X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 02:41:24.03ID:Mdvh6UEp0
これまで全米株式に対するナスダックの割合が小さくて、ナスダックがアウトパフォームしてきてたけど
今ってナスダックの割合が大きくなってて、ナスダックがvtiをアウトパフォームする余地が小さいし旨味もなさそうだなと思ってるんだけど
どう?
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 02:45:57.95ID:FS4ZE3qo0
>>160
たしかに
株価みたいに自分の努力とは別の部分でどうこうなるものを気にしても仕方ない
期待はしてもアテにはしない姿勢は必要だな
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 03:15:27.55ID:/cSwlucF0
今はfireが注目されてるけど、結局リーマンショック以降の恵まれた相場に乗れただけなんだよね。このまま円安が続くのならそのうちfireなんて死語になるだろうな。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 03:36:22.53ID:3mpOf1tX0
機関投資家が指標の結果に関わらず完全に株買わなくなるまでFRBに狙われるだろうな
逆に一般人はこういうときにこそ買っていかないと
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 06:29:12.44ID:7PGO4CB60
ドル円は1-2年で10%下落する。指数が1年で20%以上上昇するならコツコツ積立の勝ち。
だが、現実は指数自体も2年は良くて横横。
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 06:49:56.81ID:08xdwYlj0
俺はSP500、妻はオルカンで15万ずつ投資してる
アメリカ最強ならSP500で勝つし
アメリカがダメになってもオルカンで助かる
SP500おオルカン両方買うのが賢い選択だぞ
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 07:58:51.63ID:TkwbXsgd0
アメリカ様がダメになっても、オルカンならアメリカの比率がリバランスで勝手に下がって、
ノーダメで回避できるからな
まじで神だよオルカンは、馬鹿の脳内だけに存在する最強のオルカン俺も買いたい
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:13:41.97ID:7PGO4CB60
グローバル化が進んで、特定分野で1企業が世界中のシェアを奪える状況にあるから、引き続き米国は一強だろうね。
中国やインドに大企業が育ったとしても先進国内でのシェアを奪うまでは行かない。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:27:41.81ID:kqi++SSb0
S&P500 VSオルカンは宗教だから決着は付かない
S&P500が今後も右肩上がりで続いていくはずというのは宗教だし、アメリカがダメになっても資本主義社会が続く限り全世界株式なら大丈夫なはずというのも宗教
暴落時でも狼狽えることなくホールドできる、自分が信じられると思った宗教を選ぶのがいい
どちらの宗教も信じられないならどちらにも投資しない方がいい
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:29:57.94ID:08xdwYlj0
家畜に神はいないッ!
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:32:33.19ID:BYxE4vbj0
オルカン派が半々を笑うのはわかる
時価総額加重平均の良さを買ったはずなのにどうしたよと

SP派が半々を笑うのは意味わからん
ダニングクルーガー効果による知ったかだと思ってる
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:36:46.94ID:n+YyuTkG0
>>217
ぶっちゃけ、>>214の言う通りだと思うんだけど、オレ超がつくほどの初心者なんすよ
で、SBIで証券開いたからSBI・全世界がお得だろというほどの短絡思考から始まって、
手数料を最優先に目論見書とかを比較検討したら、あら意外と色々あるじゃない、と
それじゃあ日本株中国株の比率がもっと低くなるように調節しましょうと、
その他を買って自分好みの国別比率に近づけるように買っているわけ
現状はSP500と全米が損出しまくってマイナスだけど、長い目で見守る
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:38:52.68ID:n+YyuTkG0
>>287
あ、それまさにオレ
宗教というよりもはや雰囲気
確かに言えることは手数料の複利も忘れてはいかんというだけで、あとは宗教
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:50:39.73ID:lTybxWMp0
そうそう宗教よ。ユダヤ教キリスト教イスラム教も同じ神を信じてるのに喧嘩してるんだから
宗教対立は解決するのは、相手の考えを受け入れるのみよ
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:51:25.57ID:KoPcIuhF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:51:31.47ID:KoPcIuhF0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:21:42.33ID:3mpOf1tX0
オルカンって名前がな
アメリカメイン+それ以外の国の成長が見込めそうな銘柄組み込んでますだから
全世界に丸ごと投資ではないはずなんだが
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:34:19.21ID:/TNSAEtw0
>>291
信教するのは勝手だが、それを他人に押し付けるのも宗教に似てるな。
投資しないとー。オルカンがー。アメ株がー。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:38:36.27ID:gcrc9/Ms0
オルカンチャートがリアルタイムとかで見れないからよく分からん
0303I’m
垢版 |
2023/01/08(日) 10:51:38.39ID:dE3pUZ820
ピーピー言ってるやつが
鼻からスパゲッティ食いながら逆立ちで町内一周するスレ
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:08:14.34ID:UFFamQKd0
>>296
今は時価総額的にアメリカメインになってるだけで将来は可変する。

常に時価総額加重平均で効率的市場仮説的に最適化される。オルカンのここを理解して買ってる人から見たらSP500を混ぜるのは?になるが、人の事だから勝手にしたらいいと思う。
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:31:05.21ID:h3g5W7OX0
「米国株の割合を8割程度にしたい」
「かっちり8割じゃなく、多少変化しても良い」
という意図があるなら米国半分・全世界半分でも良いんじゃないすかね
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:35:02.87ID:dSFnfbZ40
>>286
ハードにもソフトにもバックドアが標準装備のズルい詐欺師が信用される日は来ないだろうよ
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:56:19.56ID:7CWF9pv20
>>280
5年10年後くらいまで持っておくんだから2年後の数字に意味ないと思うぞ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:19:05.64ID:/TNSAEtw0
未来なんて誰もわからんのだからオルカンでもs&p500でも好きな方に投資しとけばいいし、なんなら両方をやればいい。
縛りプレイとか白黒つけないと死んでしまうのかな?と思った。
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:21:13.60ID:7dTWm2Gu0
各々が満足すりゃそれでいいのに他人にわざわざケチつけて回る
多分当人は失敗したと思ってんだろうな
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:31:40.15ID:Nj/pY1pE0
【コラム】FOMC議事要旨への反応、1年前と様変わり-オーサーズ
ジャナス・ヘンダーソン・インベスターズのジェイソン・イングランド氏は、議事要旨のメッセージを正しく
要約しているように思われる。

どこにハト派がいるというのか。12月の「金利予測分布図(ドット・プロット)のタカ派色がFOMCの
議事要旨によって和らげられるという期待が市場にはあったかもしれないが、この日の公表でそれは起きなかった。
10、11月のデータはインフレが低下しつつある望ましい兆候を示したにもかかわらず、FOMCはインフレ率を
目標の2%まで低下させる決意を引き続き示している。

SMBC日興セキュリティーズ・アメリカのジョー・ラボーニャ氏が興味深い点を挙げている。失業保険申請件数は
極めて低水準にあるものの、リセッション(景気後退)指標としてより信頼できるのは件数自体よりも当該サイクルの
底からの増加率だというのだ。底から23%増加した時点でリセッションが始まる傾向があり、現在はその水準を
超えているという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-06/RO06O9T1UM0Y01?srnd=cojp-v2
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:59:32.76ID:QQGO9Bwv0
各人の好きなように投資すりゃあいい、というのはもちろん前提として

・S&P:これから先も世界経済を引っ張っていくのは米国だと考える
・オルカン:いつまでも米国が強いとは限らない。将来どの国が伸びても対応できる

って感じで投資戦略として相反してるように見えるから
両方買うっていうのはどういう戦略なんだろ、という気はする。
オールカントリーとは言っても今は米国の比率が非常に高いわけで、
S&Pと組み合わせると思うような調整難しそうだけどな。

S&Pと組み合わせるなら、新興国株とか
最近できた楽天のVXUSとかの方が良くね。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:07:03.23ID:fpUTUonz0
楽天のフツにーは毎日積立の設定がないから、全米、オルカン、sp 500をそれぞれ日付をバラして買ってる
配当金を受け取りにするか否か等々の設定を変えて1ヶ月を埋めた
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:09:02.16ID:mLf4dqIF0
>>316
例えば今後10年米国最強でそっからの20年で
新興国や欧州が伸びるのなら
今はsp500とオルカン両方積み立てて
sp500は良いところで利確しちゃえばええやん
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:14:40.64ID:QQGO9Bwv0
>>318
ああ、なるほど。
途中でS&Pを手放すことを考えてるならアリか。

とは言っても「米国が高値のときにS&Pを売る」っていうタイミング投資だから
俺としてはできないかなぁ。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:29:14.78ID:FgcftvLs0
>>316
基本は脳死で全世界に分散連動させておきたい+サテライトで成長投資枠
成長枠とはいえ新興国やレバものは怖いからSP500、ナスとか全米でもいいけど
オルカンは分散自動調整に意味が、SP500はアメリカの成長性に意味がある
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:48:33.91ID:bQXZxlwu0
sp500とオルカン半々の俺の思想
今後も米国が強いとは思うけど、万が一他国で伸びる国があったら一部でも恩恵を受けたいじゃんというただの欲
別にリスクヘッジとは思ってない
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:00:28.59ID:FBlqPfPh0
二兎を追うものは一兎も得ず
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:29:19.35ID:H8mBniTj0
>>319
なんで?最適な箇所でsp500を売却できれば
オルカン一本だった時よりリターンは高いぞ
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:31:37.77ID:H8mBniTj0
イメージ的には長期国債がオルカンで
中期がsp500なんだな
アメリカの発展は今後も続くだろうけど一強とは思わない
ただどこが来るかわからんからオルカン
そしてsp500やナスダックは中期的に保持しておいて売却、その後は債券でもセクターETFなり買えば良い
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:38:28.23ID:iFzj+JHE0
>>333
安い時に買って高い時に売るんだよ
今後米国以外が覇権を握るような事態を想定するなら
今割安のオルカンに全部入れてこそメリットを最大限に出来る

SP500を売って高くなったオルカンを買いなおすなら損になりそうだけどね
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:43:30.85ID:VMu1fqEA0
楽天VXUSが出たから楽天VTI(もしくはSBIVTI)と合わせれば、米国株式とそれ以外の国の株式で調節はしやすくはなった
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:46:09.49ID:MVCGMBr40
オルカンとSP500を半々が損と言ってる奴は流石にアホ
オルカンとSP500の中間の成績になるだけだから
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:50:43.36ID:nWsaQnqP0
>>336
だから想定されてるのは米国株が今後も上がり
その後に他国がトレンドとなる分岐点を見定めて
sp500とオルカンのバランス調整していくシナリオだろ?
それならオルカン一本よりハイパフォーマンスじゃん
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:57:06.10ID:eSkBni1m0
トレーサーズ配当貴族保有してるが
タイミングみてレバナスかSOXLと2本建てにする予定
アメリカ以外投資するのはまだ早いと思う
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:14:24.80ID:ldkzvH9L0
日本が最強だった時期もあるんだろw
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:18:18.79ID:zEMF5Bc/0
先進国株式はお前ら的にはなしなの?
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:19:43.25ID:iFzj+JHE0
>>339
オルカンのアメリカ比率は60%くらいあるわけ
そんな想定してるんならオルカンすら危ないかもよ
分岐点なんて分かりやすい物があって急変を読めると思うならいいけど普通はむり
何となく変わる世界のバランスに自動的に調整してくれるオルカンに、自分が勝てるなんて思えないけど

ちなみに私はアメリカ以外の方が暴落の危険性があると思ってる
0346I’m
垢版 |
2023/01/08(日) 15:21:04.93ID:dE3pUZ820
>>343
あり
ジュニアニーサ全部スリム先進国で
+100マン超えてる
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:28:06.58ID:fpUTUonz0
>>346
いつからはじめた?
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:41:18.99ID:nWsaQnqP0
>>344
そんな想定って何??
アメリカが衰退するのではなく他国が伸長するパターンだろ
どうしてゼロか100でしか考えられないんかな
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:49:14.65ID:zEMF5Bc/0
>>346
やっぱりそんくらい利益出るんですね
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:52:12.01ID:dJldOANN0
>>341
何を言ってんの。アメリカから脱却し他に投資するのは今でしょ
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 16:45:27.54ID:QkzjMgzf0
アメリカという国の経済成長へ投資している人と、アメリカ企業へ投資している人と、意味は違うかもね
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 17:08:46.19ID:Pz7uufWV0
S&P500は中期で、オルカンは長期、っていう考えは理解できるが
ほんとにみんな、そこまで考えたうえで両方買ってるのかぁ?

米国集中だけじゃなんとなく不安だから両方買っておけば無難だろう…、
みたいな中途半端な考えで買ってそうw
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 17:12:12.76ID:KRstOA4i0
今でも日本株買ってるだから、米国が衰退しても日本以上ではあるんだろ。心配せず米国でいいよな
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 17:27:58.68ID:RRyxkrvZ0
>>357
いくら注ぎ込んでこんだらそんな増えるんだ?
0360I’m
垢版 |
2023/01/08(日) 17:32:59.58ID:dE3pUZ820
>>359
320万だ
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 17:53:32.85ID:1F65dibe0
>>316
id変えながら何度も同じことをしつこいよ
そんなに構ってくれる友達いないのか?
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 19:13:27.12ID:/xu3+3d30
アメリカもオルカンも両方買えばいいのよ
去年はオルカンがsp500に勝っただろ?
そうなるとsp500売ってオルカンに乗り換えるべきかとか考えちゃうのよ
そうなると安くなってるものを売って高くなっているものに乗り換えるクソムーブをしがちだからね
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 19:24:54.39ID:KoPcIuhF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 19:25:08.04ID:KoPcIuhF0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況