X



金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/29(木) 02:06:19.55ID:2uhPdDwC0
現物やプラチナはスレチ

投資信託
iシェアーズ ゴールドインデックス(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201309260B
iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2018041801
三菱UFJ 純金ファンド https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2011020701
SMT ゴールドインデックス・オープン(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2017112801
SMT ゴールドインデックス・オープン(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2017112802
ステートストリート・ゴールドF(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2012110801
ゴールド・ファンド(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201707310D
ゴールド・ファンド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201707310C
ピクテ・ゴールド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2011122807
(NEXT FUNDS)金価格連動型上場投信 1328 https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2007080201

ETF
SPDRゴールド・シェア【1326】  https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1326
NEXT FUNDS 金価格連動型上場投資信託【1328】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1328
純金上場信託(現物国内保管型)【1540】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1540
WisdomTree 金上場投資信託【1672】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1672
NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN【2036】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/2036
NEXT NOTES 金先物 ベア ETN【2037】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/2037

海外ETF
GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca

2 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/12/18(土) 18:26:21.70 ID:Rpfcw/xL0 [2/2]
海外ETF

GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSFEUSA04AD2

GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSF000010PZ8

IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSFEUSA04AD5

金・ゴールド GOLD ETF、投資信託総合 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1639819415/

金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661445925/
※前スレ
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661860972/
2023/02/19(日) 19:04:05.39ID:kVR7a6BQ0
ドルでゴールドに投資したい人がヘッジするんだと思ってる
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 18:30:23.97ID:z0SXNFgI0
2023年2月20日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,701    +57   0.39%    1.0%
eMAXIS Slim 日経平均        12,832    +9   0.07%    -4.1%
eMAXIS Slim 国内債券         9,623     -5   -0.05%    -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート        9,181    +34   0.37%    -8.4%
eMAXIS Slim 新興国株        12,602    -128   -1.01%    -3.0%
eMAXIS Slim 先進国株        20,582    -47   -0.23%    2.0%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,548    +37   0.32%    -2.9%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,331    -35   -0.28%    -4.8%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,469    -41   -0.28%    0.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,275    -50   -0.29%    1.2%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,432    -57   -0.33%    1.3%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,575    -3   -0.02%    -1.5%
eMAXIS Slim S&P500         19,404    -44   -0.23%    0.6%
eMAXIS プラス コモディティ      11,225    -79   -0.70%    27.0%
MAXIS ナスダック100         11,945    -77   -0.64%    -12.7%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,885    -66   -0.74%    -28.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,065    +18   0.30%    -18.3%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,496    +28   0.37%    -0.8%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,736   +57   0.36%   -10.1%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,615    +94   0.44%    9.1%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,604    +53   0.27%    17.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,061    +27   0.22%    -2.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,680    +46   0.29%    18.2%
2023/02/21(火) 00:00:27.26ID:xYny74qE0
>>331
あー!私も今気づきました!
今まで0.2いくつでゴールドの中で一番安いからこれにしてたのに

信託報酬値上げしたんじゃなくて元々ほんとは0.6いくつだったってことですよね!?
今回正直に掲載するようになっただけで
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 02:55:14.78ID:QmiIRFbJ0
それでも一番リターンがいいのがSMT(2022-2023)

1326 東証ETF SPDRゴールド・シェア +17.89%

SMT ゴールドインデックス・オープン(H無)   17.89%

iシェアーズ ゴールドインデックス(H無)     +17.83%

ピクテ・ゴールド(H無)      +16.99%

三菱UFJ 純金ファンド   +16.72%
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 06:10:54.23ID:kmDoKAsP0
隠れコストっていうのが分かりにくいしやっかないだね
GLDMが1番いいのかも。投信の方がドルコスト使えて気楽に積立できるんだが
でもGLDMはsbiで手数料無料やってるしね
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:26:22.41ID:QmiIRFbJ0
楽天CFDで短期売買が一番いいよ
ショートしてる期間は+スワップもらえるからロング時のマイナススワップもいくらか相殺できる


SBI証券のCFDは1326と同じ円建ての金(SPDRゴールドシェア)だからチャート見てのテクニカルトレードは意味がない
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:39:37.03ID:QmiIRFbJ0
https://images4.imagebam.com/f3/8a/34/MEIXILE_o.jpg
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:50:33.07ID:QmiIRFbJ0
SMTヘッジなしとGLDM(為替往復コスト考慮)
https://images4.imagebam.com/09/dd/64/MEIXIQ0_o.jpg
5年前からだと3%以上劣後しているが
去年以降はほぼ同等
https://images4.imagebam.com/28/75/b4/MEIXIPZ_o.jpg
2022/1/4~
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:22:31.07ID:QmiIRFbJ0
楽天CFDのゴールドはレバレッジ20だが
維持率2000%以上のロットにしておけば実質レバレッジは1だからリスクは現物と同じとみていい
ある意味レバナスなんかよりも安心

具体的には100万円入金して4.0ロット買えば実質レバレッジ1 
4.0*1840ドル*134.4円=99万円
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:41:06.10ID:QmiIRFbJ0
ゴールドスレを主宰してる立場にありながら円建ての金価格は全く見ていない
ニュースやコラムを読んで初めて9000円超えたと知ったくらい
ぶっちゃけ見ても意味ないからな
2023/02/21(火) 10:45:46.15ID:2rClt+240
古代通貨と思えばクロス円のFXみたいなものかと
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:46:07.16ID:QmiIRFbJ0
まだ9000円は超えてなかったか
これ読んでとっくに9000円台乗ったのかと思ってた
それくらい無頓着

国内金価格史上最高値更新 | 豊島逸夫による金市場の解説
https://kikinzoku.tr.mufg.jp/ja/blog/market/archive/archive-9215182600836063641489.html
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:50:18.86ID:QmiIRFbJ0
手元に100gとかの金塊でも置いてるのなら1gいくら円とか興味あるかもしれんが
ヘッジなし投信持ってる程度ならその基準価額(前日比やトータルリターンもすぐわかる)みればいいだけだしな
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:54:05.60ID:QmiIRFbJ0
>>377
FXの場合は日本円のシェアはドル、ユーロに次ぐ3番目でそこそこあるから
テクニカルトレードもまったく通用しないわけではないが
ゴールド取引に関しては円はほぼ影響力がないからな
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:55:27.72ID:QmiIRFbJ0
FXの場合クロス円を好むミセスワタナベの取引量が多いってのもある
2023/02/21(火) 11:50:21.50ID:2rClt+240
年間3倍とか3分の1とか動くビットコインならドル円のレートはあまり気にならないんだけど
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:36:13.41ID:GAwhilBu0
台湾 通信用海底ケーブル 1週間に2本切れる 中国船が切断か
2023年2月17日
https://twitter.com/nhk_news/status/1626481083599708161
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983641000.html


これ、有事起きると海外とのネットが遮断されて株の売買もできなくなるな
暴落しても逃げれなくなるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:15:09.61ID:QmiIRFbJ0
狼狽売りできなくなってかえって儲かるかな
2023/02/21(火) 18:01:49.57ID:n3VjtnZR0
>>370
それにしてもいくらなんでも
「実は正直言うと信託報酬倍近くかかってましたー!テッテレー!」
なんて酷くないですか!?
隠れコストもなにも隠してた分のほうが大きいんですもん
隠れコストで少し増える分には許容範囲の内ですけどそれを越えてますもんね
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:19:29.20ID:QmiIRFbJ0
信託報酬=運営会社の取り分だからな
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:38:55.20ID:QmiIRFbJ0
2023年2月21日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,684    -17   -0.12%    0.9%
eMAXIS Slim 日経平均        12,804    -28   -0.22%    -4.4%
eMAXIS Slim 国内債券         9,617     -6   -0.06%    -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート        9,162    -19   -0.21%    -8.6%
eMAXIS Slim 新興国株        12,647    +45   0.36%    -2.7%
eMAXIS Slim 先進国株        20,573    -9   -0.04%    1.9%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,543    -5   -0.04%    -3.0%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,312    -19   -0.15%    -4.9%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,479    +10   0.07%    0.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,273    -2   -0.01%    1.2%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,433    +1   0.01%    1.3%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,567    -8   -0.06%    -1.6%
eMAXIS Slim S&P500         19,386    -18   -0.09%    0.5%
eMAXIS プラス コモディティ      11,278    +53   0.47%    27.6%
MAXIS ナスダック100         11,933    -12   -0.10%    -12.8%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,884    -1   -0.01%    -28.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,065    0   0.00%    -18.3%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,489    -7   -0.09%    -0.8%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,734   -2   -0.01%   -10.1%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,593    -22   -0.10%    9.0%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,591    -13   -0.07%    17.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,059    -2   -0.02%    -2.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,664    -16   -0.10%    18.1%
2023/02/22(水) 00:11:14.97ID:twJAAvcZ0
smtが実は信託報酬高かったでしたーってことは
最近出たばっかりのトレイサーズのゴールドプラスなんかが低コストで選択肢に入ってくるけど
あれはまたちょっと違うのかしら
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 05:57:16.91ID:Vl2m2pLl0
あれも実は隠れコスト高い、ってYouTubeにあげてる人いた
GLDMがいいのかも
投信の方が楽なんだが
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:13:29.53ID:Sm4F+O050
>>363
金のドルヘッジだけで3%はあるだろうな
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:15:05.00ID:Sm4F+O050
>>373-374
GLDMも0.1%ってのは隠れコスト除いているから
成績では大差ない
2023/02/22(水) 09:31:48.25ID:9+znRo1h0
>>388
元々投資先見たら分かる話やったから、
今回の目論見書の改良で騒いでる人らは、
鼻から目論見書読んでない人たちなのでは。
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 10:53:22.34ID:Sm4F+O050
https://i.imgur.com/ezsEZRo.png
0.675%
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 10:58:06.18ID:ntERbVc20
>>391
そうなの?
etfも隠れコストあるのか…
2023/02/22(水) 11:49:13.27ID:+2Kav7na0
>>393
これは違うな。

①SMTゴールドの投資信託としての信託報酬は0.275%

②マザーファンドの投資先ETFが、
・IAU……信託報酬0.25%←今はこれだけ
・GLD……信託報酬0.4%←今後このETFも織り交ぜる可能性があることを示唆

①+②により、目論見書の記載は年率0.525%~0.675%程度となる。
2023/02/22(水) 11:51:00.90ID:+2Kav7na0
今は運用報告書みたらIAUしか買ってないから、合計の信託報酬は下限の0.525%と見て良い。

結局、信託報酬争いならiシェアーズの0.5085%が最強ってこと!
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:05.99ID:Sm4F+O050
>>396
その結果がこれ
2022/1/4/ 〜 20223/2/21
https://i.imgur.com/bhkebxc.png
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:09:08.41ID:Sm4F+O050
>>395
GLD(信託報酬0.4%)を100%にしていた時期もあった
https://www.smtam.jp/fund/pdf/fundid_510137_20211110_zr.pdf

IAUに替えたのは去年から
その結果GLDMとの劣後が解消された

https://images4.imagebam.com/09/dd/64/MEIXIQ0_o.jpg
5年前からだと3%以上劣後しているが
去年以降はほぼ同等
https://images4.imagebam.com/28/75/b4/MEIXIPZ_o.jpg
2022/1/4〜
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:19:17.58ID:Sm4F+O050
https://i.imgur.com/rjBGMuQ.png
組入資産の明細

SPDR GOLD SHARES ETF  99% → 0%
ISHARES GOLD TRUST    1% → 100%
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:23:45.69ID:ntERbVc20
ゴールドなら差はあまりなく、コストで決めるべきだよね?
コスト的にベストはどれ?
401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:36:46.10ID:Sm4F+O050
https://i.imgur.com/dTY8xS8.jpg
https://i.imgur.com/gGcIuko.png

結局この部分が本当の隠れコストだから実際のリターンで比べるしかない
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:37:55.61ID:Sm4F+O050
>>400
https://images4.imagebam.com/f3/8a/34/MEIXILE_o.jpg
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:16:55.78ID:rJcO/gvK0
ETFのほうが実質コスト安いの?

ETFとの比較表は?
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:59:50.68ID:Sm4F+O050
>>370
ちょっとはレス見る癖つけろよ
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:02:18.91ID:Sm4F+O050
ヤフーファイナンスとかで自分で基準日揃えて価格登録すれば毎日見比べれることだよ
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:09:38.61ID:Sm4F+O050
問題解決において情報収集は大事なんですが、調べたとしてもかならずしも答えにたどり着けるわけではありません。
なので、調べてもわからない問題に「どうやって答えを出そうか」と考える力は、問題解決をするうえでも大事です。
これは、答えを知らない問題をどうやって考えるかという能力なんですよね。
じつは、答えを出すための手がかりになる情報は、すでに持っていたりするんです。
要は、それをどう組み立てたら答えを出せるかを知らないだけなんです。
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:10:10.59ID:Sm4F+O050
「自分で調べない人」と付き合うのは、人生の損失
https://local-webtan.com/self-research#toc2

調べない人には教えないと言うのは、その人の持っている土台を大きくするために必要なことである。

ビジネスや何かことを起こしていくためには、基礎と言う土台を大きくしていかなければなりません。その基礎と言う土台を大きくするためには調べることの力が必要である。

リサーチ力を身に付けるのは、自分自身でやる以外方法はないことを知る。
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:14:14.01ID:Sm4F+O050
自分で調べない人の何が問題かというと、この相手の時間を奪うことさえ気づけない、
あるいは意識しない、という行動が、人間性の全て直結しているからです。

一言でいえば、自分で調べず何でもすぐ聞く人=相手の気持ちを想像できない人です。

私は、自身の交友関係を振り返りましたが、実際に、友人の中には、「自分で調べず、何でも聞く人」はいないことに気づきました。

まぁ友達が少ないのもあると思いますがw
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:53:43.75ID:Sm4F+O050
手数料負け気にするくらいなら別のアセットクラスに投資したほうがいい

楽天CFDのGOLD先物なら手数料ゼロだよ
同額のドル円ロングと組み合わせれば実質円建てのゴールドで取引できる

金ロングの場合はスワップ金利取られるからそれも嫌ならデイトレにしたほうがいい

XAUUSD買い : USDJPY買い  = 4.2 : 0.75
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:57:12.58ID:Sm4F+O050
MT4の場合10万ドル単位だから

XAUUSD買い : USDJPY買い  = 4.2 : 0.075
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:19:15.48ID:Sm4F+O050
デイトレが面倒なら
朝4時に売って9時に買いなおすEAでも作ってもらってMT4立ち上げとけ
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:23:09.47ID:Sm4F+O050
先物金CFDなら
信託報酬ゼロ
隠れコストゼロ
金利ゼロ(デイトレ)
ショート持ち越しなら+スワップ
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 15:57:50.08ID:Sm4F+O050
XAUUSD スプレッド0.2ドル
デイトレの売買コスト
往復0.4ドル*4.2ロット*135円= -226円


金ロングのマイナススワップ 年利5% 
100万円*5%/365= -137円

ドル円ロングのプラススワップ
100万円*3%/365= +81円


デイトレせずにスワップ払ったほうが得
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:41:52.49ID:Sm4F+O050
https://youtu.be/NifQMXxRgkk?t=496
今年は金と新興国に注目A!新興国について
Pictet Theatre Live <萩野琢英> iTrust世界株式 2023.2.15
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:21:23.15ID:Sm4F+O050
2023年2月22日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,520    -164   -1.12%    -0.2%
eMAXIS Slim 日経平均        12,633    -171   -1.34%    -5.6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,625     +8   0.08%    -5.2%
eMAXIS Slim 国内リート        9,183    +21   0.23%    -8.4%
eMAXIS Slim 新興国株        12,565    -82   -0.65%    -3.3%
eMAXIS Slim 先進国株        20,321    -252   -1.22%    0.7%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,502    -41   -0.36%    -3.3%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,171    -141   -1.15%    -6.0%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,336    -143   -0.99%    -0.6%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,074    -199   -1.15%    0.0%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,231    -202   -1.16%    0.2%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,492    -75   -0.55%    -2.1%
eMAXIS Slim S&P500         19,079    -307   -1.58%    -1.1%
eMAXIS プラス コモディティ      11,303    +25   0.22%    27.9%
MAXIS ナスダック100         11,697    -236   -1.98%    -14.5%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,663    -221   -2.49%    -30.5%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 5,996    -69   -1.14%    -19.2%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,440    -49   -0.65%    -1.5%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,396   -338   -2.15%   -12.0%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,240    -353   -1.63%    7.2%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,626    +35   0.18%    17.2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,006    -53   -0.44%    -3.4%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,668    +4   0.03%    18.1%
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 20:22:12.06ID:Sm4F+O050
昨日から基準価額の更新時刻が遅くなっている
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:46.60ID:mwFNd0mz0
かつて日本政府は借金帳消しのために円を紙くずに変えた…
世界最悪の借金大国・日本の避けられない末路 「国は借金をいくらしても大丈夫」は本当か? | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/66532
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:44:21.09ID:mwFNd0mz0
日本で預金封鎖が起こる可能性はあるのか?資産を守る方法を紹介!|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/bank/bank_knowledge/article_2105_00001/
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:46:14.70ID:mwFNd0mz0
日本では2024年に新紙幣の発行が予定されています。この新円切替からの連想で、同時に預金封鎖が行われるかもしれないと考える向きもあるようです。
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:31.46ID:mwFNd0mz0
「政府」が預金封鎖を行うときは、

国の財政が破綻状態でこのままでは立ちゆかなくなったときです。

国の財政が破綻状態になると、お金の価値が下落してハイパーインフレが起こります。

預金封鎖は、インフレを防ぎ、

国家の財政を建て直すために個人の財産に税金を課す目的で行なわれるのです。


1946年、戦争に負けた日本は新円発行と預金封鎖、

さらに財産税の施行を行なったのです。

その結果、日本経済は立ち直りのきっかけを掴むことができましたが、

多くの人々が財産を失い、苦しい生活を強いられました。


そして、2024年でも新円への切り替えが行なわれるため、

「預金封鎖が再び行なわれるのではないか」と懸念が高まっています。
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:55:24.87ID:mwFNd0mz0
1946年に起こった日本での預金封鎖

日本で行なわれた預金封鎖は、財産税の実施とセットになっていました。

財産税とは、個人の財産に対して行われる課税です。

現在も、所得や相続で資産を受け継ぐと課税が行なわれますが、

コツコツ貯めた資産に対して課税はされません。


税率は最高で90%でした。国が、個人の財産の大半をむしり取ったのです。

しかも、この「財産」は銀行預金だけでなく株や土地も含まれます。

そのため、預金封鎖が行われた結果、たくさんの資産家が財産を失いました。


なお、預金封鎖を行なっても完全に預金を引き出せなくなったわけではありません。

世帯主は月300円、家族がいる場合は1人につき100円まで引き出すことができました。

そのため、一家4人で「月500円生活」という流行語まで生まれたそうです。
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 19:58:26.66ID:mwFNd0mz0
預金封鎖ができるのは、国内の金融機関だけです。
海外の金融機関に預けた預金や外国債、外国の株などは封鎖の対象外です。
今はインターネットで海外の金融機関に口座を作ることも、
そこから投資をすることもできるでしょう。

1998年にロシアが預金封鎖を行なった際、資産を守って新しいブルジョワ層として台頭してきたのは、
海外に資産を移していた人たちでした。
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:00:31.07ID:mwFNd0mz0
日本の金融機関で外貨を保有すると預金封鎖の対象になってしまう可能性が高いことだ。
通貨分散をするなら日本の法律の適用外である海外金融機関で行う必要がある。

日本に不動産を持っても資産税の対象になってしまう可能性が高い。
しかし、海外に不動産を保有すれば、日本の法律の適用外だ。
海外不動産は、地区によっては値崩れしづらいところはたくさんある。
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:01:35.88ID:mwFNd0mz0
預金封鎖対策3選

(初級編)@仮想通貨に変える
(中級編)A海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す
(上級編)Bタンス預金や現物資産(不動産、金、高級時計、高級車)に変える
425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:05:54.04ID:mwFNd0mz0
【最新版】2024年までに起こる『預金封鎖』対策3選
https://money-jump.com/deposit-blockade-2024/
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:08:07.56ID:mwFNd0mz0
直近では2021年にレバノンで預金封鎖が起きていますね。
共通点としては海外の金融機関(銀行、保険、証券)に直接資産を移してた人は没収されていないことです。

預金封鎖で資産を没収されたくないなら『国家権力の外に資金を逃す』これこそが逃げ道です!

預金封鎖になると日本の証券会社で持っている米国株や生命保険はどうなるんですか?

もちろん、預金封鎖で没取される可能性があります。

『海外の金融機関(銀行)に直接資産を移す』
【注意点】
・日本の金融機関でしている、外貨預金
・外資系金融機関ではあるが、日本支店がある金融機関での外貨預金
・外資系保険会社の外貨建て金融商品(保険など)
・金融機関に預けている貸金庫の物(現金・金・宝石類)

これらは全て預金封鎖の対象であり、財産税の没収対象なのです。

上記の方法はどれも『日本の金融機関』を間接的に経由して資産を海外に移している状態です。

『直接』海外の金融機関に資産を移すにはなっていないので対策になりません。
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:12:35.57ID:mwFNd0mz0
金(ゴールド)や白金(プラチナ)の現物に関しては、注意が必要です。

2016年1月以降所得税法の改正

200万円を超える金・プラチナ等の取引は事業者が税務署に提出する支払調書に客のマイナンバーを記載することが義務付け。

国に金や白金の売買取引情報は筒抜けということです…

現物や高級品で預金封鎖対策することもできますが、余剰資金が有り余っていないと非現実的と言えます。
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:38.19ID:mwFNd0mz0
預金封鎖対策をしていたためにお金持ちになった方がいるのも事です。

森ビル(六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズの不動産会社)の創業者である森泰吉郎氏


1946年(昭和21)に日本で起きた預金封鎖の際に、海外に資金を移していました。
その資産を利用して、大暴落した土地を大量に買い世界一の資産家になったと言われています。
(フォーブス誌:世界長者番付1991年と1992年で世界一位)
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:38.22ID:mwFNd0mz0
2001年に、重要な法案が成立していたことは知っていますか?

『金融危機と名目を付ければ、内閣総理大臣を議長とした国家危機対策会議で、預金封鎖などの措置が即決できる法案』が通っています。

もう20年以上前から、こんな法案が通っているので『預金封鎖』が起きないなんて断定できないですね。
2002年ペイオフ新型決済性預金の創設

口座を2つに分ける仕組みができていたという事実は知っていますか?

『日本経済を一切止める事なく』国民の個人金融資産だけを預金封鎖する仕組みを実現するために必要だったのでしょう。

預金封鎖の布石

読売ウィークリーの小林幸信氏が暴露
@企業の決済や支払いが認められる口座
A完全凍結する預金口座
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 20:17:15.27ID:mwFNd0mz0
預金封鎖の逃げ道としては、【預金封鎖対策の初級編】@仮想通貨に変えるが一番簡単なのでおすすめです。

慣れてきてからの次のステップとして暗号資産以外の対策をしてみてはいかがでしょうか?

暗号資産は預金封鎖対策をしながら、暗号資産での値上がりも期待できる一石二鳥な対策です。

また、ビットコインは2024年の半減期に向けて値上がりが期待されています。
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 09:24:35.39ID:gmznEgp90
ロバート・キヨサキ氏の「資産防衛術」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hFkJu7rtY8Q
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:19:00.08ID:JYkP13bm0
【#金】2023年の金相場〜3000ドル予想と7つの強材料(23.1.23)#商品先物/投資情報@Commodityonlinetv - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jx0Lv5yT2gI
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:52:14.84ID:JYkP13bm0
2023年2月24日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,617    +97   0.67%    0.5%
eMAXIS Slim 日経平均        12,795    +162   1.28%    -4.4%
eMAXIS Slim 国内債券         9,644     +19   0.20%    -5.0%
eMAXIS Slim 国内リート        9,278    +95   1.03%    -7.4%
eMAXIS Slim 新興国株        12,434    -131   -1.04%    -4.3%
eMAXIS Slim 先進国株        20,228    -93   -0.46%    0.2%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,460    -42   -0.37%    -3.6%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,095    -76   -0.62%    -6.6%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,296    -40   -0.28%    -0.8%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,995    -79   -0.46%    -0.5%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,140    -91   -0.53%    -0.4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,479    -13   -0.10%    -2.2%
eMAXIS Slim S&P500         19,051    -28   -0.15%    -1.2%
eMAXIS プラス コモディティ      11,135    -168   -1.49%    26.0%
MAXIS ナスダック100         11,751    +54   0.46%    -14.2%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,749    +86   0.99%    -29.8%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,028    +32   0.53%    -18.8%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,441    +1   0.01%    -1.5%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,407   +11   0.07%   -12.0%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,146    -94   -0.44%    6.8%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,515    -111   -0.57%    16.5%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 11,929    -77   -0.64%    -4.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,492    -176   -1.12%    16.8%
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:01:57.69ID:JYkP13bm0
植田次期日銀総裁は金を買いたがる人か | 豊島逸夫による金市場の解説 ブログ一覧 | 豊島逸夫による金市場解説 | ブログ | 「金の果実」シリーズ|三菱UFJ信託銀行
https://kikinzoku.tr.mufg.jp/ja/blog/market/archive/archive-9215182600836063641508.html
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:19:15.22ID:JYkP13bm0
>>347
タートルズのストラテジ
ショートトレンドフォロー

@ 1885ドルでショート ストップロス1945  

A 1870ドルで追加ショート ストップロスどちらも1908に変更
 
B 1855ドルで追加ショート ストップロス全て1890に変更 

C 1840ドルで追加ショート ストップロス全て1878に変更  

ストップロス 1860に変更
ストップロス 1850に変更  ←いまここ


リミット入れずに
10日高値でロスカット
ストップロス 1850に変更
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:57:48.79ID:H0EQS30Z0
だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう…日銀総裁が「東大の経済学者」となった本当の理由 本命の候補者たちは、みんな逃げていった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/66766
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:15:33.20ID:lJL7eEbr0
「次の日銀総裁は大変な目に遭う」世界3大投資家ジム・ロジャーズが惨事は早い方がいいと断言するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/385db0dad9eb6078a57806c1e173e0e962474fdf


そりゃそうだ。早ければ早いほど良い。
腐乱死体にならずに死体の形を残せる
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:39:25.32ID:H0EQS30Z0
ヤフーのページはすぐ消えるから元記事で貼るように

「次の日銀総裁は大変な目に遭う」世界3大投資家ジム・ロジャーズが惨事は早い方がいいと断言するワケ 対応が遅れれば遅れるほど、後始末は大変になる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/66413
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:41:19.54ID:H0EQS30Z0
神は細部に宿る

その意味及び解釈とは
さて、謎に満ちたこの言葉だが、意味は、「細かい部分までこだわり抜くことで全体としての完成度が高まる」という風に一般的に解釈される。
全体や見た目ばかりを気にして細かい部分を疎かにすれば、結果として作品全体の完成度も落ちる。
だからこそ、本物は、細部に至るまで念入りにこだわりが貫かれている、ということを表現した言葉だ。
この格言を、逆に受け手の側から言い換えると、細かなほころびによってその作品が神ではないことが見抜かれる、という風に言える。
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:50:50.35ID:H0EQS30Z0
11年前に予想が外れて高値掴みしたのも彼
1923ドル(2011年秋) → 1046ドル(2015年秋)
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:53:37.19ID:H0EQS30Z0
GINZA TANAKA 銀座本店

2011年12月6日、丸の内で堅実女子のためのゴールド講座というものが開かれていた。
集まった女性達のお目当ては、金相場の見通し。金が歴史的高騰を続ける中、金を扱う商品が続々と発売され人気となっている。
キーワードは年金。つまり老後の心配をしているわけである。  

一方、シンガポールのリゾートホテル、マリーナ・ベイ・サンズにいた大物投資家ジム・ロジャーズに金持ちになる秘訣を聞いてみた。
ジム・ロジャーズは人と同じ事をしていてはダメだということを述べる。また、中国はこれから世界で最も重要な国になるだろうと述べ、これからはアジアの時代だというジム・ロジャーズは、世界経済は更に動乱期を迎えると言う。
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:57:06.05ID:H0EQS30Z0
2011年10月下旬、ジム・ロジャーズは来日。
ジム・ロジャーズは金に注目していることを述べ、今後10年で値上がりするだろうと発言。
この日に数千万円の金製品を買い付けた。
ジム・ロジャーズは今後、金は値上がりして、こうした工芸品は手が届かなくなる、今、買わなきゃと述べた。
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:20:10.38ID:H0EQS30Z0
【テスタ】積み立てNISAやETFより効率が良く稼げる可能性が高い投資方法を教えます
【eMAXIS Slim 全世界株式/S&P500/株式投資/切り抜き/tesuta/初心者/高配当】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-RaIzJcGjdo
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:10:01.50ID:YqOi0RwZ0
>>441
>>442
2011年の年平均金価格

4,060円(税抜)当時消費税5%
445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:14:52.13ID:H0EQS30Z0
ジムロジャースは日本人じゃないから当時の高い円を買って銀座に行って買ったんだろう
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:24:00.03ID:H0EQS30Z0
SP500なら
1200ドル → 4000ドル
ドル円 75円 → 140円
---------------------------------
9万円 → 56万円
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:25:58.93ID:YqOi0RwZ0
>>445
日本に来たときに日本人に対して金買っとけとアドバイスしただけだから。
的確なアドバイス
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:26:35.15ID:YqOi0RwZ0
>>446
ただの結果論
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:26:46.56ID:H0EQS30Z0
ナスダック100なら
2000ドル → 14000ドル
ドル円 75円 → 140円
---------------------------------
15万円 → 196万円
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:28:24.35ID:H0EQS30Z0
日経平均
8000円 → 28000円
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:29:06.30ID:H0EQS30Z0
2010年代に金を買うのは悪手
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:02.28ID:YqOi0RwZ0
>>449
ただの結果論

ビットコインなら
1000円 → 314万円

15万円 → 4億7000万円
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:20.00ID:H0EQS30Z0
結果だけでしか評価されないことが多いプロの助言としては失敗の部類
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:48.49ID:YqOi0RwZ0
>>451
プラスなんだから何も悪手ではない。
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:32:48.96ID:YqOi0RwZ0
>>453
プロは失敗が許されないから大きなリスクを取れない
保険会社が債券運用する理由わかってる?
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:42:01.53ID:H0EQS30Z0
>>455
リスクで言えば BTC >  個別株 > GOLD > インデックス株 > 債券


リスクを取れないなら金よりも株の指数ETFだろ
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:44:09.90ID:H0EQS30Z0
2011年12月6日、
丸の内で堅実女子のためのゴールド講座というものが開かれていた。
集まった女性達のお目当ては、金相場の見通し。
金が歴史的高騰を続ける中、金を扱う商品が続々と発売され人気となっている。

キーワードは年金。
つまり老後の心配をしているわけである。 
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:48:49.38ID:H0EQS30Z0
金現物での利益は最高税率50%

株の場合は2013年までは10%
2014年からはNISAも始まった(その他は20%)
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:53:37.86ID:H0EQS30Z0
ジム・ロジャーズは1990年代から商品市場が強気相場になることを予想して、自らも商品・コモデティ投資を実践した。そして、21世紀初めの商品相場は、価格の高騰を的確に捉えたかに見えた。原油相場が100ドル(NYMEX:WTI先物)を超えた後も、ジム・ロジャーズは大型油田の発見のニュースが無いことを理由に強気相場の終焉を否定していた[7]。しかしサブプライムバブル時の乱高下後、原油相場は5年以上に渡って100ドル前後を越えられず、2014年後半からは暴落を始め、2015年初頭には半値の50ドルを割り込んだ。

2008年に発生した未曾有の金融危機の際にも、ジム・ロジャーズはファンダメンタルズが損なわれていないとして商品投資を奨めていた[8]が、その後5年間の商品の反発(+50%)は世界株(+150%)に比べて大きく劣後している[9]。
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:55:01.19ID:H0EQS30Z0
中国について

中華人民共和国の株式市場の将来性を高く評価して、積極的に中国株投資を行っていた。「19世紀はイギリスの時代、20世紀はアメリカの時代、21世紀は中国の時代」と評して、中国に関する著書("A Bull in China")も発刊している。インドへの投資には懐疑的な見方をたびたび表明して、中国への投資が有望と一貫している[10]。娘には中国語(北京官話)を学ばせている。

2007年1月26日上海総合指数が2,800まで上昇すると中国株式市場のバブルを主張した[11]が、その後上海総合指数が4,000になると前述の発言を否定した[11]。そして上海総合指数が6,000近くになると中国株に楽観的な考えを表明し、2007年10月には中国株式市場のバブル崩壊にもかかわらず中国株の長期投資を表明した[12]。しかし、実際は2007年7月保有株が4倍になった時点で売り抜けていたと、中国で株価の情報操作と指摘された[11]。
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:57:37.59ID:H0EQS30Z0
ジム・ロジャーズの投資手法は保守的な「バイ・アンド・ホールド」ではなく、利益が出る状況に応じてロング(買い持ち)とショート(売り持ち)のどちらでも変則的に機動的にポジションをとる手法を得意とする。投資対象は株式だけでなく通貨・商品と幅広く、また現物取引だけでなく先物取引やオプション取引も行う。
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 19:58:49.88ID:H0EQS30Z0
RICI

1998年、ジム・ロジャーズは「Rogers International Commodity index」(RICI)を設立。
この指数は当初こそ好調で、1998年8月1日から2007年12月までに326%上昇した。
そして2004年に、書籍Hot Commoditiesを著し、従来の投資における考え方とは逆に、商品投資を最良の投資のひとつと主張した。
しかしその後のRICIのリターン(米ドルベース、年率平均)は、2004年3月1日-2014年2月28日の10年間で次のような結果に終わった
(世界の株式、債券、不動産と比較)。

Rogers International Commodities Index(RICI) + 3.8%
MSCI AC (All Country) World Index (ACWI) + 7.4%
Citigroup World Government Bond Index + 4.4%
S&P Global REIT Index + 8.0%

RICIは他の投資クラスと比べて最低の成績であった。

ちなみに、RICIと連動する日本のファンドとして、大和証券の「ダイワ・コモディティインデックス・ファンド」と三貴商事の「商品新時代」がある。
しかし商品ファンドが抱える根本的な問題である先物運用コストに加え、高い信託報酬と販売手数料の問題により、指数に対して大幅に劣る運用結果となっている。
例えばダイワ・コモディティインデックス・ファンドでは、設定当初から2014年2月28日までの10年弱で、1割しか上がっておらず、販売手数料を引くと年率リターンは1%にも満たない。
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:01:06.65ID:YqOi0RwZ0
>>458
現金化しなければ税金は取られない
ゴミクズの現金にする意味
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:59:00.19ID:H0EQS30Z0
仮に株で50%税金で持っていかれても無税の金現物より資産は増えている
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:00:18.79ID:H0EQS30Z0
投資はそれほど簡単なものではない。
普通の人が自然な感情で株式投資をしてももうかるとは限らないどころか、むしろ損をする可能性の方が高いかもしれない。

 誰にも頼らず自分で考え抜くということ、人の言うことをうかつに信用しないこと、そして人と逆のことを平気で行えるメンタリティを持つことが必要で、かつ忍耐強さも求められるのが株式投資なのだ。

 性格の素直な人=性格の良い人ではなかなかもうけることができないというのはある意味、真実を表しているだろう。
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:08:33.75ID:H0EQS30Z0
日本vs中国(トレード対決)GOLD先物相場、2011年11頃 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CRpr3A9vMqE

「ガイアの夜明け」で紹介されたすべての情報 ( 310 / 1640 ページ )

住友商事

住友商事・コモディティビジネス部の商品市場チームで金の取引を担当する古里和也さんを取材。古里さんの取引のひとつが金の先物で最大の舞台がニューヨーク証券取引所になっている。8日から始まる欧州中央銀行理事会の前後で金相場が大きく動くと見ていた。

続いて中国で金を運用するヘッジファンドのCEO・陶行逸さんを取材。顧客2000人から120億円を集めてファンドを運用し、中国でいち早く金相場の将来性に着目し黄金王子とも呼ばれている。

12月8日、住友商事の古里和也さんはる欧州中央銀行理事会で相場は下がると予想し、売り注文を出した。陶行逸さんは上がると予測し買い注文をだしていた。欧州中央銀行理事会・ドラギ総裁が政策金利の引き下げを発表すると金相場は上昇を始めた。

2012年01月03日
ガイアの夜明け 新春特別版「ゴールドラッシュの真相を追う!」

昨年9月6日、ニューヨーク先物市場で金相場が1トロイオンス(約31グラム)=1923ドルを付け、史上最高値を記録した。
しかし、わずか3週間後には1535ドルまで急落。ユーロ危機の行方をにらみながら、金の価格は揺れ動いている。
「歴史的な大相場が続く」という"金"はバブルなのか?それとも、再び高騰していくのか?
12月、東京・御徒町で開かれた関係者限定の「オークション」に初めてカメラが入った。
そこでは、ニッポンの金を奪いあうように中国人とインド人の商人が大量に金を買い付けていた。
世界的に著名な投資家のジム・ロジャーズ氏も、日本を訪れて数千万円もの金製品を目の前で買い付けていった。
世界の金取引の現場で何が起きているのか。
金の消費量が急増している中国は、「金を大量に保有していく」ことを国家戦略として推進しているといわれる。
その結果、現場で何が起きたのか?
一方、世界一の金の輸入国であるインドの旺盛な金需要の秘密をルポ。
インドネシアのリゾート島は、違法なゴールドラッシュに沸いていた。
そして、「金の時代が来る」と先読みして、アメリカの金鉱山を買収した日本人社長のその後とは?
さらに、金相場をマネーゲームのように動かすヘッジファンドを追った。
世界6カ国を同時取材し、ゴールドラッシュの真相に迫る。

万遍なく放送していましたが、特に現物中心、実際の金、宝飾品の売買の現状をとりあげいたような気がします。今後それぞれの放送内容をもう少し詳しく書けたらと思っています。
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 23:15:56.40ID:1nFHocq20
>>464
増えるとは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。