X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 00:21:53.17ID:v+K1tFbR0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672373890/
2023/01/11(水) 14:46:17.50ID:ogswb5fE0
>>663
2400まで落ちるエミンユルマズを信じろ
2023/01/11(水) 15:14:48.25ID:Fo5w/I2b0
メタ、インターネット株で今年一番の選好銘柄に-JPモルガン調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROARI0T1UM0W01?srnd=cojp-v2
668I’m
垢版 |
2023/01/11(水) 15:29:11.83ID:Q4sPVTQc0
>>665
明日のcpiが6.4以下なら即助かる
2023/01/11(水) 16:17:34.06ID:28UupWdK0
エミンさんはS&P500の大底は2400と分析しているね
今年前半に相場が死猫跳ね→年後半から時間差で利上げ効果で世界経済がリセッション入りかな?

2400だと最高値からの下落幅はリーマンショックレベルだから、どこかでかい企業か銀行が倒産すんのかな
どこだろ?
670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 16:38:11.67ID:S1p/4Ssf0
その人って2022年の-20%を当てたの?
去年の予想も貼ってくれたら信じるわ
2023/01/11(水) 16:49:57.81ID:41GeVN9c0
2400までのストーリーを語らないとただの煽り屋だよな
それでも日本株は上がると言ってるし
んなアホな
2023/01/11(水) 16:51:27.54ID:D9YWPwdg0
バフェ太を信じろ
2023/01/11(水) 16:55:24.88ID:28UupWdK0
>>671
日本株は確かに上がるって言ってるみたいだけど、その前に紆余曲折はあるとも言ってるよ
日本株も世界経済の後退に引っ張られて近いうちに日経24000か、またはそれ以下まで下がると予想してる

つまり次のリセッションで世界の株価はもれなく全て大暴落
でも、その後に目まぐるしく上昇できるのは米国株ではなく一部の新興国株や日本株だと予想しているのだろう

まぁ割とありきたりな予想だとも思うけどね
2023/01/11(水) 16:57:08.76ID:SCkX2PcF0
根拠に乏しい怪しい説は全て聞く価値のないノイズに過ぎない
2023/01/11(水) 17:03:21.05ID:28UupWdK0
恐らく未来に日本の経済を成長させるのは既存の日本企業ではなく外国資本かもしれんね
インドか中国か?はたまた東南アジアか?
もちろん日本企業へ出稼ぎに来る外国人労働者などではないだろう

自浄作用がない日本企業は海外に買収すらされず淘汰されて行くんじゃないかな?
そしてそこへ付け入るように流入してくるたくさんの外資系企業
日本語や英語がペラペラな優秀な外国からの人材
それらが今後の日本の主役となって日本経済を下支えしていく
2023/01/11(水) 17:06:18.80ID:QnT4FQqH0
サンキュー、エミン!
https://i.imgur.com/0yP5bHP.jpg
2023/01/11(水) 17:11:44.45ID:ooDfhVup0
サンキュー、太朗!
https://i.imgur.com/Sudt9vN.png
2023/01/11(水) 18:00:47.17ID:b6uMHFiF0
基準価額2万はいつ助かるんや
2023/01/11(水) 18:01:40.51ID:uT13LS/N0
3~5年ぐらい待て
2023/01/11(水) 18:03:59.41ID:ePWCisRX0
去年は何処かのアセットマネージャーがアノマリー的に二番そこは無いっていってその少しあと二番底付けたときも有ったし自称アナリスト含め全部そんな場合もあるかもくらいで見ておけばいい。
2023/01/11(水) 18:14:08.23ID:qPbjXqH10
マイナス60%だったCWEBがマイナス8%まで復活したわ
ナンピンできないよなあ
2023/01/11(水) 18:22:00.72ID:1AJnfase0
皆さんありがとうございました
安心してオルカンにすることにします
2023/01/11(水) 18:22:47.75ID:lJ5mVLS70
種銭残してガクッと下げたときだけ買い増しするスタンスがド安定だと2022年は学んだ
2023/01/11(水) 18:23:41.35ID:uT13LS/N0
未来の予想なんて誰にもわからん
アメリカは何度も復活してきた事実だけを信じろ
2023/01/11(水) 18:34:31.73ID:41GeVN9c0
日本はコロナ緩和しないで少子化してるから増税するとか言ってるし、
エミンとかいう日本を知らない外人は無視して海外積立しかない
2023/01/11(水) 18:42:52.34ID:4etHVbZX0
>>678
決算日の4/25日まで待て
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:42:58.63ID:t3YV/siq0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:43:05.46ID:t3YV/siq0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/01/11(水) 18:55:56.35ID:vdvKjhXN0
エミンユルマズは帰化した日本人だぞ
2023/01/11(水) 19:08:43.27ID:41GeVN9c0
帰化人を信じるなら下がった日本株を仕込めばいい
岸田を信じるなら下がった外国株を仕込めばいい
2023/01/11(水) 19:19:39.54ID:uXu+rsIQ0
cpi前に短期投資分のetf手仕舞いするか迷うな~
2023/01/11(水) 19:36:11.81ID:/xRNZgy90
パウエルが確実に下げに来るから安心しろ
2023/01/11(水) 19:42:05.53ID:ejMQ+0KD0
もうCPI起因で株価下がることは無いよね
2023/01/11(水) 20:02:39.64ID:L5KMN7IB0
cpiギャンブルはやめて短期はいったん売ってから入り直すわ
2023/01/11(水) 20:04:32.67ID:JeQeCWbc0
CP9ってなに?
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:27:41.06ID:i3C6Ysgy0
40代の未婚おじさん、雑談してると本当に幼さが出てキツい
他人の人生を背負ったことのないおっさんの言葉の軽さな
資産運用と旅行と趣味くらいしかボキャブラリーがない
2023/01/11(水) 20:32:01.96ID:Q6n4ywB70
ソフトランデング成功らしいね、もう底打ちだよ
2023/01/11(水) 21:08:41.38ID:mDNkq7ZO0
エミンの言うとおり、SP500が2400(-50%)になったらエブリシングバブルショックが経済史に刻まれるな
2023/01/11(水) 21:15:12.05ID:Cfzivfsc0
>>693
ある。しかも誤差0.1%でも動く覚悟せよ
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 21:28:34.11ID:g18OThXK0
>>696
あー、俺も会社員と話してると同じこと感じるわ
全く言葉に重みがない
何を話しても自分と家族分の覚悟くらいしかなくて、説得力ゼロ
経営者になって初めて孤独という意味を思い知らされたよ
2023/01/11(水) 21:31:05.78ID:R9caUeJR0
浅い
2023/01/11(水) 21:41:14.71ID:kz6jnn/T0
軽い
2023/01/11(水) 21:46:19.10ID:a8O0/Hap0
深い
2023/01/11(水) 21:55:43.94ID:Y+MH/GDz0
うまい
705I’m
垢版 |
2023/01/11(水) 21:56:50.06ID:QicCffYt0
かゆい
2023/01/11(水) 21:57:05.99ID:08F7dYqo0
安い
2023/01/11(水) 22:02:22.04ID:L5KMN7IB0
俺も国を背負う立場になって会社経営者とかの言葉の軽みに苦しむわ
2023/01/11(水) 22:10:23.21ID:kz6jnn/T0
俺なんか地球を背負っちゃってるから
2023/01/11(水) 22:39:19.95ID:9wMChWRa0
>>700
だったら国を背負っている岸田の悪口はやめておけ
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:00:05.52ID:U01LwAGR0
自分の物差しを他人に押し付けてもウザいだけだから。その人の一側面見ただけでわかった気になってんだったら、だいぶ傲慢だと思うよ。自分が有利な土俵でマウント取ってるだけ。
2023/01/11(水) 23:22:13.06ID:IG/SoQc30
おいおまえら!
このスレの名前を言ってみろ!
2023/01/11(水) 23:32:41.54ID:V/lKty0l0
もう終わりかも
2023/01/11(水) 23:39:07.74ID:KiH4P79x0
こんな早く株価回復無いだろ
同じ騙し上げを食らうぞ
2023/01/11(水) 23:46:48.38ID:08zENCgp0
稲妻が閃いた瞬間に居合わせたか?
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:51:28.62ID:NhuXMmLx0
定年まで後11年しかないんだよ
はよ大暴落来てくれやー
氷河期世代にも老後資金作らせてくれー
2023/01/12(木) 00:09:19.81ID:tzBGjhYq0
なんかどんどん上がっていくな
底超えたか?
2023/01/12(木) 00:50:42.04ID:EtIHQ+Xe0
底は7月だよ
俺が言うんだから間違いない
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 00:51:14.58ID:kHUVKXiU0
ベアいくら買ってるの?
2023/01/12(木) 00:58:40.39ID:D+6qCkGa0
円高と利上げで底は来るの来ないのか。
今が底に近い水準か?
2023/01/12(木) 02:19:49.03ID:jiX5EoYJ0
>>715
なぜコロナで下がったとき買わなかった?
2023/01/12(木) 03:01:31.35ID:xFMQKwFX0
もう一下げしたら一括ってずっと言ってるやつ
2023/01/12(木) 05:32:40.62ID:wIh13xlE0
>>717
誰だよお前
2023/01/12(木) 05:34:24.02ID:xptkcW9I0
【速報】米株上げ幅拡大、ダウ200ドル超高、FRBの利上げ減速の思惑
2023/01/12(木) 05:39:10.35ID:gCFlZ83B0
>>715
その前にリストラされるんじゃね
2023/01/12(木) 05:56:01.43ID:2Z3+Acl90
>>723
マジで思惑だけで上がるの危ないような気が・・・
2023/01/12(木) 06:09:44.98ID:ot6kF4JV0
パウエルが「手遅れになるまで、あまり時間は残されていない。今のままでは若い世代は最悪の未来を目撃する可能性が高い」と言っているそうだ
2023/01/12(木) 06:11:54.79ID:BIu7w3610
そうですか
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 06:12:24.12ID:vg2qigPZ0
>>715
54歳ならバブルだろ
49でもまだ氷河じゃねーよカス甘えんな
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 06:23:41.40ID:mKjIBgnA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 06:23:47.87ID:mKjIBgnA0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/01/12(木) 06:35:30.95ID:tzBGjhYq0
スゲー上がっていくな
2023/01/12(木) 06:40:21.22ID:IGAiVxp+0
やっぱり年初一括勝利やん
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 06:42:51.23ID:kHUVKXiU0
ここから下がるのか?
2023/01/12(木) 06:47:17.53ID:ZU6dfdha0
>>725
去年の夏頃も利上げ減速の思惑でcpi9.1なのに株価上げてその後fomcでパウエルに「利上げ減速なんてしねえぞ何勝手なこと言ってんだ」て言われてその後下げたもんな
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:00:00.05ID:4YLfFCWC0
19000が助かったら一旦逃げる
CPIたのまいたのまい
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:00:42.30ID:xsanNWNi0
リーマンショックとチャートが似ているというのはどうなったんだよ
ゴールドマンサックスの予測も適当すぎる
上がってる時ははもっと上がると言い、下がり始めたらもっと下がると言ってるだけ
靴磨きと変わらないな
2023/01/12(木) 07:07:40.19ID:hjBa1b4G0
GAFAM決算ショックがこれから来るというのに浮かれてんな
2023/01/12(木) 07:37:11.24ID:r5SqYK2s0
稲妻上げしてんじゃん
2023/01/12(木) 07:45:05.32ID:HuRmRCK20
>>736
狙って切り取ればいくらでも似せられるからな
今後も出てくると思うよ
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:51:09.28ID:2jIKMTEr0
>>736

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blo...mgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2023/01/12(木) 07:51:29.86ID:1ThlqrjN0
これくらいで稲妻とかw
2023/01/12(木) 08:19:17.49ID:CTcKN53R0
こういう上がったタイミングでリスク取りすぎていないか、見直しをかけるのがいいな
2023/01/12(木) 08:31:13.74ID:KZWuYrPq0
イギリスが異様に上げまくってるな、一旦下げたけど、コロナバブル最高値をすでに超えてる
2023/01/12(木) 08:36:53.01ID:3S5vGSHF0
損切りしすぎて
積立10万以外やらないと決意した
2023/01/12(木) 09:15:39.11ID:U4WCwVSx0
欲の皮突っ張るより毎月の定額積立がメンタルにもいいよ
どの金融商品買おうと悩む時間は趣味に使おうぜ
2023/01/12(木) 09:45:15.06ID:u3Jsbd7g0
>>744
へたくそ
2023/01/12(木) 09:49:08.87ID:KZWuYrPq0
異次元緩和の点検するらしいな
そもそも黒田の点検必要なしは意味不明だったが
車検も免許更新もせずに車乗り回すようなもんだろ
2023/01/12(木) 10:10:00.02ID:a6vL8iNb0
CHATGPT触るとGoogleこの先やばいんじゃないって感じるほどの驚きがあるな
2023/01/12(木) 10:15:21.38ID:RMt4ncIV0
ピムコ、「債券投資には十分な根拠」-今年リセッション入りの公算大

およそ1兆7000億ドル(約225兆円)の資産を運用するピムコは、リセッション入りすれば、株などの
リスク資産には一段と厳しい状況になるとし、「2022年に利回りが高水準でリセットされた後、景気が23年には
下降する可能性が高そうなため、債券に投資する十分な根拠があると引き続き考えている」と論じた。
2023/01/12(木) 10:15:26.14ID:RMt4ncIV0
米国以外では、日本の「多くのポートフォリオでデュレーションを引き続きアンダーウエート」しているとし、
日本銀行のイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の運用見直しは一段と進むと予想。「それは円を
オーバーウエートするシナリオを後押ししている。円は当社のバリュエーションモデルでは割安と評価されており、
予想よりも深いリセッションになった場合に恩恵を受けると予想されるポジションだ」とした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROBWLGT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2023/01/12(木) 10:30:42.17ID:6qpnbslz0
>>425>>649
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス

初日に1万円ちょうどで買うのは楽しそう
2023/01/12(木) 10:49:47.12ID:oiGddaiG0
S&P500クオリティとかいうのは償還リスクありそうだから手を出したくないな
おそらくコストの高さからそんなに買う人はいないだろうし
配当貴族とか楽天VYMとかで間に合ってるし
2023/01/12(木) 11:06:28.68ID:8fp6x3Kk0
>>748
へえ
2023/01/12(木) 11:13:58.93ID:JwhEsRb60
>>748
マイクロソフトが買収しようとしてるんだっけ?
2023/01/12(木) 12:06:55.14ID:yBeuGpqF0
>>754
1.3兆出資やね
2023/01/12(木) 12:29:29.43ID:jgN6sd8n0
CPI統計の機密保護に市場の信頼揺らぐ、発表直前の米国債取引急増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROC887T0AFB401?srnd=cojp-v2

漏れとるぞー
2023/01/12(木) 12:30:02.18ID:UX2oU5sH0
クオリティ高配当だとかいろいろ新しい投資信託出るけど
結局はSlim S&Pのままでいいじゃん、という結論となる
2023/01/12(木) 12:39:50.79ID:kHF8xfAv0
今日のcpi次第で底堅いかもな
2023/01/12(木) 12:52:12.23ID:6qpnbslz0
>>757
Dr. シーゲル「配当は下落相場のプロテクター、上昇相場のアクセル」
2023/01/12(木) 12:55:37.46ID:BBm36mdM0
あれって、税金払った配当再投資の数字だっけ?
今のジャップは、2割も税金を払うんだぜ
2023/01/12(木) 12:57:06.82ID:KZWuYrPq0
>>756
米国債下げってことは、金利上昇、CPI高止まり、引き締め継続、株安、でいいんだよな?
2023/01/12(木) 12:57:56.52ID:oJZvt5wl0
ロボプロの2022年は+1.6%だってよ
SP500メインにしてるけど素人な俺はロボプロメインでもいい気がしてきたわ
2023/01/12(木) 12:58:26.12ID:U4WCwVSx0
色々こねくり回す分、信託手数料取られるしな
シンプルがベストよ
2023/01/12(木) 13:07:36.65ID:jADEVOcr0
年内なら2月が底の予想でいい?
2023/01/12(木) 13:36:16.79ID:yVN1wcci0
>>764
一番可能性が低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況