前スレッド
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★29【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1675179166/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★30【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676165588/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★31【レンジ多し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/24(金) 11:06:25.71ID:Kxru66hI0
2023/02/25(土) 12:19:51.53ID:7focCW8z0
いやでも植田は円安歓迎じゃないんだろ、どっちなんだよ??
172名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 12:27:27.60ID:zGkGja5V0 4月になってからのお楽しみ
2023/02/25(土) 12:40:46.62ID:7focCW8z0
つか、最初にマイクの前に立って日本人にも外人にも意図が伝わらんスピーチって植田なんなん、海外経験豊富ってなんなん、糞老害産廃確定
174名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 12:42:11.64ID:q/3qbRuS0 このままだと140台も現実味帯びてきたな。
政府、日銀は動かなくていいんかね。
インフレ落ち着く見通しって、円安は物価高に直結だけど。
政府、日銀は動かなくていいんかね。
インフレ落ち着く見通しって、円安は物価高に直結だけど。
2023/02/25(土) 12:47:50.19ID:UnW7seg30
131円に放置しているポジションを損切りしないといけない
才能ないわ・・・
才能ないわ・・・
2023/02/25(土) 12:47:52.75ID:BAYY5Eix0
円高不況で受けたダメージが致命傷だったんだよ
産業構造改革もままならぬまま円安が続き日本は破綻するね
ひろゆきに習って国外に出るべき
産業構造改革もままならぬまま円安が続き日本は破綻するね
ひろゆきに習って国外に出るべき
2023/02/25(土) 13:08:28.52ID:7focCW8z0
コイツ植田はサプライズ登用で円高の起点になり初心スピーチで加速させ
財務省のステルス工作で使ったドルを無駄にしてなんなん、為替の安定は高いかれ安かれ第一の責務やろ
仕事する前から国にダメージ与えてアホか
財務省のステルス工作で使ったドルを無駄にしてなんなん、為替の安定は高いかれ安かれ第一の責務やろ
仕事する前から国にダメージ与えてアホか
2023/02/25(土) 13:09:18.62ID:7focCW8z0
円安の起点やった、昨日ので情緒不安定
2023/02/25(土) 13:10:15.73ID:qh3GNlvs0
輸入品原料高に円安で最悪の状況なのに植田能天気すぎやろ
2023/02/25(土) 13:15:21.93ID:cRINpDSy0
>>170
俺は153の日銀の話に対してその発言したんだがw
俺は153の日銀の話に対してその発言したんだがw
2023/02/25(土) 13:18:49.57ID:7focCW8z0
植田は仕事する前から数十人を自殺に追い込み数百人を人生破滅させた怪物
終わりの始まり伝説の幕開けだ
終わりの始まり伝説の幕開けだ
182名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 13:24:12.14ID:jkYELxWB0 >>181
お前そんなに大損したんかよ…
また気長に幸せロング号待とうぜ
てか別に植田の発言妥当だと思うぞ
まだ黒田が現役なのに黒田路線否定するわけないんだし
自分の色を出してくるのは就任後の4月からじゃない?
お前そんなに大損したんかよ…
また気長に幸せロング号待とうぜ
てか別に植田の発言妥当だと思うぞ
まだ黒田が現役なのに黒田路線否定するわけないんだし
自分の色を出してくるのは就任後の4月からじゃない?
2023/02/25(土) 13:26:33.70ID:2SjqSsFU0
昨日の爆上がりはPCEの影響なんか?
2023/02/25(土) 13:31:36.58ID:RQHpgw5s0
2023/02/25(土) 13:43:23.99ID:7focCW8z0
>>182
内容云々は関係ない、為替に悪影響を及ぼした責任を指摘している
内容云々は関係ない、為替に悪影響を及ぼした責任を指摘している
2023/02/25(土) 13:47:46.62ID:2SjqSsFU0
>>184
結局は黒田も植田も今のとこは変わりがないってことか
PCEだけの問題じゃないんだな
ってことは、来週以降も上昇傾向が続く確率が高いとなるんかな?
今年はドルが爆下がり、円が爆上がりの年みたいに言われてたけど、違うようだね
天気予報と同じで長期的な予測は全く当たらんよね
結局は黒田も植田も今のとこは変わりがないってことか
PCEだけの問題じゃないんだな
ってことは、来週以降も上昇傾向が続く確率が高いとなるんかな?
今年はドルが爆下がり、円が爆上がりの年みたいに言われてたけど、違うようだね
天気予報と同じで長期的な予測は全く当たらんよね
2023/02/25(土) 13:49:06.64ID:7focCW8z0
普通はサプライズ登用が円安起点になった責任感じて元値に戻す意図のスピーチしないか?
または抜擢直後に情報工作で円安抑えるとか
とんでもない無能無責任を既に発揮してる
または抜擢直後に情報工作で円安抑えるとか
とんでもない無能無責任を既に発揮してる
2023/02/25(土) 13:56:38.34ID:7focCW8z0
学者など生産性ゼロくせに税金で高級キャバ通いから怪しさ満開だったのです
189名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 14:06:06.53ID:jkYELxWB0 >>185
バカすぎてワロwww
植田の発言の中身に為替を変動させるような発言はなかったよ
極めて無難にこなして失言がなかった
失言狙いで庶民感覚問われた質問に毎日コンビニ弁当だから値上げ感じてるって答えて好感持たれてるぐらいにはメディア対策ばっちり
黒田にも国民にも気配りした発言に終始した
海外の投機勢は何でも勝手に材料にでっち上げるからアスペがすぎるよ
バカすぎてワロwww
植田の発言の中身に為替を変動させるような発言はなかったよ
極めて無難にこなして失言がなかった
失言狙いで庶民感覚問われた質問に毎日コンビニ弁当だから値上げ感じてるって答えて好感持たれてるぐらいにはメディア対策ばっちり
黒田にも国民にも気配りした発言に終始した
海外の投機勢は何でも勝手に材料にでっち上げるからアスペがすぎるよ
2023/02/25(土) 14:13:01.70ID:nOJDQoGe0
>>184
米国新築住宅販売戸数が予想を上回ったのは想定外だった
住宅ローン金利が高いというのに、キャッシュで家を買っているのか
もしくは金利が高くても気にしない高給取りが買っているのか
失業率の上昇はいつになることやら
米国新築住宅販売戸数が予想を上回ったのは想定外だった
住宅ローン金利が高いというのに、キャッシュで家を買っているのか
もしくは金利が高くても気にしない高給取りが買っているのか
失業率の上昇はいつになることやら
2023/02/25(土) 14:14:03.81ID:WXWd5jrY0
中国がヤバいから円安にして国内に工場戻せという政治のメッセージ
2023/02/25(土) 14:15:27.63ID:0eYj8xd90
何が日本のバーナンキよw俺の金返せ!
2023/02/25(土) 14:25:06.78ID:xW6Ly/pc0
>>190
アメリカ人って後先考えないところがあるから
アメリカ人って後先考えないところがあるから
2023/02/25(土) 14:48:53.93ID:WXWd5jrY0
トランプに投票しちゃうくらいだからな
さすがに反省して落としたが
さすがに反省して落としたが
2023/02/25(土) 14:52:24.96ID:MfhIXzEj0
ガーシーに投票する日本人のほうがヤバいやん
2023/02/25(土) 15:05:34.05ID:z5SM4AmA0
NHK党の得票率と共和党の得票率じゃ全然違うだろ
197名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 15:15:38.94ID:jkYELxWB0 >>193
こういう国民性の方が楽しそうだけどねえ
こういう国民性の方が楽しそうだけどねえ
198名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 15:30:53.48ID:Wl1C1Kan0 アメリカ人の方が間違いなく資本主義に向いている
2023/02/25(土) 15:51:32.77ID:RQHpgw5s0
2023/02/25(土) 16:54:36.32ID:Wy4li1tz0
不景気しか知らない体にされてしまったからアメリカみたいにはなれないんだ😭
201名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 17:00:07.30ID:CaCiQoA80 利権と老害を大事にする自民党が与党の限り増税増税で景気は良くなるはずがないからな
2023/02/25(土) 17:03:36.27ID:Zt/0uMb10
円安による物価高は金持ちは気にしないからな
そんな悪人がずっと日本を支配している
そんな悪人がずっと日本を支配している
203名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 19:35:22.46ID:N3k44ZZr0 来週はチャート見る限りちょっとだけ落ちそうだな
そんでまた高値更新しますな
そんでまた高値更新しますな
2023/02/25(土) 21:09:15.67ID:l6oKHEtS0
無駄な老人と社会保障費を切り捨てる政党がまず無い
老人は黙って金だけ出して金が尽きたらとっとと詩ね
これくらいが自然な姿なんだよな
老人は黙って金だけ出して金が尽きたらとっとと詩ね
これくらいが自然な姿なんだよな
205名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 21:19:17.31ID:q/3qbRuS0 71歳を責任重大な役にするって問題だと思うけどな。
機能的に落ち目のレベルじゃないと思う。
嫌味じゃなくて。
体も頭も衰えは一緒だよ。
機能的に落ち目のレベルじゃないと思う。
嫌味じゃなくて。
体も頭も衰えは一緒だよ。
206名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 21:24:11.48ID:+IBEN/5502023/02/25(土) 22:00:42.33ID:cRINpDSy0
2023/02/25(土) 22:37:17.94ID:LFfdF/PY0
老人切り捨てろって言ってる奴って自分も年取るって知らんのか?
自分の未来の保障積極的に削ってどうするんだ?
老人を敵にするんじゃなくて若者にも金よこせって政治に言えよ
自分の未来の保障積極的に削ってどうするんだ?
老人を敵にするんじゃなくて若者にも金よこせって政治に言えよ
209名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 22:40:35.03ID:RopmaYh00 >>208
人口増加が前提条件になっている今の水準の社会保障は持続不可能なんだよ
なのに無理矢理続けた結果が国民負担率47.5%だ
どうせ将来貰えないなら早く削って少子化対策にでもお金回した方が100倍マシだ
人口増加が前提条件になっている今の水準の社会保障は持続不可能なんだよ
なのに無理矢理続けた結果が国民負担率47.5%だ
どうせ将来貰えないなら早く削って少子化対策にでもお金回した方が100倍マシだ
210名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 22:46:07.37ID:q/3qbRuS0211名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/25(土) 22:50:05.06ID:zGkGja5V0 寝たきり老人に年1000万かけてるのは異常だしいくら社会保障料を盗られても足らんくなるわな
自分の事を自分でできなくなったら苦しくないように緩和ケアか安楽死制度でも用意してくれたらそれでいいよ
自分の事を自分でできなくなったら苦しくないように緩和ケアか安楽死制度でも用意してくれたらそれでいいよ
2023/02/25(土) 23:17:00.51ID:l6oKHEtS0
寝たきりや迷惑かけて生きたいとは思わんし
国に頼らず健康な老後のためにできるだけの準備はする
国に頼らず健康な老後のためにできるだけの準備はする
2023/02/25(土) 23:34:11.52ID:POYNx1qd0
2023/02/25(土) 23:52:40.87ID:WXWd5jrY0
>>209
100年安心年金を信じて自公に投票するかそうしないか二択
100年安心年金を信じて自公に投票するかそうしないか二択
2023/02/25(土) 23:56:41.58ID:cRINpDSy0
>>210
年功序列を全肯定するわけじゃ無いけど、
社会システムとして若い人がいきなりトップに
立つと統率が取れないと思う
人間誰しも何で自分より若いくせに偉そうにって
嫉妬みたいなもの無意識に感じるだろうから
年功序列を全肯定するわけじゃ無いけど、
社会システムとして若い人がいきなりトップに
立つと統率が取れないと思う
人間誰しも何で自分より若いくせに偉そうにって
嫉妬みたいなもの無意識に感じるだろうから
2023/02/26(日) 00:05:51.74ID:yQhNcj+t0
このスレは休日には別スレになるのかな?
先週は洗濯機スレになってた。
スレ違いですみませんが、月曜夜の米耐久財受注ってドル円に影響出る指標ですか?
先週は洗濯機スレになってた。
スレ違いですみませんが、月曜夜の米耐久財受注ってドル円に影響出る指標ですか?
2023/02/26(日) 00:35:03.96ID:6n3SRLCj0
>>203
>来週はチャート見る限りちょっとだけ落ちそうだな
>そんでまた高値更新しますな
金曜日で上がり切ったのか、それとも投機筋が調子に乗ってもっと上げるのだろうか?
欧米の投機筋は、植田次期総裁候補がハト派だと思っているから理由なしに上げそうな気もする。
>来週はチャート見る限りちょっとだけ落ちそうだな
>そんでまた高値更新しますな
金曜日で上がり切ったのか、それとも投機筋が調子に乗ってもっと上げるのだろうか?
欧米の投機筋は、植田次期総裁候補がハト派だと思っているから理由なしに上げそうな気もする。
2023/02/26(日) 00:48:22.80ID:dPGzRI1u0
次期日銀総裁候補の植田和男氏、参院は27日に所信聴取
これどう影響する?
これどう影響する?
2023/02/26(日) 02:16:30.16ID:wzKYv5IJ0
利上げは当分無しだろう
ドル円は上がっていく流れなのは仕方ない
でも物価高騰は食い止めて貰わないとなあ
まあ緩和継続なんて発言する時点でやる気ないのはわかったが
所詮自民の犬
ドル円は上がっていく流れなのは仕方ない
でも物価高騰は食い止めて貰わないとなあ
まあ緩和継続なんて発言する時点でやる気ないのはわかったが
所詮自民の犬
2023/02/26(日) 06:02:31.60ID:5D4KFdJT0
>>218
同じことを繰り返して答弁するだけなので何も影響しないよ
同じことを繰り返して答弁するだけなので何も影響しないよ
2023/02/26(日) 08:10:36.52ID:yQhNcj+t0
為替の急変を受けて、問題ない範囲(金曜と矛盾のない範囲)でタカ派的なこと言わされるかもよ?
介入せず介入と同じ効果得られるし。
介入せず介入と同じ効果得られるし。
222名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 08:14:40.90ID:Mvig25rE0 このままだとまた140超えそうな勢いだけどもし超えたらまたニュースとか増えて介入どうするかとか話題になんのかな
2023/02/26(日) 08:31:38.70ID:5D4KFdJT0
2023/02/26(日) 10:00:25.22ID:6n3SRLCj0
黒田総裁は早めに辞めないのかな?
2023/02/26(日) 10:10:21.78ID:J8LbdWlx0
黒田最後やらかすんじゃないかって思ってる輩いると思うけど今までの振る舞いから0.1%の可能性もない
2023/02/26(日) 10:30:10.93ID:WNrvO88R0
緩和継続言うだけで円安が進むw
2023/02/26(日) 10:37:08.42ID:skTfM2Ww0
再生可能エネルギーのコスト優位がますます進む
2023/02/26(日) 10:42:42.37ID:a2SVm87o0
ドル円上がっていくのがわかってるならロングするだけやんけ
FXやってるんやろ、アホちゃうか
FXやってるんやろ、アホちゃうか
2023/02/26(日) 11:05:53.63ID:8v6IgKfA0
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ
この機会に6000円もらおう!
2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!
エントリーページからエントリーを忘れずに!
https://i.imgur.com/83LUTcH.jpg
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ
この機会に6000円もらおう!
2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!
エントリーページからエントリーを忘れずに!
https://i.imgur.com/83LUTcH.jpg
230名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 11:23:38.07ID:+j1qBw110 3/13からアメリカがサマータイムになるんだが、その後冬になってもずっとサマータイムになるって噂聞くけど本当?
2023/02/26(日) 11:25:35.87ID:6n3SRLCj0
>>228
そう単純に言えないのがFXなんだよね
そう単純に言えないのがFXなんだよね
232名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 11:37:56.82ID:8+5NJ+Mt0 アベノミクス初期ですらですらアゲアゲ相場は2年半が限界
2021年の底からもうすぐ2年半になる
購買力平価は暴落中 しかも最近は輸出平価がまた下がり始めた
日本人の賃金が20%上がるより先にドル円が暴落する、
というかあるべきところに戻るだろうよ
2021年の底からもうすぐ2年半になる
購買力平価は暴落中 しかも最近は輸出平価がまた下がり始めた
日本人の賃金が20%上がるより先にドル円が暴落する、
というかあるべきところに戻るだろうよ
233名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 11:40:41.26ID:8+5NJ+Mt0 国力と通貨安に相関性が出るのは、政府に重大な疑義が生じた時のみ
この歴史的未曾有の円安でも好景気にならなかった日本
今や1ドル100円でもアベノミクス全盛期の超適正レートと言ったら泡を吐くだろう
この歴史的未曾有の円安でも好景気にならなかった日本
今や1ドル100円でもアベノミクス全盛期の超適正レートと言ったら泡を吐くだろう
2023/02/26(日) 11:44:13.82ID:8+5NJ+Mt0
利上げ末期には金利差との相関性は徐々になくなっていく
今行われてるのは90日移動平均の乖離是正
今ちょうど90MA付近であり、90MAから5%高で145円くらい
しかし下は1〜2年で100円まで十分見込める
これからはノンスワップ口座で売るタイミングを見計らうだけだな
今行われてるのは90日移動平均の乖離是正
今ちょうど90MA付近であり、90MAから5%高で145円くらい
しかし下は1〜2年で100円まで十分見込める
これからはノンスワップ口座で売るタイミングを見計らうだけだな
235名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 11:54:02.19ID:Rvc2Wq+s0 市場が警戒してないからサプライズ屋の黒田がYCC広げる可能性はあると思ってる。
236名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 11:57:01.56ID:8+5NJ+Mt0 上
160円 1%未満
===日本政府介入防衛ライン==
150円 1〜3ヶ月以内に10%
145円 1〜3ヶ月以内に40%
140円 1ヶ月以内に80%
下
120円 1年以内に 80〜90%
109円 = CPI購買力平価 2〜3年以内に70〜80%
100円 = CPI+PPIの平均・アベノミクス期の平均水準
91円 = PPI購買力平価 3〜5年以内に10〜20%
82円 = 輸出価格購買力平価 3〜5年以内に1%未満
160円 1%未満
===日本政府介入防衛ライン==
150円 1〜3ヶ月以内に10%
145円 1〜3ヶ月以内に40%
140円 1ヶ月以内に80%
下
120円 1年以内に 80〜90%
109円 = CPI購買力平価 2〜3年以内に70〜80%
100円 = CPI+PPIの平均・アベノミクス期の平均水準
91円 = PPI購買力平価 3〜5年以内に10〜20%
82円 = 輸出価格購買力平価 3〜5年以内に1%未満
2023/02/26(日) 12:02:49.88ID:flrhxNJS0
朝一から買いにいく?
2023/02/26(日) 12:21:44.18ID:UCyHSR4m0
2023/02/26(日) 12:29:27.31ID:skTfM2Ww0
むしろいつ円株債権トリプル暴落になるか時間の問題
2023/02/26(日) 12:29:34.10ID:8+5NJ+Mt0
>>238
だから衰退一直線のアベノミクス以後の平均がCPIとPPIの平均だから
2016年のマイナス金利でなぜか円高になってるしな
CPIを大きく上回っていたのは1978、82、84年頃の1年間ずつしかない
だから衰退一直線のアベノミクス以後の平均がCPIとPPIの平均だから
2016年のマイナス金利でなぜか円高になってるしな
CPIを大きく上回っていたのは1978、82、84年頃の1年間ずつしかない
241名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 12:31:12.35ID:8+5NJ+Mt0 円安は国力が原因ではない
今の日本に2019年と比べて大きく変わった要素はない
インフレ率もアメリカには全く追いつかない
ド素人までが円安円安連呼してる
今の日本に2019年と比べて大きく変わった要素はない
インフレ率もアメリカには全く追いつかない
ド素人までが円安円安連呼してる
242名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 12:34:21.52ID:8+5NJ+Mt0 1月の国内企業物価指数は0.0% このままではデフレも時間の問題
便乗値上げや賃上げ機運も30%の円安を肯定できるレベルでは全くない
購買力平価にはさらに下方バイアスがかかる
便乗値上げや賃上げ機運も30%の円安を肯定できるレベルでは全くない
購買力平価にはさらに下方バイアスがかかる
2023/02/26(日) 12:38:40.21ID:b5EGaGb20
結局どうしたいのかわからない無意味演説で初仕事から世界に老害認定され為替混乱
どこが海外経験豊富なのか意味不明
岸田とのWボケ結成
どこが海外経験豊富なのか意味不明
岸田とのWボケ結成
2023/02/26(日) 12:42:41.24ID:b5EGaGb20
サプライズ登用から演説まで7円の円安
世界から信用をこんなに失う新総裁
世界から信用をこんなに失う新総裁
245名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 12:47:05.84ID:+j1qBw110 >>244
大損くんおはよう
大損くんおはよう
2023/02/26(日) 12:54:27.59ID:b5EGaGb20
今回の7円の円安は植田の評価であって指標熱く語る人って…気持ち悪い
2023/02/26(日) 13:02:50.93ID:8+5NJ+Mt0
2023/02/26(日) 13:22:09.55ID:xjx1OYST0
明日どんな動きになるのだろうか
また上がり続けるのかな
また上がり続けるのかな
2023/02/26(日) 13:27:21.04ID:FP+Acceg0
ドル円500円の人もいるからなんでもありだよ
2023/02/26(日) 13:44:59.59ID:b5EGaGb20
為替は上がっても下がっても企業には損失、安定しないと成長など無く日本衰退電車道
上下で喜ぶのは為替に寄生するトレーダーのみで本質でない、老害植田俺含み損230万月曜頼厶で土下座
上下で喜ぶのは為替に寄生するトレーダーのみで本質でない、老害植田俺含み損230万月曜頼厶で土下座
2023/02/26(日) 13:48:47.88ID:b5EGaGb20
140円が現実味出てきたから政府が許容するか否かやね、月曜に強引にでも戻さなきゃ140まで止められないし、俺はめちゃめちゃ非難してやる
252名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 13:54:06.46ID:8+5NJ+Mt0 YCC解除ならここから数日で142円まで行って3月末は125円と予想
発表した瞬時に15円近い円高になり、日経は27000から24000まで直滑降
何せ125円になればドル建て日経が金曜終値の203ドルのままでも25300まで下がってしまう
ダウとドル建て日経には相関性があるので、ダウが8%下落の場合23300まであり得る
黒田が植田に損を押し付けないならばこうなる
発表した瞬時に15円近い円高になり、日経は27000から24000まで直滑降
何せ125円になればドル建て日経が金曜終値の203ドルのままでも25300まで下がってしまう
ダウとドル建て日経には相関性があるので、ダウが8%下落の場合23300まであり得る
黒田が植田に損を押し付けないならばこうなる
253名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 13:56:59.85ID:8+5NJ+Mt0 YCC解除ならJP10Yは0.8%-1.3%前後までの上昇が見込まれる
0.8%なら127円、1.3%なら120円まで下落
波乱は誰も予想してない時に訪れるものだ
0.8%なら127円、1.3%なら120円まで下落
波乱は誰も予想してない時に訪れるものだ
2023/02/26(日) 14:01:59.13ID:b5EGaGb20
127まで頑張って植田で140とかマヌケすぎでしょ普通なら
2023/02/26(日) 14:04:42.36ID:4aWxGDOs0
>>254
折角為替介入までして下げた意味がないよな
折角為替介入までして下げた意味がないよな
2023/02/26(日) 14:05:14.46ID:iWot9+Er0
最近のアメリカ指標は数字が良いけど色々見てると景気後退を示唆するドル安につながる情報ってチラホラ見つかるんだよなあ
大口も下から10円や10数円の値幅を取ったらとりあえずの利確がはかどるかな
利確しないと利益にならんし
大口も下から10円や10数円の値幅を取ったらとりあえずの利確がはかどるかな
利確しないと利益にならんし
2023/02/26(日) 14:07:26.59ID:b5EGaGb20
経済破綻のシナリオをさもありなんでレスするサイコパスかよ
2023/02/26(日) 14:18:16.37ID:skTfM2Ww0
バブル崩壊とかありふれてる世界に住んでるもんで
2023/02/26(日) 14:20:43.50ID:5D4KFdJT0
>>247
3月にYCC終了って言ってるのはその記事書いた藤代さんだけでしょ
「3月でYCC終了予想の人もいる」じゃなくて
「3月でYCC終了予想の人は一人しかいない」だと思うんだが
植田次期総裁の質疑応答でも財政圧迫に考慮して運営すると言ってたし
今の日本で、中央銀行は日本政府から独立して運営されていると思っている方がおかしい
3月にYCC終了って言ってるのはその記事書いた藤代さんだけでしょ
「3月でYCC終了予想の人もいる」じゃなくて
「3月でYCC終了予想の人は一人しかいない」だと思うんだが
植田次期総裁の質疑応答でも財政圧迫に考慮して運営すると言ってたし
今の日本で、中央銀行は日本政府から独立して運営されていると思っている方がおかしい
2023/02/26(日) 14:34:19.67ID:3O7hTtXE0
かつてアジアの盟主(笑)日本は衰退ですだよ
認めよう
認めよう
2023/02/26(日) 14:38:14.79ID:kfwX4L0b0
ショートで捕まっちゃったのかなんかか
262名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 14:41:08.49ID:8+5NJ+Mt02023/02/26(日) 14:49:18.77ID:8+5NJ+Mt0
いまロングするのは短期にしといたほうがいい
円ショートは利小損大、リスクリワード的には最悪に近い選択だから
典型的なトレンド末期に入る素人トレードになるよ
円ショートは利小損大、リスクリワード的には最悪に近い選択だから
典型的なトレンド末期に入る素人トレードになるよ
2023/02/26(日) 14:50:31.60ID:kfwX4L0b0
>>254
127円まで頑張ったのは能天気ヤンキーのおかげ
127円まで頑張ったのは能天気ヤンキーのおかげ
2023/02/26(日) 15:43:27.78ID:QghPoJGZ0
ドル買い一気に進んだから週明けはドル売りスタートで一旦は下げそうだけどどうなるんだろ
2023/02/26(日) 15:57:34.62ID:yQhNcj+t0
月末でもあるからどうだろうな
2023/02/26(日) 16:31:04.40ID:GcJfEsn30
2023/02/26(日) 18:33:14.80ID:b5EGaGb20
ボケて色々失っても(健康体力、判断力客観性視野知能、感謝配慮謙虚)最後には強欲だけが残った人と解釈
269名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 20:25:39.05ID:rb9h6x2D0 日足、週足、何回見ても気分いいな
植田発言に期待した靴磨きショート、135円を背にした靴磨きショートの損切りを巻き込む昇龍拳ww
128円129円130円の靴磨きショートの強制ロスカも巻き込んで高値引けwww
頭の悪い靴磨きショートは必ず焼き殺される悲惨な末路になると忠告してやっただろwww
植田発言に期待した靴磨きショート、135円を背にした靴磨きショートの損切りを巻き込む昇龍拳ww
128円129円130円の靴磨きショートの強制ロスカも巻き込んで高値引けwww
頭の悪い靴磨きショートは必ず焼き殺される悲惨な末路になると忠告してやっただろwww
270名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/26(日) 20:53:54.27ID:M3hlAP/30 9 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/02/26(日) 20:53:11.81 ID:pK4FK8W4
昨年のドル高で6800万円溶かした
FXなんて知らなければ今頃悠々自適だったのに
親が残してくれた資産を全部溶かした
借金はないからまだマシだな、と思って死ぬまで極貧生活しないといけない
と言ってももう後期高齢者になるから生きててもあと少し
最後は豪勢に生きたかったな
無念だよ
昨年のドル高で6800万円溶かした
FXなんて知らなければ今頃悠々自適だったのに
親が残してくれた資産を全部溶かした
借金はないからまだマシだな、と思って死ぬまで極貧生活しないといけない
と言ってももう後期高齢者になるから生きててもあと少し
最後は豪勢に生きたかったな
無念だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 📺( ・᷄ὢ・᷅ )タイタニックでも観るか
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]