X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/07(水) 20:10:01.99ID:ouDIiNVT0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667150554/


関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

過去スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664198327

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667027795/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667299587/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667462945/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668089480/
2022/12/07(水) 20:20:55.89ID:9Jly9Bli0
お札貼っとこ

米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
2022/12/07(水) 20:22:42.98ID:9Jly9Bli0
お札もう一枚

レバナス持ってないけど毎日平日土日祝朝から晩までレバナス長期スレで常駐
頭の中はレバナスでいっぱい
それがレバナスアンチだ!
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:27:03.87ID:UxmvV1kg0
負け犬さんの引き籠りスレの方が面白そうですよ
2022/12/07(水) 20:32:29.69ID:CmuQhVpR0
お札とかいってるやつ滑ってるぞ
2022/12/07(水) 20:36:20.90ID:Hhj6vadD0
成仏してください
ナンマンダブナンマンダブ
2022/12/07(水) 21:00:54.52ID:I1hbdegl0
お札に念仏なんて逝ってるね
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:30.99ID:jGCjz+xD0
>>2
こんなのがウケてると思うのがレバナスホルダー
なんて哀れな生き物なんだろう
2022/12/07(水) 21:27:18.72ID:9lQwDDex0
お札貼ってるのピエロだろ
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 21:32:27.90ID:+Cn0UPPc0
早速怨霊が苦しんでて草
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 21:46:19.85ID:2gDhRrGr0
結局、100おじの言う通りになっててワロタ
2022/12/07(水) 21:52:43.32ID:vW3mKLVW0
お?先物が逝ってるな
2022/12/07(水) 21:53:28.10ID:jGd775AY0
御札効いてて草w
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:14:20.36ID:jGVtkoz30
レバナス民の資産はどんどん減っている
これが大事なところだ

ツミタテだろうとサテライトだろうと
ハイテクに偏った投資方法はこれからどんどん資産を減らす

これが一番大事なポイントだ
2022/12/07(水) 22:15:10.65ID:A9v3gebG0
どういう意味です?納得の行く説明をしていただけるのでしょうね。
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:32:25.38ID:e4vIm/jh0
ホルダーさんが一言↓
2022/12/07(水) 22:49:01.38ID:ZREmklW50
ボーナス飛んだ
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:49:25.52ID:2gDhRrGr0
あらまあ、金利下がってますわね。
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:49:41.44ID:1hw0XaSm0
金利下がってるのに株も下がってる
これしぬほどやばいやつがはじまるやつだ
2022/12/07(水) 23:04:08.85ID:3BjkmWgB0
あー
なるほど
債券価格だけが上がってるな
かと言ってもうドル持ってないんだよな
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:04.98ID:ofqGX9hh0
風丸ってレバナスとsoxlとビットコインとイーサリアムとディズニー高値掴みしてるけど大丈夫なん?
マイナスエグそう
2022/12/07(水) 23:31:59.31ID:oHssmux30
株から債券にシフトしてる
この動きはナスは下に突き抜けるぞ
2022/12/07(水) 23:33:19.97ID:xQjYeJ720
>>19
仮想通貨も大幅下落中
2022/12/07(水) 23:35:10.59ID:oHssmux30
割高な成長株や実体が怪しい仮想通貨は手仕舞わないとヤバいぞ
2022/12/07(水) 23:36:45.78ID:3BjkmWgB0
債券を株が追いかけてくるんだよ
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:39:26.84ID:xu7emLQO0
朝にはまた-2%パターン
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:40:20.71ID:e4vIm/jh0
>>25
抜け毛が含み損を追いかけて来るとホルダーさんが言っていたような
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:40:48.86ID:BqhxYB370
市場予想、12月0.75上がってきたな
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:49.80ID:e4vIm/jh0
茄子があああああああああああ
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:44:23.91ID:ziPUbfuY0
>>27
こっちにもハゲネタで草
2022/12/07(水) 23:52:37.47ID:1kfRitMS0
100おじ...助けてくれよ
どーすりゃいんだよ?
2022/12/07(水) 23:55:47.56ID:bV0tP+ts0
今日も下がるのか
これはなかなかあれですな
最近はあまり聞かれなくなった魔神ホールドやね
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:00:09.49ID:C9juUZtO0
5500ほんとにいくのかよwww
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:07:43.40ID:gbcjDGL90
いままではナス100インデックスは株安でもドル高で相殺できたが今回は
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:07:51.19ID:aV/z80Ij0
>>11
12000いつ割れるの?
13000すら割れてませんが?
って虚勢張ってたの100おじだったような。
2022/12/08(木) 00:09:10.63ID:lt3heyIc0
古田拓也「今更聞けないお金とビジネス
4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」

もし今後ITバブル崩壊クラスの株価下落局面が発生した場合、その時点でレバレッジ2倍のNASDAQ100連動投信を
4000万円運用し続けると、下落のピークで資産額が92万円になる。

レバレッジ型投信の運用残高が上記の例のように98%も減少してしまえば、繰上償還が発生し
、資産額を大きく減らしたまま、運用の継続すら許されないというリスクもある。

金融庁や東証が再三にわたり注意喚起を行っているにもかかわらず、レバレッジ型の金融商品に資金流入が絶えないのは、
証券会社にとって収益性の高い商品であることも一因だろう。
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:16:25.53ID:aV/z80Ij0
空売りされまくってる感じのチャートじゃん
2022/12/08(木) 00:35:46.71ID:R2Z7kOyA0
ボクのおちんぎん戻らないの?🥺
2022/12/08(木) 00:36:06.09ID:R6PSKdds0
スレ番が定期的に若返るスレ
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:45:09.68ID:hLIcBhZZ0
勝手に転載

【発言】プーチン露大統領「世界の核戦争のリスクは上昇」


胸が熱くなりますね
2022/12/08(木) 02:32:51.50ID:klrTorHi0
株がさがるのは引き締めだからいいんだ
でも米国債利回りもさがってる 引き締めてるんだからあがるべきじゃないの?
両方下がるようだとかなり長期戦の下げ相場になりそうだが、コントロールできないのかな
2022/12/08(木) 02:45:25.47ID:eFTTxwZz0
もうその展開は終わって、次のリセッション懸念で動いてるんだよ
利益低下から株の魅力が失われて、冬籠りのためな債券にお金が流れている
いつまでも利上げを気にしてたらレバナスみたいに置いていかれるぞ
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 02:50:21.91ID:x6jTL8zU0
リセッシュなのに失業率は上がらない
労働者が不足し、賃金インフレが止まらない

かつてこんな状況を株式の死と呼んだ
逃げたほうがいい
2022/12/08(木) 03:20:53.87ID:9H9faL7E0
失業率は徐々に上がってるよ
予想より悪くなかったという報告と、実失業率を取り違えてはいけない
2022/12/08(木) 03:27:50.90ID:bDsX6KKm0
>>43
そのころから積み立ててたら今いくら?
2022/12/08(木) 03:30:15.60ID:eFTTxwZz0
カナダ利上げ0.5%
これで休止するかもだって
次の展開だね
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 04:31:34.73ID:8HRf2pui0
なんだかんだ言ってウンコ相場ですね、全指数同じチャートで機関の予定通りですか
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 05:17:23.88ID:8HRf2pui0
信用残高が予想を10億ドル近く下振れ
これは雇用好調でスムーズに返済されてるのかそれとも利上げに起因して借りれなくなってるのか

どっちなのかによって真逆の予測になりますね
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 05:48:33.65ID:aV/z80Ij0
初心者レバナス民「もうすでに底売った可能性もある(キリッ」 ← 絶対ない
2022/12/08(木) 05:59:56.83ID:g766epv60
>>43
どうぞどうぞ
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 06:06:25.10ID:nWtIJlvp0
無駄な1日と言うか見る価値の無いウンコ相場でしたねw
52名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 06:15:42.94ID:nahjNKYN0
債券市場、FOMCの「深刻な過ち」映し出す-アークのウッド氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-07/RMIZYYDWRGG001?srnd=cojp-v2
2022/12/08(木) 06:48:11.60ID:G+jx4rNh0
あーまた大暴落だー
2022/12/08(木) 07:10:42.47ID:6Xw9SJn00
ここはショートする場面だな
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 07:22:57.56ID:F5b7STHp0
レバナス民にとってはさっさと暴落して不景気インフレ低下利下げして貰うのが1番なのに、景気がそこまで悪くならないせいで高金利&株価高ボラじり下げでめためたに逓減くらうの可哀想
2022/12/08(木) 07:50:20.50ID:8Kv2XEKd0
ウバカスどこぉ🥲
2022/12/08(木) 07:58:21.34ID:3tBaRRS50
ショートしてない雑魚いおりゅ?
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:27:56.83ID:x6jTL8zU0
レバナスにツミタテを続けると誰が儲かるか?

証券会社とインフルエンサーだ

君は儲からない、レバナス民はゴミ
2022/12/08(木) 08:33:27.93ID:vHbqgfS+0
今こそSQQQの購入チャンス!
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:52:52.94ID:0yONfnTO0
一本糞の動画を久し振りに見たけど前まであんなに噛んだり「あー…」とか「えー…」とか言ってたっけ?
そもそも動画なんだからちゃんと話せないならその部分カットしろよ
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 10:24:31.58ID:EqJ/lyn70
シティCEO、米経済は来年下期にリセッション入りの方向
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-08/RMJCWPT1UM0W01?srnd=cojp-v2
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 10:26:13.63ID:I0Jlfmym0
レバナスETFも順調に下げてるのぉ。基準価格下がったら買いやすくなるなw
2022/12/08(木) 10:27:30.16ID:8kqQ93Ox0
おや?こんな時間から先物が逝ってますね
2022/12/08(木) 10:35:26.08ID:wdmoly/m0
先週から今週は米国弱気になるの丸わかりなのに昼間から先物見ずにいられないスレ民がレベルの低さを見せびらかしてるよね
65名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 10:44:28.30ID:ZmX8Uhw/0
年初一括勢です!文句を言うのは来年まで様子を見てからにしろ!と言われました!そろそろ言っても良いですか?

2022年度年初一括勢はいつになったら救われますか?🥺
2022/12/08(木) 10:46:08.41ID:vHbqgfS+0
>>65
損切したら救われます
すぐ損切しろ!
2022/12/08(木) 10:46:37.19ID:bEkCLtUJ0
>>65
風丸が鬱とか言って逃げようとしてるぞ
はよ突撃してこい
2022/12/08(木) 10:48:47.96ID:3yiD7SBV0
>>67
アンチが本買ってくれて印税fireできるからyoutubeつくる気にならないんじゃない?
youtubeはアフィもココナラもしないと儲からないみたいだし
2022/12/08(木) 11:23:44.59ID:XRGfE+f30
ここは昔そいつのアフィカス信者が持ち上げてスレタイやテンプレまで作ってたよなw
まあ自演だったのかもしれんが被害者も可哀相にねえ
2022/12/08(木) 11:26:59.15ID:m5Nq+2wa0
>>69
今じゃアンチが最大のお客さんになってるのが良いよな
羨ましい
2022/12/08(木) 12:00:28.19ID:DWaFo2l60
>>40
しかしアンチってのは核戦争を望んだり、、中国共産党支持者だったりろくな輩がいないよな。
ロシアが核をー!待ち望んでるアンチ民は人間のクズだな。

いくらアンチがロシアを支持しようと、ウクライナでの虐殺や強姦、強奪や破壊、侵略そのもの支持しようと
真っ赤な共産主義を支持しようと、ロシアに勝ち目はない。

ロシアは核で民主主義陣営を脅すしか手が無くなって来てる。
バイデンはプーチンに直接電話をしてこう言った。

核だけは絶対使うな
もし核を使おうものなら、黒海に浮かぶロシア黒海艦隊を米軍が壊滅させる。
そしてロシアに存在する軍事施設を尽く破壊する。
とな

プーチンは慌てて黒海艦隊を退避させたそうな 笑
おまえらアンチ民でプーチン脳以下、プーチン配下のルカシェンコそのものだな。

既にオルカンからも外されたロシアに期待を寄せてるのってアンチ民だけだ。

今回のロシアによる核の脅しも、ロシアの空軍基地へ爆撃されたとからというな
ロシアの対空レーダーや対空兵器は機能せず、爆撃機や装甲車は破壊され死者まで出たというお粗末な結果に。
アメリカのジャベリンやハイマース等欧米が供与する攻撃兵器は精々射程150キロ程度とされている。
それを500キロ以上離れた空軍基地を爆破されたんだから、ロシア国防省も国民もびっくり!

ソ連時代に開発された偵察用無人機「ツポレフ141」が攻撃に使われたとの見方。
まさにブーメランだな。

ロシア=アンチ民
ロシアの敗北=アンチ民の敗北
て感じだな
共産主義思想のアンチ民、核戦争切望するだけはある

アメリカ
ぼく悪くないもーーーん 

ブリンケン米国務長官は6日、ロシア空軍基地への無人機攻撃に関し
「米国はウクライナにロシア国内への攻撃を促してもいないし、その能力も供与していない」と強調。
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:08:59.34ID:2LaGE66V0
>>65
2023年にも年初一括すると救われます
2022/12/08(木) 12:16:58.09ID:K8BdazcT0
しかしレバナス系インフルエンサーも軒並みおかしくなってるな
やはり1年で半減するインパクトは強い
2022/12/08(木) 12:19:08.19ID:iTiXIB1w0
>>73
そもそもyoutuberの収益が減ってきてるらしい
だからアフィやココナラやってかせがないと時給すげーさがるとか
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:23:49.10ID:F5b7STHp0
向こうのインフレに合わせて報酬増えてると思ってたけどそうでもないんだな
2022/12/08(木) 12:25:08.95ID:z7USjEu/0
>>75
詳しく知らないけど数年前に比べたら報酬半分になってるって記事見たな
2022/12/08(木) 12:28:44.30ID:YriTxGUt0
インフルエンサー(−51%)笑
2022/12/08(木) 12:30:01.84ID:YriTxGUt0
インフルエンサー(投資先はレバナス)失笑
2022/12/08(木) 12:40:32.52ID:yRPJ2Yqj0
20年間年初一括してりゃ、プラ転してるだろうな
2022/12/08(木) 12:42:34.58ID:z7USjEu/0
>>79
確か歴史的には四分の一の確率で年初一括は負けるってデータあるな
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:44:49.42ID:x6jTL8zU0
毎年10%ずつ減価してくのに毎年一括しても無意味

ゴミを何回買ってもゴミ
2022/12/08(木) 12:53:10.22ID:bEkCLtUJ0
登録者181万人ラファエル、広告収益の“激減”を告白 職業ユーチューバーの終わりも近い?

「過去と比べて数字は落ちてきている?」という質問には「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」という驚きの回答。

やべーなw
2022/12/08(木) 12:55:31.76ID:Qa0JpQtM0
>>82
10分の1なのかw
やべーなw
そりゃあアフィリエイトやココナラに必死になるなw
2022/12/08(木) 12:57:11.32ID:DWaFo2l60
>>79
20年前のNasdaq100指数は知ってるかな?

知らないだろ

20年前の年初
2002年 1600
10年前 2300
5年前 5000

3年以上前に買ってる人は全員プラスだけど

人気化して加熱した去年、一括してる人は全員マイナスになるな


木を見て森を見ず 笑
2022/12/08(木) 13:13:15.09ID:DWaFo2l60
これも知っている人皆無だからだから、教えておいてあげる。

ITバブル崩壊の底は指数808な。
底から1年で+80%
2年で2倍になってるけど

これがITバブルならそうなるなるな。
しかし、ITバブルの時のように、5年で500%という驚異的な上昇はなかった。
その前にFRBによって抑え込まれた。
今回の株価は全てFRBによって制御されているといっても過言ではない。

すべてFRBによって操作されているとといっても、不確定な経済指標の動向によって
発言がころころ変わるFRBの発言自自体は不確定ではあるが、政策は一貫した確定路線である。

この意味が解らないと相場に翻弄されるアンチ民のような不様姿を晒すだけ。
2022/12/08(木) 13:14:08.93ID:CCwEGVjR0
>>83
それは先生のことかーーーーーっ!!!
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 13:15:48.28ID:syxjzf5A0
>>85
無知なお前に教えといてやるよ

10年後もレバナスはゴミ
2022/12/08(木) 13:29:16.49ID:DWaFo2l60
>>87
図星だったか 笑
お前は人気化したレバナスを買い、爆損
立ち直れない程の激痛を受けた

しかし、俺の言っている事は全て事実。

お前の言ってる事は全て願望であり、希望であり、占い。

事実の前に、負け組初心者の願望など屁の突っ張りにもならんよ。

おれは別にこれから来年にかけどんどん上がる、とも、大暴落するとも言ってない。
加熱した相場からは手を引くのが俺の手法。
低迷した優良株を買うのが俺の手法。
俺が勝ち組なのは
ウォーレンバフェットと手法や思考が同じってだけで、現在から一寸とも先は見通す事は不可能。



マーケット常に不確定である
by井村

「市場は常に間違っている」
ジョージ・ソロス


この意味の真意が解かるようになれば、少しは相場ってものが解かるだろう
解るようになる頃には相場で勝てるようになってるんだけどな


お前には永遠に無理
悔しかったら、一度でも利確益を晒してみる事だね
この煽りやって、出せた奴皆無だけどなー 
出せる奴がチラホラで始めたら、相場は好転しているとみれかもな。
2022/12/08(木) 13:32:40.07ID:nb+0IMbn0
>>76
You Tubeとかの飛ばされるだけの広告意味ある?って今更ながらスポンサーが気付いてきたからね
2022/12/08(木) 13:33:25.55ID:KiTymg1x0
はっきり言えることはレバナスで何ヵ月も含み損抱えてる奴は投資のセンスがないゴミ
まともな脳ミソを持っている人なら高値でレバナスなんて買わない
センスないんだからすべて損切りしてアルバイトでも探した方がいいのでは?
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 13:34:24.91ID:syxjzf5A0
>>88
お前こそ悔しかったら
レバナスの含み益を上げてみな?
2022/12/08(木) 14:08:54.31ID:DWaFo2l60
>>91
すまんな、俺は今年1000万円以上の利益をあげている
ナスダックは多くのポートフォリオの銘柄の一部
全つっぱとか、一括とか。おまえらあほとは違うんよ
相場ってのは、トータル益で決まる
利確してない銘柄は、含み損益幻だ
確定したら、教えてやるよ
今は配当が入ってきて俺ウハウハなんよ
株式板じゃ、どこも配当金入ってきてみんな喜んでいる時期に
お前らアンチ民は、暴落だ―、逓減がー、金利がー
て叫んでて情けなくならない?
どこぞの動画で知った言葉なんだろうけど、あほ、としか見えんよ

で?お前はいくら損切していくら負けたん?
500万?1000万? 
それがお前の実力って奴な
相場ってのは、損益がそのまま成績に現われるから残酷だな 笑

それにここ、長期投資スレだぜ
なのに、半年一年で爆損退場して、泣き叫んでのるはお前らアンチ民。
自分の愚かさ、浅はかさ、低能さ、惨めさを思い知る段階だ。

お前らアンチ民は、底辺中の底辺だという事をまず知るべきだろう。


「敵を知り、己を知 れば百戦危うからず」
by孫子


敵を知るには己からってこったな、負け組ちゃん 笑
2022/12/08(木) 14:20:37.61ID:Qa0JpQtM0
>>92
君、昔レバナスアンチじゃなかった?
おれの記憶違い?
言ってること正論だけど
2022/12/08(木) 14:26:30.93ID:DWaFo2l60
>>90
損切アンチの負け組に、センスがないって言われてもな~

損切や負け組になるセンスがないって事だろ
そんなセンス、いらないからーーー
負け組アンチになるセンスなんて希望していないので。
アンチ民はいつも、損切しろ!って、アンチ民募集してるけど、
あほの集まりに参加しない事も相場では重要よ 笑

それから、俺、底で買った武田薬品、半年以上含み損抱えたりしてたけど
今じゃ、5.6%超える高配当と25%を超える含み益なんだけど
何か?
そういう銘柄沢山もってるけど、何か?


相場なんてろくに張ってない、ナスダックなんてまともにやった事もない
ド素人丸出しの、ノブ塾や堀江やバカ太郎の教えを、実直に信じてるだけにマヌケだろ

9600とか8000とか、年初から叫んでたけどまだ来ない。
今年中にこなかったら、一年視聴者を騙し続けた事になるわな。
騙される方も騙されている事に気が付いていないマヌケばっかだけど。

そんなレベルでレバレッジとかな、あほとしか言いようがない。

金融庁の注意喚起に従い、あほはレバなんて無視して銀行預金してろ

わかった? あほ
2022/12/08(木) 14:39:38.42ID:/YWqFSYd0
ピエロの迷走は続く
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:19:44.16ID:nBohor1X0
ウォール街で強まる悲観論、来年の米経済や株式相場巡り警告相次ぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-07/RMHS4PT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/12/08(木) 15:29:37.13ID:IKRaLLOO0
11月30日の稲妻が帳消しになってて草
今年は稲妻走ってもその後の下げで全て帳消しw
2022/12/08(木) 15:52:23.25ID:HqLAky/T0
レンジ入りだな
あと半年くらいはこんな感じの冴えない相場が続きそう
2022/12/08(木) 16:17:15.12ID:cGEebnNE0
こいつのせいで総リターンがマイナスだわ
マジで買わなきゃよかった
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:23:52.39ID:x6jTL8zU0
>>92

1000万以上利確したけど、それ以上か、同じくらい含み損があるってことでいいな?そういうのを雑魚って言うんだよw
2022/12/08(木) 16:24:21.45ID:dPWV2FKH0
>>99
さっさと損切りして楽になろ?
楽になって怨念になろ?

米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:24:58.51ID:bfTbFpnr0
>>94
まーたスクショもあげず自慢のおバカさんか

おまえ、この前11,000の底値で買ったとか自慢してたよな?

今、怖くて仕方ないだろw
ぷるぷる子犬のように震えてな

どあほ
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:31:28.16ID:F5b7STHp0
他の板でレバナスは金利コストとか減価でしばらく安く買えるから積立が正解とか本気でいうてるやつがいてびびる
どんだけ日本は金融知識ないねん
2022/12/08(木) 16:35:21.25ID:StoMUQSy0
>>103
やっぱ今からはsqqqだよな!
買ってるか?
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:46:38.27ID:F5b7STHp0
>>104
SQQQは流石にセンスがない
2022/12/08(木) 16:51:17.53ID:9InO1AoR0
>>105
やっぱり敬語さんのsoxsだよな!
2022/12/08(木) 16:52:46.97ID:EKB64eQd0
>>105
SOXSに決まってますよね
ぼくには底はまだ先だとわかってるんです

ンモー
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:07:29.90ID:F5b7STHp0
結局岸田ニーサはレバレッジ認めてくれるんかね
2022/12/08(木) 17:11:33.22ID:+X04jVom0
それよりnisa枠400万くらいにして欲しいわ
せめて300万だな
普通それくらいは積み立てるだろ
2022/12/08(木) 17:39:59.12ID:PZV4DEer0
>>99
ざまあwww
悔しい?ねえ損して悔しい?
ばーかばーかwww
2022/12/08(木) 18:36:26.92ID:DWaFo2l60
>>100
はぁ?
この間1800万の利益から今年は2000万行きそうだって話してたわな
しかし、日経 3指数ともに下落で1700万切りそうって展開な
これ、利確益と含み益を合わせた合計

含み損も教えてやったろ、NISAで買ってた電力株
結構底で買ってたから、大丈夫だろう、下げればナンピンかなとか
軽く考えてたわけだ。
原油高と円安で電力が大きな損失を被る事は考慮すみだし電力を手掛けてるやつは
そんな事みんな知ってるわけで、配当も減配か最悪無配かってとこまではな。
それでも原油がー!為替がー!ウクライナがー!。
てやつは、お前らアンチ民同様後を絶たないけどな。

これも、原油が下がり為替が戻せば、戻るだろう
NISA損切する気もなかったけど・・・

しかーし
電力カルテルによって大手3社などに課徴金1000億w
これが引き金となって、暴落よ
流石に不正はあかんわな。

これは流石に、くらったな 笑

それでもな、石油銘柄を手掛ける以上相反する銘柄を持っておくことは相場を張る上での重要事項。
10%以上の含み損を示してるけど、金額にすれば3万円程
これ、含み損は含み損よ
但し今まで貰った配当金を含めれば、プラマイゼロってとこかな。
利益っつーのはな、利確したキャピタルゲインのみならず、手にした現金インカムゲインによっても
生み出されるのよ。
これがウォーレンバフェットの決定的強さ。

今年の相場は3倍ETFに集中してから、他の銘柄への集中力にかけてたことは確か。
その分エネルギーセクターに対してシビアに見れるけど。
お前らにと取っちゃ、エネルギーセクターがとか、ハイテクセクターがどうとか
金融セクターやヘルスケアセクターがどうとか、関係ないじゃん。
お前らアンチって相場やってないんだし、人に言われ人気で買って損切の損切投資ばっかだし 笑
インデックス積立やって、ヘルスケアだけ利確出来るか?
ハイテクだけ、石油だけ利確や損切出来るか?
分散投資という名前に躍らせれた、米国投資だな。
2022/12/08(木) 18:37:25.62ID:DWaFo2l60
>>100
それに11000台のレバナスを買ったのは最近ではなく、6月な。
次は1万割れ、ノブや堀江のいう9600あたり買い増し予定
8000割れまで買い増しの予定してけっど、何か?

来れば買うし来なけりゃ買わない
そもそも、2020年に買ったレバナス、2倍以上にして半分利確
元本は既に回収済残りの含み益で運用中が過去に買ったレバナスの運用。
つまりどんなに下がっても俺が負ける事はないんよ。

今年から新たに買ったレバナスは、平均値12000割ってるけど、何か?
それでもレバナス用資金、半分も使ってないけど・
そんなにレバナスが怖いのかい?

こうなればこうなってあんな危険やこんな危険がある!
と、インフルエンサーや周りに言われて、レバレッジのリスクを勉強して
恐怖を感じてるようなら、お前にとって許容範囲を大きく超えた投資だってこと。

俺にとっては余裕なんだけどな。

Nasdaq100資金 1000万
指数上なら500万でレバナスはノンレバと同じ効果。
1000万円中レバナス用投資資金は500万 のこり半分は500万銀行預金という絶対安全圏にいるんだな

さらにレバナス投資分の資金は半分以上200数十万円は余ってるわけ。
ノブや堀江、バカ太郎が9600だ!8000だ!
お前らアンチは6000だ!ってうなってるけど。全然来ないな 笑

待ってるよ8000割れ、そしたらまた買ってやるから。
今までここで言ったように全て買ってきたわけだし、過去レスでも読み返してこい。
500万が1000万になれば、元本回収。残りの500万で含み益運用予定。
それが来年になるのか、3年後になるかは解らんけどな。

まっ、年末ラリーが来てくれれば、2000万超え。
下落に転じたら利益は1600万割れ。
ってとこかな

それから、長期上昇トレンド線を見た場合、16000で買ってる人が二倍になるには
指数24000以上
早くて3年、遅ければ7年くらいかかる事になるから、余裕があるならなるべく平均値を下げておく事。
指数11000台なら16000に戻るだけで、+100%のダブルバガーね


でも、お前らの6000割れどころか、ノブや堀江のいう、8000割れも9600もとかこなそうだな 笑

まぁ、利益なんて程遠い損切投資やるくらいなら、銀行預金にしとけ。
相場で金使って遊びたいってんなら止めはしないけど、遊びってお金を払って遊ばせてもらう事だから。
儲けよう、なんて事は考えない方が良い。
考えるだけ無駄。
金をドブに捨てるのがお前らの言う、負けないとーしってやつ


わかった? マヌケ
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:38:18.70ID:rj7726Sx0
ばふぇ〜が、基本的にはテック株に近寄らない理由は
こーいうことが、平気で起こるから だろうな

爆発力はあるが、食らった時のダメージが致命的でシャレにならない
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:40:50.70ID:rj7726Sx0
今後は、債券の方がリターンが高くなる可能性が高い

だそうです

なんか、ロジックも解説されてるな

株なんか買ってる場合じゃない

米国債 米社債
債券相場到来

いずれ リセッシュで株は即死する
が、その時は、利下げであり 債券が輝く
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:43:33.76ID:rj7726Sx0
>>112
こんなアホアホおじさんのいう事は無視して
債券 買えばいいよ

今後は、株式よりパフォーマンスが良くなる見通し

たぶん、バリュー株よりも債券の方が強い

テック株は、10年くらいは低迷するだろうからね
意固地になって茄子買ったところでどーなるもんでもない
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:46:21.54ID:rj7726Sx0
ゴールドもドルが腐っていく絡みで暴騰する可能性が高いそうな

米国債 米社債 
ゴールド

今後、有力なのはここら辺だろうな

バリュー株もアリだろうけどね
でも、株式のパフォーマンスは、今後数年間は、債券に負ける
そーいう見通しになってる
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:47:49.29ID:rj7726Sx0
バリュー株 米国債 米社債 ゴールド
これらに分散投資するポートフォリオなら比較的、強いかもしれない
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:49:52.16ID:rj7726Sx0
>>108
レバレッジは使わない方がいいぞ?

むしろリータンを悪化させる

何もいいことがない
2022/12/08(木) 18:59:22.24ID:DWaFo2l60
>>113
ハイテクに近寄らない?

アンチてのは典型的な無知だな 笑
バフェットのポートフォリオの中で、比率トップを占める最大銘柄は
Nasdaq100のトップ銘柄アップル
さらにこのハイテク暴落の中、バフェットが7千億円以上買い増しした銘柄がナスダック銘柄であり
SOX銘柄半導体製造世界一のTSMCな
さらにHPも買ってるけど何か?

ちなみにバフェット大好きインデクス民に言っておくけど
ウォーレンバフェットはSP500やVTなんて買っていないので
憶えておきなさい

わかった? どあほ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-21/RLOBRGDWLU6801
2022/12/08(木) 19:07:06.79ID:DWaFo2l60
>>115
それで年先が見えるお前は今年、どれ程利益をあげたのかな?
おれは、アンチに言ってんじゃなく自分の意思でレバナスを続けている人に、助言したまで。
損切敗走、珍走してるアンチには言ってないけど
アンチに言ってるのは、ド下手なんだからレバナスどころかレバレッジはやめとけ。
銀行預金にしとけ1000万以上なら日本国債な。

金利狙った米国債、4%金利で10%円高で損失計上するだけだぞ
米国債が有利なのは当事国の米国民だけな。
米国民に為替リスクはないので。
そんな事も解らない?
お前らのいう、為替がーーーってやつだ
利上げで次は金利がーーーかw
行く末は米国に米国籍とって移住するってなら別だけどね 笑
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:12:55.92ID:nahjNKYN0
【コラム】2023年予想にご用心、異例の不確実性-ジョン・オーサーズ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-08/RMIVRYDWLU6801?srnd=cojp-v2
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:21:30.01ID:2n/ok/lc0
日経本当糞ですねwww
2022/12/08(木) 19:30:25.89ID:DWaFo2l60
>>122
糞なのはお前の方だと思うぞ
その日経で、井村もテスタも片山も、億を超える利益をあげている
上手い奴ほど、人が勝てない相場で利益をあげる
下手な奴ほど負けないとーしとやらで損切して
負けた理由を他人の責任にする
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:38:08.55ID:fU9HSUac0
>>120
3行にまとめろよ、頭悪いなw
どっちにせよ読まないけどなw
悔しかったら俺みたいに10億稼いでからにしろよw
2022/12/08(木) 20:13:04.97ID:HqLAky/T0
買うのが怖いなと思った時に買った取引はだいたい成功する
まぁもちろん怖いと思う時は下降トレンドだから最初は含み損がどんどん拡大していくが、下に行けば行くほど厚くナンピンすればいい
ド下手な奴は買いたいと思った時にいったんスルーすることだな
買う→下がる→ナンピンする→さらに下がる→損切りする→損切りした瞬間から嘲笑うかのように暴騰
だいたい下手な奴はそういうプロセスで負けるわけで、そうであるならいったん買おうと思った時にスルーし、
買ってたとしたらナンピンするであろうところで初めて買うようにするといい
そうすれば損切りしたであろう時にナンピンできてその後の稲妻を享受できる
要するに資金管理をちゃんとしとけってことだな
小さいロットで利益出ると何かもったいない気持ちになるが、大きく勝つよりも派手に負けないことが重要
2022/12/08(木) 20:14:30.61ID:k4uJJjRO0
やめろ
俺に効く
2022/12/08(木) 20:21:23.93ID:sseVkmcz0
なにせ軍資金は手元に置いておくことだ
2022/12/08(木) 20:30:18.03ID:HqLAky/T0
まぁ小さいロットで短期売買ガチャガチャやっててもたいした利益出ないから
そうであればレバレッジ商品を愚直に積み立てて過熱感出たら利確で良くね?って思うけどな
2022/12/08(木) 20:30:24.38ID:DWaFo2l60
相場で大きく勝つには、ハイリスクなものに大きく張るしかない
しかしこれを、初心者や下手くそがやるから爆損、損切、退場となる
まず、自分に才能があるのかないのか、上達できるのか出来なのか
その真偽を自分で確かめるしか方法はないんよ。

最初はそうそう簡単に勝たせてはくれない
ビギナーズラックは偶然の産物

なんどもザラ場を経験し、何度も恐怖と欲の狭間で相場を張っていくと、様々な気づきに見舞われる。
何故ここで買ってしまった?
何故あの時売らなかった?
そういう経験を何度もしていくだろう
この経験を何度も何度も経験し、損切や利確を繰り返す
大半は負けて退場さ

でもな、自分の身銭を切って相場を張って行かないと何の経験にもならんのよ
自分の愚かさや、未熟さを身をもって学んでいかないと

何度も経験して勝つ事を覚える
どうやったら勝てるのか、自分でそれを見つけ出すしかない

自分が出来る相場を、自分に合う相場を、自分の得意分野を、自分の力で見つけ出すしか
相場で勝てる方法は存在しない

いっぱつを狙った相場展開で大きく賭けて、それでまぐれで勝ったとしても
次、また次、必ず負けて退場するのが賭博相場だ

いいか相場を張る上で一番重要な事は挑戦し続ける事であり、そのために最も必要不可欠なものは

   「資金」

なんよ

100万しかないなら、1万で100回相場を張ればいい
いくらなんでも100回連続負ける、とか無いから 笑
2022/12/08(木) 20:30:50.59ID:DWaFo2l60
>>129
そうやって、相場を張っていくと自分にしか見えない相場が見えてくる
これでインして、ここでアウトだっかた
次やってみよう
いや、今回は違う・・・
そうやって、数百回 数千回相場を張っていくとな、あるんだよ
ここなら、必ず勝てる!
そう言いきれるポイントが見つかる。
しかしだ、ここで過去の負け戦が脳裏をよぎり大きく張れない
ここで大きく張れば、大儲け出来る!っと絶対的な自信があってもな

負けたらどうしよう・・・

これが何度も来るようになってくる
しかし、ここでためらっているうちはまだまだ、経験が足りていない初心者
なので、失敗しても良い範疇で納めておくだろう
そして、その何処かで、絶対的自信の中で大きく勝負にでる事が出来れば、
大きな利益となって、ついて来る

大きな勝負出来る時って、何故出られるのか?
過去の経験と、何をいってもその資金は相場でえた資金だから、負けても相場へ返すだけ
という、言いわけを自分にできるからだ

その時が来るまで、自分で決定できる程の経験を積むまで、
初心者が相場で大きく張って儲けようとは考えない事だ

相場で勝つ事が相場於いて最重要だからな
勝てなきゃ、自信喪失、どんどん安全と言われる、ボラの低い相場。負けないとーし
とやらで、くだらない相場しか張れなくなる

レバレッジ→グロース→バリュー→インデックス→債券→預金

ボラが低い程リターンもリスクも低下
最後に行き着くところは、銀行預金よ
精々インデックス積立で喜んでいるのが大衆のとーし

個々へ来る器じゃない
2022/12/08(木) 20:46:59.73ID:oMMCw6p00
おまえらって証券口座とか毎日みてそうだよな
2022/12/08(木) 21:17:50.07ID:IItbJjQc0
そりゃ毎日見るだろ
2022/12/08(木) 21:27:47.17ID:A9vAj9vh0
人気YouTuber信じて投資、“巨額借金”背負った20代会社員の末路
https://media.finasee.jp/articles/-/11381?sm=20221207
ウーバーで草
2022/12/08(木) 21:27:56.59ID:A9vAj9vh0
ウーバー自演の証拠

627、645はIDが同じ
643、645はトリップが同じ
2回線を使い自演をしている明確な証拠

627 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/24(水) 13:04:17.42 ID:qb/7ks560 [1/2]
ホリエット波動第4波動の下げに入りました。9600まで下げます。引き続き下落トレンドで儲けていきましょう。

643 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 13:54:03.88 ID:hlnovRKJ0 [15/15]
まあどのみち投資家としては終わったな

645 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 14:48:19.84 ID:qb/7ks560 [2/2]
下落トレンドにかけたほうがいいのでしょうか?
30万しか持ってない雑魚だけど不安で死にそう
2022/12/08(木) 21:31:39.61ID:+t5RXQzj0
>>129
まあ正論やわな
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:36:07.41ID:qJj7KOtQ0
>>123
日経の糞さが解らないのは何も考えて無いからですよw?
誰が幾ら稼いでるとか何の関係が有るんですか、糞な日経ベアで稼いでるんだから糞な事に何の変わりも無いとさえ解らないのですかw?
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:42:49.50ID:syxjzf5A0
>>112
いや、全く意味わからんな

お前が今年、2,000マン儲けたとして、運用資金はいくらだ?1億だとしてもお前の年率リターンは20%か。下落相場でそれだけ儲かるならレバナスにこだわる必要はどこにもない。

それにしてはお前はレバナスに異常に執着している
設定がおかしいんだよ、嘘つきのクソ雑魚が
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:44:30.54ID:qJj7KOtQ0
ところで金利が上がってて為替も上がってて油も上がっててゴールドは横這いで何で先物がジワッと上げ気味なんですか?

一般豚に対する御機嫌伺いの調整ですかね?
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:45:41.67ID:aV/z80Ij0
キチ◯イの相手すんなよ
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:03:32.30ID:nahjNKYN0
キーウで今冬「終末」シナリオも、電力・水断たれれば=市長

ウクライナの首都キーウ(キエフ)のクリチコ市長は7日、ロシアによる重要インフラへの空爆が続けば、キーウでは
今冬、電力や暖房、水の供給が断たれる可能性があり、「アポカリプス(世界の終末)的なシナリオ」も
起こり得るとの見方を示した。ロイターとのインタビューで語った。
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2SR1T3
2022/12/08(木) 22:05:24.64ID:ZDr4nhpQ0
>>135
読んだお前を評価する
長文はブロッコリだ
2022/12/08(木) 22:18:06.99ID:+t5RXQzj0
>>137
こだわるというか普通はコアサテライトでsp500やvtiを60-90%持ってて残りを個別やレバ持つのは普通じゃない?
インデックスだけ持ってても面白くないじゃん
2022/12/08(木) 22:19:10.45ID:+t5RXQzj0
>>141
今まで100おじの一種だと思って即ブロしてたんだけどちゃんとまともなこと書いててびっくりした
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:20:34.50ID:omNCv6sh0
>>142
そのポートフォリオでどうやって今年2000万儲けるんだよw典型的な雑魚のポートフォリオじゃん
2022/12/08(木) 22:20:55.28ID:Jt3miAiG0
>>134
お前がいじめるからウバくん来なくなったじゃん
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:24:21.91ID:qJj7KOtQ0
為替が下げ始めましたね、株価の調整が入る事のリアクションでしょうか?
昨日の値動きが調整の予備動作っぽかったですから今日調整入っても驚きはしませんが、じゃぁ何で金利も上がってるのと不思議でなりません

理に叶っていません
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:25:06.52ID:qJj7KOtQ0
>>146
あれ、この場合の「かなう」は敵うでしたっけ?
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:25:07.87ID:x6jTL8zU0
ウバカスはナスダックが上がらないから来ないだけだろ
トレードもただの無限ナンピンだし、信用でそんなことやるとかアホすぎるw
2022/12/08(木) 22:25:19.30ID:IyglUBaX0
>>145
そんなに褒めるなよ
2022/12/08(木) 22:27:10.81ID:HqLAky/T0
アホニキは無駄に高圧的だけど言ってることはまともだろ
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:27:54.34ID:qJj7KOtQ0
もうすぐ失業保険関連の発表ですね、下げるのか上げるのか影響無しか
2022/12/08(木) 22:28:53.79ID:+t5RXQzj0
>>144
期待枠の方で個別やってたらいくんじゃねーの?
しらねーよ
直接本人に聞きなよ

まあ結局は入金力と資産力だからな
雑魚入金力、雑魚資産だと必死こいても無駄だと思うよ
2022/12/08(木) 22:29:47.66ID:HqLAky/T0
下降トレンドにある程度満足感が出て買い戻しが始まる頃だろ
逆張りで試し玉を入れるにはちょうどいいタイミングだと思う
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:30:05.21ID:UP7vfMUI0
まともってか常に後出しジャンケンだからな
100おじが一番言うこと当たる
2022/12/08(木) 22:56:23.87ID:DWaFo2l60
>>137
意味が解らないの仕方ない。
意味が解らないの仕方ない。
ド素人初心者のあほと、全勝勝ち組の俺とでは別格だかんな
解からないのは無理もない

えーと、年率リターンは20%?

なんだそりゃw

年率5%だか6%のオルカンやインデックスを一括し、長期保持すればこれだけ儲かります
的な、インフルエンサーが言い出しそうな事だな。
その程度なら、配当金で毎年入って来るけど何か?
まあ雑魚では怖くて個別は無理だろうけど、レバレッジも怖くて出来ないよな 笑

儲かるってのはな、利確して初めて利益確定となる。
永遠ガチホのインデックスに基本利益確定なんて文字は存在しないんじゃないのか。
含み益を手元に現金を戻した事ないだろ。
あるのは損切だけだわな 笑

俺は利確した金を次の相場に使う資金として常にプールしてある。
相場が合わなきゃいつまでも入んないし、勝てると思えば毎日でもザラ場に入る。

過去に全てスクショ出してるけど、WEBL1日で+10% 3日で+30%もあれば
インドレバひと月で40%ってのもある。
ダウレバやナスETF、TECLなど、最近ではこの間のいったろ、過去最高益ひと月でSOXL+92%益な。
年率に直すと、1000%超える 笑
毎月そんな利益はあがらんけど、それだけで900万近い利益よ。

去年はSOXLだけで+200%超え、3万ドルが10万ドル超えたな

それに、いくら利益を得らるかいくら利確できるか相場次第、腕次第
これら全て過去にスクショあげてっぞ。

インデックスの投資信託しか知らないあほには想像すら出来ない事だけどな、それが相場冥利ってやつよ。
つまりお前らアンチ民のようなド下手初心者とは、全く違う別次元の相場をやっている、と思っておけ。

格の違いだ。

それに、レバナスに異常に執着?

おれレバナスホルダーだし、レバナスやってもう3年目だけど。
お前ら大人気のレバナス天井で掴んで、半年持たずに損切退場した退場者だわな。
ここは、レバナスホルダーによる、レバナス長期投資スレ。
レバナス長期投資をやっている人の情報交換の場であって、アンチが荒らす板じゃないわな。

悔しかったら、ひと月+90%とかまでは言わない
レバレッジ使ってでも10%10万円でいいから、利確してみる事だな。
ま、無理だろうけど

わかった?まぬけ
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:57:12.53ID:klFHdygl0
また下がってる
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:59:35.89ID:aV/z80Ij0
今日も寄り天っぽいなー
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:10:49.97ID:x6jTL8zU0
>>155
お前の話が事実だとして、いまだに1億すら資産がないのは何故なんだい?
2022/12/08(木) 23:12:51.79ID:DWaFo2l60
>>136
俺にとっての糞はお前のような負け組の言いわけであって、
数億を日経で稼いだ実力のある人を糞とはいわんな
俺を大きく上回る、勝ち組

糞は何をやっても負けるし、実際年率30%もの年にレバナス買って爆損してるからな

いいかい、俺が7ドル台で買ったSOXL
6ドル台で買って8ドルで利確したも居れば居れば、7ドルで買って6ドル台損切した人も居る

ボラティリティの中でどこで取るか、だけの話で同じ価格で買っても損失を出す人も居れば
利確する人も居る。

これが下手くそと上級者の違い

下手くそはどんな相場をやっても負ける
上手い人は、日経どころかマザーズ市場で億を稼ぐ

全てタイミング次第
それが相場ってものよ

長期でも短期でも同じだ
全てタイミング次第

相場ってのはタイミングのみで決まる

ちなみにお前の勝てない、糞とか言ってる日経でも勝ってるけど何か?

永遠に下がることなく上がり続けるだけの相場を夢見るのが初心者だけどな 笑

勝ち組と負け組では思考そのものが違うって事くらいは、憶えておきな

わかった?

あほ
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:20:01.88ID:Z9+JR4aj0
お前も暇なんだな
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:23:39.57ID:aV/z80Ij0
金利上がってるし
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:33:39.12ID:aV/z80Ij0
コッカラッス!
2022/12/08(木) 23:55:16.33ID:bvMtggxI0
ノブ塾の詐欺っぷりが酷いな。
去年も今年も「さぁクリスマスラリーへ行ってらっしゃい」と行っておきながら
2年連続大ハズレなのに、信者は誰一人あいつを責めない。ハズレたらしらーっと路線変更しよる。
あれは詐欺やで
2022/12/08(木) 23:57:39.44ID:lyvuIHac0
上級者がイキってるのだから放って置いてやれよ
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:59:19.24ID:UP7vfMUI0
cwebの時代になってるな
2022/12/09(金) 00:07:13.50ID:jIiXRjw80
今日はさすがに反発上げか
2022/12/09(金) 00:08:30.29ID:Myu8+5Ny0
12月は損出しの影響があるから前半はさがるよね
後半にかけて反動で一気に上がるよ
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:17:00.43ID:h5rd5Q7M0
>>163
まだわからんぞ
2022/12/09(金) 00:35:53.81ID:LAC/Lb810
そういや明日ppiか
2022/12/09(金) 00:36:54.59ID:LAC/Lb810
くっそw
債券増やしたんだけどドルが全くないw
2022/12/09(金) 00:38:00.18ID:JxAF3FHB0
結局来週次第だから
それまでは前から言ってるけど単なるレンジ相場なだけ
2022/12/09(金) 00:39:09.85ID:LAC/Lb810
雇用統計良かったから結構cpi重要なってきてるな
ただの通過点だと思ってたけど
173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:39:37.25ID:2V5J1aK80
>>171
来週もどうせ0.5でレンジ
ダラダラしてる間に新興国が上がる
2022/12/09(金) 00:42:00.92ID:LAC/Lb810
>>173
新興国は為替負けするからなあ
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 01:03:05.22ID:sSOPdW8Z0
おはよう御座います寝落ちしてました
景気良く上がってる様ですね
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 01:10:31.57ID:sSOPdW8Z0
>>175
…と思ったらタレて来そうなカタチになって来ましたw
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 01:12:55.76ID:pMHPM85d0
レバナスってほんとゴミだな

信者も長期投資スレなのに投資はタイミングがすべてとか意味不明なこと言い出してるし、どうすんのこれ?
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 01:38:46.73ID:sSOPdW8Z0
うお?CWEBが$55超えて来てますね、それも$56に届く勢い
勢い余って+210%とか行っちゃうんでしょうか?LABUも+200越えてもう少し上げてから落ち始めたし一般豚さんを釣り上げる為の撒き餌でしょうか
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 01:50:39.20ID:sSOPdW8Z0
てかエヌビの株価がウンコ決算から完全に回復しましたね、値動きが臭過ぎますw
2022/12/09(金) 02:57:35.82ID:yeiH/YUB0
インフルエンサー→−51%ww
2022/12/09(金) 03:28:40.06ID:ySfquwyb0
のぶ的中率は高くはないが
プロスペクト理論を考えると具体的な数値を出すリスクの方が多いから
サービス精神は高い

某太郎とか案件にしか見えない
182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 03:35:54.67ID:sSOPdW8Z0
フハハハハw調整臭が凄いから3:30ぐらいから下げるかなと思ったらまさかの3:30から高値更新とかw
釣りなのかどうかは解りませんがこの後の動きに注視砲発射です
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 04:01:55.64ID:SZDyt6dk0
ドル高相場終了
そして・・・
新興国株のターン

今後は、新興国株 ゴールド 米国債
ここら辺が、テーマとなる
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 04:05:05.97ID:sSOPdW8Z0
ほほう、釣りだったかはまだなんとも言えませんが30分ズレてやはり下げて来ました
元のレベルから更に下げるのかそれとも復活上げするのか

少なくともSOXは既にして上げ設定から等倍反映に設定変更されてますので大して上がらないと思われます
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 04:12:32.75ID:SZDyt6dk0
ドル高相場終焉なので株は上がりやすくなりますが・・・
どちらにしても今後は

新興国株 ゴールド 米国債

これらが、テーマとなります

ただちにゼロ金利になるわけでもなし・・・
茄子はもう時代遅れ
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 04:18:27.38ID:SZDyt6dk0
>>177
いずれにしても 茄子 自体が、旬ではないので・・・
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 04:25:45.21ID:sSOPdW8Z0
茄子とSOXは元のレベルに戻しましたがダウとSPは下げが大きく戻りも弱いですね
露骨過ぎて笑えます
2022/12/09(金) 06:18:11.93ID:8bpjQsBf0
騙し上げ来てるーもうダメだー
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 06:18:32.63ID:3HsMuq1T0
さて引けましたが…
単なる調整なのかそれとも何らかの思惑有っての調整なのか。その背景はボクらの立場では推し量る事能わないので仕方の無い事ですが、もし明日も適当に上げて来るようなら何らかの思惑有りと判断すべきなんでしょうかね
この辺は考えるだけ無駄な気もしますが

CPIがなぁ〜…ムツカシーネー…
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:58:29.88ID:SZDyt6dk0
短期目線なら 新興国株 ゴールド 米国債
20年くらい先を見据えるなら SP500
30年くらい先を見据えるなら 茄子もアリ

長期投資の場合でも 今は、長期の仕込み場ではない
長短金利差逆転現象 逆イールド が、解消されるタイミングで
下降トレンドが、終了して 上昇トレンドになる

長期投資の仕込み時は、2024年頃になる はず

って事は、たちまち 
新興国株 米国債 ゴールド
ここら辺で運用するか
あるいは、何もしない
余計なことして損したら意味ないから
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 08:03:48.08ID:SZDyt6dk0
米ドルが腐っていくのはほぼ確実だろうし
ゴールドの上昇は、必然

最有力候補は 金 だろう
たぶん

そして、米金利の上昇が頭打ちなら
米ドル建ての借金に苦しむ傾向の新興国がラクになる

新興国株も状況的には優位性がある

米国債は、今の状況だと有望だ
長短金利差逆転が解消される時に(利下げ時
米国債は、上がる傾向
今のうちに米国債を買い込んで 2023年後半 リセッション大暴落
そして、2024年頃に 買い込んでおいた米国債を利確して
そして、そのままSP500へ乗り換える
この様なムーブが考えられる
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 08:07:31.70ID:SZDyt6dk0
実際にどうなるかを読み切るのは極めて難しい
国際分散投資して放置が、もっとも無難かもしれない

2024年頃に 逆イー が、解消される見込みだから
実際に イールドカーブが、正常化したら
SP500へ 集中投資も面白いかもしれない
たぶん、勝てる

過去の似たようなケースでも
順イールドに戻るタイミングで底打ちしてるからね

イールドカーブの動向を見据えながら
株式へ えいっ!っと ぶち込むタイミングをはかればいいよ
2022/12/09(金) 08:24:08.52ID:c/FwwBHR0
敬語はド下手なんだからおとなしくインデックス積立てだけにしとけよ
相場に張り付いてたって意味ねーよ
それかそんなに暇なら信用取引でデイトレでもすりゃいいと思うわ
上りも下りも取れるぞw
2022/12/09(金) 08:30:02.74ID:LAC/Lb810
敬語と100おじホルホルしたとき、天空に稲妻が走り、為替地に落つるだろう

このスレに100年前から伝わる言い伝えじゃ
2022/12/09(金) 09:15:53.13ID:LT5fsMk20
>>193
インデックス積み立ては資産と入金力無いと効果が実感しにくいからな
辛抱できない貧困層には難しいだろ
2022/12/09(金) 09:19:53.10ID:/1krqDjh0
資産5000万あったら50万なんか一晩寝たら一日に動く誤差みたいなものだけど、元手が10万しか無かったら相場に必死に張り付いて株価に一喜一憂してやっとこ手にする金額だし

ここで必死こいて書き込んでるのはどっち側かって話だよね
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:20:51.63ID:pMHPM85d0
レバナスはゴミだね

資産いくらだろうとゴミに投資すべきではない
2022/12/09(金) 09:30:43.41ID:212vHnI10
ここはベア買いのチャンスだな
ベア持ってないやつは居ないよな?
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:31:50.28ID:pMHPM85d0
給料がいくらだろうと支出が多ければ貯まらないように
ゴミに投資しても資産は増えないと言うこと

ゴミはゴミ箱に入れる
レバナスは売却する

人として当たり前のことをできるようになろう
2022/12/09(金) 09:44:14.43ID:zT2og98e0
敬語の頓珍漢な相場観では短期売買は無理
むしろその無駄に強い握力は間違いなくバイアンドホールド向き
ただ、握力が強すぎて適切な時期に利確ができないからレバレッジはやめた方がいい
結局、ノンレバインデックス積立てしかないと思う
2022/12/09(金) 10:06:02.03ID:KPcW5gnG0
ボール追いかけてばっかりの投資なんて面白いのか
振り回されてるだけじゃんw
2022/12/09(金) 11:30:41.75ID:LOXSkSAh0
レバナスに限らんけどレバETFは損切りして別の良さげな銘柄(今ならTMFとか)に乗り換える時も含み損2倍以上だからやっぱレバ脳死積み立てはあかんよ
ノンレバなら損切り乗り換えしてもそこまで食らわんからな
2022/12/09(金) 11:47:39.54ID:uu+K2/Xd0
レバナスで長期とか寝たきり老人だけだろ
2022/12/09(金) 12:07:20.77ID:2I4TSGfd0
資産3000万以上対象の資産相談のご案内ってのがSBIファイナンシャルとかいうところから来たから行ってみるわ
ちょうど東梅田だったら出やすいし
3000万以上だと間口広すぎだけどw
2022/12/09(金) 12:08:10.34ID:2I4TSGfd0
sbiマネープラザだったw
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:25:30.54ID:V8oY1/HH0
レバナスは低金利時期に一括で突っ込むもので今のタイミングで積み立てるべきものじゃないだろ

高金利時にハイテク株←悪手
高金利時に株式一本←悪手
高金利時にリスクの高いレバレッジ商品を使う←悪手
高金利時にレバレッジや為替ヘッジ等の金利コストの高いものを使う←悪手
右肩上がりと信じているものに積立でちまちま買う←悪手

悪手の詰め合わせパックかよ
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:28:30.82ID:/9om7rH80
最近東京も結構仕掛けて来て関心するな。為替ネックライン抜いて来たぞ
こないだも東京で節目抜いて来たし余波がnasにも来てるな
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:29:16.77ID:mKtHHlWg0
ひよの、ボーナス手取り67万らしいけど、何者?
レバナス買わんでもいいやん
2022/12/09(金) 12:44:25.78ID:dMpL9Jm80
>>208
普通のネカマのおっさんだろ
おれも手取りそれくらい出るけどレバナス買ってるし
まあメインはsp500だけど
2022/12/09(金) 13:07:44.00ID:0C3u3Lck0
>>206
低金利時期にレバナス一括で突っ込み暴落によって損切、敗走

お前の事だよ

まぬけ
2022/12/09(金) 13:17:24.23ID:zT2og98e0
積立はアホ、短期向けとか言ってるやついるけどレバナスなんかむしろ脳死積立以外の使い道ないだろ
短期売買自信ニキならそもそも約定が遅い投資信託なんか使う必要ない
レバナスで短期売買しようとしてるやつの方がよほど無知だと思うわ
まぁ積立てっていっても中期できちんと利確しといた方がベターだというのはノンレバインデックスと違うが
2022/12/09(金) 14:13:40.37ID:g97JqYvG0
>>206
完全に靴磨きの発想

高金利だからこそハイテク株
高金利だからこそ株式一本
高金利だからこそレバレッジ
が正しい

靴磨きが「今は低金利だからハイテク株式一本レバレッジの時代だ~」って言い出したタイミングで売りに入るのが正解
2022/12/09(金) 14:13:51.54ID:iYBBfOXR0
新しいnisaって枠どれくらいになるんだろうな
300万くらい欲しいよな
月25万だったら毎月積み立てるのにちょうどいい金額だし
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:15.57ID:V8oY1/HH0
>>212
お前がナンバーワンだ
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:22.73ID:V8oY1/HH0
>>213
予想はふつにー240万のつみにー60万の合計300万みたいだね

毎月33333円はめちゃ不評だから毎月5万の積立合計60万はありえそう
ふつにーに240万はありがたいけどレバレッジを省くのはマジでやめて欲しい
2022/12/09(金) 14:29:52.28ID:g97JqYvG0
投資は相場を読むゲームじゃない
相場を読めた気になってる靴磨きの心理を読むゲームだ
2022/12/09(金) 14:35:53.59ID:f2wxQAvF0
>>208
ツイートでウルトラマンのゼットンとかに反応してたぞ
新作映画あったけどさ
昭和臭するよね。
2022/12/09(金) 14:38:46.28ID:BnvXWVvR0
ネカマになって楽天ルームやAmazonアフィで小銭稼ぐのが今のトレンドやで?
2022/12/09(金) 14:50:56.75ID:g97JqYvG0
国は長期で資産形成してほしいんだから長期に向かないレバ商品を除くのは当たり前だろ
2022/12/09(金) 15:01:23.71ID:iYBBfOXR0
>>215
300万予想なのか!
めちゃいいじゃん!
すぐに導入して欲しい!!

レバは入れて欲しいわなー
おれも一部入れたいわ
何割までハイリスクおけーみたいに区切ってくれてもいいのに!
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:45.24ID:pMHPM85d0
レバナスはゴミ

反論できる奴いる?
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:50.33ID:V8oY1/HH0
>>219
レバが長期に向かないって決めつけてる時点でレベル低いよ
2022/12/09(金) 15:41:59.36ID:OLQO20Ik0
誰からも相手にされないマン
そっといなくなってもイジられるのでやめることすら出来なくなってる
不憫だ
2022/12/09(金) 15:55:00.71ID:jOnI4rZY0
99%暴落したら今入れてる額と同じだけ入れるからはよ起れ
2022/12/09(金) 16:04:41.80ID:6JaVsqKA0
ドル円135円代突入しそうw
ぐえー
2022/12/09(金) 16:40:16.67ID:6JaVsqKA0
投信はもう来年のnisaの期間に入ったな
一年早いなー
2022/12/09(金) 16:41:55.15ID:g97JqYvG0
>>222
すまんすまん書き方が悪かった
レバは「長期に向かない商品」じゃなくて「レバ長期に夢見るアホにいいタイミングで売りつけた方が効率がいい商品」だったわ
2022/12/09(金) 16:43:49.49ID:g97JqYvG0
実際にレバ商品が長期に向いているかどうかは実際に長期で保有してみないとわからんな
結果は神のみぞ知る
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:08:48.87ID:V8oY1/HH0
>>228
今後どうなるかは知らんけど長期で見たらレバレッジかけた商品の方が長期投資で圧倒的にリターンが大きいからな

一部の下手くそイナゴたちがバブル頂点でリスク許容度度外視して分散投資もせずに突っ込むから大損被るだけ

全ては下手くそイナゴが悪いだけなんだからレバレッジっていう神商品はニーサから外さんといて欲しい
2022/12/09(金) 17:17:32.25ID:g97JqYvG0
>>229
もしかしてレバ長期にとって最高の条件だった過去20年のバックテストだけ見て言ってない?
高金利かつ株価の成長が遅い時期だとレバなしのパフォーマンスを下回る期間は普通にあるぞ
仮に「超超長期でみたらレバありが必ず勝つ」として大金を手にするのが30年後、40年後だったらそれって嬉しいか?
2022/12/09(金) 17:20:00.46ID:zzEPTm2n0
>>230
米国が金利たかいまま5年も10年も放置する
米国は株価の成長が遅い
ってならその理屈は通るけど、実際ありえると思う?
2022/12/09(金) 17:24:04.29ID:UOP3MeWQ0
>>219
また暴落おじさん、のぶやバカ太郎にそう洗脳でもされたのか? 笑

レバレッジが長期に向いてないんじゃなく、お前が長期投資に向いていないだけ


ほらよ
https://i.imgur.com/pRwu7B4.jpg

証明終わり
2022/12/09(金) 17:27:37.77ID:eRhLQlsa0
>>191
ノブは予測の数値は出すけど、外れても認めないし触れないし、どれも最後に「~が下げなければ、の話ですが」と逃げのセリフ入れるじゃん。
あれだったらどうとでも言えるよ。あそこのコメント欄が一番宗教がかっているよな。
誰もが思うような批判的なコメントにもイイネが一個もつかないし、ノブに自分を覚えて欲しい!みたいな信者の気持ち悪さがみえる。
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:27:45.38ID:V8oY1/HH0
>>230
ごめんけど高金利でレバに手を出すほど馬鹿じゃないんだ
今後30年高金利から金利が下がらないっていうなら確かにレバレッジはニーサからいらんがな
2022/12/09(金) 17:34:30.12ID:g97JqYvG0
>>231
アメリカの長期金利は1965~2000年まで5%超え
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monkey_papa/20161227/20161227064905.png
2022/12/09(金) 17:37:59.59ID:UOP3MeWQ0
>>230
もしかしてお前、未来を予測してその占いが当たるとでも思ってんの?
過去は決定された事象
未来は全て不確定であり、相場においてお前が決めつけても、個々の願望にすぎない。
相場にお前やアンチも含めた願望や憶測、希望や予言など、これっぽちも影響しないって事
少しは学べ。

未来を占ったやつで、勝ち続けたなんやつは誰一人としていない。
占い相場やってるやつは未来永劫相場で勝てる事はなく退場よ

勝ってる奴はそれを心得ている
お前らが、どれだけネット検索をやり必死になっても時間を無駄に消費しているに過ぎない

つまり、あほ

下落相場になると、過去と同じようになる
リーマンショックや起こる ITバブルが起こる喚き散らし
都合の悪い事は、事実を消す事に没頭する
ノブ塾やバカ太郎のやってることと同じだわな
未来が見えるアンチ民が誰一人として今年の相場でまともに利益をあげた奴はいなわな

それが、真実だってこと

わかった?

まぬけ
2022/12/09(金) 17:38:24.91ID:g97JqYvG0
>>234
お前は「レバは長期に向いてる」と言った
でも「高金利なら手を出さない」と言う
これは矛盾した発言だ
高金利が続くなら含み損でも手放すってこと?
2022/12/09(金) 17:42:36.04ID:g97JqYvG0
>>236
2000年代のバックテストでレバレッジの優位性を説くアホと話すことは何もないな
1965~2000年でレバありとレバなしでどうなるか検証してから出直しな
2022/12/09(金) 17:44:26.90ID:XSK026ry0
>>235
その間株価下がってたの?
2022/12/09(金) 17:47:09.68ID:g97JqYvG0
>>239
株価は上がってるよ
ただ金利のコストがデカすぎてこの時期に長期保有するとレバありがレバなしに負ける
レバありが常に勝つなんていうのは都合の良い期間だけを切り取った夢物語
2022/12/09(金) 17:49:28.06ID:g97JqYvG0
本当にレバありが常勝なら国民年金もレバレッジ投資で運用して欲しいわw
2022/12/09(金) 17:50:08.75ID:aCaEKw7U0
>>238
sp500だと1982年12月で139.57
2000年の1月で1441.36
だな
5パーでもこれだけ株価上がるのか
2022/12/09(金) 17:51:12.18ID:aCaEKw7U0
>>240
金利があろうが10倍も上がったらあんま影響無いんじゃない?
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:54:34.41ID:V8oY1/HH0
>>237
お前はなんで今までずっと長期金利が下げ続けてるか勉強してから出直してこいw
2022/12/09(金) 17:54:47.29ID:g97JqYvG0
>>243
10倍上がれたのはレバレッジをかけなかったから
レバレッジをかけると「金利コストvs株価の成長」の綱引きになるわけ
金利が低い時期だと株価の成長が余裕で勝つんだけど
金利が高い時期だとこれが難しくなる
2022/12/09(金) 17:54:54.35ID:UOP3MeWQ0
>>230
30年後、40年後だったら?

たら・・・

たられば、ホント好きだな
現実の投資自体は爆損、損切の損切投資

アンチ損切投資家の占いが40年後? 笑


じゃあ勝ち組の俺が占ってやるよ

Nasdaq100 長期トレンド 10年 20年 30年を総合的に分析して

トレンド直線の直線上から導き出された結果は

16000回帰まで、早ければ1年もあれば十分
遅くとも3年以内には回帰するね

40年後? 

お前はもうこの世にいないだろ 笑

10年後には指数4万は余裕で超えてる
5万も十分ありうるね
バフェットの言葉に従えば、10年後の楽天レバナス 5万円から10万円にはなる計算
ま、これはテクニカル分析において導き出した、予測であり、占いだけどな

今年の恐怖と去年の楽観の差、知ってるか?

去年、Nasdaq100は永遠上がり続け、年率30%だとか、バフェットを超えただとか
もうあほ丸出しのレバナス民がわんさか
から
今年の下落でNasdaq100は30年 40年下がり続ける、40年上がらないとわんさかアンチ民増殖、
変遷するんだから、これが、大衆負け組の相場心理ってやつ

年初からは、
コモディティだー

バリュー株だー

原油だ!バフェットがー

ドル買いだー

ゴールドだー

年末最後の締めくくりは、新興国株だーw

これ全部天井高値圏にて、お前らアンチ民が勧めした銘柄な

そりゃ負けるわw


あほ>>230
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:57:56.91ID:pMHPM85d0
>>246
コモディティ、バリュー、ドル預金、全てお前のレバナスより今年のリターン遥かに上じゃん。アンチの予言は全て当たってる
2022/12/09(金) 17:58:01.41ID:ihrupF2C0
>>245
そんな変わるかなー?
元指数が10倍も株価上がってるんだよ?
変わらない気がするけどねえ
2022/12/09(金) 17:58:54.52ID:FXOOBMhS0
>>232
ゼロ金利と無限量的緩和が如何に異常なことか明白
コロナより酷い感染症また来て
2022/12/09(金) 18:00:26.86ID:ihrupF2C0
>>245
まあけど今の金利を何年も維持できないだろ
G7でも他の国に文句言われたし、ドルで負債持ってる後進国がデフォルトするんじゃない?
韓国とかやばそうじゃん?
アメリカの輸出産業も死ぬし
2022/12/09(金) 18:01:55.96ID:g97JqYvG0
本当にレバレッジ投資が常勝ならバフェットも世界の機関投資家も国民年金基金も全員レバレッジ商品を全力買いするわ
でも現実にはそうなってない
それがわかりやすい答え
2022/12/09(金) 18:02:48.37ID:Kuf5e8420
誰が見ても分かる暴落で大幅に巻き戻されても握るという思想はもはやある種の宗教でしょ
せめて入り直した方がリターン良いのは言うまでもない
2022/12/09(金) 18:05:07.15ID:UOP3MeWQ0
>>238
レバナスの無い時代に、仮想レバナスかい? 笑

バカ太郎が、スマホやPCや高速通信もない時代の
40年 50年前のチャートを持ち出し、大二次石油危機のこうなった
だからこうなる! とかなんとか、それを信じたアンチ民は同じ事言ってたよな
で、石油はまだ暴騰を続けてるんか?
大二次オイルショックがおこりボルカーショックが起こるんか?

あほまるだしの予想してるレベルで、ノブ塾やバカ太郎の塾生決定な 笑

過去の結果は過去の事象に過ぎない
そして、相場をやってるいる全員が知っている、知り得る事の情報レベル
GAFAMやエヌビ、テスラが存在しない時代に、それらを持っていって
バックテスト?w

江戸時代までさかのぼって、米相場にでもレバレッジを掛けてバックテストでもやって来い
まぬけ

バックテスト信じて、ド天井レバナス掴んだおばかさん 笑
2022/12/09(金) 18:06:14.46ID:lQO5kcIk0
>>251
いやいやw
それって社債や株式発行して投資に回してんじゃないの?
生債券買ったこと無いの?
2022/12/09(金) 18:06:28.06ID:g97JqYvG0
言っとくけど俺はレバアンチじゃないぞ
レバレッジ投資は「適当なタイミングで買ってレバ長期に夢見るアホが湧いてきたら高値で売りつけられる素晴らしい商品」
これほど分かりやすく勝てる商品も珍しい
2022/12/09(金) 18:07:24.55ID:g97JqYvG0
ミス
?レバレッジ投資は
○レバレッジ商品は
2022/12/09(金) 18:08:12.77ID:UpLnJB+Z0
>>251
プロほど金借りてきてレバで運用してるぞw
それで失敗したのがアルケゴスやメルビンやシトロンじゃないの?
2022/12/09(金) 18:08:44.58ID:UOP3MeWQ0
>>247
あれ?下落する事なく全て上がり続けるじゃないの?
原油が129ドル超えてるか?
ドルが151ドル超えてるか?

どこが上がってんの、下落してるけどアンチには上がってるように見えるんね 笑
眼科でも行ってこい

まぬけ
2022/12/09(金) 18:11:53.87ID:UpLnJB+Z0
>>255
そんなに必死こかなくても今持ってるやつらはサテライト枠で持ってる程度じゃないかな
全ツッパしてる奴らはすでに今年損切りして手放して怨念になって彷徨ってるよ

まさにコレ

米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 18:12:03.31ID:pMHPM85d0
>>258
110円が136円になってるね
バリューもゴールドも好調だね

君の楽天レバナスは10000円が4500円になったね

どー見ても君の負けだけど?
2022/12/09(金) 18:16:14.45ID:UpLnJB+Z0
>>260
11月からドル円8パーもさがってるもんな
しかもこれからまださがるという
やべーよなw
2022/12/09(金) 18:19:22.00ID:RaB7J2/e0
>>260
大和レバナスは設定来80パー上がってるよ!
もっと長期で物事みようぜ?
貧困層はド短期全ツッパでものごと考えがちだけど
2022/12/09(金) 18:22:10.76ID:zT2og98e0
凡人とか相場張るのがめんどくせー奴は愚直に積み立てて
週足RSIなり月足MACDなり月足RSIなり何でもいいが過熱感ある時に利確しときゃいいんだよ
とりあえず2倍になったら半分利確しとくってのも悪くない
それなら少なくとも負けはなくなるからな
凡人にはトレンドフォローも逆張りも難しいから基本積立バイアンドホールド、そして適宜利確
これを推奨する
積立中に含み損が膨らんでいくのはむしろ喜ばしいことだという感覚を持てなきゃダメだ
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 18:24:31.53ID:+weLvvRC0
なんか今日も上げそうな感じですね、これにはホルダーの皆さんもニッコリ
2022/12/09(金) 18:29:24.94ID:UOP3MeWQ0
>>260
はぁ?

ゴールドって2000の天井付けて、あがったといっても今1800付近だろ
10%下落 笑

ドル151から135これも10%下落

おれのレバナスかい?
楽天レバナスなんて買ってないけどね
計算しやすいから楽レバあげただけ

俺が最初にレバナス買ったの2020年だ 笑
しかも元本回収済

バリュー株ねぇ
去年レバナス買わずに、バリュー株や高配当仕込んでたけど何か?

お前らアンチ民が言った後から下落するのは恒例か?
高値掴みの負け組アンチちゃん 笑

おれの今年の利益、今んとこ1800万な

お前らアンチ民、レバナス損切、ゴールド 石油、ドルの高値掴み 笑

そうそう、原油株も去年買ってたんだな。
原油が60ドル前後の時に、大半利確したけどまだ残ってるよ。
しかし、どんどん下がってるな原油株

インぺもENEOS、原油下落に直結する動きだ

何の事か解らんだろうけど、おまえらアンチが勝つことは無いって事だけは確かだな
今年の相場で実証されたもんな

>>260


6000割れ? 8000? 9600?

今年も一ヶ月を切った
来なけりゃ、まーーーたアンチ民の嘘や虚言が証明されるな

今年一年嘘ついてました ごめんなさい しろよな

あほ
2022/12/09(金) 18:29:59.99ID:UuzM3qEi0
>>263
>>積立中に含み損が膨らんでいくのはむしろ喜ばしいことだという感覚を持てなきゃダメだ

ほんこれw
頭の悪いアンチや怨念は理解できないみたいだけどw
2022/12/09(金) 18:37:13.82ID:UOP3MeWQ0
>>260
レバETFは短期利確する事は多いけど、出来ればある程度長期で持ちたいとは思ってるね
ボラが大きいから、利確して下落で買い直す方がリターン上がるからやってるけど
出来れば、長期でのんびり持ちたい願望はある

レバナスは最初から長期だからな。
最低10倍、最高100倍あたりが回収時期。

それまでの仮定において、どんな大きなボラティリティが発生しようと
暴れ狂おうとも、俺には関係ないんよ。
俺は微動だにしない。
右往左往するお前らアンチと違って、
決まった所で決めたポジションを取っていくだけ。

勝ち組の余裕ってやつな。

器が違うともいう

わかった?

へなちょこあんちちゃん 笑
268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 18:39:08.47ID:pMHPM85d0
>>265
レバナススレなんだからレバナスで利益出せよあほ
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 18:47:57.54ID:pMHPM85d0
>>267
結局、お前もたいしてレバナスに投資してないわけだ

ゴミの保有割合が少ないから助かってるだけのこと

レバナスはゴミ
2022/12/09(金) 18:49:52.67ID:UuzM3qEi0
>>268
こういうこと?w

レバナス持ってないけど毎日平日土日祝朝から晩までレバナス長期スレで常駐
頭の中はレバナスでいっぱい
それがレバナスアンチだ!
2022/12/09(金) 18:51:51.46ID:UOP3MeWQ0
>>269
相場に大きく勝ちたきゃ、勝つ方法を教えてやろう
大きく分けてふたつ

ひとつ目は、トレードにおいて、徹底した技法や技能をマスターし、自分が勝てるようになるよう努力する

ふたつめは、投資において徹底して決算書を読み、債務や業績の分析、その変化を捉えた買い期待値を備えた銘柄に集中投資するか

この二つにひとつだ

これがプロの張る相場

両方とも無理だわな、お前らアンチにそんな才能も能力も腕も知識もないわけだ

なぜ、分散投資が推奨される?
多くのインフルエンサーや初心者用投資において、
銘柄分散、地域分散、時間分散、等々

分散投資が推奨されるのか?
単純に、未来が予測できないからだ
これをリスクヘッジなどというかっこいい言葉で、インフルエンサーなどは
さも自分が素晴らしい投資法をお前らに教えている気になているがな

しかもだ、銘柄や地域分散も、ひとまとめの一括購入だわな
SPは全てのセクター一回で買うわけ
オルカンは全世界を一回で買うわけ

先進国が下がっている時に先進国を買い、新興国が下がっている時に新興国を買えば
トータルリターンは先進国、新興国双方高く取れるが、どちらか一方が足をひっぱることを
リスクヘッジという名の散乱投資ってやつな

まあこれは負けないとーし、の教えだから、初心者はそれでいいけど

それ以上うえが、レバレッジであり、信用取引であり、個別集中投資でありトレードだわな
未来が解かるってんなら、集中投資すればいい
しかし出来ない以上それは、未来そのものが何ひとつ解っていない証拠

だからアンチはマヌケって言われる

わかった?

まぬけ 笑
2022/12/09(金) 18:57:01.93ID:UOP3MeWQ0
>>269
お前レバナス天井掴んで爆損、損切
のこったなけなしの金はたいて。コモディティ買ったはいいが、下落

泣く泣く、悔し紛れにここで憂さ晴らししている負け犬

おれレバナスでダブルバガー達成

同じ銘柄、同じ相場をやっても結果は真逆
これが、あほと勝ち組の違い

アンチは永遠の負け組なんよ


お前は永遠に負け続けるだろう、俺が見て来た奴らのように資産を失い消えていく運命にある

それが損切投資法の、おまえらアンチ民の末路


わかった?
2022/12/09(金) 19:01:43.12ID:XADi+F0R0
誰と戦ってるんだよw
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:02:33.44ID:+weLvvRC0
NYで上げチン要求のスト発生だそうですが
これはつまりインフレにより可処分所得の減少が続いている事の表れなんでしょうね
CPI上振れ…期待して良いのかも知れませんね

注視砲発射です
2022/12/09(金) 19:03:01.26ID:eRjj8AQ00
100おじ。
どーすりゃいんだよ
100おじの秘密のポートフォリオ教えてくれよ
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:06:44.55ID:PJ6ypuet0
なんだ日本も1990年頃まで金利7-8%あったんだな
2022/12/09(金) 19:16:08.31ID:UOP3MeWQ0
>>268
レバナス長期スレなのに

コモディティだー

ゴールドだー

ドル買いだー

原油だ新興国株だ

オルカンだSPだと、

全くのスレ違いやってここを荒らしているのはお前らアンチ民だわな
ここでレバナス長期投資においての情報交換を邪魔し、妨害し、荒らしまくってんのは
お前らアンチ民な

だーーーかーーーーらーーーー

全くと言っていいほど相場が解っていない、負け組アンチをサンドバッグにしてるだけよ
そんなに悔しかったら
ゴールドでもコモディティでも原油でも、なんでもいいから

俺のリターンを超えて見る事だね


まーーーーーーー無理だろうけど
今年の利確ゼロ、損切等投資やって、負けない投資とかいってるまぬけ君 笑>>268
2022/12/09(金) 19:16:55.62ID:7OalQauo0
>>233
批判的コメントは漏れなくブロックしてるよ
その結果コメント欄は信者だらけになる
以前原油外れた事言ったらブロックされた
全コメントにハート付けてるけどアレはハート付かなくなった事で「お前ブロックされてるけどw」って分からせる為
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:18:01.46ID:+weLvvRC0
>>276
当時小僧だったボクも毎日お昼ご飯に1万以上使うぐらい景気の良い時代でした
2022/12/09(金) 19:18:18.83ID:UOP3MeWQ0
>>268
それから何度も言ってるだろ
レバナス長期投資で10年後 10倍にするといってるじゃん
結果が知りたきゃ10年後おいで
お前が生きてたらの話だけどな 

ここ、短期投資スレじゃないんで、短期でレバナストレードとか
投資信託でトレードやりたいなら、他へ行きな

あほ
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:20:53.01ID:pMHPM85d0
>>272
お前リターンを公開してないだろ

含み損、含み益、確定益全て合わせたトータルがお前のリターンだ

お前は去年から資産増えてるのか?
リターンはいくらだ?
2022/12/09(金) 19:28:11.30ID:UOP3MeWQ0
>>281
>>281
もう既にした
何度もめんどい
お前ってさ、相当頭悪いのな 笑

今年のリターンは1800万
去年のリターンはETF10万ドル+レバナス500万+他配当他の利確含めて
2000万くらいだろ
こう見るとやっぱ去年ほうが利益多いな
現在の含み損はNISA電力株のみ

利益の億達成は程遠いけどな、だから井村やテスタ、片山やCISはスゲーと思うし
俺より圧倒的に上

しかしお前らアンチは、俺よ圧倒的に下というか、あまりに下手すぎて話すレベルにならんのよ
だから、上から一方的に叩くだけ

それにお前、今年マイナスなんだろ
次お前のマイナスリターンだしなよ 笑
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:33:35.73ID:pMHPM85d0
>>282
それが本当ならお前は天才的なトレーダーってことになるわけだが、そんな奴がこのスレに何度も書き込むかね?

勝ち組が5chに長文書き込むかねえ?

どうも不自然だなあ?お前が嘘つきだと考えれば辻褄は合うんだが。
2022/12/09(金) 20:01:32.48ID:UOP3MeWQ0
>>283

俺は利確益があるから、ここだと思う所でどんどん突っ込めた
去年SOXLで3倍レバを何度も練習したから、今年の大きな下落でも恐怖なく突っ込めた
自分なりのタイミングの取り方が出来て来たからな

言っとくけどな、今年は無理としても去年ならあのSOXLの相場だれでも取れた。
風丸がみんなに教えていただろ、RSI売買法。
これに、フィボナを加えファンダは一切無視してボラを何度も取っただけ。
忠実に同じテクニカルを実践していれば、あのレンジはあほでも取れたはず。
しかし、いろんな情報に邪魔され実践してやつは殆ど見なかったな。

今年はかなり動きが変わったから、相場の展開に合わせて時間軸を短くとって
トレードを確立させていったまで。

安値買った個別やノンレバETF、投資信託や配当などより短期で大きな利益を出せたのは
大きなボラティリティのある銘柄に3倍レバをかけたから
テスタがボラの大きいマザーズで3.3倍信用で勝ち続ければ億に行くってのは解かるけど
あの市場は難易度が高すぎるから素人には困難だ。
憧れの市場ではあるけどな。

行動しなけりゃ何も生まれない
しかし、向う見ずでは敗走なんよ

それに何度も言うけど俺より上手い奴はごまんといる
投資信託しか知らないレベルでは解からない世界があるんよ

SOXLでトリプルバガー達成した時、俺が調子にのって浮かれてたら
ここでは、ハイリスク ローリターンとバカにされてた日経レバで
上も下もとって10倍にした人も居た。
ショックだったね。
日経でな、10倍だよ10倍

圧倒的差を見せつけられたね
有名トレーダーってわけでもないのに

さらに去年底値で仕込んだ銘柄でもだ、俺よりさらに下の買値で持っている人には何人も出くわした。
プロでなくともな上には上がいくらでもいる。

お前が底辺過ぎるだけな話
大河を知らないのが、経験の浅いインデックス投資家なんよ
2022/12/09(金) 20:02:21.06ID:UOP3MeWQ0
>>283
あのさ去年なら、レバナスやETFで俺より勝っているごまんといたわけだ
ウーバーでも800万を2400万

ここじゃ7000万を1億3000万くらいにしてたも奴いたぜ
そういうやつらと、決定的な違いは、利確したかどうかであって
利確してなきゃまともに今年の相場食らってる
おれが何度もテスタの名をあげるのは、利確を迷った時どうするか?
ここでテスタのいう、半分だけ利確ってやつな。
こうしておけば上にいっても下にいっても対処可能。
そこから次のステージが続く
2022/12/09(金) 20:04:20.99ID:ROrDMq9a0
>>281
どうでもいいけど自分は他人にリターン聞くのに自分は出さないのか?
そのあたり不思議なんだけど?
>>282同じ感じにリターン書きなよ
2022/12/09(金) 20:05:50.82ID:ROrDMq9a0
>>283
てかアンチは一時が万事同じだよな
自分は聞くのに自分の事は言わない
話をずらす
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:10:49.47ID:+weLvvRC0
ヅラす!?

頭髪の乏しい人がハゲしく反応する言葉使いは辞めてあげて下さい><!
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:16:07.57ID:pMHPM85d0
>>284
お前専業トレーダーか?
2022/12/09(金) 20:32:08.50ID:CcC8pGqw0
窓際リーマンだろ
2022/12/09(金) 20:38:21.16ID:beqgjdPx0
わいのTwitterサブ垢ネカマ垢フォロワー数1500人いったわ
絵文字つけてキャッキャっしてるだけで増えてて草
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:45:50.36ID:Kracv6ca0
>>291
設定はなに?
2022/12/09(金) 20:50:20.34ID:wg1Iw/tC0
>>292
27主婦 子供1人 元看護師
それ以上は言えん

↑尚中身は35おっさんワイ
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:56:05.78ID:+weLvvRC0
為替が下げて来ましたね、今日も大きめに上げて来るのかも知れませんよホルダーの皆さん
2022/12/09(金) 20:57:58.11ID:tOiKNni50
今日も上級トレーダー様が前日注文のレバナスで利益確定のドヤかよwww
ガバガバ設定もいい加減にしときな
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:06:39.77ID:pMHPM85d0
今日はPPIですね
どうなるでしょうか
2022/12/09(金) 21:07:47.95ID:4bUgPzaT0
無風
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:14:13.40ID:pMHPM85d0
ロボプロの2022年の年初来のパフォーマンスは、+9.41%

レバナスなんて買わずにAIに任せたほうが良かったろ?
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:18:23.92ID:V54Exp4p0
人は何故自分が最適と思う投資法を黙って愚直に実践できないのか
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:25:56.77ID:+weLvvRC0
CPIの市場予想が前回7.7から今回予想前年比7.3らしいですね、コアは前回6.2から今回予想6.1とか

これは、この予想はちょっと緩いのではないでしょうか
2022/12/09(金) 21:26:59.73ID:FBfWgUy90
ちんちん
2022/12/09(金) 21:32:36.34ID:zT2og98e0
愚直に実践できないのは結果を焦るからだろうな
個人的にはデイトレで絶好球が来たらエントリーし、細かく刻んで取っていくのが好きだ
相場師朗の手法をデイで実践
3本移動平均のパーフェクトオーダーが発生したら下半身or逆下半身でエントリー、
5本移動平均を割ったら利確だろうが損切りだろうが撤退
まぁあまりにも強烈なトレンドが発生したら利確はMACDでも悪くない
2022/12/09(金) 22:08:17.19ID:0VEiKUeZ0
ナスはここから半額になると、サクソが予言してるぞ。
2022/12/09(金) 22:25:44.85ID:C+Kb4ayJ0
来年の株式相場は2桁台前半の上昇へ-ブルームバーグ機関投資家調査

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-09/RMM238DWLU6901

どっちなんだよw
2022/12/09(金) 22:29:15.98ID:Bk5c5E130
>>303
イケイケレバナスくんは5,500と言ってる。
俺物語その辺まで落ちる気がしてきた。
取りあえず、指数上昇してるのは捏造CPIで利上げさせて
株価暴落させてFIRE組のメンタル殺すためだと思ってる。
貧民だから精神的ダメージはともかくレバ投信は小金レベルだから
無理に買い増しせず、少なくとも来年夏までキャッシュポジション予定。
2022/12/09(金) 22:31:51.85ID:C+Kb4ayJ0
11月生産者物価指数 (PPI)

前月比ヘッドライン
*結果 0.3%
*予想 0.2%
*前回 0.2%

前月比コア
*結果 0.4%
*予想 0.2%
*前回 0.0%

前年比ヘッドライン
*結果 7.4%
*予想 7.2%
*前回 8.0%

前年比コア
*結果 6.2%
*予想 5.9%
*前回 6.7%
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:04.46ID:ldeoqIjY0
爆下げ来ましたねw
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:42.66ID://rg1Q3D0
フォークボールキターーーー
2022/12/09(金) 22:33:26.19ID:Dq4Z2ENg0
ホルダー逝ったあぁぁぁw
2022/12/09(金) 22:34:23.26ID:Bk5c5E130
>>304
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント

ブラックロック・インベストメント・インスティチュート


最後の段落でそれまでをブッタ斬るネガティブコメントぶち込みスゲーわ。
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:31.87ID:pMHPM85d0
さすがカスダック

ほらね

レバナスはゴミ
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:44.53ID:ldeoqIjY0
弱気なアメ公+それに乗っかるアメ公で爆下げしましたけど既にして戻して来てます
所詮はPPIって事ですかね?
2022/12/09(金) 22:39:31.93ID:Bk5c5E130
各種指数の結果は捏造出来ないが。

予想は、いくらでも利上げに有利になるよう作為可能。


そういう一年だったと思うよ。

今年は暴落で終えて、来年初頭も株式市場は冷えた出足になるかと。
2022/12/09(金) 22:44:21.84ID:jIiXRjw80
来年5500まで下がるようなら今が買いだと騒いでるばっちゃまとかじっちゅまは裸踊りしてそうだな
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:45:53.52ID:W7fU6fy10
はい、暴落
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:46:37.10ID:ldeoqIjY0
茄子は−0.7%ぐらいまで落ちましたか、ホルダーの皆さん…

皆さん…
2022/12/09(金) 22:48:51.38ID:QDxGR3KB0
>>298
ロボプロは為替バリアがついてるだけだぞ
よく読んでみ
2022/12/09(金) 22:49:43.62ID:QrNyDgVu0
貧困層は短期目線で毎日の株価に一喜一憂して楽しそうw
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:53:38.99ID:W7fU6fy10
>>318
大金持ってるならどんどん投資して溶かしてくれ。
世の中を回ろう!
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:53:57.95ID:pMHPM85d0
ゴミはゴミ箱

レバナスはゴミ処理場へ帰れ!
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:05:43.86ID:ldeoqIjY0
>>320
肝茄子が悪いのではありません
レバ商品で長期運用などと言う愚行を犯す人々が悪いのです
2022/12/09(金) 23:05:56.81ID:Bk5c5E130
中国ゼロコロナ政策転換すると資源関連上昇からの世界的資源インフレ。

となると、抑えられるかどうか怪しいアメリカ利上げが、
そのインフレに巻き込まれてブレーキかけられなくなる。

来年もかなり厳しい一年になるんじゃないかな?

ただ、各指数の予想数値に関しては、利上げのための恣意的なものを
感じざるを得ない。
2022/12/09(金) 23:07:24.90ID:v/ej3fPA0
肝茄子寒いからやめた方がいいよ
2022/12/09(金) 23:09:50.37ID:f2wxQAvF0
もう、誰もいない。
煽り厨ですらいない。

数人いるだけ
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:10:10.55ID:ldeoqIjY0
3つのスレをウロウロしてると何処に何を書いたか解らなくなりますね
2022/12/09(金) 23:13:42.74ID:f2wxQAvF0
これだけ人を巻き込んどいて、楽天は儲かってるのかと思いきや
楽天も危なくなってきてるからね。
楽天がらみ共倒れって・・・
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:15:14.95ID:W7fU6fy10
少なくとも楽天証券はポロ儲けしてるだろ
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:18:38.71ID:ldeoqIjY0
金利が上がって来て為替も上がって来て株も戻して来るって面白いですね
2022/12/09(金) 23:18:54.74ID:Bk5c5E130
予想に対してアメリカ市場は疑問を呈さないのかな?

それはともかく、レバナスが十年後に十倍になると仮定して、
楽天レバナスを年初一括した人と、年末一括した人とが、
出口では約1200万円と2400万円の、差額約1200万円と
なるって、凄いよね。
(一般ニーサの場合。)
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:29:45.30ID:ldeoqIjY0
さあホルダーの皆さん、開幕ですよ!
ニッコリ出来ると良いですね
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:40:10.50ID:ldeoqIjY0
油が大きく動きそうな…動かなさそうな…
2022/12/09(金) 23:41:28.54ID:ySfquwyb0
のぶかなり苦しい内容
2022/12/09(金) 23:42:17.63ID:g+1xagF/0
全保有個別プラス推移w
2022/12/09(金) 23:43:58.00ID:Bk5c5E130
これ、

https://kabu.com/item/fund/topic/220729.html

出来れば、5年、10年、15年の、5年刻みのシミュレーションも
出して欲しいねー。
レバナスの精神耐久性で20年先のみだとちょっと遠いのよ。
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:46:29.97ID:ldeoqIjY0
ホルダーの皆さん、プラ転おめでとうございます!
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:47:39.29ID:ldeoqIjY0
茄子100マイ転お帰りなさい(^^;
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:49:23.20ID:rg8Zkqp20
>>309
逝ってるのはお前の頭だろ
すごい大暴落だなw
2022/12/09(金) 23:49:45.42ID:zT2og98e0
敬語うぜー
何が注視砲だよw
雑魚はすっこんでろ
2022/12/09(金) 23:49:55.40ID:Bk5c5E130
>>334
「NASDAQ100指数に毎月1万円を積立」のバッグテストだった、スマン。
レバだとかなり違う結果になりそう、てかレバで検証してないのは
そういう都合悪い結果を隠蔽したいのかもしれない?
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:51:03.11ID:UOP3MeWQ0
>>329
タイミングの問題
相場は全てタイミングだから
2022/12/09(金) 23:51:07.99ID:nslQqU9E0
ノブ、これからの動きを4つも出したり恥ずかしくないのかよw
サンタラリーがある的なこと言っておいて、最後に「フェイクですが」とか付け足して、どうにでもとれるように逃げを作ってるw
恥を知れ。
2022/12/09(金) 23:52:50.16ID:fiWqtm6q0
証券マンはランダムウォークを知ってるから確定的な事は言わないよ
2022/12/09(金) 23:58:14.29ID:Bk5c5E130
>>340
そうだよねー。
実際には過去最大20倍超えだから、一年の購入ズレで、
結果は2000万円前後のの差。
同じ120万円投資なのに、十年でとんでもない差が付く怖さ。
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:01:00.44ID:maJ5Kj+j0
茄子弱いッスね
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:04:08.03ID:maJ5Kj+j0
TECLとLABUはマイナスなのにWEBLとSOXLはプラスなんですね
2022/12/10(土) 00:04:09.52ID:JX+gmFkB0
今はゴミだから仕方ない
2022/12/10(土) 00:04:38.10ID:xJEr4pWa0
>>319
貧困層みたいに目先の株価に右往左往して頻繁に売買しないし、税金や手数料かかるから買ったら売らないよ
淡々とインデックス積立するだけだよ
投資ってつまらないよね
2022/12/10(土) 00:07:25.31ID:Z/BDkxdL0
プラ転したな
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:12:21.21ID:maJ5Kj+j0
ホルダーの皆さんの頭髪もプラ転すると良いですね…
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:44:50.51ID:t4dKMitG0
>>347
じゃあここじゃなく、インデックススレにもどれよ
2022/12/10(土) 00:48:22.17ID:0OFJWj1j0
ハゲナス
2022/12/10(土) 00:56:08.85ID:Z/BDkxdL0
>>341
ノブ塾はあれたけ暴落を煽っていたはずなのにいつの間にかどうなるか分からないになってるな
シナリオ変更がどうだとかよく言うよ
エンタメとしては笑えるけど詐欺師をやらせたら一流だと思う
一本リーマンにもこのくらいのテクニックがあればな
2022/12/10(土) 01:05:20.90ID:IBHh8N+A0
来年景気後退に陥り下落するか持ち堪えて上昇するか、市場予測が真っ二つが足元の状況になった
それに合わせてるだけだよ
自分で調べ考えて判断する習慣を付ければ、YouTuberのスタンスも分かるし騙されることもない
もちろんレバナスの損失も回避できたぜ
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 01:33:50.33ID:uH2exmNV0
>>347
おう。どんどんやれ。
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 02:05:46.48ID:B6IFWOCR0
どうも宜しく無いと言いますか、SOXの上への反映率が2倍から下げられた様ですね
1.75〜1.5倍って感じでしょうか、つまり上げすぎない様に調整された…という事なのかそれとも茄子が多めに上がる予定なのか

注視砲発射です
2022/12/10(土) 02:50:09.81ID:K+zxtnRI0
>>341
なにYouTubeにマジになってんの?他人に頼らず自分で判断しろよ。
2022/12/10(土) 03:12:28.70ID:2oOFlIGO0
俺もノブ塾見てこのまま上がっていくプランもあるみたいなこと言い出しててびっくりした
暴落信じてキャッシュ多めにしてたから…
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 03:23:19.76ID:uH2exmNV0
>>356
自分の頭で考える脳がないんだよ。
そっとしておいてやろう。
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 05:31:46.27ID:0VroTm+v0
寝落ちしてたら茄子マイ転www

弱いっ…弱過ぎるっ…!
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 05:49:24.18ID:VrE3vQjp0
>>357
YouTuber信じて資産運用してる君にはわいはびっくりしたけどな
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 05:53:31.01ID:0VroTm+v0
茄子が弱いのでは無くてダウに引き摺られて全指数ズルズル逝ってますね
2022/12/10(土) 06:04:40.41ID:4SUhfSEY0
おりゅ?wwww
2022/12/10(土) 06:25:33.84ID:K+zxtnRI0
ナスダック100マイナスで終わってると思ったらすごい終わり方だな。
笑った。
2022/12/10(土) 07:03:57.42ID:zoAiQoxn0
毎日大暴落してるー
2022/12/10(土) 07:09:02.96ID:DeyaUAjc0
みなさんこういうときはスレ共通の挨拶をして元気だしましょう

さあご一緒に
『『『おはひよーっ!』』』

はい、和みましたねー☆
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 07:44:07.89ID:eYjrBQSI0
レバナス民へ

どうだい?レバナスって実にゴミだろう?

2年前から投資してもろくに利益のないこのファンド

あと何年待つつもりだい?
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 07:51:00.81ID:eYjrBQSI0
レバナス民へ

君たちはゴミに投資して資産を失った

ゴミに投資することは今すぐやめるべきだ

ゴミはゴミ箱に捨てる

人として当たり前のことをできるようになろう
2022/12/10(土) 07:51:06.38ID:Z/BDkxdL0
結局マイ転したんかーい
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 08:00:41.93ID:H+dYyI1q0
そろそろ買ってみたいので一度大きく下がって欲しい
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 08:34:10.95ID:eYjrBQSI0
レバナスを売るインフルエンサー

ゴミを高値で売るほど利鞘は大きい

ゴミを買え、本当はお宝だ

下がれば下がるほどお宝になる

そう言って君は騙された

君より市場の方がずっと賢い

レバナスはゴミだから半年で半値になった🤗
2022/12/10(土) 09:11:00.72ID:AcpzH+IH0
>>350
貧困層が日々の株価に一喜一憂して右往左往してるの見るの面白いんでw
2022/12/10(土) 09:50:27.32ID:Vpd9UDCK0
コロナを甘く見てマスクつけていなかったアメリカが再びマスクつけて宣言
冬に風邪が流行するのは当然だが、なぜか欧米は無視しつづけてきた
第二次コロナショック来るか?
2022/12/10(土) 10:23:02.65ID:bCph/2n40
午前5時あたりはナス100まだよかったやん。
閉め時間の指数参照にしたらレバナスはマイテンになっちゃう(´・ω・`)
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:26:47.05ID:TN+ALoa10
>>373
積立だと下がってくれた方が良いじゃん
2022/12/10(土) 10:29:23.95ID:bCph/2n40
昨日の午前中に少し売り注文だしちゃったの(´・ω・`)
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:31:20.59ID:+tnSeiNz0
昨日注文出したやつ安く買えて
大勝利だな
2022/12/10(土) 10:36:44.97ID:vbi7Y+wl0
>>376
定期積立だから月末月初下がってくれないと美味しくない
他の日は上がろうが下がろうがどーでもいいけど
2022/12/10(土) 10:41:13.23ID:d5wa3jPH0
すまん、ゴミを買って約1年間含み損を抱えて精神をすり減らしてる奴おりゅ?www
2022/12/10(土) 10:44:53.73ID:vbi7Y+wl0
>>378
おれ毎月レバナス10万、sp500 10万買ってたぞ

来年はnisaレバナス年初一括60万して毎月nisaレバナス5万、レバナス5万、sp500 10万買う予定

為替が130円切ったらsp500 15万にする予定

定期積立だから精神はすり減らないけど暇
ひたすら暇
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:54:31.82ID:K4SmN+c70
わたし、大きくあげた時は除いて毎週買ってるよ
平均値12300まできた
2022/12/10(土) 10:57:58.78ID:vbi7Y+wl0
>>380
コツコツ真面目に積み立てて偉い!
おれ自分の平均取得価格全く把握してない
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:07.88ID:uH2exmNV0
コツコツ負け続けてて偉い!
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:51:35.43ID:eYjrBQSI0
コツコツ含み損を増やしてるんやな

目に見えないほどの減価も長期投資になれば複利で効いてくる🤗
2022/12/10(土) 12:05:38.85ID:Nc2GVZxi0
>>382
>>383
貧困層らしく短期目線でイイネ!
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:06:51.76ID:eYjrBQSI0
レバナス民はきっと良くない方法で得た金がある

だからレバナスで失うのは因果応報

もっともっと損してほしい🤗
2022/12/10(土) 12:25:50.09ID:oECv1rN90
>>385
>>レバナス民はきっと良くない方法で得た金がある
貧困層らしく頭の悪い発想で草w
2022/12/10(土) 12:27:41.56ID:4P1N++4V0
レバレッジなくして富はない
2022/12/10(土) 12:32:12.26ID:c6RSALxX0
だが今じゃない
2022/12/10(土) 12:43:00.95ID:Lr79K/As0
2倍レバレッジの投信なんか積立てじゃないと意味ないし、積立てならいつ買い始めたっていいだろ
今じゃないとか言ってる人は時期が来たらそれなりに大きいロットで買うってことなんだろうけど、
そういう時期が来たなら買うべきなのはTQQQやSOXLであってレバナスじゃないと思う
誰が2倍レバの投信(しかも約定日ズレる)で短期売買すんだよw
そんなの中途半端すぎる
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:51:38.63ID:eYjrBQSI0
40年ぶりのインフレと高金利🤗

デフレとゼロ金利の時代になるにはまた40年かかる

レバナス民が若者にバカにされるじーさん👴になった時が買い時🤗

ツミレバは一生を棒に振る🤣
2022/12/10(土) 12:54:30.62ID:c6RSALxX0
約定日とか誤差だろ
50%以上下落してる現実から目をそらすな
そしてここからさらに金利高でコストがかさむかさむ
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:57:57.70ID:V5X/wyGi0
下落とレバに恐怖してかえないサルが嫉妬
2022/12/10(土) 13:15:42.78ID:Lr79K/As0
上昇トレンド乗ったと素人が判断できる頃には底からだいぶ上がっちゃってるから高く感じて買いたくなくなるよw
既に高くなったものを買ってさらに高くなったら売るってのがトレンドフォローの考え方だけど、
それって基本的に人間の直感や本能に反してるからなかなか実践できない
多くの人がプロスペクト理論で損小利大を実現できず、コツコツドカンを食らうのと似たような話だ
買いは脳死で積み立て、あとは利確のタイミングだけ考える
個人投資家はこれでいい
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:38:38.83ID:iSfitrVQ0
>>393
ところが脳死で積み立ては相当難しい
実際生きて思考しているわけで、あらゆるニュースが目に入って不安になる
脳死って簡単に言うけど、医療的には脳死なんて奇跡的状況なんだから
2022/12/10(土) 13:43:54.67ID:Z/BDkxdL0
積み立て設定だけして後はチャートや相場ニュースは見ないのが一番良いかもな
アテにしてしまうから気になる
忘れるくらいがちょうど良い
2022/12/10(土) 14:03:41.30ID:Lr79K/As0
>>394
脳死積立が難しいのはリスク許容度を超えた金を入れてるからだろ
確かに額によっては脳死積立ですらメンタルがやられることがあるかもしれない
しかし、これはあくまでも相対的な話であり、スポット購入と比べたらそりゃスポットの方がメンタル的によほど難しいよ
完成したチャートを見てここで買ってここで売れば儲かるってのは全て結果論で、実際は一寸先は闇だからな
投資において一番大事なのはリターンの大きさではなく、メンタルを病まないことだ
メンタルを病むこともなく、そこそこのリターンを叩き出せる
こういう状態・スキームが理想
バカにするやつが多いと思うが、俺はツミレバは決して間違ったコンセプトではないと思ってる
2倍はともかく3倍ガチホはやめといた方がいいとは思うけどな
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 14:08:39.75ID:PTEEchYd0
いつまで低金利前提の話してんだろ?

脳死とか関係なしにレバに金利がかかるんだから圧倒的にリスクリワードがクソに決まってるじゃん
2022/12/10(土) 14:18:24.61ID:Lr79K/As0
いつまでも高金利・株安が続くはずねーだろ
金利が一生高止まりする確率よりまた金融相場が来る確率の方が圧倒的に高い
たとえそれが20年後、30年後でも一向に構わん
だらだら右肩上がりより長期間低迷して一気に暴騰するソーサーボトム的なパターンの方がリターンは大きくなるからな
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 15:19:15.01ID:ghztjYyh0
そろそろ買うかな 美味しい
2022/12/10(土) 15:32:33.39ID:mrK18TTf0
なんか来年にかけて楽観的になってきたな
401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 15:47:31.09ID:H2xvud/90
来年買い場来るかね?
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 15:49:36.74ID:hc52wS9x0
>>397
それで為替ヘッジできるんだけど
なければ、ドルの下落10%まともに食らってる
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:13:48.39ID:75jNHQ+70
お前ら乗ってるなあ
この逆イールド怖くないの?
2022/12/10(土) 16:26:32.19ID:ri099a140
カブコムで一般ニーサやってるだが。

最近やっと米国市場に進出してキャンペンーンもしてヤル気ある?と
思わせておきながら、SOXLはニーサで買えない、TQQQに至っては
ネット証券各社の流れに乗らず買い付けすら未だに出来ない。

年明けたら面倒臭いけれどもSBI開設して一半ニーサの引っ越し予定。
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:32:40.59ID:hc52wS9x0
>>403
お前らっていうか、9割の人は恐怖して
ハイテクにレバなんて手を出せない
これは、儲けたい以上に恐怖に支配されているから。
これが一般的大衆の精神構造であり、至極当たり前の反応なんよ。
チャートだけを見ていれば、株価だけを見ていれば、ここで買えば大儲け出来るかも?
そんな欲望が脳裏をよぎる
しかし、ニュースや雑誌、動画なんかは
まだまだこれから大暴落がくる
ハイテクは終わり、アメリカ終わり
そんな情報が溢れてるわな
ここで、8割の大衆は避けるだろ
残った1割の人が勇気を振り絞って買い向かっても、0.5%下洛、1%げらく 2%下落と
いきなり含み損に陥り、顔面蒼白、精神崩壊
夜も眠れず、飯も食えない
仕事も手につかず、メンタルをやられてしまう。

でもね、慣れてのがあるんよ。
なんでもそう、なれるまでは差些細な事すら困難に感じ耐えきれず、もう駄目だと投げ出してしまう。
そして、言い訳だけを考え失敗を他人責任にすることにより、自己メンタルを修復させようとする、自己正当化が始まる。
その時点で、その仕事はその人にとっては無価値な物になり、なんの意味も成さず、無駄な労力と資金消費しただけの、苦しい思い出、悪夢としてその人の脳裏に永遠に焼き付く事になる。
やらかしだけ、失敗作
2022/12/10(土) 16:53:59.59ID:OACsD1zd0
恐怖って何を恐れるの?
損失?
オワコンに投資すること?
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:04:37.47ID:hc52wS9x0
らくな相場てのはあるし、誰がやっても何を買っても儲かる。
そんならくな相場もあるわな。
かつての半導体バブルやチャイニーズバブルやアベノミクスやレバナスを有名にしたコロナバブル。
こういう時って、ほんと儲かったマンが増殖しスナックのママやキャバ嬢、フリーターなんかもこぞって株やってる。
これだけ儲かったとネットで自慢大会。

でもね、こういう誰でも儲かる相場で儲けた人達って、必ず消えてく。
それまで100あった株のブログや個人のホームページ、リーマンショック後に残ってたのは、3つ。
そのうち機能してたのはひとつって、株クラで聞いた事がある。

残れるのは、リーマンショックやチャイナショック、クリスマスショック等、これらの相場を経験し生き残って来た人達

もっともきつい相場で利益を上げてきた人達にとって、相場は水を得た魚のように泳ぎ回る事が出来る。
しかし、9割は溺れ死ぬ、恐ろしい大海で有ることに違いはない。
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:06:47.92ID:hc52wS9x0
>>406
何と質問されてもな、初心者には難し過ぎる話だから、なんのことかも解らないだろう。
君の経験不足や無知まで、補うことは出来んよ
2022/12/10(土) 17:11:23.11ID:OACsD1zd0
>>408
そかw
投資歴25年になるが君の話も分からないわ
2022/12/10(土) 17:13:57.93ID:Z/BDkxdL0
逆イールドかなり激しいからリセッションの可能性は非常に高いし、何ならリーマンやITバブル級の下落が来ていてもおかしくない状況
でもまだそれらの半分くらいしか下げてない
だから来年あたりで2022年と同等更に下げる可能性もじゅうぶんある
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:23:23.69ID:hc52wS9x0
>>409
レバナス経験あるの?
あるのなら何年やってんの?

そういう事
お前が理解できない意味、少しは理解できたかな? 笑
2022/12/10(土) 17:29:17.40ID:Vpd9UDCK0
>>411
レバナスは2020〜2021年に弄ったぞ
そう言うことってどう言うこと?
2022/12/10(土) 17:32:48.86ID:CalpSVJS0
レバナスは2020~2021年に弄ったけどスクショは出せません
だろ
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:36:55.41ID:hc52wS9x0
いなごは儲かる?

石油株やってた時、毎日のように
今日の利確、12000円!
本日は8200円! 32000円

なんて毎日のように、利確益を報告する人がいた。
またに、後場やられて-3000円でだよ、とかいう日もあったけど、あまりの勝率に驚いた。

何やってんの?て聞いてみたら
いなご
いなごも結構儲かるよ!
と、笑ってたんだが

詳しく聞いてみると、その人跳ねた銘柄に飛び乗り、値幅とって飛び降りる手法。
それを毎日やってんだけど、その銘柄選定も中々のものだった。

そこいらにいる、イナゴタワーが形成されてから、みんなの動向みてから飛び込む
所謂イナゴとは、全く違った。

一重に、初動の見極めがずば抜けていた。
そして、その銘柄選定も全て事前に決算を調べ上げた数百種から選ぶという。
裏でかなりの努力をしてたわけ。
そして、初動を特有とするタイミング。
何かに特化することで、他者を圧倒する
これが相場で勝つための要素

上がってきた株を、ニュースや雑誌で確認して、動画やSNSで流す、バカ太郎やノブ宿

それらを聞いて見て、信用して飛び乗った先は、

もう、高値圏なんよ
これ、お前ら負け組アンチ民が得意とする方法だわな

勝てるわけない

永遠の負け組、それがアンチ民
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:38:17.32ID:hc52wS9x0
>>412
なんだ未経験者か
何年たったも負け組は負け組だね 笑
2022/12/10(土) 17:43:42.22ID:fH9a1wv90
何年たったもwwwww
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:44:19.24ID:y+gts1A40
レバナスに金利関係ないとか主張してた方は最近おとなしいね。
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:47:13.54ID:y+gts1A40
レバナス積立やめて、楽天ポイントだけで買うことにした。
これなら悪くないよね?
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:47:23.63ID:PTEEchYd0
>>414
レバナスなんかに期待せざるを得ない
その時点でお前は雑魚

トレードが有能ならレバナスなんぞ買わん

アホ
2022/12/10(土) 17:59:04.05ID:hc52wS9x0
>>419
何度もいうけど、レバナスは俺にとってハイテクセクターにおける重要な要素であり
ポートフォリオの一角
バーベル戦略における重要かつ核のひとつである事に違いはないな

以前米株のトータル益出したわな
今年はバーベル戦略における核となる金融株を含む日本株のトータルで

去年2021年大きく上昇しお前らが浮かれていた、SP500やナスのリターンを今年上回ったんだけど

お前、どの程度利益あるの?
損失しかないんだろ 笑

ほらよ
https://imgur.com/WWLKArD


悔しかった俺に勝ってる事だね

マヌケ
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:04:09.11ID:PTEEchYd0
>>420
どこで拾ってきたんだ?この画像?

やりすぎて嘘がバレバレだわお前
2022/12/10(土) 18:07:01.01ID:OfwEKMpn0
>>415
どうしたの?急に?
2022/12/10(土) 18:09:04.37ID:OfwEKMpn0
>>420
だっさw
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:16:42.71ID:PTEEchYd0
>>420
お前の言動からして投資のセンスは全くない
そのスクショは捏造、もしくは転載だと思うね

レバナスを擁護したい一心で支離滅裂、なりふり構わない捏造しまくるイカれちまった人間

それがお前の正体じゃないかと思うんだが、図星かい?
425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:18:46.41ID:uH2exmNV0
>>420
はい。全部売ってレバナスに買い換えよう。
2022/12/10(土) 18:24:47.12ID:hc52wS9x0
>>421
悔しかった? 笑
27%の利益にそんなに驚くとはね
その程度だわ
拾いと思うならなら、同じ自画像がどこかに転がってるはずだから探して来いよ
明日相場が動いたらこの数値も変化するわな
それ、いつでもだせるけど?

負け犬の目がキョロキョロしているのが目に浮かぶ
いったじゃん、俺が日経、日本株を買っていたのはレバナスやSP爆上げし
日経がズタボロの頃

同じ時期に買ってた人達、今みんな儲かってるよ~
ナスダックがズタボロの今、レバナス買うのは俺にとって至極当然に買っているだけ
お前らにとっては信じられないような事かもしれんけど
天井、高値圏でしか買えない初心者からしたら、ビックリ仰天

こんな凄いリターンあるわけない!
そう思うのは解るよ、解る
負け犬はみんなそう思うだろう
でも勝ち組からした、30%以下のリターンでは・・・
そこそこだね、って感じよ

バリューや高配当中心なんで仕方いけど、

お前らアンチにとっちゃ、見たこともないような、超絶リターンってかい 笑
2022/12/10(土) 18:33:40.11ID:NPWtE/iG0
設定がガバガバなんでやり直し
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:35:34.18ID:hc52wS9x0
俺が利益を出せるようになってきたのは、アベノミクスのおかげ
1000万円もない所からコツコツ初めて
3倍レバまでこなせるようになってきた
そのあらわれなんよ。

天井掴みの暴落損切り
損切り投資では、いつまでたっても
上達はせんよ
2022/12/10(土) 18:36:05.49ID:E47RfYwj0
>>421
>>424
拾ってきたと思うならどこから拾ってきたか出してみてはどうだろうか?
どこから拾ってきたか確定できないのに否定するのはいかがなものか?
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:38:24.72ID:hc52wS9x0
>>427
バーベル戦略、組んでるの去年からここで伝えてたしー
個別銘柄の利益も利確も、お気に入りのやつの利益はここでスクショ上げてきたけど、何か?

まー、アンチ民がどう思おうと、俺が負ける事はない

勝つための投資、しかやらないので
全てタイミングで決まるんよ
相場はな
2022/12/10(土) 18:45:15.30ID:Z/BDkxdL0
長期投資スレでタイミングのうまさを誇られてもなあ
というのはある
2022/12/10(土) 18:48:54.90ID:X0viwY3S0
とりあえず今積み立ててる分は損切りしなくて良いけど次の暴落来たら利確しとけよとは思う、どうせ10年周期ぐらいでデカい暴落来るんだから
特に定年間近のジジイ
人生台無しにしたくなかったらな
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:51:48.41ID:PTEEchYd0
>>430
そうかあ、資産5億で30%近く含み益もあるのに、別枠で短期トレードで利確しまくりこのスレにスクショを上げている

本当ならバフェットを超える天才だなぁ

そんな奴が何故かレバナススレに毎日長文書き込んでると。

他にやることないのかい?
2022/12/10(土) 18:53:50.09ID:X82zAjgK0
今この相場でレバナス持ってるんだぜ
投資センスない上に嘘もバレバレ
2022/12/10(土) 18:54:49.59ID:8wI/wFtQ0
資産の多くをレバレッジ商品に突っ込むほど馬鹿な定年間際のジジイなんていねーだろ
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:07:25.00ID:8Gq1rEUr0
中途半端なスクショだと煽られれると思って吹かししすぎちゃったか。このスレなら8000万くらいでも十分イキれるのに。
2022/12/10(土) 19:09:26.24ID:ZNTs2Gqu0
短期金利5%にもなってもしばらくインフレ続いてその金利水準が1年維持されたら
レバナスの保有コストは先物分やヘッジ分を加えて年間10%にもなる。
そこは為替ヘッジの恩恵がこれを上回れば問題ないわけで
リセッション&金融緩和では一般的にドル安になる。
でもレバナスなぁ・・
TQQQとQQQ半々で持つのも有りかなと思う。
2022/12/10(土) 19:19:08.07ID:eYlIkdCC0
買いたくない奴は金利コストだの下降トレンドだの逓減だの買わない理由をつけて買わなきゃいいよw
リーマンショックの時にQLD買ってた奴もさぞかし池沼扱いされたんだろうが、結果は見てのとおりだからな
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:29:01.57ID:PTEEchYd0
>>438
うん。絶対に買わないから安心しろw
証券会社にお布施がんばれや。
2022/12/10(土) 19:57:43.22ID:EB/HvQPC0
レバナスやひよのについてツイートすると高い確率でひよの本人アカウントからイイネ押される。
話題によっては返信される。
俺も返信あったその一人だ
いったい何人の工作員が同アカウントで返信しまくってるんだろうか?
2年半で6.6万件のツイート、1日平均ツイート72件 毎日欠かさずだ。

仕事してる人間が出来る芸当じゃないのよね。
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:20:22.15ID:UcYlPus40
米、船員虐待の中国系企業制裁 ナスダック上場で初
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e0a0e1a6a094d2ec15ba551cc7941e6f281479
2022/12/10(土) 20:52:21.41ID:0yI20cc30
>>440
たしかに
ツイート内容にレバナスって書かれていて肯定的な内容だと高確率でいいねされるよな
2022/12/10(土) 20:58:21.35ID:f8ZeXHfL0
いやだからフェイスアップだってばww
2022/12/10(土) 21:33:44.90ID:7FvuQ4cl0
じっちゃまが米国株(sp500ってこと? )は、今が仕込み時でXmasラリーもあって、23年末までに14%上がって4800ポイントに達する、だって。
ってことは、我らがNASDAQは20%上がるくらいで考えておいて良いんだろうか?
ナスがsp500に負けるってコトはあるんですか?先輩方、教えて下さい
2022/12/10(土) 21:48:18.72ID:UKLVTpTq0
考えても無駄
2022/12/10(土) 22:15:16.60ID:WYMQCDqM0
ピエロの資産は来年50億になるなw
スクショ楽しみ
2022/12/10(土) 22:45:39.70ID:e87bgEjO0
もはやネタであってレバナススレの様式美
2022/12/10(土) 23:53:06.40ID:y42yxkvZ0
頼朝の垢の奴おもしれーな
2022/12/11(日) 00:41:13.49ID:pfTlQ++30
レバナスに1億ぶち込んだった
2022/12/11(日) 00:41:59.78ID:AACAuXx20
溶けても報告しろよ
2022/12/11(日) 00:43:02.63ID:JzinzOMh0
今全部ぶちこむのは危険が大きい
せめて3333万ずつ今、来年3月、来年6月とかに分けて入れたら
2022/12/11(日) 00:44:33.96ID:4LwNqmbI0
景気動向見て来年買うわ
2022/12/11(日) 01:20:07.18ID:naML2LM10
14日に爆上がりするんだから、来年までまってたらそれこそ稲妻が輝く瞬間を逃してしまうんじゃないの?
じっちゃまが個別株じゃない指数をこれ程言い切る時は、そんなに間違わないよ。
2022/12/11(日) 02:09:50.85ID:0p+G+hXC0
博打じゃないから底を当てなくていいし、
じっちゃまとか一番どうでもいい
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 03:06:51.65ID:9K2BYJ6O0
未来のことがわかると言っている時点で知恵遅れ
さらに、なぜ知恵遅れと言われているかが理解できないから知恵遅れ
2022/12/11(日) 03:25:45.49ID:ELUl5+0s0
来週見越して買っておくべき?
みんなレバナスどうしてんの?
2022/12/11(日) 03:40:36.00ID:ksvLo8/80
底打ち終わってるから今は一括のチャンス
モタモタしてたらすぐに上がっちゃうよ
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:29:03.43ID:/ita2MNH0
>>456
俺は投資センスが無いからつみたて
テスタやピエロみたいにはなれん
459還暦FX
垢版 |
2022/12/11(日) 06:33:06.52ID:8JczCPHT0
高野やすのりは高野由美子と相互おなにい
https://i.imgur.com/MezVgsL.jpg
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 07:13:30.40ID:qr/9qOWw0
初心者の方へ

このスレをよく見ましょう。
スレ民が未来の勝ち組に見えますか? 

負け犬の集まりに見えますよね?
その直観が正しいです。レバナスは2度と浮上しません。
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:13:45.10ID:4i61DvX40
ピエロは資産5億で含み益1億でトレードも常に勝っててsoxlで2000万利確して日本株でも利益出してる天才投資家なんだってさ

それなのにレバナスに対する見解は、金利コストも理解できずにハイテクの未来ガーみたいな初心者丸出しの発言を繰り返すのは何故?
2022/12/11(日) 08:26:22.78ID:Srpl4uAU0
これからも実績を逐一upしてもらえばいいじゃん
本当なら教えを乞おうぜ
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:45:40.76ID:4i61DvX40
>>462
去年の教えはレバナスが暴落するわけないだけどね
QLDの年率30%のチャートを何度も貼ってた
基本役に立たない
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 09:02:11.87ID:DSCc5i2a0
エミンさんとじっちゃまでディスカッションしてくれよ
2022/12/11(日) 09:24:01.53ID:MtM21wyQ0
>>456
レバナスは毎月10万積み立てプラスでsp500も10万積み立て
為替が130円以下になったらレバナス5万、sp500 15万にする予定

つっても資産の70パーほどはsp500だけど
2022/12/11(日) 09:56:52.73ID:F6xKSn4M0
ジジイって討論できるの?
反対意見には耳を貸さなそう
2022/12/11(日) 10:14:03.23ID:mKdKtzng0
キワモノ好きだなw
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:28:46.64ID:xIOiEmNT0
>>465
いかにも初心者のゴミみたいなポートフォリオだな
2022/12/11(日) 10:43:34.46ID:KrLyi9GX0
>>468
目先の株価で右往左往する貧困層と違って、ゆっくり資産を増やせばいい資産多いやつらはインデックスをコアにしたほうがコスパいいからな

ド短期全ツッパで命の火花を散らして機関投資家に狩られる貧困層と考え方が違うのは仕方がない
2022/12/11(日) 11:01:13.58ID:iNggxIIT0
今買わないと上がって行っちゃうよ、って
通販の限定100コ、今から30分以内に、っていうのと同じ
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:02:02.88ID:UJzSQcGk0
>>468
僕のポートフォリオはどう?

貯金 10%
全米 20%
sp500 20%
ナス100 15%
レバナス 25%
soxl 10%

レバレッジをかけながら分散も取れる最強戦略
これをトモユキポートフォリオと名付けてます
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:04:16.65ID:Jv7c9ieG0
米国ばっかりで素人っぽいね
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:05:25.59ID:UJzSQcGk0
米国が最強だからね
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:06:40.79ID:RhLfhBkk0
分散できてないから今年パフォーマンス悪くない?
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:12:23.88ID:xIOiEmNT0
>>471
貯金10%は評価できるけど、それ以外はよくあるゴミだね

朝食バイキングで好きな肉類ばかり食べてる男のような見苦しさを感じるね。
2022/12/11(日) 11:17:52.74ID:K/iDpo0H0
>>460
レバナス民ではないけど投資で二度とを使う時点で十分初心者にしか見えないからやめ時な
どんな投資先でも投資するに値いする時期は来る可能性はあるわけだしね
もし君が初心者でなくても決めつける時点でまったく市場を見てこれてない人ではある
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:25:14.82ID:m7HbKzlj0
>>476
市場を見ているあなたは来年何が上がると思いますか?レバナスの損を取り返したいので教えてください
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:29:40.46ID:LwoKVPNu0
米国株以外に目を向けな
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 11:56:34.59ID:pwddxzy10
>>470
それを言い替えたのが「株はタイミングが全て」
2022/12/11(日) 12:19:24.66ID:JAWg+Fem0
>>477
それを聞くならむしろ二度と浮上しないと言ってらっしゃる方に聞くべきでは?
二度と浮上しないのが分かってれば必ず浮上する銘柄も分かるはずですよ?
未来の事は誰にも分からないのが投資ですので自分に聞かれても責任取れません
初心者なのであれはやはりSP500や全世界系のインデックス投資だけで良いと思います
二度と浮上しないのが分かってる方はおそらく無駄なセクターが入ってマイナス要素があるその様なインデックス投資はされてないと思いますが
気になるならそちらへ聞いてみて下さい
自己責任ですけどね
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:49.55ID:2VZEPloL0
なんだよこれ。インフレ率はいまだに7%もあるし、元の世界には戻らねーだろこれ
全部100おじの言うとおりだったじゃん
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:01.29ID:5vB3t9pR0
>>471
名前が違うだけで、中身みんな同じ
2022/12/11(日) 13:39:37.95ID:G99UszEn0
>>475
例えがうまいな
いるよな、朝食バイキングで肉類ばっかり取ってるオッサン
子供ならわかるけど、いい歳してそれは恥ずかしい
2022/12/11(日) 13:53:31.20ID:Jd5qFZ/N0
儲かってるかそうではないかってだけ。
含み損の奴は、反省すること。
去年煽られて、買っちまったんだろ?
間違いを認めて反省するとこからだね。
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:39:39.30ID:DWb6Ad5c0
俺ホテルの朝食バイキングでスクランブルエッグとソーセージ山盛りにしてご飯にもかけて食ってるわw
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 15:00:33.94ID:8rw60YMr0
>>484
反省はしたけど、含み損早く消えてほしい😢
2022/12/11(日) 15:04:02.07ID:xbYihoS30
取り返すためには出血止めなきゃ
失血して退場パターンだぜ
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 15:24:00.49ID:fJ/8bgZU0
レバナスの損取り返さなきゃ→SOXS買い
SOXSの損取り返さなきゃ→SOXL買い
SOXLの損取り返さなきゃ→個別株
2022/12/11(日) 16:30:31.94ID:iNggxIIT0
13,14日両方上げて8%行けば年末ラリーあるかもね
14日上げるのはムズいだろうけど
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:25:42.14ID:JkfQeEbe0
13日で死ぬほど下げるから
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:42:09.61ID:RMy+g7/p0
金融緩和とは中央銀行が何もないところからお金を印刷してばら撒く行為に等しい。リーマンショック後の米国株の急上昇はこの金融緩和によるもの。

緩和によって市場を救ったツケは後の世代が支払うことになる。緩和したマネーの量だけ生産性が増えるまで、あるいは物価に対してドルや円の価値が下落し、均衡がとれるまで。

それはレバナス民にとって人生計画の破綻を意味する。
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:47:37.12ID:zijdtMM00
米株はまだ下がる?
2022/12/11(日) 18:03:46.50ID:NfXPMZWy0
ガチの貧困層は50万も持ってねーかんな
それも20代ならともかく50でな
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 18:20:45.75ID:DOB0joUS0
20代の貯蓄平均400万くらいだけどな
2022/12/11(日) 18:24:51.60ID:NfXPMZWy0
知り合いのシングルマザーとか悲惨やで
まさにライスワークや
人生を楽しむ為に仕事してるんじゃなく
明日生きる為に仕事してる。

まさにこんな感じよ

格差て広がってんなマジで
お前らみたいに金持ちじゃねーよ。世間は
2022/12/11(日) 18:28:26.64ID:fWbDLtI50
中央値は悲惨よ
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 18:29:02.34ID:DOB0joUS0
お前の知り合いで世間全体を語るなよw
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 18:30:26.81ID:KHn/E9Ys0
>>496
あれよくドヤ顔で上の金持ちに平均は引っ張られるからって説明するやついるが
下のど貧乏人だっているんだからフェアじゃないと思う
2022/12/11(日) 18:53:50.69ID:Srpl4uAU0
>>494
ググったら平均値113万、中央値8万って出たんだが?
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:01:25.39ID:Ie8yQ1Ot0
>>499
母数を何にするかで結果は変わるからな
2022/12/11(日) 19:17:14.93ID:f/lZNMbm0
>>500
金融資産保有世帯だけを対象にすると大分変わる
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:25:12.45ID:oUHIjfJK0
年末メモしてる俺の資産額推移
予定では47歳でリタイアする、はず

23歳 87万
24歳 184万
25歳 271万
26歳 395万
27歳 499万 この年に転職
28歳 650万
29歳 871万
30歳 1042万 
31歳 1251万  ここで投資開始
32歳 1449万
33歳 1660万
34歳 1800万くらい 今ここ
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:33:39.83ID:pAT46l3r0
ナスダックはこっからまだ50%以上下がるらしいよ
つまりレバナスは、、、
2022/12/11(日) 19:38:25.47ID:KzrdGhdP0
2000万から10年投資すりゃ3億だな
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:39:46.98ID:RMy+g7/p0
>>504
2000万を去年レバナスに投資したら1000万になってるね
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:40:48.40ID:pAT46l3r0
>>505
そして23年にはほぼ0円
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:46:39.46ID:pAT46l3r0
まあ、リセッション確実なんだから、5500以下は必然だわな
今ベア買わない奴ほんとアホやで
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:51.62ID:RMy+g7/p0
どうかな
CPIどーなるか次第
2022/12/11(日) 19:55:34.94ID:YtstSZON0
>>502
多項式近似曲線を描くと47歳で6000万となりました
家持ちならリタイヤ可能だけど家賃支払いあると辛い

https://i.imgur.com/yVvVCux.png
2022/12/11(日) 19:56:48.18ID:fsPul34R0
>>507
じゃあお前アホなんやな
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:33.52ID:pAT46l3r0
>>510
え、ベア買ってないの?おまえ
2022/12/11(日) 20:07:58.82ID:n0H3iHzr0
ウクライナの戦勝で終結、中国のゼロコロナ終了、それに伴いインドの備蓄小麦禁輸解除、株安と食糧危機問題を引き起こしてるこれらが来年前半にも全部起こり得るけど景気どうなんだろな。
景気低迷予想は「今の状況が続けば」という条件でだものな。
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:10.80ID:pAT46l3r0
>>512
最高にアホ
2022/12/11(日) 20:14:04.55ID:JzinzOMh0
来年もNISAで年初一括する様な突き抜けたやつが最後に勝つのかもしれない
2022/12/11(日) 20:15:42.76ID:n0H3iHzr0
>>513
ナスダックが50%下げるとレバナスは何%下がるのですか?
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:01.91ID:pAT46l3r0
>>514
逆にいうと、積立に逆転勝利するには年初一括が絶対必要
年初一括した上で奇跡的な稲妻が起こればワンチャン勝てる
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:49.04ID:WdAGaVmK0
>>515
どういう推移で下がるかにもよりますが、大体-90~98%やろね。
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:55.54ID:RMy+g7/p0
>>512
これはアホだな。今のインフレはマネタリーインフレな。原油もコーンもウクライナ戦前までとっくに下がってる。もともとロシアとアメリカのインフレはなんの関係もない。

株安を引き起こしてるのはアメリカの金融政策の失敗。困ったらドルを擦りまくってきたツケを支払ってるにすぎない。
アホも休み休み言えな。
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:51.33ID:Se1qLZvq0
>>502
全然無理
余裕で無理
2022/12/11(日) 20:23:17.53ID:n0H3iHzr0
>>518
コロナもあって時代錯誤の侵略戦争の追い打ちもあり困ってドルを刷りまくってばら撒いたよね。あの時とんでもないインフレが来るって誰もが思ったよね。
2022/12/11(日) 20:25:24.21ID:n0H3iHzr0
開戦後はばら撒いてないな。
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:45.32ID:KzQTRadw0
リセッションきたら追加でどれだけ下落するかな?
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:38.41ID:A2+sH/AP0
>>518
素人が世界語るなw
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:03.41ID:iZws9HMW0
>>522
指数があと20%下がるくらい。
そん時は為替バリアもないから阿鼻叫喚になる
でもそれより先に一回大きく上がるんじゃないかと思う
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:23.11ID:KzQTRadw0
>>524
過去リセッション時は平均-30%以上あったみたいです
2022/12/11(日) 20:49:18.66ID:JFN5BiFC0
下落するのが分かってんなら絶好の買い場だが
現実はここで予想されている展開とは全く異なるシナリオもあり得る
相場を読むなんて至難の業なんだよ
2022/12/11(日) 20:55:51.22ID:sGzW6Ao80
>>517
さんすう苦手か
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:36.98ID:7DYoSvyp0
>>527
はいじゃあ正解どうぞ!
529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:01:11.36ID:Se1qLZvq0
>>520
全然思わねーけど。
馬鹿じゃね?
2022/12/11(日) 21:02:03.37ID:n0H3iHzr0
>>529
これはさすがに嘘でしょ?
2022/12/11(日) 21:08:47.44ID:n0H3iHzr0
あの時給付金を出すためにクソほどドル刷りまくってるのを見てインフレが来ることを連想出来なかったような人が投資など本当にしてるのだろうか。それで出来てるのだろうか。
2022/12/11(日) 21:17:01.94ID:rLi5yKsM0
ITバブルもリーマンも利下げと同時に下落してるんだよね
利下げしたから下がるのではなくて、景気悪化による下落は利下げでは止められないってこと
もう一段下げるかは景気次第
2022/12/11(日) 21:19:50.51ID:rLi5yKsM0
コロナの後始末は増税だった
しかしインフレ進行中にウクライナ侵攻が始まり焦点が移った
ばら撒いたお金の回収もまだ残ってる状況
2022/12/11(日) 21:22:34.91ID:n0H3iHzr0
利下げの空気出しただけで株価が跳ね上がったチャートをつい最近目撃した気がするが気のせいか。
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:22.31ID:h4dQi0s/0
>>534
利下げの空気???
利上げの緩和の間違いやろ
2022/12/11(日) 22:27:47.51ID:ZJgd1n4I0
実際のリセッションが来て経済見通しがバンバン低下する最中でFRB『利下げで~す』って言ったくらいで株がズンドコ買われると思ってるなら止めないから全力で買ってくれ
今の経済指標は悪くないんだから今利上げ停止の空気が出たら買われる
相場の空気がまだ楽観的だからな
実際に利下げが視野に入るのは実体経済がもっと悪化して悲観的になった後の話だ
2022/12/11(日) 22:57:05.95ID:1aX/I5rn0
去年は11月18日にノブがさぁクリスマスラリーへ行ってらっしゃい!言うから、NISA枠120万一括したら大やけど。
今年のNISA枠まだ使ってないんだけど、年末までに買えなかったら今年の枠は無駄に流れてしまうの?
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:02:49.95ID:RMy+g7/p0
面白いのは無限に成長すると思われてたIT企業の成長が頭打ちしたことね。ITサービスは個人の時間の奪い合いだったけど、誰もがスマホを使う今、既に飽和して売り上げは落ち始め、リストラもちらほら出てる。

高学歴エリートのソフトウェアエンジニアの価値は落ち始めてるけど、逆に体を使ったブルーカラーの仕事の価値は上がっている。

プログラミングはAIによって置き換えられつつあるが、ロボットが土方の仕事したり、料理作ったりするのは全然無理なんだよね。テクノロジーとしては、囲碁でプロに勝つより子供と公園でキャッチボールする方がはるかに難易度が高いんだよね
2022/12/11(日) 23:03:33.49ID:MccdP57S0
>>537
そう
レバナスじゃなくてもいいから何かに突っ込めばいいじゃん
2022/12/11(日) 23:13:29.36ID:Y8HRW17B0
>>532
違うよ。
貨幣価値は、信用な。
どっちの崩壊も、業界内の社会信用が弾けたから。
だから、前者はナスダックが顕著に崩壊し、後者はナスダックは
崩壊免れた。
その2つを例に出すなら、景気に直結させるのは不適切。
景気悪化を貨幣価値下落に、もしくは、貨幣価値下落を景気悪化に、
結びつけるならそれはそう。

今の問題は、コロナ前から始まっててあっちこっちからインフレ懸念が
出てたのに当時のパウエルが「インフレ率ちゃうわw」と軽視し、
コロナ後も「一時的やw」言放ってたくせに、「インフレやばいで!」と
慌ててる、言わば金融社会そのものへの信用毀損。
金融社会への信用毀損と、パウエルFRBがイコールなのが、大問題。
信用失ってるパウエルFRBが、金利を握ってるんだから、
そりゃ市場はFRBの一挙手一投足に神経質にもなるって話。
もしFRBが金融分析で、行動が米政府なら、こんなにパウエルに振り回されてない。
(もちろんあくまで現況の仮定での話であって、歴史的な話や
分権の是非をしていわけではない。)
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 23:46:16.68ID:A2+sH/AP0
御託はいいから上がる銘柄教えろや
レバレッジでレバナス以外に何かあるやろ
ないならここでウダウダ言うな
2022/12/11(日) 23:59:28.91ID:Gw4MD1wH0
負けるな風丸!!
https://i.imgur.com/rtwYAjF.jpg
2022/12/12(月) 00:05:10.54ID:BwYoEYjV0
高金利の今熱いのは債券やろ
https://youtu.be/r9sxb7hIUq8
2022/12/12(月) 00:13:08.84ID:6ASn+cw/0
突然会話に入ってきて歴史を語る働かないおっさん思い出した。
2022/12/12(月) 00:13:54.03ID:yasRGQQm0
明日の15時までにレバナスにブチ込めば、その晩の価格が約定になるから、稲妻が輝く瞬間に間に合うんですよね?
2022/12/12(月) 00:57:37.74ID:fhrsfrno0
じっちゃまばっちゃまバ太郎あたりは買い推奨だけど
にゃんごろうが参考にしていたメリーとか楽天田中、ジョーや上岡とかはまだまだ暴落があると予想していて慎重意見も多い
ノブ塾はシナリオ複数あるとうまく保険をかけてきた
ボーナス全ツッパとかしたらあかんぞ
2022/12/12(月) 01:00:15.13ID:5TBH0JtL0
様子見しかねえわ、どうなるかわからんというノブが正解
2022/12/12(月) 01:14:59.07ID:2f92aymM0
%でいえば6月~8月が底ってのがいちを有力なんだろ
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 01:35:02.23ID:cVNuI7AL0
>>548
そんな説が未だ生きてたのかよw
2022/12/12(月) 02:11:43.22ID:k2r/IMF20
買い推奨してる人って具体的にいつ頃上がるって言わんよね
2023年は株高、っていう言い方、
夏ピークでその後暴落しても年初来〜何%の株高を記録、って言えるし
暴落の言い訳も時事ネタ拾えばOK
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 02:47:36.99ID:WrOnb2hZ0
>>532
ITバブルもリーマンも、利下げのときに株が下げているのは確かにそうだが

ITバブルもリーマンも、その前に天井をつける過程で利上げしながら株も上がっていた

今回違う点は、利上げのときに株が下げてるてところ
2022/12/12(月) 02:49:56.59ID:MCbUVlR10
米国株オンリーの奴等は基本強気でアノマリー好き
中間選挙の翌年はとか都合の良い統計持ち出して年中買い姿勢
FRBが何と戦ってるのかお構いなしだね
2022/12/12(月) 05:47:27.07ID:GcOI61Wd0
>>545
違う。
約定日がいつになるかも知らずにレバナス運用してんの?
2022/12/12(月) 06:44:35.13ID:bTWK91XB0
>>550
言ってほしいの?
それを参考に買いたいの?
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 06:46:32.82ID:6eTkY4YI0
FAANGの時代は終了との見方浮上、今年のハイテク株急落で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-11/RMPX5IT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/12/12(月) 08:16:18.02ID:tLRgrvib0
いつから上がるかなんて知らんけどいつ買ってもいいだろ
よほど老い先短いとかじゃなければこの先一生高値更新しないなんてほぼあり得ないし
素人感丸出しで実践するのはプライドが許さないんだろうが、エントリーはドルコスト平均法でいいんだよ
そもそもレバナスなんてド素人が買う商品なんだからプライド捨てろよw
2022/12/12(月) 08:23:32.85ID:BwYoEYjV0
時価総額加重平均型インデックスの良いところは、割合調整も銘柄入れ替えも勝手にやってくれるとこやしな
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:12.68ID:Hi7+cUWQ0
私は、レバナース・・・
すべての株価 すべてのお金 すべての次元を消し
そして、私も消えよう・・・
永遠に!!
2022/12/12(月) 08:37:24.89ID:istzs4wU0
>>550
投資向いてないよ。やめておいた方がいい。既に仮想通貨でコテンパンにされて投資信託に流れ着いた口かな。
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:38:36.41ID:Hi7+cUWQ0
だいたいもう世界中 ITサービスは、行き渡って
これ以上のスケールは困難
あと残ってるのは支払い能力のない極貧国くらいで
ここは、商売の対象にならない

レバナスは拡大する事が、大前提の戦略 
株価が上がる事 
ビジネスが無限にスケールする事

が、しかし・・・

これが、噂のピークデジタルか・・・

もう急激にビジネスが膨張していく伸びしろは残っていない
そもそも、FAANGはデカくなりすぎた
この規模で毎年、20%成長なんて出来るわけない

5%成長くらいが限度
金利約5%の世界で約5%成長見込みのものにレバ入れる行為

バカである
金利に負ける 損失する

レバナスは死にますよ

茄子は今までみたいな急成長は、もう無理なんです

それが分かっているから
イーロンも株を売却して手仕舞いに入っている

遠い遠い未来においては 
ふたたび強い成長の種が、見つかるかもしれない
IT産業に匹敵する超高成長ビジネスが
開花するのは100年後くらいだろうけど・・・
2022/12/12(月) 08:44:06.91ID:cSOWi2+w0
来年からは逆業績相場
衝撃に備えよ
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:46:47.93ID:Hi7+cUWQ0
今後の茄子は短期トレードで遊ぶくらいしか使い道は無いでしょうね
継続的に右肩上がりで育つなんて考えない方がいい

そして、今の状況でトレード的なアプローチで勝てそうなのは
ゴールド 米国債 新興国株 バリュー株
ここら辺

わざわざ逆風が吹き荒れて上がりにくい茄子に短期トレードでロングを仕掛けるなんて
まぬけですね? 阿呆の所業ですよ

成長性に疑問符が付いたとしてもパウエルが、ゼロ金利政策じゃ!
言い出したら短期的は、成長性もクソも無くグロースは、火を噴きますよ
ですが、今は違う
せいぜい、利上げペースの減速くらい
利下げ なんてやるわけない

そもそもFRBは、QT継続中です
アメ株自体が、下がりやすい状況

下がりやすい地合いのものに ロング で レバ 入れて アタック!?
ショート で レバ 入れて アタック! の方が、100倍マシですね

どうせある程度、上がってきたらパウエルが、マーケットを殴りつけるのは 分かりきったことなんだしね
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:49:39.20ID:IyaGnYVJ0
>>562
ピエロが自分の資産は5億で含み益1億とか言い出したみたいだけど信じる?
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:50:18.18ID:Hi7+cUWQ0
>>563
バカを相手にしてはいけませんよ
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:49.33ID:IyaGnYVJ0
>>560
次の成長のタネはAIになるだろうけど、どうもGAFAMからではなく、非営利の団体がとんでもない人工知能を生み出し始めている。

もうサブスク嵌め込みビジネスとか古いし、ダサいんだよね。
若者からするとナスダックは古くてダサい、おじさんの投資先ってことになってる。

次のクールでイケてるテクノロジーは、ブロックチェーン、web3.0、チャイナテックあたりになりそうだからナスダックはもう粗大ゴミとして忘れられることになりそうだね
2022/12/12(月) 10:55:59.37ID:AzSl3wYk0
レバナス買うくらいならNAS100の中でNAS100を2倍近くオーバーパフォームしてる銘柄10~20個くらいに個別分散投資した方がマシ
これで逓減リスクなしで上昇時はレバナスと同じ上昇が得られる
2022/12/12(月) 11:14:51.59ID:AzSl3wYk0
>>565
どこの団体がとんでもない人工知能を生み出してもGAFAMがその利益を吸い上げるからGAFAMに投資しておけばいいぞ
結局金のあるところに金は集まる
2022/12/12(月) 11:21:01.93ID:AzSl3wYk0
NAS100のうち半分は成長性のないゴミ
成長性のないゴミにレバレッジかけるとか正気の沙汰じゃないね
2022/12/12(月) 11:39:53.71ID:SXmYyANn0
今年損切りした奴らは利確出来るのあれば早めにしとけよー
額によっちゃ損失ゼロになるよー
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 11:42:01.85ID:6dl99cNY0
>>567

GAFAMの優位性は、東大よりランキングが上の大学の知的エリートのソフトウェアエンジニアなんだけど、人工知能によってスポイルされるのは、エリートエンジニアそのものになるっぽい

GAFAMによって既存の小売産業が大量に不要になり、中抜きによって利益を伸ばしてきたけど、これからはGAFAMそのものが不要になると思われる

イノベーションは破壊と創造によって生み出されるけど、どうも次のイノベーションは、GAFAMの破壊によって生み出される。
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:01.38ID:LB6I7nex0
アングル:「最悪の事態はこれから」、急激なインフレという呪い
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2SW04O
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:58:17.21ID:huKPWGbU0
ナスダックが上がるのはレバナス民の死ぬ間際だろうな

何十年も煽られ続けてとうとう上がり出すナスダック

ど、どうじゃ、わしのナスダックはやっぱり無敵だったんじゃ!

そう言って涙を流しながら生き絶えるレバナス民

長期投資の真髄を体現し、尊敬されることになる
2022/12/12(月) 13:04:21.65ID:Nh7aISBL0
教科書通りの素人ムーブ
2022/12/12(月) 13:13:34.67ID:luzC7wSV0
レバナスは地獄から何度でも蘇る。
フェニックスのように。
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:22:49.41ID:qFt9UL8r0
フェニックス?

100おじ、ナスダックはフェニックスなのか?
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:47:20.99ID:2EmJxctL0
いずれにしても、利上げペースは今後鈍化し、来年どこかで5%程度で打ち止め、いっぽうインフレは徐々に下がるけど、目標の2%はおろか、おそらく5%ぐらいからなかなか難しい。

そのとき、景気後退が日に日に顕著になってレバナスはますます減価していく。

まずいことになる。逃げたほうがいい。
2022/12/12(月) 13:48:36.17ID:luzC7wSV0
そうだよ。
復活の兆しが見えるじゃろ?
2022/12/12(月) 13:49:04.11ID:DlF8I4IH0
誰に言ってんだ?
2022/12/12(月) 13:58:00.39ID:aV401YZI0
頼む教えてくれ、今から銀行行くにしてもあと一時間しかない。
15時までにレバナス買えば、稲妻が輝く瞬間を逃さなくていいんだよね!輝くのは15日の朝方たから、間に合うんですよね?
2022/12/12(月) 14:03:17.94ID:cSOWi2+w0
銀行でレバナス買うんか?
早くしないとレバナス売りきれるぞ!
2022/12/12(月) 14:04:38.46ID:AzSl3wYk0
レバナスならスーパーで買った方がいいよ
2022/12/12(月) 14:13:31.64ID:Gm9LkfFY0
>>579
ちゃんと銀行の窓口で大きな声で「レバナスください!」って言わないと売ってくれないぞ

何回かは断られるけど、それは本気で買う意志があるか試されてるだけだからな
2022/12/12(月) 14:36:04.00ID:2X0DEKfk0
騙されんなよ電話すれば買えるからな
2022/12/12(月) 15:07:35.83ID:aV401YZI0
先輩方教えてくれないから、銀行行って「40万下ろして楽天銀行へ入金したい。15時までにレバナス買いたいので急ぎます」と言うと
「おろせますけど、いま2時30分過ぎましたので、うちから楽天銀行への本日付の送金はできません」と言われたので
郵便局のATMまで300m走ってカードで40万入金して、元々の貯金80万と足してレバナス120万ぶち込みました!

ATMで入金してすぐにスマホの口座チェックしてら、秒で反映されててビビった wあと銀行から楽天銀行に送金したら、
今までいつも880円かかってたのが、郵便局のATMなら手数料無料だったので、銀行が断ってくれて良かったです!

入金とりあえず大成功! あとは14日の稲妻待ちですw 先輩方、お騒がせしました。
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:12:33.61ID:6A1ryAyF0
やるじゃん♪
2022/12/12(月) 15:12:55.32ID:f/lH2tsP0
14日になんかあったっけ
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:14:57.21ID:6A1ryAyF0
Fomc
2022/12/12(月) 15:15:49.34ID:02VuyXT20
>>586
ワイの愛猫の命日や
18歳まで生きたわ
もう後少し長生きすれば化け猫になってたかも
2022/12/12(月) 15:17:50.05ID:4xiRhPDV0
>>584
うむ
苦しゅうない
次からはもっと余裕を持って行動したまへよ
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:19:41.33ID:gQ8ouzD00
FOMC前の最適ポジション、プロと個人で意見割れる-MLIV調査

最新の「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」週間調査では最適ポジションとして個人投資家の回答が最も
多かったのが米国株保有で、37%を占めた。逆にプロの投資家は株式のショートで40%だった。
B.ライリー・ウェルスのチーフ・マーケット・ストラテジスト、アート・ホーガン氏は「今年の大半の期間で個人と
プロ・機関投資家の見解が分かれた。プロのポジションははるかに弱気だった」と電話で語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMR8UGT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/12/12(月) 15:28:17.89ID:Sm9MDCC00
今月は0.5鉄板だから無風なんじゃ
わんちゃん明日のcpiだな
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:32:54.35ID:2EmJxctL0
>>590
100おじの言うとおりやん
プロはショート、個人が退場するまで下がる
2022/12/12(月) 15:35:41.53ID:zXw19c//0
>>592
確かにプロが運用するアクティブファンドがインデックスに勝てる確率は8割な訳だな

ましてや5ちゃんで土日祝日朝から晩まで24時間体制でID真っ赤にして、長文垂れ流してスクショ一枚上げない小汚いおっさんの言うことも一理あるな
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:51:52.06ID:gJ0I7sSB0
明日はマジで大事だな

インフレが終わりに近づいてるのか、全く効いてないのか
後者だとすると市場は崩壊する
2022/12/12(月) 15:57:57.19ID:02VuyXT20
CPIは遅行してるから上振れても短期では株価は下落するだろうが、それでも利上げ自体は0.5%で変わらないと思う

後はコロナ後から働くなった中年以降のどうしようもないニート共をどうするかってはなしだろう
移民をもっと受け入れて低賃金労働者を増やすしか今のところは解決策がなさそうだが
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:25.46ID:WTrYSEWx0
米利上げがいつまでかわからない予想が難しい
チェコ円を買ってスワップもらうのが一番ラク!
買っときゃ儲かるイージー通貨(今だけ!!)
https://min-fx.jp/start/currency-pair/czkjpy/
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:02:38.52ID:GfLL0+Uu0
CPI上振れ濃厚らしいから明日は下げそうね
でも住宅費が反映され始める次次回から一気に改善するから、利上げピークアウトは大きく変わらない

一番怖いのが、長期間の逆イールドによる約束されたリセッション
底はまだまだこれからという事実
結論、今買うやつはガチモンのアホ
短期目線ならどうでもいいけど
2022/12/12(月) 20:12:10.54ID:luzC7wSV0
>>594
また1ヶ月後に再チャレンジ!
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:41:10.05ID:trQC7Pma0
ウバカスまじで消えてて草
あとはひよおじが消えたら底だな
2022/12/12(月) 20:48:19.60ID:NEtRJ4RH0
ひよおじはフツナスとかVOOみたいな手堅いのに別口座に2000万ぐらい突っ込んでそう
2022/12/12(月) 20:48:42.49ID:3aIAHuaT0
にゃんごろう
ウバカス
ひよおじ
風丸

どんどん消えていくやろな
最後にレバナス民も消えて数年後にしくじり投資信託としてYouTubeに動画が上がる
ゆっくり動画でレバナスが取り上げられる様子が容易に想像できる
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 20:56:24.92ID:zVz9cFjy0
>>601
にゃんごろうとウバカスはレバナスが下がると損して終わり

ひよおじと風丸はどんなに下がろうと集客できてる限りはお金が増えていく

ビジネス系のレバナス民は何が起ころうと安くなったから今がお買い得と言い続ける
2022/12/12(月) 21:04:10.01ID:c9+iWKgB0
ゴキブリ並に何度も復活してくる米国株がCWEBみたいなチャートになるわけねーだろ
2022/12/12(月) 21:11:07.71ID:7j1BCNw40
決戦は火曜日
2022/12/12(月) 21:14:11.24ID:LSDNCapw0
841 ウーバーくん(レバナススレ垢バン) sage 2022/12/12(月) 21:01:36.82 ID:HJ7iClJd
暇な人いたらこのスレにウーバーくんはただの垢バンて書き込みしてほしい
レバナスで検索するとでる、レバレッジNASDAQ長期投資スレ282てとこ
https://i.imgur.com/iB8Eqxw.jpg



コピペ失礼します
なんかウバスレで頼まれたから
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:23:34.63
ウーバースレからキマスタ

ウーバースレもよろしくどうぞです。
Uber Eats(東京)のデリバリー1807【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1670825378/
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:28:32.68
ウーバーくんは、さらなる高みへいってるらしいぞ
ビビってしょんべん漏らすなよ?

震えて眠れ
https://i.imgur.com/h0mhbBW.jpg
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:23.56ID:OP6OFoHD0
リセッション始まってから株価下がると思うアホって一定数いるよな
例外なく偏差値50以下なんだけどね
2022/12/12(月) 22:47:21.37ID:HvTPTdVI0
レバナス民は投資の偏差値35くらいだろw
2022/12/12(月) 22:48:47.05ID:DlF8I4IH0
>>605
二度と帰ってくんなって伝えといて
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:49:12.54ID:Vu9tsDN30
>>608
過去データ否定しててワロタ
2022/12/12(月) 22:54:17.38ID:XrLPSBbP0
最終的には回復して上がるとしても、それまでどのくらいの年数かかるんだって話
投資対象はレバナス以外にたくさんあるんだから、その時々に最も適した投資すればいい
それが難しくても、最も避けるべき投資商品てのは割と簡単に判断できて、それが現状ではレバナスなのに
いつまでもしがみついてるのは馬鹿でしかないって話
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:01.91ID:ljeFmLPy0
来年の今頃からナンピン買いするよ
2022/12/12(月) 22:59:37.05ID:Jjt4nO6X0
>>612
もっともな話だが、俺みたいに含み損で捕まってる奴もいるんだよぉ!
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:05:31.60ID:oPrsoEME0
来年レバナス買えるよね?
新NISAいつからだよ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:11:27.19ID:wTtLwRJY0
日本の税制  
 利益の20%を徴収する

レバナス  
 信託報酬、金利、ヘッジコストで毎年元本の10%を継続的に徴収する
2022/12/12(月) 23:12:51.29ID:AzSl3wYk0
レバありと言えどもやってることはインデックス投資
インデックス投資であれば含み損は望む処なはず
含み損であたふたしてる奴は綺麗な直線の右肩上がりを期待してインデックス投資を始めたのかな
2022/12/12(月) 23:16:07.99ID:fhrsfrno0
もちろん来年も一般NISAで全部レバナス買うよな
年初一括する資金と度胸はないが
2022/12/12(月) 23:18:15.94ID:AzSl3wYk0
含み損が出たからレバレッジ商品を売るというのは
上昇にレバレッジをかけず下落にだけレバレッジをかける謎の行為
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:25.41ID:wTtLwRJY0
>>617
それならCWEBもインデックス投資だね。
君の中では日経トリプルブルもインデックス投資か。
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:58.62ID:rSdfoFNq0
開幕目前です!
2022/12/12(月) 23:22:47.31ID:AzSl3wYk0
>>620
急にCWEBとか出してきてどうしたw?
ここはレバナスのスレだぞ
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:29:48.64ID:zVz9cFjy0
>>622
頭悪いなあ
CWEBの元指数も知らんの?
2022/12/12(月) 23:32:36.86ID:2X0DEKfk0
ウバカスは退場したんだもう帰ってこない😭
2022/12/12(月) 23:36:07.41ID:Blseqans0
>>617
右肩上がり以外の時には値動きによる減価を食らうのと金利負担が生じる点が普通のインデックス投資とは違うね
そして右肩上がりで低金利の時代は去年までで終わったんだよ
つまりレバレッジ投信に未来は無い
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:42:28.12ID:/CslOK+E0
>>623
米国のインデックスが右肩上がりで中国は全く違う
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:48:23.53ID:KepWbQB50
今日もダメダメ〜🙅‍♀
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:49:01.25ID:xtWAVSrX0
ウバカスなんていなくて良くね?すっかり忘れてたし、あいつから役にたつ情報が出てきたことが一度もない
2022/12/12(月) 23:50:12.45ID:ljeFmLPy0
>>625
なお日経4.3ブル

あとナス3倍ブル、急に資金流入増えてる
ニーサ埋めもあると思うが、相場的にはさすがに早漏だと思う
2022/12/12(月) 23:56:18.17ID:EFiy57Hg0
岸田NISAはレバナス買える?
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:59:30.13ID:ENeuM6K+0
>>630
買えない
日本政府の目的は老後資金を自分で貯めさせることだからレバナスなんか買わせても困窮老人が増えるだけだろ
常識的に考えろ
2022/12/13(火) 00:08:11.48ID:zdkdzAI80
>>630
買える

去年の高値掴みもいれば、今年の楽天半値で顔面蒼白もいる
恒久化でナンピン買いチャンス到来
レバ拒否で出口送られると自殺者だらけ、電車は止まりまくるし、
社屋やスーパーから飛び降り増えて巻き添え死も急増する
ナンピン救済こそ、人の道、政
常識的に考えて
2022/12/13(火) 00:12:46.10ID:hEOKHyAP0
NISAはリバランス出来ないから、売ったら枠が無くなるし、売らなければ投資資金が無くなる
老後資金作らされてるのに無くなるものを認める訳ない
2022/12/13(火) 00:37:09.73ID:ZRoEQNcJ0
13日にアメリカで核融合エネルギーに関しての重大発表だと
これは楽しみだな
2022/12/13(火) 00:46:45.93ID:XgMDR2Ie0
茄子マイ転🥺
2022/12/13(火) 01:00:46.12ID:+QaJDpye0
まーたナスだけ売られてる
ナスダッケに改名
2022/12/13(火) 01:09:21.62ID:8B8K8SYi0
ウーバーくん死んじゃったの?🥺
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 01:49:52.41ID:fA03rzil0
カスダック!
2022/12/13(火) 01:57:06.21ID:552nzMmQ0
レバナス食うか
2022/12/13(火) 02:00:54.69ID:+/R5Bwn00
核融合エネルギーなんてNASDAQには関係ないだろ
2022/12/13(火) 02:08:05.32ID:JxvBf5HK0
むしろオールドエコノミー分野の材料じゃない
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 02:22:08.12ID:TGpjNaCs0
恐怖指数上がってるのぉ、
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 02:44:02.77ID:xVHx6Q6a0
寝落ちしてました
カッスい値動きですね、ホルダーの皆さんも頭を掻きむしってそうな値動き

てかチャート見るとずっとそうみたいですけどSOXLもSOXSも、SOXの2倍未満を維持してるっぽいですがなんでですかね?
3倍じゃなかったんですか!?いい加減にして下さいまったくもう
2022/12/13(火) 03:06:49.30ID:6NOPtoyV0
こんな深夜に風丸が動画アップしたぞ
なんぞ?
645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 03:39:11.74ID:zqznAHw70
>>644
誰も興味無いみたいですからどうでも良いのではないでしょうか
646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:27:56.67ID:TfNqd6YD0
為替が上げてるのも金利が上げてるのもVIXが上がってるのも、コレってアメ公がCPI総悲観って事ですよね?
でも大方のアメ公は利上げ0.5を見込んでいるであろう事は明らか

つまりCPI下げ→FOMC上げ…が既定路線で、2日間では行って来いで殆ど動かずジリ下げ相場に移行すると思われていると
馬鹿なアメ公そう考えたとなると、その通りにはならない可能性の方が高いのではなんて思っちゃいますねw
でもボク自身もそうなるんじゃないかなと思ってしまってるのが悩み処です
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:40:02.59ID:0flaUyhS0
金利うんぬんの問題もあるけど
IT産業ほどの圧倒的な利益率が、見込めるテクノロジーってそうそうないわけで
ITって他の産業の1000倍くらいの効率でザクザクお金儲かるんだよ

宇宙産業とか、エネルギーとか ぜんぜん儲からないでしょ?
エネルギー産業は、1000倍とかの効率はないけど必需品だからこれはこれで悪くないけど
他のエネルギーと価格競争を強いられるだけだしね

IT産業が、全世界あまねく行き渡って(支払ない能力のない極貧国は除外)
もうこれ以上、スケールしない
これまでのスケール部分はもう株価に織り込まれちゃってる
こっから爆発的に伸びるのはもう無理

爆発的な成長とレバレッジが組み合わさると凄いんだけどね
IT産業に匹敵する 効率的にザクザク儲かるテクノロジーって なに?
具体的に なんかある?
ないよね?
そこそこ伸びるとしても 他の業種と大差ないか負けちゃうか

もう、茄子に集中投資する意味も無いし
レバレッジ掛ける意味も無い
648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:42:00.62ID:0flaUyhS0
もう、IT産業みたいな爆発的に伸びる産業は見当たらないし
となるとFRBは手仕舞いに入るよ
QEからQTへ
拡大から縮小へ そして、安定へ

爆発的な成長から 緩やかな安定へ
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:45:56.58ID:dw5JJxYh0
QTハニー
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:51:53.93ID:TfNqd6YD0
シャランラ相場ですか
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:53:23.00ID:0flaUyhS0
今後は、緩やかな成長になるだろうし
これまで過剰に株価が上がってきたぶん
これから10年くらいはヨコヨコ停滞に入るんじゃないかな?

市況銘柄は、激しく乱高下するだろうけど
これは成長というか どちらかというと たんなる価格変動だし
発生した利益は、配当という形で株主に還元はされるだろうけどね

低成長とインフレに困らされる
そんな緩慢な時代になる
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:55:15.44ID:hqKE30qt0
本指数と先物、何であんなにズレてんの⁇
2022/12/13(火) 05:42:22.00ID:+QaJDpye0
QTやって10年インフレやるってか
まぁ利確したから構わんけど
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 06:11:20.12ID:TfNqd6YD0
引けましたね、SOXL・SOXS共にどうしても3倍にならないせいで何度も注文し直す羽目になりました
SOXL李傕してちょっと高いけどまぁ良いかとSOXSをこれまた少量に抑えて買ってみました

どっちも時間ギリギリで忙しい事忙しい事w
因みに少量しか買って無かったのでSOXLの利益はキャバ代程度です!
2022/12/13(火) 06:52:12.64ID:p3+aZ0pR0
>>629
言われてみればレバレッジ投信の中でも日経だけは未来があるかもしれない
低金利がしばらく続くだろうし成長率も今後10年は高め(右肩上がり)って言われてるしな
考えてみれば新nisa始まるし靴磨きはいないしでレバ日経の時代くるかもね
2022/12/13(火) 07:00:51.13ID:K3fcQRrY0
今年は利確した銘柄結構あるだろ
そろそろ損出ししとけよ
2022/12/13(火) 07:29:43.34ID:TXqtuLdp0
最後の騙し上げだーもうダメだー
2022/12/13(火) 07:31:09.95ID:4F1nRLG90
レバナス民のポートフォリオに含み損等ある訳がない
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 07:37:00.50ID:dNrKlTwG0
残念ながらCPIは上振れです
CPIナウのほうが高めだからです
今日は死ぬほど下げますよ
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 07:55:36.78ID:N1V/iGdn0
>>659
今日からだろ?
2022/12/13(火) 08:14:53.49ID:za5cXjZk0
11月CPI(12/13)

2021年
9/14(8月)5.3
10/13(9月)5.4
11/10(10月)6.2
12/10(11月)6.8

2022年
9/13(8月)8.3
10/13(9月)8.2
11/10(10月)7.7
12/13(11月)予測7.3
2022/12/13(火) 08:15:17.48ID:za5cXjZk0
11月コアCPI(12/13)


2021年
9/14(8月)4.0
10/13(9月)4.0
11/10(10月)4.6
12/10(11月)4.9

2022年
9/13(8月)6.3
10/13(9月)6.6
11/10(10月)6.3
12/13(11月)予測6.1
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 08:35:32.66ID:dNrKlTwG0
ニックがこのタイミングでインフレ鈍化をアピールするツイートしてるのが怖いわ
2022/12/13(火) 09:09:27.93ID:pIRIo2k50
どんだけ~
2022/12/13(火) 09:35:38.30ID:vOxpho8u0
敬語SOXS買う時、空からCPI落ち、稲妻走る
意味はわからぬが、このスレに500年前から伝わる言い伝えじゃ
2022/12/13(火) 09:52:24.46ID:fW5W8L5f0
>>659
どうせ下がりゃジリジリ上がるし上げりゃジリジリ下がるよ
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:16:14.31ID:396ObbO10
日経がなかなか興味深い動きをしてますね、マイ転するのか反発するのか
現時点ではこれは堅い下げ方ですよ
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:17:39.18ID:LmU5LDJs0
新nisa 1800万とかそんな金ねーよ
舐めてんのかよくそが
2022/12/13(火) 10:23:45.91ID:LQi8sOSs0
生涯で1800万ってことか

五千万くらいでいいじゃん
ケチくせーなおい
2022/12/13(火) 10:36:38.14ID:yejxf7HH0
これ一気に入れても良いんかな
益少ないのを解約して入れないといけないから辛いな
税金と手数料払いたくないし
2022/12/13(火) 10:37:23.66ID:lV6DXKNo0
>>640
関係ないわけないだろ
NASDAQで成長率最強のTeslaは電気自動車メーカー
そして電気自動車の成功の鍵を握るのがいかに石油エネルギーから脱却するか

もちろんTeslaだけでなくGoogleやAppleも電気自動車+自動運転に関わってる
エネルギーの勝利はNASDAQの勝利
2022/12/13(火) 10:53:05.82ID:9+Yu0E9q0
イギリスも石炭掘り始めてるし今のエセエコの流れも変わってくると思うわ
ほとんど単に石油燃やして電力作ってるだけだし
結局ガソリン車と変わらんというかむしろエネルギー効率悪いと思うし
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:22.04ID:tyIBoSfc0
>>672
目的は炭素排出の削減なんだから
電気自動車の普及は急務でしょ
他国がやってないからは言い訳にしかならんぞ、ルールはルール
2022/12/13(火) 11:03:59.36ID:E2HD1NTi0
電気自動車の普及は原発の稼働とセットでしょ…

石炭燃やしてどうする…
2022/12/13(火) 11:06:04.50ID:lV6DXKNo0
エコの真の目的は環境への配慮などではなく中東諸国や中露への牽制という政治的なもの
エコルールを課せば中東は油を輸出しづらくなるし中露は弱体化する
政治的な目的がはっきりしている以上、一時のブームではなく今後の永続的な流れと見るべき
2022/12/13(火) 11:09:10.29ID:2Tgz6dPr0
>>673
その電気をどうやって作ってるかなんだよ
そりゃあフランスみたいに原発ガンガン建ててたらいいけど現状ほとんどの国は火力っしょ?
火力で炭素出して、電気作って電気自動車でエコっておかしいじゃん

風力みたいな再生可能エネルギーみたいな不安定だし
だからイギリスは石炭掘り始めてるんじゃなかったっけ?
2022/12/13(火) 11:15:31.83ID:lV6DXKNo0
アメリカは核融合を実用化&独占し世界はテスラ車で埋め尽くされる
すべての国はGoogle・Amazon・Appleの情報網で監視される
逆らう気力すら起きない世界最強のアメリカ世界帝国の完成だ
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:18:06.65ID:MkeyEpBZ0
>>676
だったら日本が技術開発して炭素出さない火力発電方法見つければ良いだけでは?
できない言い訳並べるだけなら小学生でもできるぞ
2022/12/13(火) 11:23:16.99ID:Wd+dA7V40
>>678
何が言いたいのかよくわからんが
そんな技術ができたらいいね

それだったら原発に移行したり、核融合炉の研究したほうが良いと思うけど
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:30:26.28ID:SMbjYrIk0
脱炭素政策の結果、欧州のインフレ率😱

リトアニア: 23.6%
エストニア: 22.5%
ラトビア: 21.8%
スロバキア: 14.9%
オランダ: 14.3%
イタリア: 11.8%
オーストリア: 11.0%
ベルギー: 10.6%
ユーロ圏全体: 10.6%
ドイツ: 10.4%
ポルトガル: 10.1%
スロベニア: 9.9%
アイルランド: 9.2%
ギリシャ: 9.1%
2022/12/13(火) 11:32:32.65ID:NvUiqsgP0
>>673>>678は日本のことだけを言ってるのかw
他の人達は世界全体の話をしてるんじゃないかな?
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:34:03.85ID:TKHDY8xG0
>>679
原発は危険だからダメだろ
クリーンエネルギーで技術革新して世界に教えてあげりゃええんやで
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:35:53.16ID:JHRz9+Ig0
>>682
日本の数百倍の研究予算があるアメリカで無理なのに日本にできるわけねーだろバーカ
2022/12/13(火) 11:36:32.89ID:NvUiqsgP0
>>680
調べたらフランスは6.2か
だからeuの中でもエネルギー政策に対する危機感に温度差があるってどこかで見たな
2022/12/13(火) 11:39:03.08ID:NvUiqsgP0
ちなイギリスは11らしい
2022/12/13(火) 11:40:59.37ID:NvUiqsgP0
>>682
日本は革新的な技術開発はもう無理だろ
それができたらみんな日本に投資してるよ
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:52:40.97ID:UtaflK0i0
レバナスまだ2000万円ほどしか買ってないわ
5000万円くらい買いたいんだけど本当に暴落来るの?
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:58:43.57ID:dNrKlTwG0
じっちゃまTwitterアカウント消えとるやん
2022/12/13(火) 12:03:44.80ID:EMnxMv1J0
日本でも電力会社によって値上げに差があるよな
うちは関電だから全然上がってないけど、火力率の高い地域は結構値上げしてるよな
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:08:25.12ID:GvRmDRdb0
>>687
スクショ上げれる?どうせ嘘なんだろうけど
2022/12/13(火) 12:32:55.82ID:3BRFvUSZ0
スクショバカいるね
2022/12/13(火) 12:43:11.01ID:6P9iTK6w0
今日の標準価額メールはこれだしな、、、まだ助かる、マダガスカル!
楽天レバレッジNASDAQ-100(楽天投信投資顧問)
基準価額 4,314円(2022年12月12日時点)
前営業日比率金額 -58円(-1.33%)
リターン(年率) -55.16%
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:07:43.25ID:3zUSTT2n0
>>692
年初に買って大損してるの?
今買えば55%offだったのに
残年な人だな
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:36:35.64ID:GvRmDRdb0
>>693
今が55%offだったとして、値下げ前の値段で買ってくれる人がいないと儲からないんだけど、どこにいるの?
2022/12/13(火) 13:41:47.02ID:VY15AsjP0
そのうち高値更新するから、その時
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:19:35.39ID:3h2o6dX80
>>687
5000万買っとけば10年後は5億だなw
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:31:29.52ID:Bj55CuD80
レバレッジ しかも為替ヘッジがきいてる高コスト商品を長期で持つっておもろすぎだろ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:33:51.52ID:GvRmDRdb0
楽天レバナスは1年でマイナス50%だから、これが10年続くと99.1%マイナスになる。5000万が4.5万円になる計算だ
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:35:27.73ID:GvRmDRdb0
>>695
そのうちとは何年以内?
50年後に高値更新しても意味ないので責任ある回答をお願い
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:47:44.64ID:wwkGJmpW0
>>699
来年、遅ければ再来年
2年もかからない
2022/12/13(火) 14:56:19.53ID:6P9iTK6w0
>>693
俺は9月から買ってるからほぼトントン、10数万円だけど
いつ売るか検討中
2022/12/13(火) 15:07:26.72ID:E2HD1NTi0
>>699
なんでそんなに焦ってんの。10300円の人?
2022/12/13(火) 15:08:44.97ID:EMnxMv1J0
>>699
投資はジコセキニンデーっす
2022/12/13(火) 16:11:51.65ID:6P9iTK6w0
責任がある回答クソワロタ、論破したいのかな
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:48.80ID:eAoyk8Md0
レバレッジもの買える来年で最後だな
暴落してくれてありがとう😭
2022/12/13(火) 16:36:01.18ID:wnj+pgfh0
俺は信じてるよ
新NISAでも買えるってね
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:48:50.65ID:2s3Y1Zgj0
>>661
これ見るとおもろいな
単純に足し算ではないけどざっくりで、9月、10月は2年前比にすると13.6%、11月は13.9%、12月は予測だと14.1%インフレしてるってことよな
去年との比較だから去年のCPIが高ければそりゃ今年のCPIは低めに出るのが当たり前

でもそんなのみんなわかってて見て見ぬふりしてる気がする
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:12:44.83ID:vi15F7IO0
>>682
原発は安心・安全でクリーンなエネルギーだと惨めにSATSUGAIされた安倍晋三さんがニコニコしながら言ってましたが
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:21:00.08ID:vi15F7IO0
後5時間ですか…どんな値動きするか楽しみですね
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:42:10.81ID:dNrKlTwG0
>>709
CPIでゲロ下げ来ちゃう???

ナウキャス上振れ 大暴落 ←高確率でこれらしい
ナウキャス下振れコンセンサス上振れ 暴落?
コンセンサス下振れ 爆上げ
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:44:27.49ID:dNrKlTwG0
★逃げた奴ら
にゃんごろう、ココナッツ、ウバカス、じっちゃま

★しぶとい奴ら
ひよおじ、風丸

★天使
エミンユルマズ、関原大輔、堀江さん、イケイケレバナスくん
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:44:55.55ID:+52PvnmW0
今年NISA120万一括したやつは限りなくアホだけど、来年一括するやつは天才だよな?
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:47:09.21ID:2s3Y1Zgj0
>>712
来年も年初はさすがに候
2022/12/13(火) 17:55:08.97ID:E2HD1NTi0
ロシアの侵攻が読めていればな。アメリカが具体的な情報を出してきたころから下げ始めて、そこで理解すべきだった。平和ボケしてた。
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:56:46.71ID:dNrKlTwG0
株もVIXもあがっとる
これCPI上振れした瞬間大爆発するやつだ
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 18:21:31.35ID:GvRmDRdb0
資産5億含み益1億のピエロ最近見ないな
どうしたんだろ?
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 18:25:42.87ID:LkmlkYBn0
米利上げがいつまでかわからない予想が難しい
チェコ円を買ってスワップもらうのが一番ラク!
買っときゃ儲かるイージー通貨(今だけ!!)
https://min-fx.jp/start/currency-pair/czkjpy/
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 19:03:18.28ID:kQ+HJ8ao0
いろんな記事読んでると今日のCPIはゲロ下げ
株価は爆上げで間違いないみたいだね
2022/12/13(火) 19:06:37.17ID:+cN91tZ00
🇺🇸 利上げマップ
22:30発表のCPI(消費者物価)を前にFRB利上げ見通しを更新しました。

① 12月は0.50%利上げ予想が優勢
② 利上げの天井は5.0%強
③ 来年後半に計0.50%の利下げか
④ 予想の分布は幅広く

CPIやFOMC(日本時間12/15未明)で、予想はまた揺れそうです。また追々アップデートします

https://twitter.com/goto_finance/status/1602605456589225985?s=46&t=YulEJU84AISXAhdBrK3L2A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/13(火) 19:10:29.95ID:1e00d0DX0
>>692
損出し出来る人は出来る分だけでも忘れずにしときゃいいんだけどね
2022/12/13(火) 19:51:58.93ID:lXjXGfa90
>>719
債券市場の折り込み具合見ると来年は利下げしないと言い切りでもしない限り無風のFOMCになりそうな気もする
無事通過で年末ラリー開始かな
2022/12/13(火) 20:19:49.76ID:uxaT++bI0
>>716
ピエロは7000万だろ
煽られて盛って恥ずかしいわ
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:20:15.55ID:slNWmM9D0
>>718
何見てんの?
普通に上振れ濃厚って聞いたけど
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:28:11.21ID:slNWmM9D0
CPI出す人たちはもう結果わかってんだよなきっと
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:32:07.63ID:NpZRHVV60
希望的観測で上がる上がるってレスしてないと気持ちが落ち着かないんだろうなw
2022/12/13(火) 20:34:35.61ID:1uJsFQx80
下がったら絶好の買い場
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:36:40.42ID:slNWmM9D0
>>725
だろうな
どう考えても上振れ大暴落濃厚なのに
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:44:13.69ID:GvRmDRdb0
いやCPIは下がるよ
一度下がると下振れし続けるのがCPIの特徴

2時間後に株価は爆上げする
2022/12/13(火) 20:53:51.84ID:E2HD1NTi0
もう上がりだしてるけど。
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:56:57.77ID:slNWmM9D0
>>728
あほだな
過去の結果見てないのかこいつ
2022/12/13(火) 20:57:32.12ID:UYo9uhBD0
11月CPI(12/13)

2021年
9/14(8月)5.3
10/13(9月)5.4
11/10(10月)6.2
12/10(11月)6.8

2022年
9/13(8月)8.3
10/13(9月)8.2
11/10(10月)7.7
12/13(11月)予測7.3
2022/12/13(火) 20:57:47.09ID:UYo9uhBD0
11月コアCPI(12/13)


2021年
9/14(8月)4.0
10/13(9月)4.0
11/10(10月)4.6
12/10(11月)4.9

2022年
9/13(8月)6.3
10/13(9月)6.6
11/10(10月)6.3
12/13(11月)予測6.1
2022/12/13(火) 20:58:21.19ID:UYo9uhBD0
前年同月比見たらあがるとは思いにくいけどね
ただ予測よりは上ブレの可能性はわんちゃん
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:59:26.01ID:GvRmDRdb0
>>730
アホはお前
あと1時間30分でごめんなさいしろよ?
2022/12/13(火) 20:59:30.70ID:zg9Du2Zm0
上がったら買い、下がったら売り
本来これでいいんだが、トレンドフォローってサイコパスじゃないとできないんだよな
2022/12/13(火) 21:02:41.66ID:UYo9uhBD0
おれもcpiは下がる時一気に下がるってどこかで見たな

先週のppi見てもcpiも下がるとは思う
ただどれだけ下がるかだなあ

fomcもほぼ0.5確定だし、すでに関心はいつで利上げ終わって、いつから利下げに移ってると思う

fedwachだとでは来年1から2回利上げして500か525で止まって、11月か12月から利下げだっけ
2022/12/13(火) 21:03:57.82ID:+hkPcHrX0
運命の22:30
コアCPI
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:06:01.63ID:slNWmM9D0
>>734
はー?
やだよー!
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:07:31.20ID:slNWmM9D0
いいか?
相場というのは大衆の逆を動くのだ
Twitterもここもコンセンサスもどこもほぼ楽観
つまり、、、

オープンザデスゲート
2022/12/13(火) 21:08:00.73ID:E2HD1NTi0
結局のところソースは個人的願望でしかなくて。
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:15:24.70ID:fA03rzil0
>>712
来年年初一括できる奴は勝ち組。
全力で行っとけ。
2022/12/13(火) 21:24:04.25ID:1uJsFQx80
またレバナスで半減させるなんてホント金持ちだな
2022/12/13(火) 21:26:15.54ID:UYo9uhBD0
株価上がるのは良いけど、つかまだ積み立て期間中だから上がってほしくないけど、為替が下がるんだよな

8割ドル建てだからどうせ見た目の資産的にはトントンなんだよな
複雑だわ
2022/12/13(火) 21:29:14.63ID:TXqtuLdp0
@1時間でナイアガラかドキドキ
2022/12/13(火) 21:53:05.02ID:NN/zFdc10
9月cpiも先物あげてたよな
発表後、寄りで暴落したけどその後かなりの
買い戻しがあった

要は相場が慣れたってことだ
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 21:55:07.72ID:GvRmDRdb0
https://i.imgur.com/fs6TLPR.jpg
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:00:33.57ID:FJfrI4320
なんか先物が妙に上げて来てて不安になっちゃいますねw
今までは自信を持って待てましたが既にどっちに行ってもおかしくない微妙な段階…故に少額にしといたんですがどうなりますか

ああああああもっと買っときゃ良かったあああああ…となるのか、ああああ少額にしといて良かったあああああ…となるのか

後30分!!
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:07:06.14ID:GvRmDRdb0
【増税について】岸田首相、防衛費増額は「国民が重み背負い対応すべき」
news.livedoor.com/article/detail…


もうダメだなこの国
2022/12/13(火) 22:16:43.68ID:zVccSBpX0
猫の国
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:09.17ID:ScCH2rOI0
FRB、失業率予想を上方修正か-積極利上げで景気後退懸念広がる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-13/RMT4QAT0AFB401?srnd=cojp-v2
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:40.75ID:FJfrI4320
後7分…また1〜2分前に早漏な動きが有るのかも
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:58.68ID:GvRmDRdb0
>>747
よく気づいたね
CPIはもう下がるしかない

あと7分でレバナス民は金持ちになる
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:25:12.79ID:slNWmM9D0
ついにオープンザデスゲートされるのか
2022/12/13(火) 22:25:23.93ID:Vcn4Vxt50
経済指標でギャンブルとかマジでやめといた方がいいぞ
数字がどうなるかも分からんし、それでどっちに動くかも分からん
あらかじめ仕込んどいて初動を捉えるみたいなのは諦めて、
素直に上昇トレンドが発生したら押し目買い、下降トレンドが発生したら戻り売りでエリオット第三波動を狙った方がいい
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:27:05.82ID:FJfrI4320
爆上げ来てますねw
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:27:51.51ID:FJfrI4320
ダウCFDに早漏さんの爆上げ
そして即消滅
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:30:17.27ID:GvRmDRdb0
ほらきたw
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:31:17.84ID:FJfrI4320
爆上げですかw
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:31:22.74ID:zSjh4m+h0
稲妻きたな
クリスマスラリーと稲妻
フェニックス ナスダック
2022/12/13(火) 22:31:33.90ID:zVccSBpX0
爆上げ
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:32:25.77ID:FJfrI4320
ダウCFDが一気に35,000近くまでwww
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:32:51.09ID:slNWmM9D0
俺が悪かったです
謝ったからいいよね
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:32:57.70ID:GOBhH+a90
sp爆上げ
ドル爆下げw
2022/12/13(火) 22:33:16.00ID:1uJsFQx80
売り場到来
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:33:56.56ID:FJfrI4320
SOXL時間外で+12.4%とかw
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:34:21.12ID:siQpYczc0
ナスダックスゲーーーーー!!!!!
アンチ涙目w w w
2022/12/13(火) 22:35:18.23ID:6GCi4poE0
いってこおぉぉぉ~いw
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:35:19.89ID:FJfrI4320
しかし直ぐ売られてますね、どんな内容だったんでしょうか
2022/12/13(火) 22:35:31.41ID:/peEkX230
100おじ...😭
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:36:08.86ID:GvRmDRdb0
>>768

<CPI/前年比>
予想:+7.3%
結果:+7.1%

<CPI/前月比>
予想:+0.3%
結果:+0.1%

<コアCPI/前年比>
予想:+6.1%
結果:+6.0%

<コアCPI/前月比>
予想:+0.3%
結果:+0.2%
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:36:27.84ID:slNWmM9D0
後藤さんは投資インフルエンサー界の唯一の善
これ煽り抜きにまじな

https://twitter.com/goto_finance/status/1602657364452073472?s=46&t=cA8Z_-xSGX_It9VoWt5cdg
https://i.imgur.com/qcksTaF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/13(火) 22:36:34.63ID:UYo9uhBD0
cpi結果7.1 予想7.3
コア結果6.0 予想6.1
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:36:55.59ID:FJfrI4320
プレがグイグイ上げて来てますがしかしダウCFDは既にして$500下げてます

どういう事です!?
2022/12/13(火) 22:37:02.29ID:UYo9uhBD0
後藤さんにはいつもお世話になっています
2022/12/13(火) 22:37:11.27ID:PjMarGut0
買いポジで備えてた人が多いから上は買い難いわ
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:37:46.73ID:FJfrI4320
>>770
全面下振れてwww
2022/12/13(火) 22:38:24.12ID:h7nAXJn/0
勝ったな
2022/12/13(火) 22:39:34.13ID:PjMarGut0
上がってるのは気分ええね
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:39:55.06ID:SA1VKps50
ドル売り株買い大勝利。大儲け出来たな
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:40:15.42ID:slNWmM9D0
流石に前回のCPI逆ショックほどの勢いはでないか
まあでも関原がざまあしてて心の底から嬉しいわ
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:40:33.70ID:slNWmM9D0
>>778
ほんとだよな
やったな!
2022/12/13(火) 22:40:47.85ID:UYo9uhBD0
vixマイナス10パーってw
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:42:57.10ID:FJfrI4320
為替が凄い勢いで下がってますねw
2022/12/13(火) 22:43:42.93ID:Vcn4Vxt50
敬語は風向きが変わったことにいい加減気付けよw
ド下手すぎて笑える
2022/12/13(火) 22:44:06.21ID:h7nAXJn/0
為替ヘッジありのレバナスのターンよ
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:44:22.70ID:A24qHfa80
レバナス民大勝利だな!
ナンピンしてたやつに限るけどw
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:45:14.81ID:P7Bpz03w0
底打ち確定だな
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:46:19.86ID:kQ+HJ8ao0
あとはパウエルが我々はインフレに打ち勝ったとか適当なこと言えば相場は元に戻る
2022/12/13(火) 22:47:24.41ID:7KYNP5Cv0
敬語SOXS買う時、空からCPI落ち、稲妻走る
意味はわからぬが、このスレに500年前から伝わる言い伝えじゃ

654 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/13(火) 06:11:20.12 ID:TfNqd6YD0
引けましたね、SOXL・SOXS共にどうしても3倍にならないせいで何度も注文し直す羽目になりました
SOXL李傕してちょっと高いけどまぁ良いかとSOXSをこれまた少量に抑えて買ってみました

どっちも時間ギリギリで忙しい事忙しい事w
因みに少量しか買って無かったのでSOXLの利益はキャバ代程度です!
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:47:40.56ID:FJfrI4320
先物が落ち着いて来ましたね
2022/12/13(火) 22:48:04.85ID:E2HD1NTi0
為替ヒゲも出ねえ。
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:48:54.96ID:slNWmM9D0
しかも次回CPIには住宅費が反映され始める見込みだからな

って書いてたらバフェット太郎さんも同じこと書いてたw

https://i.imgur.com/RnGuQVr.png
https://twitter.com/buffett_taro/status/1602661096938434560?s=46&t=cA8Z_-xSGX_It9VoWt5cdg
https://i.imgur.com/4iJ2bwH.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/13(火) 22:49:23.90ID:7KYNP5Cv0
敬語と100おじホルホルしたとき、天空に稲妻が走り、為替地に落つるだろう

このスレに100年前から伝わる言い伝えじゃ
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:49:29.67ID:/qlnqrGV0
下がるだろ
2022/12/13(火) 22:50:12.18ID:8b9us6UR0
月曜の14時に120万買ったレバナス、今夜の爆上げば利益になるんよね?
間に合ってるよね?
2022/12/13(火) 22:51:20.30ID:P32TEVg20
怨念たちは成仏したかな?

米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:52:34.20ID:slNWmM9D0
オープンザヘブンズゲート
2022/12/13(火) 22:53:15.42ID:W18LmLxp0
>>795
君が狙ったのは15日だろ?
言ってること違うじゃんw

579 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/12/12(月) 13:58:00.39 ID:aV401YZI0
頼む教えてくれ、今から銀行行くにしてもあと一時間しかない。
15時までにレバナス買えば、稲妻が輝く瞬間を逃さなくていいんだよね!輝くのは15日の朝方たから、間に合うんですよね?
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:54:26.14ID:+P/0P90w0
>>789
今まで隠れて何してたの?下げてたら逃げる癖に本当気持ち悪いなお前
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:55:13.23ID:FJfrI4320
現状茄子が+4%ぐらいでダウが+2%ぐらいですかね
取り敢えず寄り付きに成り行きで売るか少し様子見るべきか…まぁ売った方が良いですよねw
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:55:55.13ID:/qlnqrGV0
たいして上がらんよ、拍子抜けすると思うぞw
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:57:03.61ID:slNWmM9D0
まあ前回ほどの逆ショックは起こらんだろな
それは流石に楽観というか、アホ
2022/12/13(火) 22:57:41.13ID:giSoDIIC0
>>799
>>800
敬語さんセンスなさすぎて草w
2022/12/13(火) 22:58:20.88ID:6GCi4poE0
さて、じゃあ利下げしますか?
するわけ無いやろw
資産効果で消費拡大、インフレ再燃がFRBの最も恐れるシナリオ
2022/12/13(火) 22:58:57.46ID:8b9us6UR0
すみません、レス番号がズレていてあなたが何番かわかりませんが、今晩のバク上げには
間に合わなかったのですね!!
大損だw 勘違いしてぬか喜びしてました。
でも明日の晩もまたバク上げしたら、それには間に合いますよね?
2022/12/13(火) 22:59:29.60ID:UYo9uhBD0
ドル円135円突入してるな
直前に500万ほど為替ヘッジ有りに買い替えたんだけどもっと買い替えてたら良かったあああ
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:02:12.01ID:FJfrI4320
開幕してない故にまだ売れないボクのSOXSが為替差だけで既にして−3%ですwww

これ地味に痛いw
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:05:35.69ID:+P/0P90w0
>>803
糖質おじ必死で草
2022/12/13(火) 23:05:41.01ID:XTrxEREX0
どうせ短期売買じゃ大した金額入れてねーだろうしどうでもいいよ
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:13.57ID:osBlz73/0
ドル暴落
ヘッジ有りの勝利!
2022/12/13(火) 23:07:49.16ID:iGuV2P890
>>807
>>808
敬語さんはいつも面白いなあw
ンモー
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:07:52.74ID:HUOp6kZ60
ドル売られすぎワロタ
ナス買われすぎワロタ
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:08:27.26ID:FJfrI4320
どうしましょう…明日も有るしSOXL寄り付きで買っておくべきかどうか
すぐ売ってSOXS買い直せば良いんですかね
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:08:32.41ID:KwoiBPpb0
イケイケレバナスくんが底打ちするまで俺は積立で我慢するつもり。
この上げは含み損減らしにありがたやありがたや。
2022/12/13(火) 23:10:39.01ID:4/EFjDjL0
敬語SOXS買う時、空からCPI落ち、稲妻走る
意味はわからぬが、このスレに500年前から伝わる言い伝えじゃ
2022/12/13(火) 23:11:00.94ID:JQKCv/2k0
100おじ出てこいよボケ🥺
2022/12/13(火) 23:11:18.07ID:Jw0lI1rv0
>>799
>>808
イライラ敬語の別キャラ面白いw
そこは「はあ?」だろw
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:11:27.19ID:FJfrI4320
茄子は現物で+5%行きそうですよね、寄り付きでSOXL買って補填を目指すべき…なのかなぁと思ったり思わなかったり
2022/12/13(火) 23:11:49.91ID:3Un5NrH60
あれ?
100おじは何処?
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:50.31ID:+P/0P90w0
糖質おじ激オコ発狂か
2022/12/13(火) 23:13:03.76ID:JQKCv/2k0
100おじ雲隠れすんなよ🥺
2022/12/13(火) 23:13:29.15ID:Vcn4Vxt50
銘柄に惚れるのはやめといた方がいいぞw
敬語は自分のセンスが絶望的にないことに気付くべき
おとなしく積み立ててバイアンドホールドしとけ
2022/12/13(火) 23:14:16.46ID:pFIwcO0Q0
>>815
やっぱり先人の知恵はすごいなあ

敬語と100おじホルホルしたとき、天空に稲妻が走り、為替地に落つるだろう

このスレに100年前から伝わる言い伝えじゃ
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:14:53.01ID:FJfrI4320
取り敢えずSOXSは寄り付きで売り注文出しときました。まぁ警戒して少額に抑えといて良かったと言う事でw
2022/12/13(火) 23:15:43.54ID:PjMarGut0
株式ポジが生涯最多なんだがこれからどうするかが難しい
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:15:44.30ID:iRrDZ5Hc0
4%超えたーーー!!!
きたこれトレンド転換
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:17:26.90ID:FJfrI4320
まさかとは思いますけど寄り付きで意味不明な爆下げなんて無いでしょうね

いつぞやのSOXSが$89.59付けた日みたいなw?
それは本当にご勘弁願いたいです
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:20:45.63ID:/qlnqrGV0
>>827
市場が開けてみないと分からんぞw
2022/12/13(火) 23:22:26.98ID:lXjXGfa90
敬語は退場して仕事頑張った方がいいと思う
2022/12/13(火) 23:24:25.63ID:Vcn4Vxt50
寄りでSOXS売りとかバカじゃねーのw
こんだけ派手な上窓空いてたら一瞬埋めに来るに決まってんじゃん
ロングの利確が入るんだから寄りで爆下げしても意味不明なんてことはねーんだよ
2022/12/13(火) 23:24:38.40ID:kTNiWPS00
ちょっと日経4.3倍のチャート見てみたんだが。

楽天は2015年、SBIは2017年から


酷い成績だな日経4.3倍


ほんとに日本のターン来るんか?
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:25:44.35ID:/gZszDpy0
敗北を知りたい
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:26:28.51ID:ubNBRtOQ0
>>831
今更何をwww
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:51.95ID:ubNBRtOQ0
>>830
明日も有るんですからロングを寄り付きで李傕とか考えられないですよね
2022/12/13(火) 23:28:58.93ID:ZMI8qYBB0
あくまでも鈍化であって、利上げは行われるのに

米国債、下げ過ぎてヤバくないか?

今年はとにかく亥年に相応しい最後ま波乱の一年だな
2022/12/13(火) 23:29:17.26ID:ZRoEQNcJ0
先物で4%上げか
さあ、始まるざますよ
2022/12/13(火) 23:29:49.87ID:PjMarGut0
始まるぞー
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:05.18ID:ubNBRtOQ0
>>828
あの日SOXLは30%上げましたからねw
2022/12/13(火) 23:30:34.53ID:UYo9uhBD0
>>831
おれの彼女が社労士でみずほのdcの勉強会の資料見せてもらったんだけど

日本は1.6成長で低空飛行してて来年も同じなんだけど、先進国は来年は成長しないから相対的に日本良いよねみたいな事書いてあったな

当たるかは知らんが
2022/12/13(火) 23:32:28.36ID:PjMarGut0
黒田退任したら金融緩和どうなるか分からんから、来年の日本は微妙だぜ
2022/12/13(火) 23:32:40.30ID:UYo9uhBD0
sp500がいきなり跳ねたな
2022/12/13(火) 23:33:26.24ID:PbUfdqpb0
下がるぅぅぅぅぅうううううううううううう
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:33:57.43ID:ubNBRtOQ0
なんかNIKKEIのページも楽天証券も凄く重いんですけど
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:35:02.34ID:/qlnqrGV0
このまま爆下げしたら笑うよ。
2022/12/13(火) 23:35:51.87ID:Vcn4Vxt50
>>834
だからド下手なんだよ
マジで退場した方がいいぞw
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:36:01.48ID:ScCH2rOI0
11月の米消費者物価指数、市場予想下回る伸び…上昇率7・1%で5か月連続の減速
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6fc57ca4e534559b2089646d6d6f94b8b72ee55
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:37:54.34ID:sFoxtiW60
寄り天かー
2022/12/13(火) 23:38:49.90ID:ZRoEQNcJ0
このまま寄り天でマイ転したらクソ笑うわ
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:39:54.43ID:slNWmM9D0
お?
寄り天ゲロ下げパターンか?!www
オープンザデスゲートでワロタ!!お前ら死亡!!!www
2022/12/13(火) 23:41:26.93ID:3Un5NrH60
>>839>>840
怪しげな煽り連中じゃなく、普通に日本株式は伸びる予想多いんだよねー

黒田退官して次の人が利上げに踏み切れるか、その、タイミングは?、
そしてどう影響及ぼすか?、難しいね

ただ、日経4.3倍は最近の流入資金が半端無いから、
その富裕層の流れを見逃さず、それなりに買い貯めして備えはしてる
2022/12/13(火) 23:43:52.75ID:OgK6BJ9R0
コモディティ関連も急騰気味だから、なかなかインフレ率落ち着かなさそう。
ましてやエネルギー関連はこれから真冬に向けてまだ急騰してくだろうし。
厄介だな。
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:45:47.54ID:RBzuHML80
まさかSOXSなんて買ってしまった方はおられませんよね?
2022/12/13(火) 23:48:30.40ID:UYo9uhBD0
>>850
あとは今まで中国に入ってた資金が日本に流れるってのも聞いたことあるな

台湾有事も考えられるし、アリババや不動産に対する習近平のやり方も怖いよねみたいな?
2022/12/13(火) 23:52:52.31ID:eScFB4sx0
>>835
利上げ終了ぎりぎりまで待つ奴なんてあんまりいないみたいだぜ
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:44.89ID:ubNBRtOQ0
なんか楽天証券ノ実現損益がおかしな事になってて、昨夜李傕したSOXLが何故か今の価額基準でマイナス認定されてます
どうなってるんです!?理解するのに時間掛かりましたよ
2022/12/13(火) 23:56:09.92ID:Hr647sSY0
>>853
中国から流入か、でもゼロコロナ解くから鈍化して気が付けば
いつもの日経で少し含み損やらかしちゃうかな?w

インドも抑えてはいるが、とにかく信託報酬料が高過ぎて、
インド市場も忘れずに見ることで世界の流れを把握する材料に
してるだけのようなもの

信託報酬料をケチってるくせにレバ物は買うギャンブル脳の自虐さよw
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:03:07.27ID:2N/tqyOu0
>>856
中国は規制緩和でコロナ患者爆増らしいですけど
2022/12/14(水) 00:05:39.76ID:iFiDLk370
米利上げ幅、来年2月は0.25%の観測 CPI受け 短期金融市場

https://jp.reuters.com/article/usa-economy-fed-rates-idJPKBN2SX1BH
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:06:42.41ID:2N/tqyOu0
開幕30分…いまいち伸びないと言うか下げてませんかコレ
アメ公そんなに弱気なんですかw?
2022/12/14(水) 00:08:24.83ID:f73KfyjL0
ダウ、ゼンモするんちゃうか!?
2022/12/14(水) 00:10:37.10ID:ie25beN80
寄り うおおお!予想を下回ったぞ↗
引け アレ?それでもまだそんなに物価高いの?↓
2022/12/14(水) 00:12:31.63ID:2OCRQlxm0
上がれば上、下がれば下とおまえらも騒がしいなw
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:14:22.56ID:2N/tqyOu0
これだけ上げてても下げてるテスラw
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:19:40.80ID:NvuZL4Uj0
これ朝には奇跡のマイテンパターンじゃね?
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:19:51.82ID:NitRiPG+0
ちょwww
ダウCFD爆下げしてるんですけどwwww
2022/12/14(水) 00:21:17.10ID:IV7RDlkv0
笑える値動きだな~
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:21:19.59ID:NitRiPG+0
>>864
それじゃなんで上げたんだって話ですけどw
2022/12/14(水) 00:21:52.33ID:2OCRQlxm0
昨日からショートカバー入ってるのだから、押したくらいで気にするな
これから相場のムードは好転するよ
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:22:57.01ID:cUdvMnNI0
>>868
しねーよばーかwww
朝にはマイテンだっちゅーのwww
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:23:33.25ID:cUdvMnNI0
>>867
いつもの騙し上げ
騙し上げに何回も何回も何回も騙されるアホどもwww
2022/12/14(水) 00:24:26.19ID:2OCRQlxm0
可哀想な奴らよw
2022/12/14(水) 00:24:47.73ID:ka0uQHA+0
今年最後のイベント!とかって盛大に騒いで「大勝利!!」となったはずなのに、今晩たった3%(レバナスだから6%か)程度しか上昇しないの?
イベントじゃなくても、3%くらいの上げ下げはするじゃん?
この間は一晩で7%上げた日あったから、今晩もそのくらい上げると思ってた。普通じゃん3%はw
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:28:41.13ID:NitRiPG+0
えー、これSOXL買った方が良いのか判断が付きませんねぇ
SOXS売ったのは早計でしたかね、まぁ昨夜李傕した少量のSOXLの更に半分しか買って無かったからどうでも良いですけど
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:30:42.52ID:NitRiPG+0
>>870
少なくとも騙し上げでは無いですよ指標下振れですし
どうせ下げ相場になるから今の内に売っとけ派が多いんでしょうか
2022/12/14(水) 00:32:38.68ID:luADbRiZ0
逆バンジーやんけ
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:34:35.39ID:NitRiPG+0
ダウ1%割ってるじゃあないですかw
2022/12/14(水) 00:36:33.26ID:p6apO0n40
前年比7%超えてりゃまだまだ高インフレなんだけどな
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:39:34.76ID:NitRiPG+0
これこのまま下げて引けて、明日の利上げも反応薄だったならボクの最適解は開幕寄り付きでSOXS買い増しだった事になりますが

流石にその判断は不可能です><!
2022/12/14(水) 00:40:11.80ID:ECQRftsr0
騙し上げおじと敬語おじが喧嘩してんるの?🥺
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:42:42.84ID:NitRiPG+0
ダウCFD…上げた分を全戻ししてますw
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:44:55.50ID:3zyK7lda0
ほらね???
騙し上げに何回も何回も何回も何回も何回も騙されるアホどもwww
総楽観はゴミってはっきりわかんだねwww
朝には魔移転しまーす
2022/12/14(水) 00:46:51.52ID:3dqZYT8i0
テスラのチャート死んでるなw
2022/12/14(水) 00:47:01.62ID:IV7RDlkv0
ガンガングングンズイズイ下落w
2022/12/14(水) 00:52:09.45ID:3dqZYT8i0
先物拾ってみたわ
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:56:15.22ID:Hmkw/FuQ0
こんな下げる?ってぐらい下げてるなwww
ほらね?朝にはマイテン
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 00:58:57.62ID:NitRiPG+0
>>877
アメ公はそんな事気にして無い筈なんですが
リセッション見越して売っとけ派が多いんでしょうかね
アメ公がここまで弱気だとCPIの上げの大部分は機関の暴走だったって事なんですかねー?
2022/12/14(水) 01:01:27.57ID:ka0uQHA+0
今晩は抑えめで、明朝のパウエル発言で本当の爆上げが来るのかな?
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:05:44.36ID:NitRiPG+0
んー、こんな動きされるとSOXLも買えませんねぇ
見守るしか無いとは…どっちか少量買っとくか…んー
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:09:41.98ID:NitRiPG+0
>>887
今日このまま下げた状態で引けたら明日は反応薄い筈ですよ
きつめの予想だったCPIがきっちり下振れしたんですから0.75の目は100%消えて0.5は確実…まさかの0.25なら爆上げも有り得ますが幾ら何でもそれは無いかと
2022/12/14(水) 01:10:52.31ID:REEK15Va0
パウの発言警戒か
株価執拗に潰しに来てたからなあ
まだ様子見ムードと
2022/12/14(水) 01:14:06.80ID:qiUYggHa0
2%上げも何故か失望感の渦巻くナス
2022/12/14(水) 01:17:23.52ID:qi90hzM70
好材料出たのにこの動き...
実質下げトレンド入りしてね?
2022/12/14(水) 01:17:43.95ID:uto/1yBj0
ナスは長期的な上げは期待できないが、短期的な戻しは出遅れてるだけにそれなりになるぞ
2022/12/14(水) 01:19:29.58ID:vhiEuIaz0
金なくなってきて、ポジション解消が進みそうな気がする
個人消費落ち込みそう
2022/12/14(水) 01:21:51.33ID:IFSBzUug0
ドル安でアメリカ庶民のインフレ実感はむしろ強まる
住居費と寒波もあるし、かなりカツカツの生活を強いられて、家計債務がやばくなるはず
その問題がみえてくるのが春ごろだとおもっているが
市場はいつから反応するかな
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:26:48.12ID:NitRiPG+0
>>893
既にして戻し切ったと判断されてるのではw?
2022/12/14(水) 01:37:56.58ID:ka0uQHA+0
今晩が2%にとどまって、明朝のパウエル発言でも爆上げしないとしたら、月曜の昼間に120万
(今年使ってなかったNISA枠満額)ブチ込んだ僕は、まさかのジャンピングキャッチ野郎というコトですか?
おいおい勘弁してくれよw
2022/12/14(水) 01:39:28.49ID:uto/1yBj0
引値気にするなら何故ETFでポジション取らないのか?
2022/12/14(水) 01:46:44.35ID:c43229oS0
ぎゃははははwww
雑魚が一喜一憂してるわw
ボクが目指すわ兆円やからな🥺
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:53:58.69ID:jMS30zeD0
これ茄子は12,000まで、SOXLは$14でこのまま港のヨーコヨコハマヨコスカ状態で引けそうな感じですね

明日は0.5%利上げの確認なだけですがそれでも多少は上げるでしょう、その後パウの発言でまた少し下げるかと
サプライズで0.25%ならもう一段爆上げが有り得ますがそれは流石に時期尚早と思われます
故にボクの取るべき道は明日の早い段階でSOXSを買う…でしょうかね

いやほんとアメ公弱気過ぎで困りますね
2022/12/14(水) 01:54:37.77ID:qiUYggHa0
数値は良好で株価さほど上がらず
パウエル、明日ニッコニコだろうな
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:56:07.90ID:jMS30zeD0
更なる爆下げキターーーーw

なんぞコレw
2022/12/14(水) 01:56:10.74ID:REEK15Va0
バイデンの野郎まだまだ物価高すぎるって
お前が原油絞ってウクライナ支援しまくって戦争長引かせてるからだろうがアホなのか
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 01:58:01.96ID:jMS30zeD0
なんか良く解りませんが凄いですね、LABUなんかマイ転してますよwww
2022/12/14(水) 02:13:31.12ID:IFSBzUug0
ニックも鳩な記事あげてたのになんで下がってるんだろう
下げトレンドを打開する程度のデータではなかった、ということ?
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:17:24.84ID:pky+vYv80
ダウマイ転wwwwwww

アメ公www

アメップwwwwwwwww
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:18:57.29ID:pky+vYv80
>>905
これからリセッション前提の下げ相場になるからもう握ってられないって事じゃないですかね?
要は「好材料は出尽くした」…と
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:35.70ID:pky+vYv80
この下げ様では茄子もSOXもマイ転するの時間の問題ですね

悩んだ挙げ句SOXSを少量買い直しといて良かったかも知れません
中途半端なとこですけど
2022/12/14(水) 02:31:29.71ID:ssm966c70
あら、、、値を消したか
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:34:02.76ID:pky+vYv80
茄子100が+0.3%にまで落ちて来ました

なんと申しますか…これ程の糠ハッピーではホルダーの皆さんも朝に絶叫しそうですねw
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 02:41:07.99ID:pky+vYv80
しかし…
為替爆下げ+金利爆下げ+油爆上げ=株爆下げって、値動きだけを見たら訳が解らないですね
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 03:00:47.81ID:pky+vYv80
開幕3時間半…折り返し地点過ぎました

上げ過ぎてたダウが爆下げするのは当然ではありますが、上げて無かった茄子は意外にしぶとくプラス圏で踏ん張ってますね

そしてダウとセットで爆上げしてきたSOXも元通り茄子準拠になったせいでしぶとく踏ん張ってます
ギリギリプラス圏で引けるのか力尽きてマイ転するのか…注視砲発射です
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 03:19:05.06ID:pky+vYv80
ジワッと上げて来ましたね、少し前にあったV字回復の爆上げが有るのでしょうか
2022/12/14(水) 03:30:10.81ID:qiUYggHa0
一般投資家の期待値が高過ぎるんだよ
明日も0.25じゃなきゃ許さない、くらいの心理状態なんだと思う
客観的な人はとっくに債券に逃げてるから今残ってるのはそういう人
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 03:55:53.35ID:c0XJBmcc0
昨日の終盤の爆上げが事前にCPIの結果が漏れてたんじゃないかって噂があったが、本当っぽいな
事前にヘッジファンド辺りが昨日終盤買って、今日の序盤に利確したのなら、一気に下げに転じたのも納得行く
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:07:38.14ID:pky+vYv80
>>915
まぁ昨日終盤の爆上げは余りに不自然、何か理由の有る上げ方でしたからねぇ、そこへもってこの下げ様ですからその可能性は一定程度有ると言わざるを得ません
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:51:10.83ID:pky+vYv80
この時間でもう一段階上げて来ましたね、このぐらいで引けてくれると明日買い増ししやすくなるんですが…
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:54:14.31ID:wd4uQWBk0
>>659
>659名無しさん@お金いっぱい。2022/12/13(火) 07:37:00.50ID:dNrKlTwG0>>660>>666
>残念ながらCPIは上振れです
>CPIナウのほうが高めだからです
>今日は死ぬほど下げますよ
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:55:36.49ID:3Uh/EHEs0
果たして

サンタクロース↑ラリー↑なのか

サタンクロース↓ラリー↓なのか

パウエルは、真っ赤な服にプレゼント片手で登場なのか

それとも・・・
真っ赤な血染めの服に出刃包丁なのか・・・

どっちかな?
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:58:02.79ID:pky+vYv80
あー、ダウ再びのマイ転目指して爆下げ中

明日…買い増しのタイミングは来るのでしょうか
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:59:31.45ID:3Uh/EHEs0
2024年頃になるだろうけど
利下げ の話が出たら茄子ロングで乗っかればいける!

どうせグロースは金利に振り回される

茄子自体の成長力は鈍化してるから
長期投資には向かないだろうけどね

もう 利下げ に反応して↑ぶっ飛ぶ瞬間を狙って取るしかないよ

茄子だったら投機トレードだね
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 04:59:52.05ID:pky+vYv80
>>918
上げて下げてますから試合に負けて勝負に勝ったって感じでしょうかw?

>>919
今まで何処に行ってたんですかw
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:06:10.21ID:pky+vYv80
別にボクはサカ豚では無いのですが、アルゼンチンとクロアチアの試合面白いですよ!
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:09:18.92ID:3Uh/EHEs0
今は、投機的なアタック!は、ひかえた方がいいよ

コール買い プット買い
オプションで激しく仕掛けられてる

凄まじい乱高下 が、想定される
トレード的なポジションは、全部刈られる

ロングで乗っていく場合は 利下げ が、来た時でいいんじゃない?
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:17:37.49ID:3Uh/EHEs0
利下げ なら投機筋が振り回したところでグロースは↑だからね

とはいえ 大きなトレンドの反転は 
逆イールド解消 の時にボトム付けて 長期上昇トレンド入り
これが、いつものパターン

逆イールド病が、治ったら レバ入れてロングも面白い

逆イールド病が、完治したらどうせ株は上がるから
全力ロングで アタック! だよ?

真のボトムに至ったら その後は、平均して4年くらい上昇トレンドだからね
これを全部、レバレッジで取れたら 爆裂儲かる

普段は、肩の力を抜いて分散投資して鼻くそほじって寝てればOK

高精度な長期上昇トレンドの条件が、成立したら アタック! 開始
こんなんでいいでしょ

ただし、茄子は無いね
これもう 成長鈍化 だし

高成長を前提とした異常な高PERは、今後は修正されていくだろうし
ヨコヨコ足踏みか、ジリ下げ
そーいうオチだろうな
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:20:22.70ID:3Uh/EHEs0
レバロングなんて長期上昇トレンドが、ほぼ確定 みたいな時だけでいいんだよ
普段からやってると乱高下くらうだけだし
金利でゴリゴリ削られて死んじゃうよ?
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:33:40.65ID:Mae45Nxa0
あーあこれで株たいして上げてないのに円高キツメで
差し引きマイナス
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:43:55.41ID:pky+vYv80
22:30〜24:00までにはしゃぎ捲ってた人達が起きてこの結果を見たらどんな顔するのかななんて思ったりしてます
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:49:29.28ID:pky+vYv80
クロアチアはもう途中からディフェンスもオフェンスも雑になってますねぇ
守りの堅さが売りだった筈では
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:52:22.56ID:pky+vYv80
最後に上げて来ましたね
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 06:01:42.96ID:0Jn6oZGc0
糞しょぼい祭りだったなwww
2022/12/14(水) 06:04:43.05ID:7UV8V//m0
昨日教えた通りだろ下げりゃジリジリ上がるし上げりゃジリジリ下がるって
普通に分かってるのに祭りとかないけどデイトレだと簡単なんよね
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 06:09:51.02ID:pky+vYv80
引けました…マイ転目前だった茄子もなんだかんだ言って+1%キープしましたね、SOXも+1.5で同じく高値の1/3には戻して終了
後半は大きめの動きで揉んでて期間の遊び場だった様でイラッとしました

買い直したボクのSOXSも一応プラスで引けましたが…このぐらいで引けたなら明日買い増しのチャンスは有りそうですがそこから素直に下げるかどうかは別問題
暫く待った方が良いかどうか思案のしどころですねー
2022/12/14(水) 06:10:09.65ID:qiUYggHa0
ノブの変更シナリオが8本くらいに増えそう
935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 06:20:01.92ID:ZSXutxTy0
レバナス+2パーか
インデックスは軒並みマイナス
ラリーの始まりとしてはまずまず
2022/12/14(水) 06:20:29.82ID:gBTQ6F/F0
最後の逃げ場だったな
2022/12/14(水) 06:34:49.86ID:LqUZyMPt0
おはひよーっ!
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 07:20:19.88ID:3Uh/EHEs0
逆イー中は、上昇トレンドになりにくいからショートに分があるが
上がりにくいだけで 下がる保証なんて無いからな

年始、一括ビッグショートならアリだろうけど
こっから先は、いらんことしても怪我するだけかもね?
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 07:25:36.04ID:3Uh/EHEs0
ヨコヨコ もしくは、↑に大きく反発してからの↓ズドーン! だろうけど
実際にどーなるかなんて分かるわけないからね

素直に逆イールド病が、治るまで待つのがイイよ

そもそも逆イーに関係なくインフレがヤバいんだけどね
パウエルが、ボルカーやったとしてもインフレは簡単には治療できないわけで
高インフレ・高金利 が、長期間続くと思った方がいいよ

それでも逆イーが、治ったら株は上がるだろうけど
どちらにしても金利耐性がある銘柄群になるんだろうけどね 上がるのは
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 07:41:43.70ID:q5UsYce10
最後の買い場終了
2022/12/14(水) 07:52:23.61ID:QIHrHzIN0
寝る前爆上げだったんだがクソワロタ
2022/12/14(水) 07:58:06.95ID:IKo4gDbe0
敬語下手くそすぎてメシウマだな
デイトレでもないのに一晩中ザラ場に張り付いた挙句、下落の恐怖に耐えきれず損切りの繰り返し、
しかもそのクソみたいなトレードを自分のポートフォリオとは全く無関係なスレで晒し続けるってどんな気分なんだろ
俺なら生きてるのが恥ずかしくて死にたくなるわ
悪いこと言わんからしっかり働いて入金力上げてノンレバインデックスの積立てで地道に資産形成した方がよほど有意義な人生になるぞ
2022/12/14(水) 08:00:28.16ID:4apjHosY0
9600はいつ?6000はいつ?
オナ禁して待ってるんだが。
2022/12/14(水) 08:06:16.28ID:B3JQ3zu70
毎日騙し上げもうダメだぁー
2022/12/14(水) 08:08:45.66ID:AJlV1v010
今日はfomcか
0.5は確定だとして、ドットプロットの発表日だっけ

市場は来年2回利上げで500-525折り込んでるけどどうなるかだなあ
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:13:27.56ID:G9KtK3Rb0
頭悪い敬語
また3倍界王拳喰らってて草
2022/12/14(水) 08:48:09.25ID:luADbRiZ0
ナスダックの5日間のグラフを見ると、昨日の開始時にエキサイトバイクの山があるな
そこを除くと結局は微増やん
2022/12/14(水) 08:48:48.23ID:kuIf4SrW0
おはよーがっくし🥺
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:53:28.72ID:3Uh/EHEs0
まだ逆イールドだからどうせ下がるよ

やるんならかなり遠いコールオプション
下がる局面だからコールオプションを安く仕込める
そして、オプを引き受けた側がヘッジの買いを入れて下落局面での↑跳ねを引き起こす

コールオプ買ってる側は、逆イー解消後は上がるって読んでるだろうね
だから遠いコールオプをガツン!っと仕込んでいく
2022/12/14(水) 09:02:31.22ID:SAh8rtFu0
岸田NISAの成長投資枠とやらでレバナスが買えるのかが問題だ
旧新NISA案では買えないはずだった
もし買えるのなら現在絶賛含み損のレバナスを売却して成長投資枠に振り替える
おそらく特定口座は富豪専門になって税率も20%より上げられるだろうし
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:02:33.62ID:3Uh/EHEs0
茄子はどーなるか分かんねーな
投機筋はSP500のオプで遊んでるんじゃね?

2024年頃にイールドカーブが正常化するだろうから
そこら辺で大底付けるはず

今のうちに遠いコールを買う ばくちを打っちゃえ!
みたいな遊びをやってそう

コールを引き受けた側が、死なないためにヘッジのロングを持つだろうけど
それ以外は、強く↑に行く要因は無いから
どうせ動き出すのは逆イー解消後だろうな

オプとかじゃなくて株式の現物を買うなら
逆イールド病が、治ってから出動でよさそう
そのタイミングでSP500かVTIでいいよ
なんならSPXLぶちこめばいいんじゃね?

ゼロ金利政策に戻れない
成長鈍化
茄子集中投資は無いね
こりゃダメだ
2022/12/14(水) 09:07:57.15ID:Z/7IMX5L0
新NISAにレバナスがなかったら妥協して普通のナスダック積み立てるわ
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:09:18.15ID:3Uh/EHEs0
ゼロ金利政策が、大前提の QQQとかTQQQみたいなのはもう出番はないよ
危ないだけじゃん
どうせボラは激しいし 最悪、波打ってる状態の高い所で掴んだら死亡だし
成長鈍化で↑に行く力は弱くなるわけだから 食らった場合 救済されにくい
ってか、ゼロ金利じゃないと無理だっつーのw

利益が出てない会社とか借金しまくってる会社とか どーすんの?
苦しいよね? 金利高いと
茄子企業は、そのうちクビが回らなくなるよ
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:14:12.20ID:3Uh/EHEs0
茄子企業でもSP500に入ってる会社は 利益が出てる EPSが出てる会社 じゃない場合 SP500から除外されるから
ゼロ金利政策に戻れないならもう茄子はやめてSP500
それかリスク分散でVTIじゃね?

利益が出てないと利払いすら困難になって追い込まれるよ
そー考えると SP500 だな

順イールドになったらSP500買っていけばいい
これが勝ち筋だろう
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:18:21.65ID:3Uh/EHEs0
逆イールドの時は、株式自体を積極的に買っていく理由がないよ
米10年債より米2年債の方がリターンが高い
じゃあお得な米2年債とか買うでしょ?
ってか、経済の先行きが怪しいからイールドカーブが、バグっちゃうんだろうけどね
2022/12/14(水) 09:19:06.20ID:9FaQJnmL0
>>950
レバは無理だと思う
国から蛇蝎のごとく嫌われてるし
だったらクソみたいなアクティブファンドはどうなんよって思うけど

それより1800万一括で入れさせて欲しいわ
360万✕5年とか長すぎる
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:21:54.57ID:3Uh/EHEs0
逆イールド解消されたらSPXL

これが答え

2024年 かみんぐすーん
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:08:24.41ID:Kib3rIkq0
昨日4%上げて今日3%下げなくてよかったなお前ら
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:12:10.40ID:Kib3rIkq0
ちなみにそうなってたら逓減で0.5%損してたよ
2022/12/14(水) 10:28:55.41ID:47QUCl9n0
今夜垂直下げなんでしょどうせ。
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:33:24.44ID:+IXp7qSq0
>>960
幾らアメ公でも0.5%を確認したら安堵の買いが入りますよ
その後のパウの発言で下げるかもですけど
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:34:50.25ID:8MgOWXwb0
噂によるとパウエルは既にひよっていて、0.5ではなく、0.25に利上げ幅を抑えるらしい。当然、レバナスは爆上げすることになる
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:35:50.71ID:+IXp7qSq0
しかし日経上げませんねぇw

下げない相場は上がらない物だと如実に表してますなぁ
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:36:34.60ID:+IXp7qSq0
>>962
0.25なら真の爆上げ来ますよ
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:45:09.74ID:/ZRTSw7P0
ちなみにエミンさん

https://i.imgur.com/GUbX1GG.jpg
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:03:41.45ID:+IXp7qSq0
有り得ない話ですが0.25%だったら本当に爆上げ来ますよ、しかしアメ公はリセッション警戒モードに入ってますからすぐ下げるでしょうね
コア・総合共に下振れで0.75の目は完全に無くなった…にも関わらず現物株価は上げ幅を伸ばすどころか維持さえ出来ず、あまつさえ爆下げして1/3取り戻しただけ

これで上昇気流乗ったなんて考えるのは負け慣れし過ぎて頭の中にチューリップが咲いてる人ぐらいです。溺れる者は埃さえ掴む物ですから仕方無いですけど
超楽観主義の買いたがりアメ公でさえ警戒モードですよ?これから暫く何も無いですから突発的なイベントが発生若しくは大きく下げない限り大きな上げは見込めません

SOXLもあのCPIの内容で結局$15越えられなかったですし
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:10:03.67ID:3Uh/EHEs0
これたぶんだけど
面倒くさい状況がしばらく続くから分散投資がイイよ
とくにポートフォリオにゴールドをぶち込んどく これ重要
インフレはしばらくは継続するだろうから
ならビジネスがどーなろうが、金は上がっちゃう
景気がどうなるかは読みにくいけど 
ただちにインフレが片付く可能性はほぼゼロ
つまり、ほぼ確実に上がるのはゴールド

アセットクラスを分けて分散投資する場合でも金を厚めに持っとくのがイイよ

いずれ状況が変化して逆イールドが解消されたら
この場合は、過去のパターンからいってブル相場に突入するから
今度は、株式に偏ったポートフォリオにすると強いはず
ひょっとしてレバ投資なんかをぶち込むタイミングとしてはベストかも?
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:15:40.00ID:3Uh/EHEs0
ゼロ金利政策に回帰するのはたぶん無理だろうから
茄子はオワコン? かな?
こりゃ金利にぶちのめされちゃうね
過剰に借金して成長ブーストっていう手法自体が崩壊しちゃう

茄子無双の正体は、リーマンショック後から始まった
ゼロ金利政策とQE政策
それとIT産業の爆発的な成長
これらが、重なって異常な株価上昇を引き起こした

今後は、ゼロ金利政策はやらない(インフレの再発が怖いから)
QTが終わったらQEに戻るかというと戻らない(インフレが怖いから)
ほぼあまねく全世界に行き渡ったIT産業が、ここから更に爆発的にスケールするかというと
もうこれ以上は爆発的な成長は見込めません(いわゆるピークデジタル)

以上の理由から茄子はオワコンです
がっつり利益を出している優秀な企業軍団のSP500を買いましょう
もしくは、リスク分散でVTIかVTが良いでしょう

どっちにしろ株価の上昇は鈍くなるからレバレッジはあんま旨くないかもな?
(金利コストを上回る高成長が期待できない)
2022/12/14(水) 11:19:11.88ID:IKo4gDbe0
敬語はトレードに対する考え方やアプローチを根本的に見直した方がいいよ
このままだと相場に張り付いてても一生上手くならない
滑稽すぎる
アホアホマンよりよっぽどピエロだわ
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:21:08.61ID:3Uh/EHEs0
ゼロ金利政策=レバレッジ天国

終わっちゃった

ゼロ金利政策終了

レバレッジ地獄へ
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:24:12.14ID:3Uh/EHEs0
どうしても 今 投機賭博 やるなら

オプションじゃね?

大口の動きがそうだから VIXが異常な事になってるわけで

でも、危ないから一般人はやるわけないか
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:26:35.51ID:3Uh/EHEs0
来年のリセッション大暴落を見越してビッグショートをぶち込んで
裏目に出るケースを想定して 遠めのコールオプションを買っておく
大暴落が来ない場合は、コールオプションでカバーする
大暴落したらショートを決済してコールオプションはそのまま保有
逆イールド解消後はどうせ上がるからコールオプションも利益に

たぶん、大口はこんなことをやってるよ

たぶんね
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 11:52:40.56ID:/ZRTSw7P0
100おじ復活してて泣きそう
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:00:06.92ID:8MgOWXwb0
>>973
嬉し泣き?
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:20:33.51ID:QrrjvoX00
現状の米国M2を確認すると、S系投資の高いギャンブル性が見て取れます。
並程度の頭脳があれば容易にわかることですが、まさかここでS買増し等なさったお靴磨き様はおられませんよね?
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:21:46.36ID:3Uh/EHEs0
投機をやる時は、ファンダメンタルに逆行する様な事はしてはいけない
だそうです

例えば、茄子に追い風が吹いている状況でテクニカル的に売りサインが出ても
そのサインは、ファンダに逆行しているから無視する
裏目に出た時、かなり危険な事になるから
それにファンダに逆行してるから値幅は取れてもしょぼい
危ないだけで やる意味が無い

じゃあ、今の状況は 茄子に逆風が吹いてるわけだけど
茄子に厳しいファンダメンタルの時に茄子をロングする行為は、先ほどの逆なわけで
これは死にますよw
取れない事もないだろうけど取れる値幅はしょぼい
そして、捕まったら大ダメージ
一部の天才 以外は、いずれ 食らって 終わり だね

って事で ロングする場合は、茄子以外 が、イイよ
レバ入れて投機賭博やる場合は、ファンダに逆行する様なポジを避ける だよ

ファンダ的に強いのはおそらくゴールドだから
ゴールドの押し目で 買いシグナル が、出たらレバ入れてロング とかね

逆にゴールドに売りシグナルが出てもそれは無視
ファンダ的に強いからねゴールドは
ファンダに逆行するショートをぶち込んで裏目に出たら死にます
ファンダ的に強いって事は、それはつまり 中長期的に上がっていく わけだから
これ 捕まったら 致命傷デスよ

ファンダに逆行する場合は、テクニカルなサインが出ても相手にしない
っという事のようです
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:28:02.56ID:PbmOfGhD0
投資やめて11ヶ月目。買い場来ないなぁ
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:29:02.20ID:3Uh/EHEs0
株式全般については
逆イールドが解消されると ファンダ的に強くなる
ファンダ的に強くなったら 押し目買い だけ を考えて 仕込んでいく
今はまだファンダ的に弱いから

茄子については ゼロ金利政策 をパウエルが口にしたら
茄子の押し目買い だけ を考える戦略に切り替える
ゼロ金利政策 やらない場合は、茄子はダメだ・・・

強いやつについていけ だね
ファンダに対する逆張りはやるな だよ

レバじゃない場合は、関係ないだろうけど
そもそもノーレバ積み立てだったら VTIかVTでしょ?
それか 国際分散投資

レバ だったら ファンダに対して 順張り になる様に 押し目買い で、入っていく
この様な 戦術・戦略 になる様です
これ守らないと いつか、捕まって 食らって 死亡して 破産
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:30:18.59ID:3Uh/EHEs0
>>977
2024年頃に
逆イールドが、解消される時期が来るらしいよ
2年後くらいには フィーバータイムが、やってくる かも?
2022/12/14(水) 12:30:48.74ID:47QUCl9n0
>>977
俺は入り直すのが早すぎた…
戦争すぐ終わると思ってた長引くんじゃねえよ…
2022/12/14(水) 12:32:03.86ID:PjA3SsFh0
レバナスやってる70%はそんな長文読めないんやで。
みんながー とか 流行ってるみたいよん ってパリピ
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:39.17ID:/ZRTSw7P0
>>974
当たり前だろ
2022/12/14(水) 12:44:20.13ID:SF2/y6LL0
そういや、損保レバナスってなんで2.5倍とかいう中途半端な倍率になってんだ?
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:21.83ID:q5UsYce10
100おじ
キリッ!
40年ナスダックは下り続けます
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 12:57:18.92ID:CbdqUMfO0
しかしいまだに12000すら行ってないってすごいな
レバナスはゴミofゴミと言えるだろう
986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:52.78ID:3Uh/EHEs0
まだ、QT継続中だからね
仮にQT終了したとしても 逆イールド だし?

実際、ファンダメンタルに対して逆張りロングして
中央銀行と殴り合ったらどーなるかは
言わなくてもこの結果を見れば・・・
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:09:21.66ID:PCSG3Uc20
パウエル→パウパウ→ポーポー→鳩→ハト派

これまじやばくね?今日爆上げやろ
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:15:26.28ID:3Uh/EHEs0
>>984
それはないだろう
2024年くらいには底入れして
それから10年くらい ヨコ〜 ずーっと ヨコ〜 だよ

全員が、売り終わったらもう下がらないよ
でも、パウエルが、QEやゼロ金利を口にしないかぎり
茄子タイプの銘柄を積極的に買っていく理由もない
その結果 放置 される

だから ずーっと ヨコ〜 ってなる
底打ち後は、茄子はヨコヨコ

ITバルブ崩壊後も リーマンクラッシュまではずーっと
茄子は、軟調だったでそ?

リーマン大暴落で仕方なく QEとゼロ金利やりだして
そして、茄子無双へ

今回は、インフレ病だし
治療には10年くらいかかるかもね?
それに金融大災害(リーマン級)が、ないかぎりは
QEとかゼロ金利とか やる理由がない

大惨事が起こってもないのに 
意味もなくパウエルが、カード切るか?

そー考えると 20年後も茄子は死んだまま放置されてるかも?

パウ:ゼロ金利やります!
この様なアナウンスがあったら 茄子全力投資 だよ
それまでは 茄子集中投資は不要 って事で
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:20:06.55ID:3Uh/EHEs0
インフレ病 って事は 要は モノ不足 なんだから
テクノロジー よりも 伝統的なバリュー企業 が、強くなる金融政策を継続しないと
モノ を 提供している ダウ銘柄 に 優位が付く 金融政策が、これから10年くらいは続くかも?

インフレ病が、治ったら パウエルもまた考えるんじゃないかな?
インフレ的に余裕が出てきたら利下げして テクノロジーの進歩にドライブ掛けていく

なんにしても利益の出てない銘柄群は アウト だね
茄子は 死亡

これからはSP500だよ

高バリュエーション銘柄は避けないとね
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:24:29.11ID:CbdqUMfO0
>>988
パウエル
 インフレ目標を4%にします!😆

というサプライズの可能性がある
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:27:26.41ID:3Uh/EHEs0
>>990
それはありえる
既存の金融秩序が、崩壊するパターン

たぶん、ゴールドが暴騰するシナリオは、そのケース

その後、新しい金融秩序が、定着してきたら株式市場は再起動

10年後くらいには新しいマーケットが始まるかも?

どっちにしろ茄子は10年後以降の話じゃないかな?
バンガードの予測的にも
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:31:17.41ID:CbdqUMfO0
>>991
バンガードの予測とは?
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:32:02.65ID:Kib3rIkq0
>>967
これから円高に向かうなら金は微妙やろ
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:37:44.59ID:3Uh/EHEs0
>>993
違うよ
円もドルも腐っていくんだよ
とくにドルの腐り方がひどくなる

法定通貨がゴミになっていく
かといって暗号通貨は危険

消去法で金とか銀とか
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:38:56.79ID:3Uh/EHEs0
>>992
今後、10年のグロースのリターンは 0.1%
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:42:15.66ID:3Uh/EHEs0
>>993
ドルだけ腐って 円だけ輝くのか?
っていうと・・・

これは無理っしょ
日本は利上げできないし
財政もヤバいし
いろいろヤバいし
成長性も無いし

衰退国の通貨は逝っちゃう運命だよ

投機家が、円を買ってドルを売る みたいなFXを嫌がる理由は
円も信じてない が、答えだろうね

円も信じてない ドルはもっと信じてない
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:43:01.50ID:bY0YAtbi0
金融秩序が崩壊したら金融資産でしかない金はゴミになるぞ
今は昔と違って通貨のおかげで金の価値が維持されてる
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:43:37.61ID:CbdqUMfO0
>>995
それは去年の予想だな
裏を返すと10年かけてレバナス民は同値撤退が可能になる
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 13:44:44.29ID:3Uh/EHEs0
>>997
そっそうなんだ!

じゃあ、今年の相場展開をほぼ100%的中させた
あの凄腕投機家の見解は、間違ってるんだ!

これからは金が来る!
こんなの嘘っぱちなんだ!
2022/12/14(水) 13:45:29.27ID:bY0YAtbi0
>>999
実際に金くると思ったけどダメって撤収した凄腕投資家ばっかりだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 35分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況