>>33に書いた通り、エニーカラーが良いと思っていたので今日は寄成したのですが下がりましたね。
私はチャートにラインを引いてトレードをすることを一つの戦い方にしていますが6700に私のラインがあり、
そこで上昇がピタッと止められたのでまずいと思い即投げしました。保有時間は1~2分。
ついでにツイッターの方でトレードの数学的根拠について触れていたので長文が記せるこちらでもう少し書いておきましょう。
例 資金100万 トレード勝率60% リスクリワード1:1,5 損切り幅を最大2%
この条件ってそれほど難しくないですよね?これで複利を使わない条件でどれだけ勝てるか分かりますか?
わかりやすく日に1回のトレードで月20回 年240回のトレードで計算すると
損切り 2万×8=月16万 16×12=年192万
利確 3万×12=月36万 36×12=年432万
差し引き240万の利益が出ますので 100万→340万 ということで資金を3,4倍にできます。
当然複利を使えばもっと増える。
この程度の条件でもコツコツ積み重ねればこのぐらいにはなる。
探検
Jumping Point!! の株Tube 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 19:33:27.26ID:geePGhvH0
35名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/12(木) 22:16:15.39ID:geePGhvH0 https://voicy.jp/channel/884/447521
有料ボイシーなので見れませんけど 「株で利益を得るために重要となる「スインガーを負かす」考え方」
このスイングは勝てないとかいうのをいつも言ってますけど、普通に勝てますけどね。
私がやっている限り、スイングで年間ベースでマイナスになるなんてありえないという感覚ですが。
私がやっている手法の一つを紹介してあげましょう。
業種別指数ランキング推移をみて資金が入ってきている業種、抜けてきている業種を見繕う。
前者は買い、後者は売り銘柄になるわけですが(大型メイン)買いで言うならその業種の中で出来高増、買い残減傾向を探し、チャートでエントリーするだけです。
ラインまで引き付けて押し目買いとか節目ブレイクとかのきっかけで損小利大ポイントになる形であれば何でも良い。
エントリーしたら利食いと損切り注文を入れて放置。これを買い、売り銘柄両方、小ロットでたくさん銘柄分散してやるのです。
毎日、利食い損切りアラームが鳴ってますが、当たり前ですがトータルでは大きく勝ちます。
1つ1つの結果とかにこだわりはなく、途中経過は見てもいないのでどう動いて利食いしたとかも知りませんけどお金が増えていきます。
スイングと言うトータルパッケージで儲かるかどうかしか関心ないので。
上記をきっちり満たしたエントリーをしているなら年間でマイナスにさせることは極めて難しいですよ。
地合いが悪くなってくると買いのセットアップの形にならないので買いエントリーはどんどん減っていきますから、勝手に売りで利益が計上されますので。
有料ボイシーなので見れませんけど 「株で利益を得るために重要となる「スインガーを負かす」考え方」
このスイングは勝てないとかいうのをいつも言ってますけど、普通に勝てますけどね。
私がやっている限り、スイングで年間ベースでマイナスになるなんてありえないという感覚ですが。
私がやっている手法の一つを紹介してあげましょう。
業種別指数ランキング推移をみて資金が入ってきている業種、抜けてきている業種を見繕う。
前者は買い、後者は売り銘柄になるわけですが(大型メイン)買いで言うならその業種の中で出来高増、買い残減傾向を探し、チャートでエントリーするだけです。
ラインまで引き付けて押し目買いとか節目ブレイクとかのきっかけで損小利大ポイントになる形であれば何でも良い。
エントリーしたら利食いと損切り注文を入れて放置。これを買い、売り銘柄両方、小ロットでたくさん銘柄分散してやるのです。
毎日、利食い損切りアラームが鳴ってますが、当たり前ですがトータルでは大きく勝ちます。
1つ1つの結果とかにこだわりはなく、途中経過は見てもいないのでどう動いて利食いしたとかも知りませんけどお金が増えていきます。
スイングと言うトータルパッケージで儲かるかどうかしか関心ないので。
上記をきっちり満たしたエントリーをしているなら年間でマイナスにさせることは極めて難しいですよ。
地合いが悪くなってくると買いのセットアップの形にならないので買いエントリーはどんどん減っていきますから、勝手に売りで利益が計上されますので。
36名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/12(木) 22:31:47.73ID:geePGhvH0 やってることは上昇トレンドを買って、下落トレンドを売ってるだけです。
川上から川下に水が流れるが如く、当たり前のことをやってるだけ。
業種別指数チャートというのがありますが、それ見ても分かる通り、チャートは同じように動くので
資金が入ってきてる業種銘柄は普通に上がりやすのでいちいち材料とか調べなくていいのです。
UFJ、みずほ、三井住友とあって全て条件を満たしているなら3つエントリーすればいいんですよ。
材料をめちゃくちゃ調べ尽くすとかIRに電話かけまくるとかそんなの50年続けられませんから(笑)
彼らができているのもサークル生を動員した人海戦術やってるからなだけです。1人じゃかなり情報は限定化されます。
専業でやるなら一生続けられる手法でなければ意味がない。
川上から川下に水が流れるが如く、当たり前のことをやってるだけ。
業種別指数チャートというのがありますが、それ見ても分かる通り、チャートは同じように動くので
資金が入ってきてる業種銘柄は普通に上がりやすのでいちいち材料とか調べなくていいのです。
UFJ、みずほ、三井住友とあって全て条件を満たしているなら3つエントリーすればいいんですよ。
材料をめちゃくちゃ調べ尽くすとかIRに電話かけまくるとかそんなの50年続けられませんから(笑)
彼らができているのもサークル生を動員した人海戦術やってるからなだけです。1人じゃかなり情報は限定化されます。
専業でやるなら一生続けられる手法でなければ意味がない。
37名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/13(金) 21:49:07.44ID:CCoWhdYC0 私も前々から気になっていた。
『IRに電話して調べる』 は投資家の姿勢としては正しい、、、
でも、彼らみたいなデイトレーダーがYouTube内で
会社のIRに電話かけることを推奨してたのを見て
IR担当からしたら、く そ 迷惑以外のなにものでもない、
あんな事を推奨してやるなよ
『IRに電話して調べる』 は投資家の姿勢としては正しい、、、
でも、彼らみたいなデイトレーダーがYouTube内で
会社のIRに電話かけることを推奨してたのを見て
IR担当からしたら、く そ 迷惑以外のなにものでもない、
あんな事を推奨してやるなよ
38名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/13(金) 21:56:36.63ID:+n7oCFPQ0 今日の相場では地合いが場中に突然悪化し、急落しましたね。
こういうのがあるからナンピンして戻るのを待っているというのが危険なんですよね。
2-4-8倍などとナンピンしたところからさらに下抜けでもされたらその一撃で数カ月分の利益は吹っ飛ぶでしょう。
ちなみに>>35の方法で今日も空売りスイング銘柄を追加しておきましたが、上記のやり方で一時期30以上の銘柄を入れていたんですよ。
でも辞めました。理由は30以上もあるとめちゃくちゃ面倒なんですよ。やることが多すぎて、処理がものすごくてきとーになります。
指値とか入れるのも面倒なんです。
その経験からわかっていましたが、らいおんまるさんの毎日15以上寄成で入れているというやり方はまあないなと。
忙しい場中に15個処理なんて出来るわけない。本当にこれやってたらめちゃくちゃチャンス見落とします。
聖徳太子じゃないんだから(笑) 実際、履歴を晒しだしたら一度たりともやっていませんからね。
やっぱりなと感じました。
こういうのがあるからナンピンして戻るのを待っているというのが危険なんですよね。
2-4-8倍などとナンピンしたところからさらに下抜けでもされたらその一撃で数カ月分の利益は吹っ飛ぶでしょう。
ちなみに>>35の方法で今日も空売りスイング銘柄を追加しておきましたが、上記のやり方で一時期30以上の銘柄を入れていたんですよ。
でも辞めました。理由は30以上もあるとめちゃくちゃ面倒なんですよ。やることが多すぎて、処理がものすごくてきとーになります。
指値とか入れるのも面倒なんです。
その経験からわかっていましたが、らいおんまるさんの毎日15以上寄成で入れているというやり方はまあないなと。
忙しい場中に15個処理なんて出来るわけない。本当にこれやってたらめちゃくちゃチャンス見落とします。
聖徳太子じゃないんだから(笑) 実際、履歴を晒しだしたら一度たりともやっていませんからね。
やっぱりなと感じました。
2023/01/14(土) 08:20:07.41ID:PXrFZl+T0
>>37
IRに電話するほど調べつくしてデイトレだけやれ、と言っているのも意味わかりませんけどね。
それほど調べるならスイング以上、一択でしょう。
それにあのトレードを彼らが自称している通り、精度高くやること自体、無理がありますけどね。
材料一つにしたって同じ自社株買いでもその銘柄の状態だとかセクターとか地合い、為替金利などなど変数が多すぎて
過去データを参照にして調べても「ある程度こうなりそう」ぐらいにしかわかりません。
その材料で「上がりそう」と判断してもデイトレなので寄付き価格の位置や寄りの板が状態により、
答えが○か×かで答えられない曖昧領域がさらにある。
寄りを回避したら戻ってこずにそのまま行ってしまうことも当然あるし、逆もしかり。>>38のように場中急落食らって大ダメージも。
結局「だいたいこうなる」から「曖昧な判断」でエントリー判断をして、場中の急変動リスクを引き受けるのがあのトレード。
だから履歴を出せないのです。彼らが自称する通りの結果が出せているなら出せない理由などないわけですし。
履歴を出さなくていいなら、後付でいくらでもうまく行ったストーリーを語ることはできる。
IRに電話するほど調べつくしてデイトレだけやれ、と言っているのも意味わかりませんけどね。
それほど調べるならスイング以上、一択でしょう。
それにあのトレードを彼らが自称している通り、精度高くやること自体、無理がありますけどね。
材料一つにしたって同じ自社株買いでもその銘柄の状態だとかセクターとか地合い、為替金利などなど変数が多すぎて
過去データを参照にして調べても「ある程度こうなりそう」ぐらいにしかわかりません。
その材料で「上がりそう」と判断してもデイトレなので寄付き価格の位置や寄りの板が状態により、
答えが○か×かで答えられない曖昧領域がさらにある。
寄りを回避したら戻ってこずにそのまま行ってしまうことも当然あるし、逆もしかり。>>38のように場中急落食らって大ダメージも。
結局「だいたいこうなる」から「曖昧な判断」でエントリー判断をして、場中の急変動リスクを引き受けるのがあのトレード。
だから履歴を出せないのです。彼らが自称する通りの結果が出せているなら出せない理由などないわけですし。
履歴を出さなくていいなら、後付でいくらでもうまく行ったストーリーを語ることはできる。
2023/01/14(土) 08:51:10.16ID:PXrFZl+T0
この「曖昧領域」に対する明確な答えが存在しないから最終的には感覚や経験で判断することになる。
この「感覚や経験」で判断というのはAIトレードとは真逆の判断ですからね。
AIをトレードに活用するなら「○○が××になったらエントリーを行う」などと定量的に数値化して示す必要がありますが
それをなぞった手法をやっている本人の手法は定性的なのです。
定量的→前日始値を1円超えたら買います
定性的→出来高が多かったら買います、板が強かったら買います
出来高が多かったらというのは常時出来高の何倍ですか?常時出来高の定義は?
他の銘柄の出来高も多かった時の対応の違いは?とか無数に定義しないといけないものがありますが
結局「出来高が多かったら」という曖昧な感じで終わるから、後付なら無敵なのです。
この「感覚や経験」で判断というのはAIトレードとは真逆の判断ですからね。
AIをトレードに活用するなら「○○が××になったらエントリーを行う」などと定量的に数値化して示す必要がありますが
それをなぞった手法をやっている本人の手法は定性的なのです。
定量的→前日始値を1円超えたら買います
定性的→出来高が多かったら買います、板が強かったら買います
出来高が多かったらというのは常時出来高の何倍ですか?常時出来高の定義は?
他の銘柄の出来高も多かった時の対応の違いは?とか無数に定義しないといけないものがありますが
結局「出来高が多かったら」という曖昧な感じで終わるから、後付なら無敵なのです。
41名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/14(土) 17:35:22.27ID:jBd4EAw/0 やはり、リンク貼れないか…
2023/01/14(土) 19:46:08.79ID:TOJCBB9n0
株以外のコンテンツも広げたいと去年末辺りからしきりに言い続けているけど
やれば良いのにって思うのにやらないから視聴者としても何をアピールされてるのか謎に思う事はある
やれば良いのにって思うのにやらないから視聴者としても何をアピールされてるのか謎に思う事はある
2023/01/14(土) 22:16:05.66ID:PXrFZl+T0
>>42
麻雀コンテンツやりたいとか言っていますがまさきさんのこのツイート見ると初心者ばっかりみたいなんですよね。
https://twitter.com/challenger0504/status/1590909762648309761
まさきさんも大物手ばっかり狙う初心者のようですし、そんな初心者ばかりの麻雀コンテンツ作っても
数字など伸びるわけないのでやりたいという願望言ってるだけじゃないですかね?
らいおんまるさんは雀荘で勝って食いつないでいたと言っていましたが仮にそれが事実ならこの初心者たちと
お金をかけて麻雀をやるのは流石にない。雀荘で場代以上に勝ち続けるのは相当強くないと無理なので相手になりません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
麻雀コンテンツやりたいとか言っていますがまさきさんのこのツイート見ると初心者ばっかりみたいなんですよね。
https://twitter.com/challenger0504/status/1590909762648309761
まさきさんも大物手ばっかり狙う初心者のようですし、そんな初心者ばかりの麻雀コンテンツ作っても
数字など伸びるわけないのでやりたいという願望言ってるだけじゃないですかね?
らいおんまるさんは雀荘で勝って食いつないでいたと言っていましたが仮にそれが事実ならこの初心者たちと
お金をかけて麻雀をやるのは流石にない。雀荘で場代以上に勝ち続けるのは相当強くないと無理なので相手になりません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 22:24:31.98ID:PXrFZl+T0
https://twitter.com/challenger0504/status/1599048443565330432
まさきさんのツイート見てると四暗刻上がったという内容があった。
前局でらいおんまるさんに四暗刻リーチの三暗刻直撃されて24000食らったとありますが
これ、安物全自動雀卓あるあるなんですよ。
安物全自動雀卓はよく混ざらないので、対子相場が継続しやすいのです(笑)
まさきさんが役満を連日上がっていて豪運だと、voicyで語っていたことありましたが
ただ単に彼の手作りが偏っていて偏りに乗っかれただけでしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まさきさんのツイート見てると四暗刻上がったという内容があった。
前局でらいおんまるさんに四暗刻リーチの三暗刻直撃されて24000食らったとありますが
これ、安物全自動雀卓あるあるなんですよ。
安物全自動雀卓はよく混ざらないので、対子相場が継続しやすいのです(笑)
まさきさんが役満を連日上がっていて豪運だと、voicyで語っていたことありましたが
ただ単に彼の手作りが偏っていて偏りに乗っかれただけでしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 22:26:01.89ID:JCJvCRSE0
あれ、違法じゃないの?
2023/01/14(土) 22:30:08.99ID:PXrFZl+T0
>>45
お金をかけてやるのは違法ですが、ピンレートまでは逮捕されません。
一般的な雀荘ではピンまでのレートでお金をかけて麻雀をしますが見逃されています。
ピンとは1000点100円レートです。リャンピン(ピンの2倍レート)からは逮捕されます。
ちなみにらいおんまるさんは雀荘で食いつないでいたと語っていたことがありますが客打ちでのピンでは不可能です。
逮捕されるレートでなければ生活費を稼ぐことは現実的ではないので、誇張して語ってるなあと聞いていて思いました。
メンバー(雀荘の従業員のこと)なら可能です。メンバーは時給が出ますし、店長クラスなら場代バックがあるところもあるので。
お金をかけてやるのは違法ですが、ピンレートまでは逮捕されません。
一般的な雀荘ではピンまでのレートでお金をかけて麻雀をしますが見逃されています。
ピンとは1000点100円レートです。リャンピン(ピンの2倍レート)からは逮捕されます。
ちなみにらいおんまるさんは雀荘で食いつないでいたと語っていたことがありますが客打ちでのピンでは不可能です。
逮捕されるレートでなければ生活費を稼ぐことは現実的ではないので、誇張して語ってるなあと聞いていて思いました。
メンバー(雀荘の従業員のこと)なら可能です。メンバーは時給が出ますし、店長クラスなら場代バックがあるところもあるので。
2023/01/14(土) 22:32:17.58ID:JCJvCRSE0
いや、単に見逃されてるだけでしょ
2023/01/14(土) 22:42:59.49ID:PXrFZl+T0
以前、蛭子さんが雀荘で逮捕されましたがリャンピンだから逮捕されました。
ピンなら問題なかったのです。
健康麻雀などというお金をかけない麻雀もありますがクソつまらないです。
負けても痛みを伴わない麻雀だとひたすら気持ちよくなるためだけに相手のリーチなども全て無視して
毎回、大きな手だけ狙う人とかがいるのでゲームの前提が崩れて面白さが0になる。
お金でもプ競技プロがやっているようなプライドでもいいのですが何かしらをかけないと成立しないのが
麻雀ですので少額のお金をかけること自体は個人的には問題視していません。
ピンなら問題なかったのです。
健康麻雀などというお金をかけない麻雀もありますがクソつまらないです。
負けても痛みを伴わない麻雀だとひたすら気持ちよくなるためだけに相手のリーチなども全て無視して
毎回、大きな手だけ狙う人とかがいるのでゲームの前提が崩れて面白さが0になる。
お金でもプ競技プロがやっているようなプライドでもいいのですが何かしらをかけないと成立しないのが
麻雀ですので少額のお金をかけること自体は個人的には問題視していません。
2023/01/14(土) 23:05:44.68ID:TOJCBB9n0
そう考えると麻雀コンテンツ作りたいけどいざそれを動画で出した時に
万が一裏切り者が出て「実は賭け麻雀してるんですわ」ってなるリスクを考えて二の足踏んでるんだろうか
確かにテンピンレートなら許容範囲の不文律があるらしいが
同時にテンピンレートでもその行為が公にされると捜査機関も完全スルーが出来なくなるっていうし
万が一裏切り者が出て「実は賭け麻雀してるんですわ」ってなるリスクを考えて二の足踏んでるんだろうか
確かにテンピンレートなら許容範囲の不文律があるらしいが
同時にテンピンレートでもその行為が公にされると捜査機関も完全スルーが出来なくなるっていうし
50名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/14(土) 23:16:06.06ID:F/OPCsif0 そんな麻雀コンテンツなんてやらなくても
彼らにはYouTubeに【きゅうしょくとーばん】という伝説のサブチャンネルがある!
まっちょん、なつい、ハヤト、アモンでお菓子とかしょうかいしてた
なぜかリンク貼れない…
彼らにはYouTubeに【きゅうしょくとーばん】という伝説のサブチャンネルがある!
まっちょん、なつい、ハヤト、アモンでお菓子とかしょうかいしてた
なぜかリンク貼れない…
2023/01/14(土) 23:36:31.81ID:PXrFZl+T0
>>49
雀荘で警察に踏み込まれるのもタレコミが原因ですよ。
負けた人間が腹いせに「あの店は違法レートでやってる」と通報するからです。
きゅうしょくとーばん
https://www.youtube.com/@user-in1xy8if9m/videos
雀荘で警察に踏み込まれるのもタレコミが原因ですよ。
負けた人間が腹いせに「あの店は違法レートでやってる」と通報するからです。
きゅうしょくとーばん
https://www.youtube.com/@user-in1xy8if9m/videos
2023/01/15(日) 00:05:15.56ID:hHzqDjBe0
このきゅうしょくとーばんを見てもそうですが、インフルエンサーになりたいんでしょうね。
構図がよくあるパターンまんまで、オリジナリティが全くない。
この手の、なかよしグループでどうでもいい内容の動画を出すみたいなのめちゃくちゃライバル多いんで
この普通4人組じゃ厳しいですよね。
構図がよくあるパターンまんまで、オリジナリティが全くない。
この手の、なかよしグループでどうでもいい内容の動画を出すみたいなのめちゃくちゃライバル多いんで
この普通4人組じゃ厳しいですよね。
2023/01/15(日) 09:37:24.21ID:hHzqDjBe0
12月26日に登録者8・03万人から8.02万人に減ったんですが年末年始を挟んで
企画をやって動画をたくさん出して3週間経過したのに戻りませんね。
登録解除が出たと言ってもせいぜい20~30程度だろうと思っていたので80315から80294とか
そんな感じなのだろうと推測してたので驚き。
これならすぐに戻るのでね。
複数アカウントで登録してた熱狂的なファンが一気に登録解除したのか、それともこの3週間
ほぼ登録者数が増えていないからなのかはわかりませんが。
企画をやって動画をたくさん出して3週間経過したのに戻りませんね。
登録解除が出たと言ってもせいぜい20~30程度だろうと思っていたので80315から80294とか
そんな感じなのだろうと推測してたので驚き。
これならすぐに戻るのでね。
複数アカウントで登録してた熱狂的なファンが一気に登録解除したのか、それともこの3週間
ほぼ登録者数が増えていないからなのかはわかりませんが。
2023/01/15(日) 09:42:25.89ID:hHzqDjBe0
私は過去のも含め、相当数の株tubeの動画を見ていますけど昔の動画に比べて明らかにつまらないですからね。
最近の動画の傾向は相場強者が相場を語ったり分析するというスタンスでやってますけど
見ている人たちはそういうふうには出演者を見ていないですから。
相場歴数年の人たちに語られても・・という感じの空気感を感じ取れていないから需給にマッチしていない。
先日の能力パラメーター動画にしてもまさにそれ。
最近の動画の傾向は相場強者が相場を語ったり分析するというスタンスでやってますけど
見ている人たちはそういうふうには出演者を見ていないですから。
相場歴数年の人たちに語られても・・という感じの空気感を感じ取れていないから需給にマッチしていない。
先日の能力パラメーター動画にしてもまさにそれ。
2023/01/15(日) 10:20:23.80ID:JGSQURkA0
まああのパラメーター企画はかなり謎でしたね
あれならまだ2022年の相場振り返りとかの方がまだ良かった
こう言ってはなんだけどなんか古臭いテレビを見てる感じで視聴者との乖離があるよな
あれならまだ2022年の相場振り返りとかの方がまだ良かった
こう言ってはなんだけどなんか古臭いテレビを見てる感じで視聴者との乖離があるよな
2023/01/15(日) 10:43:17.98ID:cFidLUbq0
>>24
とはいえ早稲田祭前頃にバンクオブイノベの仕込みして翌日GD陰線食らって損切りしたらしいし
キューブも多分パックンフラワー化させる気だからTwitterで上げるのやめたっぽいし
全部が全部そんな感じでやってるとも思えんが
とはいえ早稲田祭前頃にバンクオブイノベの仕込みして翌日GD陰線食らって損切りしたらしいし
キューブも多分パックンフラワー化させる気だからTwitterで上げるのやめたっぽいし
全部が全部そんな感じでやってるとも思えんが
2023/01/15(日) 10:49:45.75ID:hHzqDjBe0
かんぽさんの自己申告パラメーターは非常に高かったですが、気になったのは検討や情報の分析能力を
最大に自己評価していたところ。あの動画ってエニーカラーで大外しをして間もない時期なんですよね。
満を持してあげた銘柄が大外ししてるのにあれを堂々と挙げられるのだから普通の神経ではないなと感じました。
コメント欄でも大きな損失を負ったと書いている人も複数いたのに謝罪一つしてませんからね。
らいおんまるさんと息が合うわけだと妙な納得感がありましたが。
最大に自己評価していたところ。あの動画ってエニーカラーで大外しをして間もない時期なんですよね。
満を持してあげた銘柄が大外ししてるのにあれを堂々と挙げられるのだから普通の神経ではないなと感じました。
コメント欄でも大きな損失を負ったと書いている人も複数いたのに謝罪一つしてませんからね。
らいおんまるさんと息が合うわけだと妙な納得感がありましたが。
2023/01/15(日) 10:57:07.71ID:hHzqDjBe0
>>56
その早稲田祭前日のバンクについてもわかっていますが、あれメメント・モリの売上が発表されて
それが良いと見ての仕込みだったんですよね。売上自体は良かったんですがptsで下がっていた。
あの場合、どっちにも動く可能性があったのでそのまま報告しただけだと思いますよ。
その仕込んだ11月4日はバンクは窓開け大陰線で11340まできていた。
高値は16300なので5000円マイナス。つまり彼らが主張している30%ラインを大きく超えて落ちているので
反転する可能性は高いと踏んだのでしょう。
その早稲田祭前日のバンクについてもわかっていますが、あれメメント・モリの売上が発表されて
それが良いと見ての仕込みだったんですよね。売上自体は良かったんですがptsで下がっていた。
あの場合、どっちにも動く可能性があったのでそのまま報告しただけだと思いますよ。
その仕込んだ11月4日はバンクは窓開け大陰線で11340まできていた。
高値は16300なので5000円マイナス。つまり彼らが主張している30%ラインを大きく超えて落ちているので
反転する可能性は高いと踏んだのでしょう。
2023/01/15(日) 11:16:46.26ID:JGSQURkA0
まあ動画出した直後に立会外分売が出て翌日GDから決算に向けて完全に上にしこり玉残したからね
あれはどんな決算が出ても基本的に機関に無理やり売り叩かれるパターンなのに
出されるか不透明な株式分割の材料を持ち出してワンチャンあると最後の最後まで言ってしまったのが禍根を残したかもね
売買を推奨してる訳ではないスタンスのチャンネルだし勿論トレードの最終判断は自己責任やと思うけど
新規を増やしたいなら万が一上に跳ねたとしても今回はリスクリワードが悪過ぎると訂正すべきだったかもね
あれはどんな決算が出ても基本的に機関に無理やり売り叩かれるパターンなのに
出されるか不透明な株式分割の材料を持ち出してワンチャンあると最後の最後まで言ってしまったのが禍根を残したかもね
売買を推奨してる訳ではないスタンスのチャンネルだし勿論トレードの最終判断は自己責任やと思うけど
新規を増やしたいなら万が一上に跳ねたとしても今回はリスクリワードが悪過ぎると訂正すべきだったかもね
60名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/15(日) 11:31:33.50ID:SGiDdXxp0 今週のextra観たけど、なんか最近本当に
『もう伸び切ってない⁉︎』って銘柄が多い印象、
大陽線・出来高MAX みたいな…
結局、材料が出て上がってる銘柄や直近資金が集まってた銘柄群が大半、
そこの翌日以降の詳しい取り方・考え方が知りたいのになぁ
コメント欄で『エニカラーの検証動画まだ?』って言ってる人いたけど、
まっちょんが「カンポに伝えておきますね」とまり
まぁ別にやらなくてもいいけど…
『もう伸び切ってない⁉︎』って銘柄が多い印象、
大陽線・出来高MAX みたいな…
結局、材料が出て上がってる銘柄や直近資金が集まってた銘柄群が大半、
そこの翌日以降の詳しい取り方・考え方が知りたいのになぁ
コメント欄で『エニカラーの検証動画まだ?』って言ってる人いたけど、
まっちょんが「カンポに伝えておきますね」とまり
まぁ別にやらなくてもいいけど…
2023/01/15(日) 11:45:08.94ID:JGSQURkA0
>>60
結局ここがデイトレで上げる銘柄って新興中心の短期資金が入ってる銘柄だから
自分で選んでもまあほぼ被るんだよね
かなり昔は買い集めある銘柄とかを直前に挙げてた事もあるらしいけど
最近はそれすらないしただ急騰してる銘柄上げてるだけだからその継続してるコンテンツすら危うい
結局ここがデイトレで上げる銘柄って新興中心の短期資金が入ってる銘柄だから
自分で選んでもまあほぼ被るんだよね
かなり昔は買い集めある銘柄とかを直前に挙げてた事もあるらしいけど
最近はそれすらないしただ急騰してる銘柄上げてるだけだからその継続してるコンテンツすら危うい
2023/01/15(日) 12:35:53.71ID:hHzqDjBe0
サークルの学生たちには投資本の名著「ゾーン~相場心理学入門」を読んでほしいですね。
真に理解したら、サークル辞めそうだけど(笑)
https://milife-business.net/invest-book-zone/
要約
・マーケットは常に、他人とのやり取りが行われていて、決して計画どうりになるとは限らず
未来が読めるものではないことを理解しなければいけない。
相場の五つの根本的真実
何事も起こり得る
利益を出すためには次に何が起こるか分からない
優位性を明確にする一定の可変要素には、勝ち負けがランダムに分布する
優位性があるとは、あることが起きる可能性がもう一つの可能性よりも比較的高いことを示しているに過ぎない。
マーケットのどの瞬間も唯一のものである
真に理解したら、サークル辞めそうだけど(笑)
https://milife-business.net/invest-book-zone/
要約
・マーケットは常に、他人とのやり取りが行われていて、決して計画どうりになるとは限らず
未来が読めるものではないことを理解しなければいけない。
相場の五つの根本的真実
何事も起こり得る
利益を出すためには次に何が起こるか分からない
優位性を明確にする一定の可変要素には、勝ち負けがランダムに分布する
優位性があるとは、あることが起きる可能性がもう一つの可能性よりも比較的高いことを示しているに過ぎない。
マーケットのどの瞬間も唯一のものである
63名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/15(日) 22:48:22.92ID:SGiDdXxp0 井村さんなんて三菱UFJ銀行のトップとIR動画で対談してるんだぜ!
らいおんまるさんは『俺は菅元総理に会ったこととかあるけど…』
『ウチのチームから機関投資家にバンバン就職してる』
『職務質問で10時間揉めた』とかいう凄いエピソードはちょいちょい聞くけど
ほとんど一切そのソースの確認が取れない🥹
聞いたことある人いるよね?
でも、早稲田でミスコン開いてた!ってのは記事とか見たことあるけど、
今、早稲田はミスコンとかそういう差別につながるような事は禁止してるみたいね
らいおんまるさんは『俺は菅元総理に会ったこととかあるけど…』
『ウチのチームから機関投資家にバンバン就職してる』
『職務質問で10時間揉めた』とかいう凄いエピソードはちょいちょい聞くけど
ほとんど一切そのソースの確認が取れない🥹
聞いたことある人いるよね?
でも、早稲田でミスコン開いてた!ってのは記事とか見たことあるけど、
今、早稲田はミスコンとかそういう差別につながるような事は禁止してるみたいね
2023/01/16(月) 12:53:57.60ID:dDiZBJel0
https://www.youtube.com/watch?v=DyOYAEDib04
【テスタ】60万払った株サークルらいおんまるについて。株勝ってる人で情報商材売る人見たことない【テスタ切り抜き/ジャンピングポイント/やまさん】
また らいおんまるさんvsテスタさん の新しい切り抜き動画アップされてますね。
http://imepic.jp/20230116/463940
トップ画像がちょっと面白かった。
【テスタ】60万払った株サークルらいおんまるについて。株勝ってる人で情報商材売る人見たことない【テスタ切り抜き/ジャンピングポイント/やまさん】
また らいおんまるさんvsテスタさん の新しい切り抜き動画アップされてますね。
http://imepic.jp/20230116/463940
トップ画像がちょっと面白かった。
2023/01/16(月) 13:19:31.36ID:MVqnm+/J0
スクールは一切知らないけど切り抜きの部分に使われてるの大分前のやつやね
更新無くなってる頃って入院してた頃で現状とは違うんじゃ?
株Tubeで散らばってる情報を拾い集める暇がねぇよって人がスクールに入ってね位のスタンスだって言ってたし
60万払った人は時間が惜しいから金で解決した言うなればソシャゲの廃課金者なんだから
そこに後からケチ付けてもしゃーなくねって思うわ
あと個人的には空売り機関投資家なんて存在しないとか平気で初心者騙すテ◯タの方がやべぇと思う
トンピンにTwitterで噛みつかれるのも納得やし
更新無くなってる頃って入院してた頃で現状とは違うんじゃ?
株Tubeで散らばってる情報を拾い集める暇がねぇよって人がスクールに入ってね位のスタンスだって言ってたし
60万払った人は時間が惜しいから金で解決した言うなればソシャゲの廃課金者なんだから
そこに後からケチ付けてもしゃーなくねって思うわ
あと個人的には空売り機関投資家なんて存在しないとか平気で初心者騙すテ◯タの方がやべぇと思う
トンピンにTwitterで噛みつかれるのも納得やし
2023/01/16(月) 13:54:17.88ID:T10dylwe0
切り抜きやる奴ってやっぱり頭悪いんだろうね
サムネで勝手に顔写真使ったから肖像権侵害で潰せるじゃん
サムネで勝手に顔写真使ったから肖像権侵害で潰せるじゃん
67名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 15:13:12.36ID:dDiZBJel0 前スレからずっと言い続けているように、株tubeの人たちは皆、成績がすごすぎるので見せてもらいたい。
らいおんまるさんは一昨年30億、去年5億勝ったと言っていました。
学生たちも6600万トレーダーと背後のボードに書いてあった。
みったんさんは会社員時代、現物投資で毎月20%勝ち続けていたと言っていた。
上記は、自分で主張していたことなんだから、誤魔化さないで証明しましょうよ。
らいおんまるさんは一昨年30億、去年5億勝ったと言っていました。
学生たちも6600万トレーダーと背後のボードに書いてあった。
みったんさんは会社員時代、現物投資で毎月20%勝ち続けていたと言っていた。
上記は、自分で主張していたことなんだから、誤魔化さないで証明しましょうよ。
2023/01/16(月) 15:34:36.89ID:Jf4Grl580
2023/01/16(月) 15:51:36.04ID:MVqnm+/J0
>>68
そういえばよく掲示板とかに「機関が空売りで~」みたいなのあるけどそんなの(で下げてる)とかないですからね(^_^;)
なんかそういう初心者の方が勘違いしてるってたくさんあるからなんかでまとめあったらいいのだけどな~
普通に去年の9/21にTwitterで書いてるけど……
そういえばよく掲示板とかに「機関が空売りで~」みたいなのあるけどそんなの(で下げてる)とかないですからね(^_^;)
なんかそういう初心者の方が勘違いしてるってたくさんあるからなんかでまとめあったらいいのだけどな~
普通に去年の9/21にTwitterで書いてるけど……
70名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 15:55:39.07ID:K76tHW790 みったんとかいう奴の何が凄いって
会社員時代、仕事中に隠れながらスマホだけで
毎月コンスタントに稼いでいた!って言ってた。
元本は150〜200万くらいだったか(?)
隠れながらスマホだけで…
会社員時代、仕事中に隠れながらスマホだけで
毎月コンスタントに稼いでいた!って言ってた。
元本は150〜200万くらいだったか(?)
隠れながらスマホだけで…
2023/01/16(月) 15:59:08.24ID:Jf4Grl580
72名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 17:12:48.92ID:dDiZBJel0 らいおんまるさんとテスタさんの違いは商売にしているかどうかですよ。
空売り機関の話なら、それをないと断じているテスタさんでも大きく勝てているので、その情報って別にいらないってことなんです。
そもそも原理原則として株価というのはすごく理論的なのですよ。理論株価の上に需給での変動があるだけです。
例えばトヨタの株価が1円になることは絶対にありません。それはなぜかといえば、「さすがにトヨタが1円の価値ってことないだろう」と
みんな思うので1円になる前に買われるからです。
その会社が将来生み出す期待キャッシュフローの現在価値から1株あたりのキャッシュフローを割り出し将来のリターンを割り出す。
これに現在の経済状態(例えば鉱工業指数、有効求人倍率など)などを加味すれば理論株価はでます。
そういった経済合理性の中で株価の幅が一定の間で動くと言うだけの話。
だかららいおんまるさんが言っている「個人が群がっている限り、株価は上がらない」と言うのは間違っています。
大きく割安になったら必ず買いが入るので。
空売り機関の話なら、それをないと断じているテスタさんでも大きく勝てているので、その情報って別にいらないってことなんです。
そもそも原理原則として株価というのはすごく理論的なのですよ。理論株価の上に需給での変動があるだけです。
例えばトヨタの株価が1円になることは絶対にありません。それはなぜかといえば、「さすがにトヨタが1円の価値ってことないだろう」と
みんな思うので1円になる前に買われるからです。
その会社が将来生み出す期待キャッシュフローの現在価値から1株あたりのキャッシュフローを割り出し将来のリターンを割り出す。
これに現在の経済状態(例えば鉱工業指数、有効求人倍率など)などを加味すれば理論株価はでます。
そういった経済合理性の中で株価の幅が一定の間で動くと言うだけの話。
だかららいおんまるさんが言っている「個人が群がっている限り、株価は上がらない」と言うのは間違っています。
大きく割安になったら必ず買いが入るので。
73名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 17:29:37.50ID:dDiZBJel0 株価を売り崩すってどっかの会社のAIからしてもリスクがあるんですよ。
大きな資金を投じて売り崩し無理やり理論株価を大きく乖離して落としてしまえば、次から次へと割安だと判断した
他社AIが買いにきますので、下手すれば踏み上げられるリスクだってある。
当たり前ですけど、みんな自分たちの利益を最大化するために稼働しているわけなのでね。
他社AIが売ってるからクソ割安だけど、こっちも売るぞってアホの子か(笑)
AI同士が競合しないと言うのはデイトレベースの短期的な話であって、中長期ではありえない話。
だからスイングは勝てないとか言い続けてますけど、短期のAI動向を中長期にまで当てはめて語ってるのでおかしい。
なぜこういう発想が出てくるかというと、理論株価という概念が彼にないからでしょうね。
大きな資金を投じて売り崩し無理やり理論株価を大きく乖離して落としてしまえば、次から次へと割安だと判断した
他社AIが買いにきますので、下手すれば踏み上げられるリスクだってある。
当たり前ですけど、みんな自分たちの利益を最大化するために稼働しているわけなのでね。
他社AIが売ってるからクソ割安だけど、こっちも売るぞってアホの子か(笑)
AI同士が競合しないと言うのはデイトレベースの短期的な話であって、中長期ではありえない話。
だからスイングは勝てないとか言い続けてますけど、短期のAI動向を中長期にまで当てはめて語ってるのでおかしい。
なぜこういう発想が出てくるかというと、理論株価という概念が彼にないからでしょうね。
74名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 18:23:05.07ID:dDiZBJel0 ログを見るとらいおんまるさんが入院してたときにテスタさんの配信?だかにぷちゅさんが来て
激しく抗議していたようですけど、抗議とかよりもライブでやるとか過去の履歴をアップするとか
いくらでも方法はあるのに、その後一切やらないのが謎ですね。
去年の年間取引報告書を出して証明して黙らせましょうよ。
激しく抗議していたようですけど、抗議とかよりもライブでやるとか過去の履歴をアップするとか
いくらでも方法はあるのに、その後一切やらないのが謎ですね。
去年の年間取引報告書を出して証明して黙らせましょうよ。
2023/01/16(月) 19:26:45.43ID:Ui49EfkS0
いやテスタもトレードのライブ配信してないだろ
100万チャレンジで連勝続けてたガリクソンなんか動画出してもグループで資金動かしてるとか疑われたし
100万チャレンジで連勝続けてたガリクソンなんか動画出してもグループで資金動かしてるとか疑われたし
76名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/16(月) 20:27:10.27ID:K76tHW790 今見たら株tubeの登録者表示が8.01マン人になってるけど
コレが7マン人台になったら流石に彼らも
今のコンテンツで続けていくのは厳しいと思うだろうか…
コレが7マン人台になったら流石に彼らも
今のコンテンツで続けていくのは厳しいと思うだろうか…
2023/01/16(月) 21:53:31.37ID:dDiZBJel0
>>75
テスタさんは松井証券の公式youtubeにも出演しており、松井証券が担保している状態なので
少なくとも数億は勝ってることは確定しています。
そもそも、テスタさんは商材売ってるわけではないので証明する義務はないので。
二人を分けるのは商売にしてお金を受け取っているかどうかですから。
もしらいおんまるさんの宣伝した内容に嘘があるならこれは問題となる。
テスタさんは松井証券の公式youtubeにも出演しており、松井証券が担保している状態なので
少なくとも数億は勝ってることは確定しています。
そもそも、テスタさんは商材売ってるわけではないので証明する義務はないので。
二人を分けるのは商売にしてお金を受け取っているかどうかですから。
もしらいおんまるさんの宣伝した内容に嘘があるならこれは問題となる。
2023/01/16(月) 22:02:53.85ID:dDiZBJel0
>>76
本当だ。8・01万人になってますね。となると最低でも100アカウント以上が登録解除したということ。
年末年始で新規登録者もそれなりにいただろうに。
やはりタイミング的にエニーカラーの件で恨みを買った事が原因でしょう。
かんぽさんはやっぱ裏方回ったほうがいいよ。
本当だ。8・01万人になってますね。となると最低でも100アカウント以上が登録解除したということ。
年末年始で新規登録者もそれなりにいただろうに。
やはりタイミング的にエニーカラーの件で恨みを買った事が原因でしょう。
かんぽさんはやっぱ裏方回ったほうがいいよ。
2023/01/16(月) 23:26:57.49ID:Ui49EfkS0
>>77
らいおんのスクール代って30万~だろ
俺はテスタが絶賛した煽り屋の井村にそれ以上損させられた
テスタが動画で井村は天才、株しか考えてない誠実な人間のような印象を与えたからだ
それは宣伝じゃないのか?50億トレーダーがああいう銘柄煽りは信じちゃ駄目ですって警告してれば
乗らなかった人間は大勢いただろ ダブスタなんだよ 仲間に甘く知らないやつは詐欺師扱いしてるだけ
らいおんのスクール代って30万~だろ
俺はテスタが絶賛した煽り屋の井村にそれ以上損させられた
テスタが動画で井村は天才、株しか考えてない誠実な人間のような印象を与えたからだ
それは宣伝じゃないのか?50億トレーダーがああいう銘柄煽りは信じちゃ駄目ですって警告してれば
乗らなかった人間は大勢いただろ ダブスタなんだよ 仲間に甘く知らないやつは詐欺師扱いしてるだけ
2023/01/16(月) 23:50:09.08ID:dDiZBJel0
>>79
テスタさんは投資は勝っているのでしょうが、自己顕示欲が非常に強く
いろいろな所に顔突っ込みますからね。謙虚風を演じてますが、内面は全く違うというのは見てて感じますよ。
仲間に甘いというのもそのとおりでしょう。
ただ、らいおんまるさんのは履歴も出せなければライブも出来ずに言い続けるだけというのは論外なのでそこは正しいかと。
テスタさんは投資は勝っているのでしょうが、自己顕示欲が非常に強く
いろいろな所に顔突っ込みますからね。謙虚風を演じてますが、内面は全く違うというのは見てて感じますよ。
仲間に甘いというのもそのとおりでしょう。
ただ、らいおんまるさんのは履歴も出せなければライブも出来ずに言い続けるだけというのは論外なのでそこは正しいかと。
2023/01/16(月) 23:53:23.74ID:dDiZBJel0
ちなみに昔の動画を見るとらいおんまるさんは執拗に井村さんを攻撃していましたが
その時に言っていたことがこれ
「あの人達を潰せたら全てのスクール講義の内容を公開します」
結局、この約束は反故にしましたけどね。
井村さんの名前を見て急にこれ思い出したました。
その時に言っていたことがこれ
「あの人達を潰せたら全てのスクール講義の内容を公開します」
結局、この約束は反故にしましたけどね。
井村さんの名前を見て急にこれ思い出したました。
82名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/17(火) 21:55:25.15ID:+A/13Zxh0 一時期やってた、らいおんまるのTOP6+6の振り返り検証は
それなりに参考になる部分が多かった
無駄に時間が長く苦痛だったが、コンテンツの中であれが1番有益だと思う。
再生伸びないから打ち切りとか言うなら、今現在進行形で辞めるべきコンテンツがあるだろ…
それなりに参考になる部分が多かった
無駄に時間が長く苦痛だったが、コンテンツの中であれが1番有益だと思う。
再生伸びないから打ち切りとか言うなら、今現在進行形で辞めるべきコンテンツがあるだろ…
83名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 05:46:57.65ID:6eyxyB3v0 > らいおんまるのTOP6+6の振り返り検証
私はそれをすべて見ましたが、非現実的だなと見ていて思いましたね。
彼の手法で言うのが飛び乗り。ヒートマップで前日比プラテンしたら買うとか言うのがありますが
要監視している最初の1時間程度ならともかく、それ以外の時間でも色変わった直後に飛び乗りしたという設定で
語っているんですが、そんなことは不可能です。
彼の発注ってマネックスでやっていて、それをスマホで注文するとも言っていたし。
松井のように急騰急落ラキングからマウスで発注画面に引っ張っていき、即注文するという2つのアクションでできる
発注のやり方ならわかりますけどね。他社ツールを介在している以上、どうしたって遅くなる。
あと「陽線率」をベースに説明をしていましたが陽線率という概念はそれだけでは意味ありません。
結果、陽線になるにしてもしっかり踊り場を作って上げ続けた陽線と14時から給湯して結果陽線になった形、
寄り急騰から後場下がって陽線が残った形など全部同じ陽線という括りになるが、戦い方は全く違う。
肝心なのって最初の「しっかり踊り場を作ってあげ続ける陽線」銘柄を前日に選定することなんですよね。
これなら寄りで買って逆指値入れて放置でも利益が積み上がるのでその他の銘柄に意識を向けられる。
上下に激しくドカドカ動く乱高下銘柄の場合、常時監視が必要なのでコスパが悪いんです。
同時に複数銘柄を扱うとなると、銘柄性質の違いを理解して対応することが必要なので、これらの区分けなく
陽線率でくくってる時点で後付前提の説明方法だなと感じたものです。
後付で○○で取れました~とか語るのは簡単で、誰でもできるから何の意味もないのです。
私はそれをすべて見ましたが、非現実的だなと見ていて思いましたね。
彼の手法で言うのが飛び乗り。ヒートマップで前日比プラテンしたら買うとか言うのがありますが
要監視している最初の1時間程度ならともかく、それ以外の時間でも色変わった直後に飛び乗りしたという設定で
語っているんですが、そんなことは不可能です。
彼の発注ってマネックスでやっていて、それをスマホで注文するとも言っていたし。
松井のように急騰急落ラキングからマウスで発注画面に引っ張っていき、即注文するという2つのアクションでできる
発注のやり方ならわかりますけどね。他社ツールを介在している以上、どうしたって遅くなる。
あと「陽線率」をベースに説明をしていましたが陽線率という概念はそれだけでは意味ありません。
結果、陽線になるにしてもしっかり踊り場を作って上げ続けた陽線と14時から給湯して結果陽線になった形、
寄り急騰から後場下がって陽線が残った形など全部同じ陽線という括りになるが、戦い方は全く違う。
肝心なのって最初の「しっかり踊り場を作ってあげ続ける陽線」銘柄を前日に選定することなんですよね。
これなら寄りで買って逆指値入れて放置でも利益が積み上がるのでその他の銘柄に意識を向けられる。
上下に激しくドカドカ動く乱高下銘柄の場合、常時監視が必要なのでコスパが悪いんです。
同時に複数銘柄を扱うとなると、銘柄性質の違いを理解して対応することが必要なので、これらの区分けなく
陽線率でくくってる時点で後付前提の説明方法だなと感じたものです。
後付で○○で取れました~とか語るのは簡単で、誰でもできるから何の意味もないのです。
2023/01/18(水) 06:16:54.35ID:6eyxyB3v0
https://twitter.com/Point2018/status/1613196932566126592
らいおんまる@株Tube
@Point2018
返信先:
@morimorigo55
さん
個人向けAIシステムの組込で使用されている方も多いですが、そのアラート関連の多くは弊社開発ツールがベースです。
大口買いが一定条件下で発生した時、のように「多重条件絞り込みアラート」の名称で組み込んであります。
会社名を教えてください(笑)
https://ja-jp.facebook.com/yoshifumi.satake.5/
らいおんまるさんのフェイスブックを見ても
株式会社ネクストラボ 代表取締役
東京都 新宿区
学生イベント主催、広告代理店、フリーペーパーの発行、シェアハウスの運営
としか書いていないのですが。会社組織でAIのベースプログラムなどを作っているとなれば実績となるので
書かない理由がないのと思うのですが・・それを見て仕事の依頼とかも来るだろうし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまる@株Tube
@Point2018
返信先:
@morimorigo55
さん
個人向けAIシステムの組込で使用されている方も多いですが、そのアラート関連の多くは弊社開発ツールがベースです。
大口買いが一定条件下で発生した時、のように「多重条件絞り込みアラート」の名称で組み込んであります。
会社名を教えてください(笑)
https://ja-jp.facebook.com/yoshifumi.satake.5/
らいおんまるさんのフェイスブックを見ても
株式会社ネクストラボ 代表取締役
東京都 新宿区
学生イベント主催、広告代理店、フリーペーパーの発行、シェアハウスの運営
としか書いていないのですが。会社組織でAIのベースプログラムなどを作っているとなれば実績となるので
書かない理由がないのと思うのですが・・それを見て仕事の依頼とかも来るだろうし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/18(水) 06:32:38.78ID:6eyxyB3v0
https://www.click-sec.com/trade/
らいおんまるさん、2月1日にGMOのトレードアイランドがリニューアルされます。
「この島に偽物は存在しない」
とタイトルで堂々オープンです。
GMOでトレードして外野を黙らせましょうよ。
株tubeメンバーも各々の名前で登録しましょう。
ここに登録して自分で語っていた通りの結果を出すだけで、誰も疑うことはできなくなる。
去年5億の利益を出したと言っていましたが、月単位だと平均4~5000万ぐらい。
これで来たら間違いなく今年中に登録者10万超えます(笑)
らいおんまるさん、2月1日にGMOのトレードアイランドがリニューアルされます。
「この島に偽物は存在しない」
とタイトルで堂々オープンです。
GMOでトレードして外野を黙らせましょうよ。
株tubeメンバーも各々の名前で登録しましょう。
ここに登録して自分で語っていた通りの結果を出すだけで、誰も疑うことはできなくなる。
去年5億の利益を出したと言っていましたが、月単位だと平均4~5000万ぐらい。
これで来たら間違いなく今年中に登録者10万超えます(笑)
86名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 07:50:53.51ID:P+vKVQIw0 10万人といえば…
YouTubeチャンネル【馬渕麻里子の株式投資倶楽部】が10万人突破❗
私は観てないし、だいぶ後発だったけど
やっぱりいろんなメディアに出れる人は強い❗
YouTubeチャンネル【馬渕麻里子の株式投資倶楽部】が10万人突破❗
私は観てないし、だいぶ後発だったけど
やっぱりいろんなメディアに出れる人は強い❗
2023/01/18(水) 10:06:56.77ID:6eyxyB3v0
>>86
学歴ロンダリングの人ですね(笑)
『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法 』(PHP研究所)
こういうタイトルの本も出しているのでよほどコンプレックスがあったのでしょう。
京都大学卒と京都大学院卒では意味が全く違う。
学歴ロンダリングの人ですね(笑)
『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法 』(PHP研究所)
こういうタイトルの本も出しているのでよほどコンプレックスがあったのでしょう。
京都大学卒と京都大学院卒では意味が全く違う。
2023/01/18(水) 10:14:48.38ID:6eyxyB3v0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E6%B8%95%E7%A3%A8%E7%90%86%E5%AD%90
このwikiも自分で書いてそう(笑)
>多様な働き方を自ら実践する株式アナリスト(FUNDINNOを通してエンジェル投資も実践)[2]。
>株歴7年目アベノミクスの立ち上がりの時期に企業で資産運用を任され、専業トレーダー3年間を経て、フィスコのアナリストへ。
なかなか面白いんですよね。
10万からできるFUNDINNOでエンジェル投資とか言っちゃうのもギャグだし
「企業で資産運用」と企業名が謎。たいてい伏せてある場合には、無名会社。
株歴7年の人に資産運用任せる会社ってなんだ?
このwikiも自分で書いてそう(笑)
>多様な働き方を自ら実践する株式アナリスト(FUNDINNOを通してエンジェル投資も実践)[2]。
>株歴7年目アベノミクスの立ち上がりの時期に企業で資産運用を任され、専業トレーダー3年間を経て、フィスコのアナリストへ。
なかなか面白いんですよね。
10万からできるFUNDINNOでエンジェル投資とか言っちゃうのもギャグだし
「企業で資産運用」と企業名が謎。たいてい伏せてある場合には、無名会社。
株歴7年の人に資産運用任せる会社ってなんだ?
2023/01/18(水) 10:26:42.20ID:6eyxyB3v0
というか、よく見ると大学院といっても専門職学位課程。修士ですらない。
大学は法学部なのに、専門職学位課程では公共政策、今は株アナリスト。
投資に何の関係もないルートで株に関わってる人ですね。
わかりやすい人だな。
大学は法学部なのに、専門職学位課程では公共政策、今は株アナリスト。
投資に何の関係もないルートで株に関わってる人ですね。
わかりやすい人だな。
2023/01/18(水) 10:29:13.74ID:LYGvJGqy0
アベノミクスなんて猿が適当に選んだ銘柄でも上がった頃の棚ぼた相場で誇られてもねw
91名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 12:31:03.15ID:P+vKVQIw0 FISCOって女アナリストを《見た目》で選んでるよな
記事でアナリストの写真とか前面に押し出してくるし
でもちょっと化粧が濃いような気が…
記事でアナリストの写真とか前面に押し出してくるし
でもちょっと化粧が濃いような気が…
2023/01/18(水) 12:59:18.30ID:6eyxyB3v0
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=3807
フィスコって社員数32人の中小企業ですから、フィスコ○○とかたくさんいますけど、大した経歴でなくてもなれます。
フィスコソーシャルレポーターとか商材屋や煽り屋を採用してたりしますから。
知名度をあげようと必死こいている段階の企業ですよ。
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=4436
ちなみに株探のミンカブ・ジ・インフォノイドは114人とフィスコのほぼ4倍の規模。
フィスコって社員数32人の中小企業ですから、フィスコ○○とかたくさんいますけど、大した経歴でなくてもなれます。
フィスコソーシャルレポーターとか商材屋や煽り屋を採用してたりしますから。
知名度をあげようと必死こいている段階の企業ですよ。
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=4436
ちなみに株探のミンカブ・ジ・インフォノイドは114人とフィスコのほぼ4倍の規模。
2023/01/18(水) 13:03:24.82ID:6eyxyB3v0
フィスコ社員平均年齢45.3で平均年収510万と結構切ないことになってます。
ミンカブは41.5で610万とほぼ2割の差。
ちなみにエニーカラーは平均年齢30・1 平均年収516万 従業員数230人
ミンカブは41.5で610万とほぼ2割の差。
ちなみにエニーカラーは平均年齢30・1 平均年収516万 従業員数230人
94名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 18:29:04.11ID:P+vKVQIw0 株ダンサーさん中長期でもナンピンしてるw
含み損銘柄買い増し‥ってただのナンピンでしょw
含み損銘柄買い増し‥ってただのナンピンでしょw
95名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 21:24:45.20ID:6eyxyB3v0 らいおんまるさんの手法って「ナンピン」というよりも「分割よりのナンピン」なんですよね。
最初から逆行されたら入れるために準備しているし、そのための配分も計算しているわけなんだから。
この手法が意識しているのは勝率ですよね。毎日勝つことを優先している勝率最優先戦略。
その代償として最初から思惑通りに上がってしまったら、打診玉での利食いなので小さい利益にしかならない。
これってすごくもったいなくて、せっかく時間をかけて調べ尽くして銘柄を選んでいるのに、自分の思った通りの
動きをしても小さい利益にしかならず、読みが外れたときのみ利益が拡大するという変な構図になってる。
最初から逆行されたら入れるために準備しているし、そのための配分も計算しているわけなんだから。
この手法が意識しているのは勝率ですよね。毎日勝つことを優先している勝率最優先戦略。
その代償として最初から思惑通りに上がってしまったら、打診玉での利食いなので小さい利益にしかならない。
これってすごくもったいなくて、せっかく時間をかけて調べ尽くして銘柄を選んでいるのに、自分の思った通りの
動きをしても小さい利益にしかならず、読みが外れたときのみ利益が拡大するという変な構図になってる。
96名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 21:27:04.20ID:6eyxyB3v0 「らいおんまるのTOP6+6の振り返り検証」で語ってた内容として「逆行されるとナンピンをして玉が大きくなるから利益が大きくなる」
と言っていましたがこれは明らかに変なんですよね。前述の通り、この手法は「勝利を最優先に考えた手法」であり
時間足では完全に下落トレンド状態の形から、ナンピンしつづけて巨大なロットになった状態で長々引っ張れるわけがない。
ここで引っ張れる人は「勝利を最優先に考えた手法」などやりません。
だって投資の世界での評価基準は利益額だけです。勝率とか何度も書いてますがなんの意味もない基準なので。
無意味な基準をベースにトレード戦略がなってる時点でそもそも最適解にはなりようがない。
と言っていましたがこれは明らかに変なんですよね。前述の通り、この手法は「勝利を最優先に考えた手法」であり
時間足では完全に下落トレンド状態の形から、ナンピンしつづけて巨大なロットになった状態で長々引っ張れるわけがない。
ここで引っ張れる人は「勝利を最優先に考えた手法」などやりません。
だって投資の世界での評価基準は利益額だけです。勝率とか何度も書いてますがなんの意味もない基準なので。
無意味な基準をベースにトレード戦略がなってる時点でそもそも最適解にはなりようがない。
97名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 21:30:42.90ID:6eyxyB3v0 「勝利を最優先に考えた手法」 →訂正 「勝率を最優先に考えた手法」
98名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 22:36:28.89ID:6eyxyB3v0 明日の準備をしていたのですが、pts見てたらエニーカラー暴落してますね(笑)
「ANYCOLOR 326万8200株の海外売り出し VCが放出」 とのこと。
現在価格でマイナス88%オーバー
5,690 -510(-8.22%) (01/18 22:26)
もうどうしようもないなこれは。
「ANYCOLOR 326万8200株の海外売り出し VCが放出」 とのこと。
現在価格でマイナス88%オーバー
5,690 -510(-8.22%) (01/18 22:26)
もうどうしようもないなこれは。
99名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/18(水) 22:45:03.32ID:6eyxyB3v0 一度、底を切り上げて良い形になったところで伸びずに今日の暴騰相場でもいまいちな反応だったので
チャート的には弱い状態だと言えましたが、11日以降に7000などを意識して買った人たちはキープしてるでしょうから
ぶん投げ祭りになるでしょうね。
株tubeファンでまだ保有してる人いるだろうから地獄見ますね。
明日一日では終わらないでしょうし。
チャート的には弱い状態だと言えましたが、11日以降に7000などを意識して買った人たちはキープしてるでしょうから
ぶん投げ祭りになるでしょうね。
株tubeファンでまだ保有してる人いるだろうから地獄見ますね。
明日一日では終わらないでしょうし。
100名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 07:56:57.56ID:MayIMwGq0 なぁ觀峯見てるか?…予想を外す事は別に何も咎めん
ただ、君たちはお金を取ってしまっているから【責任】が発生している。
保有銘柄については語れない、損益画面は見せられない、JPXに怒られるから板は見せられない
こういうルールは拡大解釈してまでガチガチに守ろうとするのに、
誇大広告やパワハラ紛いの坊主企画、差別発言連発、不適切な麻雀取引…
ファンを守る事のが最優先でしょうが⁉
ただ、君たちはお金を取ってしまっているから【責任】が発生している。
保有銘柄については語れない、損益画面は見せられない、JPXに怒られるから板は見せられない
こういうルールは拡大解釈してまでガチガチに守ろうとするのに、
誇大広告やパワハラ紛いの坊主企画、差別発言連発、不適切な麻雀取引…
ファンを守る事のが最優先でしょうが⁉
2023/01/19(木) 08:32:21.62ID:j9Cbt8GE0
さっさとエニカラ反省動画早く出したほうが良くないか?
罰ゲームする振り返りするって言っといていつまでも触れないってことは
まだかんぽが保有してると信じてガチホしてるリスナーもいるんじゃない?
罰ゲームする振り返りするって言っといていつまでも触れないってことは
まだかんぽが保有してると信じてガチホしてるリスナーもいるんじゃない?
2023/01/19(木) 10:00:00.15ID:dYvcRL+50
サークル生とか深夜までやって人生を株にかけるぐらいの勢いでやっているはずなのに
一つの銘柄と心中するなんてもったいないですけどね。
当たり前だけど、1年後には今のその人よりもずっとうまくなっているし、うまくなっていなければいけないし。
損切りの要諦ってより期待値の高い未来の自分に確実に命をつなぐってことだと思うので。
一つの銘柄と心中するなんてもったいないですけどね。
当たり前だけど、1年後には今のその人よりもずっとうまくなっているし、うまくなっていなければいけないし。
損切りの要諦ってより期待値の高い未来の自分に確実に命をつなぐってことだと思うので。
2023/01/19(木) 10:05:41.74ID:dYvcRL+50
「より期待値の高い未来の自分に命をつなぐ」事により学習して成長する猶予が発生するわけですが
>>85の手法の問題点って学習効率も悪いんですよね。
損切りって記憶に残るのでより深く刻み込まれる学習になるが分割ナンピンして大きな含み損を抱えていたけど
結果利益で終わった、となると確実に問題意識、濃度は緩和する。正解だったというククリでそのトレードを見るから。
振り返りノートを付けてるとかそういう問題ではないんですよ。
大きなロットで入って小さく損切りするでリスクを抑えている人が10の玉で入るところを、彼らは1~2で入りますから
どうやったところで前者よりもリスクを取っていないので利益額は絶対的に小さくなるし、1年後の成長度合いを見ても
前者のほうがはるかに前に進んでいるでしょう。リスクは一緒なんですよ?
大きなロットで高速損切りも小さなロットでナンピン複数回コースもね。
実利(利益額、成長速度)を優先するか、精神的安定(毎日利益を出すという勝率重視)を優先するかですよね。
まあ、精神的安定を重視する不合理な戦略を選択する人が、ナンピンし続けても助からず巨大な含み損を
抱えた時に合理的に損切りが選択できるかというとできるわけないんです。ほぼほぼ持ち越しスイングにしてしまう。
>>85の手法の問題点って学習効率も悪いんですよね。
損切りって記憶に残るのでより深く刻み込まれる学習になるが分割ナンピンして大きな含み損を抱えていたけど
結果利益で終わった、となると確実に問題意識、濃度は緩和する。正解だったというククリでそのトレードを見るから。
振り返りノートを付けてるとかそういう問題ではないんですよ。
大きなロットで入って小さく損切りするでリスクを抑えている人が10の玉で入るところを、彼らは1~2で入りますから
どうやったところで前者よりもリスクを取っていないので利益額は絶対的に小さくなるし、1年後の成長度合いを見ても
前者のほうがはるかに前に進んでいるでしょう。リスクは一緒なんですよ?
大きなロットで高速損切りも小さなロットでナンピン複数回コースもね。
実利(利益額、成長速度)を優先するか、精神的安定(毎日利益を出すという勝率重視)を優先するかですよね。
まあ、精神的安定を重視する不合理な戦略を選択する人が、ナンピンし続けても助からず巨大な含み損を
抱えた時に合理的に損切りが選択できるかというとできるわけないんです。ほぼほぼ持ち越しスイングにしてしまう。
2023/01/19(木) 10:14:04.87ID:dYvcRL+50
まさきさんがよく含み損を持ち越してやってしまってますが、あれは彼の問題というよりも手法の問題なんですよね。
日足や材料がよく出来高もある→エントリーしたけど下がったのでナンピン連打→巨大な含み損
こうなったときに日足でまだまだ上がりそうと思っているならそりゃ切れませんよ。
損切りして翌日戻ったら最悪ですからね。だってその含み損って、自分が勝つ時に出せる平均利益の数倍の額面なんだから。
よほど希望もへったくれもない銘柄なら切れるでしょうけど、含み損抱えてるときの情動優位状態では
前頭前野が働きずらいので、理性的な判断って難しいんですよね。
まあ、ほとんどの人は持ち越して痛い目にあう経験をしているでしょう。そしてその経験を繰り返しても修正できないものです。
だって、損切りしたら戻ってしまうケースをたびたび目にするから(笑)
それを3回連続でみたりしたらもう元通り。無理ゲーです。
日足や材料がよく出来高もある→エントリーしたけど下がったのでナンピン連打→巨大な含み損
こうなったときに日足でまだまだ上がりそうと思っているならそりゃ切れませんよ。
損切りして翌日戻ったら最悪ですからね。だってその含み損って、自分が勝つ時に出せる平均利益の数倍の額面なんだから。
よほど希望もへったくれもない銘柄なら切れるでしょうけど、含み損抱えてるときの情動優位状態では
前頭前野が働きずらいので、理性的な判断って難しいんですよね。
まあ、ほとんどの人は持ち越して痛い目にあう経験をしているでしょう。そしてその経験を繰り返しても修正できないものです。
だって、損切りしたら戻ってしまうケースをたびたび目にするから(笑)
それを3回連続でみたりしたらもう元通り。無理ゲーです。
2023/01/19(木) 12:56:20.36ID:UyMjqz1V0
エニカラなんてまだ持ってんの?
決算翌日にナンピンしてさっさと売り抜けてそうやけどw
エニカラ決算日以降の動画でエニカラに一度も触れてないなら確かに可能性あるけど
決算翌日にナンピンしてさっさと売り抜けてそうやけどw
エニカラ決算日以降の動画でエニカラに一度も触れてないなら確かに可能性あるけど
2023/01/19(木) 13:11:17.88ID:dYvcRL+50
かんぽさんが保有してるかはわかりませんが、私が見た限りの動画ではエニーカラーが出たことはないですね。
罰ゲームをするとか言っていたので、決済したなら罰ゲーム動画を作りそうな感じするので
手仕舞っていない可能性のほうが高いのでは?
13時現在、エニーカラー見るといつもの動きしてますね。
最初の方上がってその後落ちるっていう(笑)
同じ運転手が動かしているから、似たような動きが繰り返されることが多い。
人によっては規則性とか表現したりしますが、上記の理が根拠です。
罰ゲームをするとか言っていたので、決済したなら罰ゲーム動画を作りそうな感じするので
手仕舞っていない可能性のほうが高いのでは?
13時現在、エニーカラー見るといつもの動きしてますね。
最初の方上がってその後落ちるっていう(笑)
同じ運転手が動かしているから、似たような動きが繰り返されることが多い。
人によっては規則性とか表現したりしますが、上記の理が根拠です。
107名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 16:12:35.09ID:dYvcRL+50 エニーカラー見ると思ったより頑張りましたね。
もっと安く引けると思ってましたが。
まあ、明日以降はわからないですけど。
もっと安く引けると思ってましたが。
まあ、明日以降はわからないですけど。
108名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 17:08:37.02ID:MayIMwGq0 《騒がしい大学生》レベルのお笑いや
《ひょうきんな中年オジサン》レベルのお笑いなら別にいらないんですよ
楽しく株を学ぶってそういう事じゃないから😔
もっとこう…国債利回りが世の中の景気とどう結びついているかとか
そういう知識を身につける楽しさに気づいてもらうのがウチのチャンネルです。
《ひょうきんな中年オジサン》レベルのお笑いなら別にいらないんですよ
楽しく株を学ぶってそういう事じゃないから😔
もっとこう…国債利回りが世の中の景気とどう結びついているかとか
そういう知識を身につける楽しさに気づいてもらうのがウチのチャンネルです。
109名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 17:37:25.24ID:dYvcRL+50 https://twitter.com/s_Sakura28/status/1615680960615567362
元スクール生さんとやり取りしているとまだ夢の世界から帰ってこれていない感じなんですよね。
この日柄計算の話題などはまさにそれなんですけど、本当にこの日柄計算の数学的根拠でエントリーしていれば
取れるというならサークル生が途中で退場してツイッター更新が途絶えるとかあるわけないでしょう。
らいおんまるさんの日柄計算方法があり、それに適応した日にたまたま上がっただけの話。
これってMAに反発して株価が上がる、とかいうのと全く同じ理屈で「MAに当たったら反発することがある」という話。
「日柄計算をしたらその日以降に上る可能性がある」
ということです。そのツイートでは「材料なしで必要日だけinすれば良いので、究極のノーリスクトレード」と書いてありますが
ノーリスクなら下がる可能性が0%でなければならない。
でもこれはありえないわけです。サークル生やめていなくなっている人も多いんだから。
裁量で勝てないんだから日柄計算トレードがノーリスクならそれだけやって毎回フルレバでやってればいいわけですからね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
元スクール生さんとやり取りしているとまだ夢の世界から帰ってこれていない感じなんですよね。
この日柄計算の話題などはまさにそれなんですけど、本当にこの日柄計算の数学的根拠でエントリーしていれば
取れるというならサークル生が途中で退場してツイッター更新が途絶えるとかあるわけないでしょう。
らいおんまるさんの日柄計算方法があり、それに適応した日にたまたま上がっただけの話。
これってMAに反発して株価が上がる、とかいうのと全く同じ理屈で「MAに当たったら反発することがある」という話。
「日柄計算をしたらその日以降に上る可能性がある」
ということです。そのツイートでは「材料なしで必要日だけinすれば良いので、究極のノーリスクトレード」と書いてありますが
ノーリスクなら下がる可能性が0%でなければならない。
でもこれはありえないわけです。サークル生やめていなくなっている人も多いんだから。
裁量で勝てないんだから日柄計算トレードがノーリスクならそれだけやって毎回フルレバでやってればいいわけですからね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 17:53:34.12ID:dYvcRL+50 株ダンサーさんも見てるとそうだったのですが、彼らは教わった内容をきっちりやれば
まるで勝率99%が出せるぐらいの感覚でいるんですよね。
そんなわけないでしょう(笑)
前もvoicyで寄り前の板状態で7つの条件を満たしたら確実に上がる、下がったのを20年見たことないとか言ってましたが
そんなものないんですよ。100%勝てる条件なんてありませんし、99%もない。
この現実をしっかり理解できなきゃ相場じゃ勝てるわけないんですよね。確率ゲームなので。
所詮、寄り前の板判断など、出来高予想と板に現れる数値の変化ぐらいしか判断材料がないんだから限界があるわけです。
というか、なんなら自分で強い板を演出して、直前でキャンセルして巨大な売りを浴びせるとか出来るのにその可能性を1ミリも考慮しないのが謎。
ポーカーやってる人なら当たり前なんですけど、教科書的な最適プレイをし続けていたら勝てないんですよ。
「この人は○○が起きた後は××をする傾向がある」とか読まれると狙われるのでね。だからあえて外すとかやるんです。
ネットポーカーなどだとすべてのデータが参照可能なので、偏ったプレイをやっていると完全に読まれて裏をかかれる。
上記の通り、相場みたいな無限の富を稼ぎうる可能性のあるフィールドのAIなんて技術の最先端が集合してるわけです。
毎回、この挙動があったらこうなるとか決めつけてるって、天才の世界を馬鹿にしすぎじゃない?
兆単位の資金を動かしている機関投資家のAIをそんなバカが作ってると思っているのか?(笑)
まるで勝率99%が出せるぐらいの感覚でいるんですよね。
そんなわけないでしょう(笑)
前もvoicyで寄り前の板状態で7つの条件を満たしたら確実に上がる、下がったのを20年見たことないとか言ってましたが
そんなものないんですよ。100%勝てる条件なんてありませんし、99%もない。
この現実をしっかり理解できなきゃ相場じゃ勝てるわけないんですよね。確率ゲームなので。
所詮、寄り前の板判断など、出来高予想と板に現れる数値の変化ぐらいしか判断材料がないんだから限界があるわけです。
というか、なんなら自分で強い板を演出して、直前でキャンセルして巨大な売りを浴びせるとか出来るのにその可能性を1ミリも考慮しないのが謎。
ポーカーやってる人なら当たり前なんですけど、教科書的な最適プレイをし続けていたら勝てないんですよ。
「この人は○○が起きた後は××をする傾向がある」とか読まれると狙われるのでね。だからあえて外すとかやるんです。
ネットポーカーなどだとすべてのデータが参照可能なので、偏ったプレイをやっていると完全に読まれて裏をかかれる。
上記の通り、相場みたいな無限の富を稼ぎうる可能性のあるフィールドのAIなんて技術の最先端が集合してるわけです。
毎回、この挙動があったらこうなるとか決めつけてるって、天才の世界を馬鹿にしすぎじゃない?
兆単位の資金を動かしている機関投資家のAIをそんなバカが作ってると思っているのか?(笑)
111名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 18:40:21.34ID:dYvcRL+50 ちなみに「究極のノーリスクトレード」だとらいおんまるさんが本当に思っていた証明は可能です。
その銘柄をトレードした履歴を出すこと。
ノーリスクだと考えているならその日の出来高に置いて入れられる限界値の玉を入れているはずですからね。
出来高予想は完全に読めるとも言っていましたので。
その日に例えば100万株の出来高があるなら10万株ぐらいは入れてなきゃおかしいです。
これで1万以下みたいな小ロットでやってるとすれば、リスクは有ると考えていたってことなんですよ。
https://twitter.com/Point2018/status/1611012938655223820
その日のトレード報告を見ると、1万以下しか入れていないように読めるのですが。。
ノーリスクだと言っているのにこれしか入れないって、トレードセンスなさすぎでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その銘柄をトレードした履歴を出すこと。
ノーリスクだと考えているならその日の出来高に置いて入れられる限界値の玉を入れているはずですからね。
出来高予想は完全に読めるとも言っていましたので。
その日に例えば100万株の出来高があるなら10万株ぐらいは入れてなきゃおかしいです。
これで1万以下みたいな小ロットでやってるとすれば、リスクは有ると考えていたってことなんですよ。
https://twitter.com/Point2018/status/1611012938655223820
その日のトレード報告を見ると、1万以下しか入れていないように読めるのですが。。
ノーリスクだと言っているのにこれしか入れないって、トレードセンスなさすぎでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/19(木) 19:39:38.55ID:MayIMwGq0 ノーリスクとか言うように
らいおんまるっていつも言葉が極端。
いつぞやの動画でも「億トレが鬼のように出ている❗」「全員勝たせる!そういう方法がある❗」って
自信満々に言い切るし
責任感ある人間だったらこんなこと言えない
見た目は除いて、営業の仕事やらせたらすごい数の契約とってくると思う
その代わりクレームの数も尋常じゃない程あると思うが…
彼の言葉は株本のタイトルによくある【ほったらかしで儲かる〇〇投資】くらいのスタンスで受け止めないといけない
みんな本気でほったらかしで儲かるなんて思ってないでしょ⁉︎
らいおんまるっていつも言葉が極端。
いつぞやの動画でも「億トレが鬼のように出ている❗」「全員勝たせる!そういう方法がある❗」って
自信満々に言い切るし
責任感ある人間だったらこんなこと言えない
見た目は除いて、営業の仕事やらせたらすごい数の契約とってくると思う
その代わりクレームの数も尋常じゃない程あると思うが…
彼の言葉は株本のタイトルによくある【ほったらかしで儲かる〇〇投資】くらいのスタンスで受け止めないといけない
みんな本気でほったらかしで儲かるなんて思ってないでしょ⁉︎
2023/01/20(金) 07:37:44.34ID:Fs5oZYVA0
久々に今日の振り返りと、10分ニュースを見ましたけどエニーカラーの話題はやっぱりなかった。
保有しているにしても、振り返り動画なら触れてもいい感じしますが。
トップ画面に「出来高増加は上昇の兆し!?」とありますが、暗に匂わせてる感じはしますね
保有しているにしても、振り返り動画なら触れてもいい感じしますが。
トップ画面に「出来高増加は上昇の兆し!?」とありますが、暗に匂わせてる感じはしますね
2023/01/20(金) 07:56:18.09ID:Fs5oZYVA0
>>112
ノーリスクでないものをノーリスクと言うなら誇張や嘘となるわけですよね。
寄成で15以上入れてると言っていたものですけど。
ちなみに寄成15~といえば大人のなんとかというyoutubeやってる「ともひろ」という人も全く同じこと言ってたんですよね(笑)
「私は寄成で15以上入ります。上がるか下がるかわからないがとりあえず入ってしまう」と語っていた。
わからないのに入ってしまうって一体何なんだ?と感じたものですが、自分を大きく見せたかったのかもしれませんね。
これも元スクール生さんが心酔しているような感じだったので興味を覚え、色々見ましたが彼は元サークル生なのかもしれませんね。
トレードの考え方がらいおんまるさんとかなり似通っています。それにテクニカルを混ぜた感じ。
この一派の人たちって「株予報」というマイナーサイト情報をみんな引っ張る特徴がありますよね。
やたらIFISコンセンサスの話題を出す。
ノーリスクでないものをノーリスクと言うなら誇張や嘘となるわけですよね。
寄成で15以上入れてると言っていたものですけど。
ちなみに寄成15~といえば大人のなんとかというyoutubeやってる「ともひろ」という人も全く同じこと言ってたんですよね(笑)
「私は寄成で15以上入ります。上がるか下がるかわからないがとりあえず入ってしまう」と語っていた。
わからないのに入ってしまうって一体何なんだ?と感じたものですが、自分を大きく見せたかったのかもしれませんね。
これも元スクール生さんが心酔しているような感じだったので興味を覚え、色々見ましたが彼は元サークル生なのかもしれませんね。
トレードの考え方がらいおんまるさんとかなり似通っています。それにテクニカルを混ぜた感じ。
この一派の人たちって「株予報」というマイナーサイト情報をみんな引っ張る特徴がありますよね。
やたらIFISコンセンサスの話題を出す。
2023/01/20(金) 08:34:53.84ID:Iy34pkov0
エニカラ材料出て大幅GDからの大陽線
一切触れないのは不自然だな
持ってそうだな
一切触れないのは不自然だな
持ってそうだな
2023/01/20(金) 11:38:54.20ID:Fs5oZYVA0
昨日の10分株ニュースの視聴数が多いから見ている人たちはエニーカラーの件が気になっているんでしょう。
だてって1月18日のまっちょんさんの10分株ニュースよりも視聴数多いし(笑)
http://imepic.jp/20230120/416420
過去の視聴数データを見ればわかりますが、まっちょんさんがやってる10分株ニュースのほうが常に視聴数多いんですよ。
しかし、今日のエニーカラー前場は弱いですね。下げ続けて昨日の始値の5700も割ってしまった。
「出来高増加は上昇の兆し!?」なんてありましたけど、ここ割られると昨日買った人のほとんどは含み損状態。
割って引ければ、ここがレジスタンスになりさらに上げづらくなる。
だてって1月18日のまっちょんさんの10分株ニュースよりも視聴数多いし(笑)
http://imepic.jp/20230120/416420
過去の視聴数データを見ればわかりますが、まっちょんさんがやってる10分株ニュースのほうが常に視聴数多いんですよ。
しかし、今日のエニーカラー前場は弱いですね。下げ続けて昨日の始値の5700も割ってしまった。
「出来高増加は上昇の兆し!?」なんてありましたけど、ここ割られると昨日買った人のほとんどは含み損状態。
割って引ければ、ここがレジスタンスになりさらに上げづらくなる。
2023/01/20(金) 11:48:01.96ID:Fs5oZYVA0
まだ持っているのか、また今後、手仕舞ったとしても後動画を上げるのかもわかりませんけど
後動画を出すならどう言い訳するんだろう?
外したのは良いとしても、1ヶ月以上にわたり塩漬けしていたわけでしょ?
どう表現してもこのトレードは「スイング」でしょ?
「デイ」でも「仕込み」とも言いようがないし。
「スイング」やるなと言い続けてるのに「結局お前もやってんじゃん」となってしまうよ。
後動画を出すならどう言い訳するんだろう?
外したのは良いとしても、1ヶ月以上にわたり塩漬けしていたわけでしょ?
どう表現してもこのトレードは「スイング」でしょ?
「デイ」でも「仕込み」とも言いようがないし。
「スイング」やるなと言い続けてるのに「結局お前もやってんじゃん」となってしまうよ。
118名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/20(金) 12:28:20.02ID:d2d5ihHV0 観たことある人もいると思うけど、コロナの【アンジェス先輩】で
デイトレで觀峯がその日に含み損200万抱えたけどナンピンで生還したって動画あったよね
こういう成功体験って危険だよね。
デイトレで觀峯がその日に含み損200万抱えたけどナンピンで生還したって動画あったよね
こういう成功体験って危険だよね。
119名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/20(金) 12:29:45.50ID:d2d5ihHV0 大人の学校… (笑
そっち系かと思うやん❤
そっち系かと思うやん❤
2023/01/20(金) 15:20:26.82ID:8EIcKETS0
>>118
しかもレザテクみたいな業績も技術もある企業じゃなくてバイオやからね
ナンピンでガチガチに膨らんだ玉持ち越して引け後に悪材料出たら最悪破産だろ
こんなトレードとは言えないギャンブルをやってたら立ちいかなくなるファンドも出るはずだわ
しかもレザテクみたいな業績も技術もある企業じゃなくてバイオやからね
ナンピンでガチガチに膨らんだ玉持ち越して引け後に悪材料出たら最悪破産だろ
こんなトレードとは言えないギャンブルをやってたら立ちいかなくなるファンドも出るはずだわ
2023/01/20(金) 17:11:08.04ID:Fs5oZYVA0
スイングは別に不利なトレード法でもなんでもないんですが、ただ地合いの考慮は不可欠。
地合いが下り坂ならスイングやるにしても材料期待とか上昇修正狙いとか選択が限定化されますし。
今は地合いって軟調なので長々保有するには不利な形勢。
地合い判断って色々ありますが、例えば騰落レシオで130とか140になっているならスイングでの新規買いは不利です。
>>109で「日柄調整」の話題を出しましたが日柄で言うなら底をつけてから上昇して半年もたったならこれも買いは不利と判断できる。
デイトレならいいですけどね。
こういった有利な条件を検証の結果導いていけば、確率的に有利な状態での勝負になるので数こなせば勝手に勝つのが相場。
徹底的に調べ尽くせば勝率90%いけるとかそういう妄想にとらわれているうちは学習が足りなすぎ。
地合いが下り坂ならスイングやるにしても材料期待とか上昇修正狙いとか選択が限定化されますし。
今は地合いって軟調なので長々保有するには不利な形勢。
地合い判断って色々ありますが、例えば騰落レシオで130とか140になっているならスイングでの新規買いは不利です。
>>109で「日柄調整」の話題を出しましたが日柄で言うなら底をつけてから上昇して半年もたったならこれも買いは不利と判断できる。
デイトレならいいですけどね。
こういった有利な条件を検証の結果導いていけば、確率的に有利な状態での勝負になるので数こなせば勝手に勝つのが相場。
徹底的に調べ尽くせば勝率90%いけるとかそういう妄想にとらわれているうちは学習が足りなすぎ。
2023/01/20(金) 17:17:07.05ID:Fs5oZYVA0
ちなみに株tubeでは業績とか決算とか見てますけどデイトレでは実はほとんど意味ありません。
私は大量のデータで検証してますが、デイトレどころか1ヶ月程度のスイングベースなら
業績が及ぼす影響はほぼ0です。
むしろこの銘柄は業績が良いから戻るはず、と思ってみったんさんのように塩漬けをする動機づけになるので
知らない方がいいまである。
調べてみればわかりますよ。
私は大量のデータで検証してますが、デイトレどころか1ヶ月程度のスイングベースなら
業績が及ぼす影響はほぼ0です。
むしろこの銘柄は業績が良いから戻るはず、と思ってみったんさんのように塩漬けをする動機づけになるので
知らない方がいいまである。
調べてみればわかりますよ。
123名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/20(金) 18:28:41.65ID:d2d5ihHV0 https://twitter.com/thankyou969/status/1524469847190433792?s=20&t=0RUNxwd44XXDhIMe6v7V0A
また、なかなか香ばしいスクール生を発見!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また、なかなか香ばしいスクール生を発見!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 19:00:31.11ID:Fs5oZYVA0
>>123
「ライオン丸スクールマイナス350万オーバー毎日収支。座右の名。根拠のない自信 。
ほぼスイングなしでここまで負けてる。損切りして確実にコツコツ負けてます。
遂に15か月目にして初めて勝ち越した。果たして...」
本当にスクール生で勝っている人って一人も見かけませんね。
「ライオン丸スクールマイナス350万オーバー毎日収支。座右の名。根拠のない自信 。
ほぼスイングなしでここまで負けてる。損切りして確実にコツコツ負けてます。
遂に15か月目にして初めて勝ち越した。果たして...」
本当にスクール生で勝っている人って一人も見かけませんね。
2023/01/21(土) 06:19:31.77ID:HRsuLKyR0
おや?金曜日の振り返り動画がアップされていない。
12月15日もそうだったけど、メンタルやられると金曜は動画パスになるのかな?
銘柄の分析方法なんて色々あるけど、答え合わせがチャート。
強い株は押さないわけ。深押ししてる時点で弱いってこと。
AIのふるい落としとかよく言うけど、ふるい落としする余裕がある程度の強さだってこと(本当に強い時はふるい落としなどしない)
12月15日もそうだったけど、メンタルやられると金曜は動画パスになるのかな?
銘柄の分析方法なんて色々あるけど、答え合わせがチャート。
強い株は押さないわけ。深押ししてる時点で弱いってこと。
AIのふるい落としとかよく言うけど、ふるい落としする余裕がある程度の強さだってこと(本当に強い時はふるい落としなどしない)
2023/01/21(土) 08:27:40.22ID:J5sHfDXc0
動画公開もサボる、ヒートマップに入っててもスイングしてしまって振り返れないんじゃ
もはやデイトレコンテンツとしても弱いよね……(決算仕込みで1日だけ触れられないならまだしも)
だからと言ってその日だけ保有してないファンドで振り返ってたら
ファンド同士でも建玉の教え合いはしてないという根拠が崩れるから難しい
てかぶっちゃけ前回のエニカラ決算仕込みとか12期生が持ち越してるの分かってる話し方だからそれすら守ってるか怪しいし
(処分するまで12期生でのエニカラ振り返りが出来ない的な事匂わせてたし)
もはやデイトレコンテンツとしても弱いよね……(決算仕込みで1日だけ触れられないならまだしも)
だからと言ってその日だけ保有してないファンドで振り返ってたら
ファンド同士でも建玉の教え合いはしてないという根拠が崩れるから難しい
てかぶっちゃけ前回のエニカラ決算仕込みとか12期生が持ち越してるの分かってる話し方だからそれすら守ってるか怪しいし
(処分するまで12期生でのエニカラ振り返りが出来ない的な事匂わせてたし)
2023/01/21(土) 09:04:49.63ID:HRsuLKyR0
>>126
前から疑問だったのですが、法人としてファンドやってると書いてありましたが
だとすれば、それは法人としての利益になるので個人が自由に使えるお金ではなくなるわけです。
例えばまっちょんさんがファンドでトレードやっていて300万から400万に増やしたとしても
その100万は法人の利益なので彼女のお小遣いではないんですよ。
それは会社のお金ということになります。
ファンドの多くは途中で断念して中断しているとスクールレビューに書いてありましたが
法人化したなら廃業するにも手続き、費用がかかります。
トレードを始めたばかりの人間が最初からうまくいく可能性はほぼ0に等しいので
いきなり法人で始めるというのはあまり現実味がないんですよね。
前から疑問だったのですが、法人としてファンドやってると書いてありましたが
だとすれば、それは法人としての利益になるので個人が自由に使えるお金ではなくなるわけです。
例えばまっちょんさんがファンドでトレードやっていて300万から400万に増やしたとしても
その100万は法人の利益なので彼女のお小遣いではないんですよ。
それは会社のお金ということになります。
ファンドの多くは途中で断念して中断しているとスクールレビューに書いてありましたが
法人化したなら廃業するにも手続き、費用がかかります。
トレードを始めたばかりの人間が最初からうまくいく可能性はほぼ0に等しいので
いきなり法人で始めるというのはあまり現実味がないんですよね。
128名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/21(土) 09:07:34.37ID:UGLv37Jn0 なんで株tubeのメンバーは全員あんなに凄くてもう長くて知名度もあるはずなのに
【投資戦略フェア】や【証券会社セミナー】に呼ばれないの?
高沢健太さんでも投資戦略フェアに出てるのに…
実力を証明するエビデンス提出とかが必要なの?それを拒むの?
金髪がダメなの?
ネットの黒い噂でそもそも呼ばれないの?
ギャラをアホみたいに要求して話まとまらないの?
サンワード貿易のセミナーにはノリノリで出てたよね、
まぁ、個人的にはああいう平気で嘘をつく人間には出て欲しくはないのだけれど…
【投資戦略フェア】や【証券会社セミナー】に呼ばれないの?
高沢健太さんでも投資戦略フェアに出てるのに…
実力を証明するエビデンス提出とかが必要なの?それを拒むの?
金髪がダメなの?
ネットの黒い噂でそもそも呼ばれないの?
ギャラをアホみたいに要求して話まとまらないの?
サンワード貿易のセミナーにはノリノリで出てたよね、
まぁ、個人的にはああいう平気で嘘をつく人間には出て欲しくはないのだけれど…
2023/01/21(土) 09:32:23.80ID:J5sHfDXc0
>>127
そら法人からの給与って形になるでしょうな
いきなり法人化は無理があると言っても複数人のグループで運用する以上
借名取引という法規制があるから法人口座にせざるを得ないし
らいおんまるの言う学生のうちにトレーダーとして食っていくかどうか決断しないといけないってのは
法人として存続できるかどうかを決断する為の期間が数年しかないって事なんやろね
早稲田生が持ち寄る資金は1人数十万円しかないっていうし10人で設立しても資本金数百万じゃ最初の数年は
法人から給与を出すにしても1人月数万捻出出来るかどうかだからでは?(法人としての税金や社会保険料諸々もあるし、翌期以降の運用資金も残さないといけないし)
一般的な個人トレーダーで自分で500万円1000万円用意出来る人間なら自分1人だけが食える利益出せば良いけど
全員の給料や法人の維持費をごく短期間で稼ぐにはかなり無茶なトレードを最初からしないといけないから破綻する所も出るだろう
そら法人からの給与って形になるでしょうな
いきなり法人化は無理があると言っても複数人のグループで運用する以上
借名取引という法規制があるから法人口座にせざるを得ないし
らいおんまるの言う学生のうちにトレーダーとして食っていくかどうか決断しないといけないってのは
法人として存続できるかどうかを決断する為の期間が数年しかないって事なんやろね
早稲田生が持ち寄る資金は1人数十万円しかないっていうし10人で設立しても資本金数百万じゃ最初の数年は
法人から給与を出すにしても1人月数万捻出出来るかどうかだからでは?(法人としての税金や社会保険料諸々もあるし、翌期以降の運用資金も残さないといけないし)
一般的な個人トレーダーで自分で500万円1000万円用意出来る人間なら自分1人だけが食える利益出せば良いけど
全員の給料や法人の維持費をごく短期間で稼ぐにはかなり無茶なトレードを最初からしないといけないから破綻する所も出るだろう
2023/01/21(土) 09:59:21.58ID:HRsuLKyR0
> 借名取引という法規制があるから法人口座にせざるを得ないし
法人化したら税金だって30%ぐらいになるわけです。個人でやるよりも10%も多く払う必要がある。
法人設立費用など諸々もかかるので、元手が少ない学生たちが捻出するのは大変だし、殆どが
勝てない投資でこんな無駄な出費を払って投資資金を減らすなんて不合理。
学生たちの法人って実在しているのかが疑問。
本当に法人化しているなら国税庁の法人番号公表サイトにでてきますので。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2011101047811
例えばらいおんまるさんの株式会社コピコムはしっかり出てきます。
法人化したら税金だって30%ぐらいになるわけです。個人でやるよりも10%も多く払う必要がある。
法人設立費用など諸々もかかるので、元手が少ない学生たちが捻出するのは大変だし、殆どが
勝てない投資でこんな無駄な出費を払って投資資金を減らすなんて不合理。
学生たちの法人って実在しているのかが疑問。
本当に法人化しているなら国税庁の法人番号公表サイトにでてきますので。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2011101047811
例えばらいおんまるさんの株式会社コピコムはしっかり出てきます。
2023/01/21(土) 10:03:31.87ID:HRsuLKyR0
https://twitter.com/rin_kabutube/status/1614606553319100422
りん@株tube
https://twitter.com/JPJPpokerlove/status/1613544674320605186
ゆうき@株tube
https://twitter.com/amon_pakupaku/status/1603424976010215430
あもん
これみんな違う証券会社使ってますからね。
りんさんはSBI
ゆうきさんはマネックス
あもんさんは楽天
法人化しているなら法人口座でトレードしているはずなので同じファンドの人は同じ証券会社の口座で
トレードしているはずなのですが・・
みんな、個人口座でトレードやってないこれ?
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/corporate/account/
この人達、法人名義口座がある事自体、わかっていない感じするのですが・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
りん@株tube
https://twitter.com/JPJPpokerlove/status/1613544674320605186
ゆうき@株tube
https://twitter.com/amon_pakupaku/status/1603424976010215430
あもん
これみんな違う証券会社使ってますからね。
りんさんはSBI
ゆうきさんはマネックス
あもんさんは楽天
法人化しているなら法人口座でトレードしているはずなので同じファンドの人は同じ証券会社の口座で
トレードしているはずなのですが・・
みんな、個人口座でトレードやってないこれ?
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/corporate/account/
この人達、法人名義口座がある事自体、わかっていない感じするのですが・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/21(土) 10:21:12.62ID:HRsuLKyR0
そういえば、今気づきましたがメタバース動画って終わったんですね。
ずいぶん長く引っ張ったなあ~
12期生コンテンツは即打ち切ったのに、全く視聴数取れていなかったメタバース動画は異常なほど続けてましたからね。
シンワワイズの江戸バースを買って塩漬けしてしまってるからなのかな?と勘ぐってましたけど。
ずいぶん長く引っ張ったなあ~
12期生コンテンツは即打ち切ったのに、全く視聴数取れていなかったメタバース動画は異常なほど続けてましたからね。
シンワワイズの江戸バースを買って塩漬けしてしまってるからなのかな?と勘ぐってましたけど。
2023/01/21(土) 11:45:15.30ID:J5sHfDXc0
法人税事業税住民税が掛かってくるのは分かるけど
売買益から支払給料や例えばパソコン等の費用、昼飯代くらいなら福利厚生費になるし社会保険料も経費落ち
純粋に稼ぎの30%取られる訳じゃないから個人の法人成りとは違って複数人いるなら何とも言えん
12期生も3ファンド位あるらしいから証券口座が違っていても同じファンドじゃないなら一応不自然ではない
売買益から支払給料や例えばパソコン等の費用、昼飯代くらいなら福利厚生費になるし社会保険料も経費落ち
純粋に稼ぎの30%取られる訳じゃないから個人の法人成りとは違って複数人いるなら何とも言えん
12期生も3ファンド位あるらしいから証券口座が違っていても同じファンドじゃないなら一応不自然ではない
2023/01/21(土) 12:08:39.88ID:HRsuLKyR0
>>133
そもそもそれって利益が出た時の話ですからね。
利益が出なかったら法人化のための費用とかその他諸々全部持ち出し。
http://www.info-bonbon.com/investment/lionts.html
この商材レビューサイトにサークル生らしき書き込みがありましたがおそらくこれが実情でしょう。
>はじめに言うと、スクール生ではなく、元サークル生です。
サークルの初期のライングループには150人程度いましたが、実質活動人数は40人程度。実際にファンドを組む時には、
約10人1ファンドで合計4ファンドに別れてトレードを始めたそうですが、自分は様子見で今回は参加をせずに
次の機会に参加しようかなと考えています。しかし、聞くところによると、始めて2ヶ月で全ファンド資金半減以上、
一部のファンドは壊滅状態?でトレード停止したとのことです。知人曰く、らいおんまるさんはファンドが勝ったら
出金時に利益の15%を手数料としてもらって、負けたらあーしょうがなかったねで終わる殿様商売だと嘆いていました。
なかなか厳しい世界だと知人が嘆いていました。振り返ってみると、10期生はyoutubeに出演する3人にしか会ったことがなく、
それより上の代に関しては全く会ったことがないです。あの方たちはそこそこに稼いでいるっぽい?ですが、
おそらく本当にセンスがよくてサークル内で勝ち残った方だと思います。再度言いますが、彼等以外の先輩は会ったことがないです。
東大生、早大生がガチンコでやっても資金をどんどん溶かしているみたいなので、そんなに甘い世界ではないと言うことだと思います
らいおんまるさんが詐欺をしている訳ではないですが、自分的にはファンドに参加しなくてよかったと思いました。
学生のうちから投資に興味を持っていると言うアドバンテージを生かして自分は長期投資でコツコツ無難に増やせたらなと思いました。
そもそもそれって利益が出た時の話ですからね。
利益が出なかったら法人化のための費用とかその他諸々全部持ち出し。
http://www.info-bonbon.com/investment/lionts.html
この商材レビューサイトにサークル生らしき書き込みがありましたがおそらくこれが実情でしょう。
>はじめに言うと、スクール生ではなく、元サークル生です。
サークルの初期のライングループには150人程度いましたが、実質活動人数は40人程度。実際にファンドを組む時には、
約10人1ファンドで合計4ファンドに別れてトレードを始めたそうですが、自分は様子見で今回は参加をせずに
次の機会に参加しようかなと考えています。しかし、聞くところによると、始めて2ヶ月で全ファンド資金半減以上、
一部のファンドは壊滅状態?でトレード停止したとのことです。知人曰く、らいおんまるさんはファンドが勝ったら
出金時に利益の15%を手数料としてもらって、負けたらあーしょうがなかったねで終わる殿様商売だと嘆いていました。
なかなか厳しい世界だと知人が嘆いていました。振り返ってみると、10期生はyoutubeに出演する3人にしか会ったことがなく、
それより上の代に関しては全く会ったことがないです。あの方たちはそこそこに稼いでいるっぽい?ですが、
おそらく本当にセンスがよくてサークル内で勝ち残った方だと思います。再度言いますが、彼等以外の先輩は会ったことがないです。
東大生、早大生がガチンコでやっても資金をどんどん溶かしているみたいなので、そんなに甘い世界ではないと言うことだと思います
らいおんまるさんが詐欺をしている訳ではないですが、自分的にはファンドに参加しなくてよかったと思いました。
学生のうちから投資に興味を持っていると言うアドバンテージを生かして自分は長期投資でコツコツ無難に増やせたらなと思いました。
2023/01/21(土) 12:22:22.35ID:HRsuLKyR0
内容を見る限り、らいおんまるさんやサークルを非難するようなトーンではなく
彼の経験や内部の話を一部公開し、投資の難しさを知ったというような内容。
話を誇張してディスってやろうという雰囲気のそれではないので一定の信用ができます。
彼の経験や内部の話を一部公開し、投資の難しさを知ったというような内容。
話を誇張してディスってやろうという雰囲気のそれではないので一定の信用ができます。
2023/01/21(土) 13:06:16.34ID:HRsuLKyR0
https://youtu.be/qrzZIvf5n1Q?t=1088
「学生のサークルも10年連続で全ファンドが全部利益を上げています。半年間で倍にしています」
とこの動画のこの部分で語っています。
>>134の内容と真逆の内容なんですよね。
半年で倍どころか2ヶ月で壊滅と書いてあるんですけど(笑)
「学生のサークルも10年連続で全ファンドが全部利益を上げています。半年間で倍にしています」
とこの動画のこの部分で語っています。
>>134の内容と真逆の内容なんですよね。
半年で倍どころか2ヶ月で壊滅と書いてあるんですけど(笑)
2023/01/21(土) 13:36:52.38ID:J5sHfDXc0
>>134
でも各々が1人でトレードしようにも50万100万しか用意出来ないんじゃ学生のうちに専業になれるまで資金増やすとかよっぽどじゃないと無理では?
(たいせいはあのサークルで飛び抜けてた言うてるし、後にも先にも他はほぼ凡人の域を出ないって事でそれ位厳しいってこと)
まあオフィスはサークルのビルを間借りできる感じだし何か物を仕入れて販売する事業よりは
法人化としての初期コストは登記費用位でしょ(これなら運用資金とは別に30万円位用意すりゃ良い訳だし)
それに損失が出た時の持ち出し言うけど早稲田とかなら最悪普通に就職する選択肢も残されてるし
むしろ会社設立の数十万(これも1人頭で割れば数万だし)で将来の選択肢が1つ買えるなら安いもんだろ
でも各々が1人でトレードしようにも50万100万しか用意出来ないんじゃ学生のうちに専業になれるまで資金増やすとかよっぽどじゃないと無理では?
(たいせいはあのサークルで飛び抜けてた言うてるし、後にも先にも他はほぼ凡人の域を出ないって事でそれ位厳しいってこと)
まあオフィスはサークルのビルを間借りできる感じだし何か物を仕入れて販売する事業よりは
法人化としての初期コストは登記費用位でしょ(これなら運用資金とは別に30万円位用意すりゃ良い訳だし)
それに損失が出た時の持ち出し言うけど早稲田とかなら最悪普通に就職する選択肢も残されてるし
むしろ会社設立の数十万(これも1人頭で割れば数万だし)で将来の選択肢が1つ買えるなら安いもんだろ
2023/01/21(土) 14:09:24.37ID:HRsuLKyR0
>>137
サークル生で利益を出せる側になれる確率など一般平均と大差ないと思うのでせいぜい5~10%ほどでしょう。
10人のファンドなら一人です。ファンド組んでやっていても専業候補の上手い人の勝ち分を残りの下手くそが
溶かすだけなんでどのみち無理です。
>>134の書き込みを見ても40人ほどでやっていると書いてますので10期生も同程度でしょう。
とすれば40人中、あの3人が物になったということなので確率通りの結果なのです。
法人設立関係費用も無駄ですが、そもそも勝てる確率のほうが圧倒的に低いので法人ファンドでやるよりも
個人でやるほうが有利なのです。ファンドでやれば勝てる才能ある個の成果すら飛ぶだけだから。
サークル生で利益を出せる側になれる確率など一般平均と大差ないと思うのでせいぜい5~10%ほどでしょう。
10人のファンドなら一人です。ファンド組んでやっていても専業候補の上手い人の勝ち分を残りの下手くそが
溶かすだけなんでどのみち無理です。
>>134の書き込みを見ても40人ほどでやっていると書いてますので10期生も同程度でしょう。
とすれば40人中、あの3人が物になったということなので確率通りの結果なのです。
法人設立関係費用も無駄ですが、そもそも勝てる確率のほうが圧倒的に低いので法人ファンドでやるよりも
個人でやるほうが有利なのです。ファンドでやれば勝てる才能ある個の成果すら飛ぶだけだから。
139名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/21(土) 15:28:40.89ID:rqvyTF9a0 全てのアピールが有料の商材に紐づけられるわけだからいい加減、
らいおんまるの【都合いいところだけ切り取って勝ってるアピール】は規制されるべき
人間的に悪人ではないんだろうけど…
胸糞悪い
らいおんまるの【都合いいところだけ切り取って勝ってるアピール】は規制されるべき
人間的に悪人ではないんだろうけど…
胸糞悪い
2023/01/21(土) 15:30:03.92ID:J5sHfDXc0
んー話が噛み合ってねぇなぁ(笑)
サークルでの生存数とかはまあそうだとして前提として1人で数十万のトレードでやる方がリスクあるっていう話してるのに
法人化の費用ガーとか連呼されても、だからそれ必要経費だろっていう
売買手数料とかと同じ訳よ分かる?(笑)
個人でも法人でもリスクが同じなら1口座で動かせる金がデカい方が良いでしょって考えだろ
そら早稲田生でも1人で数百万用意できる人なら1人でやった方が良いだろうが
家が金持ちでそんな資金もポンと出してくれる環境ならまだしも
株トレードやりたいから200万300万出してって普通の家庭なら無理だろw早稲田大の学費も出してもらってるだろうし
時間を短縮するルートとして複数人で資金持ち合って法人口座運用ならその費用は安いだろうし
これが高いとか無駄みたいな思考になってる時点で100%お前は株トレードしてないと断言できる
サークルでの生存数とかはまあそうだとして前提として1人で数十万のトレードでやる方がリスクあるっていう話してるのに
法人化の費用ガーとか連呼されても、だからそれ必要経費だろっていう
売買手数料とかと同じ訳よ分かる?(笑)
個人でも法人でもリスクが同じなら1口座で動かせる金がデカい方が良いでしょって考えだろ
そら早稲田生でも1人で数百万用意できる人なら1人でやった方が良いだろうが
家が金持ちでそんな資金もポンと出してくれる環境ならまだしも
株トレードやりたいから200万300万出してって普通の家庭なら無理だろw早稲田大の学費も出してもらってるだろうし
時間を短縮するルートとして複数人で資金持ち合って法人口座運用ならその費用は安いだろうし
これが高いとか無駄みたいな思考になってる時点で100%お前は株トレードしてないと断言できる
2023/01/21(土) 19:04:14.40ID:HRsuLKyR0
>>140
法人化と言うのは必要経費でもなんでもないですよ。
個人でもできるわけだし、そもそも才能がある人が300万の資金で30%増やす間に他の下手くそが
30%以上減らすから結果損だという話。
そもそも彼らの手法と言うのはベースは打診で入って、その後ナンピンでフォローするというスタイルなわけで
うまくやれる人のほうが少ないということはナンピン方面で資金を利用されるケースのほうが比率的に遥かに大きくなるので
1口座の費用が多かろうと意味がありません。
時間を短縮とかそれがずれているのは資金が増えていくという前提で考えているから成立することね。
私はもともと彼らが儲けているなどとは思っていませんので。
法人化と言うのは必要経費でもなんでもないですよ。
個人でもできるわけだし、そもそも才能がある人が300万の資金で30%増やす間に他の下手くそが
30%以上減らすから結果損だという話。
そもそも彼らの手法と言うのはベースは打診で入って、その後ナンピンでフォローするというスタイルなわけで
うまくやれる人のほうが少ないということはナンピン方面で資金を利用されるケースのほうが比率的に遥かに大きくなるので
1口座の費用が多かろうと意味がありません。
時間を短縮とかそれがずれているのは資金が増えていくという前提で考えているから成立することね。
私はもともと彼らが儲けているなどとは思っていませんので。
2023/01/21(土) 19:27:02.55ID:J5sHfDXc0
ならこのスレに常駐する時間が無駄では?
常に余力残さず全力投球していれば良いんじゃねw
常に余力残さず全力投球していれば良いんじゃねw
143名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 00:07:47.59ID:vBcZjODn0 >>134の書いている内容が事実なのか分かりませんが、事実だとすれば15%の手数料ってかなりエグいですね。
法人30%の税金に15%抜かれるんだから45%。(30%を抜いた額面から15%なのかもしれませんが)
個人口座で一人でやっていると20%だからその2倍以上(笑)
この条件で法人化するって一人でやる分には全く勝ち目がない人ぐらいしか選択しない気がする。
別の人のツイッターを見ると1~2ヶ月とかで期限を区切り、一旦仕切るとかやっているルールが有るというのは
あったのでその期限ごとに15%聴取してる可能性が高いんですよね。
今回の期限の区切りでファンドから抜けますという人達も出てくるだろうから。
法人30%の税金に15%抜かれるんだから45%。(30%を抜いた額面から15%なのかもしれませんが)
個人口座で一人でやっていると20%だからその2倍以上(笑)
この条件で法人化するって一人でやる分には全く勝ち目がない人ぐらいしか選択しない気がする。
別の人のツイッターを見ると1~2ヶ月とかで期限を区切り、一旦仕切るとかやっているルールが有るというのは
あったのでその期限ごとに15%聴取してる可能性が高いんですよね。
今回の期限の区切りでファンドから抜けますという人達も出てくるだろうから。
144名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 02:38:41.06ID:ZEiaaXe80 冨田塾
なぜ皆んな赤の他人に儲かる手法を教えてしまいたがるのか?
独占してしまえばいいに……
なぜ皆んな赤の他人に儲かる手法を教えてしまいたがるのか?
独占してしまえばいいに……
2023/01/22(日) 07:19:59.56ID:vBcZjODn0
>>144
富田塾って知らなかったんで体験セミナーを暇つぶしに受けてみようかと思ったら有料か(笑)
上で話題に出たサンワード貿易のセミナーなどはもう私は選ばれなくなってしまったんですよ。
サンワードのは無料なんですが、半分の時間は営業なんですよ。サンワードで取引させるためのメリットとか
社員が語りだす時間があるんです。時間無駄なんで後半のサンワード社員の営業時間が始まると
話している最中に勝手に退出するとか繰り返してたのでどうやら、私は客にはなり得ないってことで排除されるようになってしまった。
最後に行ったのが「たけぞう」さんのセミナーね。
この人、元証券ディーラーで50億稼いだとアピールしてたんですが、話を聞いてみると1999年の光通信が
爆上げした所で48億だか49億稼いでて、それ以外の29年で1~2億稼いだと説明していました。
ほとんどがその大相場の収益だそうです。もちろん会社の利益なので本人には雀の涙しか入っていないでしょうが。
あの大相場を取りきったのはすごいのですが、逆に言えばその他でほとんど利益を挙げられていない人だったんですよね。
富田塾って知らなかったんで体験セミナーを暇つぶしに受けてみようかと思ったら有料か(笑)
上で話題に出たサンワード貿易のセミナーなどはもう私は選ばれなくなってしまったんですよ。
サンワードのは無料なんですが、半分の時間は営業なんですよ。サンワードで取引させるためのメリットとか
社員が語りだす時間があるんです。時間無駄なんで後半のサンワード社員の営業時間が始まると
話している最中に勝手に退出するとか繰り返してたのでどうやら、私は客にはなり得ないってことで排除されるようになってしまった。
最後に行ったのが「たけぞう」さんのセミナーね。
この人、元証券ディーラーで50億稼いだとアピールしてたんですが、話を聞いてみると1999年の光通信が
爆上げした所で48億だか49億稼いでて、それ以外の29年で1~2億稼いだと説明していました。
ほとんどがその大相場の収益だそうです。もちろん会社の利益なので本人には雀の涙しか入っていないでしょうが。
あの大相場を取りきったのはすごいのですが、逆に言えばその他でほとんど利益を挙げられていない人だったんですよね。
146名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 09:48:57.97ID:ZEiaaXe80 〉〉145 ←これってどうやるんだ
まぁ、セミナーを囮にした営業活動だよね
サンワードの印象は悪食…誰でもいいからちょっとでも上手そうな人呼んで新陳代謝してるイメージ
【うまべぐ】というデイトレYouTuberがいるけど毎回
『サンワード貿易で講師経験がある!』って定型分入れてきて少しウザい(笑
他にも「俺サンワードに出た」っていう人見かけた記憶がある
アソコのセミナーだったかなぁ、
参加するとサンドイッチなどの軽食がもらえるってTwitterで見かけたような…
まぁ、セミナーを囮にした営業活動だよね
サンワードの印象は悪食…誰でもいいからちょっとでも上手そうな人呼んで新陳代謝してるイメージ
【うまべぐ】というデイトレYouTuberがいるけど毎回
『サンワード貿易で講師経験がある!』って定型分入れてきて少しウザい(笑
他にも「俺サンワードに出た」っていう人見かけた記憶がある
アソコのセミナーだったかなぁ、
参加するとサンドイッチなどの軽食がもらえるってTwitterで見かけたような…
2023/01/22(日) 10:01:33.28ID:vBcZjODn0
「〉〉145」
は 〉〉 ではなく >>
ひらがな表記のキーボードの 「る」 のところのものを半角で2つだし数字を入れてだす。
サンワード貿易のは素人でも出れるので別に実績にはなりません。
ちなみに無料セミナーに参加すると営業電話が来ます。
は 〉〉 ではなく >>
ひらがな表記のキーボードの 「る」 のところのものを半角で2つだし数字を入れてだす。
サンワード貿易のは素人でも出れるので別に実績にはなりません。
ちなみに無料セミナーに参加すると営業電話が来ます。
2023/01/22(日) 14:01:30.24ID:vBcZjODn0
> 【うまべぐ】
この人の動画、昔に見たことがあります。
結構ずれたこと言ってるなあという印象だったのですが、久々に見てみると最新のも変でしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=M1vsDVtKE4M
見てみると取引パスワードが長すぎてすぐに注文できない、機関投資家に有利になるように個人投資家に縛りをつけているのでは?
とか語っていますが、この人はトレード以前にツールの使い方で躓いてますね(笑)
おそらくSBIのHPから発注してるんでしょう。自動入力ツールの存在も知らないようですね。
この人の動画、昔に見たことがあります。
結構ずれたこと言ってるなあという印象だったのですが、久々に見てみると最新のも変でしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=M1vsDVtKE4M
見てみると取引パスワードが長すぎてすぐに注文できない、機関投資家に有利になるように個人投資家に縛りをつけているのでは?
とか語っていますが、この人はトレード以前にツールの使い方で躓いてますね(笑)
おそらくSBIのHPから発注してるんでしょう。自動入力ツールの存在も知らないようですね。
2023/01/22(日) 14:36:30.89ID:ccAHTqBO0
150名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 17:12:38.35ID:ZEiaaXe80 取引パスいちいち入力してんの?って驚きはあったけど
2〜3個前動画の「三菱 UFJ」後場寄りのリバウンド狙いとか
上手いしそれなりに【わかってる人】だと思う…
2〜3個前動画の「三菱 UFJ」後場寄りのリバウンド狙いとか
上手いしそれなりに【わかってる人】だと思う…
151名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 21:39:02.13ID:vBcZjODn0 >>150
https://www.youtube.com/watch?v=CJNQcFk5uI8
これですね。見ましたが「分かっている」とは程遠いという印象ですね。
配当狙いでUFJを引っ張るかどうか迷った結果、手仕舞ったという話ですがまず配当の仕組み自体をこの人は理解しませんね。
配当をもらってもその分だけ株価が落ちるので「配当狙いで3月まで保有する」というのは意味がありません。
配当狙いとは長期で保有するときにしか意味がないものです。
https://www.youtube.com/watch?v=CJNQcFk5uI8
これですね。見ましたが「分かっている」とは程遠いという印象ですね。
配当狙いでUFJを引っ張るかどうか迷った結果、手仕舞ったという話ですがまず配当の仕組み自体をこの人は理解しませんね。
配当をもらってもその分だけ株価が落ちるので「配当狙いで3月まで保有する」というのは意味がありません。
配当狙いとは長期で保有するときにしか意味がないものです。
152名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/22(日) 21:52:46.02ID:vBcZjODn0 https://youtu.be/DkzH1a1eE8g
この動画も意味不明なんですよね。エレメンツを320円で指値買い注文を入れて
312円で約定していた。超常現象発生だ!という動画。
指値の意味も理解していない。次の動画ではこれを間違っていたと言う動画を上げていますけど
長年トレードしていてこんな勘違いをするものなのか疑問。
サンワード貿易のセミナーの講師はこういう人でもできるものなのです。
らいおんまるさんはサンワードのセミナーをやった事をさして「企業セミナーの講師をやった」と語っていましたが
こんなものは誰でもできるものです。
この動画も意味不明なんですよね。エレメンツを320円で指値買い注文を入れて
312円で約定していた。超常現象発生だ!という動画。
指値の意味も理解していない。次の動画ではこれを間違っていたと言う動画を上げていますけど
長年トレードしていてこんな勘違いをするものなのか疑問。
サンワード貿易のセミナーの講師はこういう人でもできるものなのです。
らいおんまるさんはサンワードのセミナーをやった事をさして「企業セミナーの講師をやった」と語っていましたが
こんなものは誰でもできるものです。
2023/01/22(日) 23:10:44.76ID:3HTiFX5z0
まあ信用取引スイングが圧倒的不利なのは疑いようがない
そういう不利な事しないようにデイトレ中心が良いと言うのはええんじゃないの
エニカラ見ていればそれがダメなのが本当に分かるし
そういう不利な事しないようにデイトレ中心が良いと言うのはええんじゃないの
エニカラ見ていればそれがダメなのが本当に分かるし
154名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 00:05:58.22ID:7SkpRtez0 〉〉153
確かに、らいおんまるに口すっぱく言われて
《下手な信用スイングは本当にろくでもない》からマジでやらなくなって
スイングストレスが無くなった。
… まぁ、彼に関わることで生じたストレスはあるが(笑
確かに、らいおんまるに口すっぱく言われて
《下手な信用スイングは本当にろくでもない》からマジでやらなくなって
スイングストレスが無くなった。
… まぁ、彼に関わることで生じたストレスはあるが(笑
155名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 00:14:21.50ID:7SkpRtez0 らいおんまるが『企業で教えてる』って言うのは
サンワード貿易の事かぁ…しょうもな
機関投資家社員に外部講師として教えているのかと思った
いつも誇張が酷いねん
サンワード貿易の事かぁ…しょうもな
機関投資家社員に外部講師として教えているのかと思った
いつも誇張が酷いねん
2023/01/23(月) 06:18:39.73ID:ISf0LKqg0
2023/01/23(月) 08:15:21.83ID:YInRlOxf0
らいおんまる自身はなんでもかんでもナンピンして
デイトレでの損切りを一切しないなんてトレードしてないでしょ?
結局学生メンバーのトレードが甘いだけでは?
俺もようやっと素直に損切りか、ナンピンするか、或いは初動でもナンピンすべきでないか
しっかり考えて尚且つデイトレをガッツリ守ってやってるから持ち越しスイングなんて失敗はしないし
バスケット分散の重要性とかようやく分かってきたから
らいおんまるの言葉の額面だけ受け取って「こいつはナンピンありきの下手糞トレード」と罵るのは国語下手では?
二度に買うべし、二度に売るべしって格言が好きとか昔の動画で言ってたし
ああいう見た目だけど実は超堅実派で徹底的にリスクを抑える手法が好きなだけで
その手法を不正解と断言するのは疑問だわ
デイトレでの損切りを一切しないなんてトレードしてないでしょ?
結局学生メンバーのトレードが甘いだけでは?
俺もようやっと素直に損切りか、ナンピンするか、或いは初動でもナンピンすべきでないか
しっかり考えて尚且つデイトレをガッツリ守ってやってるから持ち越しスイングなんて失敗はしないし
バスケット分散の重要性とかようやく分かってきたから
らいおんまるの言葉の額面だけ受け取って「こいつはナンピンありきの下手糞トレード」と罵るのは国語下手では?
二度に買うべし、二度に売るべしって格言が好きとか昔の動画で言ってたし
ああいう見た目だけど実は超堅実派で徹底的にリスクを抑える手法が好きなだけで
その手法を不正解と断言するのは疑問だわ
2023/01/23(月) 10:37:06.34ID:ISf0LKqg0
>>157
らいおんまるさんはスイングをするなら損切りせずにやられても入金しろと言っていますよ。
みったんさんがスイングで損切りをしたことを延々と説教する動画があります。
借金してもでも入金しろと言っていました。
学生メンバーのトレードが甘いといいますが、12期生がやったのならわかりますが
らいおんまるさんがお墨付きを与えているかんぽさんのトレードがそれだったのでね。
かんぽさんは12期生の指導などもやっていますし、彼がらいおんまるさんの教えに反する
トレードをするわけがない。
>何でもかんでもナンピンしてデイトレでの損切りを一切しないなんてトレードしてないでしょ?
問題は「損切りしない選択肢が存在していること」です。
損切りをしない選択肢があるだけで一撃で破産するリスクが常に一定ありますのでその時点で戦略として破綻しています。
実際、エニーカラー今後どうなるかなんてわからないので破産する可能性だってありますからね。
まあ、破産しても履歴を公開していないことからいくらでも誤魔化せますけど。
らいおんまるさんはスイングをするなら損切りせずにやられても入金しろと言っていますよ。
みったんさんがスイングで損切りをしたことを延々と説教する動画があります。
借金してもでも入金しろと言っていました。
学生メンバーのトレードが甘いといいますが、12期生がやったのならわかりますが
らいおんまるさんがお墨付きを与えているかんぽさんのトレードがそれだったのでね。
かんぽさんは12期生の指導などもやっていますし、彼がらいおんまるさんの教えに反する
トレードをするわけがない。
>何でもかんでもナンピンしてデイトレでの損切りを一切しないなんてトレードしてないでしょ?
問題は「損切りしない選択肢が存在していること」です。
損切りをしない選択肢があるだけで一撃で破産するリスクが常に一定ありますのでその時点で戦略として破綻しています。
実際、エニーカラー今後どうなるかなんてわからないので破産する可能性だってありますからね。
まあ、破産しても履歴を公開していないことからいくらでも誤魔化せますけど。
2023/01/23(月) 10:44:34.09ID:ISf0LKqg0
10時30分現在のエニーカラーを見ると5520まで落ちてるんですよね。
決算前日引けに仕込んだという最も良い条件で仮定してももう2000円幅食らってる計算。
途中ナンピン玉を利確したりとか色々やってはいるんでしょうけど、普通に考えれば相当やられているはずです。
らいおんまるさんのナンピン雛形は倍々ですからね。
すでに決算ギャンブルした日のロットの10倍以上入れている可能性が高い。 2回ナンピンしただけで
1-2-4ですから7倍になりますので。
彼らのナンピンは大きく下がった後は、しっかり戻すという前提があって成立しているものなので
今回のようなエニーカラーのような大きく下げてから戻しつつある所で、もう一回急落みたいなのが来ると、
取り返しがつかない状態になります。
決算前日引けに仕込んだという最も良い条件で仮定してももう2000円幅食らってる計算。
途中ナンピン玉を利確したりとか色々やってはいるんでしょうけど、普通に考えれば相当やられているはずです。
らいおんまるさんのナンピン雛形は倍々ですからね。
すでに決算ギャンブルした日のロットの10倍以上入れている可能性が高い。 2回ナンピンしただけで
1-2-4ですから7倍になりますので。
彼らのナンピンは大きく下がった後は、しっかり戻すという前提があって成立しているものなので
今回のようなエニーカラーのような大きく下げてから戻しつつある所で、もう一回急落みたいなのが来ると、
取り返しがつかない状態になります。
2023/01/23(月) 10:51:43.25ID:ISf0LKqg0
おそらく戻しつつある所でナンピンのお陰で、トントンか微益プラテンぐらいはしていたのかな?とは思いますが
エニーカラーはもっと戻すはずという事で欲張ってしまったのでしょう。
ナンピンして膨れ上がった状態で、先の下げを食らってしまったのかなと想像します。
逆にこの状態でたいした損失にもなっていないとすればそもそも小ロットでしかトレードやっていないとなりますので
うまくいったとしても半年で倍とかそんなものは不可能。
エニーカラーはもっと戻すはずという事で欲張ってしまったのでしょう。
ナンピンして膨れ上がった状態で、先の下げを食らってしまったのかなと想像します。
逆にこの状態でたいした損失にもなっていないとすればそもそも小ロットでしかトレードやっていないとなりますので
うまくいったとしても半年で倍とかそんなものは不可能。
2023/01/23(月) 11:11:39.53ID:YInRlOxf0
>>158
スイングするならそれ位の覚悟でやれ、そうでないならスイングするなって意図が分からんのかぁ……w
持ち越したなら持ち切れよってのも同様の意図な訳だからな
大体持ち越しスイングする奴は精神的にしろ追証を起因にしろ結局底値(まあ大体個人の売る所が底値だけど)で損切りする行動が見えてるし
「損切りするな」というのはスイングトレードに対しての覚悟の話でそれ(資金力精神力)が無いうちはデイトレに徹してその日のうちに損切りしろって訳
ここまで説明してもまだ理解出来ないかな?w
スイングするならそれ位の覚悟でやれ、そうでないならスイングするなって意図が分からんのかぁ……w
持ち越したなら持ち切れよってのも同様の意図な訳だからな
大体持ち越しスイングする奴は精神的にしろ追証を起因にしろ結局底値(まあ大体個人の売る所が底値だけど)で損切りする行動が見えてるし
「損切りするな」というのはスイングトレードに対しての覚悟の話でそれ(資金力精神力)が無いうちはデイトレに徹してその日のうちに損切りしろって訳
ここまで説明してもまだ理解出来ないかな?w
2023/01/23(月) 11:43:34.22ID:ISf0LKqg0
>>161
上で書いたみったんさんが説教されてる動画。
https://youtu.be/79iV2JXMMJk
みったんさん「損切りしなくて強制決済されたらどうするん?」
らいおんまるさん「損切りするぐらいなら強制決済のほうがマシ!」
かんぽさんは教え通りにやって大ピンチになっているわけです。
かんぽさんが資産全部飛ばしたららいおんまるさんは「ポリシーを通したからOK!明日から就職活動だ!」とでも言うのかな?
上で書いたみったんさんが説教されてる動画。
https://youtu.be/79iV2JXMMJk
みったんさん「損切りしなくて強制決済されたらどうするん?」
らいおんまるさん「損切りするぐらいなら強制決済のほうがマシ!」
かんぽさんは教え通りにやって大ピンチになっているわけです。
かんぽさんが資産全部飛ばしたららいおんまるさんは「ポリシーを通したからOK!明日から就職活動だ!」とでも言うのかな?
2023/01/23(月) 12:01:00.34ID:YInRlOxf0
>>162
そこで退場するならそれまでだったんだからしゃーないんじゃね(voicyでも追証に耐えられなかった奴は株やる人間じゃなかった言うてるし)
かんぽ(ファンドでまだ運用してるのか知らんけど)がいくら持ってるのか知らんけど
言っちゃ悪いが相場全体から見たら鼻糞みたいなレベルだろうし
ただ流石にエニカラに全ツッパはしてないだろうからこれで資産飛ばすとは思えないが
そこで退場するならそれまでだったんだからしゃーないんじゃね(voicyでも追証に耐えられなかった奴は株やる人間じゃなかった言うてるし)
かんぽ(ファンドでまだ運用してるのか知らんけど)がいくら持ってるのか知らんけど
言っちゃ悪いが相場全体から見たら鼻糞みたいなレベルだろうし
ただ流石にエニカラに全ツッパはしてないだろうからこれで資産飛ばすとは思えないが
2023/01/23(月) 12:12:27.10ID:ISf0LKqg0
>>163
> そこで退場するならそれまでだったんだからしゃーないんじゃね
これを「しゃーない」と表現している人間はまともな思考をしていないから頭を冷やしてきた方がいいですよ。
損切りすればいいだけだから(笑)
何度も書いてますが、らいおんまるさんの手法で大きく資金を増やすことは無理。
1,デイトレ限定
2,ナンピン前提
1、デイトレ限定では値幅がS高までの制限がかかる
2,ナンピン余力を残しての戦いでは小ロットで入ることになる
つまり、小ロットで小さな値幅を狙いに行くだけの戦いにしかならないので資金を爆発的に増やして
普通のサラリーマンが億トレーダーになるとかは夢のまた夢。理屈的に不可能。
> そこで退場するならそれまでだったんだからしゃーないんじゃね
これを「しゃーない」と表現している人間はまともな思考をしていないから頭を冷やしてきた方がいいですよ。
損切りすればいいだけだから(笑)
何度も書いてますが、らいおんまるさんの手法で大きく資金を増やすことは無理。
1,デイトレ限定
2,ナンピン前提
1、デイトレ限定では値幅がS高までの制限がかかる
2,ナンピン余力を残しての戦いでは小ロットで入ることになる
つまり、小ロットで小さな値幅を狙いに行くだけの戦いにしかならないので資金を爆発的に増やして
普通のサラリーマンが億トレーダーになるとかは夢のまた夢。理屈的に不可能。
2023/01/23(月) 12:57:05.72ID:YInRlOxf0
余力も残さず全力投球してる方がよっぽどだろ
相場は自分の都合を押し付ける場所じゃねぇしお前のポジションや買値売値に意味はねぇんだわw
小ロットとか勝手に決めつけてるけどその日その銘柄の出来高次第で数量なんて可変するし、端から自分の資金力しか考えないポジションとか馬鹿以外の何者でもない
そういう何も考えずデカいポジション張って下がったら損切り上がったら利確とかもはやギャンブル
あとデイトレは小さな値幅しか取れない言うけど日本には制限値幅がある以上そんなの分かりきってるんだわ
オーバーナイトのリスクとかも取りたくないからデイトレやってるんで日々の利益率は数%で良いんだよ
上がりより下がる方が瞬間で数十%動くんだから(〇〇ショックしかり)
利確せずスイングして翌日訳の分からないGD大暴落でそこを起因に数日で20%30%下げたらどーすんの?w
そして普通のサラリーマンとかまた訳分からない前提条件増やしてるけどそういう層は長期投資でもやってりゃ良いんだよ(勿論信用取引なんて使わずに)
相場は自分の都合を押し付ける場所じゃねぇしお前のポジションや買値売値に意味はねぇんだわw
小ロットとか勝手に決めつけてるけどその日その銘柄の出来高次第で数量なんて可変するし、端から自分の資金力しか考えないポジションとか馬鹿以外の何者でもない
そういう何も考えずデカいポジション張って下がったら損切り上がったら利確とかもはやギャンブル
あとデイトレは小さな値幅しか取れない言うけど日本には制限値幅がある以上そんなの分かりきってるんだわ
オーバーナイトのリスクとかも取りたくないからデイトレやってるんで日々の利益率は数%で良いんだよ
上がりより下がる方が瞬間で数十%動くんだから(〇〇ショックしかり)
利確せずスイングして翌日訳の分からないGD大暴落でそこを起因に数日で20%30%下げたらどーすんの?w
そして普通のサラリーマンとかまた訳分からない前提条件増やしてるけどそういう層は長期投資でもやってりゃ良いんだよ(勿論信用取引なんて使わずに)
2023/01/23(月) 13:18:08.77ID:YInRlOxf0
因みにスイングトレードが溜まりに溜まって爆発したのが記憶に新しい去年のダブスコ
>>164こいつの言ってる損切りって自分の建値に対して下方向にしか設定してないけど
ダブスコあれ含み益だったスイング持ちっぱなしが2連続張り付きS安で含み損転落とか普通にいたからね
つまりダブスコ回避の手がないお前の手法はギャンブルだし
デイトレにしろスイングにしろ中長期にしろ成功してる人で余力残さないでやってる奴1人も知らんわ
>>164こいつの言ってる損切りって自分の建値に対して下方向にしか設定してないけど
ダブスコあれ含み益だったスイング持ちっぱなしが2連続張り付きS安で含み損転落とか普通にいたからね
つまりダブスコ回避の手がないお前の手法はギャンブルだし
デイトレにしろスイングにしろ中長期にしろ成功してる人で余力残さないでやってる奴1人も知らんわ
2023/01/23(月) 14:05:30.23ID:ISf0LKqg0
>>166
スイングをまともにやっている人はダブスコの急落などくらわないよ。
私は>>121で日柄の話をしているけど、「上昇して半年も経ったら買いは不利」と書いたでしょ。
あんな割高な銘柄をスイングなんてありえないから。
> 利確せずスイングして翌日訳の分からないGD大暴落でそこを起因に数日で20%30%下げたらどーすんの?w
らいおんまるさんの問題点は大きく儲けることなど不可能なのに、爆益可能でかつリスクは少ないみたいな
都合のいいことばっかり言ってるところね。そんなことはありえないってこと。
一定のリスクを取るのは当たり前で、それと引き換えに大きなリターンがある。
複数回のナンピンの事前に想定しているトレードでは勝率自体は高くできるだろうが、利益はどうしたって小さくなってしまう。
これは上手い下手の問題ではなく、リスクを小さくしか取っていないのだから当たり前。
スイングをまともにやっている人はダブスコの急落などくらわないよ。
私は>>121で日柄の話をしているけど、「上昇して半年も経ったら買いは不利」と書いたでしょ。
あんな割高な銘柄をスイングなんてありえないから。
> 利確せずスイングして翌日訳の分からないGD大暴落でそこを起因に数日で20%30%下げたらどーすんの?w
らいおんまるさんの問題点は大きく儲けることなど不可能なのに、爆益可能でかつリスクは少ないみたいな
都合のいいことばっかり言ってるところね。そんなことはありえないってこと。
一定のリスクを取るのは当たり前で、それと引き換えに大きなリターンがある。
複数回のナンピンの事前に想定しているトレードでは勝率自体は高くできるだろうが、利益はどうしたって小さくなってしまう。
これは上手い下手の問題ではなく、リスクを小さくしか取っていないのだから当たり前。
168名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 14:10:02.14ID:7SkpRtez0 【ノーリスク】で儲かるイベント先取り投資戦略❗
2023/01/23(月) 14:12:21.18ID:ISf0LKqg0
そもそもスイングでは買いも売りも組み合わせることが大事だから(これにより地合いの急変動リスクを軽減)
東1の大型が中心。
新興でスイングするなら割安になったところだけを拾うのが原則。
大きく掘ったりしたところだけを拾って上がった所で買うことはない。
個人的にはダブスコのあんな高い所を買うスイングなんて考えられませんね。
東1の大型が中心。
新興でスイングするなら割安になったところだけを拾うのが原則。
大きく掘ったりしたところだけを拾って上がった所で買うことはない。
個人的にはダブスコのあんな高い所を買うスイングなんて考えられませんね。
2023/01/23(月) 15:13:08.83ID:YInRlOxf0
はぁあ……じゃあ自分の完璧なスイングトレードやってればええんちゃうの?w
そもそもなんでこんなスレで必死にデイトレ否定してんの?w暇人?w
否定ありきで何をどう言ってもお前の結論変えないならこのスレにいる意味無いと思うけど?w
別に誰も彼もテメェの金でトレードやってる訳じゃないしテメェはテメェの金でテメェのスイングしていればええやん
そもそもなんでこんなスレで必死にデイトレ否定してんの?w暇人?w
否定ありきで何をどう言ってもお前の結論変えないならこのスレにいる意味無いと思うけど?w
別に誰も彼もテメェの金でトレードやってる訳じゃないしテメェはテメェの金でテメェのスイングしていればええやん
2023/01/23(月) 16:31:56.52ID:ISf0LKqg0
私は動画を見ていておかしい点を指摘しているだけなのですが。。
別に悪意を持って発言を改変しているわけでもないし(だからソース動画も提示している)
関係者かな?(笑)
別に悪意を持って発言を改変しているわけでもないし(だからソース動画も提示している)
関係者かな?(笑)
2023/01/23(月) 17:02:19.79ID:ISf0LKqg0
あ、暇人というのは間違いないです。
1日中、相場いじってるだけですからね。
しかも、多くの時間はチャンスが来るのを待ってる状態なので動画とか音楽とか流しっぱなし。
株tubeも大量に見て視聴数に相当貢献しています。
http://imepic.jp/20230123/612680
マルチモニターでこんなのを大量に表示して待ってます。
1日中、相場いじってるだけですからね。
しかも、多くの時間はチャンスが来るのを待ってる状態なので動画とか音楽とか流しっぱなし。
株tubeも大量に見て視聴数に相当貢献しています。
http://imepic.jp/20230123/612680
マルチモニターでこんなのを大量に表示して待ってます。
173名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 17:57:00.70ID:7SkpRtez0 〉〉172
株に詳しそうだけどFXがメインなの?
専業なの?
株に詳しそうだけどFXがメインなの?
専業なの?
2023/01/23(月) 17:57:15.34ID:ISf0LKqg0
> 小ロットとか勝手に決めつけてるけどその日その銘柄の出来高次第で数量なんて可変するし、端から自分の資金力しか考えないポジションとか馬鹿以外の何者でもない
これを見ていて思ったのですが、この人はリスクリワードの意味が通じていないのかな?という感じがしてきました。。
>>34では損切り幅を2%と書いていますが、この意味分かりますか?
例えば100円逆行されたら損切りする時と20円逆行したら損切りすると決めているときでは
ロットは5倍違うんですよ。だって損切り許容を%で決めているんだから。
100円損切りの時に300株で行くなら
20円逆行で損切りなら1500株入れるんです。
この2つは同じリスクだということ。
逆に言えば、損切りをどこで行うのかということが決定しなければ、余裕二余裕を持ったロットでエントリーするしかない。
だから「小ロット」だと言い切っているんです。適切なロットとは許容リスクにおける限界値のロットのことを意味します。
これ相場の超基本ですよ。
だから資金をめちゃくちゃ増やすとかあのロジックでは不可能だと断言しているわけです。
これを見ていて思ったのですが、この人はリスクリワードの意味が通じていないのかな?という感じがしてきました。。
>>34では損切り幅を2%と書いていますが、この意味分かりますか?
例えば100円逆行されたら損切りする時と20円逆行したら損切りすると決めているときでは
ロットは5倍違うんですよ。だって損切り許容を%で決めているんだから。
100円損切りの時に300株で行くなら
20円逆行で損切りなら1500株入れるんです。
この2つは同じリスクだということ。
逆に言えば、損切りをどこで行うのかということが決定しなければ、余裕二余裕を持ったロットでエントリーするしかない。
だから「小ロット」だと言い切っているんです。適切なロットとは許容リスクにおける限界値のロットのことを意味します。
これ相場の超基本ですよ。
だから資金をめちゃくちゃ増やすとかあのロジックでは不可能だと断言しているわけです。
175名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 17:59:13.82ID:IwUreV7W0 電車にJUMP
2023/01/23(月) 18:11:31.25ID:AkFo1bKK0
厳しいこと言ってるけどスレ主はある種1番のJPファンと認定できる
スクール入校を検討してた?だけあって突っ込む目線が違う感じがする
スクール入校を検討してた?だけあって突っ込む目線が違う感じがする
177名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 18:44:20.03ID:ISf0LKqg0178名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 19:24:53.05ID:ISf0LKqg0 おそらくらいおんまるさんは>>174にかいてある理などを理解できていない気がするんですよね。
スクールでもサークル生にも資金管理を教えていないでしょう。
だからまさきさんが何度も100万の含み損がーとかツイートしているわけでね。
資金管理を感覚に任せてやるとギャンブラータイプの人は適正ロットよりも大きく貼りがちで、
逆に保守的なタイプは小さく貼るんですよね。
例えばぷちゅさんとか早稲田祭で東1銘柄を注目銘柄1位に上げてらいおんまるさんに詰められていた
12期生の人とかは小ロットトレーダーでしょうね。
感覚で適正ロット操れる人は天才なのでめったにいません。
スクールでもサークル生にも資金管理を教えていないでしょう。
だからまさきさんが何度も100万の含み損がーとかツイートしているわけでね。
資金管理を感覚に任せてやるとギャンブラータイプの人は適正ロットよりも大きく貼りがちで、
逆に保守的なタイプは小さく貼るんですよね。
例えばぷちゅさんとか早稲田祭で東1銘柄を注目銘柄1位に上げてらいおんまるさんに詰められていた
12期生の人とかは小ロットトレーダーでしょうね。
感覚で適正ロット操れる人は天才なのでめったにいません。
179名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 21:24:14.21ID:7SkpRtez0 1番のJPファンは私です。
2023/01/23(月) 21:41:40.66ID:+tbKFkbd0
機械的に自分の都合で利確損切りするのは株トレードではやっぱり合理的じゃないなぁ
FXならそれでも分かるけど株は市場に流動してる数が基本的に有限だから常に誰かの手元には株式がある状態で
上場廃止にならん限りは常に取引参加者による需給でしか株価は決定しない訳だから自分の建値に対して勝手なルールで利確損切りは意味がない
しかもそのルールだと常に利確側も決まった%(あなたの場合は損切り2%利確3%か)で売らないと機械的ルールに反するから利大が目指せないし
スキャルピング的な取引だから裏目を引き続ける場合損切り貧乏になる可能性が100%排除出来ない以上その手法が完璧とも言えない
FXならそれでも分かるけど株は市場に流動してる数が基本的に有限だから常に誰かの手元には株式がある状態で
上場廃止にならん限りは常に取引参加者による需給でしか株価は決定しない訳だから自分の建値に対して勝手なルールで利確損切りは意味がない
しかもそのルールだと常に利確側も決まった%(あなたの場合は損切り2%利確3%か)で売らないと機械的ルールに反するから利大が目指せないし
スキャルピング的な取引だから裏目を引き続ける場合損切り貧乏になる可能性が100%排除出来ない以上その手法が完璧とも言えない
181名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 22:17:57.48ID:ISf0LKqg0 >>180
書いてあること、ほぼほぼ間違ってます。
> 上場廃止にならん限りは常に取引参加者による需給でしか株価は決定しない訳だから自分の建値に対して勝手なルールで利確損切りは意味がない
根本的にわかっていないようですが、自分の建値はベースではありません。
損切りをしなければならない価格までの値幅が損切り幅です。
これはチャートで決定します。自分が30円で損切りすると決めるわけではなく、
チャートのこのラインを割ったら損切りと決めて、損切り幅が決定される。
株で言うなら寄成でエントリーして一過性の上げを狙うつもりだったが、すぐ弱ってしまった場合の損切りラインは
例えば始値割れだったり前日終値割れなどが目安だったりする。そこまでの値幅が損切り幅。
> そのルールだと常に利確側も決まった%(あなたの場合は損切り2%利確3%か)で売らないと機械的ルールに反するから利大が目指せないし
これもわかっていませんね。1:1,5というのはエントリー判断の段階での最低ラインです。
これ以下の場合にはエントリーしないとなる脚切り基準、最低基準がこれ。
当然、平均を取ればこれ以上あるし、トレンドが継続する限り、利益は引っ張るのでうまく行けば1:20などにもなる。
そしてこれはスキャではなくデイ
書いてあること、ほぼほぼ間違ってます。
> 上場廃止にならん限りは常に取引参加者による需給でしか株価は決定しない訳だから自分の建値に対して勝手なルールで利確損切りは意味がない
根本的にわかっていないようですが、自分の建値はベースではありません。
損切りをしなければならない価格までの値幅が損切り幅です。
これはチャートで決定します。自分が30円で損切りすると決めるわけではなく、
チャートのこのラインを割ったら損切りと決めて、損切り幅が決定される。
株で言うなら寄成でエントリーして一過性の上げを狙うつもりだったが、すぐ弱ってしまった場合の損切りラインは
例えば始値割れだったり前日終値割れなどが目安だったりする。そこまでの値幅が損切り幅。
> そのルールだと常に利確側も決まった%(あなたの場合は損切り2%利確3%か)で売らないと機械的ルールに反するから利大が目指せないし
これもわかっていませんね。1:1,5というのはエントリー判断の段階での最低ラインです。
これ以下の場合にはエントリーしないとなる脚切り基準、最低基準がこれ。
当然、平均を取ればこれ以上あるし、トレンドが継続する限り、利益は引っ張るのでうまく行けば1:20などにもなる。
そしてこれはスキャではなくデイ
182名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/23(月) 22:34:29.14ID:ISf0LKqg0 具体例を出すなら今日のポンドオージー。
http://imepic.jp/20230123/809900
この青いラインを下抜けでショートしたなら損切りはオレンジの○あたりですよね。
上には意識される青い水平ラインとトレンドラインがありますので、このオレンジ○のエリアに
入ってくるならすぐに下抜ける可能性は低いわけなので損切りです。
このようにチャート上の根拠で損切り幅は決定されます。
そしてこの損切り幅が小さければ小さいほど巨大なロットを入れて安全に勝負ができるわけです。
損切りラインが決めていないということは適正ロット数すら計算できず、なんとなくのトレードにならざるをえないわけです。
この銘柄は自信があるから多く入れようとか、怖いから小さくとかそんな感覚論でしかなく、そんないい加減な方法だからすぐ退場するわけ、
http://imepic.jp/20230123/809900
この青いラインを下抜けでショートしたなら損切りはオレンジの○あたりですよね。
上には意識される青い水平ラインとトレンドラインがありますので、このオレンジ○のエリアに
入ってくるならすぐに下抜ける可能性は低いわけなので損切りです。
このようにチャート上の根拠で損切り幅は決定されます。
そしてこの損切り幅が小さければ小さいほど巨大なロットを入れて安全に勝負ができるわけです。
損切りラインが決めていないということは適正ロット数すら計算できず、なんとなくのトレードにならざるをえないわけです。
この銘柄は自信があるから多く入れようとか、怖いから小さくとかそんな感覚論でしかなく、そんないい加減な方法だからすぐ退場するわけ、
2023/01/24(火) 07:06:41.25ID:Rn3PD3Mv0
http://imepic.jp/20230124/248430
このチャートにおける想定利食いポイントはディセンディング抜けなので
ディセンディングの高さ分だけ下がるのが第一。
この値幅だけ見て余裕でも1:2以上にはなっているでしょう。
ここで半益です。そして残りは引っ張る。
引っ張り方としては青の斜めラインのようなラインを上抜けたら勢いの弱りがあるとして手仕舞い
また高安更新が失敗した緑四角で手仕舞いでもいいでしょう。
上位足ベースで下がる目算があるなら青い水平ラインまでにリスクとして放置という戦略もあり。
再現性があるトレードとはこういうものを言います。ロットも計算で導けますので明確。
他人がやっても同じ基準でやるならほぼ同程度のロットを指定するのでブレがない。
まっちょんさんがらいおんまるさんから「打診で入るんだよ」と教わったが「打診」の意味が最初わからず
いきなり巨大なロットでエントリーしていてらいおんまるさんがそれを見てドン引きしていたという話を
動画でしていましたがそういうこともなくなるのです(笑)
このエピソードを見ても「打診」をどの程度に設定するのかなどを教えていないことがわかります。
このチャートにおける想定利食いポイントはディセンディング抜けなので
ディセンディングの高さ分だけ下がるのが第一。
この値幅だけ見て余裕でも1:2以上にはなっているでしょう。
ここで半益です。そして残りは引っ張る。
引っ張り方としては青の斜めラインのようなラインを上抜けたら勢いの弱りがあるとして手仕舞い
また高安更新が失敗した緑四角で手仕舞いでもいいでしょう。
上位足ベースで下がる目算があるなら青い水平ラインまでにリスクとして放置という戦略もあり。
再現性があるトレードとはこういうものを言います。ロットも計算で導けますので明確。
他人がやっても同じ基準でやるならほぼ同程度のロットを指定するのでブレがない。
まっちょんさんがらいおんまるさんから「打診で入るんだよ」と教わったが「打診」の意味が最初わからず
いきなり巨大なロットでエントリーしていてらいおんまるさんがそれを見てドン引きしていたという話を
動画でしていましたがそういうこともなくなるのです(笑)
このエピソードを見ても「打診」をどの程度に設定するのかなどを教えていないことがわかります。
2023/01/24(火) 07:17:10.64ID:Rn3PD3Mv0
ちなみにcisのやり方は半益などせずに更に下に行く観測ができたらロットを倍にしていくというやり方。
下手をすると含み益が吹っ飛びますがうまくいくと倍々で増やした巨大なロットで大きな値幅が取れる。
https://twitter.com/cissan_9984/status/960677669556822016
常人ではまず出来ません。含み益がなくなったらガッカリしますからね。
つまり、らいおんまるさんの手法と真逆なのです。らいおんまるさんは逆行されたらAIかち上げ便りで
ナンピンしていきますので下手すると倍々で増やした巨大ロットで大きな値幅やられるのです。
かなり不合理なので厳しいのでは?という事で「あなた方の成績はすごすぎるので見せてください」となったのです。
AI情報で奇跡が起こせるのかどうか、とね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
下手をすると含み益が吹っ飛びますがうまくいくと倍々で増やした巨大なロットで大きな値幅が取れる。
https://twitter.com/cissan_9984/status/960677669556822016
常人ではまず出来ません。含み益がなくなったらガッカリしますからね。
つまり、らいおんまるさんの手法と真逆なのです。らいおんまるさんは逆行されたらAIかち上げ便りで
ナンピンしていきますので下手すると倍々で増やした巨大ロットで大きな値幅やられるのです。
かなり不合理なので厳しいのでは?という事で「あなた方の成績はすごすぎるので見せてください」となったのです。
AI情報で奇跡が起こせるのかどうか、とね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 07:57:15.36ID:uU/RZiEd0
じゃあもう自分がリアルトレードをYouTubeで配信して「らいんまるの手法は間違い」ってのを証明したら?w
2023/01/24(火) 08:11:19.28ID:uU/RZiEd0
あとわかってないのはそちらでデイトレにおける損切りもラインで設定しますよ(笑)
当日の始値とかもそうだし利確を引っ張るのも同じ
結局言葉の表面だけしか掬って見てないのはあなたの方ですね^ ^
あと余力を残すトレード手法は別にらいおんまるの専売特許でもなく大多数のトレーダーがやってることで
打診買いも同じく大多数のトレーダーがやってます^ ^
機関投資家だって一気に全部の玉は入れませんし日数かけてやってる買い乗せ分割売りを
デイトレでやってるだけでデイトレだから余力持たずに一気買いはただのギャンブラーです^ ^
昔やってた6+6の検証動画をしっかり見れば分かると思いますよ^ ^
当日の始値とかもそうだし利確を引っ張るのも同じ
結局言葉の表面だけしか掬って見てないのはあなたの方ですね^ ^
あと余力を残すトレード手法は別にらいおんまるの専売特許でもなく大多数のトレーダーがやってることで
打診買いも同じく大多数のトレーダーがやってます^ ^
機関投資家だって一気に全部の玉は入れませんし日数かけてやってる買い乗せ分割売りを
デイトレでやってるだけでデイトレだから余力持たずに一気買いはただのギャンブラーです^ ^
昔やってた6+6の検証動画をしっかり見れば分かると思いますよ^ ^
2023/01/24(火) 08:22:03.78ID:Rn3PD3Mv0
マケスピの気配が動きませんね。今日は松井でやるか。
>>185
間違いというよりも逆行されても戻ると確信が持てるほどの精度がAI情報にあるのか?という話ですよね。
あるならその情報は大きな価値がある。
>>186
打診でやってナンピン余力を残す戦略なのに、年間30億勝ったとか、発言の整合性が取れないところが多いのでね。
https://youtu.be/nyVQ8Dmwc80?t=795
ここで言っています。
もしこれが嘘だったとしたら・・・他の発言にも嘘がある可能性高いですよね?
という話なんです。30億の履歴を見せてください。
>>185
間違いというよりも逆行されても戻ると確信が持てるほどの精度がAI情報にあるのか?という話ですよね。
あるならその情報は大きな価値がある。
>>186
打診でやってナンピン余力を残す戦略なのに、年間30億勝ったとか、発言の整合性が取れないところが多いのでね。
https://youtu.be/nyVQ8Dmwc80?t=795
ここで言っています。
もしこれが嘘だったとしたら・・・他の発言にも嘘がある可能性高いですよね?
という話なんです。30億の履歴を見せてください。
2023/01/24(火) 08:37:08.99ID:uU/RZiEd0
>>187
こんな掲示板にらいおんまるの履歴見せて~って延々と書いて見せてもらえないって騒ぐとか馬鹿?
先週金曜に板で個人が剥がれたのを見た後に最終的なAIの空売り利確ラインに到達したと確信して昨日月曜に見事に反発した銘柄見てるから
Twitterでも同じ銘柄見て解説(その人の場合ちょっと解説足りないけど同じ板見てるのは分かる)してる人いたし
あれを見ると損切りしか選択肢持たない個人は負けるように作られてるのがはっきり分かる
結局あなたは自分のトレード手法だけが完璧と思い込みあなた自身で何も検証してない事がはっきり分かった
こんな掲示板にらいおんまるの履歴見せて~って延々と書いて見せてもらえないって騒ぐとか馬鹿?
先週金曜に板で個人が剥がれたのを見た後に最終的なAIの空売り利確ラインに到達したと確信して昨日月曜に見事に反発した銘柄見てるから
Twitterでも同じ銘柄見て解説(その人の場合ちょっと解説足りないけど同じ板見てるのは分かる)してる人いたし
あれを見ると損切りしか選択肢持たない個人は負けるように作られてるのがはっきり分かる
結局あなたは自分のトレード手法だけが完璧と思い込みあなた自身で何も検証してない事がはっきり分かった
2023/01/24(火) 08:38:33.44ID:Rn3PD3Mv0
マケスピ2の画面に「ms2武蔵は問題ありません」
と表示出てきたが生きてるのはフル板だけ。
通常の板でトレードやってる人はO/Uを今日は使えないね(笑)
と表示出てきたが生きてるのはフル板だけ。
通常の板でトレードやってる人はO/Uを今日は使えないね(笑)
2023/01/24(火) 08:39:40.92ID:uU/RZiEd0
因みに個人の板剥がれなんてAI使わなくても板見ていれば分かるからね
結局場中板見れないでチャートだけでトレードする馬鹿な個人が負けるように出来てるのが株
結局場中板見れないでチャートだけでトレードする馬鹿な個人が負けるように出来てるのが株
2023/01/24(火) 08:40:47.47ID:Rn3PD3Mv0
こういう日は楽天使わないほうがいいんですけどね。
どーせ発注したらキャンセル出来ずに固まるとか起きそうだし。
複数証券会社で即トレードできる状態にしておかないとこういう時に損をする。
どーせ発注したらキャンセル出来ずに固まるとか起きそうだし。
複数証券会社で即トレードできる状態にしておかないとこういう時に損をする。
2023/01/24(火) 09:46:52.00ID:Rn3PD3Mv0
>>188
>結局あなたは自分のトレード手法だけが完璧と思い込みあなた自身で何も検証してない事がはっきり分かった
検証してないことがわかったって・・
らいおんまるさんは情報の多くを「スクールコンテンツを参照してください」とかいって情報非公開なのです。
だから検証しようがない。
内容を教えてくれないなら、とりあえずこの人が嘘をつく人なのかどうかで推察してみようと思った。
「去年1年で30億以上稼いでますが何か?」と言っていたので
「30億の履歴を見せてください」
と書いたのです。でも履歴公開やライブトレードを求めたら「できません」という回答。
私は株tubeの本の「無敗の株本」のレポートだって買ったんだから売上にだって貢献しているんですよ?
>結局あなたは自分のトレード手法だけが完璧と思い込みあなた自身で何も検証してない事がはっきり分かった
検証してないことがわかったって・・
らいおんまるさんは情報の多くを「スクールコンテンツを参照してください」とかいって情報非公開なのです。
だから検証しようがない。
内容を教えてくれないなら、とりあえずこの人が嘘をつく人なのかどうかで推察してみようと思った。
「去年1年で30億以上稼いでますが何か?」と言っていたので
「30億の履歴を見せてください」
と書いたのです。でも履歴公開やライブトレードを求めたら「できません」という回答。
私は株tubeの本の「無敗の株本」のレポートだって買ったんだから売上にだって貢献しているんですよ?
2023/01/24(火) 09:53:46.41ID:Rn3PD3Mv0
今日の相場は動きが鈍いんでやる価値があまりないですね。
終いにするかと思ってエニーカラーを見ると10時現在、最安値更新で5380まで行ってますね。
もう上場来安値しかラインが残されていない。
まだやるのかな。
終いにするかと思ってエニーカラーを見ると10時現在、最安値更新で5380まで行ってますね。
もう上場来安値しかラインが残されていない。
まだやるのかな。
2023/01/24(火) 16:00:37.98ID:uU/RZiEd0
2023/01/24(火) 16:10:22.54ID:uU/RZiEd0
あ、因みに俺はスクールまで払う気は無かったから動画とかTwitterとか徹底的に見て
自分でトレードして検証と更新していってるからスクールに入れと推奨する身内ではないので悪しからず
大体こんな掲示板で毎日意味もなくダラダラ文句垂れる暇があるなら自分で検証すればええんよ
むしろ自分でAIの動きや他の投資家の動きを考える事に心血注いだ方がよっぽどマシ
自分でトレードして検証と更新していってるからスクールに入れと推奨する身内ではないので悪しからず
大体こんな掲示板で毎日意味もなくダラダラ文句垂れる暇があるなら自分で検証すればええんよ
むしろ自分でAIの動きや他の投資家の動きを考える事に心血注いだ方がよっぽどマシ
196名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/24(火) 19:29:23.31ID:Rn3PD3Mv0 > あれを見ると損切りしか選択肢持たない個人は負けるように作られてるのがはっきり分かる
とか
> 結局場中板見れないでチャートだけでトレードする馬鹿な個人が負けるように出来てるのが株
らいおんまるさんに感化されすぎ(笑)
個人を任すとかよくわからないロジックは捨てたほうがいいですよ。
「個人は損切りするから損切りしなきゃいいんだ」とか謎の解決策に走るぐらいだから明らかに収支悪化の要因になってますので。
損切りをまるで個人の弱点みたいに言っていますけど、逆で損切りは武器なんでね。
投資とビジネスの大きな違いは損切りの容易さ。ビジネスでは従業員がいたり取引相手の関係で、すぐに損切りすることは難しいが
投資は即損切りできるというのがメリット。特に個人投資家は小さいロットでトレードやってるから最強の武器。
機関投資家は巨大なロットを入れているのでぶん投げたら価格が下にぶっ飛ぶのですぐに投げることはできない。
損切りしないなんてのはただのアホでしかなく、億を超えるような勝ち組投資家でそんな手法を採用しているものなどいるはずがない。
とか
> 結局場中板見れないでチャートだけでトレードする馬鹿な個人が負けるように出来てるのが株
らいおんまるさんに感化されすぎ(笑)
個人を任すとかよくわからないロジックは捨てたほうがいいですよ。
「個人は損切りするから損切りしなきゃいいんだ」とか謎の解決策に走るぐらいだから明らかに収支悪化の要因になってますので。
損切りをまるで個人の弱点みたいに言っていますけど、逆で損切りは武器なんでね。
投資とビジネスの大きな違いは損切りの容易さ。ビジネスでは従業員がいたり取引相手の関係で、すぐに損切りすることは難しいが
投資は即損切りできるというのがメリット。特に個人投資家は小さいロットでトレードやってるから最強の武器。
機関投資家は巨大なロットを入れているのでぶん投げたら価格が下にぶっ飛ぶのですぐに投げることはできない。
損切りしないなんてのはただのアホでしかなく、億を超えるような勝ち組投資家でそんな手法を採用しているものなどいるはずがない。
2023/01/24(火) 19:38:08.69ID:lMhKZD2H0
そうなんだ良かったね^ ^
誰も彼も絶対損切りしないとは一言も書いてないのにいつまでも自分よがりの拡大解釈して延々と同じ事を書き連ねる
いい加減自分が糖質か何かと気付いたら?(笑)
誰も彼も絶対損切りしないとは一言も書いてないのにいつまでも自分よがりの拡大解釈して延々と同じ事を書き連ねる
いい加減自分が糖質か何かと気付いたら?(笑)
198名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/24(火) 20:07:39.81ID:Rn3PD3Mv0 「デイトレに限定しろ」 と 「もしスイングするなら絶対に切るな、追証かかっても入金して耐えろ」
と言うのは極端すぎて戦略の柔軟性がまるでないですよね。
「一日、日をまたいでGUするならそこで諦めて手仕舞う」とか「次のラインを割ったら手仕舞う」とか
「信用買い残が○○を超えたら手仕舞う」でもいいわけだ。
いくらでも選択肢はあるのに、スイングやるならとことん行けという。
推測ですが、「デイトレだけやれ」という自分の指示に逆らっていて気に入らないから、メチャクチャなことを言っているようなきがするんですよね。
だってスイングが勝てないという彼の主張の根拠って個人が群がったら機関が落としにかかるっていうものなんだから
だったら個人が群がる買い残だの回転日数だのの数値の変化が現れるまではスイングしても良いという話なわけです。
論理的におかしいんですよね。
と言うのは極端すぎて戦略の柔軟性がまるでないですよね。
「一日、日をまたいでGUするならそこで諦めて手仕舞う」とか「次のラインを割ったら手仕舞う」とか
「信用買い残が○○を超えたら手仕舞う」でもいいわけだ。
いくらでも選択肢はあるのに、スイングやるならとことん行けという。
推測ですが、「デイトレだけやれ」という自分の指示に逆らっていて気に入らないから、メチャクチャなことを言っているようなきがするんですよね。
だってスイングが勝てないという彼の主張の根拠って個人が群がったら機関が落としにかかるっていうものなんだから
だったら個人が群がる買い残だの回転日数だのの数値の変化が現れるまではスイングしても良いという話なわけです。
論理的におかしいんですよね。
199名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/24(火) 20:23:53.02ID:Rn3PD3Mv0 エニーカラーだってまさにそれなわけです。
ここから逆行されたらどのあたりまで行くのかという算段がついていないからとりあえずキープして耐えるという選択になる。
http://imepic.jp/20230124/730540
ちなみに今日のチャートでいうと下げるならどこまで行くのかというと
wボトム失敗から下がってますのでこの形はテクニカル的には上に抜ける幅分落ちると読めます。
つまり700~900円は割るということなので4600~4800円までは下がる可能性が高い。
途中5000円のキリ番があるのでここを割って反発という流れで反転する可能性はありますが
だとしてもまだ320円以上もある。
そして最後のラインが上場来安値の4800円。ここはテクニカルラインと一致しているので反発可能性は高いと見てます。
ただそこまでいった反発したとしても、決算を被弾したところからキープしているならそんなもの、ただの下手くそですよ。
非常に恥ずかしいトレードである。
ここから逆行されたらどのあたりまで行くのかという算段がついていないからとりあえずキープして耐えるという選択になる。
http://imepic.jp/20230124/730540
ちなみに今日のチャートでいうと下げるならどこまで行くのかというと
wボトム失敗から下がってますのでこの形はテクニカル的には上に抜ける幅分落ちると読めます。
つまり700~900円は割るということなので4600~4800円までは下がる可能性が高い。
途中5000円のキリ番があるのでここを割って反発という流れで反転する可能性はありますが
だとしてもまだ320円以上もある。
そして最後のラインが上場来安値の4800円。ここはテクニカルラインと一致しているので反発可能性は高いと見てます。
ただそこまでいった反発したとしても、決算を被弾したところからキープしているならそんなもの、ただの下手くそですよ。
非常に恥ずかしいトレードである。
200名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/24(火) 21:53:22.35ID:Rn3PD3Mv0 おー株tube登録者数8万になってますね。。
最低でも200アカウント以上、解除したってことになります。
すごいな・・
最低でも200アカウント以上、解除したってことになります。
すごいな・・
201名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/24(火) 22:11:14.60ID:A56te2KG0 これが、
7万代になると皆んながその違和感に気づき始めるから
8万代はどうしても死守したいところだよな
もう完全に飽和してるのか、アソコのポテンシャルが限界なのか…
7万代になると皆んながその違和感に気づき始めるから
8万代はどうしても死守したいところだよな
もう完全に飽和してるのか、アソコのポテンシャルが限界なのか…
2023/01/25(水) 10:56:06.98ID:ENC6uel00
https://www.youtube.com/watch?v=hDzbl6fpD24
元スクール生さんの動画
「元スクール生が最低でも回収しないといけない金額発表」
サンクコスト効果にかかってますね。
「サンクコスト(埋没費用)とは、「すでに支払ってしまい、取り返すことのできない金銭的・時間的・労力的なコスト」のことです。
そして、「サンクコスト効果」とは、「すでに支払ったコストを取り戻そうとする心理効果」です。サンクコスト効果の影響を受けてしまうと、
サンクコストに気が取られ、合理的な意思決定ができなくなります。」
別名「コンコルド効果」とも言う。超音速旅客機「コンコルド」の商業的失敗が名前の由来。
「コンコルドは、定期運行路線をもった世界で唯一の超音速民間旅客機で、開発当初は世界中から大きな注目を浴びました。
しかし、開発を進めていくなかで、旅客定員の少なさや燃費の悪さなどの問題により、開発を進めても採算が取れないことが判明。
しかし、すでに相当な額の資金を投資していた経営陣は、開発中止の意思決定ができず、プロジェクトを続けてしまいました。
4000億円の開発費を回収しようと経営を続けたものの、結果的に数兆円もの大きな赤字を出して、全機が運行停止になりました。」
もしデイトレが無理だと思ったのなら即止めるほうが損失はそれ以上広がらずに済むのでそれが最適解なのです。
サークル生も留年してしまったものだから無理だと悟りつつも、切り替えられずになんとなく続けている人も多そう。
元スクール生さんの動画
「元スクール生が最低でも回収しないといけない金額発表」
サンクコスト効果にかかってますね。
「サンクコスト(埋没費用)とは、「すでに支払ってしまい、取り返すことのできない金銭的・時間的・労力的なコスト」のことです。
そして、「サンクコスト効果」とは、「すでに支払ったコストを取り戻そうとする心理効果」です。サンクコスト効果の影響を受けてしまうと、
サンクコストに気が取られ、合理的な意思決定ができなくなります。」
別名「コンコルド効果」とも言う。超音速旅客機「コンコルド」の商業的失敗が名前の由来。
「コンコルドは、定期運行路線をもった世界で唯一の超音速民間旅客機で、開発当初は世界中から大きな注目を浴びました。
しかし、開発を進めていくなかで、旅客定員の少なさや燃費の悪さなどの問題により、開発を進めても採算が取れないことが判明。
しかし、すでに相当な額の資金を投資していた経営陣は、開発中止の意思決定ができず、プロジェクトを続けてしまいました。
4000億円の開発費を回収しようと経営を続けたものの、結果的に数兆円もの大きな赤字を出して、全機が運行停止になりました。」
もしデイトレが無理だと思ったのなら即止めるほうが損失はそれ以上広がらずに済むのでそれが最適解なのです。
サークル生も留年してしまったものだから無理だと悟りつつも、切り替えられずになんとなく続けている人も多そう。
2023/01/25(水) 11:04:34.14ID:ENC6uel00
でも、このサンクコストを乗り越えるのって難しいんですよね。
答えがわかっていてもなかなか出来ない。
そして相場とはこの手の人間が無意識にやってしまう行動が損になるようなゲーム。
だから株価は上下にしか動かないのにほとんどの人が負けるんですよね。
デイトレが難しいのはリアルタイムに動く株価を見てその都度、判断していかないといけないので
この手の人間心理がむき出しになっている状態での戦いなので勝手にミスしまくって負けていくのです。
デイトレは難しく、スイングよりも勝っている人は明らかに少ないです。
答えがわかっていてもなかなか出来ない。
そして相場とはこの手の人間が無意識にやってしまう行動が損になるようなゲーム。
だから株価は上下にしか動かないのにほとんどの人が負けるんですよね。
デイトレが難しいのはリアルタイムに動く株価を見てその都度、判断していかないといけないので
この手の人間心理がむき出しになっている状態での戦いなので勝手にミスしまくって負けていくのです。
デイトレは難しく、スイングよりも勝っている人は明らかに少ないです。
2023/01/25(水) 11:23:04.80ID:ENC6uel00
トレードにおいてこの手の心理的弊害を防ぐにはどうしたらいいのかというとルールを決めてしまうことです。
○○になったらエントリーすると決めて△△で損切り、××で利食いと決めてその通りにやるだけ。
これならルールを守れば、その通りのトレードとなり、そのトレードに優位性があるなら利益が出ます。
場中で激しく動く板を見て、その都度判断するというのは最高に難易度が高いのでほとんどの人は勝てません。
こうやればいい、と教わってもその通りに出来ないからです。
多くの投資初心者は相場について詳しいとその人は勝っているものだと思いがちなのですがそんなことはないのです。
勝ちアピールするわりに証拠の提示を求められても出来ないようなのは大体がこの心的問題で頓挫した人たち。
○○になったらエントリーすると決めて△△で損切り、××で利食いと決めてその通りにやるだけ。
これならルールを守れば、その通りのトレードとなり、そのトレードに優位性があるなら利益が出ます。
場中で激しく動く板を見て、その都度判断するというのは最高に難易度が高いのでほとんどの人は勝てません。
こうやればいい、と教わってもその通りに出来ないからです。
多くの投資初心者は相場について詳しいとその人は勝っているものだと思いがちなのですがそんなことはないのです。
勝ちアピールするわりに証拠の提示を求められても出来ないようなのは大体がこの心的問題で頓挫した人たち。
2023/01/25(水) 12:10:32.42ID:xwxfrL2l0
ダブルボトム失敗キリッ
700円から900円は掘るキリッ
5,000円はキリ番キリッ
だっせ(笑)
700円から900円は掘るキリッ
5,000円はキリ番キリッ
だっせ(笑)
2023/01/25(水) 12:42:45.86ID:ENC6uel00
>>205
よくわからないのですが、エニーカラーが今日上昇してるから読みが外れたと思っているという意味?
http://imepic.jp/20230125/451530
エニーカラーのこの動きの現時点での解釈はただのラインを試す動きですよ。
前の安値の5460円を割り込んで、レジスタンス確認の為の動き。
5日線を超えてすらいないし、出来高だって多くないので強いわけではないです。
昨日の動きで5460円を割ったのが決定的でここから上げるのは相当大変。
普通に考えれば昨日書いたように下げるのが本線。
逆に言えば、これが下げ本線であるというのがわからない個人がこういう所で陽線が出ると底当てゲームして
雰囲気買いをする。しかし、落とされて効率よく狩られていくというのが相場の価格形成の典型的なプロセス。
よくわからないのですが、エニーカラーが今日上昇してるから読みが外れたと思っているという意味?
http://imepic.jp/20230125/451530
エニーカラーのこの動きの現時点での解釈はただのラインを試す動きですよ。
前の安値の5460円を割り込んで、レジスタンス確認の為の動き。
5日線を超えてすらいないし、出来高だって多くないので強いわけではないです。
昨日の動きで5460円を割ったのが決定的でここから上げるのは相当大変。
普通に考えれば昨日書いたように下げるのが本線。
逆に言えば、これが下げ本線であるというのがわからない個人がこういう所で陽線が出ると底当てゲームして
雰囲気買いをする。しかし、落とされて効率よく狩られていくというのが相場の価格形成の典型的なプロセス。
2023/01/25(水) 12:57:16.61ID:ENC6uel00
http://imepic.jp/20230125/463230
値動きをイメージするならこんな感じの動き(日足)
もちろん、4800円の上場来安値までの間が真空状態なので、一気に下に走る可能性も否定できない。
価格帯別出来高がスカスカですからね。
今日の陽線って買われているというよりも、空売りの買い戻しですから。
値動きをイメージするならこんな感じの動き(日足)
もちろん、4800円の上場来安値までの間が真空状態なので、一気に下に走る可能性も否定できない。
価格帯別出来高がスカスカですからね。
今日の陽線って買われているというよりも、空売りの買い戻しですから。
2023/01/25(水) 13:03:37.84ID:xwxfrL2l0
いやぁこのレス完全保存版だな
この先どんな言い訳を始めるか楽しみ^ ^
この先どんな言い訳を始めるか楽しみ^ ^
209名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 13:10:12.71ID:XjcuFGtJ0 キャバ嬢に100万円注ぎ込んでも
落とせそうにないのは薄々わかっているのに
通い続けたり、他の嬢を指名できないのもサンクスコストですね❗
落とせそうにないのは薄々わかっているのに
通い続けたり、他の嬢を指名できないのもサンクスコストですね❗
2023/01/25(水) 13:54:49.35ID:ENC6uel00
>>208
株tube式だと「下がってきて出来高が増えているから「新陳代謝が進んでる」からそろそろ上がる」とか言いそう。
株tube式だと「下がってきて出来高が増えているから「新陳代謝が進んでる」からそろそろ上がる」とか言いそう。
211名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 14:15:42.33ID:ENC6uel00 スクール生の人かサークル生の人なのかもしれないけど、カリキュラムに
ボリンジャーバンドと書いてあったからそれぐらいはわかるんでしょ?
http://imepic.jp/20230125/510180
スクイーズ状態ではあるが1~2σの間を推移していてバンドウォーク状態だからね。
この段階で1本陽線形成しそうだからってこれは早くないか?(笑)
せめて20~25MAあたりの中期線を上抜いてからにしようよ。
208 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 13:03:37.84 ID:xwxfrL2l0 [2/2]
いやぁこのレス完全保存版だな
この先どんな言い訳を始めるか楽しみ^ ^
ボリンジャーバンドと書いてあったからそれぐらいはわかるんでしょ?
http://imepic.jp/20230125/510180
スクイーズ状態ではあるが1~2σの間を推移していてバンドウォーク状態だからね。
この段階で1本陽線形成しそうだからってこれは早くないか?(笑)
せめて20~25MAあたりの中期線を上抜いてからにしようよ。
208 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 13:03:37.84 ID:xwxfrL2l0 [2/2]
いやぁこのレス完全保存版だな
この先どんな言い訳を始めるか楽しみ^ ^
212名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 18:05:11.61ID:XjcuFGtJ0 まぁ、
別に確率の話だし、金取ってる商材屋でもないし
当たろうが外れようが『そういう見方があるのね』って感じ
別に確率の話だし、金取ってる商材屋でもないし
当たろうが外れようが『そういう見方があるのね』って感じ
213名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 18:43:44.34ID:ENC6uel00 > 別に確率の話だし、金取ってる商材屋でもないし
>
> 当たろうが外れようが『そういう見方があるのね』って感じ
というか、これがトレードですよ。
確率的に優位な部分をも見極め、そこだけ勝負する。
私がやるなら5000割れからのショートリバ狙い。4800割れからのリバ取り。
それ以外は今の見立てだと参戦する価値がないという判断。
あなたが書いている「当たろうが外れようが」というのは「当て物」ね。
それはトレードではない。
>
> 当たろうが外れようが『そういう見方があるのね』って感じ
というか、これがトレードですよ。
確率的に優位な部分をも見極め、そこだけ勝負する。
私がやるなら5000割れからのショートリバ狙い。4800割れからのリバ取り。
それ以外は今の見立てだと参戦する価値がないという判断。
あなたが書いている「当たろうが外れようが」というのは「当て物」ね。
それはトレードではない。
214名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 18:55:05.68ID:ENC6uel00 らいおんまるさんはよく「バスケット分散」して80%の勝率を3つ入れれば
99%勝てるとか言うんですけどこれ思いっきり間違っているんですよね。
これは勝率だけを取ったものですよね?
何度も何度も書いている通り、相場の勝ち負けはいくら利益が出たかだけなので
勝率80%を20個エントリーしてもらいおんまるさんの手法だとマイナスになりうるので意味ありません。
勝率51%で勝ちとなるのはリスクリワードがトントン以上の時のはなしです。
利益は平均10で損失は平均30なら当然勝率60%でもマイナスになる。
ナンピンして損失方向に関してはブーストを掛けていくので実際には最低でも勝率80%はないと
プラスの期待値にはならないでしょ。
99%勝てるとか言うんですけどこれ思いっきり間違っているんですよね。
これは勝率だけを取ったものですよね?
何度も何度も書いている通り、相場の勝ち負けはいくら利益が出たかだけなので
勝率80%を20個エントリーしてもらいおんまるさんの手法だとマイナスになりうるので意味ありません。
勝率51%で勝ちとなるのはリスクリワードがトントン以上の時のはなしです。
利益は平均10で損失は平均30なら当然勝率60%でもマイナスになる。
ナンピンして損失方向に関してはブーストを掛けていくので実際には最低でも勝率80%はないと
プラスの期待値にはならないでしょ。
215名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/25(水) 19:07:29.10ID:ENC6uel00 「バスケット化」の話はこの動画のこの部分で話しています。
https://youtu.be/BhyxAxb38qY?t=1381
「3回やれば99%負けない。4回やれば絶対負けない」とボードにも書いてある。
この計算を正とするためには損切り基準を明確化する必要があるわけだがこれはできないんですよね。
損切り基準を定めると、損切りした途端に反発して戻ってしまって実は利食いできていました、みたいなケースが発生するし
どこで損切りしたらいいのかという基準は流動的だから。
だからそのトレードの優位性判断においてもっとも重要な損切り判断部分を省いてしまう。
トレード理論として重大な欠陥がある。
つまり、再現性がないんです。人によって全く違うトレードになってしまうんですよ。
https://youtu.be/BhyxAxb38qY?t=1381
「3回やれば99%負けない。4回やれば絶対負けない」とボードにも書いてある。
この計算を正とするためには損切り基準を明確化する必要があるわけだがこれはできないんですよね。
損切り基準を定めると、損切りした途端に反発して戻ってしまって実は利食いできていました、みたいなケースが発生するし
どこで損切りしたらいいのかという基準は流動的だから。
だからそのトレードの優位性判断においてもっとも重要な損切り判断部分を省いてしまう。
トレード理論として重大な欠陥がある。
つまり、再現性がないんです。人によって全く違うトレードになってしまうんですよ。
2023/01/26(木) 07:22:35.52ID:XmhSfxy10
元スクール生さんが何度も課金して10万以上払わされていた大人の学校のともひろですが
暴落暴落と言い続けてますが来ませんね(笑)
日経225のチャートを見る限り、強いんですよね。
昨日は下がると思っていたのですが、寄りから急騰してましたしね。
直近高値からのフィボでも61.8%ラインを超えてしまっているし、その手前の高値からでもぴったり61・8%
MA乖離などを見るとそろそろ調整入りしてもおかしくない段階でこの動きは私は強いと見ます。
分析方法は何でもいいのですが、自分で判断するすべがないとこの手の商材屋の暴落は近いという言葉を真に受けて
空売りをナンピンし続けたりしてしまうので注意ですよね。
本当に大きく勝ってたら頻繁に動画あげたり商材売るよりも一日中トレードしてる方が儲かるんだから(笑)
暴落暴落と言い続けてますが来ませんね(笑)
日経225のチャートを見る限り、強いんですよね。
昨日は下がると思っていたのですが、寄りから急騰してましたしね。
直近高値からのフィボでも61.8%ラインを超えてしまっているし、その手前の高値からでもぴったり61・8%
MA乖離などを見るとそろそろ調整入りしてもおかしくない段階でこの動きは私は強いと見ます。
分析方法は何でもいいのですが、自分で判断するすべがないとこの手の商材屋の暴落は近いという言葉を真に受けて
空売りをナンピンし続けたりしてしまうので注意ですよね。
本当に大きく勝ってたら頻繁に動画あげたり商材売るよりも一日中トレードしてる方が儲かるんだから(笑)
217名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 12:22:02.43ID:GRb4zV1j0 日経などの【指数系】に強いのは
《高田資産コンサル》
安室やゴールドマンなど…大口の手口を毎日分析して導き出した指数先読みは業界でも定評がある。
彼のサロンなら比較的信頼度が高いかもしれない
《高田資産コンサル》
安室やゴールドマンなど…大口の手口を毎日分析して導き出した指数先読みは業界でも定評がある。
彼のサロンなら比較的信頼度が高いかもしれない
218名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 18:31:15.05ID:XmhSfxy10 今どきは、AIアルゴリズムについての内容も本などで知ることができる時代になってますからね。
そういう情報を利用して熟知した風を装ってビジネスにつなげているだけなのかなと思っていますけど。
スクールではどのあたりまで説明を受けているのだろう?
アルゴリズム戦略というと、執行アルゴリズム、ベンチマーク執行、マーケットメイキング、裁定、ディレクショナル
市場操作系とかあるわけですけど。
例えば執行アルゴリズムとは注文を出す際のコストやリスクを減らすためのもの。アイスバーグとかがこれ。
ベンチマーク執行はvwap売買。
マーケットメイキングは自分で買いと売り両方に注文を入れて市場に流動性を作る。
裁定はそのまんま
ディレクショナルは一般的なトレード。マーケットの方向性を予想して利益を狙う。
市場操作系は自分に有利な状況を作るために、市場を操作すること。見せ板とか。
この手の情報は本で解説されてますよ。
そういう情報を利用して熟知した風を装ってビジネスにつなげているだけなのかなと思っていますけど。
スクールではどのあたりまで説明を受けているのだろう?
アルゴリズム戦略というと、執行アルゴリズム、ベンチマーク執行、マーケットメイキング、裁定、ディレクショナル
市場操作系とかあるわけですけど。
例えば執行アルゴリズムとは注文を出す際のコストやリスクを減らすためのもの。アイスバーグとかがこれ。
ベンチマーク執行はvwap売買。
マーケットメイキングは自分で買いと売り両方に注文を入れて市場に流動性を作る。
裁定はそのまんま
ディレクショナルは一般的なトレード。マーケットの方向性を予想して利益を狙う。
市場操作系は自分に有利な状況を作るために、市場を操作すること。見せ板とか。
この手の情報は本で解説されてますよ。
219名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 18:46:59.81ID:XmhSfxy10 実際のトレードで重要なアルゴリズムというとディレクショナルでしょう。
その主な戦略はトレンドフォロー、モメンタム(勢いに乗る)、ミーンリバージョン(行き過ぎの戻しを狙う)、レンジ、
先行指数戦略(先行遅行関係)イベントドリブン(ニュースとかイベントでの仕込み)、スキャがある。
やってることは極めて普通のことなんですよね。
ただアルゴリズムの方向性は同じでも、中身は色々異なっているので○○が起きたら××をするという部分は
違うからあまり意味がない。アルゴの性質を捉えて、この銘柄で動いているアルゴはこれをやりがちだから
こう対応すれば良いとかはあっても一律、こうすればよいというのはない。
だから一律対応でAIを語ってる時点でおかしいんですよね。
その主な戦略はトレンドフォロー、モメンタム(勢いに乗る)、ミーンリバージョン(行き過ぎの戻しを狙う)、レンジ、
先行指数戦略(先行遅行関係)イベントドリブン(ニュースとかイベントでの仕込み)、スキャがある。
やってることは極めて普通のことなんですよね。
ただアルゴリズムの方向性は同じでも、中身は色々異なっているので○○が起きたら××をするという部分は
違うからあまり意味がない。アルゴの性質を捉えて、この銘柄で動いているアルゴはこれをやりがちだから
こう対応すれば良いとかはあっても一律、こうすればよいというのはない。
だから一律対応でAIを語ってる時点でおかしいんですよね。
220名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 19:30:53.09ID:XmhSfxy10 https://voicy.jp/channel/884/458874
#622 株トレードでワンランク上を目指す!「利益追求力」に対する考え方
みったんさん「信じてもらえないかもしれないけどスキャなら95%勝てる」
らいおんまるさん「95%勝てない人間なんていないって。うちの人間ならほとんどが99%勝てるわ」
ちなみに私のスキャの勝率って70~75%程度。
勝率95だの99%ってどんだけ耐えてんの?(笑)
#622 株トレードでワンランク上を目指す!「利益追求力」に対する考え方
みったんさん「信じてもらえないかもしれないけどスキャなら95%勝てる」
らいおんまるさん「95%勝てない人間なんていないって。うちの人間ならほとんどが99%勝てるわ」
ちなみに私のスキャの勝率って70~75%程度。
勝率95だの99%ってどんだけ耐えてんの?(笑)
221名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 19:58:18.59ID:XmhSfxy10 勝率99%の負け1%分ってスキャ失敗してずーっと耐えてナンピンしてそれでも駄目なときに
諦めて損切りして負けを認める感じでしょ?
そんなもんスキャの平均利益額の100倍以上の損失になってるでしょ。
平均利益の100倍の額面になっていたなら勝率99%でも利益は出ませんよ。
諦めて損切りして負けを認める感じでしょ?
そんなもんスキャの平均利益額の100倍以上の損失になってるでしょ。
平均利益の100倍の額面になっていたなら勝率99%でも利益は出ませんよ。
222名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/26(木) 22:45:58.57ID:XmhSfxy10 スキャでエントリーする時には当然板が強いとかチャートが強いとか何らかの根拠があって入ってるんだろうけど
スキャの根拠なんて儚いものだからちょっと逆行された時点ですでに根拠は否定されているんですよね。
根拠が長々生きているならそれはスキャではなくデイトレになりますから。
つまり、根拠が否定されても損切りしないから勝率99%になるわけで、これは自分で下手だと言っているようなもの。
勝率99%って言い換えれば100回に1回しか損切りしない成約での戦いってこと。
勝率99%縛りでやれば間違いなく利益額は減る。
儲ける目的でやってるトレードなのに、利益の最大化ではなく損切りしたくないという自分の信念みたいなものを
優先してるおかしな思考してるね。
まあ、商材屋としての宣伝として勝率99%といっておけば、アホな客がお金払うからそこでの利益を最大化する発言を
繰り返しているだけなのかもしれないけど。
逆にサークル生がこれらのおかしさに気づかず、らいおんまるさんについていっているのが極めて疑問。
今の早大生ってこんなもんなの?
スキャの根拠なんて儚いものだからちょっと逆行された時点ですでに根拠は否定されているんですよね。
根拠が長々生きているならそれはスキャではなくデイトレになりますから。
つまり、根拠が否定されても損切りしないから勝率99%になるわけで、これは自分で下手だと言っているようなもの。
勝率99%って言い換えれば100回に1回しか損切りしない成約での戦いってこと。
勝率99%縛りでやれば間違いなく利益額は減る。
儲ける目的でやってるトレードなのに、利益の最大化ではなく損切りしたくないという自分の信念みたいなものを
優先してるおかしな思考してるね。
まあ、商材屋としての宣伝として勝率99%といっておけば、アホな客がお金払うからそこでの利益を最大化する発言を
繰り返しているだけなのかもしれないけど。
逆にサークル生がこれらのおかしさに気づかず、らいおんまるさんについていっているのが極めて疑問。
今の早大生ってこんなもんなの?
2023/01/27(金) 00:30:20.72ID:+RYi4h8i0
てすてす
224名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 07:39:06.82ID:VaqfbHS50 まぁ、彼らは都合良いところだけ切り取ってアピールする常習犯だからな
何一つ証明は見せられないのにな
画面キャプチャして本当に95%叩き出してたらパンローリングが放っておかない❗
何一つ証明は見せられないのにな
画面キャプチャして本当に95%叩き出してたらパンローリングが放っておかない❗
2023/01/27(金) 10:54:05.75ID:Fh6IXhCu0
損切りって損が拡大するのを止めてるんだから、利益確定と本質的には変わらないんですけどね。
放置したら50円やられたのを15円で損切りしたなら35円分の利益なんですよ。
「放置したら戻るかもしれないじゃん」
「放置しても50円もいくかわからない」
というんですけど、その通り。
だから15円やられた段階で「戻す」か「損失が拡大するのか」の判断をする。
「戻す」確率が高いならキープが得。「損が拡大する」可能性が高いなら損切りが得。
勝率99%の人ってほとんどが「戻す」と判断した人ということになりますがそんなことはありえないんですよね。
含み損を抱えているとキープするが、もし自分のポジションがなかったらその場所で新規エントリーなどしないでしょうから。
こういう人は>>202で書いた「サンクコスト効果」を始めとする行動経済学にモロかかる人です。
まずデイトレでは勝てません。毎回の選択が自己都合でコロコロ変わるから相場の最適解を叩き続けるのは不可能。
こういう人は長期投資でもやったほうがいいですよ。
このように論理的におかしさを解説されても納得しても多くの人は修正できないものです。それは相場の才能がないということ。
修正できないなら辞めたほうが資産を守れるのでお得なのです。
放置したら50円やられたのを15円で損切りしたなら35円分の利益なんですよ。
「放置したら戻るかもしれないじゃん」
「放置しても50円もいくかわからない」
というんですけど、その通り。
だから15円やられた段階で「戻す」か「損失が拡大するのか」の判断をする。
「戻す」確率が高いならキープが得。「損が拡大する」可能性が高いなら損切りが得。
勝率99%の人ってほとんどが「戻す」と判断した人ということになりますがそんなことはありえないんですよね。
含み損を抱えているとキープするが、もし自分のポジションがなかったらその場所で新規エントリーなどしないでしょうから。
こういう人は>>202で書いた「サンクコスト効果」を始めとする行動経済学にモロかかる人です。
まずデイトレでは勝てません。毎回の選択が自己都合でコロコロ変わるから相場の最適解を叩き続けるのは不可能。
こういう人は長期投資でもやったほうがいいですよ。
このように論理的におかしさを解説されても納得しても多くの人は修正できないものです。それは相場の才能がないということ。
修正できないなら辞めたほうが資産を守れるのでお得なのです。
226名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 13:13:47.57ID:VaqfbHS50 なんで、もんちゃん、スナフ、debt or、ごりごりくんとか素人のデイトレ振り返り動画って人気があるんだろう?
どれどれ入ったー、勝ったー、負けたー…今日は+12000円やったー…みたいな
株tubeメンバーがやって実力証明してくれよ
どれどれ入ったー、勝ったー、負けたー…今日は+12000円やったー…みたいな
株tubeメンバーがやって実力証明してくれよ
2023/01/27(金) 14:16:30.16ID:Fh6IXhCu0
>>226
全ファンド勝ってるとか、卒業生の4割が専業投資家とか言い過ぎてて身動き取れなくなっているんだと思いますけどね。
注目12もEXTRAも今週金曜日の相場終わりなのに9500ぐらいと1万行かなくなった。
年末年始なら視聴数が少ないのもわかるのですが、そうではないのでね。
youtubeで「株tube」「らいおんまる」「ジャンピングポイント」で検索しても>>64の動画が
上位3~4つ以内に表示されるようになってしまってるのでかなり厳しいですよね。
その動画をクリックすると最初に出てくるのが
「らいおんまるスクールが完全放置になりました。スクール代60万は諦めるべきでしょうか?」ですから。
まあ、これ見たらスクールはいらないのは当たり前として、youtubeの登録だってしようとは思いませんよね。
全ファンド勝ってるとか、卒業生の4割が専業投資家とか言い過ぎてて身動き取れなくなっているんだと思いますけどね。
注目12もEXTRAも今週金曜日の相場終わりなのに9500ぐらいと1万行かなくなった。
年末年始なら視聴数が少ないのもわかるのですが、そうではないのでね。
youtubeで「株tube」「らいおんまる」「ジャンピングポイント」で検索しても>>64の動画が
上位3~4つ以内に表示されるようになってしまってるのでかなり厳しいですよね。
その動画をクリックすると最初に出てくるのが
「らいおんまるスクールが完全放置になりました。スクール代60万は諦めるべきでしょうか?」ですから。
まあ、これ見たらスクールはいらないのは当たり前として、youtubeの登録だってしようとは思いませんよね。
2023/01/27(金) 15:06:51.30ID:Fh6IXhCu0
2023/01/27(金) 15:19:15.74ID:Fh6IXhCu0
らいおんまるさんは移動平均線などいらない、と顔と手をブンブン振りながら否定していましたが
このエニーカラーの形勢を上だと判断するようでは移動平均線使ったほうがいいですよ。
15~30MAあたりのSMAまたはEMAで良いですから1本表示して、そのラインの下ならまだ買うには早い
と目安にしたほうがいいです。乖離大なら買って良いケースもありますが、損切りが出来ないなら
無限ナンピンすることになるのでそれはやらないほうがいいです。
このエニーカラーの形勢を上だと判断するようでは移動平均線使ったほうがいいですよ。
15~30MAあたりのSMAまたはEMAで良いですから1本表示して、そのラインの下ならまだ買うには早い
と目安にしたほうがいいです。乖離大なら買って良いケースもありますが、損切りが出来ないなら
無限ナンピンすることになるのでそれはやらないほうがいいです。
230名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 21:09:03.66ID:3EX5aFfm0 》228
5110円って何でこんな中途半端な値段なの?
何にもラインらしきものはないよ
5110円って何でこんな中途半端な値段なの?
何にもラインらしきものはないよ
231名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 21:50:59.69ID:Fh6IXhCu0 http://imepic.jp/20230127/775060
このラインがだいたい5110~5120あたりなのでここを割るのは非常に弱いです。
この手のラインが引けないと新高値状態の時に目安がつけられませんよ。
ちなみにらいおんまるさんがよく目標値とか言っている価格もだいたい私のラインと一致します。
彼がどういうプロセスで導いているのかは知りませんが。
今のチャートの形って調整妥協で落としてきているので一時的に上がっても全くおかしくない状態でした。
>>207にざっとで書いた通り、一旦上げてから叩き落されるというのが本線の動きだったにも関わらず
即落とされてしまい、さらにはライン割れ。
この動きは見た目以上に弱いです。
目標値で思い出しましたが30%ラインとかよく動画で言ってたのでそういうのを意識していると
たしかにエニーカラーはもう下がりようがないと思うのかもしれませんね。
今回の下げの起点を見ると12000ぐらいからなので50%超えて下がってますからね。
30%とか50%とかそんなのは何も知識がない学生向けに言っているただの目安に過ぎませんので
そんなものは当てにしないほうが良いです。
私は4600~4800円と書いていますが、ここで強い反発が期待できると書いているだけで
それが頓挫して更に下がって3000円台に行く可能性も普通にあると思ってますので。。
あくまで4800という数字は要注目のラインというだけの話。
このラインがだいたい5110~5120あたりなのでここを割るのは非常に弱いです。
この手のラインが引けないと新高値状態の時に目安がつけられませんよ。
ちなみにらいおんまるさんがよく目標値とか言っている価格もだいたい私のラインと一致します。
彼がどういうプロセスで導いているのかは知りませんが。
今のチャートの形って調整妥協で落としてきているので一時的に上がっても全くおかしくない状態でした。
>>207にざっとで書いた通り、一旦上げてから叩き落されるというのが本線の動きだったにも関わらず
即落とされてしまい、さらにはライン割れ。
この動きは見た目以上に弱いです。
目標値で思い出しましたが30%ラインとかよく動画で言ってたのでそういうのを意識していると
たしかにエニーカラーはもう下がりようがないと思うのかもしれませんね。
今回の下げの起点を見ると12000ぐらいからなので50%超えて下がってますからね。
30%とか50%とかそんなのは何も知識がない学生向けに言っているただの目安に過ぎませんので
そんなものは当てにしないほうが良いです。
私は4600~4800円と書いていますが、ここで強い反発が期待できると書いているだけで
それが頓挫して更に下がって3000円台に行く可能性も普通にあると思ってますので。。
あくまで4800という数字は要注目のラインというだけの話。
232名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 22:22:25.02ID:Fh6IXhCu0 https://twitter.com/challenger0504/status/1618882541469192194
まさきさんのツイートにバーベルが映ってますが
20kg×2 15×2 10×2 バーベル20kgで110kgかな?
あの体ならだいたいそんなものでしょう。
パッドつけてるのがよく分かりませんが。
胸でバウンドさせる時に痛くないようにかな?
ストリクトにやったほうがいいですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まさきさんのツイートにバーベルが映ってますが
20kg×2 15×2 10×2 バーベル20kgで110kgかな?
あの体ならだいたいそんなものでしょう。
パッドつけてるのがよく分かりませんが。
胸でバウンドさせる時に痛くないようにかな?
ストリクトにやったほうがいいですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/27(金) 23:40:07.75ID:VaqfbHS50 》231
あっ、ありがとう。このラインなのね!
私はライオン丸スクールの関係者ですが、
YouTubeでご覧いただいているように私たちって斜めのラインって全く引かないじゃないですか。
だから、すぐ見落としちゃうんだよねぇ…
あっ、ありがとう。このラインなのね!
私はライオン丸スクールの関係者ですが、
YouTubeでご覧いただいているように私たちって斜めのラインって全く引かないじゃないですか。
だから、すぐ見落としちゃうんだよねぇ…
234名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 00:08:10.10ID:9m41j2Xn0 >>233
よくらいおんまるさんが「日柄調整」の話をしますが、斜めラインは日柄調整と価格がセットになっているものなので
水平よりも使い勝手が良いです。だいたいあとどのくらいの時間で到達するか、まで読めますから。
水平はただの価格ラインなので時間軸は考慮されていません。
ただし、斜めラインは引く人によって違うラインを引きますので適切なラインを引くには技術がいります。
水平だと1000などのキリ番がわかりやすいですが、わかりやすいからこそ貫通されてから反発とかが多いですが
適切な斜めラインの場合、どピンポイントで反発することが多いです。
ちなみにエニーカラーを支配しているもっとも重要なラインはこれです。
http://imepic.jp/20230128/000930
このラインに当たると。出来高が過疎るまでは必ず反応があります。
相場とは各階層を上に行くか下に行くかしかせず、上が否定されたら下に行きます。
この性質は株でもFXでも商品でも完全に同じです。
このラインを後々の動きに当てはめてみればピッタリその通りに動くのがわかりますので見てみてください。
よくらいおんまるさんが「日柄調整」の話をしますが、斜めラインは日柄調整と価格がセットになっているものなので
水平よりも使い勝手が良いです。だいたいあとどのくらいの時間で到達するか、まで読めますから。
水平はただの価格ラインなので時間軸は考慮されていません。
ただし、斜めラインは引く人によって違うラインを引きますので適切なラインを引くには技術がいります。
水平だと1000などのキリ番がわかりやすいですが、わかりやすいからこそ貫通されてから反発とかが多いですが
適切な斜めラインの場合、どピンポイントで反発することが多いです。
ちなみにエニーカラーを支配しているもっとも重要なラインはこれです。
http://imepic.jp/20230128/000930
このラインに当たると。出来高が過疎るまでは必ず反応があります。
相場とは各階層を上に行くか下に行くかしかせず、上が否定されたら下に行きます。
この性質は株でもFXでも商品でも完全に同じです。
このラインを後々の動きに当てはめてみればピッタリその通りに動くのがわかりますので見てみてください。
235名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 00:29:14.27ID:9m41j2Xn0 私は>>33でエニーカラーは買いだといいましたがこのラインをブレイクできそうな日でした。
ここさえ超えられれば上の階層のラインまで行けるので結構な値幅が取れるのです。
ラインまで行けるとわかっているからスイングとして日をまたげるのです。
ただ>>34で書いた通り、超えられない動きだったんで即損切り。
そこからは下目線です。
wボトム形成からのラインを寄り付近の出来高の多い時間帯の動きでブレイクできないなら上は否定されたという意味ですから。
そしてこのチャートの特徴としてラインを下抜けるときにはちょっともたつくという規則性があります。
一気にバーっと抜けていかずに数日もみもみしてから抜けるのです。
だから4600~4800円で一旦反発が起きるという根拠にもなっている。
ここさえ超えられれば上の階層のラインまで行けるので結構な値幅が取れるのです。
ラインまで行けるとわかっているからスイングとして日をまたげるのです。
ただ>>34で書いた通り、超えられない動きだったんで即損切り。
そこからは下目線です。
wボトム形成からのラインを寄り付近の出来高の多い時間帯の動きでブレイクできないなら上は否定されたという意味ですから。
そしてこのチャートの特徴としてラインを下抜けるときにはちょっともたつくという規則性があります。
一気にバーっと抜けていかずに数日もみもみしてから抜けるのです。
だから4600~4800円で一旦反発が起きるという根拠にもなっている。
236名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 00:43:20.27ID:9m41j2Xn0 https://twitter.com/Point2018/status/1618648461620150275
らいおんまるさんの今日のツイートを見たら寝ようと思ったのにこないな。
【?:持越】
?寒波系
もう4日、仕込みの「寒波系」を保有してるんですよね。
もう寒波は一昨日から来てるんだから、本来とっくに手仕舞うべきところなのにキープしてるってことは
おそらく含み損が出て損切りしたくないから粘ってるって感じなんだろうな(笑)
その答え合わせがしたくて待ってたんですが遅いんで寝ます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまるさんの今日のツイートを見たら寝ようと思ったのにこないな。
【?:持越】
?寒波系
もう4日、仕込みの「寒波系」を保有してるんですよね。
もう寒波は一昨日から来てるんだから、本来とっくに手仕舞うべきところなのにキープしてるってことは
おそらく含み損が出て損切りしたくないから粘ってるって感じなんだろうな(笑)
その答え合わせがしたくて待ってたんですが遅いんで寝ます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 10:06:32.12ID:5xftVwpb0 》234
この平行線を引くときに、最初に引く線は…
下げトレンドで見る時は1番上の【高値切下げ】の線?
この平行線を引くときに、最初に引く線は…
下げトレンドで見る時は1番上の【高値切下げ】の線?
2023/01/28(土) 12:34:43.53ID:9m41j2Xn0
>>237
このエニーカラーでは高値のラインが基準線となります。
ただし、高値を切り下げたら、毎回そこが基準線になるというわけではないです。
例えば
http://imepic.jp/20230128/444240
これならこう引きます
↓
http://imepic.jp/20230128/447970
高値どうしで引くとは限らない。
飛び出している部分がありますよね?黄色のところ
http://imepic.jp/20230128/449010
だからラインを追加します。
http://imepic.jp/20230128/451710
このラインでレジサポ転換などの起点となる。
http://imepic.jp/20230128/450660
このエニーカラーでは高値のラインが基準線となります。
ただし、高値を切り下げたら、毎回そこが基準線になるというわけではないです。
例えば
http://imepic.jp/20230128/444240
これならこう引きます
↓
http://imepic.jp/20230128/447970
高値どうしで引くとは限らない。
飛び出している部分がありますよね?黄色のところ
http://imepic.jp/20230128/449010
だからラインを追加します。
http://imepic.jp/20230128/451710
このラインでレジサポ転換などの起点となる。
http://imepic.jp/20230128/450660
2023/01/28(土) 12:42:01.93ID:9m41j2Xn0
株tubeだと始値ブレイクだとか高値ブレイク、キリ番ブレイクしそうな時にボラ大のときに攻める
抵抗体接近投資法?というのをやっていると書いてありましたが、加速するラインは実はいくつもあるのです。
始値やキリ番などは誰もがわかるのでみんな狙いがちなのでダマシが多いですが、こういうラインは
意識している人が少ないので妨害が入りづらいのです。よってトレード精度が高い。
抵抗体接近投資法?というのをやっていると書いてありましたが、加速するラインは実はいくつもあるのです。
始値やキリ番などは誰もがわかるのでみんな狙いがちなのでダマシが多いですが、こういうラインは
意識している人が少ないので妨害が入りづらいのです。よってトレード精度が高い。
240名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 13:49:08.67ID:5xftVwpb0 オーバーシュートしてるっぽいな…的な高値は優先順位を下げて
意識されてるなっぽいな…的な高値を感覚的に見つけていく感じだよね
意識されてるなっぽいな…的な高値を感覚的に見つけていく感じだよね
241名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 18:03:36.20ID:9m41j2Xn0 >>240
それでライン引けたら苦労はありません。
試しにどの銘柄でもいいのでラインを引いてアップしてみてください。
私がその銘柄で引いたものを見せます。おそらく効きが甘いラインしか引けませんよ。
数千本とかラインを引きまくらないと正しく引けるようにはなりません。
それでライン引けたら苦労はありません。
試しにどの銘柄でもいいのでラインを引いてアップしてみてください。
私がその銘柄で引いたものを見せます。おそらく効きが甘いラインしか引けませんよ。
数千本とかラインを引きまくらないと正しく引けるようにはなりません。
242名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/28(土) 21:18:45.43ID:5xftVwpb0 》241
ちょっと今、手元にパソコンないから明日か月曜日あげるよ
出来高が多い銘柄のが忠実だよね。
ちょっと今、手元にパソコンないから明日か月曜日あげるよ
出来高が多い銘柄のが忠実だよね。
2023/01/29(日) 10:27:09.96ID:XFFitdHo0
FXではバックテスト(過去データでのシミュレーション)は当たり前に行われている。
過去のチャートで定めたエントリー条件、手仕舞い条件を大量に試行したらどうなるのを確かめるのです。
その際の評価基準として主なものは以下のものです。
・最大ドローダウン(最大損失額)
・プロフィットファクター(総利益が総損失の何倍あるのか)
・期待利益(1回のトレードで期待できる損益額)
過去のチャートで定めたエントリー条件、手仕舞い条件を大量に試行したらどうなるのを確かめるのです。
その際の評価基準として主なものは以下のものです。
・最大ドローダウン(最大損失額)
・プロフィットファクター(総利益が総損失の何倍あるのか)
・期待利益(1回のトレードで期待できる損益額)
2023/01/29(日) 10:36:13.62ID:XFFitdHo0
データの一例を出すとこんな感じ
http://imepic.jp/20230125/748490
このテストでは755回エントリーをした所、1万円の資金が11527円になったという結果。
このときの1回あたりのトレードの期待利益は2円です。
こういうデータ取りを繰り返すとわかるのですが損切りせずにナンピンし続けると言ったトレード条件で
バックテストを回したら長期では確実に資金が0になるという結果が出ます。
日をまたがないデイトレに限定するという条件をつけた損大利小スタイルでも似たようなもので
大きなドローダウンを食らってしまうとシミュレーション上でもかなり厳しくなる。
現実の人間の行動としては大きく負けると「すぐに取り戻したい!」という心理になり、ロットを上げるんですよね。
資金100万の人が5単位でエントリーしていたのに、50万に減ると取り戻そうと10単位入れたりする。
これはリスクを4倍にしているトレード。こういう事をナチュラルに人間はやりだすのでみんな退場するのです。
http://imepic.jp/20230125/748490
このテストでは755回エントリーをした所、1万円の資金が11527円になったという結果。
このときの1回あたりのトレードの期待利益は2円です。
こういうデータ取りを繰り返すとわかるのですが損切りせずにナンピンし続けると言ったトレード条件で
バックテストを回したら長期では確実に資金が0になるという結果が出ます。
日をまたがないデイトレに限定するという条件をつけた損大利小スタイルでも似たようなもので
大きなドローダウンを食らってしまうとシミュレーション上でもかなり厳しくなる。
現実の人間の行動としては大きく負けると「すぐに取り戻したい!」という心理になり、ロットを上げるんですよね。
資金100万の人が5単位でエントリーしていたのに、50万に減ると取り戻そうと10単位入れたりする。
これはリスクを4倍にしているトレード。こういう事をナチュラルに人間はやりだすのでみんな退場するのです。
2023/01/29(日) 10:46:43.65ID:XFFitdHo0
ちなみにこの手のデータ取りで利益をしっかり出そうとするスキャ条件で
勝率99%設定(損切りをほぼしない条件)長期データでは収支は爆損になります。
このルールで収支をプラスにできるのは極小ロットでやって無限に損切りしなくて済む条件のみ。
例えば1億証拠金がある状態でドル円0・01ロットで入るとかね。これなら勝てます。
ただ資金をほぼ増やせませんので意味がありません。
資金を増やそうと思うロットでやると爆損し、極小ロットで資金が全く増えない状況でやるなら勝てるという結果になる。
勝率99%設定(損切りをほぼしない条件)長期データでは収支は爆損になります。
このルールで収支をプラスにできるのは極小ロットでやって無限に損切りしなくて済む条件のみ。
例えば1億証拠金がある状態でドル円0・01ロットで入るとかね。これなら勝てます。
ただ資金をほぼ増やせませんので意味がありません。
資金を増やそうと思うロットでやると爆損し、極小ロットで資金が全く増えない状況でやるなら勝てるという結果になる。
246名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 12:28:32.59ID:XFFitdHo0 久々にエクストラを見たら開口一番みったんさんが「ダブルスコープでくらったー」と言っていたので
チャートを見てラインを引いてみました。
http://imepic.jp/20230129/439440
上下のラインが共に効いている上にすぐ上に価格帯別出来高の厚いラインもあるので買いはきついですね。
価格帯別出来高は終値計算で出しているものなのでそれほど当てにはなりませんが、買い回避の理由にはなる。
買うならラインを超えてから出ないと期待値は低そう。
前日が1500のキリ番を超えて1508円で引けてますので水平だけで判断している人はこれを強いとしか判断できないんですよね。
みったんさんも「くらったー」というぐらいですからおそらく結構深く下に連れて行かれたんでしょう。
チャートを見てラインを引いてみました。
http://imepic.jp/20230129/439440
上下のラインが共に効いている上にすぐ上に価格帯別出来高の厚いラインもあるので買いはきついですね。
価格帯別出来高は終値計算で出しているものなのでそれほど当てにはなりませんが、買い回避の理由にはなる。
買うならラインを超えてから出ないと期待値は低そう。
前日が1500のキリ番を超えて1508円で引けてますので水平だけで判断している人はこれを強いとしか判断できないんですよね。
みったんさんも「くらったー」というぐらいですからおそらく結構深く下に連れて行かれたんでしょう。
247名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 13:13:08.13ID:VbZPMRT+0 >>241
これがライン引きです。
あなたはおそらく私のことを素人だとお思いでしょうが、
ライン引きに関しては専業の方の動画で勉強済です。
【ネクステージ日足6カ月】のオーソドックスな設定で引きました
http://imepic.jp/20230129/473630
これがライン引きです。
あなたはおそらく私のことを素人だとお思いでしょうが、
ライン引きに関しては専業の方の動画で勉強済です。
【ネクステージ日足6カ月】のオーソドックスな設定で引きました
http://imepic.jp/20230129/473630
248名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 14:39:51.68ID:XFFitdHo0 >>247
ネクステージ日足ですね。
同じところ「同じ向きの」ラインを引いてみました。
http://imepic.jp/20230129/485500
どちらがあっているのかはとりあえず置いておくとして、ラインが違うでしょ?
前日株価はあなたのラインだとライン手前だけど、私のはラインを突き抜けてる。
ラインって伸ばして使うので、先に行けば行くほど全く違った描写になるんですよね。
このチャートをパッと見たときに、下から上向きのラインをまずひこうとは思わなかったですね。
上から下向きに引く意識で見てました。細かいラインを引いても仕方ないチャートなのでこんなイメージで。
だからここからさらに上げるというのはよほど出来高が発生しないと無理なので難しいという判断は同じです。
http://imepic.jp/20230129/518730
ネクステージ日足ですね。
同じところ「同じ向きの」ラインを引いてみました。
http://imepic.jp/20230129/485500
どちらがあっているのかはとりあえず置いておくとして、ラインが違うでしょ?
前日株価はあなたのラインだとライン手前だけど、私のはラインを突き抜けてる。
ラインって伸ばして使うので、先に行けば行くほど全く違った描写になるんですよね。
このチャートをパッと見たときに、下から上向きのラインをまずひこうとは思わなかったですね。
上から下向きに引く意識で見てました。細かいラインを引いても仕方ないチャートなのでこんなイメージで。
だからここからさらに上げるというのはよほど出来高が発生しないと無理なので難しいという判断は同じです。
http://imepic.jp/20230129/518730
249名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 14:55:44.91ID:XFFitdHo0 確かにらいおんまるさんはこういうチャートを注目銘柄に上げることが多く、「出来高が多いなら~」とか
言ってますが、出来高が多ければ上がるのは当たり前なのです。
こういうチャートは大陽線が出るか、大陰線が出ることが多いですがライブでやっていないなら大陽線がでたときだけで
全部取りきったとか言うことが可能なので、後出しでこの手の銘柄トレード報告はあてにならないんですよね。
10秒ほど調べた結果だと、材料もでていないようなのでこんなチャート、普通にトレードするなら寄りでsして強い勢いで上げたなら即損切り。
上げてから反転して落ちてきて始値割ったら売り直し。下げたなら引けまで放置で大陰線をまるごと取るみたいなのが良い感じ。
言ってますが、出来高が多ければ上がるのは当たり前なのです。
こういうチャートは大陽線が出るか、大陰線が出ることが多いですがライブでやっていないなら大陽線がでたときだけで
全部取りきったとか言うことが可能なので、後出しでこの手の銘柄トレード報告はあてにならないんですよね。
10秒ほど調べた結果だと、材料もでていないようなのでこんなチャート、普通にトレードするなら寄りでsして強い勢いで上げたなら即損切り。
上げてから反転して落ちてきて始値割ったら売り直し。下げたなら引けまで放置で大陰線をまるごと取るみたいなのが良い感じ。
250名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 16:56:59.79ID:kdIocvRV0 そうですね、
確かに6ヶ月で見るなら下落トレンドなので
下落ラインを引くのがよかったですね
あなたのはいつもラインが綺麗に等間隔だけど、
コレはフィボナッチも併用している感じ❓
確かに6ヶ月で見るなら下落トレンドなので
下落ラインを引くのがよかったですね
あなたのはいつもラインが綺麗に等間隔だけど、
コレはフィボナッチも併用している感じ❓
251名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 17:24:09.95ID:XFFitdHo0 >>250
適切なラインが引けているなら等間隔ラインが機能するようになっています。
値幅観測論の兼ね合いで。
上でwボトム失敗だから下に同じ値幅動くと書きましたが、それと同じ理屈です。
値幅というのは上にその値幅がでなければ同じ値幅分、下に行くようにできているので等間隔が効くのです。
適切なラインが引けているなら等間隔ラインが機能するようになっています。
値幅観測論の兼ね合いで。
上でwボトム失敗だから下に同じ値幅動くと書きましたが、それと同じ理屈です。
値幅というのは上にその値幅がでなければ同じ値幅分、下に行くようにできているので等間隔が効くのです。
252名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/29(日) 20:53:12.23ID:XFFitdHo0 https://twitter.com/Point2018/status/1619662980924456960
【○:利確】
○pluszero
○イオレ
【△:同値撤退】
△ソシオネクスト
【×:損切】
×ベースフード
×WSCOPE
×M&A総研
【?:仕込】
?即金規制系
2勝1分3敗
(反省)イオレの前日マークは正解も上げ過ぎの週末利確警戒でポジション軽く今週2敗目。IPOは高寄で見送り引け間際仕込。
前日まであった
【?:持越】
?寒波系
がなくなっているのに報告もなし(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【○:利確】
○pluszero
○イオレ
【△:同値撤退】
△ソシオネクスト
【×:損切】
×ベースフード
×WSCOPE
×M&A総研
【?:仕込】
?即金規制系
2勝1分3敗
(反省)イオレの前日マークは正解も上げ過ぎの週末利確警戒でポジション軽く今週2敗目。IPOは高寄で見送り引け間際仕込。
前日まであった
【?:持越】
?寒波系
がなくなっているのに報告もなし(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/30(月) 07:51:41.90ID:gBQXguvG0
寒波系テーマの銘柄を見るとここ数日下げているものも多いので損切りで終わったから伏せたんでしょうね。。
ネクステージが注目動画に入っているか見るとやはり入っていました。
まっちょんさんも「これ1位」と言うほどのお墨付き。
私は>>249で
「10秒ほど調べた結果だと、材料もでていないようなのでこんなチャート、普通にトレードするなら寄りでsして強い勢いで上げたなら即損切り。
上げてから反転して落ちてきて始値割ったら売り直し。下げたなら引けまで放置で大陰線をまるごと取るみたいなのが良い感じ。」
と書きましたがもっと細かく書くなら、寄り前板が強いなら初動だけ取って即利確、弱いなら寄成売り。
その後、すぐに反転するなら始値割れを目安に売り。結構上がるならライン付近でダイバージェンスを確認してからの抜けで売り
抜け前であればRCIなどで反転兆候が確認されることが必須条件で売りって感じですかね。
板が○○で~とかいっても再現性がないので伝わらないでしょう。銘柄ごとの板模様の特徴もあるのでそんなの録画して調べておく必要があるし
現実的ではないのでスクール入っている人も95%の人はやらない、やっていても続けられませんからね。
上で「ダイバージェンス」と書きましたが、そういうのは誰が見てもダイバージェンスなので再現性があるんですよね。
ネクステージが注目動画に入っているか見るとやはり入っていました。
まっちょんさんも「これ1位」と言うほどのお墨付き。
私は>>249で
「10秒ほど調べた結果だと、材料もでていないようなのでこんなチャート、普通にトレードするなら寄りでsして強い勢いで上げたなら即損切り。
上げてから反転して落ちてきて始値割ったら売り直し。下げたなら引けまで放置で大陰線をまるごと取るみたいなのが良い感じ。」
と書きましたがもっと細かく書くなら、寄り前板が強いなら初動だけ取って即利確、弱いなら寄成売り。
その後、すぐに反転するなら始値割れを目安に売り。結構上がるならライン付近でダイバージェンスを確認してからの抜けで売り
抜け前であればRCIなどで反転兆候が確認されることが必須条件で売りって感じですかね。
板が○○で~とかいっても再現性がないので伝わらないでしょう。銘柄ごとの板模様の特徴もあるのでそんなの録画して調べておく必要があるし
現実的ではないのでスクール入っている人も95%の人はやらない、やっていても続けられませんからね。
上で「ダイバージェンス」と書きましたが、そういうのは誰が見てもダイバージェンスなので再現性があるんですよね。
2023/01/30(月) 08:06:36.44ID:gBQXguvG0
RCIとか書いてますが、これは再現性がある証明として具体的に記しただけで別に私は見ていません。
テクニカル表示なら○○が△△になったらエントリーとか記せるので、誰がやっても同じ結果になる。
その通り執行できるかどうかがトレード技量ではあるのですが(わかっていてもできない。損したくないから損切りできないように)
>>10で
「以前、まっちょんさんったかな?「その銘柄について知ることは握力を高めるためには必須」とか書いていた記憶がありますが
それは純粋にデイトレの技量が低いだけ。弱くなったから手仕舞うわけで、強くなったらまた入り直すだけの話なので
その銘柄について知っていることで判断が変わる時点でおかしい。」
と書きました。ダイバージェンスの話題が出たのでこれに触れると、大きく上がっていて急落が来るのなんて勢いが弱った所からなんですよね。
だからほぼダイバージェンスが発生してからガラはきます。逆にいえば、目標値到達前はダイバージェンスが起きる前は当たり前にキープで良いのです。
その他にも色々判断基準はありますが、こういう基準がないから「その銘柄が強いからキープする」という発想になる。
いくら強かろうとデイトレベースなら下がることありますから再現性も何もない。
テクニカル表示なら○○が△△になったらエントリーとか記せるので、誰がやっても同じ結果になる。
その通り執行できるかどうかがトレード技量ではあるのですが(わかっていてもできない。損したくないから損切りできないように)
>>10で
「以前、まっちょんさんったかな?「その銘柄について知ることは握力を高めるためには必須」とか書いていた記憶がありますが
それは純粋にデイトレの技量が低いだけ。弱くなったから手仕舞うわけで、強くなったらまた入り直すだけの話なので
その銘柄について知っていることで判断が変わる時点でおかしい。」
と書きました。ダイバージェンスの話題が出たのでこれに触れると、大きく上がっていて急落が来るのなんて勢いが弱った所からなんですよね。
だからほぼダイバージェンスが発生してからガラはきます。逆にいえば、目標値到達前はダイバージェンスが起きる前は当たり前にキープで良いのです。
その他にも色々判断基準はありますが、こういう基準がないから「その銘柄が強いからキープする」という発想になる。
いくら強かろうとデイトレベースなら下がることありますから再現性も何もない。
255名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/30(月) 09:59:07.91ID:e73wfsSr0 大きめ陽線出してて出来高増えてれば【お金のとれる推奨銘柄】にできる!
後はIR資料から〈それっぽいファンダ的な理屈〉追加しておけば商品として形になる!
…が、当日の詳しく具体的な解説などのアフターフォローは無し
金とって素人にデイトレ教えようなんてするなら
〉〉254
《誰が見ても感覚の差がでにくいテクニカル》などで具体的な当日の戦略が必要だよなぁ〜、
「ラインを軸に〜、o/uが〜、AIが〜」録画して見せながら解説するならまだしも、
ただ口頭で本人の経験感覚を伝えるだけ
素人に伝わるわけない
後はIR資料から〈それっぽいファンダ的な理屈〉追加しておけば商品として形になる!
…が、当日の詳しく具体的な解説などのアフターフォローは無し
金とって素人にデイトレ教えようなんてするなら
〉〉254
《誰が見ても感覚の差がでにくいテクニカル》などで具体的な当日の戦略が必要だよなぁ〜、
「ラインを軸に〜、o/uが〜、AIが〜」録画して見せながら解説するならまだしも、
ただ口頭で本人の経験感覚を伝えるだけ
素人に伝わるわけない
2023/01/30(月) 10:13:24.40ID:gBQXguvG0
エニーカラー下打ち抜き4920まで。
このあたりだと底当てゲームしだす個人が増えてくるので大きめの反発は期待できますが形勢はまだまだ下。
捕まっている人はナンピンしてホールドしたくなるところですがここを底に上がっていく根拠が0なんですよね。
普通に考えたらショートリバ取りしかやってはいけない局面です。
個人がハケるとは言い換えれば「底当てゲームしている個人の多くが諦める」状態を指しますので
あなたが買いたいということはまだ下がるということです。
底当てゲームを無限に繰り返せばいつかは当然当たるのですが、無限に繰り返すためにはよほどの小ロットで
やらなければ資金がつきますので続けられない。ライブなどでやっていれば資金が尽きるのを誤魔化せずに
退場となるのですがそこを伏せていれば無限に耐えられる設定でいけますからね。
このあたりだと底当てゲームしだす個人が増えてくるので大きめの反発は期待できますが形勢はまだまだ下。
捕まっている人はナンピンしてホールドしたくなるところですがここを底に上がっていく根拠が0なんですよね。
普通に考えたらショートリバ取りしかやってはいけない局面です。
個人がハケるとは言い換えれば「底当てゲームしている個人の多くが諦める」状態を指しますので
あなたが買いたいということはまだ下がるということです。
底当てゲームを無限に繰り返せばいつかは当然当たるのですが、無限に繰り返すためにはよほどの小ロットで
やらなければ資金がつきますので続けられない。ライブなどでやっていれば資金が尽きるのを誤魔化せずに
退場となるのですがそこを伏せていれば無限に耐えられる設定でいけますからね。
257名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/30(月) 10:46:49.95ID:e73wfsSr0 本当に本当に・・・
なんでこんな商品が売れてしまうのか謎
なんでこんな商品が売れてしまうのか謎
258名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/30(月) 21:59:07.98ID:e73wfsSr0 なんでわかってくれないの?動画1つが30分オーバーとかいちいち長いんだって💢
前置き…いらない
『まっちょんはどう思うの?』…いらない
締めの会話…いらない
部外者…いらない
変なギャグ…いらない
【ぎゅっ】とすれば10分でいけるだろ
前置き…いらない
『まっちょんはどう思うの?』…いらない
締めの会話…いらない
部外者…いらない
変なギャグ…いらない
【ぎゅっ】とすれば10分でいけるだろ
2023/01/30(月) 22:13:47.89ID:gBQXguvG0
>>247に「うり坊さん」を出てましたが、まっちょんさんじゃなくうり坊さんが紅一点ならもう10万超えていたでしょうね・・
そしてみったんさんではなく個人投資家「ネオニート矢野さん」なら・・
https://youtu.be/6vZpdIbnuvk
そしてみったんさんではなく個人投資家「ネオニート矢野さん」なら・・
https://youtu.be/6vZpdIbnuvk
2023/01/30(月) 22:26:18.43ID:gBQXguvG0
この矢野さんは容姿などから軽く見られそうだけど、すごく的を射た事を言っていて
本物の投資家だと感じます。
『一日一日の動きがどうのこうのっていう事じゃなくて、10年20年っていうふうに生き延びていかなきゃいけないので、
損を切る時にはちゃんと損を切らないといけないわけでして、生き延びるために損は切らなきゃいけないとか
そういった意識でやっていくっていう理性の部分ていうのは、やっぱり別の部分があると思うんですよ』
本物の投資家だと感じます。
『一日一日の動きがどうのこうのっていう事じゃなくて、10年20年っていうふうに生き延びていかなきゃいけないので、
損を切る時にはちゃんと損を切らないといけないわけでして、生き延びるために損は切らなきゃいけないとか
そういった意識でやっていくっていう理性の部分ていうのは、やっぱり別の部分があると思うんですよ』
2023/01/31(火) 07:39:45.47ID:DC4L7JhD0
らいおんまるさんのツイート更新がいつもの0時付近にないですね。
M&Aキャピタルでも仕込んだのかな?
M&Aキャピタルでも仕込んだのかな?
262名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/31(火) 07:59:31.94ID:nmbHj3ap0 見た目の好みは別れるけど、男に好まれる性格は間違いなくうり坊だよね
まぁ、まっちょんが顔出しで出てくれたから8万行けたってのはあるけど。
あとは、らいおんまるみたいに良くも悪くもキャラがある人間はファンを作りやすいね、
アンチも多く生み出すけど、
キャラのない【普通の人】より全然貢献している
逆に後藤達也さんみたいに普通の真面目さがキャラになるケースも強い。
誰かとコラボでもしてくれなきゃ飽きたよ…流石に
まぁ、まっちょんが顔出しで出てくれたから8万行けたってのはあるけど。
あとは、らいおんまるみたいに良くも悪くもキャラがある人間はファンを作りやすいね、
アンチも多く生み出すけど、
キャラのない【普通の人】より全然貢献している
逆に後藤達也さんみたいに普通の真面目さがキャラになるケースも強い。
誰かとコラボでもしてくれなきゃ飽きたよ…流石に
2023/01/31(火) 08:06:44.11ID:DC4L7JhD0
>>262
たしかにまっちょんさんがいなかったら6万でしょうね(笑)
らいおんまるさんは芸人出身だけあって話もうまく、頭の回転も早いのですが
いかんせん、話を盛りすぎるのでどこまで信じていいのか分からないのが欠点。
そういうキャラでやっているだけならいいんですが、商売にもそれが出てしまってるのがヤバい。
投資スクールで全員勝ってるとか、そんな事ありえるわけないんだから。
コラボは無理です。ヤーマンさんですらまさきさんへコラボしましょうとツイートしましたが削除してましたから。
たしかにまっちょんさんがいなかったら6万でしょうね(笑)
らいおんまるさんは芸人出身だけあって話もうまく、頭の回転も早いのですが
いかんせん、話を盛りすぎるのでどこまで信じていいのか分からないのが欠点。
そういうキャラでやっているだけならいいんですが、商売にもそれが出てしまってるのがヤバい。
投資スクールで全員勝ってるとか、そんな事ありえるわけないんだから。
コラボは無理です。ヤーマンさんですらまさきさんへコラボしましょうとツイートしましたが削除してましたから。
2023/01/31(火) 08:11:50.05ID:DC4L7JhD0
ヤーマンさんがライブ始める時に顧問弁護士に依頼して、金融庁に「デイトレをライブ配信してよいか?」を
確認されてOKをもらったというのがらいおんまるさんにとって非常に痛手だったでしょうね。
無名の人が弁護士に依頼して確認したとか言ってても真偽不明だし、らいおんまるさんの言う
「東証から多額の請求がかけられる」というライブ配信を拒否する理由はまだ生きていたと思いますが、
身元が割れている経営者が自社の顧問弁護士に確認したとなると、もうその言い訳は通じない。
株tubeファンですら「ああ・・ライブが出来ない事情があるんだろうな」といろいろ察したでしょう。
確認されてOKをもらったというのがらいおんまるさんにとって非常に痛手だったでしょうね。
無名の人が弁護士に依頼して確認したとか言ってても真偽不明だし、らいおんまるさんの言う
「東証から多額の請求がかけられる」というライブ配信を拒否する理由はまだ生きていたと思いますが、
身元が割れている経営者が自社の顧問弁護士に確認したとなると、もうその言い訳は通じない。
株tubeファンですら「ああ・・ライブが出来ない事情があるんだろうな」といろいろ察したでしょう。
2023/01/31(火) 08:17:45.91ID:DC4L7JhD0
株tube勢はともかく、みったんさんはインフルエンサーを目指している人なのだから
どう考えてもライブをやって知名度を上げるべきですけどね。
youtube収益以外にも、スパチャなども飛びますのでお金にもなりますよ。
デイトレをやるなら一人でやってもライブを通してやっても大差ないのでメリットしかない。
ライブなら編集作業もいらずに垂れ流しなので、時間効率も最大ですしね。
まあ、めちゃくちゃ負けたりしてれば「過去の動画収支報告は何だったんや」となりますけど(笑)
どう考えてもライブをやって知名度を上げるべきですけどね。
youtube収益以外にも、スパチャなども飛びますのでお金にもなりますよ。
デイトレをやるなら一人でやってもライブを通してやっても大差ないのでメリットしかない。
ライブなら編集作業もいらずに垂れ流しなので、時間効率も最大ですしね。
まあ、めちゃくちゃ負けたりしてれば「過去の動画収支報告は何だったんや」となりますけど(笑)
2023/01/31(火) 09:57:55.91ID:DC4L7JhD0
今日はやるものがないので30分で終わらせましたが面白い記事を見つけました。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20230127595222/
コーエーテクモ、デリバティブで126億評価損
コーエーテクモの女会長は投資の達人なんです。
そのやり方は「損切りをしない」
今回はだめだったようです(笑)
今まで積み上げた利益に利息をたっぷりつけて市場に戻すことになるでしょう。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20230127595222/
コーエーテクモ、デリバティブで126億評価損
コーエーテクモの女会長は投資の達人なんです。
そのやり方は「損切りをしない」
今回はだめだったようです(笑)
今まで積み上げた利益に利息をたっぷりつけて市場に戻すことになるでしょう。
2023/01/31(火) 14:06:40.51ID:DC4L7JhD0
エニーカラー見ると大きく反発してますね。また「完全保存版」とか言われてしまうので触れておきます。
この陽線は3日前の陽線と違い、一時的に上に戻すターンまたは横ばいにつながる動きの可能性が高いと思います。
まだバンドウォークの枠内ですが5000割れからの動きなので+αして捉える必要があるので。
もちろん、まだ下目線なので4600~4800円と言うのには変わりがないです。
上記のは下落トレンドの中の一時的な戻し、力をためる停滞がきそうという意味。
http://imepic.jp/20230131/503560
局所的にはこのラインで動いていますね。
明日、上抜けてもこの上のラインで止められるでしょう。
一番最悪のパターンは下のラインと中央のラインの間の空間から出れずにもみもみしてからの下抜け。
この陽線は3日前の陽線と違い、一時的に上に戻すターンまたは横ばいにつながる動きの可能性が高いと思います。
まだバンドウォークの枠内ですが5000割れからの動きなので+αして捉える必要があるので。
もちろん、まだ下目線なので4600~4800円と言うのには変わりがないです。
上記のは下落トレンドの中の一時的な戻し、力をためる停滞がきそうという意味。
http://imepic.jp/20230131/503560
局所的にはこのラインで動いていますね。
明日、上抜けてもこの上のラインで止められるでしょう。
一番最悪のパターンは下のラインと中央のラインの間の空間から出れずにもみもみしてからの下抜け。
268名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/31(火) 14:07:30.20ID:nmbHj3ap0 『地上波なら放送法が上位なので板を見せることも可能で~
是非やりたいから、我々がテレビにでれらるよう
いろんなところで拡散を~』
こんな素人じゃ確かめようのない理由で言いくるめられて、
なおかつ利用されようとしてたと思うとイライラするわ
是非やりたいから、我々がテレビにでれらるよう
いろんなところで拡散を~』
こんな素人じゃ確かめようのない理由で言いくるめられて、
なおかつ利用されようとしてたと思うとイライラするわ
2023/01/31(火) 14:15:28.83ID:DC4L7JhD0
>>268
金融庁は東証よりも上位組織なんですけどね。
金融庁に弁護士が確認してOKだと答えをもらっているのに、東証から請求されるとか言い続けてますからね。
企業のIRに電話かけているんだから、金融庁に自分で問い合わせればいいのに。
なんならみったんさんが電話して、らいおんまるさんに金融庁の回答を伝えたらどうでしょう?
金融庁は東証よりも上位組織なんですけどね。
金融庁に弁護士が確認してOKだと答えをもらっているのに、東証から請求されるとか言い続けてますからね。
企業のIRに電話かけているんだから、金融庁に自分で問い合わせればいいのに。
なんならみったんさんが電話して、らいおんまるさんに金融庁の回答を伝えたらどうでしょう?
270名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/31(火) 20:31:57.28ID:nmbHj3ap0 デイトレするのに最低限必要なノートパソコンのスペック✋
Corei7
8GB
256
15インチ画面
これだけあれば差し支えない?
ゆくゆくはサブモニターも出したい📺
Corei7
8GB
256
15インチ画面
これだけあれば差し支えない?
ゆくゆくはサブモニターも出したい📺
2023/01/31(火) 21:46:04.41ID:DC4L7JhD0
>>270
corei7といっても世代によって違うので一概には言えないです。
メモリは8ギガあれば問題はないでしょうが、マルチモニターにするならもっさりしてしまうかもしれない。
私の環境は8台のマルチモニターを3台のpcで稼働さしています。
pcで最もスペックの高いのはcorei5-12400 メモリ64ギガ
3台使っている理由はマケスピ2のフル板がpc1台につき4枚しか表示できないから。
8台といっても完全に持て余してます。もともと6台でやってましたが4kモニターが欲しくなり
50インチの4kを2台追加したので8台になっただけ。別に4kモニター2台だけでも十分行けます。
corei7といっても世代によって違うので一概には言えないです。
メモリは8ギガあれば問題はないでしょうが、マルチモニターにするならもっさりしてしまうかもしれない。
私の環境は8台のマルチモニターを3台のpcで稼働さしています。
pcで最もスペックの高いのはcorei5-12400 メモリ64ギガ
3台使っている理由はマケスピ2のフル板がpc1台につき4枚しか表示できないから。
8台といっても完全に持て余してます。もともと6台でやってましたが4kモニターが欲しくなり
50インチの4kを2台追加したので8台になっただけ。別に4kモニター2台だけでも十分行けます。
272名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/31(火) 23:38:52.48ID:DC4L7JhD0 https://twitter.com/Point2018/status/1620414941219131392
らいおんまる@株Tube
@Point2018
48分
【○:利確】
○pluszero
○ベースF
○ベルトラ
○ソシオN
○テクノロジーズ(仕込)
【△:同値撤退】
△ワークマン(仕込)
【×:損切】
×イオレ
×ウェルP
×チャットW
寒波系とは「ワークマン」だったようですね。
昨日の仕込み欄にはなかったのにでてきましたね。
仕込み報告が 午後11:48 ・ 2023年1月23日 なので23日の場中で仕込みなので
やはりほぼ利益になるタイミングがなかったので引っ張っていたんですね。
しかも23日の最安値は5310ですが、その手仕舞った日の30日のチャートを見る限り、同地撤退の5310円約定って
変なんですよね。これって成行では約定できない。
まさか損をしたくないがためにエントリー価格に指値をおいていたってこと?(笑)
5310って自己都合以外に指値を置く理由が何もない。こういうトレードをらいおんまるさんはやるのか。
このトレードをやるなら私の中でのらいおんまるさんの実力評価は下方修正する必要が出てくるほどひどい。
指値置くのはありえないですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまる@株Tube
@Point2018
48分
【○:利確】
○pluszero
○ベースF
○ベルトラ
○ソシオN
○テクノロジーズ(仕込)
【△:同値撤退】
△ワークマン(仕込)
【×:損切】
×イオレ
×ウェルP
×チャットW
寒波系とは「ワークマン」だったようですね。
昨日の仕込み欄にはなかったのにでてきましたね。
仕込み報告が 午後11:48 ・ 2023年1月23日 なので23日の場中で仕込みなので
やはりほぼ利益になるタイミングがなかったので引っ張っていたんですね。
しかも23日の最安値は5310ですが、その手仕舞った日の30日のチャートを見る限り、同地撤退の5310円約定って
変なんですよね。これって成行では約定できない。
まさか損をしたくないがためにエントリー価格に指値をおいていたってこと?(笑)
5310って自己都合以外に指値を置く理由が何もない。こういうトレードをらいおんまるさんはやるのか。
このトレードをやるなら私の中でのらいおんまるさんの実力評価は下方修正する必要が出てくるほどひどい。
指値置くのはありえないですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/31(火) 23:57:15.96ID:DC4L7JhD0
指値を置くのはありえないというのはそもそも小ロットだとしても
1,上がると思う →同値で指値はない
2,上がらないと思う →成行で手仕舞い
まあ、実際には一昨日のツイートでワークマンの表示がなかったのでそこで損切りしたが、
昨日見たら5310円にタッチしてたから同値撤退したってことにしたんだろうなあ・・
ロットを調べられると小ロットなのが確定するから歩み値を調べさせないように一日置いたってところですかね。
1,上がると思う →同値で指値はない
2,上がらないと思う →成行で手仕舞い
まあ、実際には一昨日のツイートでワークマンの表示がなかったのでそこで損切りしたが、
昨日見たら5310円にタッチしてたから同値撤退したってことにしたんだろうなあ・・
ロットを調べられると小ロットなのが確定するから歩み値を調べさせないように一日置いたってところですかね。
2023/02/01(水) 00:01:22.72ID:JckhfPpZ0
> ロットを調べられると小ロットなのが確定するから歩み値を調べさせないように一日置いたってところですかね。
歩み値を調べられると小ロットなのが確定するから。
ポジションは5310円か5320円しかなく、最高値が5320円なので
どこで手仕舞ったのかなどが絞り込めるため、歩み値で保有できる最大ロットが確定しますからね。
その可能最大ロットの一部でしかないわけですから。
まあ、数百株程度なんでしょうね。
歩み値を調べられると小ロットなのが確定するから。
ポジションは5310円か5320円しかなく、最高値が5320円なので
どこで手仕舞ったのかなどが絞り込めるため、歩み値で保有できる最大ロットが確定しますからね。
その可能最大ロットの一部でしかないわけですから。
まあ、数百株程度なんでしょうね。
275名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 07:50:24.25ID:vgO1uEDI0 》271 ありがとう
6〜8枚というと、かなり本格的なデイトレーダーだったんだね。
株tubeの人たちは、府中はモニター数枚だしてるらしいけど、
みったんとかパソコン一台とスマホだけとか、
らいおんまるもサブは基本ヒートマップだけ(?)とか
言ってた記憶あるけど、意外にシンプルって思った。
6〜8枚というと、かなり本格的なデイトレーダーだったんだね。
株tubeの人たちは、府中はモニター数枚だしてるらしいけど、
みったんとかパソコン一台とスマホだけとか、
らいおんまるもサブは基本ヒートマップだけ(?)とか
言ってた記憶あるけど、意外にシンプルって思った。
2023/02/01(水) 10:00:01.36ID:JckhfPpZ0
>>275
学生たちは事務所にきてまとまってトレードするんでしょうからノーパソ1台などでやるのはわかりますが
らいおんまるさんの場合、自分の部屋があるようなのでそれでマルチモニターにしていないのは意味不明ですね。
スマホを複数台用意して注文しているようですが、スマホでは素早く注文変更等難しいですから
かなりの機会損失があるはずですよ。
自分のトレードの期待値があるなら環境をケチるのって損でしかないんですけど
スマホで>>272のようなボラが激しい動きの複数銘柄の処理を高速でできるわけない。
ロットが大きいなら数秒判断が遅れるだけでモニター台などすぐ吹き飛びますので
環境投資は必須。環境投資を割高に感じるようなロット数なのだろうなと思います。
学生たちは事務所にきてまとまってトレードするんでしょうからノーパソ1台などでやるのはわかりますが
らいおんまるさんの場合、自分の部屋があるようなのでそれでマルチモニターにしていないのは意味不明ですね。
スマホを複数台用意して注文しているようですが、スマホでは素早く注文変更等難しいですから
かなりの機会損失があるはずですよ。
自分のトレードの期待値があるなら環境をケチるのって損でしかないんですけど
スマホで>>272のようなボラが激しい動きの複数銘柄の処理を高速でできるわけない。
ロットが大きいなら数秒判断が遅れるだけでモニター台などすぐ吹き飛びますので
環境投資は必須。環境投資を割高に感じるようなロット数なのだろうなと思います。
2023/02/01(水) 13:38:59.63ID:JckhfPpZ0
エニーカラーを見ると5400ぐらいから5010までふるい落としが来てますね。
8%ほど落ちてますのでまあ、しっかりリスク管理してるトレーダーは損切りしてるでしょう。
1分足で前日終値ライン部分を見ても一切戻さず、貫通してますので雰囲気逆張りした人は下まで連れて行かれてる感じ。
しかしこのふるい落として上げやすくなったので上昇確率は上がりましたね。
捕まっている人にとっては良い値動き。
8%ほど落ちてますのでまあ、しっかりリスク管理してるトレーダーは損切りしてるでしょう。
1分足で前日終値ライン部分を見ても一切戻さず、貫通してますので雰囲気逆張りした人は下まで連れて行かれてる感じ。
しかしこのふるい落として上げやすくなったので上昇確率は上がりましたね。
捕まっている人にとっては良い値動き。
2023/02/01(水) 15:37:50.29ID:JckhfPpZ0
へずまりゅうが月収100万で雇ってくれといっているのにらいおんまるさんはやらないんだね。
へずまを雇えるなら雇いたいとか言っていたはずなんだけど。
月収100万、年間1200万すら払えないの?
https://twitter.com/hezuruy/status/1619260683690057729
最近のツイートだと出資でもいいと言っているよ。
早くやりなよ。先に誰かに雇われてしまうかもしれないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
へずまを雇えるなら雇いたいとか言っていたはずなんだけど。
月収100万、年間1200万すら払えないの?
https://twitter.com/hezuruy/status/1619260683690057729
最近のツイートだと出資でもいいと言っているよ。
早くやりなよ。先に誰かに雇われてしまうかもしれないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 19:13:42.34ID:vgO1uEDI0 らいおんまるの結果報告のツイートを
パソコン画面を見せながら
どこで何を考え、何がどうなったから、どう立ち回ったのかを解説しながら教えてくれたらなぁ…
こういうエニーカラーのふるい落としだって、ざっくりした数字の手書きの板で
「ふるい落としがきて、こう売り板に炙り出された個人の指値が〜、
買い板に個人が指値でいれてきて弱気だったらAIが〜」って感じで口で説明される( ; ; )
パソコン画面を見せながら
どこで何を考え、何がどうなったから、どう立ち回ったのかを解説しながら教えてくれたらなぁ…
こういうエニーカラーのふるい落としだって、ざっくりした数字の手書きの板で
「ふるい落としがきて、こう売り板に炙り出された個人の指値が〜、
買い板に個人が指値でいれてきて弱気だったらAIが〜」って感じで口で説明される( ; ; )
280名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 19:13:58.91ID:JckhfPpZ0 https://voicy.jp/channel/884/458885
ちなみに 「へずまりゅうがほしい、雇いたい。2000万出す」 と言っているvoicyはこれです。
この回の後半で言ってます。
「最近では学歴よりもインフルエンサー経験がある人の価値が上がっている
東大よりも10万人フォロアーいるほうが価値が高い。」
2000万出すと言っているのに、月収100万出せないことはないだろう。
早くコンタクト取りなよ。
ちなみに 「へずまりゅうがほしい、雇いたい。2000万出す」 と言っているvoicyはこれです。
この回の後半で言ってます。
「最近では学歴よりもインフルエンサー経験がある人の価値が上がっている
東大よりも10万人フォロアーいるほうが価値が高い。」
2000万出すと言っているのに、月収100万出せないことはないだろう。
早くコンタクト取りなよ。
281名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 19:23:58.82ID:JckhfPpZ0 このインフルエンサー経験がある人が価値が高いって馬鹿なこと言ってるなあという感じですけどね。
後藤達也さんみたいな感じのインフルエンサーなら価値は高いだろうが、へずまりゅうやゆたぽんなどに
価値などあるわけないだろ。
あんなのを企業で雇ったとしても広告担当で使えるわけない。
企業イメージやコンプライアンスがあるから真っ当な路線で人を引き付ける必要があるのだから
ただフォロアーが多けりゃいい何ていう話ではない。
これも、自分のサークルの学生に吹き込んで自分のチャンネル運営に利用するためになんだろうなという感じがする。
後藤達也さんみたいな感じのインフルエンサーなら価値は高いだろうが、へずまりゅうやゆたぽんなどに
価値などあるわけないだろ。
あんなのを企業で雇ったとしても広告担当で使えるわけない。
企業イメージやコンプライアンスがあるから真っ当な路線で人を引き付ける必要があるのだから
ただフォロアーが多けりゃいい何ていう話ではない。
これも、自分のサークルの学生に吹き込んで自分のチャンネル運営に利用するためになんだろうなという感じがする。
282名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 20:22:38.51ID:vgO1uEDI0 今年も【新歓】とかやるのか⁉︎
早稲田大学から名指しで警戒されてるのに
大学内で勧誘活動して良いのか?
もう、早稲田大学とは関係ない集団で、
たまたま事務所が早稲田の隣にあるってだけでしょ。
想えば … 「早稲田大学公認サークル❗」ってブランド力に釣られた
早稲田大学から名指しで警戒されてるのに
大学内で勧誘活動して良いのか?
もう、早稲田大学とは関係ない集団で、
たまたま事務所が早稲田の隣にあるってだけでしょ。
想えば … 「早稲田大学公認サークル❗」ってブランド力に釣られた
283名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 22:26:01.74ID:JckhfPpZ0 >>279
板もチャートもそうですが大量に見ないとどれだけ優れた指導者に教わっても分かりませんよ。
毎日、値動きが大きい銘柄の板3つをpcで1時間ほど録画して、見返すというのを3ヶ月も続けたら
誰でも分かるようになります。
ただこの作業を3ヶ月続けられるかどうかですけどね。
ほとんどの人はやりませんので。
トレードでプラスにするために必要な知識って実はすごく少ないんです。
テクニカルにしても1~2つもあれば十分でそれ以上は必要ないし、AI情報なんて全くいらない。
AI情報について知識を深めるよりも上記の作業をやったほうが勝てるようになります。
板もチャートもそうですが大量に見ないとどれだけ優れた指導者に教わっても分かりませんよ。
毎日、値動きが大きい銘柄の板3つをpcで1時間ほど録画して、見返すというのを3ヶ月も続けたら
誰でも分かるようになります。
ただこの作業を3ヶ月続けられるかどうかですけどね。
ほとんどの人はやりませんので。
トレードでプラスにするために必要な知識って実はすごく少ないんです。
テクニカルにしても1~2つもあれば十分でそれ以上は必要ないし、AI情報なんて全くいらない。
AI情報について知識を深めるよりも上記の作業をやったほうが勝てるようになります。
284名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 22:39:57.53ID:JckhfPpZ0 らいおんまるさんが寄成で15~入るとか言っていたのも履歴を見ると15エントリーしていることも
ないので、どうやら自分を大きく見せるためのものだったようですがこれも非常に生徒に悪影響をもたらしている。
寄成なんて普通はやらないほうがいいんだから。
思わぬ高値を掴まされたりするので損得を考えたら損のほうが大きい。
取り損ねと寄り天つかむのでは痛みが全く違いますからね。
だいたい寄りから一気に上がっていくケースなど少なく、通常は寄り付近でチョロチョロしている
スキャ勢がはけてからぶち上げるものです。
ないので、どうやら自分を大きく見せるためのものだったようですがこれも非常に生徒に悪影響をもたらしている。
寄成なんて普通はやらないほうがいいんだから。
思わぬ高値を掴まされたりするので損得を考えたら損のほうが大きい。
取り損ねと寄り天つかむのでは痛みが全く違いますからね。
だいたい寄りから一気に上がっていくケースなど少なく、通常は寄り付近でチョロチョロしている
スキャ勢がはけてからぶち上げるものです。
285名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 22:52:48.45ID:JckhfPpZ0 思うんですが、スクール生で勝てない状況にあるなら自分が入りたいと思った銘柄が
寄りから大きく下がったときだけエントリーすればいいのでは?
それなら勝てるでしょ。そのまま上がったらスルー。
大きく下がったところからエントリーしてナンピン前提なのだから極めて高い確率で利益は出せる。
下がったところからだけ入るを徹底する。
時にはこのやり方でも被弾する時はあるでしょうが、寄成したり高いところで掴んで喰らって
ナンピン繰り返すよりも遥かに勝ちやすい。
これで勝てないならもう相場向いてないから辞めたほうがいいと思います。
寄りから大きく下がったときだけエントリーすればいいのでは?
それなら勝てるでしょ。そのまま上がったらスルー。
大きく下がったところからエントリーしてナンピン前提なのだから極めて高い確率で利益は出せる。
下がったところからだけ入るを徹底する。
時にはこのやり方でも被弾する時はあるでしょうが、寄成したり高いところで掴んで喰らって
ナンピン繰り返すよりも遥かに勝ちやすい。
これで勝てないならもう相場向いてないから辞めたほうがいいと思います。
2023/02/01(水) 23:03:21.29ID:jGY7v+8E0
ヤーマンがデイトレライブやる時に弁護士通じて金融庁にOK確認したってマジソースなの?
そうだとしたらもうらいおんまる信じられないしムカつくというより悲しいわ
そうだとしたらもうらいおんまる信じられないしムカつくというより悲しいわ
287名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 23:07:01.21ID:JckhfPpZ0 >>286
残念ですが事実ですよ。
https://twitter.com/yahman6630/status/1569597978041790468
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
デイトレをLIVE配信する事について顧問弁護士に相談した結果、【問題なし】という回答でした。
念のため、金融庁にも確認を取って頂いていたので時間がかかりました。
投資助言業についてもクリアしたので、今週金曜日(16日)に、こちらにてyoutubeライブ配信を行います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
残念ですが事実ですよ。
https://twitter.com/yahman6630/status/1569597978041790468
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
デイトレをLIVE配信する事について顧問弁護士に相談した結果、【問題なし】という回答でした。
念のため、金融庁にも確認を取って頂いていたので時間がかかりました。
投資助言業についてもクリアしたので、今週金曜日(16日)に、こちらにてyoutubeライブ配信を行います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 23:13:07.36ID:jGY7v+8E0
289名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 23:14:56.44ID:JckhfPpZ0 >>286
ちなみにその話はvoicyでリスナーからの質問でも来ていて
「ヤーマンが顧問弁護士を通じて金融庁に確認したらOKだという返事をもらったそうだよ」と
これに対する返答はいつもどおり、東証から多額の請求が来る~テレビだったらOKだから出させて
というものだった。。
ちなみにその話はvoicyでリスナーからの質問でも来ていて
「ヤーマンが顧問弁護士を通じて金融庁に確認したらOKだという返事をもらったそうだよ」と
これに対する返答はいつもどおり、東証から多額の請求が来る~テレビだったらOKだから出させて
というものだった。。
290名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/01(水) 23:38:34.07ID:vgO1uEDI0 1つの商材屋がいい加減なこばっかりしてると
他の商材屋も巻き添えで【バンっ】されるんですよ💢
ちゃんと何重にもリーガルチェック受けてんだろうが
他の商材屋も巻き添えで【バンっ】されるんですよ💢
ちゃんと何重にもリーガルチェック受けてんだろうが
2023/02/02(木) 07:22:15.06ID:6m67K5CW0
>>282
らいおんまるさんのツイッターの自己紹介欄を見ると「早稲田随一のインカレ投資サークル」とあります。
これ「早稲田大学」ではなく「早稲田」なのがキーね。
株tubeは早稲田の公認サークルでもないし、登録サークルでもないので早稲田大学とは関係ないサークルなので
「早稲田」で活動しているインカレ投資サークルと言う意味です。
場所に「早稲田大学」とありますが事務所が早稲田大学に近いから記しているだけ。
早稲田大学のサークルではないが、初見の人からすると早稲田大学のサークルであるかのように誤認させるような書き方をしている。
「どこにも早稲田大学のサークルとは書いていませんよ?」というのが彼の主張なのだろう。
らいおんまるさんのツイッターの自己紹介欄を見ると「早稲田随一のインカレ投資サークル」とあります。
これ「早稲田大学」ではなく「早稲田」なのがキーね。
株tubeは早稲田の公認サークルでもないし、登録サークルでもないので早稲田大学とは関係ないサークルなので
「早稲田」で活動しているインカレ投資サークルと言う意味です。
場所に「早稲田大学」とありますが事務所が早稲田大学に近いから記しているだけ。
早稲田大学のサークルではないが、初見の人からすると早稲田大学のサークルであるかのように誤認させるような書き方をしている。
「どこにも早稲田大学のサークルとは書いていませんよ?」というのが彼の主張なのだろう。
2023/02/02(木) 07:55:39.49ID:6m67K5CW0
へずまりゅうがいつ株tubeメンバーになるのかが楽しみ。
毎日、へずまにURLはらせて宣伝させましょう。
時には動画出演もしてもらったり、へずまを億トレーダーにする企画をはじめるのも面白い。
たった年間1200万で雇えるなんて、想定の6割の支出で広告塔が雇えるんだからめちゃくちゃお買い得ですからね。
毎日、へずまにURLはらせて宣伝させましょう。
時には動画出演もしてもらったり、へずまを億トレーダーにする企画をはじめるのも面白い。
たった年間1200万で雇えるなんて、想定の6割の支出で広告塔が雇えるんだからめちゃくちゃお買い得ですからね。
293名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/02(木) 12:16:33.37ID:gXH5B8fs0 らいおんまるさん、せっかく情報提供してくれてるんだから反応してくれよ
2023/02/02(木) 14:13:58.28ID:jG0LcOmO0
YouTubeとvoicyのチャンネル登録解除したわ……
てか東証のサイト見たらちゃんと板配信の料金掲載されてるし
年間数億円稼いでいるというらいおんまるなら余裕で払える料金設定でこれを多額と言うのは無理があるでしょ
別に毎日配信しろなんて言わないのにそこもまた適当な事言ってはぐらかすならもう視聴続けるの無理です
完全に裏切られました
てか東証のサイト見たらちゃんと板配信の料金掲載されてるし
年間数億円稼いでいるというらいおんまるなら余裕で払える料金設定でこれを多額と言うのは無理があるでしょ
別に毎日配信しろなんて言わないのにそこもまた適当な事言ってはぐらかすならもう視聴続けるの無理です
完全に裏切られました
2023/02/02(木) 19:13:45.40ID:6m67K5CW0
https://voicy.jp/channel/884
今日のvoicy音源聞いたらツッコミが入ることを予見したらしく
「へずまりゅうが真面目になったから価値がなくなった。だから雇う気がなくなった」
だそうです。
>>280のvoicyって1月23日リリースなのでせいぜい数日前の録音音源だと思うが
その時点では2000万払ってもいいといっていたのに、ほんの2週間ほどでガラリと変わったんですね。
へずまりゅうに昔みたいなキャラでやれと指示すれば喜んでやると思いますけどね。
しかし、みっともない人間だなあ・・
今日のvoicy音源聞いたらツッコミが入ることを予見したらしく
「へずまりゅうが真面目になったから価値がなくなった。だから雇う気がなくなった」
だそうです。
>>280のvoicyって1月23日リリースなのでせいぜい数日前の録音音源だと思うが
その時点では2000万払ってもいいといっていたのに、ほんの2週間ほどでガラリと変わったんですね。
へずまりゅうに昔みたいなキャラでやれと指示すれば喜んでやると思いますけどね。
しかし、みっともない人間だなあ・・
2023/02/02(木) 19:19:47.23ID:6m67K5CW0
らいおんまるさんって本当に「もってない人間」だなあとすごく感じる。
ライブ配信に関してもまさかまさかの弁護士に依頼して金融庁に確認を取るものが現れて
主張が嘘だとはっきり確定したし、へずまりゅうに関しても軽口で2000万とか言ってたら
本当に本人が月100万で雇ってくれとか言い出す始末(笑)
こんなことってある?
こんなタイミングよくというか、タイミング悪く、自分のハッタリが次々と露呈していくなんて奇跡的な確率ですよ。
天から与えられた運みたいなものがまるっきりない感じがする。
お笑い芸人として大成している人間なんて豪運の持ち主たちでしょうから、そりゃ無理でしょう。
ライブ配信に関してもまさかまさかの弁護士に依頼して金融庁に確認を取るものが現れて
主張が嘘だとはっきり確定したし、へずまりゅうに関しても軽口で2000万とか言ってたら
本当に本人が月100万で雇ってくれとか言い出す始末(笑)
こんなことってある?
こんなタイミングよくというか、タイミング悪く、自分のハッタリが次々と露呈していくなんて奇跡的な確率ですよ。
天から与えられた運みたいなものがまるっきりない感じがする。
お笑い芸人として大成している人間なんて豪運の持ち主たちでしょうから、そりゃ無理でしょう。
2023/02/02(木) 19:27:01.12ID:6m67K5CW0
https://twitter.com/hezuruy
へずまりゅうが、真面目になるとかアピールしてるのは月100万で雇うという人が誰も現れないから
苦し紛れに言ってるだけなのは誰が見ても明らかなのに、これを逆手に取って雇わない、価値がなくなったとか
言い出すのとかダサすぎでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
へずまりゅうが、真面目になるとかアピールしてるのは月100万で雇うという人が誰も現れないから
苦し紛れに言ってるだけなのは誰が見ても明らかなのに、これを逆手に取って雇わない、価値がなくなったとか
言い出すのとかダサすぎでしょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/02(木) 20:15:11.72ID:gXH5B8fs0 なんで
らいおんまるのところに《内部告発した人のリスト》が集まるんだよwww
いったい何を信じていいのか、ネタとしては一連の流れは面白い
しかし ! …
お金をいただいている商材関連での事実と異なるアピールは笑い事じゃ済まされないぜ。
らいおんまるのところに《内部告発した人のリスト》が集まるんだよwww
いったい何を信じていいのか、ネタとしては一連の流れは面白い
しかし ! …
お金をいただいている商材関連での事実と異なるアピールは笑い事じゃ済まされないぜ。
2023/02/02(木) 21:05:08.06ID:5ZtbIuCc0
内部告発の話はサークル生に内部の実情を明かすなよという脅しだから。
300名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/02(木) 21:18:29.34ID:gXH5B8fs0 あっ!そういうことか。
以前も面接の時の話してて「何で前の会社を辞めたのか?裏切ってきたんじゃないのか?」って
裏切りや内部告発を凄く気にしてたなぁ
実力はあるんだから、謙虚に誠実に発信してれば
今頃、投資戦略フェアの常連でもおかしくないのに…?
以前も面接の時の話してて「何で前の会社を辞めたのか?裏切ってきたんじゃないのか?」って
裏切りや内部告発を凄く気にしてたなぁ
実力はあるんだから、謙虚に誠実に発信してれば
今頃、投資戦略フェアの常連でもおかしくないのに…?
2023/02/02(木) 21:21:21.11ID:5ZtbIuCc0
実力ないならライブから逃げたんだよ
2023/02/02(木) 21:26:00.51ID:wnLN4OlL0
内部告発って何の話?
2023/02/02(木) 22:25:57.03ID:6m67K5CW0
https://twitter.com/challenger0504/status/1620423148482236416
みったんさんのおごりか。
さすがに年齢が半分のまさきさん相手なら奢らなきゃカッコつかないですよね。
らいおんまるさんは1000円以下しか奢らないし、学生相手でもじゃんけん払いのようですしね。
推測ですが、まさきさんは来季からはサークル辞めて学生に戻るんだろうし、もうお別れでしょうから
送別会的な意味合いも兼ねているのでしょう。
みったんさんは正直、株tubeとは関わらないで独自に一人でやったほうが先がある気がしますね。
らいおんまるさんとともに行動してれば同類と見られて、そのルートには先がないと思う。
元芸人、株、アイドル、プロレス、グルメと色々引き出しはあるので勝負できる目はあると思いますがね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みったんさんのおごりか。
さすがに年齢が半分のまさきさん相手なら奢らなきゃカッコつかないですよね。
らいおんまるさんは1000円以下しか奢らないし、学生相手でもじゃんけん払いのようですしね。
推測ですが、まさきさんは来季からはサークル辞めて学生に戻るんだろうし、もうお別れでしょうから
送別会的な意味合いも兼ねているのでしょう。
みったんさんは正直、株tubeとは関わらないで独自に一人でやったほうが先がある気がしますね。
らいおんまるさんとともに行動してれば同類と見られて、そのルートには先がないと思う。
元芸人、株、アイドル、プロレス、グルメと色々引き出しはあるので勝負できる目はあると思いますがね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
304名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/02(木) 23:14:13.49ID:gXH5B8fs0 内部告発は 》295のリンクの中の話だよ。
305名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/02(木) 23:24:36.69ID:gXH5B8fs0 確かに私も思ってた!
みったん独りなら別にネットに悪い噂も無いし、
(悪く言えば誰も興味がないということかもしれないが)
株素人が3年で月100~300万円稼げるようになったという話題性があるし
ただ、その株を教えてくれた、株tubeにださせてくれて課金者を集めてくれた
らいおんまるから【裏切り行為】ととらえられないかなぁ…
みったん独りなら別にネットに悪い噂も無いし、
(悪く言えば誰も興味がないということかもしれないが)
株素人が3年で月100~300万円稼げるようになったという話題性があるし
ただ、その株を教えてくれた、株tubeにださせてくれて課金者を集めてくれた
らいおんまるから【裏切り行為】ととらえられないかなぁ…
306名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 07:01:06.22ID:WNZ0M7uG0 https://twitter.com/Point2018/status/1621166621955084289
らいおんまる@株Tube
@Point2018
録画板見直しましたが2kは取れそうでしたね
「2k(2000万)取れそうでしたね」とかこんなの何回もかいてるけど、これだけ稼げるのが事実なら
へずまりゅうを1年ではなく数ヶ月だけ雇って、彼に「らいおんまるさんに雇ってもらいましたー」とか報告させればいいのにねえ・・
それだけでアクセス数激増するし、「へずまに月100万払うほど余裕がある人なんだ」という認識をもたらせられる
絶好のチャンスなのに。めちゃくちゃコスパいい買い物になりますよ?
雇った後に>>295の理由で途中契約解除するなら理解できるんだけどね。
まあ、私はらいおんまるさんの経済見てる限り、100万払う余裕がないから出来ないというのは明らかなんだけどね(笑)
食事は安いB級グルメだけだし、全自動雀卓も安物の10万の買ってたし、事務所も築37年のボロボロビルだし。
https://birusaku.jp/detail/detail.php/62871305/
物件情報見ると3Fが空室になってるので3Fを明け渡したようですね。
以前は3Fが12期生 4Fが11期生、10期生 5Fがらいおんまるさん という風に利用しているとvoicyで言っていたのですが
賃料25万が払えなくなったのでしょう。
ちなみに西早稲田1丁目の相場は1坪12116円のようだがこの事務所の1坪単価は11072円平均よりも1割も安いビル。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまる@株Tube
@Point2018
録画板見直しましたが2kは取れそうでしたね
「2k(2000万)取れそうでしたね」とかこんなの何回もかいてるけど、これだけ稼げるのが事実なら
へずまりゅうを1年ではなく数ヶ月だけ雇って、彼に「らいおんまるさんに雇ってもらいましたー」とか報告させればいいのにねえ・・
それだけでアクセス数激増するし、「へずまに月100万払うほど余裕がある人なんだ」という認識をもたらせられる
絶好のチャンスなのに。めちゃくちゃコスパいい買い物になりますよ?
雇った後に>>295の理由で途中契約解除するなら理解できるんだけどね。
まあ、私はらいおんまるさんの経済見てる限り、100万払う余裕がないから出来ないというのは明らかなんだけどね(笑)
食事は安いB級グルメだけだし、全自動雀卓も安物の10万の買ってたし、事務所も築37年のボロボロビルだし。
https://birusaku.jp/detail/detail.php/62871305/
物件情報見ると3Fが空室になってるので3Fを明け渡したようですね。
以前は3Fが12期生 4Fが11期生、10期生 5Fがらいおんまるさん という風に利用しているとvoicyで言っていたのですが
賃料25万が払えなくなったのでしょう。
ちなみに西早稲田1丁目の相場は1坪12116円のようだがこの事務所の1坪単価は11072円平均よりも1割も安いビル。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/03(金) 07:28:10.21ID:WNZ0M7uG0
かんぽさんが起業して株tubeの代表みたいになったのはらいおんまるさんがそうなるように
仕向けたからなんだろうなあと推測してますけどね。
かんぽさんはどこ大か忘れましたが、たいした大学ではなかったんですよ。
それなら就職するにもしても条件が悪いから起業しろみたいな感じから、株tubeを押し付けたんだろうなと。
まあ、かんぽさんの意識的にはチャンスをくれて感謝なのかもしれませんけど、完全に負債なんですよね。
彼らの活動って早稲田大学を利用できるなら活動事務所費用などもかからないからいいけど、これがかかるんじゃ
長期的には持ち出しになる可能性が高いですからね。youtube収益は間違いなく下降線をたどるし
大学公認と名乗れなくなれば人集めも大変になる。
私が動画などを見ていて知った情報としては、彼らの収入源ってyoutubeと年会費、ファンドでの利益の一部だけですから先細りは確定。
らいおんまるさんはメインから外れて動画収入の一部を受け取る形の「外野」から参加するほうが良いと判断したのでしょう。
仕向けたからなんだろうなあと推測してますけどね。
かんぽさんはどこ大か忘れましたが、たいした大学ではなかったんですよ。
それなら就職するにもしても条件が悪いから起業しろみたいな感じから、株tubeを押し付けたんだろうなと。
まあ、かんぽさんの意識的にはチャンスをくれて感謝なのかもしれませんけど、完全に負債なんですよね。
彼らの活動って早稲田大学を利用できるなら活動事務所費用などもかからないからいいけど、これがかかるんじゃ
長期的には持ち出しになる可能性が高いですからね。youtube収益は間違いなく下降線をたどるし
大学公認と名乗れなくなれば人集めも大変になる。
私が動画などを見ていて知った情報としては、彼らの収入源ってyoutubeと年会費、ファンドでの利益の一部だけですから先細りは確定。
らいおんまるさんはメインから外れて動画収入の一部を受け取る形の「外野」から参加するほうが良いと判断したのでしょう。
308名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 07:53:51.00ID:T8EvEYk70 らいおんまるだけはそういう事しない人間だと思っていたのに…
高額なお金取った以上辛辣な意見にも向き合う義務があるはずなのに…
もう勉強するなという事なのか…
じゃあ金返してくれるのか…
高額なお金取った以上辛辣な意見にも向き合う義務があるはずなのに…
もう勉強するなという事なのか…
じゃあ金返してくれるのか…
2023/02/03(金) 08:03:23.69ID:WNZ0M7uG0
https://voicy.jp/channel/884/466339
EXIT兼近の話をしている今日のvoicy
らいおんまるさんは暴行や強盗のような人に怪我をさせる犯罪は許せないが、経済犯はOKだという。
こういう価値観だから株で50億勝ったとか言い続けているんだろうね。
経済犯で騙された人が行き詰まって自殺するようなケースなどを想像できないからこういう感覚なのだろう。
EXIT兼近の話をしている今日のvoicy
らいおんまるさんは暴行や強盗のような人に怪我をさせる犯罪は許せないが、経済犯はOKだという。
こういう価値観だから株で50億勝ったとか言い続けているんだろうね。
経済犯で騙された人が行き詰まって自殺するようなケースなどを想像できないからこういう感覚なのだろう。
310名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 10:48:33.29ID:T8EvEYk70 はじめまして、私もここのスクールに入ったものです。
株tubeをみててもわからないのでスクールで板をみせて教えてもらおうと入校しましたが
結局わからず終い
2年程前このようなコメントがあり、それならしかたないのか、でも初めに言ってほしかった
と諦めていましたが、ヤーマンさんの件で一気に不信感が強まりました
らいおんさんも当時からリーガルチェックや顧問弁護士と言っていたので信用していましたが
嘘だったのでしょうか ・・・
弁護士が無能だったのでしょうか?そもそも弁護士も嘘なのでしょうか?
もう何も信じられません
http://imepic.jp/20230203/375810
コメントに賛同されてる方の多さ、返信コメント書いてる方の悲痛な訴えを見ると
確かに板を見せるとは言っていませんが、
高額なお金いただいてこんなにかんたんにあしらっていいものなのか?
コメントの方にとって64万円がどれ程の影響力かはわかりませんが私には
少なくとも下段の方は悲痛の訴えに見えます
シングルマザーで派遣で給料も安く苦しい中捻出した大切なお金だったのでは・・・?
世間には投資話しの150万円の借金んで自ら命を絶った女子大学生がいました
今回も良いところだけ切り取って儲かる儲かると素人に商材を販売する行為は
個人的には遠からずだと考えます
株tubeをみててもわからないのでスクールで板をみせて教えてもらおうと入校しましたが
結局わからず終い
2年程前このようなコメントがあり、それならしかたないのか、でも初めに言ってほしかった
と諦めていましたが、ヤーマンさんの件で一気に不信感が強まりました
らいおんさんも当時からリーガルチェックや顧問弁護士と言っていたので信用していましたが
嘘だったのでしょうか ・・・
弁護士が無能だったのでしょうか?そもそも弁護士も嘘なのでしょうか?
もう何も信じられません
http://imepic.jp/20230203/375810
コメントに賛同されてる方の多さ、返信コメント書いてる方の悲痛な訴えを見ると
確かに板を見せるとは言っていませんが、
高額なお金いただいてこんなにかんたんにあしらっていいものなのか?
コメントの方にとって64万円がどれ程の影響力かはわかりませんが私には
少なくとも下段の方は悲痛の訴えに見えます
シングルマザーで派遣で給料も安く苦しい中捻出した大切なお金だったのでは・・・?
世間には投資話しの150万円の借金んで自ら命を絶った女子大学生がいました
今回も良いところだけ切り取って儲かる儲かると素人に商材を販売する行為は
個人的には遠からずだと考えます
2023/02/03(金) 11:14:48.43ID:WNZ0M7uG0
>>310
板情報について知りたくてスクールに入っている人が多いようですね。
別に板など難しくも特別な情報でもないのですが。
個人がどうのとかAIとかそんな物は考えなくていいんですよ。
板で見るべきなのは勢いが最優先です。
早く上に動くなら強い、早く下に動くなら弱い
これが板の情報の90%です。これさえわかれば普通に取れます。
これをわかるようになるために>>283で3ヶ月見ろと書いているのです。
節目や厚い板をブレイクする動きなど大量に見てればなんとなくわかりますよ。
「なんとなくわかる」ものを言語化は無理です。
言語化できる内容としては一旦下に振ってから急速に反発して上抜ける板の動きは強いとか部分的にしか解説はできない。
とにかく大量に見るのが近道。
繰り返しますがこれを力説してもほとんどの人はやりません。だから箸にも棒にもかからないのです。
1ヶ月でいいから毎日3時間、板を見るといいですよ。2000%わかるようになります。
板情報について知りたくてスクールに入っている人が多いようですね。
別に板など難しくも特別な情報でもないのですが。
個人がどうのとかAIとかそんな物は考えなくていいんですよ。
板で見るべきなのは勢いが最優先です。
早く上に動くなら強い、早く下に動くなら弱い
これが板の情報の90%です。これさえわかれば普通に取れます。
これをわかるようになるために>>283で3ヶ月見ろと書いているのです。
節目や厚い板をブレイクする動きなど大量に見てればなんとなくわかりますよ。
「なんとなくわかる」ものを言語化は無理です。
言語化できる内容としては一旦下に振ってから急速に反発して上抜ける板の動きは強いとか部分的にしか解説はできない。
とにかく大量に見るのが近道。
繰り返しますがこれを力説してもほとんどの人はやりません。だから箸にも棒にもかからないのです。
1ヶ月でいいから毎日3時間、板を見るといいですよ。2000%わかるようになります。
312名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 11:33:32.99ID:T8EvEYk70 こんにちは。
毎日毎日、AIが 大口が プログラムが って言って
らいおんさんの振り返りでは日に+3000万円とかやっていたので信じてしまいました
さぞかし凄い情報を持っていてスクールで教えてくれるのだと勝手に期待してしまいました。
事実、らいおんさんは全員勝たせる、勝たせる方法があると言っていたので
私の甘い考えにダイレクトに響き、
高額なお金をだす結果となってしまいました
やはり、世の中にはあんな美味しい話はないんですね…
悪意はないと思いますが、プロセスとしては150万円の話と大差ないように感じます…
毎日毎日、AIが 大口が プログラムが って言って
らいおんさんの振り返りでは日に+3000万円とかやっていたので信じてしまいました
さぞかし凄い情報を持っていてスクールで教えてくれるのだと勝手に期待してしまいました。
事実、らいおんさんは全員勝たせる、勝たせる方法があると言っていたので
私の甘い考えにダイレクトに響き、
高額なお金をだす結果となってしまいました
やはり、世の中にはあんな美味しい話はないんですね…
悪意はないと思いますが、プロセスとしては150万円の話と大差ないように感じます…
2023/02/03(金) 11:40:20.16ID:WNZ0M7uG0
http://imepic.jp/20230203/418020
エニーカラー、今日は落ちてますね。
>>267で書いた通り、このラインぴったりで押さえつけられている動きからの下げ。
非常に弱いです。下抜けのためのエネルギーを蓄えているフェーズ。
値ごろ感で買っていると下への打ち抜きをもろ食らうでしょう。
こういうのを見てもわかるように、このスレで前から書いているようにチャート>板なのです。
チャートの動きの中で、板が瞬間風速の圧力を示しているだけなので。
チャートが弱ければ材料などに頼るしかないわけですが、強い材料は大幅GUを誘うし
弱い材料は反応するかわからない。
板を学ぶのもいいですが、チャートのほうが優先順位は高いのです。
チャートを大量に見るのも必須。これもたくさん見れば誰でもわかります。
エニーカラー、今日は落ちてますね。
>>267で書いた通り、このラインぴったりで押さえつけられている動きからの下げ。
非常に弱いです。下抜けのためのエネルギーを蓄えているフェーズ。
値ごろ感で買っていると下への打ち抜きをもろ食らうでしょう。
こういうのを見てもわかるように、このスレで前から書いているようにチャート>板なのです。
チャートの動きの中で、板が瞬間風速の圧力を示しているだけなので。
チャートが弱ければ材料などに頼るしかないわけですが、強い材料は大幅GUを誘うし
弱い材料は反応するかわからない。
板を学ぶのもいいですが、チャートのほうが優先順位は高いのです。
チャートを大量に見るのも必須。これもたくさん見れば誰でもわかります。
314名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 11:45:12.23ID:T8EvEYk70 1日3時間はきついので
ゆっくり
1日15分からがんばります
ゆっくり
1日15分からがんばります
2023/02/03(金) 11:53:21.46ID:WNZ0M7uG0
>>312
64万払ってしまってどうしても取り戻したいなら訴訟起こした方がいいですよ。
64万ならいくばくかの利益にはなります。
情報商材というのはたいていがバッタモンが作っているのですが、最大でも値段は30万前後にしているものなのです。
これはなぜかというと訴訟対策。30万前後では訴訟費用の方が高くついてしまう可能性があるぎりぎりのラインなので
訴訟断念するものが多いのでこの値段が設定されがちなのです。
64万ならいけますよ。
64万払ってしまってどうしても取り戻したいなら訴訟起こした方がいいですよ。
64万ならいくばくかの利益にはなります。
情報商材というのはたいていがバッタモンが作っているのですが、最大でも値段は30万前後にしているものなのです。
これはなぜかというと訴訟対策。30万前後では訴訟費用の方が高くついてしまう可能性があるぎりぎりのラインなので
訴訟断念するものが多いのでこの値段が設定されがちなのです。
64万ならいけますよ。
2023/02/03(金) 11:59:05.32ID:WNZ0M7uG0
「らいおんさんは全員勝たせる、勝たせる方法があると言っていたので」
これが宣伝ページに書いてあったならば、全員勝たせている証明責任はらいおんまるさんにありますので
これを提示できなければ勝てますよ。
20万ぐらいはもどってくるのでは?
>>314
一日15分を半年続けるのは難しいですよ。1日3時間を1ヶ月の方が遥かに楽です。
ちなみに私は働きながら兼業でやっていたときには余暇の時間全てを学習に当てていましたので
平日平均5時間、休日平均12時間勉強してましたよ。専業になってからは一日平均12~15時間は
相場に使ってますのでさらに加速してますが。
逆に言えばこの世界って私のような頭のおかしい人の世界なのでちょいかじりで利益を出すのは難しいですよね。
これが宣伝ページに書いてあったならば、全員勝たせている証明責任はらいおんまるさんにありますので
これを提示できなければ勝てますよ。
20万ぐらいはもどってくるのでは?
>>314
一日15分を半年続けるのは難しいですよ。1日3時間を1ヶ月の方が遥かに楽です。
ちなみに私は働きながら兼業でやっていたときには余暇の時間全てを学習に当てていましたので
平日平均5時間、休日平均12時間勉強してましたよ。専業になってからは一日平均12~15時間は
相場に使ってますのでさらに加速してますが。
逆に言えばこの世界って私のような頭のおかしい人の世界なのでちょいかじりで利益を出すのは難しいですよね。
2023/02/03(金) 12:08:29.52ID:WNZ0M7uG0
https://twitter.com/xRINGx
RING、ツイッターの有名アカウントで2003年から専業19年/ツイッター歴12年らしいです。
この人、相場が動くと夜中でも即ツイートが来ます。
年がら年中、一日中相場見てるんですよ。
専業でずっと残ってるような人はこんな人ばかりです。
相場って家でpcやスマホ叩いて買った負けたーとやっているのでイメージしづらいですが
こういう相場キチガイみたいなのとがっぷり四つで相撲取ってる世界だって言う現実を知ったほうがいいですね。
相場で個人投資家が得られる利益枠はこういう人たちがすべてかっさらっていきます。
外れたらずっとナンピンし続けて対処とかそんなアホな戦いでは狩られるだけです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
RING、ツイッターの有名アカウントで2003年から専業19年/ツイッター歴12年らしいです。
この人、相場が動くと夜中でも即ツイートが来ます。
年がら年中、一日中相場見てるんですよ。
専業でずっと残ってるような人はこんな人ばかりです。
相場って家でpcやスマホ叩いて買った負けたーとやっているのでイメージしづらいですが
こういう相場キチガイみたいなのとがっぷり四つで相撲取ってる世界だって言う現実を知ったほうがいいですね。
相場で個人投資家が得られる利益枠はこういう人たちがすべてかっさらっていきます。
外れたらずっとナンピンし続けて対処とかそんなアホな戦いでは狩られるだけです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/03(金) 15:16:46.21ID:WNZ0M7uG0
http://imepic.jp/20230203/542040
エニーカラー15分足
>>277で上昇確率が上がったと書いた通りだったのですが、それでも前の高値を超えられなかったので弱いです。
5400上で安定させられれば底打ちの可能性も出てくるんですけどね。
5400上どころか5200を固められてきてるのでどんどん形勢は悪化してきている。
なにか材料でも出ない限り、十中八九、下にぶち抜けるのは時間の問題。
上からホールドしているとなるともう心理的に損切りできる状態ではないでしょうから願うしかないですね。
エニーカラー15分足
>>277で上昇確率が上がったと書いた通りだったのですが、それでも前の高値を超えられなかったので弱いです。
5400上で安定させられれば底打ちの可能性も出てくるんですけどね。
5400上どころか5200を固められてきてるのでどんどん形勢は悪化してきている。
なにか材料でも出ない限り、十中八九、下にぶち抜けるのは時間の問題。
上からホールドしているとなるともう心理的に損切りできる状態ではないでしょうから願うしかないですね。
2023/02/03(金) 19:11:25.94ID:WNZ0M7uG0
へずまりゅうのツイート時系列を見ると無理があるんだよなあ。
https://twitter.com/hezuruy/status/1614898092188536832
1月16日「月収100万で雇ってくれ」
https://twitter.com/hezuruy/status/1619974918007050240
1月30日「迷惑行為を引退します!」(応募してくる起業が0だったから改心アピール)
らいおんまる「へずまりゅうを本気で雇いたくて会社のグループラインでも話し合ってた」
この2週間なにをやってたの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hezuruy/status/1614898092188536832
1月16日「月収100万で雇ってくれ」
https://twitter.com/hezuruy/status/1619974918007050240
1月30日「迷惑行為を引退します!」(応募してくる起業が0だったから改心アピール)
らいおんまる「へずまりゅうを本気で雇いたくて会社のグループラインでも話し合ってた」
この2週間なにをやってたの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 21:43:40.32ID:T8EvEYk70 《一日15分を半年続けるのは難しいですよ》
板よりチャートのが重要性高いなら
板見るかわりに【うまべぐ】さんのYouTube毎日見ればいいんじゃない?
だいたい13分くらいあるし
ツールの知識は足りない部分もあるみたいだけど、
チャートの見方は実力あるだろうし
モンちゃんとか他のど素人の、勝った!負けた!は役に立たんけど
板よりチャートのが重要性高いなら
板見るかわりに【うまべぐ】さんのYouTube毎日見ればいいんじゃない?
だいたい13分くらいあるし
ツールの知識は足りない部分もあるみたいだけど、
チャートの見方は実力あるだろうし
モンちゃんとか他のど素人の、勝った!負けた!は役に立たんけど
321名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 21:51:19.24ID:T8EvEYk70 って言うか
株tubeとへずまりゅうのコラボ見たかったな…
へずまでなくとも誰かとコラボせにぁもう飽きてる
株tubeとへずまりゅうのコラボ見たかったな…
へずまでなくとも誰かとコラボせにぁもう飽きてる
2023/02/03(金) 22:11:45.96ID:GPnNKU4p0
まあ、らいおんまるさんの言うことで使えると思うことだけ覚えとけばいいんじゃない?
あと、彼自身が億トレというのは本当ではあるだろうし
あと、彼自身が億トレというのは本当ではあるだろうし
2023/02/03(金) 22:29:12.53ID:WNZ0M7uG0
>>322
残念ですが、らいおんまるさんが億トレだと思っている人は殆どいないと思いますよ。
残念ですが、らいおんまるさんが億トレだと思っている人は殆どいないと思いますよ。
324名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 22:43:43.77ID:T8EvEYk70 流石にあれだけ知識はあって20年生き残ってるわけだから
1億は超えてるでしょ !?
1億は超えてるでしょ !?
2023/02/03(金) 22:44:06.40ID:WNZ0M7uG0
へずまりゅうを雇うというのは彼にとって本当にメリットがあった話だったんですよ。
知名度、フォロアー数などは金になると言う考えを持っているのだから
へずまりゅうから株tubeの話題を定期的に出させて宣伝させるだけで十分だった。
へずまが誰かのyoutubeに出れば、当然100万で雇われている話になり、らいおんまるさんの話題が出る。
どう考えても100万は破格の値段。「真面目になったから価値がない」と言うのはさすがに言い訳がすぎる。
迷惑行為をやっていたから評価していたわけではなく、知名度があるから評価しているという論理だったのだから。
つまり、100万払う余裕が無いからできないことは、誰が見ても明らかなのです。
億トレなら100万ぐらい余裕で出せます。テスタさんなど最近、DJ社長に1億貸し付けてあげてますからね。
https://twitter.com/tesuta001/status/1618483138682028033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
知名度、フォロアー数などは金になると言う考えを持っているのだから
へずまりゅうから株tubeの話題を定期的に出させて宣伝させるだけで十分だった。
へずまが誰かのyoutubeに出れば、当然100万で雇われている話になり、らいおんまるさんの話題が出る。
どう考えても100万は破格の値段。「真面目になったから価値がない」と言うのはさすがに言い訳がすぎる。
迷惑行為をやっていたから評価していたわけではなく、知名度があるから評価しているという論理だったのだから。
つまり、100万払う余裕が無いからできないことは、誰が見ても明らかなのです。
億トレなら100万ぐらい余裕で出せます。テスタさんなど最近、DJ社長に1億貸し付けてあげてますからね。
https://twitter.com/tesuta001/status/1618483138682028033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/03(金) 22:49:55.37ID:T8EvEYk70 … 板を見ていて
わかりやすい反転 と わかりにくい反転 があるのですが
わかりにくい反転は なんかこう…《しれぇ〜》っとメリハリがなく
こういうののが逆に難しいの?
わかりやすい反転 と わかりにくい反転 があるのですが
わかりにくい反転は なんかこう…《しれぇ〜》っとメリハリがなく
こういうののが逆に難しいの?
2023/02/03(金) 23:06:29.93ID:WNZ0M7uG0
トレードはわかるときだけエントリーするものなので、
わからない時はわからないでいいのです。
つまり、わかりにくい反転は取れなくて良いので、どうでもいいのです。
よくありがちなのは「わかりにくい反転」を研究してそういう所を取りに行こうとするような非効率学習。
そんな所に時間を注いでも無駄。
わからない時はわからないでいいのです。
つまり、わかりにくい反転は取れなくて良いので、どうでもいいのです。
よくありがちなのは「わかりにくい反転」を研究してそういう所を取りに行こうとするような非効率学習。
そんな所に時間を注いでも無駄。
2023/02/03(金) 23:24:13.46ID:cNBl7P3j0
らいおんまる自身は億トレではあると思うよ(でなけりゃ流石に早稲田生が人生投じてサークルに残らんでしょw)
そこは別に疑ってないしスクールの料金だとか内容の良し悪しもどうでもいい(別に俺は被害被ってないし)
株チューブで話すトレードの知識とかはらいおんまる以外のTwitter界隈にいる株クラで被る事言ってる人いるし
らいおんまる自身が確立したレベルの内容ではないから今となっては1つの方法論という感じで自分が使えるものだけ使ってる
ただトレード配信出来ない理由をはぐらかしたりするのはやっぱり許せない
視聴者には拡散しろと一方的に言い続けてきたのに結局見返りが無いんじゃ視聴者側が応援する意味がないし
ヒートマップもぶっちゃけアテにしなくても自分で銘柄組めるしね
そこは別に疑ってないしスクールの料金だとか内容の良し悪しもどうでもいい(別に俺は被害被ってないし)
株チューブで話すトレードの知識とかはらいおんまる以外のTwitter界隈にいる株クラで被る事言ってる人いるし
らいおんまる自身が確立したレベルの内容ではないから今となっては1つの方法論という感じで自分が使えるものだけ使ってる
ただトレード配信出来ない理由をはぐらかしたりするのはやっぱり許せない
視聴者には拡散しろと一方的に言い続けてきたのに結局見返りが無いんじゃ視聴者側が応援する意味がないし
ヒートマップもぶっちゃけアテにしなくても自分で銘柄組めるしね
2023/02/03(金) 23:49:16.30ID:WNZ0M7uG0
https://youtu.be/n4tslyQUgRY?t=173
もう4年以上前の動画ですがこういうのもありますよ。
この時はスイングもやっていて信用取引でマックスまでポジションをもっている中で大暴落。
「一日が元本が4~50%飛んだ」と言っています。
トレード歴15年目とかでまだこんなリスク管理レベル。
億トレだと思えませんね。
もう4年以上前の動画ですがこういうのもありますよ。
この時はスイングもやっていて信用取引でマックスまでポジションをもっている中で大暴落。
「一日が元本が4~50%飛んだ」と言っています。
トレード歴15年目とかでまだこんなリスク管理レベル。
億トレだと思えませんね。
2023/02/04(土) 00:01:07.48ID:OJSsFQfV0
流石にそれはお前の感想でしかないし否定するなら確固たる証拠を提示しないと
匿名掲示板だからと何でもかんでも書いてたら逆にお前の足元掬われるぞとしか言えんわ
匿名掲示板だからと何でもかんでも書いてたら逆にお前の足元掬われるぞとしか言えんわ
2023/02/04(土) 00:10:34.29ID:7FR6XU0K0
>>330
スイングで信用マックスでポジションを持って追証かかる酷さがわからないなら話は通じませんね。
こういうポジションを取るなら普通は先物やオプションでヘッジしたりするものですよ。
それかロング・ショート戦略を取ったりとか様々な方法がある。
裸で信用フルレバで一日で証拠金半減、追証になりましたなんて完全なる素人です。
スイングで信用マックスでポジションを持って追証かかる酷さがわからないなら話は通じませんね。
こういうポジションを取るなら普通は先物やオプションでヘッジしたりするものですよ。
それかロング・ショート戦略を取ったりとか様々な方法がある。
裸で信用フルレバで一日で証拠金半減、追証になりましたなんて完全なる素人です。
2023/02/04(土) 00:16:09.96ID:OJSsFQfV0
流石に運用資金は余力資産でやってるだろw
全財産信用フルレバしてる設定の方が無理があるだろw
全財産信用フルレバしてる設定の方が無理があるだろw
2023/02/04(土) 00:19:56.02ID:7FR6XU0K0
一例としてオプションのヘッジについての動画を参考に上げておきます。
動画を見れば、ローコストでリスクをフォローできる方法だとわかるはずです。
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/movie/futures_option/case04.html
この動画は55000円のオプションコストで120万の損失補填ができたという例です。
動画を見れば、ローコストでリスクをフォローできる方法だとわかるはずです。
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/movie/futures_option/case04.html
この動画は55000円のオプションコストで120万の損失補填ができたという例です。
2023/02/04(土) 00:22:14.00ID:7FR6XU0K0
>>332
全財産かどうかの話ではなく、信用マックスでやるならこれらの保険は必須なのです。
これは当たり前の話なんですよ?私が書いていることは特殊な方法でもなんでもない。
上級者はみんなやってること。
全財産かどうかの話ではなく、信用マックスでやるならこれらの保険は必須なのです。
これは当たり前の話なんですよ?私が書いていることは特殊な方法でもなんでもない。
上級者はみんなやってること。
2023/02/04(土) 00:28:05.72ID:7FR6XU0K0
https://twitter.com/noatake1127/status/1500587686452621316
このツイートでも書いてありますが、戦争が起きそうとかリスクがある状況なら
先物でヘッジしながら個別株で普通に買いを入れるとか、こんなことはみんなやっていることです。
だからスイングできるわけね。
スイングは地合いの影響を受けるので読めないからやめようではなく、リスクを軽減する策を講じながら戦うのです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このツイートでも書いてありますが、戦争が起きそうとかリスクがある状況なら
先物でヘッジしながら個別株で普通に買いを入れるとか、こんなことはみんなやっていることです。
だからスイングできるわけね。
スイングは地合いの影響を受けるので読めないからやめようではなく、リスクを軽減する策を講じながら戦うのです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 00:46:02.36ID:7FR6XU0K0
https://www.youtube.com/watch?v=DIdvO1gsc3o
先物ヘッジの切り取り動画ありました。
ちなみに株はレバレッジ3.33倍ですが、先物はレバレッジ10倍いけます。
つまり3分の1の証拠金で建てられるのです。
おそらく「お前の感想でしかない」は間違いだというのは伝わったかなと。
先物ヘッジの切り取り動画ありました。
ちなみに株はレバレッジ3.33倍ですが、先物はレバレッジ10倍いけます。
つまり3分の1の証拠金で建てられるのです。
おそらく「お前の感想でしかない」は間違いだというのは伝わったかなと。
2023/02/04(土) 07:45:26.76ID:OJSsFQfV0
数学の命題と条件を理解出来なかったって感じの飛躍ロジックやねw
2023/02/04(土) 08:00:38.95ID:7FR6XU0K0
>>337
上記の説明でわからないなら理解は無理かも?
まあ、単純に言えば
「買いだけでフルレバを持つと万が一があるとキケンだよね。だから普通はそのリスクをヘッジするなにがしの方法を取るんだよ」
らいおんまるさんは「スイングは勝てないようにできている」というんだけど、ヘッジ戦略すら知らないんじゃそりゃ勝てませんよ・・って話。
彼の動画とかvoicyはたくさん見てるけど、ヘッジや先物オプションの話題って一度も聞いたことないし。
サークル生の人たちもスイングやったほうがいいですよ。
スイングのほうが動く値幅も大きいのでより利益が取れますので。
デイトレ限定だと資金が寝てしまうからもったいないでしょ?
上記の説明でわからないなら理解は無理かも?
まあ、単純に言えば
「買いだけでフルレバを持つと万が一があるとキケンだよね。だから普通はそのリスクをヘッジするなにがしの方法を取るんだよ」
らいおんまるさんは「スイングは勝てないようにできている」というんだけど、ヘッジ戦略すら知らないんじゃそりゃ勝てませんよ・・って話。
彼の動画とかvoicyはたくさん見てるけど、ヘッジや先物オプションの話題って一度も聞いたことないし。
サークル生の人たちもスイングやったほうがいいですよ。
スイングのほうが動く値幅も大きいのでより利益が取れますので。
デイトレ限定だと資金が寝てしまうからもったいないでしょ?
2023/02/04(土) 08:11:39.09ID:7FR6XU0K0
オプションは複雑なのでわからないかもしれませんが、これも単純に言えば
「掛け捨ての医療保険」と全く同じです。
安いお金で保険を効かせることが可能なデリバティブです。
あなたやあなたの家族は掛け捨ての保険とか入ってない?
スポット的にどうしても大きく買いたい株があるならこういった期間限定の掛け捨ての保険を利用して
万が一のリスクに備えるという手法です。cisなんかもよく使ってますよ。
掛け捨て医療保険は交通事故が起きたとか重病にかかったとかそういった不測の事態の時に役に立ちますが
投資の場合には「今、大きく張りたいからこの期間だけ保険に入ろう」という自分のタイミングまで選べるのです。
やらない手はないんじゃないの?
ここまでを読んでもらった上で>>329 >>331を読み返してもらえば
私が書いた意味が理解できると思うんですが
「掛け捨ての医療保険」と全く同じです。
安いお金で保険を効かせることが可能なデリバティブです。
あなたやあなたの家族は掛け捨ての保険とか入ってない?
スポット的にどうしても大きく買いたい株があるならこういった期間限定の掛け捨ての保険を利用して
万が一のリスクに備えるという手法です。cisなんかもよく使ってますよ。
掛け捨て医療保険は交通事故が起きたとか重病にかかったとかそういった不測の事態の時に役に立ちますが
投資の場合には「今、大きく張りたいからこの期間だけ保険に入ろう」という自分のタイミングまで選べるのです。
やらない手はないんじゃないの?
ここまでを読んでもらった上で>>329 >>331を読み返してもらえば
私が書いた意味が理解できると思うんですが
2023/02/04(土) 08:58:36.40ID:H8vquOKy0
俺は322だが…
スレ主さんが「億トレ&投資(投機)で生活してる人ならこうしてるはず」って考えてることや、実際そうするのが正しいだろうというのは分かる
ただ、らいおんまる氏が、全てのスクール生を勝たせることは難しくても氏自身では億トレ(またはそれに近く)になったことは事実のように思う
てか外部からそれが違うということを結論づける根拠はいまいちない
スレ主さんが「億トレ&投資(投機)で生活してる人ならこうしてるはず」って考えてることや、実際そうするのが正しいだろうというのは分かる
ただ、らいおんまる氏が、全てのスクール生を勝たせることは難しくても氏自身では億トレ(またはそれに近く)になったことは事実のように思う
てか外部からそれが違うということを結論づける根拠はいまいちない
2023/02/04(土) 09:08:45.70ID:7FR6XU0K0
>>340
> 全てのスクール生を勝たせることは難しくても氏自身では億トレ(またはそれに近く)になったことは事実のように思う
億トレに 「 な っ た 」 という意味ならあると思います。
過去に1億近く行ったことがあるというならありそう。リスク管理が甘いので維持できないと思いますが
思い切った勝負ができる人なのでそれはあるでしょう。
ホームレスになったというエピソードも話していましたがそれも相場の失敗で全財産失ったとかが原因なのかもしれませんし(理由は語られていない)
過去、億トレーダーになったことがある人を現在進行系で億トレーダーとは言いませんので。
https://billionaire-bankrupt.com/
「株で億を4回つかんで4回破産した男」というブログがありますが、この人は億トレーダーですか?違いますよね?
「昔、億トレーダーになったことがある人」です。
> 全てのスクール生を勝たせることは難しくても氏自身では億トレ(またはそれに近く)になったことは事実のように思う
億トレに 「 な っ た 」 という意味ならあると思います。
過去に1億近く行ったことがあるというならありそう。リスク管理が甘いので維持できないと思いますが
思い切った勝負ができる人なのでそれはあるでしょう。
ホームレスになったというエピソードも話していましたがそれも相場の失敗で全財産失ったとかが原因なのかもしれませんし(理由は語られていない)
過去、億トレーダーになったことがある人を現在進行系で億トレーダーとは言いませんので。
https://billionaire-bankrupt.com/
「株で億を4回つかんで4回破産した男」というブログがありますが、この人は億トレーダーですか?違いますよね?
「昔、億トレーダーになったことがある人」です。
2023/02/04(土) 09:38:25.57ID:H8vquOKy0
俺が、らいおんまる氏が今も億を持ってると思うのは、そもそも今スクールやサークルをやってる原資は何よ?ってとこからね
仮に残り数千万しかない状況だったらおそらく彼なら別の事業にシフトしてるよね
まあそれも結局推測だけど、つまりは今のところ本人しか知らない情報でしか確実には判断できないので、触れないのが吉かな
仮に残り数千万しかない状況だったらおそらく彼なら別の事業にシフトしてるよね
まあそれも結局推測だけど、つまりは今のところ本人しか知らない情報でしか確実には判断できないので、触れないのが吉かな
2023/02/04(土) 09:48:04.96ID:H8vquOKy0
個人的にどうかと思うのは以下の4つ
(1)スクールの宣伝内容(みんな勝たせてるみたいな言い方)
(2)生放送でやり方を公開しない件
(3)某銘柄の収支を明らかにしていない?件
(4)サークル内の盛り上げ?のため目標達成できないメンバーを坊主にした件
(2)は結局東証に金を払わなくていいんだからやればいいんだが、まあ通常公開する人はいないよね
ヤーマン氏は明らかに他人がやすやすと真似できないと思ってるから公開出来てるのであって、まずそちらが異例中の異例
いろいろ書いたが、過去の初心者用動画は有用なものも多いから、万が一彼が億トレでなかったとしても全否定は出来ないかな
無料の範囲で、いろんな動画や解説サイトと組み合わせて勉強するのが良いと思ってる
(1)スクールの宣伝内容(みんな勝たせてるみたいな言い方)
(2)生放送でやり方を公開しない件
(3)某銘柄の収支を明らかにしていない?件
(4)サークル内の盛り上げ?のため目標達成できないメンバーを坊主にした件
(2)は結局東証に金を払わなくていいんだからやればいいんだが、まあ通常公開する人はいないよね
ヤーマン氏は明らかに他人がやすやすと真似できないと思ってるから公開出来てるのであって、まずそちらが異例中の異例
いろいろ書いたが、過去の初心者用動画は有用なものも多いから、万が一彼が億トレでなかったとしても全否定は出来ないかな
無料の範囲で、いろんな動画や解説サイトと組み合わせて勉強するのが良いと思ってる
2023/02/04(土) 09:52:31.78ID:7FR6XU0K0
>>342
サークルはもうかんぽさんに譲渡してる感じのようですから、外部からの関わりですよ。
動画にだってほとんど出てこないでしょう。
スクールは動画コンテンツ上げてるだけだから原資なんていりません。
ツイッターでも自分のトレード結果を書き出し勝ちアピールを繰り返していますが
その割に履歴も出せなければライブも出来ないという。
「確実には判断できない」のはそうなのですが、普通に考えたら億トレなわけがない、と判断するでしょうね。
サークルはもうかんぽさんに譲渡してる感じのようですから、外部からの関わりですよ。
動画にだってほとんど出てこないでしょう。
スクールは動画コンテンツ上げてるだけだから原資なんていりません。
ツイッターでも自分のトレード結果を書き出し勝ちアピールを繰り返していますが
その割に履歴も出せなければライブも出来ないという。
「確実には判断できない」のはそうなのですが、普通に考えたら億トレなわけがない、と判断するでしょうね。
2023/02/04(土) 10:03:50.54ID:7FR6XU0K0
> (2)は結局東証に金を払わなくていいんだからやればいいんだが、まあ通常公開する人はいないよね
> ヤーマン氏は明らかに他人がやすやすと真似できないと思ってるから公開出来てるのであって、まずそちらが異例中の異例
デイトレ配信を見たことないんですか?
デイトレを公開している人など山ほどいますよ。
FXデイトレのライブだってやってる人いるし。
https://www.youtube.com/watch?v=0JHX2Le382E
https://www.youtube.com/watch?v=c___6looyOw
https://www.youtube.com/watch?v=KrVyFSV7baQ
https://www.youtube.com/watch?v=1-vsN6ahgD8
https://www.youtube.com/watch?v=5owLwPhZ9vo
https://www.youtube.com/watch?v=FQaXQbD_Amc
https://www.youtube.com/watch?v=O2YiciR2fFo
とか多すぎて張りきれないんですけど(笑)
ライブ最中には銘柄を隠していたりするケースも多いですが、メンバーになると公開されていたり
ブログで別途銘柄を明かしたりと様々な方法でやっている人はいますよ。
ライブで公開してほしいのはらいおんまるさんが本当に日利1000万とか上げる巨大なロットでやっているかなので
それこそ損益画面だけ表示していたっていいわけです。
> ヤーマン氏は明らかに他人がやすやすと真似できないと思ってるから公開出来てるのであって、まずそちらが異例中の異例
デイトレ配信を見たことないんですか?
デイトレを公開している人など山ほどいますよ。
FXデイトレのライブだってやってる人いるし。
https://www.youtube.com/watch?v=0JHX2Le382E
https://www.youtube.com/watch?v=c___6looyOw
https://www.youtube.com/watch?v=KrVyFSV7baQ
https://www.youtube.com/watch?v=1-vsN6ahgD8
https://www.youtube.com/watch?v=5owLwPhZ9vo
https://www.youtube.com/watch?v=FQaXQbD_Amc
https://www.youtube.com/watch?v=O2YiciR2fFo
とか多すぎて張りきれないんですけど(笑)
ライブ最中には銘柄を隠していたりするケースも多いですが、メンバーになると公開されていたり
ブログで別途銘柄を明かしたりと様々な方法でやっている人はいますよ。
ライブで公開してほしいのはらいおんまるさんが本当に日利1000万とか上げる巨大なロットでやっているかなので
それこそ損益画面だけ表示していたっていいわけです。
2023/02/04(土) 10:23:23.91ID:BqSjPWTt0
正直言ってあんたもドツボにハマってるというか客観的に見ると冷静でない単なる誹謗中傷なんだよな
億トレである事を否定したがってるけど出してくるソース全てがあんたの主観的論拠であって
何一つらいおんまるの億トレを否定する決定的な材料じゃないんだよ
先物のヘッジ方法も単なるありふれた方法の1つであって弍億貯男みたいな信用取引すら使わない人もいるし
それでもなお「らいおんまるは絶対億トレじゃない」と断じるなら
らいおんまるの資産をあなたが証明する義務が生じる(開示されないは言い訳にならない)
億トレである事を否定したがってるけど出してくるソース全てがあんたの主観的論拠であって
何一つらいおんまるの億トレを否定する決定的な材料じゃないんだよ
先物のヘッジ方法も単なるありふれた方法の1つであって弍億貯男みたいな信用取引すら使わない人もいるし
それでもなお「らいおんまるは絶対億トレじゃない」と断じるなら
らいおんまるの資産をあなたが証明する義務が生じる(開示されないは言い訳にならない)
2023/02/04(土) 10:33:51.25ID:7FR6XU0K0
「億トレでないと思う」と書くことが誹謗中傷?
どこが誹謗中傷なのか意味がわかりませんね。
https://twitter.com/Point2018/status/1620415042213789699
彼はこんな感じで日利500万の利益とかアピールし続けているのに、履歴は出せないし、ライブも出来ない。
逆にこれで信じている人のほうがどうかしていると思うのですが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どこが誹謗中傷なのか意味がわかりませんね。
https://twitter.com/Point2018/status/1620415042213789699
彼はこんな感じで日利500万の利益とかアピールし続けているのに、履歴は出せないし、ライブも出来ない。
逆にこれで信じている人のほうがどうかしていると思うのですが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 10:41:40.94ID:7FR6XU0K0
>>287に貼ったヤーマンさんのツイートですがそのコメント欄のやり取りでこうあります。
https://twitter.com/yahman6630/status/1569649342906253312
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
返信先:
@s_Sakura28
さん
その方が出したくないだけでは・・・
このコメントは削除されてますが、リアルタイムに見てましたから内容はわかっています。
「らいおんまるさんはデイトレライブ配信は東証から多額の請求が来るからできないといっていたのですが?」
みたいな質問でした。それに対するヤーマンさんの返信がこれ。
この反応って一般的なものですよ。誰もがそう思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yahman6630/status/1569649342906253312
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
返信先:
@s_Sakura28
さん
その方が出したくないだけでは・・・
このコメントは削除されてますが、リアルタイムに見てましたから内容はわかっています。
「らいおんまるさんはデイトレライブ配信は東証から多額の請求が来るからできないといっていたのですが?」
みたいな質問でした。それに対するヤーマンさんの返信がこれ。
この反応って一般的なものですよ。誰もがそう思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 10:49:18.51ID:BqSjPWTt0
結局弐億貯男みたいな反証出すとそこはスルーするんか……
まあ連日連夜5chの掲示板に張り付いてレスが付いたら速攻レス返してくる辺りお察しだが
まあ連日連夜5chの掲示板に張り付いてレスが付いたら速攻レス返してくる辺りお察しだが
2023/02/04(土) 10:50:18.81ID:7FR6XU0K0
> らいおんまるの資産をあなたが証明する義務が生じる(開示されないは言い訳にならない)
しかし、なんで私が証明するのよ。
不可能やんけ(笑)
これが通るなら、私が200兆もってると言い続けて、それに対して異を唱えた人間に誹謗中傷といい
「私が200兆もっていない証明をしろ」といえてしまうやん。
どんな法治国家や(笑)
しかし、なんで私が証明するのよ。
不可能やんけ(笑)
これが通るなら、私が200兆もってると言い続けて、それに対して異を唱えた人間に誹謗中傷といい
「私が200兆もっていない証明をしろ」といえてしまうやん。
どんな法治国家や(笑)
2023/02/04(土) 10:53:52.65ID:7FR6XU0K0
> 結局弐億貯男みたいな反証出すとそこはスルーするんか……
すいません。名前は見たことありますが、その人のこと知らないので。
すいません。名前は見たことありますが、その人のこと知らないので。
2023/02/04(土) 10:59:28.10ID:BqSjPWTt0
2023/02/04(土) 11:04:57.56ID:7FR6XU0K0
私はらいおんまるさんファンですからね。
ちなみに誤解のないように前も書いたことをもう一度書きますが、らいおんまるさんは勝っているとは思いますよ。
収支はプラスだと思います。株に関しての彼の手法における知識も豊富でよく勉強しているなという印象です。
ただ大きく勝ち続けている人ではないんだろうなとも思う。
資金を増やし続けることのもっとも重要な要素は「リスク管理」なのでそこが欠けている人は
大きく増やせることがあっても維持できないというのが私の判断。
彼の判断で参考になることも多かったのでたくさん動画を見たというわけです。
ちなみに誤解のないように前も書いたことをもう一度書きますが、らいおんまるさんは勝っているとは思いますよ。
収支はプラスだと思います。株に関しての彼の手法における知識も豊富でよく勉強しているなという印象です。
ただ大きく勝ち続けている人ではないんだろうなとも思う。
資金を増やし続けることのもっとも重要な要素は「リスク管理」なのでそこが欠けている人は
大きく増やせることがあっても維持できないというのが私の判断。
彼の判断で参考になることも多かったのでたくさん動画を見たというわけです。
2023/02/04(土) 11:07:20.14ID:BqSjPWTt0
あと例えばあなたが億トレ自称しても別に私個人は疑う気はないしそうなんだ位にしか思わないけど
200兆円持ってるという例えは馬鹿丸出しだから5ch以外ではやめた方が良いぞ
東証プライムの時価総額の約3割相当、日本の国家予算の2倍相当、日本の個人の金融資産の10%相当を1人で持ってるとか
証明以前にあらゆるデータを提示して例えが無理筋すぎて小学生レベルだからさw
200兆円持ってるという例えは馬鹿丸出しだから5ch以外ではやめた方が良いぞ
東証プライムの時価総額の約3割相当、日本の国家予算の2倍相当、日本の個人の金融資産の10%相当を1人で持ってるとか
証明以前にあらゆるデータを提示して例えが無理筋すぎて小学生レベルだからさw
2023/02/04(土) 11:13:40.71ID:BqSjPWTt0
億トレじゃない→いや大きく勝ってない、勝ち続けてないんだ
に完全に論点すり替えてて笑うわ
過去のみったんチャンネルの方で本人もこの先大きく勝つ事は無理、安定上昇になると言ってるし
その点で言えば>>353の内容はらいおんまる自身の発言とも一致するのでそこは疑いようがない
その点で言えばらいおんまる自身のリスク管理方法は多分デイトレになるんだろう
→だから億トレじゃないんだ
この論理の飛躍があんたの破綻している所だといい加減理解した方がいい
に完全に論点すり替えてて笑うわ
過去のみったんチャンネルの方で本人もこの先大きく勝つ事は無理、安定上昇になると言ってるし
その点で言えば>>353の内容はらいおんまる自身の発言とも一致するのでそこは疑いようがない
その点で言えばらいおんまる自身のリスク管理方法は多分デイトレになるんだろう
→だから億トレじゃないんだ
この論理の飛躍があんたの破綻している所だといい加減理解した方がいい
356名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 11:23:51.96ID:wOmboMYD0 とりあえず、らいおんまる本人談(YouTube)
2020年度 +30億円
2021年度 ?
2022年度 +5億円
これを証明すれば雑誌、メディア、テレビも放ってはおかないだろう
そしてそれが彼の最終目標
ただ損益画面を《動画》で見せればいいだけの簡単な作業
2020年度 +30億円
2021年度 ?
2022年度 +5億円
これを証明すれば雑誌、メディア、テレビも放ってはおかないだろう
そしてそれが彼の最終目標
ただ損益画面を《動画》で見せればいいだけの簡単な作業
2023/02/04(土) 11:28:57.48ID:BqSjPWTt0
……つまり何が言いたいかと言うと
あんた自身「らいおんまるに億トレであって欲しくない、成功していて欲しくない」という願望が丸出しなんよ客観的に見て
そういう心理から自分よがりの論拠を持ち出して「僕の完璧な状況証拠があって、尚且つ資産公開しないかららいおんまるの負けーwwwww」
っていうのを5chという便所の落書きに延々と毎日毎夜書き続けてる訳
あんたはそうして悦に入ってるかもしれんがこれ客観的に見たら相当ヤバいよ……
あんた自身「らいおんまるに億トレであって欲しくない、成功していて欲しくない」という願望が丸出しなんよ客観的に見て
そういう心理から自分よがりの論拠を持ち出して「僕の完璧な状況証拠があって、尚且つ資産公開しないかららいおんまるの負けーwwwww」
っていうのを5chという便所の落書きに延々と毎日毎夜書き続けてる訳
あんたはそうして悦に入ってるかもしれんがこれ客観的に見たら相当ヤバいよ……
2023/02/04(土) 11:35:40.22ID:BqSjPWTt0
と、5chでこうやってマジレスしてあげてる自分もなんか虚しくなったけどw
あんたもレスから察するに株で成功してるならもっと有意義な人生送ったら?wとまたマジレス
あんたもレスから察するに株で成功してるならもっと有意義な人生送ったら?wとまたマジレス
2023/02/04(土) 11:46:52.49ID:7FR6XU0K0
もし億トレならばかんぽさんのために履歴を即時公開するべきだと思いますよ。
テスタさんが「株買ってる人で情報商材売る人見たことない」というらいおんまるさんの画像が
トップに出ている動画が上に来てしまってますので株tubeの登録者推移に明らかに悪影響を
もたらしてしまっています。
かんぽさんのためにやるべきでしょう。
らいおんまるさんが株tubeの足を引っ張っている状態になってしまってますので。
公開しないにしてもテスタさんだけに見せることによって、テスタさんの口から「らいおんまるさんは本物でした」と
言わせるだけで株tubeの登録者数もスクール入会者数も激増でしょう。
テスタさんが「株買ってる人で情報商材売る人見たことない」というらいおんまるさんの画像が
トップに出ている動画が上に来てしまってますので株tubeの登録者推移に明らかに悪影響を
もたらしてしまっています。
かんぽさんのためにやるべきでしょう。
らいおんまるさんが株tubeの足を引っ張っている状態になってしまってますので。
公開しないにしてもテスタさんだけに見せることによって、テスタさんの口から「らいおんまるさんは本物でした」と
言わせるだけで株tubeの登録者数もスクール入会者数も激増でしょう。
2023/02/04(土) 11:51:07.92ID:7FR6XU0K0
https://twitter.com/tesuta001
テスタさん52.5万人フォロアー
彼に履歴を見せたならば、間違いなく訂正ツイートなり、配信で触れてくれるはずですよ。
テスタさんがらいおんまるさんに触れたコメントが間違っていたことがはっきりしたわけですからね。
テスタさんが発信するなら、へずまりゅうの優に10倍以上の影響力があるでしょうから絶対にやるべきです。
しかもこれ無料ですからね?
なんでやらんの?(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テスタさん52.5万人フォロアー
彼に履歴を見せたならば、間違いなく訂正ツイートなり、配信で触れてくれるはずですよ。
テスタさんがらいおんまるさんに触れたコメントが間違っていたことがはっきりしたわけですからね。
テスタさんが発信するなら、へずまりゅうの優に10倍以上の影響力があるでしょうから絶対にやるべきです。
しかもこれ無料ですからね?
なんでやらんの?(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 15:13:16.78ID:wOmboMYD0 〉〉241
線の引き方は 【意識されてるだろうところを繋ぎ合わせる】
…で 理屈的には間違ってないの?
素人はその「意識されてるところを見分けるのが苦労する」という理解でいいの?
線の引き方は 【意識されてるだろうところを繋ぎ合わせる】
…で 理屈的には間違ってないの?
素人はその「意識されてるところを見分けるのが苦労する」という理解でいいの?
2023/02/04(土) 15:51:47.02ID:7FR6XU0K0
363名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 16:29:18.02ID:qWYiuSki0 ありがとう、
うり坊のライン引き動画でふ空襲だ!
うり坊のライン引き動画でふ空襲だ!
364名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 21:55:12.74ID:7FR6XU0K0 https://voicy.jp/channel/884
今日、生放送やってたようですね。voicy。
録音を聞いたのですが、今日もおかしなことを言っているんですよね。。
30分ぐらいの所で、証券会社ごとの板の表示速度が違うという話をしているのですが
「マネックスは手数料が高い。信用が無料の方がいいとなると別の所となるよね」
と言っているのですが、らいおんまるさんはマネックス証券の「ワンデイ信用」の存在を明らかに知らないんですよね。。
「ワンデイ信用」は一日で仕切る用の手数料0のデイトレ用のものです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/domestic/special/short_selling/
楽天は「いちにち信用」 SBIは「日計り信用」 マネックスは「ワンデイ信用」 と名前が違いますが同じもの。
なんでトレード毎日やっている人が自分の長年使っている証券会社のシステムを知らないの?
本当にトレードやってるのかい?
今日、生放送やってたようですね。voicy。
録音を聞いたのですが、今日もおかしなことを言っているんですよね。。
30分ぐらいの所で、証券会社ごとの板の表示速度が違うという話をしているのですが
「マネックスは手数料が高い。信用が無料の方がいいとなると別の所となるよね」
と言っているのですが、らいおんまるさんはマネックス証券の「ワンデイ信用」の存在を明らかに知らないんですよね。。
「ワンデイ信用」は一日で仕切る用の手数料0のデイトレ用のものです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/domestic/special/short_selling/
楽天は「いちにち信用」 SBIは「日計り信用」 マネックスは「ワンデイ信用」 と名前が違いますが同じもの。
なんでトレード毎日やっている人が自分の長年使っている証券会社のシステムを知らないの?
本当にトレードやってるのかい?
365名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 22:00:50.83ID:wOmboMYD0 問い1
1、猫の死体が玄関前に置かれてた
2、毎夜無言電話が鳴りやまなかった
3、窓ガラスが1枚残らず全て割られた
4、門柱に人糞を塗りたくられた
1、猫の死体が玄関前に置かれてた
2、毎夜無言電話が鳴りやまなかった
3、窓ガラスが1枚残らず全て割られた
4、門柱に人糞を塗りたくられた
366名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 22:01:27.84ID:7FR6XU0K0 らいおんまるさんはデイトレは持ち越すな、と言っているけどもしそのトレード法でやっているなら
「ワンデイ信用」を使ってないのはおかしいでしょ。なんでわざわざ制度信用で手数料を無駄に払っているの?
みったんさんも同じで彼は楽天証券を使っているらしいけど、いちにち信用ではなく制度信用でやっていると以前語っていた。
手数料は気にしていないと言っていたが、彼は持ち越しをすることがあるのでそういう事情なのだろうと思っていたけど
らいおんまるさんが「ワンデイ」を使っていないならそれは、捕まった時に持ち越しをしているトレードを
日常的にやっているから以外に解釈しようがないですよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP526992_X10C20A1000000/
マネックスのワンデイ信用って2020年2月からサービス開始しているもので始まってからもう3年もたっているんだよね。
毎日マネックスの口座をいじっているのに、この情報に触れずにいられるなんてありえるの?
「ワンデイ信用」を使ってないのはおかしいでしょ。なんでわざわざ制度信用で手数料を無駄に払っているの?
みったんさんも同じで彼は楽天証券を使っているらしいけど、いちにち信用ではなく制度信用でやっていると以前語っていた。
手数料は気にしていないと言っていたが、彼は持ち越しをすることがあるのでそういう事情なのだろうと思っていたけど
らいおんまるさんが「ワンデイ」を使っていないならそれは、捕まった時に持ち越しをしているトレードを
日常的にやっているから以外に解釈しようがないですよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP526992_X10C20A1000000/
マネックスのワンデイ信用って2020年2月からサービス開始しているもので始まってからもう3年もたっているんだよね。
毎日マネックスの口座をいじっているのに、この情報に触れずにいられるなんてありえるの?
367名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 22:21:22.23ID:7FR6XU0K0 マネックスの板の表示速度が早いからというのは前から彼が言っていることなんだけど、違いなんて微差だし
むしろ板乗り(注文が通る時間)が良いほうがむしろ重要。だからデイトレーダーの多くは松井証券を使っている。
板の表示速度を気にして手数料を払ってでもマネックスを利用していると言うが、スマホは電源が入らないぐらい
古く壊れかけのものを利用しているんだよね。
https://twitter.com/Point2018/status/1620414990749663232
旧式のスマホだとwifiの規格が古かったりすると通信速度が遅くてスマホ注文の通りが悪くなるから
証券会社ごとの板の表示速度なんて関係ないぐらい発注に問題が出るんだけど、そこは気にしないのも謎。
億トレかどうか以前の問題でトレードしていない可能性すらありえるとすら思えてきた。
トレードしていないならマルチモニターとか邪魔でしか無いのでやらないのは納得できるし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
むしろ板乗り(注文が通る時間)が良いほうがむしろ重要。だからデイトレーダーの多くは松井証券を使っている。
板の表示速度を気にして手数料を払ってでもマネックスを利用していると言うが、スマホは電源が入らないぐらい
古く壊れかけのものを利用しているんだよね。
https://twitter.com/Point2018/status/1620414990749663232
旧式のスマホだとwifiの規格が古かったりすると通信速度が遅くてスマホ注文の通りが悪くなるから
証券会社ごとの板の表示速度なんて関係ないぐらい発注に問題が出るんだけど、そこは気にしないのも謎。
億トレかどうか以前の問題でトレードしていない可能性すらありえるとすら思えてきた。
トレードしていないならマルチモニターとか邪魔でしか無いのでやらないのは納得できるし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/04(土) 22:42:15.18ID:wOmboMYD0 なるほどねぇ…
素人が彼の《いかにも凄そうな話》を聴くと納得しちゃうけど、
専業が聴くと辻褄が合わないことがこんなにも頻発するんだね
勝ち金額のアピールが虚偽も問題だけど、
トレード自体やってなくて、ただの専業商材屋で食ってるだけなら炎上させるわ
…しかし現実問題、内部告発者でもいないかぎり確かめようがない…
素人が彼の《いかにも凄そうな話》を聴くと納得しちゃうけど、
専業が聴くと辻褄が合わないことがこんなにも頻発するんだね
勝ち金額のアピールが虚偽も問題だけど、
トレード自体やってなくて、ただの専業商材屋で食ってるだけなら炎上させるわ
…しかし現実問題、内部告発者でもいないかぎり確かめようがない…
2023/02/04(土) 23:58:02.14ID:H8vquOKy0
>>345
今日は終日用事があったからレス遅くなって申し訳ない
貼ってくれたうち4人くらいはたまにライブ配信見てるけど、そのうちヤーマン氏と同様にほぼ全ての情報(毎日の建値とかまで)を見せてるのは中卒トレーダーの人しかいないよね
そもそも例として挙がった人たちではヤーマン氏と1日の収益の基本レンジが違うし、彼らの多くは大負けしてもキャラとして成立するんだから、らいおんまる氏の話の流れとして挙げるのに相応しくないでしょ
あと「損益画面だけ表示したっていい」って言ってるけどそれだけでは明らかに駄目だっていうのは分かるよね?
損益画面だけならいくらでも改竄出来ちゃうんだから
誰もが納得するようにしたいならヤーマン氏のようにライブ配信で毎日板発注画面と逐一現在の評価益を見せて、最後に合計の損益画面を出してもらわないと
だから、大勝ちしてると思われる人が比較的再現性のあるトレード方法をわざわざ明かさないでしょ、ってところからヤーマン氏は異例→誰もが真似できるものではないからね、って話
あなたの考え方としておかしいのは、確定的でない情報でらいおんまるさんが億トレでないと騒ぎ出して、確定的でない情報(合計損益のみ)でらいおんまるさんが億トレだと認めようとしてるってところ
結局自分だけ納得したいっていう気持ちが強すぎるからそうなってるんじゃない?
今日は終日用事があったからレス遅くなって申し訳ない
貼ってくれたうち4人くらいはたまにライブ配信見てるけど、そのうちヤーマン氏と同様にほぼ全ての情報(毎日の建値とかまで)を見せてるのは中卒トレーダーの人しかいないよね
そもそも例として挙がった人たちではヤーマン氏と1日の収益の基本レンジが違うし、彼らの多くは大負けしてもキャラとして成立するんだから、らいおんまる氏の話の流れとして挙げるのに相応しくないでしょ
あと「損益画面だけ表示したっていい」って言ってるけどそれだけでは明らかに駄目だっていうのは分かるよね?
損益画面だけならいくらでも改竄出来ちゃうんだから
誰もが納得するようにしたいならヤーマン氏のようにライブ配信で毎日板発注画面と逐一現在の評価益を見せて、最後に合計の損益画面を出してもらわないと
だから、大勝ちしてると思われる人が比較的再現性のあるトレード方法をわざわざ明かさないでしょ、ってところからヤーマン氏は異例→誰もが真似できるものではないからね、って話
あなたの考え方としておかしいのは、確定的でない情報でらいおんまるさんが億トレでないと騒ぎ出して、確定的でない情報(合計損益のみ)でらいおんまるさんが億トレだと認めようとしてるってところ
結局自分だけ納得したいっていう気持ちが強すぎるからそうなってるんじゃない?
2023/02/04(土) 23:59:37.19ID:H8vquOKy0
スレ主自身が過去に何らかの詐欺被害にでも遭って世の中の人に注意喚起して回ってるとかの理由でもない限り、そこまでJPやらいおんまる氏の収益に拘る理由が分からんのよ
俺はあくまで動画コンテンツとしてしか観てないし、全てを鵜呑みにするほど傾倒できるものでもないと思ってる
他に良い解説者は多数あるし、逆に明らかなTwitterでのイナゴ煽りとかクソみたいなことやってる奴もいるから、JPやらいおんまる氏に執着する必要がない
俺はあくまで動画コンテンツとしてしか観てないし、全てを鵜呑みにするほど傾倒できるものでもないと思ってる
他に良い解説者は多数あるし、逆に明らかなTwitterでのイナゴ煽りとかクソみたいなことやってる奴もいるから、JPやらいおんまる氏に執着する必要がない
2023/02/05(日) 06:27:36.85ID:Zpdfj/J00
> らいおんまる氏の話の流れとして挙げるのに相応しくないでしょ
ライブ配信の有無の本質は「彼が自称しているトレードを本当にやっているかどうかの確認」です。
ライブですべてを見せる必要はなく、一部をライブトレードで公開+後で履歴を組み合わせればいいだけ。
ヤーマンさんが出せているのは数秒遅らせた配信設定でやっているのとスキャというスタイルだから。
ある程度保有するデイでそのまま公開していれば、市場に影響を与える可能性があり、一部伏せるのは許容範囲。
> 大勝ちしてると思われる人が比較的再現性のあるトレード方法をわざわざ明かさないでしょ、ってところからヤーマン氏は異例→誰もが真似できるものではないからね、って話
トレード方法を明かすというのは「なぜここでエントリーしたのかを逐一解説すること」トレード画面を見ただけでは明かすとはならない。
例えば私のトレードを見てもあなたは私のトレード法についてなんとなくしかわからないだろう。
> 確定的でない情報でらいおんまるさんが億トレでないと騒ぎ出して
私は動画などからこのスレの誰よりも大量に動画を見た上で、そう思っているという感想を書いているだけ。
>>364でマネックス証券の仕組みを理解していない発言があったので、よりその思いを強くした。
さすがに自分の使っている証券会社のデイトレサービス内容について理解していないデイトレーダーはおかしい。
ライブ配信の有無の本質は「彼が自称しているトレードを本当にやっているかどうかの確認」です。
ライブですべてを見せる必要はなく、一部をライブトレードで公開+後で履歴を組み合わせればいいだけ。
ヤーマンさんが出せているのは数秒遅らせた配信設定でやっているのとスキャというスタイルだから。
ある程度保有するデイでそのまま公開していれば、市場に影響を与える可能性があり、一部伏せるのは許容範囲。
> 大勝ちしてると思われる人が比較的再現性のあるトレード方法をわざわざ明かさないでしょ、ってところからヤーマン氏は異例→誰もが真似できるものではないからね、って話
トレード方法を明かすというのは「なぜここでエントリーしたのかを逐一解説すること」トレード画面を見ただけでは明かすとはならない。
例えば私のトレードを見てもあなたは私のトレード法についてなんとなくしかわからないだろう。
> 確定的でない情報でらいおんまるさんが億トレでないと騒ぎ出して
私は動画などからこのスレの誰よりも大量に動画を見た上で、そう思っているという感想を書いているだけ。
>>364でマネックス証券の仕組みを理解していない発言があったので、よりその思いを強くした。
さすがに自分の使っている証券会社のデイトレサービス内容について理解していないデイトレーダーはおかしい。
2023/02/05(日) 06:40:04.48ID:Zpdfj/J00
らいおんまるさんの自称しているトレードが本当ならライブで全て公開するのはだめです。
万株入れるとか言っていて10時までには終わらすと言っているのだから
彼が万株入れたら、10時までに万株の売りが降ってくるとわかりますから、明らかに市場を歪めます。
私がらいおんまるさん、またはJPの皆さんにやってほしいと言っているのを具体的に言えば
ライブで銘柄を伏せてロットを含めた損益画面だけだしてトレード。
ライブ終わりにどの銘柄をエントリーしたのか表示のために履歴公開。
というものですね。
勘違いしてはいけないのは、彼が自分で「今日は○○円勝ちました~」と言っているからライブで見せろと言っているだけの話で
全ては自業自得。誰もいくら勝ったか教えろなどと強要したわけでもない。彼が自分で勝手にやっていること。
万株入れるとか言っていて10時までには終わらすと言っているのだから
彼が万株入れたら、10時までに万株の売りが降ってくるとわかりますから、明らかに市場を歪めます。
私がらいおんまるさん、またはJPの皆さんにやってほしいと言っているのを具体的に言えば
ライブで銘柄を伏せてロットを含めた損益画面だけだしてトレード。
ライブ終わりにどの銘柄をエントリーしたのか表示のために履歴公開。
というものですね。
勘違いしてはいけないのは、彼が自分で「今日は○○円勝ちました~」と言っているからライブで見せろと言っているだけの話で
全ては自業自得。誰もいくら勝ったか教えろなどと強要したわけでもない。彼が自分で勝手にやっていること。
2023/02/05(日) 07:10:20.07ID:Zpdfj/J00
まあ、安心してください。
証券会社のシステムを理解していないことから私の中ではらいおんまるさんへの関心がなくなったので。
トレード自体やっていない可能性が高い人の情報を追っても仕方ないですからね。
証券会社のシステムを理解していないことから私の中ではらいおんまるさんへの関心がなくなったので。
トレード自体やっていない可能性が高い人の情報を追っても仕方ないですからね。
2023/02/05(日) 07:11:45.40ID:Zpdfj/J00
2023/02/05(日) 09:35:58.86ID:Zpdfj/J00
ちなみにみったんさん、「比較表を見ると手数料でマネックス、ちょっと高いよね」と言っていますが
マネックスと楽天証券の制度信用は手数料完全に一緒ですからね?
http://imepic.jp/20230205/339180
大口割りと別の1要素で異なりますが、それは解説すると「知ってたよ」的な感じで言い出すので伏せます。
みったんさんはマネックス使っていないようだから知らなくてもおかしくはないですが、ちゃんと調べてから語りましょう。
https://info.monex.co.jp/news/2021/20210811_05.html
らいおんまるさん、普通にみったんさんの話を否定せずに肯定して話し続けてるけど
この手数料になったのは2021年8月23日。1年半も前。ひどすぎるよ。
マネックスと楽天証券の制度信用は手数料完全に一緒ですからね?
http://imepic.jp/20230205/339180
大口割りと別の1要素で異なりますが、それは解説すると「知ってたよ」的な感じで言い出すので伏せます。
みったんさんはマネックス使っていないようだから知らなくてもおかしくはないですが、ちゃんと調べてから語りましょう。
https://info.monex.co.jp/news/2021/20210811_05.html
らいおんまるさん、普通にみったんさんの話を否定せずに肯定して話し続けてるけど
この手数料になったのは2021年8月23日。1年半も前。ひどすぎるよ。
376名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/05(日) 10:40:46.87ID:CyO+3k+b0 検証力がスゲー
でも、こういうところがチャートの検証癖からきているんだろうね
でも、こういうところがチャートの検証癖からきているんだろうね
2023/02/05(日) 10:51:37.66ID:Zpdfj/J00
>>376
この件突っ込まれたら
「あ!ほんまや!手数料なんて気にしたことないから気づかへんかった!」とか言うしかないんでしょうけどね。
スマホのマネックス口座で注文しようとすると「一般信用(1D)」という選択肢があります。
それを3年もの間気づかなかった設定は無理がある。めくれちゃいましたね。
この件突っ込まれたら
「あ!ほんまや!手数料なんて気にしたことないから気づかへんかった!」とか言うしかないんでしょうけどね。
スマホのマネックス口座で注文しようとすると「一般信用(1D)」という選択肢があります。
それを3年もの間気づかなかった設定は無理がある。めくれちゃいましたね。
2023/02/05(日) 12:59:28.29ID:GAuoe02+0
>>371
>>372
次から次へと新条件が湧いて出てくるからもうこの辺にしておくけど…
銘柄自体はまあ置いといて、板・発注画面と本日の合計損益が一画面に表示されて、かつ同期してるのを確認した上でやらないと証明にならないよ
例えば画面右下に今日の損益とかいって単独で表示しておいても、バックグラウンドをツールと似せて外から自動で都合のいいようにプログラムで書き換えさせればいいんだから(普通こんなめんどくさいことはしないだろうけどね)
「そこまでやる必要はないでしょう」って言うかもしれないけど、もし疑いたいんだったらそこが一番肝心なところでしょ
あと、大量ロットが市場を歪めるのであれば検証日だけロット数を半分なり1/3に変えてもらえばいい話
まさか彼らが半分にしたところで他の超大口が乗ってこないとかは考えづらいので…
>>372
次から次へと新条件が湧いて出てくるからもうこの辺にしておくけど…
銘柄自体はまあ置いといて、板・発注画面と本日の合計損益が一画面に表示されて、かつ同期してるのを確認した上でやらないと証明にならないよ
例えば画面右下に今日の損益とかいって単独で表示しておいても、バックグラウンドをツールと似せて外から自動で都合のいいようにプログラムで書き換えさせればいいんだから(普通こんなめんどくさいことはしないだろうけどね)
「そこまでやる必要はないでしょう」って言うかもしれないけど、もし疑いたいんだったらそこが一番肝心なところでしょ
あと、大量ロットが市場を歪めるのであれば検証日だけロット数を半分なり1/3に変えてもらえばいい話
まさか彼らが半分にしたところで他の超大口が乗ってこないとかは考えづらいので…
2023/02/05(日) 12:59:50.05ID:GAuoe02+0
このスレは、JPやらいおんまる氏というよりはスレ主自身の考えが有益だからこそ価値があるんだと思う
それが最近では誹謗中傷に近い表現がされるようになったからいろいろ言わせてもらった
批判をするのはいいとしても訴えられてもおかしくないような表現は慎むべき
それが最近では誹謗中傷に近い表現がされるようになったからいろいろ言わせてもらった
批判をするのはいいとしても訴えられてもおかしくないような表現は慎むべき
2023/02/05(日) 14:05:06.67ID:Zpdfj/J00
2023/02/05(日) 14:19:13.39ID:Zpdfj/J00
>>379
大丈夫です。上のスイングフルレバの件もそうですが色々違和感ある内容がありました。
ただ今回のマネックスの件は決定的。
関心はもうなくなりましたので終わりです。
彼の情報を負うのは時間の無駄。
大丈夫です。上のスイングフルレバの件もそうですが色々違和感ある内容がありました。
ただ今回のマネックスの件は決定的。
関心はもうなくなりましたので終わりです。
彼の情報を負うのは時間の無駄。
2023/02/05(日) 15:26:02.76ID:GAuoe02+0
分かりづらくて申し訳ない
丁寧に書いたら超長文になったので端折ったらグダグダになったらしい
俺は全然関係者じゃないし、今や6+6とかすらほぼ観てない元ファンで、どちらかといえば可能ならライブ配信してほしいと思ってる側
らいおんまる氏にもう興味がなくなったなら、スレ主自身の分析を語るスレにするのもいいかもよ
丁寧に書いたら超長文になったので端折ったらグダグダになったらしい
俺は全然関係者じゃないし、今や6+6とかすらほぼ観てない元ファンで、どちらかといえば可能ならライブ配信してほしいと思ってる側
らいおんまる氏にもう興味がなくなったなら、スレ主自身の分析を語るスレにするのもいいかもよ
383名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/05(日) 16:44:31.31ID:Zpdfj/J00 >>382
端折ったから意味不明なのではなく、あなたが歩み値をわかっていないからです。
歩み値を見れば「9時34分42秒 3000株」とか表示されますので
「ロット」「価格(損益から逆算可能)」「おおよそのエントリー時間」が分かれば
あとから歩み値で調べられるのでプログラムで書き換えたとしてもすぐバレます。
自動分散エントリーするかも?とか言い出すかもしれませんが、デイトレでエントリーするのに分散などさせません。
分散させるのは仕込みと決済だけです。なぜなら2~400株で10発入れるよりも3000株を一回で入れたほうが
歩み値を見ている人が「強い買いが入ったからついていこう」と追随買いを促せるからです。
そして「大量ロットが市場を歪める」のではなく、イナゴがそれを見て真似て同じポジションを取るから歪むと言っている。
私が書いている内容が全く伝わっていないので「意味不明」と書いたのです。
端折ったから意味不明なのではなく、あなたが歩み値をわかっていないからです。
歩み値を見れば「9時34分42秒 3000株」とか表示されますので
「ロット」「価格(損益から逆算可能)」「おおよそのエントリー時間」が分かれば
あとから歩み値で調べられるのでプログラムで書き換えたとしてもすぐバレます。
自動分散エントリーするかも?とか言い出すかもしれませんが、デイトレでエントリーするのに分散などさせません。
分散させるのは仕込みと決済だけです。なぜなら2~400株で10発入れるよりも3000株を一回で入れたほうが
歩み値を見ている人が「強い買いが入ったからついていこう」と追随買いを促せるからです。
そして「大量ロットが市場を歪める」のではなく、イナゴがそれを見て真似て同じポジションを取るから歪むと言っている。
私が書いている内容が全く伝わっていないので「意味不明」と書いたのです。
2023/02/05(日) 17:49:43.37ID:GzsB3uFp0
2023/02/05(日) 17:50:25.21ID:GzsB3uFp0
>>383
俺は382ね
俺は382ね
2023/02/06(月) 08:44:21.32ID:EivbMzYi0
https://twitter.com/Point2018/status/1622232276317917184
らいおんまる@株Tube
@Point2018
自分は自社開発ツールを利用していますが、個人向けAIツールの拡張機能を使用されている人も増えてきた印象です!
視聴者の中にも自身で開発された方がいて、JPXとの契約関係で販売は難しいでしょうが、確実にシステムの時代が近づいていますね!
出来高急増アラートツールなど月額ツールなどで販売されてますから。例えば
http://calert.quick.co.jp/
AIの開発に携わっているのに競合他社のサービスにも疎い。
いい加減な情報を垂れ流しているだけだなこの人は。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまる@株Tube
@Point2018
自分は自社開発ツールを利用していますが、個人向けAIツールの拡張機能を使用されている人も増えてきた印象です!
視聴者の中にも自身で開発された方がいて、JPXとの契約関係で販売は難しいでしょうが、確実にシステムの時代が近づいていますね!
出来高急増アラートツールなど月額ツールなどで販売されてますから。例えば
http://calert.quick.co.jp/
AIの開発に携わっているのに競合他社のサービスにも疎い。
いい加減な情報を垂れ流しているだけだなこの人は。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 09:32:46.58ID:EivbMzYi0
このツール、月2000円。この金額でサービス提供可能。
JPXの契約の関係で販売が難しいとかあるけどそんなことはない。
他社にも似たようなサービスはあるけどみんな似たような金額です。
弊社とか言ってるけど、明らかにらいおんまるさんはビジネスでのサービスの販売目的でJPXと利用料交渉したことがない人なんだよね。
あれば高額な料金など請求されないってわかるはずですから。
それにビジネスで投資系のサービスを提供するなら他社情報について知らないわけ無い。
類似サービスなら当然、顧客を取ることは難しくなるわけだし(看板が大きい方に客は行きがち)、金額についても他社をベースに決める必要も出てくる。
JPXの契約の関係で販売が難しいとかあるけどそんなことはない。
他社にも似たようなサービスはあるけどみんな似たような金額です。
弊社とか言ってるけど、明らかにらいおんまるさんはビジネスでのサービスの販売目的でJPXと利用料交渉したことがない人なんだよね。
あれば高額な料金など請求されないってわかるはずですから。
それにビジネスで投資系のサービスを提供するなら他社情報について知らないわけ無い。
類似サービスなら当然、顧客を取ることは難しくなるわけだし(看板が大きい方に客は行きがち)、金額についても他社をベースに決める必要も出てくる。
388名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/06(月) 14:12:28.90ID:bb8cPGH40 専業の情報量はマジハンパないね。
ライオンがことごとく丸裸にされちゃう(笑
素人の私が見ると『自社でツール開発しているのか、スゲー❗』ってなるけど
あの集団が(というかほぼ一名だが)他の凄腕株クラスタや株メディアから
あんまり相手にされないのは、
こういう【違和感】に気づくからなのかな…
ライオンがことごとく丸裸にされちゃう(笑
素人の私が見ると『自社でツール開発しているのか、スゲー❗』ってなるけど
あの集団が(というかほぼ一名だが)他の凄腕株クラスタや株メディアから
あんまり相手にされないのは、
こういう【違和感】に気づくからなのかな…
2023/02/06(月) 14:41:26.53ID:h7JVXLBu0
類似サービスでこういうのもあります「株マップ」 月3000円ほどですが「注目銘柄top30」というのがある。
これはある時刻の出来高が過去の同一時刻よりも大きい上位 30 銘柄を記す有料サービスです。
https://dt.kabumap.com/servlets/dt/Action?SRC=home/base
らいおんまるさんの手法だと過去の板を録画して、その銘柄特性をつかんで、その日出来高が多かったらいけるとか
そんな感じの基準ですが、この有料ツール使えば、過去のその銘柄の同時間帯のデータを勝手に分析して
特定条件を満たした銘柄だけ抽出してくれます。
「特定条件」の例としては「vwap乖離率」や「直近3分騰落率」「寄り付き変動率」など色々あります。
もちろんこれもリアルタイム分析なので株マップがJPXと契約してデータ提供してるもので、その他にも
板が不自然なものを抽出したり安定トレンド銘柄を抽出したり、アラート機能もある。
これで月3000円です。板を録画して見直して分析するとか時代遅れもいいところ。
これはある時刻の出来高が過去の同一時刻よりも大きい上位 30 銘柄を記す有料サービスです。
https://dt.kabumap.com/servlets/dt/Action?SRC=home/base
らいおんまるさんの手法だと過去の板を録画して、その銘柄特性をつかんで、その日出来高が多かったらいけるとか
そんな感じの基準ですが、この有料ツール使えば、過去のその銘柄の同時間帯のデータを勝手に分析して
特定条件を満たした銘柄だけ抽出してくれます。
「特定条件」の例としては「vwap乖離率」や「直近3分騰落率」「寄り付き変動率」など色々あります。
もちろんこれもリアルタイム分析なので株マップがJPXと契約してデータ提供してるもので、その他にも
板が不自然なものを抽出したり安定トレンド銘柄を抽出したり、アラート機能もある。
これで月3000円です。板を録画して見直して分析するとか時代遅れもいいところ。
390名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/06(月) 14:58:48.50ID:bb8cPGH40 なんだよ~(><)
こんなにいっぱい便利そうなサイトがあったのかぁ…
私あの人のスクール入ってるけど、
教えてもらったサイトなんて
【IFIS株予報】と【やさしいIPO】だけだぜ
こんなにいっぱい便利そうなサイトがあったのかぁ…
私あの人のスクール入ってるけど、
教えてもらったサイトなんて
【IFIS株予報】と【やさしいIPO】だけだぜ
2023/02/06(月) 15:19:08.17ID:h7JVXLBu0
【IFIS株予報】なんてソースに出しているデイトレ猛者は見たことがないですね。マイナーサイトですし。
「株マップ」の面白い機能としては「季節性ランキング」というのがあります。
これネーミングがセンス無いのでいまいちわかりにくいのですが、特定時間帯にエントリーしたときの期待値や勝率が出ます。
http://imepic.jp/20230206/548090
例えば後場寄り付きにエントリーして5分以内に手仕舞うという設定で勝率上位順に抽出すると
1位はアスカネット。これは勝率65%、中央利益率0・2%となる。
てきとーにエントリーするよりもこのデータに基づいてやったほうが遥かに確率高く勝てるでしょう。
銘柄ごとに買われやすい時間帯というのがありますが、それをもろにさらけ出します。
これの具体的な使い方としては引けスキャをやっている時に、引け間際に強い買いが入ってきやすい銘柄を
抽出するとかそんなのが有効ですね。
「株マップ」の面白い機能としては「季節性ランキング」というのがあります。
これネーミングがセンス無いのでいまいちわかりにくいのですが、特定時間帯にエントリーしたときの期待値や勝率が出ます。
http://imepic.jp/20230206/548090
例えば後場寄り付きにエントリーして5分以内に手仕舞うという設定で勝率上位順に抽出すると
1位はアスカネット。これは勝率65%、中央利益率0・2%となる。
てきとーにエントリーするよりもこのデータに基づいてやったほうが遥かに確率高く勝てるでしょう。
銘柄ごとに買われやすい時間帯というのがありますが、それをもろにさらけ出します。
これの具体的な使い方としては引けスキャをやっている時に、引け間際に強い買いが入ってきやすい銘柄を
抽出するとかそんなのが有効ですね。
392名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/06(月) 15:31:33.12ID:bb8cPGH40 使い方を
覚えるのはちょっと面倒くさそうだけど
なんか凄く有益そうな気がする
調べてみようかな
私が、ホワイトボードの人力描写で見せられてきたアナログ講義はなんだったんだろう…
覚えるのはちょっと面倒くさそうだけど
なんか凄く有益そうな気がする
調べてみようかな
私が、ホワイトボードの人力描写で見せられてきたアナログ講義はなんだったんだろう…
2023/02/06(月) 15:39:18.42ID:h7JVXLBu0
2023/02/06(月) 15:56:46.58ID:h7JVXLBu0
今回、2つのサイトを紹介しましたが私は2つとも利用した事があります。
だから「出来高増アラート」も使っていましたがエントリー根拠としていまいちです。
出来高増アラートがなるたびにエントリーしてても利益にはなりません。
ラインを抜けて上がる時は出来高は増えるのですが、出来高が増えたからと言って抜けるかどうかは別なのです。
出来高が増えても抜けないことはいくらでもあるということ。
https://twitter.com/Point2018/status/1622195839124013057
らいおんまる@株Tube
@Point2018
出来高溜まりの理解と出来高急増アラートの相性は凄まじい。
とありますが、この出来高増アラートで毎回エントリーしているなら相当数の損切りが背景にあります。
調整を完全にこなしているケースは出来高増だけでエントリーが可能なのですが、このケースでは
出来高増や抜け前に仕込んでおく必要があるのでこれもアラートが生きる場面ではじつはないのです。
試しにらいおんまるさんの選定した銘柄100を出来高増アラートに設定して、アラートが鳴ったら全部買った設定で
検証してみればわかりますよ。>>386でできますし、最初の1ヶ月目はお試し無料期間なので無料で出来ますのでどうぞ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だから「出来高増アラート」も使っていましたがエントリー根拠としていまいちです。
出来高増アラートがなるたびにエントリーしてても利益にはなりません。
ラインを抜けて上がる時は出来高は増えるのですが、出来高が増えたからと言って抜けるかどうかは別なのです。
出来高が増えても抜けないことはいくらでもあるということ。
https://twitter.com/Point2018/status/1622195839124013057
らいおんまる@株Tube
@Point2018
出来高溜まりの理解と出来高急増アラートの相性は凄まじい。
とありますが、この出来高増アラートで毎回エントリーしているなら相当数の損切りが背景にあります。
調整を完全にこなしているケースは出来高増だけでエントリーが可能なのですが、このケースでは
出来高増や抜け前に仕込んでおく必要があるのでこれもアラートが生きる場面ではじつはないのです。
試しにらいおんまるさんの選定した銘柄100を出来高増アラートに設定して、アラートが鳴ったら全部買った設定で
検証してみればわかりますよ。>>386でできますし、最初の1ヶ月目はお試し無料期間なので無料で出来ますのでどうぞ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 16:06:36.14ID:h7JVXLBu0
出来高増アラートは出来高が増えたらアラートが鳴る→それを見聞きして銘柄番号を叩き、ロット数を設定してエントリーをする。
エントリーが完了する時にはもうかなり上にぶっ飛んでしまってます。大抵の場合は、天井付近でつかんで、
下がる場面をモロに食らって損切りで終わります。
外部アラートの時点で無理があるんですよね。やるとすれば松井証券ぐらいでしょうか。
松井には「急騰落分析ランキング」があり、マウスのドラッグ&ドロップで板にぶち込んで発注が可能なので
構えていれば1秒で可能ですから、まだそれでやったほうがマシでしょう。
エントリーが完了する時にはもうかなり上にぶっ飛んでしまってます。大抵の場合は、天井付近でつかんで、
下がる場面をモロに食らって損切りで終わります。
外部アラートの時点で無理があるんですよね。やるとすれば松井証券ぐらいでしょうか。
松井には「急騰落分析ランキング」があり、マウスのドラッグ&ドロップで板にぶち込んで発注が可能なので
構えていれば1秒で可能ですから、まだそれでやったほうがマシでしょう。
2023/02/06(月) 16:52:51.20ID:FXYN4zL20
急騰アラートは使ってないけど使うとしたら今後監視する銘柄チェック用かな
アラート鳴って飛びついても余程勢いのある銘柄でない限り売りをぶつけられて終わるイメージ
アラート鳴って飛びついても余程勢いのある銘柄でない限り売りをぶつけられて終わるイメージ
2023/02/06(月) 17:27:40.21ID:h7JVXLBu0
>>396
私が書いた急騰落アラートの話は逆張りスキャです。急落アラートが来たら即買って反発を取る。
私が書いた急騰落アラートの話は逆張りスキャです。急落アラートが来たら即買って反発を取る。
398名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/06(月) 22:47:13.66ID:bb8cPGH40 なるほど!
今デイトレ株マップの【2930北の達人】を見てたら
《季節性分析》の[月足]で 3月の陽線率が異様に高い…
コレは2月に人気株主優待があるから
権利落ちでみんな拾う傾向が強いという事を示しているんだな⁉︎
今デイトレ株マップの【2930北の達人】を見てたら
《季節性分析》の[月足]で 3月の陽線率が異様に高い…
コレは2月に人気株主優待があるから
権利落ちでみんな拾う傾向が強いという事を示しているんだな⁉︎
399名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/07(火) 09:39:55.22ID:xLgE4bAt0 株マップの【当日予測ローソク】って
AIが過去のデータを使って解析予測しているものではないの?
あてになるのかな…
AIが過去のデータを使って解析予測しているものではないの?
あてになるのかな…
2023/02/07(火) 10:25:44.39ID:jQQ8Ooxh0
前日の出来高分布などからこのラインは割りづらいとか過去のこの銘柄特性に応じたAI分析なので
youtubeで数多にいる予想屋よりも当てになりますよ。
まあ、私は見てませんが。
https://dt.kabumap.com/servlets/dt/Action?SRC=basic/base&codetext=5032&Ctype=2#contents
試しにエニーカラーで調べると今日、5000割れを示唆
youtubeで数多にいる予想屋よりも当てになりますよ。
まあ、私は見てませんが。
https://dt.kabumap.com/servlets/dt/Action?SRC=basic/base&codetext=5032&Ctype=2#contents
試しにエニーカラーで調べると今日、5000割れを示唆
2023/02/07(火) 10:31:26.06ID:jQQ8Ooxh0
https://twitter.com/daken_in_market/status/1616732212090785797
駄犬
@daken_in_market
株ブログでもダブルスコープ(+α)握って耐えている人はちらほらいて今では更新が途絶えたケースも多い。
たとえばこの方は9/30の記事に「あたしもこの困った銘柄陣はとことんホールドすることにしました」と書いていながら
その後一ヶ月ほどでブログの更新が止まった。
定番のパターン。エニーカラーもこうならないといいのですが。
こんな経験は誰もがするものですが、肝心なのはそこから学んで変われるかどうかなので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
駄犬
@daken_in_market
株ブログでもダブルスコープ(+α)握って耐えている人はちらほらいて今では更新が途絶えたケースも多い。
たとえばこの方は9/30の記事に「あたしもこの困った銘柄陣はとことんホールドすることにしました」と書いていながら
その後一ヶ月ほどでブログの更新が止まった。
定番のパターン。エニーカラーもこうならないといいのですが。
こんな経験は誰もがするものですが、肝心なのはそこから学んで変われるかどうかなので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 12:05:26.70ID:PXjaknNP0
そういう株分析サイトがあるってことは分かってるだろうし、その株価の通りにはしてこないだろうね、大口は
でも無料の範囲で見た感じ月3,000円払っても良さげなサイト
でも無料の範囲で見た感じ月3,000円払っても良さげなサイト
2023/02/07(火) 12:10:16.52ID:8j9Tr9u70
404名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/07(火) 13:35:10.22ID:xLgE4bAt0 スレ主がヤーマンにTwitterで意見してるw
珍しいw
珍しいw
2023/02/07(火) 13:42:51.25ID:RWBjiUwi0
どれがスレ主なの?
分からん
分からん
2023/02/07(火) 13:57:55.18ID:jQQ8Ooxh0
ヤーマンさんのこのビジネス化はセンス無いですね。
成功するとは思えない。
そもそも管理人など諸経費で月2000円は高すぎる。ぜいぜい月500円でしょう。
掲示板に書き込まれる情報がファクトかどうかもわからない以上、有料では成立しませんょ。
成功するとは思えない。
そもそも管理人など諸経費で月2000円は高すぎる。ぜいぜい月500円でしょう。
掲示板に書き込まれる情報がファクトかどうかもわからない以上、有料では成立しませんょ。
2023/02/07(火) 14:06:42.65ID:jQQ8Ooxh0
結構、ヤーマンさんのビジネスって目先のことばかり考えた内容が多くて、
おれんじーるもオレンジに穴をあけてそのなかに絞ったオレンジ入れてるだけだし焼き芋屋も単純。
10年後にはなくなってるんだろうなと思わせるようなものばかりやってる。
今回のも同じで、時間をかけて積み上げた信用を失うことになるだろうが、その価値のないビジネスにしか感じない。
今後何をやっても「またビジネスにつなげるんだろ?」的な目線で見られる。
おれんじーるもオレンジに穴をあけてそのなかに絞ったオレンジ入れてるだけだし焼き芋屋も単純。
10年後にはなくなってるんだろうなと思わせるようなものばかりやってる。
今回のも同じで、時間をかけて積み上げた信用を失うことになるだろうが、その価値のないビジネスにしか感じない。
今後何をやっても「またビジネスにつなげるんだろ?」的な目線で見られる。
408名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/07(火) 16:49:17.66ID:xLgE4bAt02023/02/07(火) 20:04:53.82ID:jQQ8Ooxh0
https://twitter.com/tesuta001/status/1622861361327005696
テスタ
@tesuta001
有料が一律にダメってことではないですよ。それ言っちゃうと本とか新聞とかも有料で情報を取りにいってるわけですし。
ただ月額2000円はやっぱり高いので
例えば200円?400円くらいまでだったら
みんなハッピーでよかったんじゃないかなぁと思います
テスタさんも2000円は高いと感じているようですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テスタ
@tesuta001
有料が一律にダメってことではないですよ。それ言っちゃうと本とか新聞とかも有料で情報を取りにいってるわけですし。
ただ月額2000円はやっぱり高いので
例えば200円?400円くらいまでだったら
みんなハッピーでよかったんじゃないかなぁと思います
テスタさんも2000円は高いと感じているようですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 20:09:21.34ID:jQQ8Ooxh0
2023/02/07(火) 20:45:27.20ID:kXagwxJM0
>>409
ダブスタクソ野郎じゃん
これでヤーマンが月400円とかに下げたら馬鹿は「テスタさんが月400円位なら妥当って言ってたし入ろうかな」
的な発想になってお友達の有料サークルに暗に誘導してる事になるやん
1人頭が払う金額は少額でもそれが100人200人になったら受け取る側は積もるやん
ダブスタクソ野郎じゃん
これでヤーマンが月400円とかに下げたら馬鹿は「テスタさんが月400円位なら妥当って言ってたし入ろうかな」
的な発想になってお友達の有料サークルに暗に誘導してる事になるやん
1人頭が払う金額は少額でもそれが100人200人になったら受け取る側は積もるやん
412名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/07(火) 21:09:33.92ID:xLgE4bAt0 そう考えると、あらためて株tubeの月15000円商材は高いよなぁ
YouTubeで発表してなくて商材でしか分からない…
とされてもいらん
無料だから参考程度に観る
YouTubeで発表してなくて商材でしか分からない…
とされてもいらん
無料だから参考程度に観る
2023/02/07(火) 21:44:15.86ID:jQQ8Ooxh0
>>412
「無料」で見れても、時間を使いますからね。兼業で時間の制約がある人たちは
何でもかんでもやるのではなく「選択」が重要。
この「選択」がうまくいくか行かないかを分けていると言っても過言ではない。
私が以前、教わっていたというか参考にしていたFXトレーダーがいますがその人がよく言っていたことですが
「そのトレーダーが本物かどうかを見極めるにはライブを今すぐやってと言われてできるか出来ないか」
その人はスキャルパーだったのでライブトレードをその場でいきなりやって利益を上げるというのができて
何度か見せてもらいました。本物ならこういうのは造作もない事なのです。
「無料」で見れても、時間を使いますからね。兼業で時間の制約がある人たちは
何でもかんでもやるのではなく「選択」が重要。
この「選択」がうまくいくか行かないかを分けていると言っても過言ではない。
私が以前、教わっていたというか参考にしていたFXトレーダーがいますがその人がよく言っていたことですが
「そのトレーダーが本物かどうかを見極めるにはライブを今すぐやってと言われてできるか出来ないか」
その人はスキャルパーだったのでライブトレードをその場でいきなりやって利益を上げるというのができて
何度か見せてもらいました。本物ならこういうのは造作もない事なのです。
2023/02/07(火) 22:05:03.13ID:jQQ8Ooxh0
その人のデータも見せてもらいましたが異次元の成績でした。
http://imepic.jp/20230207/784920
こんなのがいくつもありますが一例。
ビットコインの口座に余ってた4000円ぐらいでトレード初めて1日で67655まで上げた履歴。
トレード回数132回。勝率98%。実際にライブで見せてもらっていないならデータ改ざんを疑うような内容。
でもこういう人は本当にいるんですよね。
これは>>220で書いた99%とかとはわけが違うのです。小ロットから10倍以上にするとなると
ロットをどんどん上げていく必要があるので、逆行されたらずっと放置とかナンピンし続けるという
やり方ではないのです。そんなのやってたらロットを大きくしている関係上、すぐにゼロカットになるので。
http://imepic.jp/20230207/784920
こんなのがいくつもありますが一例。
ビットコインの口座に余ってた4000円ぐらいでトレード初めて1日で67655まで上げた履歴。
トレード回数132回。勝率98%。実際にライブで見せてもらっていないならデータ改ざんを疑うような内容。
でもこういう人は本当にいるんですよね。
これは>>220で書いた99%とかとはわけが違うのです。小ロットから10倍以上にするとなると
ロットをどんどん上げていく必要があるので、逆行されたらずっと放置とかナンピンし続けるという
やり方ではないのです。そんなのやってたらロットを大きくしている関係上、すぐにゼロカットになるので。
2023/02/07(火) 22:09:15.61ID:NvI2lVtC0
ヤーマン氏のチャットはなぜそんなに叩かれてるのか…
人気がなければすぐ閉鎖だろうしあまり気にすることないと思うんだよな~
人気がなければすぐ閉鎖だろうしあまり気にすることないと思うんだよな~
2023/02/07(火) 22:25:00.74ID:jQQ8Ooxh0
その人は結局、プロップファームにリクルートされて会社の資金を運用するプロップトレーダーになってました。
会社から給料をもらい、利益の一部をもらう形でのトレーダーですね。
結局、そこの会社にはめ込まれて預けていた金を持ち逃げされて終わってましたが(笑)
まあ結末はともかくとして、本当に勝っているトレーダーが商材など売らないのは当然なんですよ。
相場で勝てるなら相場で儲ければいいだけだし、そもそもそういうプロップトレーダーという道もあるのでね。
ちなみにその会社に所属していたから内部事情をその人は知ってましたがその取引所のデータでは
5年以上、FXやっていて利益を出している人は1%だそうです。
会社から給料をもらい、利益の一部をもらう形でのトレーダーですね。
結局、そこの会社にはめ込まれて預けていた金を持ち逃げされて終わってましたが(笑)
まあ結末はともかくとして、本当に勝っているトレーダーが商材など売らないのは当然なんですよ。
相場で勝てるなら相場で儲ければいいだけだし、そもそもそういうプロップトレーダーという道もあるのでね。
ちなみにその会社に所属していたから内部事情をその人は知ってましたがその取引所のデータでは
5年以上、FXやっていて利益を出している人は1%だそうです。
417名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/07(火) 22:54:24.14ID:xLgE4bAt0 本当に勝ててるなら商材なんて売らない!…はやっぱり真実なんかな。
ライオン、ウルフ、神王、高沢、相場‥などなどなどなどなど
株スクールやってるの無限にいるけど…
まぁ、私はライオンしか詳しくないけど…
とにかく頑なに取引画面を見せようとはしないのは
やっぱりそういうことなんかな…
学生達でもライオンの損益画面なんて見たことなさそうだな
ライオン、ウルフ、神王、高沢、相場‥などなどなどなどなど
株スクールやってるの無限にいるけど…
まぁ、私はライオンしか詳しくないけど…
とにかく頑なに取引画面を見せようとはしないのは
やっぱりそういうことなんかな…
学生達でもライオンの損益画面なんて見たことなさそうだな
2023/02/07(火) 23:06:38.90ID:jQQ8Ooxh0
>>417
「5年以上、FXやっていて利益を出している人は1%だそうです。」
この意味をよく考えてください。多くの人はこれを「ほとんどの人は勝てないんだな」と捉えます。
違う違う。そうではない。
「1%の人が99%の負け分を全て奪っている」のです。
だから商材を売ってお金稼ぎとかする必要などないのです。
商材を売る必要がある人は1%の人ではないのです。
人に教えたいなら無料でやるよ。無料なら教えた人が勝てなくても文句はないだろうけど、有料でやったなら
逆恨みされたり、クレームだの色々面倒事がたくさん発生する。そんなリスクを背負うわけがない。
お金を得てやっている時点で1%ではありえないです。
「5年以上、FXやっていて利益を出している人は1%だそうです。」
この意味をよく考えてください。多くの人はこれを「ほとんどの人は勝てないんだな」と捉えます。
違う違う。そうではない。
「1%の人が99%の負け分を全て奪っている」のです。
だから商材を売ってお金稼ぎとかする必要などないのです。
商材を売る必要がある人は1%の人ではないのです。
人に教えたいなら無料でやるよ。無料なら教えた人が勝てなくても文句はないだろうけど、有料でやったなら
逆恨みされたり、クレームだの色々面倒事がたくさん発生する。そんなリスクを背負うわけがない。
お金を得てやっている時点で1%ではありえないです。
2023/02/08(水) 08:18:46.37ID:eCW0oaAe0
ヤーマンさん、こんな事やりだすなんてビジネスが上手くいっていないのかもしれませんね。
美容院などは店舗を拡大し続けているようですが、うまく行ってなくても増やすってこと実はあるんですよね。
私は大昔にゴールドジムのスタッフをやっていたことがありますがゴールドジムって大赤字なんですよ。
でも店舗を拡大し続けている。これはアメリカのゴールドジムから日本に持ってきているフランチャイズ契約なので
20年だか30年以内に50店舗、ジムを開くとかそういう条件で契約しているので赤字だろうと店舗をオープンし続けている
という事情がある。
このビジネス化の話も唐突だし、焦ってる感じすらしますからね。なにか背景があるのでは?と推測。
美容院などは店舗を拡大し続けているようですが、うまく行ってなくても増やすってこと実はあるんですよね。
私は大昔にゴールドジムのスタッフをやっていたことがありますがゴールドジムって大赤字なんですよ。
でも店舗を拡大し続けている。これはアメリカのゴールドジムから日本に持ってきているフランチャイズ契約なので
20年だか30年以内に50店舗、ジムを開くとかそういう条件で契約しているので赤字だろうと店舗をオープンし続けている
という事情がある。
このビジネス化の話も唐突だし、焦ってる感じすらしますからね。なにか背景があるのでは?と推測。
2023/02/08(水) 11:00:22.29ID:eCW0oaAe0
https://twitter.com/kabuakan/status/1623136530855518208
あかんやつマン??
@kabuakan
自動
2000円のオプチャよりもSBIで無料で使える全板のほうがよっぽどリッチな情報見られますねえ
その通りなんですけど、ヤーマンさんの情報収集が甘いからビジネスになると思っちゃったんでしょうね。
掲示板に書き込みが期待されている情報は「急騰急落、s付近、s剥がれ、上昇下落、特買い、新高値」とありますが
全部>>386のアラートツールで設定できますから。しかも2000円だし、間違いがない。
ツイートしてしまった以上、もう後には引けないんでしょうけど、市場調査が甘すぎ。
あとエニーカラー突っ込んで4925まで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あかんやつマン??
@kabuakan
自動
2000円のオプチャよりもSBIで無料で使える全板のほうがよっぽどリッチな情報見られますねえ
その通りなんですけど、ヤーマンさんの情報収集が甘いからビジネスになると思っちゃったんでしょうね。
掲示板に書き込みが期待されている情報は「急騰急落、s付近、s剥がれ、上昇下落、特買い、新高値」とありますが
全部>>386のアラートツールで設定できますから。しかも2000円だし、間違いがない。
ツイートしてしまった以上、もう後には引けないんでしょうけど、市場調査が甘すぎ。
あとエニーカラー突っ込んで4925まで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 11:04:36.28ID:eCW0oaAe0
間違いなく断言できますけど、こういうアラートと兼用して掲示板利用するものも現れるんですよ。
つまり、アラートが鳴ったら即買って、自分で掲示板に書き込むのです。
そうするとそれを見た人間が買ってくるので儲かるというスキームが完成。
実際に、株価が急騰急落しているから掲示板の管理人は取り締まれないし、書き込む人間は利益をゲット。
あらゆる観点で問題が多すぎる。
つまり、アラートが鳴ったら即買って、自分で掲示板に書き込むのです。
そうするとそれを見た人間が買ってくるので儲かるというスキームが完成。
実際に、株価が急騰急落しているから掲示板の管理人は取り締まれないし、書き込む人間は利益をゲット。
あらゆる観点で問題が多すぎる。
2023/02/08(水) 11:12:39.65ID:eCW0oaAe0
しっかり株に取り組んでいる人はこんなものはいるわけないんですよね。
掲示板に書き込まれる情報の価値自体がないとわかるから。
だから入る人って嵌め込むために入る人と利用される情弱だけ。
https://twitter.com/yahman6630/status/1623133333755514881
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
チャットに関して、デイトレに必要と感じてもらえれば入って頂き、必要と思われないのでしたら
入らなければいいだけ。また入ってみて使えないと感じたら退出する。それはどのサービスも同じ事。
わざわざ批判コメントくれる方に関しては、逆に盛り上げて頂き感謝しかありません。
こんな事書いてますが、冷静に頭が回っていない感じしますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
掲示板に書き込まれる情報の価値自体がないとわかるから。
だから入る人って嵌め込むために入る人と利用される情弱だけ。
https://twitter.com/yahman6630/status/1623133333755514881
ヤーマン(山下 拓馬)
@yahman6630
チャットに関して、デイトレに必要と感じてもらえれば入って頂き、必要と思われないのでしたら
入らなければいいだけ。また入ってみて使えないと感じたら退出する。それはどのサービスも同じ事。
わざわざ批判コメントくれる方に関しては、逆に盛り上げて頂き感謝しかありません。
こんな事書いてますが、冷静に頭が回っていない感じしますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 11:15:34.83ID:qA/FrZdW0 ファンダメンタル分析にも
5フォース分析というのがあって
売上、利益がたつ根拠を探っていくから、市場調査は欠かせないよね
5フォース分析というのがあって
売上、利益がたつ根拠を探っていくから、市場調査は欠かせないよね
2023/02/08(水) 12:36:02.20ID:eCW0oaAe0
https://twitter.com/Point2018/status/1622968697639034881
らいおんまる@株Tube
@Point2018
【200RTで回答します】
午後11:41 ・ 2023年2月7日
またらいおんまるさん、リツイートをネタに釣ってますが13時間経過でたった76件のリツイート
200リツイート無理じゃないか?(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
らいおんまる@株Tube
@Point2018
【200RTで回答します】
午後11:41 ・ 2023年2月7日
またらいおんまるさん、リツイートをネタに釣ってますが13時間経過でたった76件のリツイート
200リツイート無理じゃないか?(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/08(水) 12:52:50.72ID:eCW0oaAe0
>>424のダイワ通信のトレード見るとすごいですね。
よくこんな形で寄成で入るもんだね。私なら100%空売りしか考えないですね。
買いが頭をよぎる時点で、ありえないという感覚。しかも、ナンピンしてるのはもっとヤバイ。
もはやらいおんまるさんの相場観には全く興味が無くなったのですが彼のこのツイートと回答、
損切った理由は始値を超えられないと判断したからだろうね。
まあ、損切り理由とか以前の問題を有しているトレードだと思うけど。
よくこんな形で寄成で入るもんだね。私なら100%空売りしか考えないですね。
買いが頭をよぎる時点で、ありえないという感覚。しかも、ナンピンしてるのはもっとヤバイ。
もはやらいおんまるさんの相場観には全く興味が無くなったのですが彼のこのツイートと回答、
損切った理由は始値を超えられないと判断したからだろうね。
まあ、損切り理由とか以前の問題を有しているトレードだと思うけど。
426名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 15:49:49.23ID:qA/FrZdW0 だからさぁ、なんでこの前画面が見せられて、
自分の損益画面が見せられないんだよ💢
スクールの復習とか書いてるけど、
スクール生でコレがどこのことを言っているのか理解してる奴なんて少ないと思う
事実私はスクール生だけどわからん
もったいつけてないで、こういう自分のトレードの解説を
毎日毎日10分でスクールでやればいいんだよ
ホント嫌
自分の損益画面が見せられないんだよ💢
スクールの復習とか書いてるけど、
スクール生でコレがどこのことを言っているのか理解してる奴なんて少ないと思う
事実私はスクール生だけどわからん
もったいつけてないで、こういう自分のトレードの解説を
毎日毎日10分でスクールでやればいいんだよ
ホント嫌
427名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 16:08:55.42ID:eCW0oaAe0 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66004714.html
ヤーマンさんの記事ができた。
ここに書かれていることは当たり前のこと。
おそらく掲示板をやるのを辞めるだろうなあ。やったら面白かったのに。
ただ有料化をツイートしてしまった以上、もう元には戻れない。
ヤーマンさんの記事ができた。
ここに書かれていることは当たり前のこと。
おそらく掲示板をやるのを辞めるだろうなあ。やったら面白かったのに。
ただ有料化をツイートしてしまった以上、もう元には戻れない。
2023/02/08(水) 16:14:43.50ID:ihs9SIgR0
9時半までにトレード終わらせることが多いという話だから、何銘柄かに1つは寄成で入らざるを得ないんだろうね
自分は寄成はストップ高濃厚の銘柄しかやらないけど
てか最近は10時半以降にも大きく動く銘柄あるし、、何時までって決めると焦ってトレードして負けやすくなると思うんだがなぁ
自分は寄成はストップ高濃厚の銘柄しかやらないけど
てか最近は10時半以降にも大きく動く銘柄あるし、、何時までって決めると焦ってトレードして負けやすくなると思うんだがなぁ
2023/02/08(水) 19:37:35.99ID:vWON2TXj0
スキャルピングをグロース銘柄でやる馬鹿が増えてるせいでデイトレに限ったままだとその日は絶対吹かない事もしばしば
某ヤーマンの友達がスキャスキャ連呼してるせいで何も考えずグロースで手当たり次第にスキャやる奴増えてると思うよ
某ヤーマンの友達がスキャスキャ連呼してるせいで何も考えずグロースで手当たり次第にスキャやる奴増えてると思うよ
430名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 19:59:51.05ID:qA/FrZdW0 らいおんまるだって最初は「スキャする奴はゴミ」とか言ってたが
《なつい》とかいう奴は府中とのYouTubeで「スキャ!スキャ!」で月150万円とか
ドヤってたから確実に増えてるだろうね
《なつい》とかいう奴は府中とのYouTubeで「スキャ!スキャ!」で月150万円とか
ドヤってたから確実に増えてるだろうね
431名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 23:23:35.24ID:eCW0oaAe0 >>426
スクールでどんな内容を教わっているのか知りませんが、何年も講義が続く時点でおかしいんですよね。
>>283でも書いていますが「トレードでプラスにするために必要な知識って実はすごく少ないんです」
これは間違いない事実なんですよ。
https://twitter.com/akihiro906/status/1622495476259094528
ヤーマンさんの会社の平山さんですがこの人、デイトレ初めて半年立たないのに普通に勝ってます。
これは彼が才能があるからではなく、必要な知識だけに絞って特化してやってるからなんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スクールでどんな内容を教わっているのか知りませんが、何年も講義が続く時点でおかしいんですよね。
>>283でも書いていますが「トレードでプラスにするために必要な知識って実はすごく少ないんです」
これは間違いない事実なんですよ。
https://twitter.com/akihiro906/status/1622495476259094528
ヤーマンさんの会社の平山さんですがこの人、デイトレ初めて半年立たないのに普通に勝ってます。
これは彼が才能があるからではなく、必要な知識だけに絞って特化してやってるからなんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
432名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 23:38:47.39ID:eCW0oaAe0 ごちゃごちゃ知識をたくさんつけても成績をプラスにするどころか、マイナスに作用することも多いのです。
板に関しても探索玉だの機械玉だのそんな知識は全くいらないんです。
必要な知識の習熟度が非常に低く実践で使えるレベルになっていないのに、無駄な知識ばかり仕入れている。
勝てないのは当たり前なんです。
ナンピンも問題(分割はOK)これやってると勝った気がするのですが多くの人は負けます。
ナンピンを使うと勝率だけはやたら上がるんですよ。
https://www.youtube.com/@giwa9039
デイトレ配信者に「投資家エンタメストGiwa」という人がいますがこの人はデイトレを7~8年やってますが年単位で
プラスになったことはありません。ただナンピンしたり損切りしないので勝率だけは高く、今年に入ってから15連勝してました。
そして1日の負けで15連勝の利益の大部分をふっとばしました。これのループなんですよ。
ナンピンしまくるなら20連勝30連勝するのは普通のことなんです。
板に関しても探索玉だの機械玉だのそんな知識は全くいらないんです。
必要な知識の習熟度が非常に低く実践で使えるレベルになっていないのに、無駄な知識ばかり仕入れている。
勝てないのは当たり前なんです。
ナンピンも問題(分割はOK)これやってると勝った気がするのですが多くの人は負けます。
ナンピンを使うと勝率だけはやたら上がるんですよ。
https://www.youtube.com/@giwa9039
デイトレ配信者に「投資家エンタメストGiwa」という人がいますがこの人はデイトレを7~8年やってますが年単位で
プラスになったことはありません。ただナンピンしたり損切りしないので勝率だけは高く、今年に入ってから15連勝してました。
そして1日の負けで15連勝の利益の大部分をふっとばしました。これのループなんですよ。
ナンピンしまくるなら20連勝30連勝するのは普通のことなんです。
433名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/08(水) 23:50:08.08ID:eCW0oaAe0 https://twitter.com/setogiwakunkabu/status/1621392089849430016
15連勝(15万プラス)
https://twitter.com/setogiwakunkabu/status/1622477990700646400
15連勝の翌日 (55000マイナスに加え、空売りしてS高貼り付け状態)
https://twitter.com/setogiwakunkabu/status/1622841994061189120
その翌日(セキュア空売りしてまたS高貼り付け 含み損84000)
この人はデイトレライブをやってyoutube収益やスパチャ目的でやっているので
相場で勝とうという意欲が低いのでずーっとこれです。去年も何回繰り返したかわからない。
ちなみにこの人は去年は100万以上負けてます。
本質に気づかないと10年やっても20年やっても勝てませんよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15連勝(15万プラス)
https://twitter.com/setogiwakunkabu/status/1622477990700646400
15連勝の翌日 (55000マイナスに加え、空売りしてS高貼り付け状態)
https://twitter.com/setogiwakunkabu/status/1622841994061189120
その翌日(セキュア空売りしてまたS高貼り付け 含み損84000)
この人はデイトレライブをやってyoutube収益やスパチャ目的でやっているので
相場で勝とうという意欲が低いのでずーっとこれです。去年も何回繰り返したかわからない。
ちなみにこの人は去年は100万以上負けてます。
本質に気づかないと10年やっても20年やっても勝てませんよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/09(木) 08:06:24.30ID:4l8ZOq340 >>432
言いたいことはよくわかる。
この人もスクール生だけど、何もリアルを見せないくせに
ごちゃごちゃ言われすぎて何を努力すればいいのか混乱状態で
おそらく何も手につかない状態
https://twitter.com/LqZ92b/status/1622894807634042882?s=20&t=KjYr8zJuxmzpamoUUuSB7A
何を努力すればいいのか?・・・って求めると「くれくれ君」と揶揄されるし
逆に「ごりごり株投資」という素人がスキャで最近勝ってる事実
https://youtu.be/Jqj6o_LKLNM
ホントばからしい・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
言いたいことはよくわかる。
この人もスクール生だけど、何もリアルを見せないくせに
ごちゃごちゃ言われすぎて何を努力すればいいのか混乱状態で
おそらく何も手につかない状態
https://twitter.com/LqZ92b/status/1622894807634042882?s=20&t=KjYr8zJuxmzpamoUUuSB7A
何を努力すればいいのか?・・・って求めると「くれくれ君」と揶揄されるし
逆に「ごりごり株投資」という素人がスキャで最近勝ってる事実
https://youtu.be/Jqj6o_LKLNM
ホントばからしい・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 08:28:20.57ID:pGhOTNcL0
単純に捉えれば捉えるほど、精度が上がるのです。
数多の情報があると迷いが生じ、自己都合でトレードしだすものです。
直近で勝ち込んでいると自身を持っているからエントリー根拠甘く入るようになったり
負けこんでいると自信をなくしているから本来入るところも入れなかったり。
だから指値とか逆指値とか置いて放置できるぐらいの方がほとんどの人は成績が向上するんですよね。
トレードの上達とは情報を割り引いていく作業なのです。
ちなみに私は今、ドル円のエントリーを考えていますが、前の高値をブレイクしたら買うようにIFDを設定してあります。(131・46超えで)
想定利食いポイントは132付近かつ逆指値でフォロー。いちいち見る必要もない。
同時に全部監視してやるのとか不可能です。
こんな感じでこの形で上がるなら行けるという状態になったら注文入れて放置です。
つまり、出来高アラートすら実はいらない。
数多の情報があると迷いが生じ、自己都合でトレードしだすものです。
直近で勝ち込んでいると自身を持っているからエントリー根拠甘く入るようになったり
負けこんでいると自信をなくしているから本来入るところも入れなかったり。
だから指値とか逆指値とか置いて放置できるぐらいの方がほとんどの人は成績が向上するんですよね。
トレードの上達とは情報を割り引いていく作業なのです。
ちなみに私は今、ドル円のエントリーを考えていますが、前の高値をブレイクしたら買うようにIFDを設定してあります。(131・46超えで)
想定利食いポイントは132付近かつ逆指値でフォロー。いちいち見る必要もない。
同時に全部監視してやるのとか不可能です。
こんな感じでこの形で上がるなら行けるという状態になったら注文入れて放置です。
つまり、出来高アラートすら実はいらない。
2023/02/09(木) 10:21:17.64ID:pGhOTNcL0
http://imepic.jp/20230209/369750
ドル円、このラインが131.46 抜けたら走りましたね。
トレードなんてこんな程度で利益は出せるんです。
そして今回うまく行ったのもたまたまなんです。確実に抜けたら走るなんて保証はないです。
だから外れたら損が大きくならないうちに切るだけ。
これの繰り返しの差益が利益になるだけであって全勝する必要も意味もない。
むしろその思考は収支は悪化させる。
釈迦でもなければ複雑なロジックは執行不可能です。
これを確信にもっていく作業がトレードの学習の本質です。
自分は自己都合でどうしても考えてしまうから無理なんだ、シンプルにやるしかないと悟る作業が学習。
ドル円、このラインが131.46 抜けたら走りましたね。
トレードなんてこんな程度で利益は出せるんです。
そして今回うまく行ったのもたまたまなんです。確実に抜けたら走るなんて保証はないです。
だから外れたら損が大きくならないうちに切るだけ。
これの繰り返しの差益が利益になるだけであって全勝する必要も意味もない。
むしろその思考は収支は悪化させる。
釈迦でもなければ複雑なロジックは執行不可能です。
これを確信にもっていく作業がトレードの学習の本質です。
自分は自己都合でどうしても考えてしまうから無理なんだ、シンプルにやるしかないと悟る作業が学習。
2023/02/09(木) 14:15:21.41ID:pGhOTNcL0
ヤーマンさん、迷走してますね。
この調子だと本当に有料チャット始めそうなので面白くなりそう。
おそらく彼は1年後にはツイッターからいなくなってそうな感じがする。
この調子だと本当に有料チャット始めそうなので面白くなりそう。
おそらく彼は1年後にはツイッターからいなくなってそうな感じがする。
438名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/09(木) 15:45:58.06ID:4l8ZOq340 ヤーマンは情報商材がメインでなく
ちゃんと起業して社会の役にたってるから
救われてほしいな
ちゃんと起業して社会の役にたってるから
救われてほしいな
2023/02/09(木) 18:41:37.53ID:pGhOTNcL0
ヤーマンさんの芋ピッピ調べると結構閉店しててレビュー見ても対応が悪いとか結構書かれてる。
雇ってしまった人達の仕事がないから有料チャットの管理人業務やらせたいのかもしれませんね。
雇ってしまった人達の仕事がないから有料チャットの管理人業務やらせたいのかもしれませんね。
440名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/09(木) 20:45:35.58ID:4l8ZOq340 鴨ぴっぴ っていうコメントは笑ったw
2023/02/09(木) 22:45:35.78ID:pGhOTNcL0
元吉本のむらやんさんのスペースをリアルタイムに聞いてましたがヤーマンさんきついですね。
自分のやったことで仲間にものすごい迷惑をかけてしまっている。
テスタさんも自分の言っていた事の整合性が取れない状態になってお前の友人ならいいんか?みたいな
苦しい立場に置かれてしまっている。
この状態でも強行するのであれば、どうしてもやらなきゃならない事情があるんでしょうね。
自分のやったことで仲間にものすごい迷惑をかけてしまっている。
テスタさんも自分の言っていた事の整合性が取れない状態になってお前の友人ならいいんか?みたいな
苦しい立場に置かれてしまっている。
この状態でも強行するのであれば、どうしてもやらなきゃならない事情があるんでしょうね。
2023/02/09(木) 23:31:29.77ID:pGhOTNcL0
そういえば、らいおんまるさんの200リツイートのやつどうなったかなと見に行ったら
2日経過で116 しかも、中身見ると株tube公式垢やかんぽさん、12期生垢までリツイートしてる(笑)
そんなんしてリツイート数を水増しするならもう書けばのに。
ファンがもしかしたら複垢作って無理やりリツイートするかもしれないけど、フォロアー数0の
リツイートとか何の意味もないから。
2日経過で116 しかも、中身見ると株tube公式垢やかんぽさん、12期生垢までリツイートしてる(笑)
そんなんしてリツイート数を水増しするならもう書けばのに。
ファンがもしかしたら複垢作って無理やりリツイートするかもしれないけど、フォロアー数0の
リツイートとか何の意味もないから。
443名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/10(金) 07:37:21.68ID:BCx51ZIV0 こういう小細工駆使したりしてこれ以上活動してももう信者は増えんて。
大きく見せようといい加減な事ばっかり言いまくって
大学に通報いきまくってマークされて
高額課金者をないがしろにして
投資界のレジェンドTOSHIYA.IMURAのチャンネル潰して…
今までやってきた事の結果…
株のメディア界から総スカンくらってるんじゃないの?
あれだけの実力(が本当なら)もってるのに4年間で実績が
ぱる出版1、サンワードセミナー1、ボイシー祭1、笑ってこらえて1(偶然?)
なんで、(私の知る限り)外部から求められた実績はこの四つだけなの?
大きく見せようといい加減な事ばっかり言いまくって
大学に通報いきまくってマークされて
高額課金者をないがしろにして
投資界のレジェンドTOSHIYA.IMURAのチャンネル潰して…
今までやってきた事の結果…
株のメディア界から総スカンくらってるんじゃないの?
あれだけの実力(が本当なら)もってるのに4年間で実績が
ぱる出版1、サンワードセミナー1、ボイシー祭1、笑ってこらえて1(偶然?)
なんで、(私の知る限り)外部から求められた実績はこの四つだけなの?
2023/02/10(金) 08:36:48.95ID:DLiwIEPL0
井村チャンネルは保有銘柄隠して銘柄推奨して売り抜けてたのが炎上しただけでここは関係なくねw
まあ学生選手権?だかで揉めてたけど井村チャンネルはかの有名な片山大先生も出てたし
あそこも相当胡散臭かったけどなw
まあ学生選手権?だかで揉めてたけど井村チャンネルはかの有名な片山大先生も出てたし
あそこも相当胡散臭かったけどなw
445名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/10(金) 10:51:03.92ID:BCx51ZIV0 株tubeって片ヤーマンみたいな、誰か大物投資家を呼べるの?
誰も出たがらないよな
TOSHIYA.IMURAのチャンネルは
方ヤーマン、テスタ、ダン高橋、逢坂みぁ、、、他色々大物が出てたし
フィデェリティ投信からも案件オファーもらってたやん
そ の チャンネルを 株tubeが潰したんだよ💢
責任とれよ
誰も出たがらないよな
TOSHIYA.IMURAのチャンネルは
方ヤーマン、テスタ、ダン高橋、逢坂みぁ、、、他色々大物が出てたし
フィデェリティ投信からも案件オファーもらってたやん
そ の チャンネルを 株tubeが潰したんだよ💢
責任とれよ
2023/02/10(金) 11:22:30.66ID:5sIVop9/0
https://twitter.com/kabucircle_JP/status/1623501239408541696
jumping pointの公式ツイッター見たら勧誘動画がありましたがここでも
「早稲田の株式サークル」とテロップがでていて、しかも早稲田大学の構内で撮影した画像を添えている。
jumping pointは早稲田大学とは無関係のサークルなんだから、こういうの辞めたほうがいいと思いますけどね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
jumping pointの公式ツイッター見たら勧誘動画がありましたがここでも
「早稲田の株式サークル」とテロップがでていて、しかも早稲田大学の構内で撮影した画像を添えている。
jumping pointは早稲田大学とは無関係のサークルなんだから、こういうの辞めたほうがいいと思いますけどね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/10(金) 11:31:36.40ID:BCx51ZIV0 コメント欄w 笑
2023/02/10(金) 15:41:06.26ID:5sIVop9/0
エニーカラー引けベースで5000割れて4935
出来高も落ちて死んでますね
出来高も落ちて死んでますね
2023/02/10(金) 16:46:01.39ID:5sIVop9/0
板読みでOU比を気にしているようですけど、これ見ている人ほとんどいない気がしますがね。
話題のヤーマンさんもテスタさんも見てないからね。私も気にしたことがない。
前、まっちょんさんが動画で「らいおんさんはトレード最中にずっとOU比を口ずさんでる」と言っていましたけど
一つのOU比すら忘れないように対策しないといけない記憶力なのに、ヒートマップ100銘柄の
4本値全部暗記してるとかないだろ、と思いましたが。
話題のヤーマンさんもテスタさんも見てないからね。私も気にしたことがない。
前、まっちょんさんが動画で「らいおんさんはトレード最中にずっとOU比を口ずさんでる」と言っていましたけど
一つのOU比すら忘れないように対策しないといけない記憶力なのに、ヒートマップ100銘柄の
4本値全部暗記してるとかないだろ、と思いましたが。
2023/02/10(金) 17:10:03.83ID:5sIVop9/0
>>430
株でスキャってすごく有効なんですけどね。
FXでスキャで大きなロットで勝ちまくると口座凍結されたり、海外口座などではレイテンシーいじられて
約定速度を遅くされたりとか嫌がらせが始まります。
株では完全に認められているのだからやらない手はないんですよね。
株でスキャってすごく有効なんですけどね。
FXでスキャで大きなロットで勝ちまくると口座凍結されたり、海外口座などではレイテンシーいじられて
約定速度を遅くされたりとか嫌がらせが始まります。
株では完全に認められているのだからやらない手はないんですよね。
2023/02/10(金) 18:37:37.47ID:7sfGT9fn0
OU比というより板の厚みは気にするわ
たとえ見せ板だとしても機関がどの位見せ板の量を増減させるかでもその日の投下資金量見れるし
たとえ見せ板だとしても機関がどの位見せ板の量を増減させるかでもその日の投下資金量見れるし
2023/02/10(金) 19:05:50.44ID:5sIVop9/0
https://twitter.com/yahman6630/status/1623927750330576896
ヤーマンさん、有料会員とのオフ会を連日開催。
有料を告知した直後に300人オフ会発表してそれも埋まったようですが
これで300人の味方がいるとでもアピールしているつもりなんでしょうね。
なんか必死だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヤーマンさん、有料会員とのオフ会を連日開催。
有料を告知した直後に300人オフ会発表してそれも埋まったようですが
これで300人の味方がいるとでもアピールしているつもりなんでしょうね。
なんか必死だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 19:35:25.99ID:WkL5kDV30
ヤーマン氏はFX秒スキャ出来るところでやってるのか
秒スキャやったら口座凍結されるところがほとんどと聞いてたからびっくり
秒スキャやったら口座凍結されるところがほとんどと聞いてたからびっくり
2023/02/10(金) 20:18:03.93ID:5sIVop9/0
>>453
秒スキャで口座凍結は大きなロットで勝ちまくるのが条件なのでヤーマンさんでは該当しないので問題ないです。
秒スキャで口座凍結は大きなロットで勝ちまくるのが条件なのでヤーマンさんでは該当しないので問題ないです。
2023/02/10(金) 20:24:46.95ID:WkL5kDV30
2023/02/10(金) 20:33:26.31ID:5sIVop9/0
2023/02/11(土) 07:09:12.75ID:t0OpZBW/0
FXの話題が出て、興味を持った人がやるようになった時に高い情報商材を買う可能性が高そうなので
書いておきますが、海外FXで億稼いでいるとか言い続けたり履歴画面を出したりしているのがたくさんいますが
99%嘘です。その金額は海外口座では出金できないことがほとんど。
そういう履歴を出している時点でNGです。
本物は国内口座以外利用しません。
数年前は情報商材転売がバンバン行えていたので私もヤフオクなどで30万の商材などを1000円ぐらいで
いくつも買ってやっているので知っていますが大した内容のものはないです。
少し前のvoicyで話題になった与沢翼の40万ぐらいのもやったことありますが、彼は勝っていないと思いますね。
全部で100時間以上の膨大な動画の商材でしたけど、わかってないな感をすごく感じた。
最近の動画でもFXで勝つにはみたいな話を延々としてますけどね(笑)
ま、そのトークで稼いでる人なんで。
書いておきますが、海外FXで億稼いでいるとか言い続けたり履歴画面を出したりしているのがたくさんいますが
99%嘘です。その金額は海外口座では出金できないことがほとんど。
そういう履歴を出している時点でNGです。
本物は国内口座以外利用しません。
数年前は情報商材転売がバンバン行えていたので私もヤフオクなどで30万の商材などを1000円ぐらいで
いくつも買ってやっているので知っていますが大した内容のものはないです。
少し前のvoicyで話題になった与沢翼の40万ぐらいのもやったことありますが、彼は勝っていないと思いますね。
全部で100時間以上の膨大な動画の商材でしたけど、わかってないな感をすごく感じた。
最近の動画でもFXで勝つにはみたいな話を延々としてますけどね(笑)
ま、そのトークで稼いでる人なんで。
2023/02/11(土) 07:30:20.48ID:t0OpZBW/0
株の世界と比べて、FXは画像を偽造したり、動画すら切り取りでかっている風を演出したりと
やり方があくどいので初心者では絶対に見抜けません。
ライブも履歴も出せませんとかそんなわかりやすい人なんていないんですよ。
FXの世界で履歴を出していない商材屋などまずいません。動画も当たり前に出します。
https://www.youtube.com/watch?v=U_tjsViLCLQ
この人は動画で10万→1000万というのをやっており、高額商材の付録のような形で公開していましたが
こういうのを見せられるともうみ~んな信じてしまう。
FXの世界では取引業者と結託してやっているのでデモ口座をリアル口座のように見せかけられるのです。
だからデモで大きなロットでエントリーし、ノーリスクで勝ったときだけ公開して爆益アピール繰り返すとか可能なんです。
この動画はなんにも実力の証明になっていないとわかるかどうか。
こういう連中にGMOFXでやってトレードアイランドに登録してやれスプレッドも安いしメリットしかないよね?
と言うと全員言い訳して逃げます(笑)
>>413で書いたように「いきなりライブができること」だけを基準にしたほうがいいですね。動画もだめです。
ここまで裏側を書いても自信ありますがほぼほぼ誰かに引っかかるでしょう。
やり方があくどいので初心者では絶対に見抜けません。
ライブも履歴も出せませんとかそんなわかりやすい人なんていないんですよ。
FXの世界で履歴を出していない商材屋などまずいません。動画も当たり前に出します。
https://www.youtube.com/watch?v=U_tjsViLCLQ
この人は動画で10万→1000万というのをやっており、高額商材の付録のような形で公開していましたが
こういうのを見せられるともうみ~んな信じてしまう。
FXの世界では取引業者と結託してやっているのでデモ口座をリアル口座のように見せかけられるのです。
だからデモで大きなロットでエントリーし、ノーリスクで勝ったときだけ公開して爆益アピール繰り返すとか可能なんです。
この動画はなんにも実力の証明になっていないとわかるかどうか。
こういう連中にGMOFXでやってトレードアイランドに登録してやれスプレッドも安いしメリットしかないよね?
と言うと全員言い訳して逃げます(笑)
>>413で書いたように「いきなりライブができること」だけを基準にしたほうがいいですね。動画もだめです。
ここまで裏側を書いても自信ありますがほぼほぼ誰かに引っかかるでしょう。
2023/02/11(土) 07:45:12.09ID:t0OpZBW/0
FXの海外口座は金融庁の認可を受けていない違法業者なので、お金を持ち逃げされても何もできません。
取り返すために訴訟を起こすなら外国で裁判を行う必要があります。
しかも、それはアメリカなどではなく租税回避地のケイマン諸島とかだったりするので無理。
https://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html
金融庁の注意喚起
そんな危ない取引所に何億も入れてる設定でトレード動画を出しているものも何人もいます。
ちなみに国内業者は取引所が破綻して全額資金は返金されます。
FX商材屋は逮捕が怖くて海外に移住するケースが非常に多い。
移住先もドバイ、シンガポールが多く「税金がかからないから移住した」と建前をつけるため。
取り返すために訴訟を起こすなら外国で裁判を行う必要があります。
しかも、それはアメリカなどではなく租税回避地のケイマン諸島とかだったりするので無理。
https://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html
金融庁の注意喚起
そんな危ない取引所に何億も入れてる設定でトレード動画を出しているものも何人もいます。
ちなみに国内業者は取引所が破綻して全額資金は返金されます。
FX商材屋は逮捕が怖くて海外に移住するケースが非常に多い。
移住先もドバイ、シンガポールが多く「税金がかからないから移住した」と建前をつけるため。
460名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/11(土) 08:07:31.83ID:otAD75lD0 ホンマ色々知ってるなぁ…
リーガルチェックが~、板の権限が~
って言ってるだけで何のエビデンスも示さないところより詳しそうだなぁ
弁護士の署名入りの文書でも載せれば説得力増して不満持ってる人も納得するだろうに
リーガルチェックが~、板の権限が~
って言ってるだけで何のエビデンスも示さないところより詳しそうだなぁ
弁護士の署名入りの文書でも載せれば説得力増して不満持ってる人も納得するだろうに
2023/02/11(土) 08:13:09.46ID:t0OpZBW/0
https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/pts/info/5032
エニーカラーptsで4860がついていますね。
来週は監視リストに入れて、4800下にぶっこんだらタイミング伺って買い狙い。
>>231でも書いているように3000台に行くことも普通にありえるとは思っていますが
とりあえず反発期待値が高いですね。
http://imepic.jp/20230211/293290
こういう出来高減のジリジリ下がってるところでかってるのは間違いなく初心者なので
ここから下に落として恐怖を与えると狼狽損切りの嵐になるんですよ。
めちゃくちゃ割安価格で拾えます。
エニーカラーptsで4860がついていますね。
来週は監視リストに入れて、4800下にぶっこんだらタイミング伺って買い狙い。
>>231でも書いているように3000台に行くことも普通にありえるとは思っていますが
とりあえず反発期待値が高いですね。
http://imepic.jp/20230211/293290
こういう出来高減のジリジリ下がってるところでかってるのは間違いなく初心者なので
ここから下に落として恐怖を与えると狼狽損切りの嵐になるんですよ。
めちゃくちゃ割安価格で拾えます。
2023/02/11(土) 08:26:24.70ID:t0OpZBW/0
> こういう出来高減のジリジリ下がってるところでかってるのは間違いなく初心者
こんな感じでチャートだけで参加者の性質が読めるところって結構あるんですよね。
そしてその後、こう動いたらこうなるとかね。
板の録画を取って買い集めを発見したとか、よく語っているのを聞きましたけどそんなの1分足でもわかりますけどね。
逆に言えば、1分足でもわからないレベルの買い集めとか意味ないんですよ。
だって1分足出来高に買い集めが現れていないという意味だから、そんな小規模の買い集めがあってもその後上がりません(笑)
例えば、ここのラインを割ると下ヒゲとなって戻ってるなあとかなんか陽線のときだけ出来高増えてるじゃんとか
そんなのでいくらでも読めますから。1分足チャートを5秒見ればなんかやってるとわかりますよ。
こんな感じでチャートだけで参加者の性質が読めるところって結構あるんですよね。
そしてその後、こう動いたらこうなるとかね。
板の録画を取って買い集めを発見したとか、よく語っているのを聞きましたけどそんなの1分足でもわかりますけどね。
逆に言えば、1分足でもわからないレベルの買い集めとか意味ないんですよ。
だって1分足出来高に買い集めが現れていないという意味だから、そんな小規模の買い集めがあってもその後上がりません(笑)
例えば、ここのラインを割ると下ヒゲとなって戻ってるなあとかなんか陽線のときだけ出来高増えてるじゃんとか
そんなのでいくらでも読めますから。1分足チャートを5秒見ればなんかやってるとわかりますよ。
2023/02/11(土) 10:23:30.94ID:t0OpZBW/0
2023/02/12(日) 13:15:40.63ID:w//S3XZl0
流石に他人のツイート貼りは恥ずかしい
465名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 15:49:12.72ID:Y/V6JnLM0 ???
2023/02/12(日) 20:57:50.22ID:vrduLqiw0
株tube見たら新しい日銀総裁の動画上がってますね。
見てませんが、らいおんまるさんの考察を興味ある人いるのかな?
彼ってスイングは勝てないと言っているし、長期銘柄の話題もでたこと無いしで
経済先行きなんて全くわからないと言っているようなスタンスでトレードやっている人なのに。
見てませんが、らいおんまるさんの考察を興味ある人いるのかな?
彼ってスイングは勝てないと言っているし、長期銘柄の話題もでたこと無いしで
経済先行きなんて全くわからないと言っているようなスタンスでトレードやっている人なのに。
467名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 21:38:34.70ID:vrduLqiw0 >>114と>>216で話題に出した「ともひろ」ですが彼のログを見ると今年の最初には
暴落すると言っていて月1万の相場考察を販売しているようですが、思いっきり外してますね。
https://twitter.com/kabuyosou/status/1577117031606124545
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
日経は今のところの日柄だと、次は11月末の前後が第一天井、12月後半の前後が第二天井となり、
暴落の序章が始まる可能性がある。
その後の細かい日柄や本格下落(これはまだ先)、底打ちの時期についても計算済み。
まあ、こういう予想屋みたいな商材屋にカモにされる人はまた別の商材屋のカモにされますからね。
商材屋の一番の問題は大金を払ってしまうと無意識化にその情報を利用しなければもったいない
自分の間違いを認めることになるのでそうしたくない、と言った心理が働きフラットな判断ができなくなるんですよね。
乗り越えるにはその商材屋がフェイクだとはっきり確信を覚えられるぐらいの技量に自分を高めることだけなのですが
そこまで徹底してやり込むことができる人は1%もいないので商材屋に引っかかった時点で
相場で利益を上げられる可能性は通常の10分の1程度に下がるといえます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
暴落すると言っていて月1万の相場考察を販売しているようですが、思いっきり外してますね。
https://twitter.com/kabuyosou/status/1577117031606124545
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
日経は今のところの日柄だと、次は11月末の前後が第一天井、12月後半の前後が第二天井となり、
暴落の序章が始まる可能性がある。
その後の細かい日柄や本格下落(これはまだ先)、底打ちの時期についても計算済み。
まあ、こういう予想屋みたいな商材屋にカモにされる人はまた別の商材屋のカモにされますからね。
商材屋の一番の問題は大金を払ってしまうと無意識化にその情報を利用しなければもったいない
自分の間違いを認めることになるのでそうしたくない、と言った心理が働きフラットな判断ができなくなるんですよね。
乗り越えるにはその商材屋がフェイクだとはっきり確信を覚えられるぐらいの技量に自分を高めることだけなのですが
そこまで徹底してやり込むことができる人は1%もいないので商材屋に引っかかった時点で
相場で利益を上げられる可能性は通常の10分の1程度に下がるといえます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 21:46:23.23ID:vrduLqiw0 >>431でも書いていますが相場で利益を上げるために必要な知識量は非常に少なく
会社の専務取締役として忙しく働いている合間にトレードやっているだけの平山さんでさえ
5ヶ月ほどで利益を出せていることからもわかるはず。
でも商材屋にかかる人たちって渡り鳥のように次から次へと別の商材屋のところにいってカモにされるので
情報の波にさらわれて溺れているんですよね。自分が溺れて流されている状態であることをわかっていないから
次から次へと無駄な情報を上書きして迷路の中をさまよい続けるのです。
本来、しっかり学習して1年もやったなら知識レベルは十分にあるはずなので「勝てないのはおかしい」んですよね。
会社の専務取締役として忙しく働いている合間にトレードやっているだけの平山さんでさえ
5ヶ月ほどで利益を出せていることからもわかるはず。
でも商材屋にかかる人たちって渡り鳥のように次から次へと別の商材屋のところにいってカモにされるので
情報の波にさらわれて溺れているんですよね。自分が溺れて流されている状態であることをわかっていないから
次から次へと無駄な情報を上書きして迷路の中をさまよい続けるのです。
本来、しっかり学習して1年もやったなら知識レベルは十分にあるはずなので「勝てないのはおかしい」んですよね。
469名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 22:00:08.80ID:vrduLqiw0 「1年も学習したら勝てないのがおかしい」というのがはっきり理解できない人は一生勝てないと思います。
なぜならその後の努力の方向性が正しい方向に向かうことはないから。
これ真理ですよ。この金言はともひろの月1万の商材よりも価値がある。
この蜘蛛の糸をつかめる人はいるかな?
なぜならその後の努力の方向性が正しい方向に向かうことはないから。
これ真理ですよ。この金言はともひろの月1万の商材よりも価値がある。
この蜘蛛の糸をつかめる人はいるかな?
470名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 22:38:15.03ID:vrduLqiw0 過去ログから抽出して見ているのですが、頻繁に言うこと変えているんですよね。
これも2022年6月には「勝ちやすい地合いは2年以上あと」というが
2022年11月には「来年はチャンスの年」と言い出す。
https://twitter.com/kabuyosou/status/1532213376180690944
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
次にエントリーしやすい局面が来るのは恐らく9月後半の前後に向けて大きく下げが入ってから大きく戻す時。
そして来年。
それまではのらりくらりと相場と向き合う。
個別で本当に勝ちやすい地合いが来るのは2年以上あと。
午後1:11 ・ 2022年6月2日
https://twitter.com/kabuyosou/status/1597811097616388097
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
以前もお話しした通り、来年はチャンスの年で、勝ちさえすれば例年の数倍~の大きな利益が得られる可能性が高いと思いますので、まずは年間プラスで終わることができるよう頑張っていきましょう。
午後1:33 ・ 2022年11月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これも2022年6月には「勝ちやすい地合いは2年以上あと」というが
2022年11月には「来年はチャンスの年」と言い出す。
https://twitter.com/kabuyosou/status/1532213376180690944
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
次にエントリーしやすい局面が来るのは恐らく9月後半の前後に向けて大きく下げが入ってから大きく戻す時。
そして来年。
それまではのらりくらりと相場と向き合う。
個別で本当に勝ちやすい地合いが来るのは2年以上あと。
午後1:11 ・ 2022年6月2日
https://twitter.com/kabuyosou/status/1597811097616388097
大人の学校(株、FX)
@kabuyosou
以前もお話しした通り、来年はチャンスの年で、勝ちさえすれば例年の数倍~の大きな利益が得られる可能性が高いと思いますので、まずは年間プラスで終わることができるよう頑張っていきましょう。
午後1:33 ・ 2022年11月30日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/12(日) 22:50:43.34ID:vrduLqiw0 上のツイートの返信欄でのやり取り
http://imepic.jp/20230212/820380
過去の有料ノートや有料動画で解説している根拠での読みらしいが間違っていたと。
当初「2年以上あと」と書いていることから2023年には勝ちやすくない地合いだと判断していたとなるが
5ヶ月後には真逆の「例年の数倍勝てるほどのチャンスの年」に変化したわけですね。
5ヶ月間で読みが真逆になる根拠とは一体・・
http://imepic.jp/20230212/820380
過去の有料ノートや有料動画で解説している根拠での読みらしいが間違っていたと。
当初「2年以上あと」と書いていることから2023年には勝ちやすくない地合いだと判断していたとなるが
5ヶ月後には真逆の「例年の数倍勝てるほどのチャンスの年」に変化したわけですね。
5ヶ月間で読みが真逆になる根拠とは一体・・
472名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/13(月) 00:02:56.90ID:xBGz8Mf+0 注目銘柄動画の銘柄だけチェックしたらエニーカラー入ってないのか。
どう考えても注目上位12には入るだろうに。
どう考えても注目上位12には入るだろうに。
473名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/13(月) 07:58:27.64ID:F+dHLew50 私も商材屋の商材をいろいろ買って気づいたのは…
『知識コレクター』みたいになっちゃうところだな
変にウンチクは多いけど、使えるレベルではない、活かせて儲けられない
手法を絞るのが王道❗
要は《その銘柄》を探してくるサイトなり、管理するツールを使えて、
毎日チェックしてインタイミングが来たらINするだけ…
と、わかっちゃいるが… 商材屋の【なんかこの人凄くわかってそう】という雰囲気に揺れる心!
『知識コレクター』みたいになっちゃうところだな
変にウンチクは多いけど、使えるレベルではない、活かせて儲けられない
手法を絞るのが王道❗
要は《その銘柄》を探してくるサイトなり、管理するツールを使えて、
毎日チェックしてインタイミングが来たらINするだけ…
と、わかっちゃいるが… 商材屋の【なんかこの人凄くわかってそう】という雰囲気に揺れる心!
2023/02/13(月) 10:13:08.52ID:xBGz8Mf+0
エニーカラー4800割れ。
今日はやる銘柄があまりないので1画面を使って板の速度を録画して調べましたよ。
https://streamable.com/015dcy
左が松井証券、右がらいおんまるさんが最強だと言っているマネックスです。
この動画を保存して、10分の1ぐらいの速度で再生すればわかりますが明らかに松井証券のほうが早いです。
彼の言ってる事って3年前の動画を見ても全く同じこと言ってるし、情報が古いんですよね。
マネックスのデイトレ専用口座のことも知らなかったし情報が全く更新されていないんですよ。
証券会社のソフトなどは定期的にアップデートして改善していってますのでこういう速度などは
定期的にチェックしないと意味がない。
今日はやる銘柄があまりないので1画面を使って板の速度を録画して調べましたよ。
https://streamable.com/015dcy
左が松井証券、右がらいおんまるさんが最強だと言っているマネックスです。
この動画を保存して、10分の1ぐらいの速度で再生すればわかりますが明らかに松井証券のほうが早いです。
彼の言ってる事って3年前の動画を見ても全く同じこと言ってるし、情報が古いんですよね。
マネックスのデイトレ専用口座のことも知らなかったし情報が全く更新されていないんですよ。
証券会社のソフトなどは定期的にアップデートして改善していってますのでこういう速度などは
定期的にチェックしないと意味がない。
2023/02/13(月) 10:29:52.24ID:xBGz8Mf+0
ちなみに楽天は若干遅いです。
https://streamable.com/hqwesd
ただスローにしないと気づかない程度の差でしかないのでどっちでもいいレベルです。
証券会社の違いというよりも、回線速度やパソコンのスペックの差の方が大きいでしょう。
どれが良いときかれれば松井証券は板乗りもよいので最強です。
デイトレだけやるなら松井、色々やるならどれでもいいという感じになるでしょう。
https://streamable.com/hqwesd
ただスローにしないと気づかない程度の差でしかないのでどっちでもいいレベルです。
証券会社の違いというよりも、回線速度やパソコンのスペックの差の方が大きいでしょう。
どれが良いときかれれば松井証券は板乗りもよいので最強です。
デイトレだけやるなら松井、色々やるならどれでもいいという感じになるでしょう。
476名無しさん@お金いっぱい。
2023/02/13(月) 15:02:34.50ID:F+dHLew50 まだ日足レベルでのセリクラ感は無いかぁ…
2023/02/13(月) 15:14:15.82ID:xBGz8Mf+0
エニーカラー引けまで見ても戻しも弱く、出来高も大して増えていないので今後も期待はできないですね。
さて、エニーカラーの目標値がとりあえず達成してキリがついたので終わりにしますか。
>>373でも書いたように関心がなくなってしまった。
さて、エニーカラーの目標値がとりあえず達成してキリがついたので終わりにしますか。
>>373でも書いたように関心がなくなってしまった。
478名無しさん@お金いっぱい。
2023/06/07(水) 12:37:58.40ID:fPOAE7C50 探していたスレと違かった
2023/06/07(水) 13:13:30.87ID:b7CvETV70
ここの学生が億トレーダー続出なのは本当ですか?
2023/08/06(日) 08:09:44.67ID:l6Gn3MAQ0
スレ主飽きちゃった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- オナニーのとき覗いてくるオバケが住みついたらどうする?
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 🏡とかけまして国歌斉唱と解きます