レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html
○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁
関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/
関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること
過去スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664198327
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667027795/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667299587/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667462945/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089480/
探検
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/07(水) 20:10:01.99ID:ouDIiNVT0
513名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:12:10.80ID:pAT46l3r0 >>512
最高にアホ
最高にアホ
2022/12/11(日) 20:14:04.55ID:JzinzOMh0
来年もNISAで年初一括する様な突き抜けたやつが最後に勝つのかもしれない
2022/12/11(日) 20:15:42.76ID:n0H3iHzr0
>>513
ナスダックが50%下げるとレバナスは何%下がるのですか?
ナスダックが50%下げるとレバナスは何%下がるのですか?
516名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:16:01.91ID:pAT46l3r0517名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:16:49.04ID:WdAGaVmK0 >>515
どういう推移で下がるかにもよりますが、大体-90~98%やろね。
どういう推移で下がるかにもよりますが、大体-90~98%やろね。
518名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:18:55.54ID:RMy+g7/p0 >>512
これはアホだな。今のインフレはマネタリーインフレな。原油もコーンもウクライナ戦前までとっくに下がってる。もともとロシアとアメリカのインフレはなんの関係もない。
株安を引き起こしてるのはアメリカの金融政策の失敗。困ったらドルを擦りまくってきたツケを支払ってるにすぎない。
アホも休み休み言えな。
これはアホだな。今のインフレはマネタリーインフレな。原油もコーンもウクライナ戦前までとっくに下がってる。もともとロシアとアメリカのインフレはなんの関係もない。
株安を引き起こしてるのはアメリカの金融政策の失敗。困ったらドルを擦りまくってきたツケを支払ってるにすぎない。
アホも休み休み言えな。
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:21:51.33ID:Se1qLZvq02022/12/11(日) 20:23:17.53ID:n0H3iHzr0
>>518
コロナもあって時代錯誤の侵略戦争の追い打ちもあり困ってドルを刷りまくってばら撒いたよね。あの時とんでもないインフレが来るって誰もが思ったよね。
コロナもあって時代錯誤の侵略戦争の追い打ちもあり困ってドルを刷りまくってばら撒いたよね。あの時とんでもないインフレが来るって誰もが思ったよね。
2022/12/11(日) 20:25:24.21ID:n0H3iHzr0
開戦後はばら撒いてないな。
522名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:39:45.32ID:KzQTRadw0 リセッションきたら追加でどれだけ下落するかな?
523名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:42:38.41ID:A2+sH/AP0 >>518
素人が世界語るなw
素人が世界語るなw
524名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:44:03.41ID:iZws9HMW0525名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:45:23.11ID:KzQTRadw0 >>524
過去リセッション時は平均-30%以上あったみたいです
過去リセッション時は平均-30%以上あったみたいです
2022/12/11(日) 20:49:18.66ID:JFN5BiFC0
下落するのが分かってんなら絶好の買い場だが
現実はここで予想されている展開とは全く異なるシナリオもあり得る
相場を読むなんて至難の業なんだよ
現実はここで予想されている展開とは全く異なるシナリオもあり得る
相場を読むなんて至難の業なんだよ
2022/12/11(日) 20:55:51.22ID:sGzW6Ao80
>>517
さんすう苦手か
さんすう苦手か
528名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 20:59:36.98ID:7DYoSvyp0 >>527
はいじゃあ正解どうぞ!
はいじゃあ正解どうぞ!
529名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 21:01:11.36ID:Se1qLZvq02022/12/11(日) 21:02:03.37ID:n0H3iHzr0
>>529
これはさすがに嘘でしょ?
これはさすがに嘘でしょ?
2022/12/11(日) 21:08:47.44ID:n0H3iHzr0
あの時給付金を出すためにクソほどドル刷りまくってるのを見てインフレが来ることを連想出来なかったような人が投資など本当にしてるのだろうか。それで出来てるのだろうか。
2022/12/11(日) 21:17:01.94ID:rLi5yKsM0
ITバブルもリーマンも利下げと同時に下落してるんだよね
利下げしたから下がるのではなくて、景気悪化による下落は利下げでは止められないってこと
もう一段下げるかは景気次第
利下げしたから下がるのではなくて、景気悪化による下落は利下げでは止められないってこと
もう一段下げるかは景気次第
2022/12/11(日) 21:19:50.51ID:rLi5yKsM0
コロナの後始末は増税だった
しかしインフレ進行中にウクライナ侵攻が始まり焦点が移った
ばら撒いたお金の回収もまだ残ってる状況
しかしインフレ進行中にウクライナ侵攻が始まり焦点が移った
ばら撒いたお金の回収もまだ残ってる状況
2022/12/11(日) 21:22:34.91ID:n0H3iHzr0
利下げの空気出しただけで株価が跳ね上がったチャートをつい最近目撃した気がするが気のせいか。
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 22:23:22.31ID:h4dQi0s/02022/12/11(日) 22:27:47.51ID:ZJgd1n4I0
実際のリセッションが来て経済見通しがバンバン低下する最中でFRB『利下げで~す』って言ったくらいで株がズンドコ買われると思ってるなら止めないから全力で買ってくれ
今の経済指標は悪くないんだから今利上げ停止の空気が出たら買われる
相場の空気がまだ楽観的だからな
実際に利下げが視野に入るのは実体経済がもっと悪化して悲観的になった後の話だ
今の経済指標は悪くないんだから今利上げ停止の空気が出たら買われる
相場の空気がまだ楽観的だからな
実際に利下げが視野に入るのは実体経済がもっと悪化して悲観的になった後の話だ
2022/12/11(日) 22:57:05.95ID:1aX/I5rn0
去年は11月18日にノブがさぁクリスマスラリーへ行ってらっしゃい!言うから、NISA枠120万一括したら大やけど。
今年のNISA枠まだ使ってないんだけど、年末までに買えなかったら今年の枠は無駄に流れてしまうの?
今年のNISA枠まだ使ってないんだけど、年末までに買えなかったら今年の枠は無駄に流れてしまうの?
538名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 23:02:49.95ID:RMy+g7/p0 面白いのは無限に成長すると思われてたIT企業の成長が頭打ちしたことね。ITサービスは個人の時間の奪い合いだったけど、誰もがスマホを使う今、既に飽和して売り上げは落ち始め、リストラもちらほら出てる。
高学歴エリートのソフトウェアエンジニアの価値は落ち始めてるけど、逆に体を使ったブルーカラーの仕事の価値は上がっている。
プログラミングはAIによって置き換えられつつあるが、ロボットが土方の仕事したり、料理作ったりするのは全然無理なんだよね。テクノロジーとしては、囲碁でプロに勝つより子供と公園でキャッチボールする方がはるかに難易度が高いんだよね
高学歴エリートのソフトウェアエンジニアの価値は落ち始めてるけど、逆に体を使ったブルーカラーの仕事の価値は上がっている。
プログラミングはAIによって置き換えられつつあるが、ロボットが土方の仕事したり、料理作ったりするのは全然無理なんだよね。テクノロジーとしては、囲碁でプロに勝つより子供と公園でキャッチボールする方がはるかに難易度が高いんだよね
2022/12/11(日) 23:03:33.49ID:MccdP57S0
2022/12/11(日) 23:13:29.36ID:Y8HRW17B0
>>532
違うよ。
貨幣価値は、信用な。
どっちの崩壊も、業界内の社会信用が弾けたから。
だから、前者はナスダックが顕著に崩壊し、後者はナスダックは
崩壊免れた。
その2つを例に出すなら、景気に直結させるのは不適切。
景気悪化を貨幣価値下落に、もしくは、貨幣価値下落を景気悪化に、
結びつけるならそれはそう。
今の問題は、コロナ前から始まっててあっちこっちからインフレ懸念が
出てたのに当時のパウエルが「インフレ率ちゃうわw」と軽視し、
コロナ後も「一時的やw」言放ってたくせに、「インフレやばいで!」と
慌ててる、言わば金融社会そのものへの信用毀損。
金融社会への信用毀損と、パウエルFRBがイコールなのが、大問題。
信用失ってるパウエルFRBが、金利を握ってるんだから、
そりゃ市場はFRBの一挙手一投足に神経質にもなるって話。
もしFRBが金融分析で、行動が米政府なら、こんなにパウエルに振り回されてない。
(もちろんあくまで現況の仮定での話であって、歴史的な話や
分権の是非をしていわけではない。)
違うよ。
貨幣価値は、信用な。
どっちの崩壊も、業界内の社会信用が弾けたから。
だから、前者はナスダックが顕著に崩壊し、後者はナスダックは
崩壊免れた。
その2つを例に出すなら、景気に直結させるのは不適切。
景気悪化を貨幣価値下落に、もしくは、貨幣価値下落を景気悪化に、
結びつけるならそれはそう。
今の問題は、コロナ前から始まっててあっちこっちからインフレ懸念が
出てたのに当時のパウエルが「インフレ率ちゃうわw」と軽視し、
コロナ後も「一時的やw」言放ってたくせに、「インフレやばいで!」と
慌ててる、言わば金融社会そのものへの信用毀損。
金融社会への信用毀損と、パウエルFRBがイコールなのが、大問題。
信用失ってるパウエルFRBが、金利を握ってるんだから、
そりゃ市場はFRBの一挙手一投足に神経質にもなるって話。
もしFRBが金融分析で、行動が米政府なら、こんなにパウエルに振り回されてない。
(もちろんあくまで現況の仮定での話であって、歴史的な話や
分権の是非をしていわけではない。)
541名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/11(日) 23:46:16.68ID:A2+sH/AP0 御託はいいから上がる銘柄教えろや
レバレッジでレバナス以外に何かあるやろ
ないならここでウダウダ言うな
レバレッジでレバナス以外に何かあるやろ
ないならここでウダウダ言うな
2022/12/11(日) 23:59:28.91ID:Gw4MD1wH0
負けるな風丸!!
https://i.imgur.com/rtwYAjF.jpg
https://i.imgur.com/rtwYAjF.jpg
2022/12/12(月) 00:05:10.54ID:BwYoEYjV0
高金利の今熱いのは債券やろ
https://youtu.be/r9sxb7hIUq8
https://youtu.be/r9sxb7hIUq8
2022/12/12(月) 00:13:08.84ID:6ASn+cw/0
突然会話に入ってきて歴史を語る働かないおっさん思い出した。
2022/12/12(月) 00:13:54.03ID:yasRGQQm0
明日の15時までにレバナスにブチ込めば、その晩の価格が約定になるから、稲妻が輝く瞬間に間に合うんですよね?
2022/12/12(月) 00:57:37.74ID:fhrsfrno0
じっちゃまばっちゃまバ太郎あたりは買い推奨だけど
にゃんごろうが参考にしていたメリーとか楽天田中、ジョーや上岡とかはまだまだ暴落があると予想していて慎重意見も多い
ノブ塾はシナリオ複数あるとうまく保険をかけてきた
ボーナス全ツッパとかしたらあかんぞ
にゃんごろうが参考にしていたメリーとか楽天田中、ジョーや上岡とかはまだまだ暴落があると予想していて慎重意見も多い
ノブ塾はシナリオ複数あるとうまく保険をかけてきた
ボーナス全ツッパとかしたらあかんぞ
2022/12/12(月) 01:00:15.13ID:5TBH0JtL0
様子見しかねえわ、どうなるかわからんというノブが正解
2022/12/12(月) 01:14:59.07ID:2f92aymM0
%でいえば6月~8月が底ってのがいちを有力なんだろ
549名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 01:35:02.23ID:cVNuI7AL0 >>548
そんな説が未だ生きてたのかよw
そんな説が未だ生きてたのかよw
2022/12/12(月) 02:11:43.22ID:k2r/IMF20
買い推奨してる人って具体的にいつ頃上がるって言わんよね
2023年は株高、っていう言い方、
夏ピークでその後暴落しても年初来〜何%の株高を記録、って言えるし
暴落の言い訳も時事ネタ拾えばOK
2023年は株高、っていう言い方、
夏ピークでその後暴落しても年初来〜何%の株高を記録、って言えるし
暴落の言い訳も時事ネタ拾えばOK
551名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 02:47:36.99ID:WrOnb2hZ0 >>532
ITバブルもリーマンも、利下げのときに株が下げているのは確かにそうだが
ITバブルもリーマンも、その前に天井をつける過程で利上げしながら株も上がっていた
今回違う点は、利上げのときに株が下げてるてところ
ITバブルもリーマンも、利下げのときに株が下げているのは確かにそうだが
ITバブルもリーマンも、その前に天井をつける過程で利上げしながら株も上がっていた
今回違う点は、利上げのときに株が下げてるてところ
2022/12/12(月) 02:49:56.59ID:MCbUVlR10
米国株オンリーの奴等は基本強気でアノマリー好き
中間選挙の翌年はとか都合の良い統計持ち出して年中買い姿勢
FRBが何と戦ってるのかお構いなしだね
中間選挙の翌年はとか都合の良い統計持ち出して年中買い姿勢
FRBが何と戦ってるのかお構いなしだね
2022/12/12(月) 05:47:27.07ID:GcOI61Wd0
2022/12/12(月) 06:44:35.13ID:bTWK91XB0
555名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 06:46:32.82ID:6eTkY4YI0 FAANGの時代は終了との見方浮上、今年のハイテク株急落で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-11/RMPX5IT1UM0W01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-11/RMPX5IT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/12/12(月) 08:16:18.02ID:tLRgrvib0
いつから上がるかなんて知らんけどいつ買ってもいいだろ
よほど老い先短いとかじゃなければこの先一生高値更新しないなんてほぼあり得ないし
素人感丸出しで実践するのはプライドが許さないんだろうが、エントリーはドルコスト平均法でいいんだよ
そもそもレバナスなんてド素人が買う商品なんだからプライド捨てろよw
よほど老い先短いとかじゃなければこの先一生高値更新しないなんてほぼあり得ないし
素人感丸出しで実践するのはプライドが許さないんだろうが、エントリーはドルコスト平均法でいいんだよ
そもそもレバナスなんてド素人が買う商品なんだからプライド捨てろよw
2022/12/12(月) 08:23:32.85ID:BwYoEYjV0
時価総額加重平均型インデックスの良いところは、割合調整も銘柄入れ替えも勝手にやってくれるとこやしな
558名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 08:29:12.68ID:Hi7+cUWQ0 私は、レバナース・・・
すべての株価 すべてのお金 すべての次元を消し
そして、私も消えよう・・・
永遠に!!
すべての株価 すべてのお金 すべての次元を消し
そして、私も消えよう・・・
永遠に!!
2022/12/12(月) 08:37:24.89ID:istzs4wU0
>>550
投資向いてないよ。やめておいた方がいい。既に仮想通貨でコテンパンにされて投資信託に流れ着いた口かな。
投資向いてないよ。やめておいた方がいい。既に仮想通貨でコテンパンにされて投資信託に流れ着いた口かな。
560名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 08:38:36.41ID:Hi7+cUWQ0 だいたいもう世界中 ITサービスは、行き渡って
これ以上のスケールは困難
あと残ってるのは支払い能力のない極貧国くらいで
ここは、商売の対象にならない
レバナスは拡大する事が、大前提の戦略
株価が上がる事
ビジネスが無限にスケールする事
が、しかし・・・
これが、噂のピークデジタルか・・・
もう急激にビジネスが膨張していく伸びしろは残っていない
そもそも、FAANGはデカくなりすぎた
この規模で毎年、20%成長なんて出来るわけない
5%成長くらいが限度
金利約5%の世界で約5%成長見込みのものにレバ入れる行為
バカである
金利に負ける 損失する
レバナスは死にますよ
茄子は今までみたいな急成長は、もう無理なんです
それが分かっているから
イーロンも株を売却して手仕舞いに入っている
遠い遠い未来においては
ふたたび強い成長の種が、見つかるかもしれない
IT産業に匹敵する超高成長ビジネスが
開花するのは100年後くらいだろうけど・・・
これ以上のスケールは困難
あと残ってるのは支払い能力のない極貧国くらいで
ここは、商売の対象にならない
レバナスは拡大する事が、大前提の戦略
株価が上がる事
ビジネスが無限にスケールする事
が、しかし・・・
これが、噂のピークデジタルか・・・
もう急激にビジネスが膨張していく伸びしろは残っていない
そもそも、FAANGはデカくなりすぎた
この規模で毎年、20%成長なんて出来るわけない
5%成長くらいが限度
金利約5%の世界で約5%成長見込みのものにレバ入れる行為
バカである
金利に負ける 損失する
レバナスは死にますよ
茄子は今までみたいな急成長は、もう無理なんです
それが分かっているから
イーロンも株を売却して手仕舞いに入っている
遠い遠い未来においては
ふたたび強い成長の種が、見つかるかもしれない
IT産業に匹敵する超高成長ビジネスが
開花するのは100年後くらいだろうけど・・・
2022/12/12(月) 08:44:06.91ID:cSOWi2+w0
来年からは逆業績相場
衝撃に備えよ
衝撃に備えよ
562名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 08:46:47.93ID:Hi7+cUWQ0 今後の茄子は短期トレードで遊ぶくらいしか使い道は無いでしょうね
継続的に右肩上がりで育つなんて考えない方がいい
そして、今の状況でトレード的なアプローチで勝てそうなのは
ゴールド 米国債 新興国株 バリュー株
ここら辺
わざわざ逆風が吹き荒れて上がりにくい茄子に短期トレードでロングを仕掛けるなんて
まぬけですね? 阿呆の所業ですよ
成長性に疑問符が付いたとしてもパウエルが、ゼロ金利政策じゃ!
言い出したら短期的は、成長性もクソも無くグロースは、火を噴きますよ
ですが、今は違う
せいぜい、利上げペースの減速くらい
利下げ なんてやるわけない
そもそもFRBは、QT継続中です
アメ株自体が、下がりやすい状況
下がりやすい地合いのものに ロング で レバ 入れて アタック!?
ショート で レバ 入れて アタック! の方が、100倍マシですね
どうせある程度、上がってきたらパウエルが、マーケットを殴りつけるのは 分かりきったことなんだしね
継続的に右肩上がりで育つなんて考えない方がいい
そして、今の状況でトレード的なアプローチで勝てそうなのは
ゴールド 米国債 新興国株 バリュー株
ここら辺
わざわざ逆風が吹き荒れて上がりにくい茄子に短期トレードでロングを仕掛けるなんて
まぬけですね? 阿呆の所業ですよ
成長性に疑問符が付いたとしてもパウエルが、ゼロ金利政策じゃ!
言い出したら短期的は、成長性もクソも無くグロースは、火を噴きますよ
ですが、今は違う
せいぜい、利上げペースの減速くらい
利下げ なんてやるわけない
そもそもFRBは、QT継続中です
アメ株自体が、下がりやすい状況
下がりやすい地合いのものに ロング で レバ 入れて アタック!?
ショート で レバ 入れて アタック! の方が、100倍マシですね
どうせある程度、上がってきたらパウエルが、マーケットを殴りつけるのは 分かりきったことなんだしね
563名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 08:49:39.20ID:IyaGnYVJ0 >>562
ピエロが自分の資産は5億で含み益1億とか言い出したみたいだけど信じる?
ピエロが自分の資産は5億で含み益1億とか言い出したみたいだけど信じる?
564名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 08:50:18.18ID:Hi7+cUWQ0 >>563
バカを相手にしてはいけませんよ
バカを相手にしてはいけませんよ
565名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 09:10:49.33ID:IyaGnYVJ0 >>560
次の成長のタネはAIになるだろうけど、どうもGAFAMからではなく、非営利の団体がとんでもない人工知能を生み出し始めている。
もうサブスク嵌め込みビジネスとか古いし、ダサいんだよね。
若者からするとナスダックは古くてダサい、おじさんの投資先ってことになってる。
次のクールでイケてるテクノロジーは、ブロックチェーン、web3.0、チャイナテックあたりになりそうだからナスダックはもう粗大ゴミとして忘れられることになりそうだね
次の成長のタネはAIになるだろうけど、どうもGAFAMからではなく、非営利の団体がとんでもない人工知能を生み出し始めている。
もうサブスク嵌め込みビジネスとか古いし、ダサいんだよね。
若者からするとナスダックは古くてダサい、おじさんの投資先ってことになってる。
次のクールでイケてるテクノロジーは、ブロックチェーン、web3.0、チャイナテックあたりになりそうだからナスダックはもう粗大ゴミとして忘れられることになりそうだね
2022/12/12(月) 10:55:59.37ID:AzSl3wYk0
レバナス買うくらいならNAS100の中でNAS100を2倍近くオーバーパフォームしてる銘柄10~20個くらいに個別分散投資した方がマシ
これで逓減リスクなしで上昇時はレバナスと同じ上昇が得られる
これで逓減リスクなしで上昇時はレバナスと同じ上昇が得られる
2022/12/12(月) 11:14:51.59ID:AzSl3wYk0
2022/12/12(月) 11:21:01.93ID:AzSl3wYk0
NAS100のうち半分は成長性のないゴミ
成長性のないゴミにレバレッジかけるとか正気の沙汰じゃないね
成長性のないゴミにレバレッジかけるとか正気の沙汰じゃないね
2022/12/12(月) 11:39:53.71ID:SXmYyANn0
今年損切りした奴らは利確出来るのあれば早めにしとけよー
額によっちゃ損失ゼロになるよー
額によっちゃ損失ゼロになるよー
570名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 11:42:01.85ID:6dl99cNY0 >>567
GAFAMの優位性は、東大よりランキングが上の大学の知的エリートのソフトウェアエンジニアなんだけど、人工知能によってスポイルされるのは、エリートエンジニアそのものになるっぽい
GAFAMによって既存の小売産業が大量に不要になり、中抜きによって利益を伸ばしてきたけど、これからはGAFAMそのものが不要になると思われる
イノベーションは破壊と創造によって生み出されるけど、どうも次のイノベーションは、GAFAMの破壊によって生み出される。
GAFAMの優位性は、東大よりランキングが上の大学の知的エリートのソフトウェアエンジニアなんだけど、人工知能によってスポイルされるのは、エリートエンジニアそのものになるっぽい
GAFAMによって既存の小売産業が大量に不要になり、中抜きによって利益を伸ばしてきたけど、これからはGAFAMそのものが不要になると思われる
イノベーションは破壊と創造によって生み出されるけど、どうも次のイノベーションは、GAFAMの破壊によって生み出される。
571名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 12:33:01.38ID:LB6I7nex0 アングル:「最悪の事態はこれから」、急激なインフレという呪い
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2SW04O
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2SW04O
572名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 12:58:17.21ID:huKPWGbU0 ナスダックが上がるのはレバナス民の死ぬ間際だろうな
何十年も煽られ続けてとうとう上がり出すナスダック
ど、どうじゃ、わしのナスダックはやっぱり無敵だったんじゃ!
そう言って涙を流しながら生き絶えるレバナス民
長期投資の真髄を体現し、尊敬されることになる
何十年も煽られ続けてとうとう上がり出すナスダック
ど、どうじゃ、わしのナスダックはやっぱり無敵だったんじゃ!
そう言って涙を流しながら生き絶えるレバナス民
長期投資の真髄を体現し、尊敬されることになる
2022/12/12(月) 13:04:21.65ID:Nh7aISBL0
教科書通りの素人ムーブ
2022/12/12(月) 13:13:34.67ID:luzC7wSV0
レバナスは地獄から何度でも蘇る。
フェニックスのように。
フェニックスのように。
575名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 13:22:49.41ID:qFt9UL8r0 フェニックス?
100おじ、ナスダックはフェニックスなのか?
100おじ、ナスダックはフェニックスなのか?
576名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 13:47:20.99ID:2EmJxctL0 いずれにしても、利上げペースは今後鈍化し、来年どこかで5%程度で打ち止め、いっぽうインフレは徐々に下がるけど、目標の2%はおろか、おそらく5%ぐらいからなかなか難しい。
そのとき、景気後退が日に日に顕著になってレバナスはますます減価していく。
まずいことになる。逃げたほうがいい。
そのとき、景気後退が日に日に顕著になってレバナスはますます減価していく。
まずいことになる。逃げたほうがいい。
2022/12/12(月) 13:48:36.17ID:luzC7wSV0
そうだよ。
復活の兆しが見えるじゃろ?
復活の兆しが見えるじゃろ?
2022/12/12(月) 13:49:04.11ID:DlF8I4IH0
誰に言ってんだ?
2022/12/12(月) 13:58:00.39ID:aV401YZI0
頼む教えてくれ、今から銀行行くにしてもあと一時間しかない。
15時までにレバナス買えば、稲妻が輝く瞬間を逃さなくていいんだよね!輝くのは15日の朝方たから、間に合うんですよね?
15時までにレバナス買えば、稲妻が輝く瞬間を逃さなくていいんだよね!輝くのは15日の朝方たから、間に合うんですよね?
2022/12/12(月) 14:03:17.94ID:cSOWi2+w0
銀行でレバナス買うんか?
早くしないとレバナス売りきれるぞ!
早くしないとレバナス売りきれるぞ!
2022/12/12(月) 14:04:38.46ID:AzSl3wYk0
レバナスならスーパーで買った方がいいよ
2022/12/12(月) 14:13:31.64ID:Gm9LkfFY0
2022/12/12(月) 14:36:04.00ID:2X0DEKfk0
騙されんなよ電話すれば買えるからな
2022/12/12(月) 15:07:35.83ID:aV401YZI0
先輩方教えてくれないから、銀行行って「40万下ろして楽天銀行へ入金したい。15時までにレバナス買いたいので急ぎます」と言うと
「おろせますけど、いま2時30分過ぎましたので、うちから楽天銀行への本日付の送金はできません」と言われたので
郵便局のATMまで300m走ってカードで40万入金して、元々の貯金80万と足してレバナス120万ぶち込みました!
ATMで入金してすぐにスマホの口座チェックしてら、秒で反映されててビビった wあと銀行から楽天銀行に送金したら、
今までいつも880円かかってたのが、郵便局のATMなら手数料無料だったので、銀行が断ってくれて良かったです!
入金とりあえず大成功! あとは14日の稲妻待ちですw 先輩方、お騒がせしました。
「おろせますけど、いま2時30分過ぎましたので、うちから楽天銀行への本日付の送金はできません」と言われたので
郵便局のATMまで300m走ってカードで40万入金して、元々の貯金80万と足してレバナス120万ぶち込みました!
ATMで入金してすぐにスマホの口座チェックしてら、秒で反映されててビビった wあと銀行から楽天銀行に送金したら、
今までいつも880円かかってたのが、郵便局のATMなら手数料無料だったので、銀行が断ってくれて良かったです!
入金とりあえず大成功! あとは14日の稲妻待ちですw 先輩方、お騒がせしました。
585名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 15:12:33.61ID:6A1ryAyF0 やるじゃん♪
2022/12/12(月) 15:12:55.32ID:f/lH2tsP0
14日になんかあったっけ
587名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 15:14:57.21ID:6A1ryAyF0 Fomc
2022/12/12(月) 15:15:49.34ID:02VuyXT20
2022/12/12(月) 15:17:50.05ID:4xiRhPDV0
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 15:19:41.33ID:gQ8ouzD00 FOMC前の最適ポジション、プロと個人で意見割れる-MLIV調査
最新の「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」週間調査では最適ポジションとして個人投資家の回答が最も
多かったのが米国株保有で、37%を占めた。逆にプロの投資家は株式のショートで40%だった。
B.ライリー・ウェルスのチーフ・マーケット・ストラテジスト、アート・ホーガン氏は「今年の大半の期間で個人と
プロ・機関投資家の見解が分かれた。プロのポジションははるかに弱気だった」と電話で語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMR8UGT0G1KW01?srnd=cojp-v2
最新の「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」週間調査では最適ポジションとして個人投資家の回答が最も
多かったのが米国株保有で、37%を占めた。逆にプロの投資家は株式のショートで40%だった。
B.ライリー・ウェルスのチーフ・マーケット・ストラテジスト、アート・ホーガン氏は「今年の大半の期間で個人と
プロ・機関投資家の見解が分かれた。プロのポジションははるかに弱気だった」と電話で語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMR8UGT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/12/12(月) 15:28:17.89ID:Sm9MDCC00
今月は0.5鉄板だから無風なんじゃ
わんちゃん明日のcpiだな
わんちゃん明日のcpiだな
592名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 15:32:54.35ID:2EmJxctL02022/12/12(月) 15:35:41.53ID:zXw19c//0
>>592
確かにプロが運用するアクティブファンドがインデックスに勝てる確率は8割な訳だな
ましてや5ちゃんで土日祝日朝から晩まで24時間体制でID真っ赤にして、長文垂れ流してスクショ一枚上げない小汚いおっさんの言うことも一理あるな
確かにプロが運用するアクティブファンドがインデックスに勝てる確率は8割な訳だな
ましてや5ちゃんで土日祝日朝から晩まで24時間体制でID真っ赤にして、長文垂れ流してスクショ一枚上げない小汚いおっさんの言うことも一理あるな
594名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 15:51:52.06ID:gJ0I7sSB0 明日はマジで大事だな
インフレが終わりに近づいてるのか、全く効いてないのか
後者だとすると市場は崩壊する
インフレが終わりに近づいてるのか、全く効いてないのか
後者だとすると市場は崩壊する
2022/12/12(月) 15:57:57.19ID:02VuyXT20
CPIは遅行してるから上振れても短期では株価は下落するだろうが、それでも利上げ自体は0.5%で変わらないと思う
後はコロナ後から働くなった中年以降のどうしようもないニート共をどうするかってはなしだろう
移民をもっと受け入れて低賃金労働者を増やすしか今のところは解決策がなさそうだが
後はコロナ後から働くなった中年以降のどうしようもないニート共をどうするかってはなしだろう
移民をもっと受け入れて低賃金労働者を増やすしか今のところは解決策がなさそうだが
596名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 19:35:25.46ID:WTrYSEWx0 米利上げがいつまでかわからない予想が難しい
チェコ円を買ってスワップもらうのが一番ラク!
買っときゃ儲かるイージー通貨(今だけ!!)
https://min-fx.jp/start/currency-pair/czkjpy/
チェコ円を買ってスワップもらうのが一番ラク!
買っときゃ儲かるイージー通貨(今だけ!!)
https://min-fx.jp/start/currency-pair/czkjpy/
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 20:02:38.52ID:GfLL0+Uu0 CPI上振れ濃厚らしいから明日は下げそうね
でも住宅費が反映され始める次次回から一気に改善するから、利上げピークアウトは大きく変わらない
一番怖いのが、長期間の逆イールドによる約束されたリセッション
底はまだまだこれからという事実
結論、今買うやつはガチモンのアホ
短期目線ならどうでもいいけど
でも住宅費が反映され始める次次回から一気に改善するから、利上げピークアウトは大きく変わらない
一番怖いのが、長期間の逆イールドによる約束されたリセッション
底はまだまだこれからという事実
結論、今買うやつはガチモンのアホ
短期目線ならどうでもいいけど
2022/12/12(月) 20:12:10.54ID:luzC7wSV0
>>594
また1ヶ月後に再チャレンジ!
また1ヶ月後に再チャレンジ!
599名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 20:41:10.05ID:trQC7Pma0 ウバカスまじで消えてて草
あとはひよおじが消えたら底だな
あとはひよおじが消えたら底だな
2022/12/12(月) 20:48:19.60ID:NEtRJ4RH0
ひよおじはフツナスとかVOOみたいな手堅いのに別口座に2000万ぐらい突っ込んでそう
2022/12/12(月) 20:48:42.49ID:3aIAHuaT0
にゃんごろう
ウバカス
ひよおじ
風丸
どんどん消えていくやろな
最後にレバナス民も消えて数年後にしくじり投資信託としてYouTubeに動画が上がる
ゆっくり動画でレバナスが取り上げられる様子が容易に想像できる
ウバカス
ひよおじ
風丸
どんどん消えていくやろな
最後にレバナス民も消えて数年後にしくじり投資信託としてYouTubeに動画が上がる
ゆっくり動画でレバナスが取り上げられる様子が容易に想像できる
602名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 20:56:24.92ID:zVz9cFjy0 >>601
にゃんごろうとウバカスはレバナスが下がると損して終わり
ひよおじと風丸はどんなに下がろうと集客できてる限りはお金が増えていく
ビジネス系のレバナス民は何が起ころうと安くなったから今がお買い得と言い続ける
にゃんごろうとウバカスはレバナスが下がると損して終わり
ひよおじと風丸はどんなに下がろうと集客できてる限りはお金が増えていく
ビジネス系のレバナス民は何が起ころうと安くなったから今がお買い得と言い続ける
2022/12/12(月) 21:04:10.01ID:c9+iWKgB0
ゴキブリ並に何度も復活してくる米国株がCWEBみたいなチャートになるわけねーだろ
2022/12/12(月) 21:11:07.71ID:7j1BCNw40
決戦は火曜日
2022/12/12(月) 21:14:11.24ID:LSDNCapw0
841 ウーバーくん(レバナススレ垢バン) sage 2022/12/12(月) 21:01:36.82 ID:HJ7iClJd
暇な人いたらこのスレにウーバーくんはただの垢バンて書き込みしてほしい
レバナスで検索するとでる、レバレッジNASDAQ長期投資スレ282てとこ
https://i.imgur.com/iB8Eqxw.jpg
コピペ失礼します
なんかウバスレで頼まれたから
暇な人いたらこのスレにウーバーくんはただの垢バンて書き込みしてほしい
レバナスで検索するとでる、レバレッジNASDAQ長期投資スレ282てとこ
https://i.imgur.com/iB8Eqxw.jpg
コピペ失礼します
なんかウバスレで頼まれたから
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 21:23:34.63 ウーバースレからキマスタ
ウーバースレもよろしくどうぞです。
Uber Eats(東京)のデリバリー1807【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1670825378/
ウーバースレもよろしくどうぞです。
Uber Eats(東京)のデリバリー1807【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1670825378/
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 21:28:32.68608名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 22:41:23.56ID:OP6OFoHD0 リセッション始まってから株価下がると思うアホって一定数いるよな
例外なく偏差値50以下なんだけどね
例外なく偏差値50以下なんだけどね
2022/12/12(月) 22:47:21.37ID:HvTPTdVI0
レバナス民は投資の偏差値35くらいだろw
2022/12/12(月) 22:48:47.05ID:DlF8I4IH0
>>605
二度と帰ってくんなって伝えといて
二度と帰ってくんなって伝えといて
611名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/12(月) 22:49:12.54ID:Vu9tsDN30 >>608
過去データ否定しててワロタ
過去データ否定しててワロタ
2022/12/12(月) 22:54:17.38ID:XrLPSBbP0
最終的には回復して上がるとしても、それまでどのくらいの年数かかるんだって話
投資対象はレバナス以外にたくさんあるんだから、その時々に最も適した投資すればいい
それが難しくても、最も避けるべき投資商品てのは割と簡単に判断できて、それが現状ではレバナスなのに
いつまでもしがみついてるのは馬鹿でしかないって話
投資対象はレバナス以外にたくさんあるんだから、その時々に最も適した投資すればいい
それが難しくても、最も避けるべき投資商品てのは割と簡単に判断できて、それが現状ではレバナスなのに
いつまでもしがみついてるのは馬鹿でしかないって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】日本、アメリカ産のITサービス・小麦・肉・乳製品・酒の関税を撤廃へ。これもう令和の不平等条約だろ [603416639]
- 男の92パー「(あー女犯してぇ。パンパン生マン突いて中出ししてぇ…)」と常に考えてる恐怖。恐ろしい [578545241]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪