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/02/25(土) 23:11:16.26ID:Kyq3AJpo0
>>79
販売元がツミレバ推奨しとるんだが
2023/02/25(土) 23:34:01.79ID:G9BmGRAL0
来週火曜28日まとまった額、米国債償還だから
そのカネが株式市場に怒涛の流入期待したいNow
その前段階の月曜日、米株が窓開け昇龍拳なら
ゼロデイタームおよび1month Optionが爆裂ニトロになって
売り筋勢力こんがり謝肉祭、カーニバルあんどフェスティバル
以上、暇人のチラ裏でした ゆるして卓袱台 ドロンっ
2023/02/26(日) 00:07:40.56ID:b8BYjGWM0
>>88
純粋すぎて笑える
それっぽい事言ってお前みたいなクソ雑魚素人が買ってくれればいいんだから
2023/02/26(日) 00:11:34.14ID:b8BYjGWM0
>>88
イケイケレバナスくんって頭お花畑のクソ雑魚素人だね

何でも販売元は売れるようにそれっぽい事言うよ?
2023/02/26(日) 00:47:16.25ID:BQ3jzBY+0
>>72
増資だね。イナゴによるw

カブコムがslimキャンペーンやらかしてるし
2023/02/26(日) 00:48:51.28ID:IgeYu7bq0
イケイケレバナスくんは今でもレバナスの購入を推奨してるの?
2023/02/26(日) 00:52:36.21ID:gW9YUW750
円高に振れたらぶっこむ
2023/02/26(日) 00:56:38.50ID:TIDFlHjq0
ピーよりも糞雑魚な素人なんておらんやろ
2023/02/26(日) 01:05:56.70ID:6YVhaI3G0
いま現金300
東京ガス300
JR東日本200
三井住友100
S&P50
NASDAQ50
握ってる素人ですが、為替円高と米国株安来たら現金300をSPに入れます
2023/02/26(日) 01:29:11.20ID:BQ3jzBY+0
それをするなら定期や地金で重心低くしておきたい が今からでは遅いか
個別株は時価の額?
そうなら膨らみ過ぎてるから3分の2と見積もって400
SPに300入れると日米がハーフハーフ
日株軸にやってるみたいだけどそれで納得できる?
2023/02/26(日) 06:16:20.85ID:T1UW1NEX0
>>63
楽天から移管しないといけないよね
2023/02/26(日) 06:43:50.16ID:hAodQXVd0
楽天にはモバイル事業を早く損切りしてほしい。
2023/02/26(日) 06:50:31.44ID:e6f0iWku0
楽天本体がなくなっても問題ない
2023/02/26(日) 06:58:05.98ID:HtsbcEzI0
ネトウヨ系の人のYouTube見てるとやたらと楽天を毛嫌いする人が多いが何故なんだろうか?
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 06:59:35.32ID:Ruj5yqFM0
イケイケレバナスくんが2000以下になるって警告してくれてるのに今買うやつってアホだよな
2023/02/26(日) 07:26:37.37ID:rzPmo6oO0
欧米みたいなインフレを経験すると、国民は物価の安定を
望むようになるよ。サバイバルにはウンザリする。
欧米はしばらくは高金利、低成長の時代が続くと思われる。
今までのようなマネージャブジャブの時代は終わりを告げる。
2023/02/26(日) 07:35:42.99ID:+Ihl7k9A0
楽天はちょっと…笑
2023/02/26(日) 08:02:16.14ID:+R1oyej50
米財務長官、インフレは問題でも依然ソフトランディングの軌道見込む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-25/RQMPAOT0AFB601
(ブルームバーグ): イエレン米財務長官はインフレが引き続き問題だとしながらも、労働市場の力強さを維持しながら物価を抑制していくための道筋はあるとの見解を繰り返した。
24日に発表された米金融当局がインフレ指標として重視する個人消費支出(PCE)価格指数は1月の総合指数および食品とエネルギーを除くコア指数が共に予想を上回る伸びとなり、同月の個人消費支出も前月比で昨年末の減少から増加に転じ、金融当局に対し金利引き上げ継続のさらなる圧力となっている。
イエレン氏は主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開かれているインド・ベンガルールでブルームバーグ・ニュースのインタビューに応じ、「インフレは引き続き問題だ。われわれが目にしている統計はそれがまだコントロールできていないことを示唆しているが、鈍化はしてきている」と語った。
同氏は力強い労働市場に加え、過去の景気後退時に前触れとなった家計や金融セクターでのストレスといったものがないとして、ソフトランディング(軟着陸)が可能との見方を維持した。「その可能性を信じ、米経済がその軌道をたどることを希望しており、現時点でその可能性が一段と遠のく明確な兆しは見られない」と語った。
また、ウクライナでの戦争が終結することは世界経済にとって最も重要なことだと述べた。



こーゆー思わせぶりばっかりで非常に引き止めようって言う
その前にゼレンスキーの布団ひっぺ剥がしてでもウクライナから借金取り立てろや
10669
垢版 |
2023/02/26(日) 08:09:46.83ID:T5JVQCeb0
>>80
サンキュー
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:00.69ID:KqFNWc8m0
>>106
為替変動が大きいため概算
仲値10銭変動で基準価額14円変動
指数10p変動で基準価額48円変動
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:07.84ID:RIJL3ocY0
>>105
「非常に引き止めよう」


いがないでぇぇいがないでぇぇって泣きながら追いすがること?
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:38.07ID:CBAKlCWy0
>>103
早く高金利に反応して株価下がってほしい
リーマンショックまで安くならずとも
2023/02/26(日) 09:04:17.48ID:+R1oyej50
インフレ株高狙いすぎててブリンケンの魂胆バレバレ
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:25:45.12ID:8+5NJ+Mt0
逆イールド解消で助かった事例なんてただの一つもないのにね
2023/02/26(日) 09:35:21.14ID:h0Kx9kmB0
>>102
そのなんとか君はいつ2000円以下になるって言ってるんだ?いつって言ってなかったらそんな情報意味ないよ。
2023/02/26(日) 09:38:21.81ID:h0Kx9kmB0
>>111
何にでも初めてはある。
2023/02/26(日) 09:44:38.53ID:LzAPSK350
なんとか君は寿司ぺろと同じで目立とうとしてるだけだから相手するだけ無駄よ
2023/02/26(日) 09:45:12.12ID:IgeYu7bq0
過去レバナスが調子いいときに買いを煽って
今は言及しないどころが
暴落するって言い続けるのはどうなの

すごい含み損今でも抱えてる人
それなりにいると思うけど
2023/02/26(日) 09:48:52.42ID:2ajMEL720
イケイケレバナスの動画は全部低評価押してやれ
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:04:29.68ID:CBAKlCWy0
こうなるんか?

(ア)逆イールドの発生が2005年12月、(イ)本格的な解消が2007年6月、(ウ)FRB(連邦準備理事会)の利下げ開始が同年9月、(エ)S&P500指数の天井が同年10月、(オ)景気後退局面入りが同年12月、(カ)S&P500指数の底打ちが2009年2月の順となっている(図表3参照)。利下げは、株価の天井、かつ景気後退局面入り前の段階から行われているが、結局、逆イールドの発生から株の底打ちまでの下落率は4割を超え、期間も利下げ開始からだと17カ月、逆イールド発生からだと38カ月を要した。
2023/02/26(日) 10:06:14.94ID:Csl7L1Qd0
特定分利確した方がいい?
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:23:07.69ID:vgFzCQtL0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:23:13.38ID:vgFzCQtL0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/02/26(日) 10:35:01.57ID:S+YjusEb0
>>118
つミニーも離隔してそこからいるよう!
2023/02/26(日) 11:06:04.40ID:8v6IgKfA0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ

この機会に6000円もらおう!
2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!

エントリーページからエントリーを忘れずに!








https://i.imgur.com/83LUTcH.jpg
2023/02/26(日) 13:25:38.39ID:h0Kx9kmB0
>>115
そんなもん自己判断の自己責任だろ
それも分からんやつが投資やっちゃいかん。
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 13:42:39.55ID:beUULDVj0
>>122
16000円+1500円だったけど、終わったのか? 
125岩倉悠人
垢版 |
2023/02/26(日) 17:54:27.74ID:l8N6wYpJ0
まだまだ地獄はこれからですよ


1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「四季があり水道水がありノーベル賞があり観光業がある!」

2030年代
日本「円はゴミ!豊かなアジアに出稼ぎに行こう!」
2023/02/26(日) 18:32:17.90ID:rzPmo6oO0
アメリカは指標は良く見えて、経済好調に見えるけど
8割の一般庶民の生活は物価高騰と家賃高騰で大変だよ。
苦しくても借金して住宅を買うわけだけど
高金利、インフレの下でも負債を増やし、消費が落ちないのは
明らかにバブルだよ。半年後には派手に弾けるでしょ。
2023/02/26(日) 19:09:57.71ID:3t3mhdXW0
>>125
まあ、そうだなw
2023/02/26(日) 19:29:30.63ID:E67wJIFV0
アメリカに行ったこともないやつがてきとーほざいてて草
無価値0ドルになるのは間違いない
2023/02/26(日) 19:54:35.58ID:aEmlHA140
rule of 20 (per+cpiが20以下の時に底打ち)
今 per21+cpi6.4=27.4ぐらいか?
つまり全く買うべきときではない
per16+cpi2.9=18.9ぐらいになって買え
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:01:50.54ID:PmzS7Apg0
>>129
そういう目安あるのか
2023/02/26(日) 20:04:27.96ID:aEmlHA140
>>117
ようするにあれだ君が言いたいことは
利下げが始まってどこかの段階で逆イールドが順イールドになり
それからどかんと利下げと同時に暴落がくる
そして円高になるからその時買えってことか?
2023/02/26(日) 20:05:42.99ID:TuJNkPCw0
アメリカを買い叩け!

そゆこと?
2023/02/26(日) 20:06:26.02ID:aEmlHA140
>>130
あるよ
2023/02/26(日) 20:12:54.33ID:TuJNkPCw0
米帝様の頬をJAP札束でペチペチするのか

これは楽しみw
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:19:43.21ID:FdnPVYcv0
>>129
バフェット太郎さんは買いって言ってるしなぁ
2023/02/26(日) 20:44:30.13ID:fxRbLcPv0
>>135
君はそんな動画見ながら投資してるのかい?
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:49:42.16ID:8+5NJ+Mt0
いずれにしても歴史的未曾有の円安だから日本人には何も手が出せない
できるのは緩めにゴールド買ってドル円売ってヘッジくらい
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:59:16.28ID:3xHHvLNO0
>>133
意味は無いけどな
2023/02/26(日) 21:12:00.44ID:fxRbLcPv0
>>137
ゴールドも歴史的高値だけどね
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:15:17.33ID:vgFzCQtL0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:15:23.52ID:vgFzCQtL0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 22:30:24.29ID:3xHHvLNO0
やっぱ投資するなら現代アートでしょ
2023/02/26(日) 22:55:21.30ID:itrpwykq0
過去100年平均8,って本当?
2023/02/26(日) 23:28:47.83ID:fxRbLcPv0
嘘です
2023/02/26(日) 23:48:57.89ID:CDlPAPNm0
円安株安って、身動き取れないな
2023/02/26(日) 23:53:25.86ID:bCvUGUp60
ヘッジされたETF買ってちょっと上がったときに小銭食うとか
2023/02/27(月) 01:03:14.55ID:Wt5Kx+bQ0
衰退する日本の株を買うくらいならひたすらS&P500に投資しろ
2023/02/27(月) 02:16:44.06ID:gk+o/uSm0
2021年末くらいからのスコア悪くないですか?このまま積立続けて良いのか心配です。
2023/02/27(月) 02:31:01.04ID:6/qJSis50
ここから10年横ばいでも買い続けた方がいい
2023/02/27(月) 02:46:32.68ID:Q/v0n2cr0
>>149
配当の再投資分は増え続けるしな
2023/02/27(月) 03:18:13.77ID:o23U1XDx0
今は株が上がらないように意図的に押さえつけられてるだけだ
2023/02/27(月) 04:22:03.47ID:dcMs29St0
お前ら疫病神が買いだしてからパフォーマンス落ちたな
2023/02/27(月) 04:55:54.16ID:ZyORItcK0
みんなが買えば上がるはずやのに変だな
2023/02/27(月) 05:35:27.94ID:yOOGTLQB0
>>135
本家バフェットも投資を呼びかけてるぞ
2023/02/27(月) 05:37:11.25ID:yOOGTLQB0
>>152
さんざん買った個別株を下げてきた俺がS&P500に手を出したからか。。
2023/02/27(月) 08:21:11.17ID:/kc8i1kT0
もっと下がれよ
2023/02/27(月) 10:19:32.27ID:h0Vg9X5R0
為替で1%以上上がっちゃう?
2023/02/27(月) 11:38:25.72ID:Mx49gZGN0
長い目で見たら株は右肩上がりだが、為替は右肩上がりになるとは限らない
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:48:50.74ID:1SK5OqxE0
為替が右肩上がりとは?
2023/02/27(月) 11:54:21.06ID:Mx49gZGN0
>>159
円安
2023/02/27(月) 12:17:35.81ID:RsD5woqJ0
自国通貨なんたから円高だろ
2023/02/27(月) 12:18:45.38ID:AQgBzTrv0
今年はもう下がらないよ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 12:25:50.37ID:1SK5OqxE0
高金利通貨は永遠に安くなって行くイメージはあるけね
2023/02/27(月) 12:38:02.19ID:vPKVBXYo0
>>161
ドル円
上がる=円安
下がる=円高
トレードしてる奴はこれが普通
2023/02/27(月) 14:00:48.71ID:HmkYAQ0B0
それこそ長期で見れば為替なんて誤差だよ
2023/02/27(月) 14:10:09.28ID:g3Tknta40
今は4000ポイント割ってるから為替ヘッジありの方が向いてるのかもしれん
為替ヘッジ有は少々纏まった単位で買わないといけない
2023/02/27(月) 14:17:39.41ID:q4umhAqw0
天才エミン・ユルマズ「もうS&P500はやめておきなさい」
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:32:08.28ID:Co2hE6A50
はい
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:32:19.49ID:1SK5OqxE0
>>167
誰?
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:38:06.63ID:0hIc1PxQ0
>>166
金利負担のぶんリターンが下がる
長期投資なら為替ヘッジは要らない
スレ立てして他所へ行け
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:56:21.86ID:ZKMWyPLc0
S&Pはもうオワコンなの
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:59:41.71ID:bNCzvFv90
Direxion S&P500ブル3倍
これを今から積立てするのはバカなの?
2023/02/27(月) 15:21:13.54ID:q4umhAqw0
>>169
ググッたら、たくさん名前が出るよ
ただ東京大学工学部卒とか信用出来んのかなw
2023/02/27(月) 15:22:07.76ID:SNlgL8T80
ああ、昼寝して3時過ぎちゃった
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:03:00.29ID:Jz2nT10/0
>>171
オワコンだと思われてイナゴが離れたいったあたりが一番美味しいとこだな
2023/02/27(月) 16:48:28.93ID:YJ26f8kl0
岸ニーと合わせて来年初頭にドカンよ
2023/02/27(月) 17:25:55.32ID:yOOGTLQB0
>>165
1ドル50円や300円になったとしても誤差か?
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:29:07.62ID:1SK5OqxE0
>>177
100年単位で見たら誤差ですかね
2023/02/27(月) 17:36:59.63ID:yOOGTLQB0
>>167
日本の自称エコノミスト「もうS&P500はやめておきなさい」
世界一の投資家「資産を全部S&P500に預けなさい」

隙な方をどうぞ
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:39:01.88ID:eaLtLB3u0
>>172
全然有り
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:40:31.92ID:qGlfjwJa0
>>178
そりゃどうかな
100年後に分かろうよ
2023/02/27(月) 18:23:29.08ID:aq8/Xb930
俺が尊敬しているYouTuberの上岡正明さんが、「為替リスクを背負ってまでsp500に投資するんですかね?」と言ってた。
2023/02/27(月) 18:30:31.29ID:6nN/O6840
じゃー何に投資しろってんだよ
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:31:35.30ID:1SK5OqxE0
>>183
有識者「自己投資!自分磨き!」
2023/02/27(月) 18:32:42.96ID:yOOGTLQB0
>>182
たしかに長期の為替はギャンブルでしかないな。
もし円安に大きく触れたら老後はアメリカに移住すればOK
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:34:47.82ID:1SK5OqxE0
>>185
そんなに為替気になるなら
ヘッジの円売りでもしとけよ…
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:58:43.46ID:Hz02BBSQ0
>>182
日本株もやってるが
業績良いのに不人気で上がらなかった銘柄がどんどん伸びてる
1000万回してるが2ヶ月で280万プラスだわ
日経が強いし、岸田ニーサで本番来るだろうからガチでチャンスだと思う
2023/02/27(月) 19:02:14.22ID:SNlgL8T80
>>186
ドル売ったばかりだお
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:02:48.62ID:WGLm5vl30
>>171
オワコンではないが
平均に収束するから今まで爆上がりした分の調整が入る
長期で横ばいだと思う
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:05:12.57ID:WGLm5vl30
>>187
東証がPBR1倍以下は許さんってスタンスだから
これに乗らない手はないわな
岸ニーが来るから高配当株青田狩り状態
2023/02/27(月) 19:10:45.76ID:xjZuLA5y0
>>182
バフェットの手紙にそそのかされたPさんを馬鹿にすんな!
2023/02/27(月) 19:20:47.37ID:ki6rWyGM0
為替リスクの無い日経平均やTOPIXよりも、S&P500やUS Total の方が銘柄と銘柄選択システムとして優秀だし
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:20:54.39ID:GX+R66X/0
尊敬する人がyoutuber
そんなやつの意見w
2023/02/27(月) 19:22:12.97ID:RXr9QshD0
円ドルなんて所詮レンジだろ長期なら誤差
円高になってから円転すれば良い
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:31:53.72ID:Vz7pP4XD0
>>193
なりたい職業No. 1だぞ
小学生の
2023/02/27(月) 19:33:25.04ID:O/eJBngq0
もうYouTuberは2位に落ちたぞ
2023/02/27(月) 19:35:50.84ID:gCTR0sbd0
>>189
彼の言ってる事が正論。
まさにsp500は金融緩和バブルが終わって長期調整期間に入ったと思う
2023/02/27(月) 20:34:39.96ID:tZedqtlp0
この板でもYouTuberは雨後の竹の子くらいポンポコ出てくるしな
ただの人気商売だよ
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:45:54.09ID:uUN+ECC80
30代までは自己投資して力を高めた方がいい
年収500万で40年貯めるより
年収2000万で20年貯めた方が最終的には多くなるんだぜ
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:47:14.13ID:jGuJZFGX0
SPのバブル終わったのなんとなく分かる
客観的に見たら日本の安い株
でも今日の日本郵政のニュースでやっぱり日本株は触りたくないと思った
2023/02/27(月) 21:01:14.47ID:XyShoqLW0
今日は爆上げだな
先週金曜の動き見ても底打ちしてるのは明らか
これ以上下がることはない
2023/02/27(月) 21:02:06.11ID:/kc8i1kT0
ほーん、自己投資すれば年収2000万になるんか
じゃあ明日から頑張るは



ところで具体的に何すればええんや?
2023/02/27(月) 21:02:45.10ID:HBdiUKgT0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ

この機会に6000円もらおう!
2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!

エントリーページからエントリーを忘れずに!








https://i.imgur.com/GpO30fI.jpg
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 21:09:57.40ID:aePCElga0
なんで利下げで株暴落するのはどうして?
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 21:14:05.36ID:Vo1sv9ss0
お前らの話ってほんと短期的だわ。
上田?youtuber
馬鹿タレ
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 21:15:33.08ID:jGuJZFGX0
上岡て経歴のわりに推奨銘柄があまり良くない
2023/02/27(月) 21:21:44.23ID:wU8F+gIU0
微増でくさ
2023/02/27(月) 21:22:08.97ID:mAMd9ocE0
>>201
またお前か
何度俺を騙すんだよ
2023/02/27(月) 21:42:56.13ID:SNlgL8T80
ふゆこしか勝たん
2023/02/27(月) 21:51:53.42ID:yNxjknlx0
>>209
キメーよジジィ
2023/02/27(月) 21:53:46.57ID:g3Tknta40
米国債の逆イールドがでかくなってんな
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:06:35.10ID:Vo1sv9ss0
sp500積み立ててればいい。
それだと
youtuberが成り立たなくなるから、無駄な情報をみんなに与えてるんだよ。
2023/02/27(月) 22:12:14.97ID:BYmEVBSg0
不安ならオルカンでええやん
株式は歴史的に右肩上がりなのになぜ個人投資家が損をするのか
売り煽りを真に受けて手放すくらいなら安心して握れるものを握っておけ
2023/02/27(月) 22:13:23.16ID:g3Tknta40
高値掴みするからじゃねえかな
最も買い注文優勢じゃないと上がって行かないけど
2023/02/27(月) 22:13:31.46ID:DkzEqnB+0
よほど自分に自信あるなら工夫してこちょこちょ組めばいい
自分は自信ないからひたすらSP500
2023/02/27(月) 22:38:40.02ID:GNX+bZR10
みなみな毎月余剰金を積み立てるわけだから買いが優勢にならないとおかしいわな
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:44:58.70ID:jGuJZFGX0
今のSPのチャートって少し前のドル/円チャートみたいだから急落しそう
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:54:29.19ID:WGLm5vl30
積立脳死は少し考えることをした方が良いと思う

暴落開始からの騰落率見て下落した順に個別株買えば儲かるって考えないか
米国の個別株知らないというかも知れないけど下落しまくったのはこの辺り
インテル、ナイキ、ディズニー、シスコ、3M、マイクロソフト
ボーイング、P&G

sp500が戻ると考えるならこいつら集めた方が利益率高いよね
単純過ぎるやり方だけど凄い利益になるよ
2023/02/27(月) 23:03:12.60ID:BGoz0BJe0
今のアメリカはインフレ率が6.5%
米国債10年が3.5%
預金金利がほぼ0

この状態では嫌でも株式に資金が向かう。
401Kで国民総投資家のような国だからね。

政策金利がさらに高まり、インフレ率が減少
債券金利に旨味が出始めると、株式市場から資金が一気に
債券に流れ込む。
暴落のタイミングは債権利回りとインフレ率を見ておけば良い。
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:19:14.60ID:jGuJZFGX0
個別株見分ける力あるならインデックスより儲かるんやろな
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:26:28.74ID:WGLm5vl30
見分ける力っていうよりは少しの知恵だと俺は思う
普通に考えたら上にあげた会社が潰れる可能性は低いって考えるよね
なら下がりまくったら買って待てば良いんだよ
それだけ
2023/02/27(月) 23:32:08.70ID:mWBnHqIH0
稲妻きたー!
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:32:51.05ID:jGuJZFGX0
ディズニーの週足と月足見たらまたまだ買う気にならんが、さらに暴落したらということか
確かにいつかは上がるんだろうな
2023/02/27(月) 23:33:52.25ID:g3Tknta40
4000±200を行ったり来たりだな
2023/02/27(月) 23:42:36.70ID:oSgKt7Rm0
sp500てさあグロソブみたいになるよ
2023/02/27(月) 23:46:06.38ID:ki6rWyGM0
ボーイングならさっき買った…
2023/02/27(月) 23:49:17.41ID:BYmEVBSg0
>>218
なんでバフェットはここ10年sp500に負けてるんだろうねえ
そこいらの銘柄、例えばコカ・コーラならバフェットが早い段階で目をつけて急成長したから儲けられたんだよ
今から買っても大した成長はしない
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:54:00.38ID:Nl3EPtHN0
>>225
端的に説明して
2023/02/27(月) 23:54:25.47ID:g3Tknta40
休めないって機関の弱点が出たのかも
規模が大きいと勝負掛けるって事も難しくなり
個人に負けることもあるだろう
2023/02/27(月) 23:56:19.87ID:Nl3EPtHN0
毎月決算になる
2023/02/27(月) 23:59:55.43ID:ZqczIiGf0
>>221
円安が邪魔なんすよ
2023/02/28(火) 00:01:36.31ID:eWpF1ldV0
バークシャーは2022年のパフォーマンスは+4%だったらしいから、-18%のS&P500には勝ってたのね
2023/02/28(火) 00:05:22.89ID:3v23VZYB0
そもそもバフェ爺が大切な家族に投資はS&P500インデックス買えいうてるんやから
2023/02/28(火) 00:07:47.51ID:I2UpVUa00
お前たちはSP500を買うんじゃ、ワシは死ぬまで株式市場で戦い続ける!
2023/02/28(火) 00:08:22.16ID:J1afk+o60
>>232
今年に入ってからはsp500に負けてる
これを5年に引き伸ばすとほぼ互角
結局頭ひねってこねくり回しても脳死インデックスと互角
2023/02/28(火) 00:10:24.32ID:Cakz/dvb0
金が空から降ってきますように
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:12:45.00ID:AlR5RYmt0
新ニーサ始まったら積立ニーサを売却した金を新ニーサに回した方が良いかな?
となると、コロナ前から始めてるので利益出てるうちに売却して今年は現金貯めといた方が良くない?
5年で1800万使い切った方がお得でしょ?
皆さんどうするの?
2023/02/28(火) 00:13:46.78ID:I2UpVUa00
規模がデカいからな
大企業なんていくらでも分析されてるから、適正値でしか買えないんだから指数を超えられない
規模が小さい方が簡単に儲かる、井村さんは10年で50億円儲けた
2023/02/28(火) 00:15:26.75ID:J1afk+o60
今までの積立nisaと岸田nisa合わせて非課税枠2000万になるのにそれを捨てるのか
2023/02/28(火) 00:17:50.02ID:I2UpVUa00
これから20年経っても岸田枠が埋まらないなら、
今のうちに岸田枠を埋めていった方がお得だから、積立NISAからの乗り換えもアリ
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:21:27.69ID:AlR5RYmt0
>>239
現金比率から、リスク資産で2000マン持つのは、定年までの時間からしてバランス悪いんよね

>>240
そやねん
60才になった時の現金比率考えるなら新ニーサは1500万ほどしかつかえんのよね
2023/02/28(火) 00:22:00.77ID:J1afk+o60
ちょっと何言ってるのかわからないわ
なぜ岸田nisaを優先するのか
課税口座ならわかるけど貴重な売ったら二度と復活しない非課税口座だぞ?
2023/02/28(火) 00:24:14.47ID:I2UpVUa00
若くて長期投資をするけど、1800万なんて枠余るなら、
期限のある積立NISAより、永遠の非課税枠の岸田NISAに即切り替えていくことはとても有利
10年後に給料が想定以上に増えてたり、遺産や宝くじで大金が手に入った時に、失われたNISA枠は取り戻せないけど、
その時はまあしゃあないしお金増えてたらラッキーなだけだからOK
2023/02/28(火) 00:24:38.80ID:I2UpVUa00
>>242
1800万埋まらないならって言ってんだろ
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:26:01.41ID:AlR5RYmt0
>>242
60才定年まであと11年しか無いんよ
年収600万だし

>>243
若くないんだよなぁ
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:00.30ID:Ou5BacnW0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:06.11ID:Ou5BacnW0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/02/28(火) 00:27:42.42ID:I2UpVUa00
10年後20年後にどうなってるかと、枠が余るかどうかで変わることだから
あとは自分自分で適当に考えてください
色んなケースがあるからな
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:30:15.12ID:AlR5RYmt0
>>248
まあ、そやな
皆さんのご意見から、残された限られた時間で新ニーサ枠埋めるには、積立ニーサを解約して今年は現金貯めるのもアリかなぁ
2023/02/28(火) 00:33:40.20ID:I2UpVUa00
岸田NISAで買う時に売ればいいんであって、なんで今現金を用意するってなるのか
タイミング投資をしたいなら全然いけど
まるでなんかこの先に株価が下がるみたいなことを言いますね
2023/02/28(火) 00:35:51.42ID:vAxYuYLM0
利益出てる特定口座を売ってまで岸ニーに移すのは良くないらしいからなぁ
きちんと計算してないから後でやるつもりだけどSP500投信はそれなりの含み益だから良く考えないとな

含み損のレバナスは売って岸ニーの原資にするつもりだ・・・
2023/02/28(火) 00:38:50.76ID:hUvv/4KH0
実際にインデックス投資を20年も30年も続けられる人っているんだろうか。
停滞期や下落期でもホールドして買い続けるって
並外れた精神力の持ち主か、積み立ててることを忘れてる人だけな気がする。
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 01:27:38.56ID:VaE6zaFZ0
>>252
ここにいるよ
既に2年間経過してるけど一点の曇りもなく脳死で積み立てしてる
仮に寿命が1000年あるなら500年でも600年でも余裕で持てると思う、俺って少数派?
2023/02/28(火) 01:51:51.92ID:trLXJFzF0
そう思って皆始めるんだよ
2023/02/28(火) 02:37:27.09ID:IcesUA5w0
>>253
青山テルマか
2023/02/28(火) 02:39:08.45ID:r4RjrSjK0
>>253
たった2年で長期投資家気取りお前の目は曇ってる
2023/02/28(火) 02:50:59.40ID:S1NPh3po0
一点の曇りもないニワカw
2023/02/28(火) 02:52:50.99ID:wwXgb6Dp0
そもそも直近2年だと積立を辞めたくなるような局面も少ないし、レバナス民が少し試されたって程度じゃね
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 02:57:43.09ID:eJW0pH8w0
長期投資家を自負するなら10年位は。。

ちくしょう やっぱ言えねえや
2023/02/28(火) 04:32:45.18ID:3r4khCG40
今年の年初の評価額が滅茶苦茶低かったから
何だかんだで現時点で既に+10%達成してるよね

後でこの1年振り返ったら大幅にプラスでしたって結論になるよね
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:04:53.17ID:ti8MhD190
既に低PBR株、高配当株が東証の対策と岸田ニーサを折り込んで上がり続けてる
日経高配当株50ETFの見てみると良い
日経が異様に強い
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:14:03.29ID:Sr+kM1Fi0
円安だから日経が強いだけで、円建てだと米国の方が強いというオチだよ
更にこの1年だと米国より欧州の方が強い
263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:17:59.29ID:5a0/panQ0
>>244
馬鹿と話してると疲れるだろ
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:22:55.90ID:pBmFUph80
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:23:03.54ID:pBmFUph80
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:48:29.43ID:eJW0pH8w0
ジュニアNISAでの購入タイミングに悩みけり
一括か分散かも悩みけり
2023/02/28(火) 06:53:17.05ID:GUvnBwjp0
>>266
どうすることにしたん?
268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:58:25.50ID:eJW0pH8w0
>>267
ごめん、使い方間違えた
現在進行形で悩んでる
高卒だから許して

VOOが355ドル下回ったら一括か半分いくか
でざっくり考えてる
2023/02/28(火) 07:01:26.29ID:I9Jskvhp0
>>266
1月中旬に行けなかった時点で、既に失敗となりにけり。
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:09:27.61ID:eJW0pH8w0
>>269
ひ、ひぇーーー

次のCPIで0.5%のサプライズをごす
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:32:42.36ID:vQNEU7e10
>>261
日経って何か知ってるの笑
2023/02/28(火) 07:56:27.30ID:EO+U3ZkW0
バイデン政権、クレジットカード延滞手数料の引き下げ案を発表 jp.wsj.com/articles/biden… @WSJJapanより

これが噂に聞く大統領選挙前年の景気対策?これで株価爆上げ?
2023/02/28(火) 08:00:32.30ID:p54NIBVB0
ダンさんすごいな〜
もし短期的に米国株が10%くらい下落しても長期的には買いだそうです。
よくわかってる、みんな知ってることとと同じだ。
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:51.28ID:Be2vr1RJ0
>>273
>長期的には
30年後を楽しみに
2023/02/28(火) 09:10:38.89ID:ETNAqmyK0
30パー下落しても長期的には買いだわな。
2023/02/28(火) 09:25:20.03ID:C0IMXjYl0
無価値0円廃止でも核戦争で地球が更地になっても買い一択
必ず上がる
2023/02/28(火) 09:39:25.03ID:LLNPHjx70
>>236
ハイパーインフレも困るから、オレの上にだけ降ってきますように
2023/02/28(火) 09:52:09.80ID:dB+VjHBa0
下がれ…もっと下がれ…
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:03:23.50ID:6Nnlw5jd0
資金効率を考えない脳死バカどもが
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:49:23.94ID:3U0bykm70
お前ら死亡のお知らせ
https://imgur.com/a/4CWpe1z
2023/02/28(火) 10:54:18.08ID:iSedIvoi0
円安株高希望
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:13:49.65ID:QfVhoJoN0
ちょっとずつ上がってる感じやな
2023/02/28(火) 11:23:30.79ID:EOZdi53X0
天才エミンしか勝たん
https://i.imgur.com/KlIuMRu.jpg
2023/02/28(火) 11:26:28.09ID:LLNPHjx70
>>281
それはあとでいい
2023/02/28(火) 11:41:31.70ID:2knWSVCi0
今までが良すぎて怖いな
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 11:49:45.59ID:C8x2z1Mg0
3月の雇用統計と失業者の数字は良いだろうし
バイデンはカードローン延滞金の徳政令やりそうだし
短期では上げそうね
2023/02/28(火) 12:13:13.76ID:m/MopWK40
>>253
1800万積み立てたとしてリーマンショッククラスの暴落で1000万位になる
それを指くわえて見てられるかって話だぞ
2023/02/28(火) 12:13:26.59ID:3Xj2MRza0
そろそろ逃げどきか
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:29:29.08ID:JBoYjSZt0
>>287
楽勝だわ
初期仮想通貨バブルから崩壊、取引所閉鎖騒動を戦ってきた
日に30パーの増減は当たり前、1週間で1000万が250万になったがガチホでその後のバブルでかなり儲かったがな
2023/02/28(火) 12:36:47.29ID:9GB2YAMT0
エミン「米株オワコン
ダン「長期では買い

どっちを信じればいいんだ
2023/02/28(火) 12:39:01.56ID:ORKSXUQa0
アメリカ様を信じるんや
毎月定額を積み立てる修行をすればええねん
2023/02/28(火) 12:39:23.07ID:to3laAq/0
耳を傾けるべきは他人の御託じやなくて自分
俺自身の声
信じるべきは俺の力・・・・・・!
2023/02/28(火) 12:41:19.22ID:FmRToKJt0
>>252
絶対いないやってるのは
始めの数年だけ
sp500 がグロソブみたいになっても脳死で20年積み立てできるか?
2023/02/28(火) 12:43:31.37ID:ORKSXUQa0
全世界、アメリカ、新興国、日本
自分が生きているうちに成長すると思うカテゴリに愚直に積み立てするんや
成長すると思えば一時期の暴落も風邪みたいなもんよ、ここまで来ると信仰心やで
295岩倉悠人
垢版 |
2023/02/28(火) 12:53:26.52ID:uKqE25RT0
>>290
オウムと統一好きなほうを信じろ

普通は世界一投資がうまい投資神バフェット様だけど
2023/02/28(火) 13:12:39.34ID:GGnIw2ty0
>>290
エミンはこれ以上の資産を米国一択にするなと言っているのでは?
一度も記事や本を読んだことねーけどw
2023/02/28(火) 13:31:43.03ID:jY4ZPwhr0
記事読んだけどエミンさん日本株推しやね
著名な人でも言ってることみんな違うし
自分で勉強して自信を持ってホールドできるものを
選ぶしかないね
2023/02/28(火) 13:50:08.11ID:IvSFtFen0
ここに出てくるエミンだとかダンだとか1度もYouTubeで見たことないんだけど、そんなに参考にするほど過去のチャートも当ててきた人なん?
2023/02/28(火) 14:16:43.18ID:MTltAK340
>>298
あまり気にするな
知る人ぞ知る地下アイドル推しのドルオタだと思っておけばいい
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 14:18:27.49ID:sZQ47jhl0
エミン「さん」って知り合いかよ
2023/02/28(火) 14:18:29.41ID:TM90tVp40
>>298
マーケットアナライズとか見てない人には無名かも
2023/02/28(火) 14:18:46.39ID:KSxE6A0M0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ

この機会に6000円もらおう!
本日2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!

エントリーページからエントリーを忘れずに!









https://i.imgur.com/vLE3REE.jpg
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 14:21:31.47ID:7DcbXKRD0
>>293
そもそも昔は投資信託高くてさ

YouTubeあって手数料安い投信あってたらなあ
今頃億ってたかも
2023/02/28(火) 14:41:02.07ID:GGnIw2ty0
昔は信託報酬3.5%とか残留金2%とかあったからな
2023/02/28(火) 14:48:11.76ID:jY4ZPwhr0
いうてグロソブも分配金考慮したら
しっかり利益出しとるけどな
2023/02/28(火) 14:53:10.17ID:TM90tVp40
>>303
タラレバでいったらビットコ買って
売り抜いてるか暴落してるか

原油も100突破してたし

今なら天然ガス安いよ
2023/02/28(火) 14:54:19.72ID:ijpHukUm0
エマージングとか新興国債券みたいなのファンド軒並み消えてるのにピクテグローバルインカムとかグローバル(US)REITみたいなのまだ純資産上位にいるんだな
これはすごいことだ
2023/02/28(火) 15:05:15.79ID:HPSmG41y0
>>298
占い師やおみくじを信じるタイプ?
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:23:54.47ID:x6N0ntXU0
本当にトレードで稼いでるならyoutubeなんかやらないって思わないのかな
2023/02/28(火) 15:33:57.06ID:THznSLCK0
普通に考えれば儲け話を人には教えないわな
2023/02/28(火) 15:38:00.59ID:xTG81Yio0
アメリカだっていつ失われた30年に突入するかわからんよね
2023/02/28(火) 15:38:51.25ID:RzezABtP0
5ちゃんも同じ様に赤IDで熱く語ってる奴とか詐欺師でしか無いな
2023/02/28(火) 15:52:56.93ID:GYVPW+GF0
>>309
投資で稼いでることを自慢したいのではないか?
2023/02/28(火) 15:54:36.52ID:TM90tVp40
どちらかといえば投資で必要額溜まってるからじゃね
2023/02/28(火) 15:54:56.83ID:Agl3Pd770
確信のない毎月積立ては怖い
既にだいぶあがりまくってるもんなぁ
ジェットコースターに乗る前の気分
2023/02/28(火) 16:54:02.32ID:905I62pB0
2023年度予算案衆議院を通過
過去最大の114兆円越え


これで日本株も上昇するね。
2023/02/28(火) 17:40:40.37ID:LLNPHjx70
日経平均25000を切るの待っていたのだが
2023/02/28(火) 18:14:52.46ID:K/RaXMZE0
>>310
株の場合は自分の後に続いてくれた方がいいだろ
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:29:09.97ID:+ze7aI110
先物下がってるね
これやばいやつだ
2023/02/28(火) 18:30:03.65ID:FgaUWG5C0
植田日銀に国債も日本株も買い尽くされるぞ
奴らの資金は無限だ
2023/02/28(火) 18:31:00.10ID:jY4ZPwhr0
やばいですね
損切りします
2023/02/28(火) 18:33:42.56ID:RzezABtP0
日銀は最大の儲けが出てるんだよね
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:45:51.67ID:qxgw8gkA0
VIX上がってるね
これ怖いやつだ
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:46:31.81ID:sZQ47jhl0
全部買った!
2023/02/28(火) 19:19:00.60ID:FmRToKJt0
おまえらヘッジファンドみたいに
日本国債空売りしないの?
2023/02/28(火) 19:30:45.91ID:xRv7p3gc0
ツミニー損切りします
2023/02/28(火) 19:50:48.55ID:2oyz+Mel0
>>326
えっ、どのくらいの期間やってどのくらいマイナスだしたの?
2023/02/28(火) 20:26:29.56ID:bISNdaPX0
>>272
それヤバいでしょ

バイデンおじいちゃん資本主義なめてんのか
2023/02/28(火) 20:28:07.44ID:84rXdwF/0
延滞手数料というか…遅延損害金というか
あれ別利子上乗せしてくるだろ

しかもそれは利子の制限外れるよな
2023/02/28(火) 20:30:00.85ID:bISNdaPX0
>>320
日経史上最高値で岸ニーinですねわかります
2023/02/28(火) 20:33:39.69ID:bISNdaPX0
住宅ローンの特別控除とかではなくて、払えなかった人(オワコン)に対する徳政って、かなり話が逼迫してるよね
自己破産パンデミックまで秒読み?
2023/02/28(火) 20:35:07.22ID:84rXdwF/0
そりゃ吹っ飛んだ額の遅延損害金は法的に無効だろうけど
それを制限するほど延滞がやばいんか?
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 20:40:23.15ID:DKo8s4rk0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 20:40:29.24ID:DKo8s4rk0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/02/28(火) 20:47:27.41ID:IvSFtFen0
>>308
全然信じない
2023/02/28(火) 20:50:23.87ID:bISNdaPX0
貧困層をターゲットにしたばらまき作戦ならまだマシで、中流家庭で普通にそういう状態になってる(リボ払いが主流なのに、その月々の支払いすら滞るような経済)ならMajiでヤヴァイ
2023/02/28(火) 20:53:46.78ID:84rXdwF/0
インフレ時に減税は良くないけど
それにしたって収入高い方が有利だしな
2023/02/28(火) 20:53:59.09ID:S3gF4f8y0
アメリカのクレジットカード問題はかなり前から言われてたな
時限爆弾が爆発する
2023/02/28(火) 20:54:29.01ID:hUvv/4KH0
これはFRBのマネタリーベースのチャートだけど
リーマンショック以降、強烈な金融緩和でマネーを市場に流した。
これがS&P500が伸び続けた正体なんだけど
次の10年も同じようにマネー供給量が伸びるかはわからんよ。
https://fred.stlouisfed.org/series/BOGMBASE
2023/02/28(火) 20:56:01.91ID:84rXdwF/0
日本は総量規制しとる
GDPにはよくないんだろうけどな
2023/02/28(火) 20:58:12.26ID:CqRkZaaB0
>>290
エミンは下がったあとどうなるかは言ってない
ダンは下がったあと上がると言ってる
つまりどっちも下がると言ってる
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:00:11.84ID:aobbgb/y0
先物上がってるね
これ嬉しいやつだ
2023/02/28(火) 21:02:28.20ID:bISNdaPX0
ローン会社って、多重債務者には一度審査で落としてから不動産を担保にしてキャッシュローンできますよって地獄の一丁目へ案内するわけだけど、三井住友がせっかくアメリカへ進出すると言うのに、富田邪魔をしてくれるわね。おじいちゃん
2023/02/28(火) 21:23:08.98ID:FmRToKJt0
>>339
2020から詐欺みたいな上がり方してるな
これ緩和再開したら即インフレになるだろうな
2023/02/28(火) 21:32:36.30ID:hUvv/4KH0
>>344
アメリカ政府がコロナ対策で大量発行した米国債を
FRBが全て買い取ってるわけだからね。
日本もEUも同じことをやっている。

マネーがジャブジャブの所に需要が戻ってきてしまったから今度はインフレ。
よくインフレはロシア問題のせいに思われがちだけど
実際にはマネー供給のし過ぎが原因で、
インフレは2021年夏から始まっている。

どこまでマネタリーベースを減らせばインフレが収まるか
がポイントになるけど、マネタリーベースとS&P500指数は
相関があるから、S&P500が今年上がることはありえないよ。
あとは円安がどれくらい防衛に働いてくれるかだね。
2023/02/28(火) 21:35:10.43ID:84rXdwF/0
確かに食べ物系統のコモディティのチャートが酷い
5年で2倍がザラだし
2023/02/28(火) 21:38:15.31ID:FmRToKJt0
>>345
QTでもちょっとしか圧縮してないしな
あれ圧縮するのもう無理なんじゃない
2023/02/28(火) 21:58:40.72ID:hUvv/4KH0
>>347
インフレだけど需要が落ちないからね。
市場がマネーを必要としてしまっている。
FRBもかなり焦ってると思う。
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:00:17.90ID:9VDMOWuY0
もう増税しか無い
日本の真似するしかない
2023/02/28(火) 22:01:16.89ID:lkxnoyvs0
この金利でもリボで普通に買い物するアメリカ人は得体がしれん
本当に何も考えてないのか
一気に爆発しそうで怖い
2023/02/28(火) 22:04:58.25ID:amz1TGDA0
アメリカ人はマネー教育されてんじゃないのかよ
2023/02/28(火) 22:07:51.32ID:lSM4+DYN0
株式のショートポジション増加、先週「顕著に弱気」に傾く-シティ

クリス・モンタギュー氏率いるチームによると、ポジションは先週「顕著に弱気に傾き」、S&P500種株価指数先物の
ショートポジションは約30億ドル(約4100億円)増加した。欧州ではユーロ・ストックス50指数先物のショートポジションが、低水準からとはいえ3倍に増えたという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-28/RQSB9DDWX2PT01?srnd=cojp-v2
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:08:16.57ID:9VDMOWuY0
>>350
年金生活者とか無貯金貧困層とか
病院も行けんし
地獄じゃないかと思っちゃう
米国にも乞食いるのかねえ

パリは乞食多かったけど
2023/02/28(火) 22:19:13.54ID:84rXdwF/0
向うは乞食より薬中が多い
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:23:20.46ID:SHV4sGOw0
普通に上がってるな
2023/02/28(火) 22:27:29.97ID:hUvv/4KH0
アメリカはみんな借金漬けだよ。
1億5千万の住宅ローンを普通のサラリーマンが組んだり
大学も教育ローンを使って行く。

日本が目指す2%のインフレ率っていうのも
貯蓄せずに投資や消費に向かわざるをえない社会になる。
経済成長はするけど、庶民は結構なストレスを感じると思う。
2023/02/28(火) 23:15:13.87ID:0GDBdHOS0
カードマン殺しで上がるよ
2023/02/28(火) 23:33:52.79ID:xt6eXT7n0
3月中旬まで落ちるアノマリー始まった
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 00:27:43.90ID:t8XMz2me0
なんかSBIはオリーブだか何だか知らんが新しいサービスしてんのに
何で俺の楽天はいかがわしいニュースばっかりなの😡
モバイルもうやめてよ
2023/03/01(水) 00:28:59.02ID:qwlPGrCX0
【朗報】年初にテスラ株に全力強気突っ込みしてた奴、資産が倍になる こういう所が米株の面白さや [818837401]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677597713/
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 00:35:38.62ID:LJuJ4IzV0
まあレバナスのほうがお手軽で確実だけどね
2023/03/01(水) 02:45:51.30ID:/KuyAuxu0
>>360
これはもはやギャンブルであり、500銘柄へ分散したいSP信者とは宗派が違いすぎる
2023/03/01(水) 02:51:18.24ID:/KuyAuxu0
マドンナの兄が死去 晩年はアルコール依存症に苦しみ〝ホームレス〟生活=米報道
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255398


分断と格差のアメリカ社会.....
2023/03/01(水) 03:11:29.58ID:/KuyAuxu0
米金利を巡るパウパウとウォール街の攻防を追ってると推理小説読まされてる気分になるわ
市場に投金し続けても結局は大金持ちに持って行かれるシナリオかと
2023/03/01(水) 03:34:29.99ID:tRg1ui1R0
マドンナ援助せんかったんか家族だろ
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 06:59:19.10ID:LcIsMK1s0
おはぎや!!!
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 07:03:38.06ID:egaOmcp80
>>365
アル中に援助はますます本人を苦しめるよ
必要なのはケア
2023/03/01(水) 07:22:35.24ID:U4Aq8kec0
おはぎゃー
株価下がって夜に比べて円高じゃん
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 07:59:40.89ID:p1V/pMkg0
全然下がってないやんけ
しかし今は節目らしい
上昇トレンド割れるか
2023/03/01(水) 09:16:29.48ID:+/WTrKNK0
月給下げとるやんけ
2023/03/01(水) 09:25:28.84ID:tRg1ui1R0
>>367
いくらなんでも家族をホームレスにさせるはないな
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:55:53.87ID:fgOIeEij0
大損してるわ、
2023/03/01(水) 10:12:41.66ID:1DUHXzS00
家族だからこそ許せない場合もあるから何とも言えないな
長年援助してきたけど本人に何も響かんから縁を切った可能性もあるし部外者が結果だけ見て批判することじゃない
2023/03/01(水) 10:13:25.24ID:sc4wMXLU0
暴落するのは夏前だよ
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:17:35.73ID:4Z8tt9KZ0
夏までもつかな?
円高もきてほしい
120円台でいいや
15%下がったあたりから100万円ずつ30回に分けて買う
2023/03/01(水) 10:23:12.26ID:pr7gQ0IR0
こんなとこで所信表明する奴なんなん?
勝手に白や
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:39:34.09ID:4Z8tt9KZ0
やっかみ?
それなら心地いい
2023/03/01(水) 10:55:42.94ID:1DUHXzS00
それをやっかみに受け取っちゃうのは割とマジメに承認欲求が強すぎて人間関係で苦労してそうね
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:59:40.26ID:4rfrIg6w0
さあもう3月だぞ
ドル円110の指数3300
いつなんだろうねぇw
2023/03/01(水) 11:12:33.72ID:rx1EwTCH0
去年8月に一括1000万した僕が望むのは円安株高のみです
2023/03/01(水) 11:12:34.04ID:fZlcXH8+0
お前ら早めに逃げろよ(最終警告)
https://pbs.twimg.com/media/FqC4BbnagAErkMp.jpg
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:17:13.93ID:NkqTuf7/0
>>381
第三次世界大戦になったら
26%何て生やさしくはない
100分の1でもおかしくない
2023/03/01(水) 11:22:04.77ID:NUCaYsSp0
WWW3でも核使わなければ
弾薬不足になるから
焼け野原にならん気がする
2023/03/01(水) 11:38:37.73ID:/Tnoez9B0
お前らもう損切りした?
2023/03/01(水) 11:45:57.19ID:wyxaXKhi0
お前らもう確定申告した?

副業の収入が少しあるから確定申告しないといけないんだけど、源泉ありの人は去年の売買益から取られた税金少しでももどってくるの?
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:47:21.82ID:4rfrIg6w0
>>385
事業が赤字なら総合課税で申告したら戻ってくるよ
2023/03/01(水) 11:48:13.90ID:NUCaYsSp0
>>385
外国税返してもらって
ふるさと納税申告して
損益通算したよ
2023/03/01(水) 11:50:25.59ID:qmhkADB90
ロシアなんて消滅すればいいのにな
誰も困らんだろ
2023/03/01(水) 11:52:19.92ID:/zbGGRRK0
来年から住民税申告なしが使えないから
被扶養者は確定申告すると不利になるんよな
どんどん貧乏人に不利になっていくな
2023/03/01(水) 11:53:47.73ID:NUCaYsSp0
>>388
温暖化で農業国になるんだから
ソーラー置くだけでも全世界の電力まかなえてしまう
2023/03/01(水) 11:54:33.17ID:GxEuSSmz0
ロシアは連邦やめて各共和国に分裂すると親日国が増えるので助かる
2023/03/01(水) 11:59:03.84ID:wyxaXKhi0
>>386
>>387
なるほど

去年まで税理士に頼んでたからワケワカメだわ
そもそもマネーフォワードのどこに入力するかすら分からんw
いやあ大変だこれ
2023/03/01(水) 12:03:36.64ID:p2hb9I310
税理士費用抑えたい気持ちはわかるが、それならもっとはよやらんきゃでは…?
2023/03/01(水) 12:12:55.08ID:NHPUndwk0
みんな、ビットフライヤーやったか?
4000円もらえるぞ!


1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!








https://i.imgur.com/IqqfDPa.jpg
2023/03/01(水) 12:13:03.06ID:wyxaXKhi0
>>393
税理士のお爺ちゃん病気で廃業したんだよ
弟子を紹介するて言われたけど自分で出来るかな?とw
2023/03/01(水) 12:48:36.30ID:p2hb9I310
>>395
病気廃業かぁ…それはしゃーないな
弟子も税理士なんだろうけど、副業でそこまで作業量多くないならあと2週頑張った方がええか
2023/03/01(水) 12:51:00.43ID:BLRH7WOV0
WW3になれば日本は資源がないからハイパーインフレ起こしそう、株どころじゃないだろ
2023/03/01(水) 13:01:38.68ID:NUCaYsSp0
>>392
マネーフォワードのやつは場所分からんから(紙ベースなのかな)
ツベで自分がやるのと同じ人見つけたほうがいいよ
2023/03/01(水) 18:06:21.57ID:CztTBfbM0
今日は爆上げの日だったな
2023/03/01(水) 18:48:33.17ID:Q4DAclob0
>>396
毎年税理士に渡してたエクセルを転記するだけで総勘定元帳はほぼ出来たけど、あとの株の譲渡や配当や暗号資産や不動産…

まあゆっくり調べながらやるわ
2023/03/01(水) 18:48:52.17ID:Q4DAclob0
>>398
探してみる
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:29:14.83ID:nEdBiyyG0
みんな7月くらいから暴落すると思って待ち望んで現金握りしめてまってるから、多分ならないんだろうな。横ばいが5年とか続くのかーつらいなー
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:31:48.98ID:QKmDfISd0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:31:54.92ID:QKmDfISd0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/01(水) 19:49:02.05ID:SoNXU3/N0
賢い人はもう逃げている
2023/03/01(水) 20:01:44.13ID:HUrRtFkP0
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677644996/

やっぱりね。国債デフォルトしてハイパーインフレになったらメリケンさんの半数は餓死するね....
2023/03/01(水) 20:02:48.20ID:U4Aq8kec0
円高になってるけど何かありました?
2023/03/01(水) 20:03:59.07ID:NNOhivI80
じゃあ今日は爆上げかな
2023/03/01(水) 20:23:17.49ID:BLRH7WOV0
堀江みてきた。200MAは鬼門だな
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:57:37.09ID:rsnkrpXj0
>>407
上昇トレンドのチャネル範囲の動きだと思う
2023/03/01(水) 21:04:28.94ID:qwlPGrCX0
本当かい?


米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677669909/
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 21:08:51.14ID:rsnkrpXj0
あちらはお金なくなってもフードスタンプやら手軽にもらえるイメージ
家なくなっても安いキャンピングカーで寝泊まりしたり
2023/03/01(水) 21:11:43.21ID:/qFgtjQm0
元々借金しまくるのが当たり前みたいな生活だろ
2023/03/01(水) 21:13:54.51ID:qwlPGrCX0
その日暮らしの奴らが海外でドル高を満喫してる今
日本人は円安でもう二度とハワイには行けない

どうなってるんだ
2023/03/01(水) 21:36:24.41ID:bijhmFYn0
>>411
投資だけじゃなく並行して貯金もしとけって話だ
そして投資はあくまで余剰資金で
2023/03/01(水) 21:41:13.28ID:K5nDRpOR0
その日暮らしの言葉の意味が分からない人きてんね
2023/03/01(水) 21:44:15.02ID:QTaSPuPk0
その日暮らしのアリエッティ
2023/03/01(水) 21:46:14.47ID:SoNXU3/N0
皆が思いついても言わなかったことを
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:33:32.04ID:3Zvs34sJ0
米国で借金延滞9カ月越えが爆増らしい
しかも20代 30代
延滞金もえげつないやろう

しかし、破産しても、復帰できる社会だから
日本より優しいのかも
2023/03/01(水) 22:40:29.00ID:vL8HdA3m0
なんか下がって行ったわ
2023/03/01(水) 22:41:00.73ID:p1V/pMkg0
アメリカは日本と違ってローン払えなくなったら家取られて終わり
日本は家取られて借金が残る
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:41:52.04ID:WcUMTPrK0
日本も破産しても復帰できるぞ
ただ閉鎖社会だから冷たい目で見られるだけで
2023/03/01(水) 22:47:42.02ID:/qFgtjQm0
パウは借り入れの金利上昇させて消費を落ち込ませるつもりがただ皆の借金が増えただけだったと
返せなかったらバックレたらいいみたいな感覚ならそうなるか
見事に失敗ですな
2023/03/01(水) 22:56:00.38ID:BLRH7WOV0
お、堀江の予言あたるかな
2023/03/01(水) 23:34:23.62ID:d3IzRMJf0
4,000超えてる時に売却すべきだった
2023/03/01(水) 23:35:57.89ID:DGBr9zZA0
もうあかん…
損切りするわ…
2023/03/01(水) 23:38:37.96ID:5ZczXaVP0
反発しねー
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:39:40.27ID:3Zvs34sJ0
借金増えすぎて失業問題できない

失業率低いからさらに利上げw
2023/03/01(水) 23:39:54.13ID:FTtQEw2x0
ここからここから…
2023/03/01(水) 23:41:51.65ID:U7mXmf8y0
やばいですね
損切りします
2023/03/01(水) 23:51:37.23ID:qiQkPjST0
日本人は富裕層どんどん増えてるのにダメリカあかんな
2023/03/01(水) 23:51:59.06ID:SoNXU3/N0
明るいニュース一つもないな
逃げるなら今月まで
2023/03/01(水) 23:57:36.46ID:8QgD7lEI0
堀江、エミン、イケナスくん、終わったよ…


三部 完
2023/03/02(木) 00:06:20.62ID:PZDyRagV0
あっという間に136円に戻った
2023/03/02(木) 00:13:00.56ID:1/n4UP+A0
ほーらぼくの言った通り下げた
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 01:06:16.46ID:8eSzYsLa0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 01:06:24.35ID:8eSzYsLa0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/02(木) 02:54:41.11ID:Vi4iZvWZ0
日本株強いな。これからバブルがおきそう。
2023/03/02(木) 03:34:21.89ID:v12gq/sZ0
下がったら仕込むとか言うやつがいる間は下がらんな
2023/03/02(木) 04:33:44.19ID:+/NGzhM90
岸ニーまでに一刻も早く逃げたいのにプラマイゼロ付近で何ヶ月もウロウロしやがる
ちょいプラで解約してもその価額で決済できるんだろうか
2023/03/02(木) 04:54:53.98ID:q7ALkZzP0
いま、RIVN株がゴリ安いから長期保有する気あるなら様子見ながら仕込むのおすすめしとくわ
2023/03/02(木) 07:02:26.63ID:xxXh7zDL0
これからはダウの時代
2023/03/02(木) 07:09:41.24ID:ZJFwKkOS0
ナスどしたん
2023/03/02(木) 07:15:36.08ID:2dt5SKAn0
アメリカ人の6割はその日暮らしとかいうスレが立ってるけど、マジなら株価クラッシュさせてでもインフレ止めないとヤバいな
2023/03/02(木) 07:28:43.24ID:1rsTiBlF0
S&P500種、6週間ぶり安値に沈む-ドル136円台前半

S&P500種はほぼ6週間ぶりの安値で終了。ハイテク銘柄中心のナスダック100指数は1月30日以来の安値となった。
2月の米ISM製造業総合景況指数は6カ月ぶりに上昇。仕入れ価格の指数は2カ月連続で上昇した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-01/RQUTT7DWLU6A01?srnd=cojp-v2
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:32:19.10ID:rBpfheUU0
来年からのニーサに全力だから、
ここまでのニーサはこの前4000超えてた時に売っぱらって利確しておいた。
その資金をJT株に全額投入したら、10%もお金が増えた。
僕ってもしかして天才かも。
2023/03/02(木) 07:40:01.86ID:1RnAWF4y0
はぁ指数下がってるなら円安になれよ
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:41:45.26ID:R26+sKhn0
何だかんだでプラスだからすごいよな
2023/03/02(木) 08:14:52.03ID:n9tBpnHP0
これ2年前くらいの円高になったら一気に含み損が表面化しそうだな
2023/03/02(木) 08:18:09.72ID:imvr7PeE0
>>449
そうだと思う。
恐ろしいことだよ
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:34:16.27ID:H9CcBFRW0
>>449
早朝からたらればご苦労様です
2023/03/02(木) 08:55:58.14ID:kkooV/gx0
18000円台になったかな?
2023/03/02(木) 08:58:11.48ID:jvIWUvS10
ドルがほしい
2024年迎える前に一回120円まで落ちようか
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:11:18.38ID:jH7f28g+0
アメリカ経済が不味くなって株下落
米金利下落ドル安の投資チャンスがいつか来るはず!

でも現実は
なかなか来ないしソフトランディングも言われてるなぁどうかなー
2023/03/02(木) 09:58:47.38ID:Rl+2gZX10
決算日が4月25日になってるけど
4月25日の時点で運用益が出てればその分の分配金を再投資して
マイナスだったらなにも無しでいいの?

決算後にちゃんといくら再投資しましたって教えてくれんの?
2023/03/02(木) 10:29:53.70ID:ZuJrvPb50
それは秘密
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:37:54.63ID:VBmscCUJ0
パウパウは自らの失策を認めて辞任すべき
そして無理にインフレを抑え込もうとせずに市場の自由経済に任せるべき
2023/03/02(木) 10:59:09.12ID:sIacdvLG0
こんなウンコ指数よりビットコインの方が儲かるわ
お前らセンスねーなあ
2023/03/02(木) 11:10:19.65ID:/WViMJZ90
200MA割れたああああ
2023/03/02(木) 11:17:18.49ID:Sg/1K1qn0
ヤバイ
2023/03/02(木) 11:48:11.70ID:SmCuBIjA0
百歩譲ってS&P500の指数は長期的には右肩上がりとしても、
20年後に1ドル80円くらいの円高になっないってなんで言い切れる?
このインデックス投資、日本人にとっては全然ローリスクじゃなくね?
2023/03/02(木) 11:50:51.44ID:Vd/BeGB/0
>>461
ここの連中は21年目には120円に戻ってると信じてる人達なんやで
2023/03/02(木) 11:52:14.11ID:Sg/1K1qn0
おかしいよね
2023/03/02(木) 11:53:00.20ID:YioXGs6L0
円高になってたら何なん?ってレベルなのが俺
2023/03/02(木) 11:53:19.08ID:4ceVsh0d0
>>461
1ドル80円だったらむしろ円預金の価値が上がるから
全力で投資しなければいいだけじゃね
2023/03/02(木) 11:54:20.22ID:+lzjPzqt0
>>461
あまあま金利5%20年で
2.6倍やから
135円なら
ドル円51円以上なら勝ち
2023/03/02(木) 11:55:00.49ID:6DvWsaQp0
米最強!絶対儲かるていうから投資したんだぞ!
お金返して!
2023/03/02(木) 11:58:01.18ID:Pk5oCWW+0
>>465
20年後とか言ってんのにお前はほんとバカだな
2023/03/02(木) 12:04:18.79ID:4ceVsh0d0
>>468
為替リスクに期間とか考えてるほうがおかしいだろ
株価が右肩上がりになるってならわかるけど

円預金も米国投資も少しずつ増やしていけばどっちに転んでも痛くないじゃん
2023/03/02(木) 12:05:03.15ID:t6Dbooag0
リーマン以降上げまくった20年の金融緩和相場の終わりや
そんなうまい話が30年40年続いたら全てのマネーが集まって他のマーケットが4ぬ
2023/03/02(木) 12:13:14.92ID:e2DrBd+Q0
まさに20年ほど前、ドル建て投資が定年退職時に円高直撃による元本割れ多発で社会問題化したからな
定年後も使わずに7、80歳くらいまで持ってりゃ今の円安で逆にウハウハだったんだろうけど
2023/03/02(木) 12:16:08.89ID:3eo7G0350
長期的に見れば日本はどんどん安い国になって行くから心配無用
2023/03/02(木) 12:20:09.95ID:fQE3Evla0
おお?なんだか先物がガラってるぅ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:27:09.29ID:CQsaPpES0
>>461
言い切れる?とか聞いてる時点でヤバいな
大人しく貯金した方が良さげ
2023/03/02(木) 12:51:44.35ID:QVRUM20s0
リスク取れん奴は貯金しとけって話やで
2023/03/02(木) 12:57:17.53ID:4ceVsh0d0
円建て資産しか持ってないのはそれもリスクになる
2023/03/02(木) 13:23:16.52ID:ToisJ1Tb0
底はまだかいの
2023/03/02(木) 13:28:11.19ID:1Xouv5tC0
ここもうダメだね
全部売ってコオロギの養殖に投資します
2023/03/02(木) 13:29:00.36ID:M33Cc2J40
>>469
ばーか
2023/03/02(木) 13:32:05.28ID:0suaVHoZ0
カマドウマ捕まえて来て乾燥させてすりつぶしたらコオロギ粉末として売れるかな
2023/03/02(木) 13:34:17.52ID:+lzjPzqt0
>>480
養殖じゃないと無理じゃね
2023/03/02(木) 13:35:46.21ID:AoTuuWHO0
長期のインデックス投資ってローリスクってのがウリなのでは?
リスク取れない奴は投資するなってイキるくらいの人間なら、
もっと良い投資先あると思うが
2023/03/02(木) 13:41:29.92ID:Njbi07js0
頭のいい俺様はコオロギの餌を生産することにしる!
484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:42:01.97ID:4eCkkYME0
お前ら何回騙し上げに騙されれば気が済むの?マジで教えて?
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:50:33.64ID:CQsaPpES0
あと1000回ぐらいかな
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:53:15.16ID:xFTcncUT0
池池ればなすくんのいう通りだな
2000以下までいきまーす
2023/03/02(木) 14:58:20.73ID:6DvWsaQp0
>>482
損せず儲けたいんだよ!
2023/03/02(木) 15:00:10.09ID:+lzjPzqt0
>>487
日本の国債買っときゃいいよ
2023/03/02(木) 15:08:24.04ID:/cq7eFwG0
去年利確してガッツリ税金取られたけど確定申告で取り戻せそう
2023/03/02(木) 15:10:07.07ID:lCa4lBCc0
先物3940割ったか
こりゃ暴落くるぞ
2023/03/02(木) 15:16:12.67ID:+lzjPzqt0
>>490
去年の秋3600だったろ
まだまだ余裕
2023/03/02(木) 15:17:03.93ID:Kaa1QMBs0
エルカンターレショックきてんね
2023/03/02(木) 15:36:49.98ID:lCa4lBCc0
>>491
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-28/RQRF6RDWRGG101
2023/03/02(木) 15:37:25.98ID:jt/WT7MP0
1日カードマンはやられたな
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:38:27.71ID:Cax0NUol0
トルコリラが・・・
2023/03/02(木) 15:46:31.24ID:D/Zk1MKo0
まさかこのスレに今年高値掴みしたクルクルパーはおらんよな?
2023/03/02(木) 16:10:57.94ID:9d2M4A7p0
過疎ったね
分かりやすいw
2023/03/02(木) 16:35:09.78ID:H/32FOCg0
>>332
アメリカはローン文化やから何でもかんでもローン組むんや
今金利爆上げでローン組んでる奴全員ローン払えなくなってるんや
物価高and金利爆上げで実質負担爆増なんや
2023/03/02(木) 16:46:12.67ID:4M5ksN/T0
また〇〇ショックくるな
2023/03/02(木) 16:48:45.79ID:EBUf21+m0
エブリシングバブルの崩壊きてる
2023/03/02(木) 16:48:58.24ID:9AvJ0QTT0
そういやS&P500は指数的に最高値から20%くらい下げてるのに○○ショックって言わないな
2023/03/02(木) 16:57:08.54ID:6DvWsaQp0
>>496
もう損切りしてるし
積立は助かるんだよな?
2023/03/02(木) 16:57:47.57ID:g6D/2tuq0
高値掴みショック
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:00:21.65ID:lsgnOlnh0
先物www
ついにきたね
堀江さん関原さんエミンさん池池レバなす君の言ってた通り暴落きた
2000以下までまいりまーす
2023/03/02(木) 17:09:43.95ID:h/PnTMvh0
来る来るサギ!
2023/03/02(木) 17:12:55.11ID:BgNc5UfD0
俺のナス印旛がグローイング!!
2023/03/02(木) 17:17:50.20ID:4lZyyjzx0
やばいですね。損切りします。
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:18:02.81ID:CF2GYkyN0
逆に2023の新NISA始まる前に暴落してもらって吉だわ
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:18:47.15ID:AjUTmDhq0
>>508
最高にアホ
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:18:55.41ID:CF2GYkyN0
>>508
2024
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:19:09.69ID:AjUTmDhq0
先物wwwwwwwww
2023/03/02(木) 17:20:40.72ID:Sg/1K1qn0
てかなんでこんなに遅いんですか
どうせ殺すのならばもっと一気に殺って欲しいのに
2023/03/02(木) 17:34:28.41ID:qyaeb3D60
何これ
大川ショック?
2023/03/02(木) 17:35:02.44ID:zqwSjUem0
>>513
あるで
2023/03/02(木) 17:38:21.59ID:36G623dQ0
大川の遺族が財産処分してんのか?www
2023/03/02(木) 17:42:32.42ID:bnAwuKAD0
総裁も米株やってたのか
2023/03/02(木) 17:59:59.00ID:riDxBGWR0
大川の家族が利確して財産隠してるんや
2023/03/02(木) 18:04:14.97ID:+lJSrdJh0
アメ株ももうゴミやな
2023/03/02(木) 18:26:21.19ID:pl6nclx40
今までみたいに緩和で国債買うことができないなら
もうたいした上昇はないな
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 18:27:31.87ID:pCW6bIJ90
お前らってほんと馬鹿タレだな。
毎日積み立ててるが、積立額増やす予定よ
2023/03/02(木) 18:31:24.78ID:g6D/2tuq0
>>520
大川さん、成仏してください
2023/03/02(木) 18:36:44.11ID:Vi4iZvWZ0
来年の新NISAの積み立て枠マジでtopixの積み立てにしようかなと思ってる。成長投資枠は日本の個別株。
最近の日本株の強さ、40年ぶりのインフレ率に伴う賃上げのムード、賃上げすれば物価が上昇して時価総額も上がる。
アメリカで過去20年間起きて来たことが日本株でも起きようとしている。
2023/03/02(木) 18:45:35.16ID:ZuJrvPb50
好きにしたらいいと思うよ
2023/03/02(木) 18:57:11.72ID:dJC1QuAm0
そのタイミングぐらいで戦争終われば最高だな
日本は円大暴落により資源や食料品の輸入価格がかなりの重しになってる上に政府や日銀が全くやる気ない
2023/03/02(木) 18:58:16.18ID:Gyhg5bMI0
>>520
ぷっ
これぞ典型的なド下手くそwww
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:07:31.40ID:kwjjP0uy0
日経平均強いよなあ
政府と国民は成長してないけど日本企業は成長してる
527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:09:56.71ID:kwjjP0uy0
youtuberが米国債買い煽ってるけど円高になるよね?
2023/03/02(木) 19:10:08.10ID:Sg/1K1qn0
>>520
どんどん下げてる間積立額を倍々にして行くってことですか?
凄く儲かりそうだけどお金掛かりますね
2023/03/02(木) 19:14:22.02ID:ilVjbPs20
米国債なんて買っても思うようには儲からないって聞いたけどな
2023/03/02(木) 19:36:56.05ID:GDH8KSK10
20年のゼロクーポン債なら2倍になるよ
為替にも間違いなく勝てる
ていうか20年後は今より円安じゃないのかね
2023/03/02(木) 19:37:11.84ID:b/rhWDcD0
アメリカは今後10年間くらいはインフレ率を抑えにいく政策を取るんだろう。
これって株価には絶対マイナスだよな
日本株の方が魅力出てくるという理屈は成り立つ
2023/03/02(木) 19:39:15.70ID:PZDyRagV0
暴落くるぞ
200日平均で支えられない
2023/03/02(木) 19:40:39.98ID:uDhfo+oL0
10年もあれば1回ぐらいは暴落も来るだろうしもしも低リターンに我慢しながら続けてきた後にそうなったら耐えられるかやな
2023/03/02(木) 19:52:30.98ID:LCQjdnvU0
くるくる詐欺
2023/03/02(木) 19:52:53.88ID:3MRxIWpb0
やっぱり損切りするしかないですね
早く損切りして楽になりましょう
2023/03/02(木) 19:57:37.54ID:v1IwW9M40
俺もう損切りしたけどね
2023/03/02(木) 19:57:52.93ID:Vi4iZvWZ0
元ドイツ証券副会長「2023年は日本経済が世界で一番成長する」インバウンド、円安、好条件がそろいすぎた!
2023/03/02(木) 20:02:13.18ID:tvcvvN880
米金利6%まで上がる。リスク資産は大丈夫か?
https://youtu.be/Mmu0wP6zsQk
2023/03/02(木) 20:08:46.63ID:WigSNvuq0
全部解約してゆうちょ銀行買うわ
2023/03/02(木) 20:11:15.12ID:g3tKiJ2g0
リューホーショックだな
今日からしばらく喪に服そう
2023/03/02(木) 20:11:47.47ID:fQE3Evla0
大丈夫だー
売らなきゃ確定しないんだから!
2023/03/02(木) 20:12:49.96ID:BXxfG70a0
幸福の価額きてんね
2023/03/02(木) 20:17:17.35ID:w8rjurM90
隆法霊に株価の預言していただきましょう
2023/03/02(木) 20:19:47.35ID:W87/ySQw0
>>542
おい、そんな謎ワード(笑)使うんじゃない
馬鹿にされたニワカジジイが発狂連投するw
2023/03/02(木) 20:50:47.74ID:nSeZ8eXG0
買い時ですか?
2023/03/02(木) 21:03:40.27ID:1WH3pVqc0
>>545
いいえ、まだ売り時です
決して焦って買ってはいけません
2023/03/02(木) 21:05:28.04ID:w8rjurM90
>>545
500万お布施して幸福の価額にご神託受けられよ
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:09:35.44ID:Zs5Ddre+0
>>520
最高にアホ
2023/03/02(木) 21:15:51.73ID:pl6nclx40
>>538
大橋ひろ子って40ぐらい
2023/03/02(木) 21:20:06.45ID:qyaeb3D60
リバってるじゃないか
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:21:01.68ID:kwjjP0uy0
アメリカ人
いくら金利上げてもインフレ収まらないこと不思議がってるかもな
俺らが買ってるからなのにw
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:21:20.90ID:qECbBEn00
520だが、本気で俺にレスしてるとしたら馬鹿タレの極みだよ。
2023/03/02(木) 21:27:37.89ID:rMi7n6It0
>>551
アメ株ブームは明らかにアメリカのインフレを後押ししてるよなw
2023/03/02(木) 21:29:56.10ID:tjtu9DSY0
帰りに幸福の価額寄って100万香典渡してくるわ
2023/03/02(木) 21:34:37.48ID:qzlGe4ic0
以下、「幸福の価額」禁止
2023/03/02(木) 21:40:54.71ID:tuz8N3Ry0
>>549
余裕で50過ぎてるやろ
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 22:27:15.32ID:gkklpA+C0
>>531
米は長期でヨコヨコだろうな
株価なんて平均に収束するし
40年間緩和方向で動いてた結果が今だから、逆が起こるよ
2023/03/02(木) 22:32:05.68ID:6vdC821H0
150万円ドル転爺を信じろ
2023/03/02(木) 22:36:42.61ID:nSeZ8eXG0
引退まで30年ある自分からしたら買い時ですか?
2023/03/02(木) 22:37:34.62ID:6vdC821H0
あ、150万円じゃなく150円の時に大金ドル転した爺か
2023/03/02(木) 22:43:54.87ID:ErlXU2a30
早く逃げさせろよ
これ長期で持っちゃだめなやつだわ大きく下げたときに入って細かく利確していかなきゃリスクでしかない
2023/03/02(木) 22:55:27.38ID:4lZyyjzx0
やばいですね。
2023/03/02(木) 23:04:19.72ID:IklNCXAf0
みんな、ビットフライヤーやったか?
4000円もらえるぞ!


1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!

 






https://i.imgur.com/paN4XzO.jpg
2023/03/02(木) 23:07:07.39ID:j26Uyiuf0
国債金利が全部4%超えてきた
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:08:02.54ID:Zs5Ddre+0
200MAわってしまったね
地獄の始まり
2023/03/02(木) 23:08:33.89ID:/WViMJZ90
>>564
もう暴落フラグでしょ
2023/03/02(木) 23:21:07.88ID:j26Uyiuf0
ツイッター見てきたらEDVとかTLT買ったらいいんだろうか?とか言ってるな
2023/03/02(木) 23:27:20.60ID:dJC1QuAm0
パウが今株買うんじゃねえぞゴルァってやってるのにしつこく俺たちが買うからブチ切れて一気に金利上げる可能性が
まあそれでも買いますがね
2023/03/02(木) 23:36:03.30ID:V5psN6TK0
買うなよ
絶対に買うなよ
2023/03/02(木) 23:40:37.60ID:ph2MfH1v0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
2023/03/02(木) 23:45:53.23ID:j26Uyiuf0
テスラ爆下げセールスフォースが爆上がり
2023/03/02(木) 23:49:51.10ID:pl6nclx40
>>567
ドル持ってたらEDV TLTは買いでしょ
今買って利下げの時売ったら1.5倍ぐらいにはなるでしょ
2023/03/02(木) 23:59:42.70ID:GHOuvy7k0
エミンって人の本パラッと見たけどまともでビビった
変なやつが推してるし、なんかエミン自身がTwitterでアメリカ暴落しないで口調荒くなってるの見たら日本アゲを出汁にした米国サゲの一冊かと思ったらそんなことなかった
2023/03/03(金) 00:02:22.74ID:8coVcnAl0
じじいの買って買ってで買ったポジが低くて
マイ転する気がしないわ
2023/03/03(金) 00:22:22.18ID:ooGxcRFs0
200MAの攻防か
2023/03/03(金) 00:40:32.23ID:9gk205Sl0
攻防すげぇな
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 01:19:04.60ID:R+aMaDpv0
>>563
16000円+1500円のキャンペーンやってただろ?
額がショボすぎる
2023/03/03(金) 01:58:04.98ID:nj+SnRRp0
テスラ追加した
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 02:24:26.85ID:7vR6GzZh0
>>542
思わず笑ったっw
2023/03/03(金) 02:56:25.58ID:De8J+Zgo0
>>568
利上げに怯える市場に飴ちゃんばら撒いたのはパウパウ本人だろ

パウエル砲とはなんだったのか...
2023/03/03(金) 03:01:36.16ID:QbUwlw0v0
インフレ抑えるには株式ころすのが一番♪なんて安易に考えてたら全然駄目だったと
FRBだけじゃなく政府も一緒に考えないといけないのに丸投げして戦争長引かせることに躍起になってるもんなあ
2023/03/03(金) 05:37:21.49ID:o/xt+9Nu0
しかし上がっていくなあ
アメリカは強過ぎる
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 05:59:21.52ID:YPyexOLg0
ただの騙し上げ定期
また騙されててワロタ
トレンドは下
2023/03/03(金) 06:14:04.14ID:V6ojgi+I0
>>295
舞はいつ飛行機に乗るんだ?
もう終了までひと月切ったぞ
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:38.21ID:2NqyeTxu0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:27:45.20ID:2NqyeTxu0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/03(金) 06:31:20.69ID:KfriUUIa0
米国債利回り上昇、全ての年限で4%超-30年債も節目突破
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-02/RQW9PFT0AFB401?srnd=cojp-v2
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:33:37.64ID:b9jYpOpe0
>>526
円安と還元しないで内部留保貯めてるだけで
けっして成長してはいない庶民が苦しんでもダンマリして行動しない日本の国民性
バブルで痛い思いして奴隷制度がきつくなったのが今の日本
2023/03/03(金) 06:49:12.09ID:ukz4vqBu0
久しぶりのおはわーい
ドル/円ももう少し円安でいいです
590岩倉悠人
垢版 |
2023/03/03(金) 06:53:55.08ID:xUvlMj4j0
>>584
最終週に空飛ぶ自動車開発してパイロットに戻るぞ
2023/03/03(金) 07:13:52.81ID:gleFVIe50
お前らは今年~来年にかけては価額どうなると思ってるわけ?
今より下がってるのか上がってるのか
おれはわからんから積立と、大きく下げたときに投資額上げるつもりや
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 07:39:18.62ID:p+sJMMaF0
今年は3200までジリ下げで来年年始からジリ上げ
大統領選前なら妥当な流れかも?
593岩倉悠人
垢版 |
2023/03/03(金) 07:41:57.35ID:Oc+LYILd0
>>591
どうなってもいい
今年はつみにーの40万投資終わったし、来年からはきしにーで5年かけて1800万埋めるだけやし
2023/03/03(金) 07:55:26.13ID:nj+SnRRp0
>>591
おなじ
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 07:55:52.66ID:9Nhhp1Ui0
もう円安やめて欲しい
2023/03/03(金) 07:58:27.60ID:dZ0urolB0
今は積立しか設定してない。ただすごい下がったら追いで買ってもいいかなとは思う
2023/03/03(金) 08:00:01.51ID:bsBN56QV0
やっと逃げ場が来そうだ
こんなごみに積み立てるより軽くドル円スキャった方がよっぽど安全で利回りあるわ
長期間の損とか馬鹿らしい
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 08:01:18.03ID:f6NC91Zn0
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      暴落なんて来ねえんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2023/03/03(金) 08:15:04.73ID:IYcd6Sc90
>>583
頭悪そう
2023/03/03(金) 08:20:34.06ID:r15jlC4B0
>>542
今年のキーワード来ましたね
2023/03/03(金) 08:35:44.93ID:BB1qatAg0
このまま暴落来なければ5月には月足でMacDがゴールデンクロスする
そこで全部行く
2023/03/03(金) 08:40:15.71ID:skNVD5v/0
下がらないね、もうね
2023/03/03(金) 08:40:30.93ID:M3rcfF1V0
ダンがバリュー株全部売るって動画を出したから昨夜上がった
2023/03/03(金) 08:42:48.92ID:BB1qatAg0
ダンは自己申告の経歴がコロコロ変わる
最近は短期投資の専門家だったと言い出したが、そりゃウォール街を追い出されるわ
そもそもウォール街にいたのかも怪しいが
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 08:56:01.83ID:trBAXgrc0
>>591
俺もそんな感じでやっていく
今年か来年ぐらいには上がるでしょ
暴落暴落って騒ぐやつも多いけど、上がった時に売っちゃってる方がよっぽど怖いわ
2023/03/03(金) 09:12:30.44ID:enGFxiqE0
どのみち来年からが本番だよな
2023/03/03(金) 10:54:24.31ID:Jdqx1ULt0
>>542
ワロタwww
2023/03/03(金) 10:58:07.84ID:/5Exil7d0
昨日上がったけどもう安心していいの?
2023/03/03(金) 11:08:31.66ID:Qg8ztgPS0
今日は幸福の価額になりそうやね
大川総裁のお力でしょう
2023/03/03(金) 11:10:14.15ID:bktzWTcj0
日経めちゃくちゃ強い。ぶっちゃけどんな銘柄買っても儲かるわ。
2023/03/03(金) 11:10:42.78ID:bsBN56QV0
ありがてえ来週まで上げてくれたら一旦全部逃げるわ
池田大作先生万歳
2023/03/03(金) 11:33:28.78ID:+OxYv4HN0
やっぱ壺買って良かった
2023/03/03(金) 11:35:50.00ID:y2i3dUMt0
>>609
それ大川興行やんけ
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 11:54:59.96ID:p+sJMMaF0
日本株覗いたら皆キャッキャウフフしてた
乗り遅れた
2023/03/03(金) 11:58:20.65ID:Sn2bmdJE0
サイボウズとかが爆上げしとる
アメリカではセールスフォースがだったがそういう業界が好調???
2023/03/03(金) 12:00:16.14ID:D/lYWmzI0
1年前に日本株マンセー来るって私言いましたよ?
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:12:28.26ID:p+sJMMaF0
アメ株一気に暴落しないと次の上昇波動に移りにくいもんなあ
2023/03/03(金) 12:21:23.77ID:qE6pN4qC0
高配当目当てで持ってた日本株がどいつもこいつも爆上げしちゃってマイルールに従って利確しまくりだわ
そのぶん少しずつヘッジありの米債券ETF買ってる
2023/03/03(金) 12:25:16.51ID:cg6Purni0
まとまった金ないから地道に買ってた丸紅ちゃんが覚醒してて草
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:32:29.26ID:rjGxDYUb0
>>618
日経強すぎだよね
売り残1兆がブースターになってるし
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:34:52.70ID:rjGxDYUb0
>>619
商社買ってりゃアホでも儲かる相場だね
双日 蝶理 GSIクレオス 伯東 どれも儲かりまくり
特定口座のsp500売って乗り変えたのがアタリだったわ
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:44:28.17ID:p+sJMMaF0
いいなあ

最強伝説も日本株買ってたら今頃爆益だったろうに
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:52:43.55ID:p+sJMMaF0
武下明徳てオッサンはSPに懐疑的みたいやな
お金はあるけど投資先迷う
2023/03/03(金) 12:54:12.26ID:ohlaFthH0
円安なんだから外人からしたらバーゲンセールだったんやで
もうセールは終わったけどw
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:55:25.62ID:p+sJMMaF0
>>624
はよ言ってくれー
為替的にそんな気はしてた

こうなったら米国債ETF買う
2023/03/03(金) 13:18:56.62ID:wo/8NILp0
債券はETFじゃなくて本物買えよ
2023/03/03(金) 13:40:38.75ID:nSxhfrBG0
topix空売りで捕まってる人めちゃくちゃいるな。逆日歩発生しちゃってるよ。
これって今後ショートカバーで爆上げも考えられるな
2023/03/03(金) 13:44:25.65ID:wo/8NILp0
印旛すればいいのに空売りで逆日歩とかアホだな
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:47:50.94ID:0BqZhT2J0
もうスレタイ変えようぜ
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 15:12:45.51ID:172fb/8b0
トヨタならまだ安いぞ、持ち株の中で数少ない含み損株
塩漬けにしてるから今後権利付け日に向けて上がってくるかどうかすらわからんけど
2023/03/03(金) 15:19:28.18ID:TfCpGlQz0
FRB理事のオンライン講演が中止、Zoom会議室に参加者がポルノ表示

米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事の講演が予定されていた2日のオンラインイベントは、
ビデオ会議サービス「Zoom(ズーム)」に参加者がポルノコンテンツを表示して視聴者に見える状態にしたこと
から中止された。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-02/RQX0GKDWX2PS01?srnd=cojp-v2
2023/03/03(金) 15:52:15.66ID:+zcBk8Fx0
>>630
EV出遅れでもうダメでしょ
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:05:30.82ID:l6D+MiR/0
今日ゲロさげ
2023/03/03(金) 16:18:51.35ID:UmIFi2Fw0
バフェットさんが言う9割s&p500で1割米国短期債っていうのは
長期国債じゃなくて短期国債ってのがミソなんでしょうか?
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:34:58.49ID:ddt+9pCd0
先物下がってるね
これやばいやつた
2023/03/03(金) 16:41:51.39ID:ooGxcRFs0
2番底抜けきゅっぞ
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:43:35.22ID:vJph77em0
雇用コストやばすぎワロタ
こりゃじわじわ下げてくでー
2023/03/03(金) 16:56:32.50ID:Mmk5CqNu0
やばいですね
損切りします
2023/03/03(金) 17:11:04.37ID:GCz9QfLj0
信仰心が足りない
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 17:15:05.04ID:h2pJQQGk0
日本人によるインデックス投資イナゴバブルがもうすぐ弾けるだろうな
2023/03/03(金) 17:42:07.12ID:p91MB2Qq0
アメリカも彼岸底に向かってるね
2023/03/03(金) 18:17:35.62ID:QbUwlw0v0
長期積立投資するつもりのやつにとっては嬉しい状況のはずなんだがな
やはり日本人は投資などするべきでない
目先の金追ったほうがいいね
2023/03/03(金) 18:29:23.94ID:Jhm5Ns9U0
神様、今日も幸福の価額お願いします
2023/03/03(金) 18:44:33.19ID:UNcQTdP+0
>>642
そろそろ慣れようぜ
「先物下がってる」ってのは毎日書き込まれてる奴で実際上がってるか下がってるかとは全く関係ないんだわw
2023/03/03(金) 18:59:24.36ID:5uZZhzpy0
アメリカは資本の収斂に向かっている
薄商いの中で誰もが絶対的勝ち組に縋ろうとしている
500も分散するなんてあり得ない
2023/03/03(金) 19:08:09.73ID:XXqSdiQE0
今後15年間くらいはsp500よりtopixの方がリターンが高いだろうね。
過去のデータでもGAFAM除いたsp495はtopixと大差ないリターンだったというのは有名な話。
40年サイクルの低金利時代が終了して
高金利時代に入ったということは今までの様にテック系の上昇は望めない。
モノ作りの日本株が見直されるだろう。
2023/03/03(金) 19:12:50.24ID:cqx4xMf70
積立ニーサ損切りします
2023/03/03(金) 19:13:32.54ID:5uZZhzpy0
ニッポンのモノづくり、継承者不足すぎて10年後には半数は潰れてそう@現場の声

生産力ゼロのホワイトカラー多すぎ
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:00:31.74ID:1nqCT/pj0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:00:37.77ID:1nqCT/pj0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/03(金) 20:23:19.22ID:RFGxB5oX0
お前らまた損切りしたのか
2023/03/03(金) 20:40:47.75ID:qcLAxTDa0
利確しました
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:04:31.03ID:HSkVaAM50
>>646
興味深い
なんで高金利時代やともの作りが見直されるん?
そもそも高金利が長期で続くん?
2023/03/03(金) 21:11:16.77ID:Sn2bmdJE0
日本ではバブッてた時期ではある
あのころインフレしてたのに物品税廃止ていう不味いムーブかましてる
2023/03/03(金) 21:43:02.23ID:MjcSkRfk0
「私の人生で最大の下落相場が5年以内にくる」80歳の世界的投資家ジム・ロジャーズがそう断言するワケ
https://president.jp/articles/-/66799

逆神がこう仰ってるわけだが
5年以内にとんでもないブル相場来るかもな
2023/03/03(金) 21:55:26.21ID:Sn2bmdJE0
世界恐慌っていう10分の1が見えるレベルの恐慌は
その前に数倍の株価上昇しとらんか?
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:57:09.16ID:GNx8Az3P0
>>656
今が高いと皆が思い始めたら十分
2023/03/03(金) 21:59:48.26ID:QbUwlw0v0
そいつこれからは株よりコモディティだと自分が仕込んでから叫んでたよね
なお資源価格はウクライナ侵攻前に戻りつつある
2023/03/04(土) 00:51:51.01ID:azbqAVeW0
煮え切らない時の男みたいな動きだわな
もう潮時か、そろそろ別れるか…
と思いきや突如優しくなってエッチしたり、
でも数日経つとまたトーンダウンしてきてジリジリ気持ちも下がってやっぱこのまま別れるのかと思ったらまた突然優しくなったりして…。
もう何なんだよ!と思いつつも女も合わせてしまう
そんなこと1年くらいやってたけど、でもね結局半年後くらいに別れているのさ
そんな時の動きよね
2023/03/04(土) 00:57:23.66ID:lQW4JJuf0
童貞のくせに例えだけは秀逸だな
2023/03/04(土) 01:12:46.85ID:XS21WTip0
>>658
【ウクライナ侵略】戦争が水銀ヒ素で「欧州の大穀倉地帯」を汚染、世界の「食糧庫」深刻な打撃 弾丸や燃料からしみ出た有害物質
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677845934/

広大な農地が地雷原になってるという話も
2023/03/04(土) 01:12:55.82ID:gfzn8YYU0
馬鹿しかいないね。
投資を他人の意見でするなんて阿呆の極みだよ。
さっさと退場して地方の一軒家をローンで購入したらいかが?
2023/03/04(土) 01:27:42.68ID:e5Rm9wVe0
日本株なんて大規模緩和長期間続けて日銀が年間兆単位の金突っ込んであの価格だぞ
目先の金追いたいなら買ってみるのもいいんじゃねえの
2023/03/04(土) 01:42:48.38ID:AYRwtfF20
日本株だけ税金の免除にすれば日本株は上がる
上がる所には世界も注目するのでさらに上がる

岸田がやってくれたら評価したのに
2023/03/04(土) 01:47:05.28ID:XS21WTip0
経済オンチの総理大臣には無理ゲー
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:55:53.46ID:J4syaCit0
>>663
12月からやってるが500万を回転させて今のとこ月30万位は稼げてるな、地合が良いわ
今先物が28000突破してるから終値で越えられれば先は明るいんだが
2023/03/04(土) 02:09:58.57ID:e5Rm9wVe0
トレード目的なら有りなんだろうけど
俺は銀行株が上がっていってるのが気になって日本株は手が出せんわ
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 02:10:41.66ID:2m8KeylQ0
>>667
何が気になるの
2023/03/04(土) 02:12:50.24ID:Md0ckLGv0
完全に底打ったね
力強くモリモリ上昇してやがる
2023/03/04(土) 02:35:24.08ID:rblsTXHj0
だから2日上げたくらいでぬか喜びするなって
来週一週間上げたら本物だ
2023/03/04(土) 02:48:20.24ID:AYRwtfF20
インフレが収まらんので利上げの鈍化は失敗
さらにアメリカは厳しくなって、6月くらいまではもっと下がる方に行くと思うけどね
2023/03/04(土) 02:54:24.58ID:wMaQ1MBr0
どうなんだろうね…VOOは今週イマイチだけど、個別の方が今週結構上がってて大型株以外は割と元気だった
2023/03/04(土) 03:43:26.76ID:kkHW2rAR0
日経28回復しとる
昨日売らなくて良かった
2023/03/04(土) 04:03:47.28ID:B0U8y6Zh0
上げてるね
このまま上げ続けてほしい
2023/03/04(土) 04:20:48.45ID:nupO6Nnx0
岸ニーの最初の5年が終わるまでは上げないでほしい
2023/03/04(土) 05:04:12.15ID:rblsTXHj0
コレなんであげてるの?
単なる反発?
2023/03/04(土) 05:08:20.02ID:cei7a8oT0
チャート見るとしばらく上げそうな感じだけど
どうなんでしょうね
2023/03/04(土) 05:22:39.41ID:1lrsVzBo0
おはようございます。
ところで何の材料も無いのになんで上げてるの?
2023/03/04(土) 05:25:49.99ID:XzUi79ok0
調整上げ
2023/03/04(土) 05:39:13.38ID:oEGUpCG80
>>678
何事も無ければ上がっていくもんだよ
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 05:53:05.35ID:8qFghuRp0
インフレの影響でクレカの支払い滞りまくってるんやろ
リーマンショックみたいなん来そうやん
という事で水曜日くらいに全部売っといて日本株触るわ
2023/03/04(土) 06:31:29.44ID:tV0AgGF30
仮想通貨は爆下げ、テック系は爆上げ
大体は今まで連動してたのに、この歪みが恐ろしい
2023/03/04(土) 06:34:28.14ID:ygFqfz8p0
本当の最後の逃げ場きたかな
2023/03/04(土) 06:37:03.63ID:T/QnIJS60
投信を売るのですか?
2023/03/04(土) 06:45:24.93ID:dM6tPkdR0
日経の話も何度も何度もするとうざいわなあ。
2023/03/04(土) 06:48:06.53ID:1Xe3uo0I0
米株が儲からんから儲かる方の話になる
2023/03/04(土) 06:50:37.29ID:T/QnIJS60
そしてまた日経を高値掴みをする
懲りない面々たち
2023/03/04(土) 06:53:05.88ID:nM5iVemv0
アメリカ様を信じて毎月積み立てるだけよ
2023/03/04(土) 07:20:38.10ID:e5Rm9wVe0
>>668
日本の銀行株が上がってるということは裏では利上げの話は出回ってる可能性がな
考えすぎだろうけど
2023/03/04(土) 07:26:13.51ID:MPBOxy5D0
>>681
その発想はおかしい
リーマン・ショック時に日本株がどうなったのか知ってるくせに
2023/03/04(土) 07:28:57.94ID:MPBOxy5D0
>>646
S&P500の中に未来にGAFAMが取り込まれる確率は高い
日本からGAFAMが出る確率は低い(GAFAMが生み出すプラットフォームにコンテンツを供給して売上の3割をちゅーちゅーされる道を選ぶのが日本人)
2023/03/04(土) 07:35:42.62ID:dM6tPkdR0
今後のトレンドの対話型AIもメタバースも自動運転も核融合炉もなーんにも日本が先行してる物はないが、全てでアメリカは先行してるしこの先も成長するだろう。
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 07:47:21.06ID:aS7CZrby0
破産してもアメリカンはやり直しきくから気楽に消費するよね
2023/03/04(土) 07:58:49.83ID:0S3KOhqD0
>>689
金利が上がる予測は表で大々的にされてるけどな
2023/03/04(土) 08:01:46.65ID:POTnw5Ya0
>>687
225はそうでもなくない?TOPIXは一気に上げたけど
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:02:09.39ID:aS7CZrby0
おーそうか
日本株出遅れたけどいいか
今は積み立てか債券か
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:20:36.49ID:aWTcZKsg0
儲かる流れに乗のは普通じゃねーか
脳死ガチホなんかしてるから稼げないんだよ
柔軟に対応しろよ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:36:42.53ID:JVAsLZGH0
チラチラ見ずに勝手にやれよ(呆れ)
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:59:02.45ID:RDs3J4dH0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:59:08.34ID:RDs3J4dH0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:01:51.15ID:hBv7etaB0
新NISAが始まるから、不人気な日本株を買わせたい勢力の書き込みが目立つね
植田ショックで日株暴落するの確実なのにw
2023/03/04(土) 09:14:57.37ID:JUjmuAaZ0
黒田ショックで10日にはYCCを解除して頂きたい
2023/03/04(土) 09:20:27.98ID:HP9iICGO0
他人事のように言ってるけどそのショックで円高になってもろに打撃受けるのここだぞ
2023/03/04(土) 09:26:43.53ID:nlSOo9ry0
インフレ抑えるて
企業が値段下げたらいいだけだろ
何でそんな簡単なことができないのよ
2023/03/04(土) 09:27:14.98ID:JUjmuAaZ0
たくさん買えていいじゃないか(積み立て以外ほぼノーポジ)
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:31:33.82ID:7NQee/vD0
YCCって、横乳じゃないのな
2023/03/04(土) 09:32:11.05ID:BZkUS2h+0
去年オルカンかsp500かで迷ったけど、
オルカンにして正解だったわ。
現在プラス10%
sp500でシミュレーションしてみたけど利益はほぼ0%という結果になった。

多くのアナリストも今後10年以上は、
全世界株の方がアメリカ株よりもリターンが高いと言っているし
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:38:42.73ID:wtQEjUpW0
オルカンで含み益を求めてたらダメでしょ。しかも短期で
2023/03/04(土) 09:50:08.00ID:Kg9g48VX0
たった一年やってみただけで正解とか長期投資家らしからぬ言葉だな
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 10:03:13.68ID:DA78LO9G0
スリムシリーズのオルカンと先進国と米国5年積み立ててるけど
米国が遥かにリターン高いよ、次点で先進国
2023/03/04(土) 10:15:48.34ID:vJCOF+wf0
去年は金利差以上のドル高で米株は高値掴みだったから
短期で見たらそうなるだろうな。
今は妥当水準に戻ってきてるから、米国債の買い時とか言われてるし
2023/03/04(土) 10:21:09.26ID:Tr9RWIPg0
金利が上がると日本の銀行株は上がるのか?
アメリカは去年の利上げでjpモルガンとか爆下げしてないか?
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 10:43:52.36ID:D9TFxpXr0
コンビニ弁当を再び500円前後に戻してくれ
2023/03/04(土) 10:48:19.31ID:K3U+pLZ00
今の所SP500積立メインだけど投資額減らしてレバナス積立に移ろうかと思う
2023/03/04(土) 10:48:26.21ID:YM5OU2Mu0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!


1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!

エントリーページから「アプリでアカウント開設」が便利です!





https://i.imgur.com/6VMvY5L.jpg
2023/03/04(土) 13:14:06.90ID:A7SbinM80
>>710
それぞれの比率はどんな感じ?
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:14:07.76ID:DCdJpWzh0
お前ら日々の値動きで一喜一憂とかアホだろだぞ
彼もこう言ってくれてる
https://imgur.com/a/WJjYkaz
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:27:46.12ID:EWPs02K50
2万前後まで上がるけどまたそこから下落やな
2023/03/04(土) 13:40:18.12ID:4+Ayy+bW0
キシニー、初日にスリムSP全額投入でいいよね…?
2023/03/04(土) 13:42:52.81ID:TLMVXKBF0
駄目って言って欲しいんやろ
2023/03/04(土) 13:46:21.93ID:j/hVw9dz0
なるほど
やばいですね
2023/03/04(土) 13:53:33.52ID:fAotHtUE0
俺たちが見てるのは50年、60年後だろ。
2023/03/04(土) 13:58:36.60ID:XwmjyXxc0
60歳過ぎたら身体も動かなくなって68歳で死ぬからあんまり夢見てんなよ
2023/03/04(土) 14:33:07.35ID:1tkp+q3T0
日本人の男の平均寿命は 81.47 年、女の平均寿命は87.57年
しかしそんな数字は他人の統計でしかなく、俺(またはお前)自身が何才で死ぬかは全く別問題で未知数でしかない

ゴール(何才までに=何年後までに投資資金として何千万を貯めておくか)は人それぞれ
自分の目指すべきゴールも定めずに漫然とSPに投資するのはただの馬鹿
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:34:10.62ID:MuqwVOpg0
だいたい自分の親と同じくらい見といたらええねん
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:39:57.73ID:mT8dPxEe0
その時には医療なんて破綻してるから
寿命は金がなきゃ短くなってるだろうな
2060には10人に1人が認知症の地獄だぜ
現役世代なんざ、手取りは半額以下で消費税30パーとかになってる
長生き出来るのは金持ちだけだ
2023/03/04(土) 16:00:11.87ID:RHZk+Cet0
2年連続で指数下げたのなんてこの100年で数回しかない。FF金利と上げて景気を壊そうとしたことも数回しかないかもしれんけど。
2023/03/04(土) 16:05:45.27ID:Tr9RWIPg0
バフェ太郎がナスダックは今後10年オワコン、しかし今年米国株は爆上げって言ってるのがわからん
今年は上がるが来年暴落するってことなのか
2023/03/04(土) 16:10:21.16ID:mz5sP0in0
ユーチューバーの目的からしたら、その時点のセンセーショナルな話しかしないんだよ
支離滅裂で当然じゃん?
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:15:48.58ID:aS7CZrby0
氷河期世代で全てにおいて梯子はずされた自分が一括するから150年に1度のダウントレンドくるよ
2023/03/04(土) 16:29:47.58ID:nkVpl2Kz0
>>727
数回あるんだから起きても全然おかしくない
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:33:25.91ID:JbnTM78F0
>>728
インフレ退治って
金利上げる、インフレ鎮火、鎮火と見せかけて再燃
金利上げる、経済へのダメージが大きくて株価が下がる
利下げに転じる

まさに今ってインフレが再燃のポイントにいる
そろそろ利下げに転じるから株買ってやろうって勢いづいてる
これじゃ退治出来いとなり更に利上げが来て実体経済はダメージ 
利下げに入る頃にはリセッション

2023は利下げ期待で株価上昇した後リセッションに入ると考えられる
利下げしたということは景気後退に入ったってこと
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:37:56.07ID:RDs3J4dH0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:38:02.60ID:RDs3J4dH0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:42:06.79ID:aS7CZrby0
また貼っとくわ

一方、その他の「長期折り込み」の場合には、景気後退入後に本格的な株価の下落局面が訪れ、逆イールド発生から株価の底打ちまではおよそ2年以上は必要となった。この場合、株価の下落率も大きくなりやすく、段階的に政策金利の引き下げを行っても、株価が簡単には下げ止まっていないのも特徴的だ。具体的には金融危機時の(5)の場合について主な転換点ごとにみてみると、(ア)逆イールドの発生が2005年12月、(イ)本格的な解消が2007年6月、(ウ)FRB(連邦準備理事会)の利下げ開始が同年9月、(エ)S&P500指数の天井が同年10月、(オ)景気後退局面入りが同年12月、(カ)S&P500指数の底打ちが2009年2月の順となっている(図表3参照)。利下げは、株価の天井、かつ景気後退局面入り前の段階から行われているが、結局、逆イールドの発生から株の底打ちまでの下落率は4割を超え、期間も利下げ開始からだと17カ月、逆イールド発生からだと38カ月を要した。
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:49:44.67ID:MuqwVOpg0
ん?要するに3年間積み立てで勝ち確ってこと?
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:49:46.17ID:J4syaCit0
色々な指数からは
アメリカはスタグフレーションになりつつあることが示唆されてるから割とヤバめだよな
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:57:29.09ID:aS7CZrby0
Chat GPT にスタグフレーションを聞いてみた
何故経済回復するか意味分からん

まず、S&P500について考えてみましょう。スタグフレーションが発生すると、企業の収益性が低下することが予想されます。企業の業績悪化がS&P500の株価下落につながる可能性があります。これにより、経済が回復し、企業の業績も改善する可能性があります。
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:19:10.08ID:WcBncg4L0
>>738
そこを聞いて欲しいのでは?
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:57:15.56ID:zYn4TYUY0
>>730
お前らすべて最悪だよな
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:58:08.47ID:zYn4TYUY0
>>712
ヒント
銀行の商売道具
2023/03/04(土) 18:14:42.74ID:3nt2Pfwd0
まだドル安伴う下げではないし
巻き戻っただけって考えると焦る必要はないやな

インフレ取り巻く状況自体はどちらかというと悪化してるし
2023/03/04(土) 18:18:34.38ID:3nt2Pfwd0
>>738
業績悪化した企業を救うための金融緩和、が飛んでるな

ロジックが繋がってるとするとそこは外せない部分だと思うけど
抜けてるところに機械っぽい自動生成感が残ってるな
2023/03/04(土) 18:47:32.67ID:GtqmrZym0
日本で唯一インフレで政権吹っ飛ばしたのが田中角栄
2023/03/04(土) 19:16:26.33ID:rblsTXHj0
金利上げるのって世間に出回るドルの量減らすためだよね
もう出回ってるドルに関しては金利上げるのって意味ないよね
なら一定以上の利上げは経済を壊すデメリットしか無いと思うが
それしか手がないから馬鹿の一つ覚えみたいに続けてる気がする。
2023/03/04(土) 19:23:33.16ID:GtqmrZym0
日本でもバブルの高金利時代には記録的に高い貯蓄率になった
2023/03/04(土) 19:34:46.17ID:mLXB0Jhg0
2年債が異常な金利だからなあ
一時的に市場からドルが消えても少し待てばまた出回ると
急ピッチで回収しすぎて逆効果の可能性も
2023/03/04(土) 19:39:03.03ID:inUchleh0
人間ごときがインフレ・デフレをコントロールしようとかおこがまし過ぎ
2023/03/04(土) 20:22:56.68ID:GtqmrZym0
S&P 100とかあるな
500との違いは上位10社で38%位占めてる事
2023/03/04(土) 21:39:06.05ID:g8PqAu0S0
>>745
意味あるよ
2023/03/04(土) 21:53:40.97ID:w7wW9U7P0
米メタ、VR端末「クエスト2」を6万円台に値下げ 販売伸び悩み
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b3e108b8c8992d523517a0f8bd400902957380
2023/03/04(土) 21:56:03.84ID:RZiCLNcN0
いつ下がるの…?
2023/03/04(土) 22:11:16.76ID:zgETyC5c0
そもそもこの前値上げしてなかったっけクエスト2
2023/03/04(土) 22:21:18.69ID:++/UYEsh0
今の所VRでやれる事って
スマホでやれる事の劣化コピーでしかないから普及する訳がない
2023/03/04(土) 22:36:13.14ID:T/QnIJS60
ゲームが2つ付いてたから、値下げあるだろうと思ってたけど
そんなすぐに下がるとは
数日前に6万円で買ったわ、50000円とかになるんだろうな
まあいいけど
2023/03/04(土) 22:45:36.89ID:XzUi79ok0
>>726
金払ってもサービス提供してくれる人がいないだろ
2023/03/04(土) 22:56:25.44ID:B5diMttl0
VRゴーグルタイプは首と目に慢性的な負担掛かって将来集団訴訟起きそう
2023/03/05(日) 00:07:38.60ID:cEchcYr20
>>743
日本みたいに長期間大規模緩和続けてスタグフレーションが進行してるのはどうすればいいのかな?
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:29:13.24ID:cLlhWAj80
>>751
何で5000円ぐらいにしないの?
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:30:10.01ID:cLlhWAj80
>>726
金は役に立たないよ
人脈と組織が大切
2023/03/05(日) 02:26:42.15ID:kA059ZPT0
「ここで日本株投資を始めるアホがいたんですよ」
令和脳「アッハッハ」
https://i.imgur.com/qbBdxNh.png

「ここで米国株投資を始めるアホがいたんですよ
2050年脳「アッハッハ」
https://i.imgur.com/AZ7xb7E.jpg
2023/03/05(日) 03:07:35.47ID:RpZZsUpv0
始めるのはいい
一括より積み立てが正しいってだけだろ
2023/03/05(日) 05:28:05.82ID:uMyrXs3h0
昨年の秋から十分下げたんじゃないの?
2023/03/05(日) 05:59:20.28ID:g4YcdaQL0
十分とは? 下げ幅?PER?
時期尚早かも知れないけど。
2023/03/05(日) 06:58:16.48ID:Nvxd74Pk0
>>65
三菱UFJモルガンスタンレー証券
野村、大和、みずほ、SMBCといった5大証券会社の一画だぞ
2023/03/05(日) 07:27:20.88ID:1XL6HgEI0
>>761
こういうくだらん事を書く奴の心理がわからんな
2023/03/05(日) 07:28:23.81ID:c7sAA8b+0
嫉妬の塊
2023/03/05(日) 08:07:11.95ID:lUk6A9Q40
>>761
日本株はわかるがS&P500のほうは落ちがないぞ
2023/03/05(日) 08:07:56.90ID:g4YcdaQL0
>>768
これから30年下げるってことでしょ。
2023/03/05(日) 08:09:14.75ID:lUk6A9Q40
>>769
たらればをオチに使われても面白の?としか
2023/03/05(日) 08:11:51.84ID:1XL6HgEI0
書いてる奴の願望(=今からアメリカに投資する奴は30年損する)だからなぁ
他人に忠告する風のただの嫉妬民
2023/03/05(日) 08:19:43.89ID:X6eM2dSC0
>>762
これが正解
2023/03/05(日) 08:31:44.72ID:c7sAA8b+0
積み立てショートが最正解
2023/03/05(日) 08:35:10.59ID:g4YcdaQL0
>>770
下がる予測も興味はあるけどね。
これまでの10年、3-1年前がどうして指数が上がってきたのか。今後5年で指数が上がる理由は何か、どの分野・企業が牽引するのか、ご意見聞きたいですね。
それがないなら、上がるも下がるも単なる希望的観測ですね。
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 09:15:32.20ID:vP9hTScV0
 経済規模の大きさ民主国家であるところしか経済成長しないでしょ 地球上でアメリカ様だけ なんの心配もいりません 猿でもわかること
2023/03/05(日) 09:32:34.42ID:c7sAA8b+0
日本に住んで米国へシコシコ積み立て
2023/03/05(日) 09:50:54.19ID:g4YcdaQL0
>>775
経済成長と民主主義 事実と違う
国家の成長と株価 同一ではない
ですかね。
2023/03/05(日) 10:00:44.87ID:kH3nITnL0
日本株なんて壺とミクスの嵩ましが解除されるまで長期積立投資対象にはならない
個別短期のうねりや優待ならまだなんとかやれるが
2023/03/05(日) 10:04:22.44ID:RVpP46YQ0
どのみち物価上がるから株価も上がるんじゃないの
デフレが何十年も続いたの日本だけやん
知らんけど
2023/03/05(日) 10:16:38.99ID:c7sAA8b+0
>>777
株価は期待値であるからアメリカが羨望視されてる間は買い支えられる
2023/03/05(日) 10:30:17.23ID:MVanzMhV0
物価が上がると企業の時価総額は上がる。これは簡単な算数。

日本はデフレ経済が終わりを迎えてインフレ経済になっていく。
実態経済(庶民の肌感覚)がどうかは別として株価は間違いなく上がる。
2023/03/05(日) 10:35:32.16ID:lTNui55h0
何言ってんの日本は30年以上スタグフレーションで
これからさらに加速するんだぞ
2023/03/05(日) 10:45:56.83ID:cEchcYr20
すなわち日本株は売り時ですか
2023/03/05(日) 10:47:32.65ID:1jU8+aaT0
>>782
は?
2023/03/05(日) 10:52:00.20ID:cqOMY+SG0
記憶喪失でデフレだったときの記憶がない人ですか?
2023/03/05(日) 10:56:23.11ID:iTEc9Bby0
もう終わりだよこの国
2023/03/05(日) 10:59:35.21ID:Z400+LAd0
日本以外の先進国に投資した方がいい
2023/03/05(日) 11:00:26.95ID:1XL6HgEI0
お前らスレタイ
2023/03/05(日) 11:02:50.16ID:cqOMY+SG0
結論 : オルカンを買え
2023/03/05(日) 11:05:43.10ID:fbuFZHtf0
オルカンとS&P500と先進国株と3地域均等買っときゃオルカンよりパフォーマンス良いだろ
2023/03/05(日) 11:16:29.09ID:MVanzMhV0
エミンユルマズ 最新刊

「大インフレ時代! 日本株が強い」


https://bookmeter.com/authors/65695?sort=published_at
2023/03/05(日) 11:18:01.52ID:FKigE3Wl0
S&P500とオルカン両持ちはやめよう、結局PF内で米国8割で偏重だからって理屈たまに聞くんだが
じゃあ最初にS&P500から入ったやつは一生それしか持ったらあかんのかな
2023/03/05(日) 11:34:04.70ID:sgpN6nZS0
駄目に決まってんだろ
覚悟を持て
2023/03/05(日) 11:43:11.92ID:wuunBC6k0
>>792
VXUS買え。
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 11:45:03.07ID:wR4SB5cz0
騰落率比較したけどオルカンは全然リスク分散になってないという結論
会社の確定拠出年金も外国株なんだけどこれはまあ分散できてた
2023/03/05(日) 12:01:24.75ID:tkQWsiYK0
オルカンにはちうごくが入っていてこれの先行きが読めない
ここを0で考えてsp500で行くかオルカンで行くかが自分なりの分かれ道
2023/03/05(日) 12:02:37.73ID:qtGnLQ3K0
ロシアを乗り越えたオルカンを信じろ
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:04:03.73ID:kVlg4lRo0
なんだかんだ言ってオルカンパフォーマンス悪いやん
2023/03/05(日) 12:07:34.62ID:FKigE3Wl0
>>794
SBIでそれ関連の投信はないのよ
ETFは面倒だな
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:27:08.45ID:ViTaoXzu0
>>765
りそな証券が欲しい
2023/03/05(日) 12:34:23.72ID:+fhhPc7R0
ごちゃごちゃ言わんとsp500や
2023/03/05(日) 12:40:41.98ID:sEkry4940
まーいろいろ辻褄が合わなくなってきたから、日本株もsp500も上がるわな
貯金が一番損だ
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:43:56.26ID:q0Gx72L30
辻褄って?
2023/03/05(日) 13:16:24.33ID:cEchcYr20
株調子悪いのはいいけど仕込み時と割り切っても円安ドル高がつまんねえな
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:30.51ID:mXz/5XHZ0
結局、コアでオルカンsp500
サテライトで個別日本と米国
今後の短期で債権と新興国ってか!?
2023/03/05(日) 14:37:37.27ID:fbuFZHtf0
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内債券インデックス
eMAXIS Slim 国内リートインデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

資産形成には、これらを割合で持っときゃ大丈夫だろ
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:40:39.24ID:kVlg4lRo0
>>806
まさか、それらを均等に投資するのがバランス8均等なのでは
2023/03/05(日) 14:41:52.19ID:I8F7YP5A0
>>806
全部均等に持ってたらオルカンとほぼ同じになりそうw
2023/03/05(日) 14:57:03.00ID:RpZZsUpv0
同じものを見ても、8均になりそうと思うのとオルカンになりそうと思う奴が出てくる
面白いな
2023/03/05(日) 14:59:42.84ID:XwXRYRD30
米国株、特にGAFAMが世界中の富をチューチューする力は半端ない
典型的な日本人ならばスマホiPhone、PCはMacbook、タブレットはiPadを買う
斜に構えたチー牛でもAMDとNVIDIAのCPUとGPU搭載の自作PCと
GoogleのサービスだらけのAndroidスマホを買ってガチャ課金するわけ(そこから3割はAppleやGoogleにチューチューされる)

一般的な社会人は会社経由でMicrosoftのOfficeにガッツリ課金してるし、フリーランスのデザイナーはAdobeのCreative Cloudに月額課金してる
大半の経済活動が米国企業のチューチュープラットフォームに直結してる

日本勢はそのチューチュープラットフォームにコンテンツプロバイダとして参加してるだけ(モンスト、ウマ娘、パズドラ等)
彼らは自分たちがプラットフォームを作る側には回らない(例外的にPSNのSONYがあるが、ぶっちゃけ遊ぶタイトルがないのでゴミ)
結果的に米国一強のまま、未来も推移するだろう

日本勢で期待できるのは、東京エレクトロン、ディスコ、信越化学工業などの半導体組だけだね
これらの銘柄を個別株で所有しつつ、S&P500(eMAXIS Slim S&P500)をコア資産として持っておくだけでいい
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:10:27.96ID:kVlg4lRo0
>>810
何を言ってる
日本もちゅーちゅーは得意分野だ
還元しないだけだ
2023/03/05(日) 15:11:22.69ID:Kuttls520
ソニーってずっとオワコンとか言われながら10年で株価10倍になっとんのよな
2023/03/05(日) 15:28:57.81ID:L2oY5vP90
>>758
ドル資産と不動産
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:33:40.30ID:y8Sp1Ici0
そうか
長期デフレでも日本株上がってきたからこれからもっと上がるかも?
2023/03/05(日) 15:55:26.71ID:RpZZsUpv0
日本は素材とか部品とか特許とか私らの見えない所で存在感を示してるから
アップルと真逆だよね

上手い事ヒット商品作れば日本も見直されるんだけど
とりあえずテスラがダメなのがばれて、トヨタがプリウスで評価が上がった
2023/03/05(日) 16:00:03.51ID:fbuFZHtf0
>>807
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
eMAXIS Slim 国内債券インデックス
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
eMAXIS Slim 国内リートインデックス
これを12.5%ずつ買えば8資産均等になりそう

>>808
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)50%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 25%
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 25%
これでオルカンに近づけそう
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:03:33.53ID:QH8lAATJ0
日本株スレってないの?
そっちでやれ
ここはS&P500を語る紳士の社交場だぜ
2023/03/05(日) 16:07:06.34ID:RpZZsUpv0
>>816
8均はなりそうだけどオルカンは違う
先進国90% 新興国10%みたいな感じ。それでも新興国が大きく伸びても暴落しても調整出来ないのでオルカンとは違うけど
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:07:23.16ID:aA4Jke6h0
https://imgur.com/a/WJjYkaz
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:07:49.90ID:1pWs6lZZ0
まだまだ上がりそうかな
たとえ調整しても、浅い押し目ですみそうな感じがする
ノーランディングあるかもな
2023/03/05(日) 16:07:58.05ID:L2oY5vP90
日本は企業業績は良いしここ数年助けられてるけど

賃金への反映の鈍さと今後来るインフレや円安、株主還元意識の低さを考えたら
日本株は個別銘柄以外触りにくいからポートフォリオの1/3程度にするつもり

後、ずっとデフレで停滞してたけどインフレの流れが加速すると
遅れて賃料上がってくるだろうから不動産は早めに確保しておきたい
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:08:59.52ID:aA4Jke6h0
>>820
https://i.imgur.com/Vr5OI8q.jpg
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:13:25.93ID:kVlg4lRo0
チャートの好きなとこに線ひくの
やめてもらっていいですか
それトレンドでもなんでも無いですから
2023/03/05(日) 16:14:06.12ID:RpZZsUpv0
波を読んでるだけのって合ってるのかね
IT化でそれまで糞だったアメリカが成長できたけど、次はエネルギー
脱炭素ブームで変わる世界に対応出来た国が勝つ
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:20:42.67ID:y8Sp1Ici0
>>821
そうなん?
でも人口減で住宅価格て相殺されんかな?
今後、東京福岡以外は人口減らしい
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:25:07.72ID:1pWs6lZZ0
>>821
東京都の家賃が上がる事は良い事

>>825
世界の東京だからな
2023/03/05(日) 16:26:15.32ID:cqOMY+SG0
実績もしっかり公開してるインフルエンサー以外は
信用しない
もしくはチャート分析だと分析を当てた確率とかね
とにかく怪しいやつが多すぎる
2023/03/05(日) 16:26:15.58ID:M+wDJ0fP0
gafamが揃って強かった時代が終わるからな

・AI
・新エネ
・EV
・半導体

このあたりの奪い合い
2023/03/05(日) 16:30:38.63ID:c3zF6AW00
>>825
住宅つうか不動産は二極化の流れがより強くなるんじゃないかなって思ってる
東京については外国人が買うケースも増えてるしなあ
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:34:08.63ID:y8Sp1Ici0
>>829
確かに外国人にしたら安いみたいやな
自分は実家が人口減激しい地方都市だから定年時に中古住宅でも買うかな
2023/03/05(日) 16:34:51.04ID:L2oY5vP90
>>825
アメリカみたいに都市部と田舎の格差は広がるだろうけど

物価が上がると不動産で所得を得てる企業や個人が食えなくなるから
当然インフレと賃料高騰はセットでやってくる

都市部周辺に賃貸で住む層のコストは物価に比例して増えると思った方が良い
田舎はそれよりはマシだけどまぁ釣られて上がると思う
2023/03/05(日) 16:39:34.58ID:RpZZsUpv0
EVがヤバいみたい
あまり環境にも良くないし、中国のレアアースに依存するしかないのでアメリカも失敗に気が付くだろう
テスラも復活しない
EVに過剰投資した国は沈むね
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:43:13.32ID:1pWs6lZZ0
世界中で普通のHVが大人気で、トヨタも380万台のバックオーダーを抱えている
もう、EVの未来像に暗雲が立ち込めている
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:43:26.39ID:y8Sp1Ici0
>>831
田舎は多少上がる程度ならいいけど
山買って小屋でも建てようかな
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:47:16.77ID:1pWs6lZZ0
コロナが収まれば、東京に若者が戻って来るのは必須
日本は既に人口が少ない地方都市のインフラを整備する余力がない
東京の中心地を見れば分かるが、再開発にブレーキが掛かる様子はなく、間違いなく東京は世界の勝ち組都市となる
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:54:49.36ID:pYqTUlcl0
この前まで高配当クソ、オルカンクソ、日本株クソって言ってたくせにちょっとsp500の調子悪いとフラフラしやがって、お前らほんまアホやな。散々インデックスはアクティブに勝てないだの、米国以外がアシを引っ張るオルカンはゴミだの、高配当は成長せんだの、次はインドだの、インド上がってなかったらダンマリ決め込んで、結局お前らミーハーで右往左往し過ぎてなんじゃ
2023/03/05(日) 16:57:57.21ID:M+wDJ0fP0
それ全部同じ奴が言ってるみたいに認識するのが悪いわ
2023/03/05(日) 17:00:32.55ID:Kuttls520
sp500全力のやつなんているんだな
メインではあるが全てではない
2023/03/05(日) 17:01:13.85ID:3QETlfz80
株でも食いもんでも人でも…旬ってのがあるんでね
2023/03/05(日) 17:01:57.53ID:RpZZsUpv0
世の中の流れ読んで意見が変わるのはいいと思う
俺らが潮目が変わった事に気付くころにはもう株価に反映されているから遅いけど
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:15:47.08ID:QH8lAATJ0
投資信託を買ってるのは世の中の流れが読めないからだろ?素人投資家が流れを読んだ結果、イナゴになるのが落ち
つーか新NISAが始まるから日本株に誘導したい勢力がうざい
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:22:39.16ID:ovi4Ehha0
>>804
意地でもジャップにゃ安く買わせねンよ
2023/03/05(日) 17:35:11.37ID:4i8LZYPz0
日本株のバブルがくると思う。
株のバブルと同時に不動産バブルも発生すると思う。北海道のニセコなんかは外国人が買ってくれるから土地の値段がどんどん上がって日本人が住めなくなってきてる。
日本はこれから利上げリスクもあるが、長期的に株は上昇するだろうし土地の値段も上がってくると思う。
2023/03/05(日) 17:36:24.74ID:N60bmXGl0
ここ何のスレだっけ🤔
2023/03/05(日) 17:39:24.03ID:wWzhF5hg0
俺の尊敬するYouTuber上岡正明さんが
「これからの日本株は上昇する。なんだか小泉バブルの頃と同じ匂いがする」と言っていた。
2023/03/05(日) 17:53:27.05ID:3QETlfz80
定量化されたデータを出せない時点で占いと変わらないよそんなん
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:54:29.89ID:y8Sp1Ici0
>>845
その人推奨銘柄当たらんし
言ってる内容薄い
2023/03/05(日) 18:04:53.57ID:g4YcdaQL0
>>828
素晴らしい。
2023/03/05(日) 18:12:26.08ID:QF8laXSF0
>>843
バブルはいつか弾けるものと割り切ってイナゴに化けるのも投資
2023/03/05(日) 18:15:16.98ID:MVanzMhV0
億トレーダー上岡正明さんはトレード成績も公開してるし、割と信頼出来る。
高橋ダンさんとはそこが違う。
2023/03/05(日) 18:16:44.02ID:fbuFZHtf0
日本の景気は悪いままだが世界から行き先を失ったマネーが流入するから日本株は上がると思うよ
2023/03/05(日) 18:18:01.62ID:RpZZsUpv0
日本人なんだから日本株も買えよ
もちろんSP500をメインで買ってるんだけど
2023/03/05(日) 18:29:04.28ID:QF8laXSF0
S&P500最強伝説もここまで。
2023/03/05(日) 19:04:07.67ID:/QCtMr+60
世界的なコオロギ利権に乗るしかないな
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:06:29.38ID:Q6cRMaq00
日本株に上昇イベントが来てるんだからトレンドには乗れよ
NHKまでPBR1倍割れに注目が集まるってやってんだから
上がるうちは乗っときゃ良いんだよ
今起こってる優位性に順張りする奴が勝つ
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:11:37.41ID:Q6cRMaq00
>>850
あの人相場の読みはかなりまとも、銘柄はどうか知らん
動画見てセクター循環を信じて買った奴は銀行にも鉄にも乗れて資産かなり増やせただろ
2023/03/05(日) 19:11:42.03ID:1Yc9j+ZB0
ここのイナゴは食えんからな
2023/03/05(日) 19:18:22.64ID:QF8laXSF0
コオロギ養殖って冬場は暖房しないと死んでしまうよね?
あと遮音しないとうるさそう
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:19:49.01ID:y8Sp1Ici0
2月は社債ETF から1兆6000億円の流失あったとYouTubeでやってた
ナスやってる人大丈夫か
2023/03/05(日) 19:22:06.19ID:G5+eba1j0
品種改良して冬を越せる強さのコオロギを開発さるしかないな
2023/03/05(日) 19:22:32.40ID:w6dPhVlV0
>>852
だって日本株は、波に乗らないといけないやん・・・。
SP500の最強の強みは、波気にしないで、最後の時まで飼い続けろだけなんだもん
2023/03/05(日) 19:23:35.03ID:hz4PFCOY0
>>852
インデックスや米国株しかやってない人が最近の人で前から株やってる人はみんな日本株持ってるよ
2023/03/05(日) 19:26:15.27ID:emN4b4Ox0
白坂慎太郎さんのYouTubeはマジでお勧めだね。
この人の企業分析はなかなか優れてる。
はっきり言ってこの人が薦めた株を買っとけば長期的に儲けられる。
2023/03/05(日) 19:30:44.22ID:QF8laXSF0
>>860
はっ 遺伝子組み換えってコオロギ食に適用さるる?

>>859
それは米国での話?
米社債ってどん底なのそれが原因?
2023/03/05(日) 19:36:07.69ID:kNa6AEWb0
沖縄で沖縄土人使って養殖したらええやん
2023/03/05(日) 19:39:44.02ID:QF8laXSF0
米軍基地の空き地で養殖したら騒音問題も解決
2023/03/05(日) 19:41:43.57ID:G5+eba1j0
大きさも小さいと食べれる量が少ないから3mぐらいに巨大化させよう
2023/03/05(日) 19:43:43.15ID:7daexhu50
金利上がると価格下がっちまうからな
今は債券は底に近い価格まだ低い時もあった
869岩倉悠人
垢版 |
2023/03/05(日) 19:43:54.92ID:gcjnU38u0
ジャップは昔からイナゴとか食う土人だから、コオロギでも食っておけば良いからな
先進国ではちゃんと肉や野菜を食って虫なんか食わないからw
2023/03/05(日) 19:50:25.40ID:5WaDHCA60
ピーチョンきてんね
2023/03/05(日) 20:09:25.95ID:cEchcYr20
こんなところで叫んでも日本株が売れるわけでもなし
もっと頭使って嵌め込めよ恥ずかしい
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:22:11.40ID:oWUgei5S0
衰退JAPランドに興味なんてねーんだよ
黙って500買ってりゃ良い
議論の余地なんてない
2023/03/05(日) 20:27:12.46ID:M+wDJ0fP0
コロナの底からの日経平均とSP500のパフォーマンスだと
10%以上日経がオーバーパフォームしてるけどな
まぁ極端なポジション程脆いってその内分かると思うぞ
2023/03/05(日) 20:30:03.96ID:RpZZsUpv0
日本株が上がるのは日本にとってメリットがあるんだからお前らも少しは買え
アメリカに貢いでばかりでは日本は貧しいままだぞ
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:30:38.80ID:pYqTUlcl0
>>873
何で日経ドル換算してねーの?基準違うもの比較する意味ない
2023/03/05(日) 20:33:03.79ID:6nKxHW400
>>869
久留美ちゃんと結婚するの?
2023/03/05(日) 20:33:44.61ID:sgpN6nZS0
>>875
普通しないだろ
2023/03/05(日) 20:34:43.64ID:6nKxHW400
俺もだけどTOPIXをポートフォリオで買ってる奴は多いやろ
2023/03/05(日) 20:37:27.33ID:3uBJuPdt0
最近始めた人はともかく長年投資やってて米国だけってのは少数派だろうな
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:37:56.76ID:pYqTUlcl0
>>877
日経は円安の影響受けてんだから為替考慮するのが当たり前
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:44:56.86ID:TSNfvZOZ0
>>879
30後半、40はいると、老後のことも少し意識する。どうすりゃ何もせずに年金以外の金入ってくるか。
そう考えるとやっぱアメリカなんだわ。
アメリカこければみなこける。
sp500は守りではあるが強い。
2023/03/05(日) 20:45:58.83ID:D+wrh+Hx0
投資初めて2年目って感じ
2023/03/05(日) 20:50:19.73ID:7daexhu50
その用途だとSPYDとかVYMにならんか
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:54:45.76ID:TJoinS2X0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:54:51.89ID:TJoinS2X0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/05(日) 20:54:53.57ID:oJYc71OE0
>>872
( ´,_ゝ`)プッ
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:55:11.92ID:TSNfvZOZ0
ETFで積立でいくのは私は否定派
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:07:07.01ID:FKigE3Wl0
>>874
高校の世界史の先生が
日本の高度成長時にアメリカがガンガン投資してきて稼いでたことを「富を奪われた」と表現してたのを思い出した

じゃあ今日本人がアメリカに投資してるのは富を奪ってるということなのかな

多分勉強不足だったんだろうなと思うが、あえてその理屈なら今は返してもらう番ってことだよな
グローバル社会は持ちつ持たれつだな
2023/03/05(日) 21:10:11.45ID:ZJlTF3xf0
エミンユルマズ

これからはインフレの時代です。30年後の100万円は大した金額ではない。日本政府はトルコのように紙幣からゼロを一つ消さない限り十分可能性あります。1949年に日経平均は500円台でした。40年で225倍になりました。同じ法則で行くと150万円行ってもおかくない。
890岩倉悠人
垢版 |
2023/03/05(日) 21:19:18.01ID:gcjnU38u0
>>889
1兆すら稼げないど素人の意見なんかゴミだね
2023/03/05(日) 21:26:27.04ID:iS4L1M110
コイツ2kのおんぼろアパートにすんでるだろ
2023/03/05(日) 23:00:34.39ID:ViTaoXzu0
小滝橋
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:20:17.94ID:vO1mFINm0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:20:24.86ID:vO1mFINm0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/06(月) 06:02:34.13ID:gIgzv0yf0
>>832
テスラはレアアース不要なドライブユニットを開発したじゃん
2023/03/06(月) 06:08:00.57ID:1ymXFUPy0
電池はリサイクル技術が進んできてるよ、リチウムやコバルトを採掘するよりリサイクルしないと需要に追いつかない
2023/03/06(月) 06:13:06.81ID:Trsd+Rbk0
sp5の信託ってないのかなETFならあるのかな
逆にsp495のETFかなにかもないのか
何で500でやってるんだろ
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:23:03.70ID:6P38q7Sp0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:23:10.28ID:6P38q7Sp0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/03/06(月) 06:30:55.30ID:s1n/NCM/0
>>897
あるぞ
2023/03/06(月) 06:34:36.75ID:Trsd+Rbk0
>>900
東証?米国ETF?みあたらんのだが
2023/03/06(月) 07:19:39.43ID:4l4tZtc00
sp5なんて5名柄だけ個別に買えばいいだろうw
2023/03/06(月) 07:34:53.32ID:w7ve7Dsb0
>>898
>>899
よく見るけど、これ何なの?
2023/03/06(月) 07:45:35.74ID:JeAlW/oh0
ある程度まとまったお金を突っ込むときはETFのほうがいいの?
投資信託だとあまりピンポイント感ないよね
2023/03/06(月) 07:57:59.49ID:pWIEW2NF0
>>903
とくにかんがえずNGに入れるが正
2023/03/06(月) 08:30:25.51ID:eFn8jeEv0
>>904
短期でタイミング図りたいならetf、長期で持つなら投資信託
2023/03/06(月) 10:10:53.95ID:b1oTGBy00
>>903
のりピーです
2023/03/06(月) 10:23:27.61ID:upTxOFlX0
>>902
あたまいいな。思いつかなかった。加重平均でかえばいいのか。
495を買う方法は
2023/03/06(月) 10:24:52.01ID:pB9RU0XV0
>>903
ピに恨みを持った奴のルーチンワーク
2023/03/06(月) 10:32:35.61ID:upTxOFlX0
>>903
5chて荒らし以来の業者が書き込んでお金もらってるんだが
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:45:02.94ID:OBDY0B/10
>>903
上がってんの?下がってんの?に関してはこれだ!
kick the can crew マルシェ
https://youtu.be/vQW3zKoqCPo

コロナバブルがはじけて指数が下がり出した時に利確推し勢とガチホ勢で揉めた経緯があったんだよな
2023/03/06(月) 10:46:37.57ID:VhLrEgNy0
陽の丸坊主で先物プラ転か上確定だな
2023/03/06(月) 10:56:45.40ID:C5H9dc0T0
>>908
s&p500買って、5銘柄を売るんだよ。
2023/03/06(月) 10:57:36.74ID:r081ah/w0
お前らまた安い時に売ったのか
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:07:10.93ID:G6u0FLBs0
今週はパウパウ様からのありがたいお言葉があるから暴落するだろうなぁ
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:18:22.42ID:phaL9Arq0
>>909
ぴが自分でやってるのかと思ってたわ

どっちにしろ意味わかんねえ
2023/03/06(月) 11:54:29.49ID:1ymXFUPy0
ピッはもう退場してるだろ
2023/03/06(月) 12:20:33.33ID:3fKDJ+Yp0
ドイツあたりが最高値更新しまくってるのはなんでなんだぜ
2023/03/06(月) 12:31:06.66ID:JTpQfTve0
知らんがな
2023/03/06(月) 12:45:18.21ID:li7A1CyT0
元FRB副議長ブラインダー氏、政策金利6%への上昇は想定せず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-05/RR2H5RT0AFBG01?srnd=cojp-v2
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:48:15.25ID:aJTmSULj0
日経平均アゲアゲだな
2023/03/06(月) 12:49:55.91ID:Fedf/5xF0
日経は来年から約束された本格上げが来る
500万は確実に超えてくる
2023/03/06(月) 12:57:00.93ID:UhewG5yq0
per割安だし来年から新ニーサで資産が流れ込む可能性あるからな
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 13:26:10.94ID:VWmXvsix0
>>923
元徴用工に対して心からのお詫びと反省、輸出規制解除のキッシーのリーダーシップが好感されてる。
2023/03/06(月) 13:38:07.06ID:0ioLL5g+0
新NISAでも買われるのはほとんど米国かオルカン
日本はオルカンに含まれる分を微量に恩恵受ける程度かな

新NISAとは別に日本株だけは譲渡益も配当金も全て非課税とか思い切ったことをすれば、日本株は上がるとは思うがな
2023/03/06(月) 13:40:36.02ID:l5qvPx430
日本株はとりあえずプレミア枠を50社くらいに絞ってくれないとな
2023/03/06(月) 13:59:47.71ID:mlkpLfsa0
株価は安い方が儲かる
無理に上げたところで誰も得しない
株価を下げる施策をするべき
2023/03/06(月) 14:37:56.23ID:VhLrEgNy0
>>918
ドイツDAXは40しかないから現物ベースで上げやすい、ダウみたいなもん。昔は500だったはず
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 15:05:47.79ID:NOioOtva0
>>915
何日?
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 15:06:49.18ID:NOioOtva0
>>926
それで、指数組んだら強そうだな
2023/03/06(月) 15:21:42.29ID:SF/lgX5I0
1489 日本高配当株ETF

sp500よりこっち買った方が良くないか
2023/03/06(月) 15:24:53.95ID:IjioB2EV0
良いと思うなら買えば良いのでわ?
2023/03/06(月) 15:28:09.67ID:DB0tdKI+0
何も考えず米国株投資信託で長期積み立てするのが、特にNISAなんかではおいしいとは思うが
日本の高配当株は良さそうな気がするね
検討してみよう
2023/03/06(月) 15:37:08.65ID:3fKDJ+Yp0
見てきた
おおむね金融商社商船JTとか製鉄素材とかが合成された感じ
2023/03/06(月) 15:44:19.84ID:l5qvPx430
>>931
コスト0.3%と基準価額が4万
1/10なら買うかもな
あと規模が小さすぎる
2023/03/06(月) 15:45:41.22ID:JTpQfTve0
急に日本株の書き込みがふえたが、個別株で含み損の奴が必死なんかな
2023/03/06(月) 15:50:06.19ID:l5qvPx430
>>936
今年円高にふれたのと
日本株が耐えてるからじゃね

まあ一般に出てきたのはプレミア付いてるからおすすめできないな
2023/03/06(月) 15:59:45.68ID:VhLrEgNy0
>>931
もうcore30があるだろ
2023/03/06(月) 16:10:33.95ID:TBD97sR10
>>917
っピ使わなくなっただけ
暇人が毎日貼ってる魔除けの効果かもなw
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:19:01.38ID:tFIBwymo0
>>936
逆だな、楽に勝てる相場で舞い上がってる初心者ども
PBR1倍以下のまともなを買えば儲かる相場だね
倍になる不人気バリューの宝の山
年初にゴロゴロあった配当利回5パー近いのは刈り取られた
岸田ニーサで高配当保有が流行りそうだから青田狩りしてる
941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:23:54.40ID:cs5ShXoD0
ダウと日経が連動しなくなってるな
28500が一旦の天井なはずだがぶち破って3万回復するかどうか
3月決算で低PBR対策に自社株買や増配が増えればお祭りだろう
2023/03/06(月) 18:28:50.81ID:NNfF5fXA0
だから僕1年前に言ったよね?
S&Pのスレで日本株マンセーのド素人が出てくるって
2023/03/06(月) 18:29:16.08ID:3fKDJ+Yp0
豊田は少し下がってんだな
2023/03/06(月) 18:37:17.88ID:wOMJuryQ0
>>940
刈るなよ
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:38:22.65ID:cs5ShXoD0
もっと沸くぞ
近いうちに米株の本は隅にやられて
新ニーサで高配当株みたいな本だらけになる
2023/03/06(月) 18:46:33.01ID:pWIEW2NF0
チャート的には今日上がりそうだがどうかな・
2023/03/06(月) 18:52:31.13ID:3fKDJ+Yp0
ルネサスあたりはちょっと怖いぞ
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:57:00.57ID:Dv9sr/zK0
先物下がってるね
これやばいやつだ
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:29:15.51ID:zjpOh/Bg0
今月は日経高配当買っときゃいい感じ
先月から始めた俺でさえ利益出てるし
この手の銘柄は権利落ちを境に下がったりするの?
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:44:31.27ID:OzC2aiZs0
>>949
理屈上は配当分下がるが
今の強さだと下がってもすぐに戻る
押し目がないから皆んな狙ってるから
2023/03/06(月) 19:52:12.08ID:lYvMWIXm0
soxlも買おうぜ!
2023/03/06(月) 19:53:09.04ID:Bp1TSEOS0
配当の後の一ヶ月間はダラダラ下げて底ついてその後またジワジワ上げて戻る
そんな印象
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:05:11.22ID:HvKqmv3j0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:05:16.97ID:HvKqmv3j0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:48:51.90ID:dOkP/8dj0
今は日本のバリュー株と債券の買い場?
2023/03/06(月) 21:12:14.66ID:jb/DsTK40
日本株なんてアメリカが暴落したら一緒に地獄行きだから
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 21:13:36.23ID:dOkP/8dj0
>>956
ちょっと前までそう思ってたんだけどね
2023/03/06(月) 21:14:14.66ID:3fKDJ+Yp0
上値が重い時は確かに配当が多い方が有利ではあるが
その配当株が上がってると言う
2023/03/06(月) 21:16:59.39ID:PVJD8XRw0
バリュー株が既にバリューでなくなってるし
あなたが乗るべきバスは行ってしまいました
2023/03/06(月) 21:17:36.27ID:JTpQfTve0
日本株は別スレでやれや、ここはアメリカ様の下僕のスレやで
2023/03/06(月) 21:18:03.37ID:YNuTLq/B0
年初に戻して
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 21:19:47.44ID:wEv05BmS0
>>955
バリューはマジ買い場
低PBRで財務良い銘柄で下がってるの探すのが難しい位
俺が年初から買い始めたマイナーバリューの平均リターンが今のとこ28パー、下がる様子も全くないし配当利回も平均で3.5はある
2023/03/06(月) 21:20:18.31ID:spI6/9t+0
>>936
今の相場で含み損とかある??
2023/03/06(月) 21:27:09.58ID:ee7rcWfa0
夜風汐風戀風のせて 今日の出船は何處へゆく
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 21:27:46.15ID:A89GUNeW0
バークレイズの米株の予想がソフトランディングで最も良い場合でも4.5パー上昇って程度だからな
どう捉えるかは人それぞれだが
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 21:43:36.04ID:Dv9sr/zK0
VIX上がってるね
これ怖いやつだ
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 21:44:43.85ID:0FArwNP30
お遊びで日本株買ってる、家具し。
落ちた時持ちっぱなしではなせねぇぜ。
だからsp500なんだよ。
sp500をただ買うってつまらない作業だからね。
議論さえもない。
2023/03/06(月) 23:16:46.13ID:lYvMWIXm0
>>960
はっきり言ってインデックス投信なんて話題ないんだよ、だからみんなサテライトでの話してる
2023/03/07(火) 00:01:30.66ID:E/Pec0Na0
ソフトランディング成功だな
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 00:02:20.49ID:J8E4BbFK0
書き込んでるやつは負け組ってことか
インデックスだけやってる方が勝てるからな
2023/03/07(火) 00:08:15.51ID:b6dRmPkg0
がんがん上がっとります
2023/03/07(火) 00:10:59.81ID:jXk6TXWW0
この調子でガンガン上がっていったら来年の岸ニで高値掴みさせられるって事やけど
2023/03/07(火) 00:16:44.76ID:5CQ+QfE+0
来週円高やから
2023/03/07(火) 00:20:17.19ID:Uhx5ovc10
>>970
('・c_,・` )プッ
2023/03/07(火) 00:21:42.77ID:3W67nnwe0
年初に戻して
2023/03/07(火) 04:59:59.72ID:KKCL5jx70
クレディ・スイス、大株主が全株式売却
https://jp.reuters.com/article/creditsuisse-shareholder-idJPKBN2V801C

いよいよか
2023/03/07(火) 05:39:56.32ID:dCKLjUmi0
ジリ下げしとるやないか!
2023/03/07(火) 06:11:46.66ID:kXmei2AM0
資産がどんどん増えていく
ここで必死に下がる下がる言い続けてる豆腐メンタルを無視しておいてよかった
2023/03/07(火) 06:16:16.02ID:SPSalNSr0
ゴールドマン、6年ぶりにアップルを「買い」推奨-その間に株価4倍超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-06/RR3OKWT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2023/03/07(火) 06:23:06.70ID:qaL4SVF50
おはぎゃーー
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 06:37:35.15ID:wNo+UszK0
おかしい
逆イールド発生から平均1年半で下落するはずやのに
2023/03/07(火) 06:45:39.70ID:oNmKZ01D0
>>950
また踏み逃げかよ
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 07:07:46.87ID:0lnIzR7I0
>>961
そもそも年初に買ってねーんだから、年初に戻してもお前かわねーじゃん。
2023/03/07(火) 07:21:25.94ID:zpZC6blw0
>>978
メンタルが弱いから下がるって言ってるわけじゃないと思うけど
2023/03/07(火) 07:41:34.37ID:FCo/AmGX0
下がるんじゃないのか?
2023/03/07(火) 07:42:41.52ID:9u8gYE7c0
逃げ場言う人出てこないな
2023/03/07(火) 07:43:35.81ID:pC4cPCn10
おはようございます
完全に横ですね
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 07:59:00.84ID:7qy9+l2B0
利下げに転じる直前に下がるんやろ?
あとコロナばら蒔きが秋で尽きるらしい
2023/03/07(火) 09:16:33.04ID:/28b903K0
なんだよ全然幸福の価額じゃねえじゃ?
ショボ~
2023/03/07(火) 09:29:47.59ID:untu+EL80
行って来いだな
2023/03/07(火) 09:32:50.12ID:b6dRmPkg0
最後の逃げ場だぞ
2023/03/07(火) 10:10:52.90ID:96xv9dch0
次スレたてたぞ
2023/03/07(火) 10:17:18.59ID:3+hu9ut40
もう終わりだな
2023/03/07(火) 10:18:39.13ID:5c8rJVWa0
>>992
リンクを貼れよシネバカ
素人か?
2023/03/07(火) 10:19:13.06ID:5c8rJVWa0
全く分かってない!
2023/03/07(火) 10:19:31.40ID:5c8rJVWa0
ほんとダメな奴だ
2023/03/07(火) 10:20:47.53ID:5c8rJVWa0
早く貼れよ
2023/03/07(火) 10:21:16.53ID:5c8rJVWa0
いちいち検索させんなハゲ
2023/03/07(火) 10:21:35.62ID:5c8rJVWa0
まだか?
2023/03/07(火) 10:21:59.89ID:nAhridwg0
無能の働き者vs何もしないゴミ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 40分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。