前スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★12【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671873378/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★11【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667613127/l
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★9【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652240185/
◆投資信託
・大和 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.495%
・農林中金 NZAM・ベータ NASDAQ100
信託報酬年率0.44%
・日興 インデックスファンドNASDAQ100
信託報酬年率0.484%
・三菱UFJ国際 eMAXIS NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.44%
・PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬年率0.418%
◆投資信託レバレッジ
・大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
信託報酬年率0.99%
・大和 NASDAQ100 3倍ブル
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100 3倍ベア
信託報酬年率1.52375%以内
・大和 NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
信託報酬年率1.3475%
◆ETF
・NEXT FUNDS NASDAQ100連動型上場投信(1545)
・【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1(米国株)
・【QLD】ProShares Ultra QQQ(米国株2倍レバレッジ型)
・【TQQQ】PROSHARES TR/ULTRAPRO QQQ(米国株3倍レバレッジ型)
・【SQQQ】ProShares UltraPro Short QQQ(米国株3倍ベア/インバース型)
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★13【QQQ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/03(火) 18:30:00.36ID:QFAnJQfJ02023/06/09(金) 19:46:39.74ID:URQYBKT50
いまemaxis nasdaq100の投信を1000万円分持っているんだけど、全てニッセイnasdaq100に乗り換えたい。信託報酬が2倍なのはバカにならん。
売却→買付の間に爆上げしたら嫌なので乗り換えのタイミングを見計らっているんだが、いつ売却すればいいかね?
名案があれば教えてください。
売却→買付の間に爆上げしたら嫌なので乗り換えのタイミングを見計らっているんだが、いつ売却すればいいかね?
名案があれば教えてください。
2023/06/09(金) 19:49:01.46ID:URQYBKT50
それと、NASDAQ100って投信で配当再投資の複利運用の旨味はありそう?
グロースって配当少ないイメージなんだけど、それなら1545とかのETFで運用しても変わらないんじゃね?と思っているんだが
NASDAQ100を投信で運用したほうがリターン大きくなるっていうエビデンスとか誰か持っていますか?
もしあれば教えてください。
グロースって配当少ないイメージなんだけど、それなら1545とかのETFで運用しても変わらないんじゃね?と思っているんだが
NASDAQ100を投信で運用したほうがリターン大きくなるっていうエビデンスとか誰か持っていますか?
もしあれば教えてください。
2023/06/09(金) 20:06:43.75ID:iC+n7Jy10
>>467
手持ちのキャッシュがいくらあるのか知らんが、例えば10万売り10万買いの同時クロス取引を延々続ければいい。
手持ちのキャッシュがいくらあるのか知らんが、例えば10万売り10万買いの同時クロス取引を延々続ければいい。
2023/06/09(金) 20:24:52.12ID:ww6HxVS00
100万ずつ10回に分けて入れ替えたらええんちゃうんか?
2023/06/09(金) 20:27:50.11ID:1Z//hwBn0
1000万あるなら1回で終わるけどね。
472名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/09(金) 20:37:18.48ID:pPeghnzg0 つみたてNISA対象はだいぶ絞られてる上にファンドが申請しないとならないのね
ifreeのナス100なんかはイデコにはあったりたりするし運用年数的にも申請したら行けそうだけど
ifreeのナス100なんかはイデコにはあったりたりするし運用年数的にも申請したら行けそうだけど
2023/06/09(金) 20:41:32.85ID:tcnU2X460
NISAにNASADQが来てから本番だね
今は取り合えずS&P500で濁す
今は取り合えずS&P500で濁す
474名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/09(金) 20:49:46.34ID:pPeghnzg0 とりあえず成長枠でナス100買ってくけどどれにするかなぁ
slimが出たらそれにするけど
でも最近のifreeが一番パフォーマンスいいんだよね
slimが出たらそれにするけど
でも最近のifreeが一番パフォーマンスいいんだよね
2023/06/10(土) 03:00:33.14ID:jTAexGES0
>>469-471
なるほど。ありがとうございます!
なるほど。ありがとうございます!
2023/06/10(土) 03:52:13.84ID:guPly6H/0
ニッセイの実質コストがわかるのっていつなの?
2023/06/10(土) 09:07:45.91ID:3YV5tnDn0
>>476
1年経って運用報告書来ないと分からん
1年経って運用報告書来ないと分からん
2023/06/10(土) 10:06:40.32ID:/toQaiun0
ニッセイなら実績あるし悪い結果にはならないと思うよ
10年前はたまにやらかしてたけどw
10年前はたまにやらかしてたけどw
2023/06/10(土) 12:28:21.31ID:pv2JGGtO0
cfdは特定口座で損益通算できないんだっけ?
信用取引とどっちがいいんだろ
信用取引とどっちがいいんだろ
2023/06/10(土) 16:46:19.60ID:4tNzs/sL0
2023/06/10(土) 17:24:08.32ID:zabZXerq0
>>479
CFDはFXと同じ雑所得だからね。
信用取引だと金利の安い野村でも1.5%程度の金利で、ヘッジ有りだと5.6%程度の経費が掛かる。
CFDか信用取引かの選択ならCFD一択。
CFDか現物(投資信託とかETF)なら、好みによるとしか。
CFDはFXと同じ雑所得だからね。
信用取引だと金利の安い野村でも1.5%程度の金利で、ヘッジ有りだと5.6%程度の経費が掛かる。
CFDか信用取引かの選択ならCFD一択。
CFDか現物(投資信託とかETF)なら、好みによるとしか。
2023/06/12(月) 05:41:46.09ID:sJ4ECvSr0
>>452
> RSI厨のワイ、RSIの低いところで買って、高いところで売ってる。フツナスのCFDな。
低いところ、高いところ、それぞれどれくらいを基準にしてます?
また、その他の設定、使ってるCFDの銘柄は何ですか?
儲けは出てます?
> RSI厨のワイ、RSIの低いところで買って、高いところで売ってる。フツナスのCFDな。
低いところ、高いところ、それぞれどれくらいを基準にしてます?
また、その他の設定、使ってるCFDの銘柄は何ですか?
儲けは出てます?
2023/06/12(月) 15:56:47.49ID:1LZ/sLiI0
オレのポジションをいったりきたりは止めてもらえませんか? だめですか? そうですか。
2023/06/12(月) 16:07:49.83ID:18uZAgXL0
そろそろ売り時かな。
2023/06/12(月) 22:55:53.26ID:jjRT/EDI0
>>482
>>482
ざっくり書いたけど、細かく書くならこうかな。
ナスのRSI画像もつけとく。
ナスでロングするなら、RSI40以下&ストキャスRSIゴールデンクロスorコナーズRSI10タッチ。
決裁はRSI70以上、ストキャスRSIデッドクロスorコナーズRSI90タッチ。
CFDではナス、SP、ダウを監視。
儲けは出てるぞ。ただ、今年からやり始めたばっかだけどな。
利上げ時期は様子見で、去年はほとんど3指数は触ってない。
https://i.imgur.com/FrsxVu9.jpg
>>482
ざっくり書いたけど、細かく書くならこうかな。
ナスのRSI画像もつけとく。
ナスでロングするなら、RSI40以下&ストキャスRSIゴールデンクロスorコナーズRSI10タッチ。
決裁はRSI70以上、ストキャスRSIデッドクロスorコナーズRSI90タッチ。
CFDではナス、SP、ダウを監視。
儲けは出てるぞ。ただ、今年からやり始めたばっかだけどな。
利上げ時期は様子見で、去年はほとんど3指数は触ってない。
https://i.imgur.com/FrsxVu9.jpg
486名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/13(火) 07:05:59.31ID:tnH9J9uB0 早く下がれよ
2023/06/13(火) 18:06:18.45ID:wTV+uzMf0
下がるで
2023/06/13(火) 19:08:38.98ID:cYBnsyC90
2023/06/13(火) 19:09:59.31ID:cYBnsyC90
レバナスとかなら、最悪価値がゼロになるだけだけど、CFD とか信用取引怖くて。
2023/06/13(火) 19:13:12.93ID:tbkYgYjz0
連投やめろ
2023/06/14(水) 13:04:31.76ID:F6GAifT60
>>488
CFDはGMOが使いやすい。
基本的にRSIが70超えたら絶対に決済するから、ここが損切りポイントかな。たまに損することもある。
GMOならレバレッジ設定は自動でやってくれるぞ。
低レバ運用なら良いんじゃない?
レバ2でロスカットって、考えられんし。
https://i.imgur.com/s85YQwj.jpg
CFDはGMOが使いやすい。
基本的にRSIが70超えたら絶対に決済するから、ここが損切りポイントかな。たまに損することもある。
GMOならレバレッジ設定は自動でやってくれるぞ。
低レバ運用なら良いんじゃない?
レバ2でロスカットって、考えられんし。
https://i.imgur.com/s85YQwj.jpg
2023/06/15(木) 11:09:21.87ID:7nHtghTo0
https://i.imgur.com/eb21ebM.png
年初来
NASDAQ100 +38.14%(+円安効果)
S&P500 +14.34%(+円安効果)
全世界株 +12.41%(+円安効果)
TOPIX +22.83%
強いわぁ
年初来
NASDAQ100 +38.14%(+円安効果)
S&P500 +14.34%(+円安効果)
全世界株 +12.41%(+円安効果)
TOPIX +22.83%
強いわぁ
2023/06/15(木) 11:11:27.17ID:7nHtghTo0
https://go.sbisec.co.jp/prd/fund/ifree_nasdaq100/
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base02/ifree_nasdaq100/g_NASDAQ100_performance_20220222.png
なんだかんだでS&P500のパフォーマンスを凌駕してるし、今年度も同じ傾向やし入金力高い人はNASDAQ100を淡々と積み立てていくほうがS&P500積み立て組より良いんじゃないか?って思う
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base02/ifree_nasdaq100/g_NASDAQ100_performance_20220222.png
なんだかんだでS&P500のパフォーマンスを凌駕してるし、今年度も同じ傾向やし入金力高い人はNASDAQ100を淡々と積み立てていくほうがS&P500積み立て組より良いんじゃないか?って思う
494名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/15(木) 11:14:15.02ID:iEZ9p/qU0 ありがとうございました!
2023/06/15(木) 11:59:14.36ID:A1+Jn+4L0
2023/06/15(木) 12:55:57.67ID:kG+gq6Bu0
>>495
GMOのCFDやれば分かるけど、レバレッジ設定すると自動でロスカットレートもそれに合わせられる。
例えばナスのレバ2だと8391がロスカットレート
https://i.imgur.com/XxBsT0H.jpg
GMOのCFDやれば分かるけど、レバレッジ設定すると自動でロスカットレートもそれに合わせられる。
例えばナスのレバ2だと8391がロスカットレート
https://i.imgur.com/XxBsT0H.jpg
2023/06/15(木) 13:57:06.34ID:A1+Jn+4L0
2023/06/15(木) 21:10:01.51ID:l8IyIv8z0
ttps://www.youtube.com/watch?v=s0-iL7Bc5LM
QQQよりおすすめ!新ETF QQQM登場!そしてS&P500の新ETF RSPも紹介。
QQQよりおすすめ!新ETF QQQM登場!そしてS&P500の新ETF RSPも紹介。
2023/06/15(木) 21:29:21.71ID:t8PWGu2V0
SBIでQQQM買えるようなってたのか
2023/06/15(木) 22:21:14.94ID:NUlVQVIk0
上がりすぎてこえー
2023/06/16(金) 01:35:38.03ID:+HIFrgG90
まぁ今はニッセイの投信があるからいいや。
自動で毎日ドルコス買いしてくれるし
自動で毎日ドルコス買いしてくれるし
502名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/16(金) 19:43:04.04ID:V8pD+xrf0 皆の衆、していつ利確するんじゃ
2023/06/16(金) 20:04:14.60ID:wGpJzBgG0
無論
死ぬまで
死ぬまで
2023/06/16(金) 20:05:20.84ID:4PZ5qxrY0
この上がりはコロナショックより怖い
暴落はどれだけあっても平気なのに
暴落はどれだけあっても平気なのに
2023/06/16(金) 21:33:49.73ID:K7O/Tx/40
利確なんかせんわ
これからAIやらメタバースやらの時代がくるさかい
これからAIやらメタバースやらの時代がくるさかい
2023/06/16(金) 21:34:47.84ID:vSeVp9GM0
なんか今は日本人すべてをはめ込む相場らしいぞ
2023/06/16(金) 22:24:11.14ID:tskVqqd60
2023/06/19(月) 19:31:09.47ID:RHu5mmOV0
・・・ああっ!!・・・あ・・・(* ´д`)ハアハア
2023/06/19(月) 21:21:44.19ID:vDbygCFS0
NASDAQ100(it、ハイテク、ベンチャー系?)の日本版みたいのない?
日本のグロースとか、NASDAQとは全く違うよね?
ここ最近の半導体生産を日本にシフトとか、その他の流れが日本のハイテク系にプラスになると思ってる。
日本のグロースとか、NASDAQとは全く違うよね?
ここ最近の半導体生産を日本にシフトとか、その他の流れが日本のハイテク系にプラスになると思ってる。
2023/06/19(月) 22:40:19.57ID:UftwgHrC0
楽天マネでもQQQM取り扱いあるんやね
2023/06/20(火) 02:45:18.99ID:4VgjP5870
>>509
旧JASDAQ
旧JASDAQ
2023/06/20(火) 06:00:00.05ID:LtSb+/bd0
あんま話題にならないね
以前はQQQM待たれてたような気がしていたがニセナスの登場でETFに興味なくした人が多いのかな
以前はQQQM待たれてたような気がしていたがニセナスの登場でETFに興味なくした人が多いのかな
2023/06/20(火) 16:23:41.11ID:4VgjP5870
少ない金額で積立たい人が多いんでしょう
514名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/20(火) 16:48:51.84ID:4vBjGrli0 まぁそうだろうね
2023/06/21(水) 00:05:51.17ID:L9swgeYE0
>>511
JASDAQ って結構面白いね。
切り取る時期によるんだろうけど、
2012~2021年の9年で2倍以上になってる。(今も指数が続いてたら多分コロナで暴落だろうけど。)
https://www.simplexasset.com/etf/column/040.html
現存してる指数で一番JASDAQに近い指数って、マザーズとかかな?
JASDAQ って結構面白いね。
切り取る時期によるんだろうけど、
2012~2021年の9年で2倍以上になってる。(今も指数が続いてたら多分コロナで暴落だろうけど。)
https://www.simplexasset.com/etf/column/040.html
現存してる指数で一番JASDAQに近い指数って、マザーズとかかな?
2023/06/21(水) 00:27:47.17ID:hz8ZEmcC0
日本でもテクノロジーに力入れてる指数あったら応援目的で買いたいわ
517名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/21(水) 00:38:03.87ID:f9/BBN7V0 >>512
QQQ高くなってきたのでニッセイにすることにしたわ
QQQ高くなってきたのでニッセイにすることにしたわ
2023/06/21(水) 00:44:00.06ID:Qpzwp/dH0
ニセ(偽ナスって、何の蔑称かと思ったら普通にニッセイのナスダック100のことだった・・・
2023/06/21(水) 02:21:12.10ID:L9swgeYE0
>>516
そうそう、これから日本のハイテク系は成長する(と信じたい)し、投信で資金が集まれば会社も成長し、日本経済も成長する(と信じたいw)。
だからさ、NASDAQ100みたいな、魅力的な日本のハイテク指数があったらなと。
ないなら、(日本のため、俺のためにw)作るべき。
そうそう、これから日本のハイテク系は成長する(と信じたい)し、投信で資金が集まれば会社も成長し、日本経済も成長する(と信じたいw)。
だからさ、NASDAQ100みたいな、魅力的な日本のハイテク指数があったらなと。
ないなら、(日本のため、俺のためにw)作るべき。
2023/06/21(水) 08:44:38.02ID:eAkq+Fuw0
来年からのNISAハイテクメインのニセ100かハイテク100%のニセsoxにするか悩んでる
Sox出来たばっかりで資産額が11億と少ないからな
Sox出来たばっかりで資産額が11億と少ないからな
2023/06/21(水) 23:54:40.66ID:6Pzn6k790
残念。パウエルはタカだ
522名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/22(木) 06:39:36.49ID:C5zp49b70 NASDAQ100ってつみたてNISAにならんかったのか
何故だ!
何故だ!
2023/06/22(木) 06:59:46.97ID:vCQdDuHm0
安定してないから
2023/06/22(木) 07:44:49.52ID:0m+uu/WX0
成長枠のほうで買えるからまあヨシ
2023/06/22(木) 09:08:44.18ID:eYYHhiF70
成長枠って何百万まで買えるんだっけ?
2023/06/22(木) 09:18:40.37ID:Q4K0mORj0
>>525
1,200万円
1,200万円
2023/06/22(木) 09:24:41.71ID:eYYHhiF70
じゃあ月20万を5年フツナスに入れてれば
そのうち積立の方にもフツナスくるかも?
そのうち積立の方にもフツナスくるかも?
2023/06/25(日) 20:59:57.22ID:LtQLemdD0
とりあえず米国がらみは殆ど離隔して暫く様子見
2023/06/25(日) 21:36:20.83ID:c61AnZhS0
2023/06/25(日) 22:48:17.22ID:5B2FfacK0
ここの人ら2244ってどう?
どうせならここまで絞っても良いかもなあ
どうせならここまで絞っても良いかもなあ
2023/06/26(月) 12:33:52.00ID:uHJQ3/oP0
国内株式のナスダック関連そこそこあるがどれがいいか迷う
2023/06/26(月) 13:00:25.02ID:+WJjLA3v0
2023/06/26(月) 14:20:49.28ID:cvjJEKYh0
>>530
そのうち償還されそうだな
そのうち償還されそうだな
2023/06/26(月) 21:24:22.16ID:1N/fEMyl0
2023/06/26(月) 23:23:05.17ID:YYkPjMKt0
長く投資するなら結局、幅広く分散する方が良いって事なのか
2023/06/27(火) 00:16:25.80ID:tes/7nef0
幅広く分散するのが望みならオルカンでいいのでは
2023/06/27(火) 00:22:56.40ID:yIysBAyI0
幅広く分散するのがお望みなら債券やリートにも投資するバランスファンドがよかろうて
2023/06/27(火) 00:30:34.74ID:2Xe1BryI0
言いたいことは分かるが、ここはナススレやぞ
2023/06/27(火) 04:59:10.09ID:HkC3prNK0
懲りていなさそう
2023/06/27(火) 13:21:18.40ID:ibjwuEdt0
とりあえず300万いれてみた
現金 600
S&P500 2250
SBI-V-500 200
ニセナス 300
全世界 40
他にidecoとか個年とか100
現金比率もっと下げても問題ない気はするのだが
現金 600
S&P500 2250
SBI-V-500 200
ニセナス 300
全世界 40
他にidecoとか個年とか100
現金比率もっと下げても問題ない気はするのだが
2023/06/27(火) 14:16:08.38ID:lFreA1EY0
すげ~な、額がでかいほど落ちた時がっくりしそうだ
今の相場にイン出来るのはギャンブルだと思うけど
今の相場にイン出来るのはギャンブルだと思うけど
2023/06/27(火) 14:50:42.74ID:twVr70xG0
結局、今からフツナスの投信を買うならどこがいいの?
2023/06/27(火) 14:55:02.69ID:1e48a2Av0
13000くらいまで落ちたら、絶好の買い場だね
2023/06/27(火) 15:07:28.45ID:MwwESBEM0
今は高すぎて何も買えないよ…
2023/06/27(火) 22:01:28.51ID:KR4fopGH0
2023/06/27(火) 22:27:36.63ID:2Xe1BryI0
2244だったら、どれか1社でも業績悪化で急落するだろうね。
あえて暴落を狙うのも良いかも。
フツナスだと急落なさそうだし。。。
あえて暴落を狙うのも良いかも。
フツナスだと急落なさそうだし。。。
547名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/28(水) 21:51:39.78ID:xv+IgruS0 emaxis slim 100早く出してクレメンス
新NISA間に合わなくなっても知らんぞ
新NISA間に合わなくなっても知らんぞ
2023/06/28(水) 22:35:52.96ID:F4TC3S4p0
slimじゃないのはいかがですか?
信託報酬はたったの0.44%です!
信託報酬はたったの0.44%です!
2023/06/28(水) 22:41:33.32ID:ztF702mJ0
0.44%はボッタクリやろ
2023/06/28(水) 22:45:13.51ID:nQbk709f0
etf買えばよくね?
2023/06/28(水) 22:50:02.16ID:mV0mtLtg0
それを言ったら多くがそうなるよね
面倒さと、最低額もあるからなぁ
面倒さと、最低額もあるからなぁ
2023/06/28(水) 22:53:07.28ID:nQbk709f0
>>547
nas指標は積めないんだから、成長枠ならetfでよくね?
nas指標は積めないんだから、成長枠ならetfでよくね?
2023/06/28(水) 23:26:39.74ID:zVcUa8RK0
黙ってニッセイ買っとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/28(水) 23:30:37.21ID:JcLvfxOV0
リメンバー paypay
2023/06/28(水) 23:50:45.00ID:D1G4SRTC0
556名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/29(木) 13:09:01.78ID:JyTlW8hP02023/06/29(木) 13:19:58.51ID:1dXyCiVa0
そんなくだらないプライドで高い信託報酬払うのか…
2023/06/29(木) 13:47:37.39ID:kTc4Kre20
イ~マクシススリムも大概だろ
2023/06/29(木) 16:21:03.73ID:7ib87Km90
2023/06/29(木) 16:31:07.73ID:y0ezUGIZ0
>>559
ふふってなる
ふふってなる
2023/06/29(木) 16:38:26.38ID:eoJqDZBE0
>>559
確かに これじゃわからんなw
確かに これじゃわからんなw
2023/06/29(木) 16:52:32.17ID:zM/tOp130
そんな複数の銘柄買う奴が悪い
1銘柄だけにしておけば分からなくなることもない
1銘柄だけにしておけば分からなくなることもない
2023/06/29(木) 20:11:33.39ID:ri4gTG6T0
新ニーサの積み立て枠に入れてや
30年の指数やで
ゴミみたいなのはいっぱい入ってるのに
30年の指数やで
ゴミみたいなのはいっぱい入ってるのに
2023/07/03(月) 09:01:17.63ID:Svpu+OzT0
それな
成長枠240万だけじゃ少なすぎる
積立枠120万もニッセイNASDAQ100にいれたい
合計360万×5年=1800万をニッセイNASDAQ100で埋めるのが夢なんや!
特定口座枠(無限)はオルカン、S&P500、サクッと純金(為替ヘッジなし)を1/3ずつ均等にして保守的に運用するわ
成長枠240万だけじゃ少なすぎる
積立枠120万もニッセイNASDAQ100にいれたい
合計360万×5年=1800万をニッセイNASDAQ100で埋めるのが夢なんや!
特定口座枠(無限)はオルカン、S&P500、サクッと純金(為替ヘッジなし)を1/3ずつ均等にして保守的に運用するわ
565名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/03(月) 09:13:35.71ID:QV+eeFjp0 まぁそうなるわな
566名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/03(月) 12:18:05.69ID:SuGlsMT80 難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】小野伸二氏 股抜きは「リスペクトに欠ける」プレー 「相手選手は屈辱しかない」と説明 [冬月記者★]
- 元日銀副総裁「減反政策をやめれば零細兼業農家が潰れて専業農家に集約されて米価が下がる。できないのはJAの政治力が強いから」 [481941988]
- 【絶望】今年のコメ価格、さらに高騰へ…猛暑の影響で害虫「イネカメムシ」が70年ぶりの大発生し超絶不作に [597533159]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 【悲報】大阪万博のタイ・パビリオン、38億円掛けたのに余りのショボさに「学校の展示会」のようだと馬鹿にされる🥹 [616817505]