X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 00:21:53.17ID:v+K1tFbR0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672373890/
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:17:57.85ID:ljcE/cGX0
どんな優秀な指標を用いても投資のタイミングを読むことはできない
タイミングで悩んでる暇があったら投資先をどこにするかで悩む方が1万倍有意義だ
2023/01/10(火) 15:20:43.30ID:bUSO5e3r0
バイデン大統領の関連事務所からオバマ政権時代の機密文書見つかる 司法当局が捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b75442ef5b5cdd96f205329812f52aac26e027a
2023/01/10(火) 15:41:26.31ID:exPZCu1y0
ガチャガチャさわらず ほったらかしのほうが増えるマジで
2023/01/10(火) 15:43:05.20ID:Po/iG8OD0
>>576
ワシら生い先長くないねん早く金傘が名アカンねん
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 16:50:10.98ID:2HzSBd+z0
>>562
3つには切れるだろ
均等にならないだけで
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 16:50:52.87ID:2HzSBd+z0
>>570
イフリートに見えた
2023/01/10(火) 16:50:54.50ID:FrNDeI0j0
【国際】中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置、コロナ巡り [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673336326/
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:12:12.24ID:TmqwveWs0
ドルコスト平均法ってデイトレ等の過剰な上下動のやらかしで儲かる仕組みなんだから
資産の多い少ないはあまり関係ないと思うが
あと下落相場から始めるのが一番良いし
もしもずーっと右肩上がりなら早めに一括した方が儲かるのは2020年から21年の相場で良くわかったと思うのだが
2023/01/10(火) 17:40:04.72ID:wkYN7xpQ0
昔の株ブームはマザーズ1銘柄全力が流行りだったのに500銘柄分散に時間分散とかずいぶん保守的になったな
じじばかりになったからか
2023/01/10(火) 17:41:05.15ID:Z28tHtLU0
賢くなったんや
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:56:57.90ID:oNapsstX0
>>575
一刻も早くトランプ大統領に戻してほしい
2023/01/10(火) 18:37:25.65ID:ov3NiwL30
>>573
金利下げきってないのにいれるわけないじゃん
FRBは利下げを2%前後で一旦とめるんだよ
そこで入れるわけないだろ意味わかる?
なーにがトドメだ笑わせるな
お前は雑魚積み立てでもやっとけ
今回も2%で利下げ一旦止めるからな
よく覚えとけばか共
2023/01/10(火) 18:42:38.35ID:2eM1yQy60
>>585
で、そんなに先がわかるなら現時点でも相当稼いでるよね、現在の金融資産教えて
2023/01/10(火) 19:07:35.32ID:ov3NiwL30
>>586
現金で5000万ぐらいでたいしたことないよ
お前のほうが多いんじゃないのか?
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 19:08:20.63ID:v+SQFFdg0
「こいつが急上昇する時に一括」
「金利が下がり切ってないから一括しない」

速攻で矛盾しててワロタ
2023/01/10(火) 19:13:02.51ID:2eM1yQy60
>>587
時価総額だけど俺のほうが多いわ
2023/01/10(火) 19:16:45.30ID:9WdmSoFY0
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tapazou/20200213/20200213143425.png

150年分のチャートで見ると妙な安心感があるけど、この小さな凸凹に投資してる最中にぶち当たるとそれだけで10~20年は苦しむことになるんやなぁw
2023/01/10(火) 19:17:27.33ID:I0bHF8ul0
>>581
明日の相場さえわからないからドルコスト平均法を使ってリスクを分散している
あとで振り返ってなら何とでも言える
長期的に見て右肩上がりならドルコスト平均法が一番有利
2023/01/10(火) 19:17:56.75ID:etDznTUk0
市場はまたもインフレを過小評価-米欧の大手運用会社が警鐘

ブラックロックやフィデリティ・インベストメンツ、カルミニャックなど世界の大手運用会社は、インフレと
米政策金利のピークの双方について市場が1年前と同様に過小評価しているリスクを指摘する。
フレデリック・ルルー氏が指摘する。同氏は労働者不足がインフレを予想よりも高く押し上げるとみている。
同氏は電話インタビューで、「インフレは終わらない」とし、「危機後に中央銀行当局者らは自分たちが金利を
決められると考えたが、ここ2年で、そうではなく金利を決めるのはインフレだということに気づいた」と話した。
2023/01/10(火) 19:18:02.32ID:etDznTUk0
現在の市場が犯している最大の間違いの一つはインフレ率が来年に2.5%に鈍化するという予想だとルルー氏は指摘し、
世界は1966-80年当時のようなマクロ経済サイクルに入りつつあると付け加えた。当時はエネルギーショックで
米インフレ率は2回にわたり2桁台に高進していた。「従来とは全く違う環境だ」と語る同氏は貴金属の金と日本株、
信頼性の高い安定した企業への投資が再び有望になるとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/RO8ZZQT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2023/01/10(火) 19:27:45.90ID:P+0puGA70
資産よりも、資産を何倍にしたかの方が大事なのでは?

まだ去年始めたばかりの初心者だが7000万からスタートしてるもん
当然ほぼ増えてない
2023/01/10(火) 19:35:01.03ID:i+Sf7CPL0
匿名で見栄を張る時は100倍しがち
2023/01/10(火) 19:41:33.87ID:9WdmSoFY0
2000万とか3000万前後くらいならもっと現実的だったのに
まあそれだけあっても子供1人でもいると大学卒業させるまでに結構、生活はカツカツだけど
マイホームや車で見栄張らなきゃそれなりに余裕のある子育てもできるかなぁ
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 19:42:21.54ID:4a8SGzbo0
投資で成果が高い人は死んでる人もしくは投資したことを忘れてる人だって統計がある。
でもこれって銘柄選びやタイミングとかに失敗してたら必ずしも当てはまらない。

その中で、出来るだけリスクを抑えてリターンもそれなりに期待できるものが過去のデータによって裏付けされた米国株や全世界株式のインデックスに対するドルコスト平均法を用いた積立投資。
それなのにスレに常駐してごちゃごちゃ血気盛んに言い争ってる時点でリテラシーの低さが透けて見えるわ。

お前らすぐには死ねないし忘れることもねえだろうからw
2023/01/10(火) 20:26:57.00ID:VJ5HwFLF0
海馬、海馬言ってた人たちはちゃんと一括したんか?
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:36:16.67ID:1A59n8U30
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:36:23.59ID:1A59n8U30
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/01/10(火) 20:48:58.64ID:P+0puGA70
>>596
1500万くらいは自分で貯めたけどあとは全部遺産や
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 21:33:55.78ID:zQ8cDKD20
>>598
資金を分割して毎日積立が一番楽や
楽な時代になったもんや
2023/01/10(火) 21:38:23.75ID:ux2UFSWw0
まだ底は来てないようだな
あとは円高との絡みもあるし
2023/01/10(火) 21:41:00.56ID:X/55z1FO0
投信スレで底なんて探ってもあまり意味ないだろうに
ETFならまだ分かるけど
2023/01/10(火) 21:55:10.39ID:P+0puGA70
ETF興味あるなー
為替が戻り次第やってみるか!
2023/01/10(火) 21:58:54.60ID:n32z3Wdc0
PayPay投信のETF、1000円金額買付にTQQQがあれば遊んでみるのになぁ
せっかくTMFはあるのにね
2023/01/10(火) 22:02:53.97ID:HbXAy1aa0
>>604
etfならわかるの意味がわからない
1日ズレたところで大した問題じゃないだろ
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:08:03.68ID:aXCBaygK0
織り込み済みって言葉、単に含み損抱えてるロンガーの精神安定剤だよな
2023/01/10(火) 22:10:16.45ID:0UbKBv6s0
おいまだ上がるな!
2023/01/10(火) 22:25:03.01ID:+NUNlGWR0
昨日の上ヒゲが
2023/01/10(火) 22:39:15.47ID:vf8pFvbM0
マジかよもう底ついたのか
2023/01/10(火) 22:59:31.95ID:+FOermyV0
先週あんだけ上げたのにほとんどの利益増えてないや
2023/01/10(火) 23:05:02.53ID:etDznTUk0
【速報】米株先物下落、ダウ177ドル安、パウエルFRB議長のイベント控え
【速報】米10年債利回り3.6%へ急伸、タカ派パウエルFRB議長発言を想定
2023/01/10(火) 23:07:13.81ID:etDznTUk0
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「FRBは現在も今後も気候政策立案者ではない」
「FRBはより広範な気候目標を促進するために金融政策や規制政策のツールを使用すべきではない」
「FRBはインフレと雇用目標の達成に重点を置いている」
「FRBはその責務との明確な結びつきなしに活動を追求すべきではない」
2023/01/10(火) 23:46:58.57ID:+NUNlGWR0
また上ひげ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:14:53.18ID:S7GKqoVa0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:14:59.67ID:S7GKqoVa0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:19:35.35ID:NhuXMmLx0
大暴落早く来てくれー!
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 01:26:09.37ID:7ZilB7Ee0
暴落はなさそうよ

身構えてる投資家が多すぎる
加熱してみんな馬鹿にならないと
ブラックスワンは現れない
2023/01/11(水) 01:49:49.77ID:ImhzqIBK0
不景気に備えて生活物資の確保だな
投資は余裕資金でってのが身をもって味わうことになりそう
2023/01/11(水) 04:59:52.50ID:KiH4P79x0
爆弾発表は明日のCPIか
2023/01/11(水) 05:32:53.03ID:8nhmDs020
米インフレ「高すぎる」、利上げ継続が必要=ボウマンFRB理事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06d00ec85fe31e9881d356cf417a84fdd938b13
2023/01/11(水) 06:00:45.38ID:yaf+yXWV0
明日の12月CPI発表でこのまま上げていくか叩き落とされるか運命の分かれ道やで( ´・ω・)
2023/01/11(水) 06:07:39.61ID:M6MG+DwS0
CPI悪い→自然に下がる
CPI良い→パウエルが発言して下げる

どっちにしてもパウエルが下げたいから下げる
中銀て世界の最高権力者だよな
2023/01/11(水) 06:15:25.39ID:28UupWdK0
>>623
何寝ぼけてん?
運命の分かれ道とか既に通ってきた道やんw

株が上がったらパウエルが叩き落す
株が下がればそのまま放置さえパウエルは一切、市場に忖度はしない

結局は今年も株は下がるのよ
良くて今年のS&P500は横這い相場でしょ

たぶん5~6月くらいまではジワ上げかもしれんが、その頃には政策金利5%越え
金利高止まりで相場が無事で済むはずもないw
2023/01/11(水) 06:20:06.85ID:8nhmDs020
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価指数が上昇して取引を終えた。
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がこの日の講演で金利政策に言及しなかったため、買い安心感が広がった。
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 06:23:29.64ID:roZcPr/W0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 06:23:36.01ID:roZcPr/W0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2023/01/11(水) 07:47:39.04ID:WyWfxXhX0
>>625
仕込み時ってことやね
2023/01/11(水) 08:03:03.87ID:8mw0HLPT0
今年は年初一括が勝ちみたいだな
2023/01/11(水) 08:32:35.23ID:uXu+rsIQ0
cpi発表の前に短期分をいったん手仕舞いするか迷うな
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:45:10.14ID:5egnhQvI0
ドルコスト平均法は理解してるが流石に今年は一旦積立設定取り消してる。上げ続けたら自分が馬鹿だったと諦めるが、今年に限ってはハッキリ下がってからまた買う。年末までヨコヨコや上げなら仕方ないから一括40万。
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:47:43.13ID:5egnhQvI0
暴落したら特定に家計とは別の独身時代の預金全部行く。願わくは暴落は岸田NISAまで粘ってから来て欲しい
2023/01/11(水) 08:53:03.17ID:yYfr+mXz0
まだ口座に日本円がたっぷり(個人の感想です)残っているオレ様はまたも負け組
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:43:50.93ID:3ureKS3E0
俺もGAFA系の積み立ては一時的に止めた
あまりにも下がる一方すぎるので
2023/01/11(水) 09:50:56.79ID:DhTMQTmx0
下手なナンピンすかんぴんと言うしな
2023/01/11(水) 09:53:45.85ID:HpD0JOJV0
下げてる時に積立てしなきゃ旨味が無いやん
2023/01/11(水) 09:58:40.83ID:FnubZ+W90
デイトレとホールドで違うからな
落ちるナイフは地面に刺さるまで全力で買う
2023/01/11(水) 09:59:45.08ID:nbq8MJdH0
下げてる時に売ったり積み立てをやめたり上げてる時に買う奴ばっか
2023/01/11(水) 10:13:41.90ID:Cfzivfsc0
安定のノーポジ
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 10:15:11.21ID:FiWkWx270
>>630
去年懲りたから今年はまだタネ銭握ってる
642I’m
垢版 |
2023/01/11(水) 10:16:49.99ID:Q4sPVTQc0
上がるまで買い続ければいいだけやん
楽勝
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 10:17:10.15ID:FiWkWx270
>>635
そこを突っ張れた奴が109年後にcisやNBRなんだが
2023/01/11(水) 10:22:25.23ID:ZlBdBv7s0
12日発表の米CPI、ベアマーケットラリー後押しも-JPモルガン

「ベアマーケットラリー(弱気相場における一時的な反発局面)」の継続を後押しする公算が大きい。JPモルガン・
チェースはこうした見方を示した。
同チームは分析。CPIの伸びが6.4-6.6%だった場合、S&P500種株価指数は同日の取引で1.5-2%上昇すると予測した。
タイラー氏は10日の顧客向けリポートで、「これは台頭しつつあるベアラリーを支えるだろうが、連邦準備制度が
積極的に引き締めサイクルを進めている間はわれわれは慎重であり続ける」と指摘。「ハト派的な発表で
ショートカバーの過剰反応を引き起こすようなポジショニングに基づき、われわれのシナリオ分析は強気に
傾いている」と説明した。
2023/01/11(水) 10:22:31.59ID:ZlBdBv7s0
一方、インフレ率が6.6%を上回った場合は高リスク資産が打撃を受け、債券利回りは全年限で上昇すると予想。
6.8%超の伸びとなれば、「テールイベント」として投資家に衝撃が広がる恐れがあるとの分析を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/ROAD11T1UM0Z01?srnd=cojp-v2
2023/01/11(水) 10:26:14.62ID:mHuj3Tcf0
基本上がっていくものなのに下がってるチャンスを逃すとかお前それだからお前
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 10:30:40.51ID:+LPL1CQ80
たった40万のタイミング計ってる奴居て草。時間の無駄
2023/01/11(水) 10:36:57.31ID:PvUMPqbV0
タイミング投資は別にやりたいならやればいいんだよ
無能の馬鹿は、永遠に積み立てだけやってればいいけど、馬鹿がやっても無駄だからな
2023/01/11(水) 10:56:28.00ID:g2jfHgSg0
S&P500クオリティ高配当インデックスってのが追加らしい。
2023/01/11(水) 11:01:32.86ID:PvUMPqbV0
slimで出せよ
slimじゃないのってまだ出してるのか
手数料高すぎ
2023/01/11(水) 11:17:55.44ID:bKolrQrg0
予言するぜ
3月が底だ
2023/01/11(水) 11:19:48.73ID:MLRbm9ZV0
エミンユルマズを信じろ
2023/01/11(水) 11:24:32.29ID:7Yy62FNr0
>>650
純資産総額が多くなって来て儲けが十分取れるか
その見込みがなければコスト下げられない
つまりはslimじゃない時点でファンド側は滅茶苦茶売れるとは思っていない
2023/01/11(水) 11:40:00.16ID:PvUMPqbV0
>>653
そういうことなのね
手数料を下げないから売れないんじゃ
卵が先なのよ、鶏は後
2023/01/11(水) 11:45:46.50ID:FiWkWx270
emaxisnasdaq100は、slimにはなってないけど報酬下げたぞ
まだ高いけど
2023/01/11(水) 11:52:32.63ID:/phs6Cuv0
eMAXIS slimは元々slimじゃなくてコストが高かった
けど人気高騰で十分儲け見込めるから競合に流れないようにslim出したと思われる経緯があるんよ
2023/01/11(水) 11:58:33.34ID:PvUMPqbV0
slim日経400を手数料0.1%で、はよ
2023/01/11(水) 11:59:13.21ID:PvUMPqbV0
いまのIT技術なら、運用コストなんて何でも同じなんだから、全部0.1%でやらんかい
2023/01/11(水) 12:07:06.29ID:/phs6Cuv0
>>658
売買手数料やヘッジコストは変わらんぞ
2023/01/11(水) 12:38:09.27ID:kn0enI4n0
>>657
日経wwwww
タダでも要らんわ
2023/01/11(水) 12:38:55.37ID:E7PViSVL0
過去最大級のベアマーケット・ラリー、空売り投資家の痛みやまず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROAI4FDWRGG001?srnd=cojp-v2
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 14:15:07.21ID:FiWkWx270
>>660
タダなら要るわwww
2023/01/11(水) 14:32:51.55ID:ePWCisRX0
>>652
↑こういうやつほど予想が外れるとボロクソに非難し始める
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 14:36:53.59ID:FiWkWx270
>>663
タダなんだぞ?
いくら下がっても元がタダなら文句あるわけないだろバーカwwwww
2023/01/11(水) 14:41:21.79ID:uw/5Sigm0
平均19000はいつ助かるんや?
2023/01/11(水) 14:46:17.50ID:ogswb5fE0
>>663
2400まで落ちるエミンユルマズを信じろ
2023/01/11(水) 15:14:48.25ID:Fo5w/I2b0
メタ、インターネット株で今年一番の選好銘柄に-JPモルガン調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-11/ROARI0T1UM0W01?srnd=cojp-v2
668I’m
垢版 |
2023/01/11(水) 15:29:11.83ID:Q4sPVTQc0
>>665
明日のcpiが6.4以下なら即助かる
2023/01/11(水) 16:17:34.06ID:28UupWdK0
エミンさんはS&P500の大底は2400と分析しているね
今年前半に相場が死猫跳ね→年後半から時間差で利上げ効果で世界経済がリセッション入りかな?

2400だと最高値からの下落幅はリーマンショックレベルだから、どこかでかい企業か銀行が倒産すんのかな
どこだろ?
670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 16:38:11.67ID:S1p/4Ssf0
その人って2022年の-20%を当てたの?
去年の予想も貼ってくれたら信じるわ
2023/01/11(水) 16:49:57.81ID:41GeVN9c0
2400までのストーリーを語らないとただの煽り屋だよな
それでも日本株は上がると言ってるし
んなアホな
2023/01/11(水) 16:51:27.54ID:D9YWPwdg0
バフェ太を信じろ
2023/01/11(水) 16:55:24.88ID:28UupWdK0
>>671
日本株は確かに上がるって言ってるみたいだけど、その前に紆余曲折はあるとも言ってるよ
日本株も世界経済の後退に引っ張られて近いうちに日経24000か、またはそれ以下まで下がると予想してる

つまり次のリセッションで世界の株価はもれなく全て大暴落
でも、その後に目まぐるしく上昇できるのは米国株ではなく一部の新興国株や日本株だと予想しているのだろう

まぁ割とありきたりな予想だとも思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況