X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:46:28.87ID:YpbkXd+u0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668404713/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668087329/
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:53:04.04ID:4bYnEaKv0
世襲じゃない一般人は厳しいだろ
岸田だって世襲だから総理大臣になれたようなものだし
逆に世襲じゃなかった菅は後ろ盾がないからすぐ潰された
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:09:02.75ID:ey6Ut8hn0
俺は親が金持ちだから無職でも一生涯困らない。

しかしよく考えてほしい。生まれながらに親が金持ちということも一種の才能だと思わないか?

運動神経がよい人、IQが高い人、美女に生まれた人、他にも才能と呼ばれているものはほとんどが生まれながらに授かったものだろう。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:40:30.45ID:eximcFBF0
ポッポみたいに配当金だけで暮らしていけるのうらやましいけど
節約して投信をわずかに積み上げる生活も嫌いじゃない
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:44:34.64ID:J8mGTSs10
そんなに金あっても使わなくね
せいぜい気持ち的に安心するぐらいでなんの自慢にもならない
正規雇用で年収500万以上あれば何も困らん
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:42:42.14ID:YSTnYaA+0
持たざる者のルサンチマンに草

投資板で無職なら底辺の社畜より上だろうな
一生こき使われて野垂れ死ね
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:43:14.90ID:u6sf5IHC0
だから金持ちアピールなら資産を晒せと

不毛にも程がある
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:16:39.96ID:1cFvNtP+0
子供が私立医学部行ったらとか考えると年収1000じゃとても足りないよ
中古の軽自動車乗ってる
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:37:11.53ID:BXpOLMBk0
sp500は今後20年くらいは年平均リターンは3%程度と見られている。

日本は今までデフレだったからまだよかったが、これからは年平均2%程度のインフレを目指してそれを達成するだろう。

sp500に投資しててもインフレ負けする公算が高い。

これからは日本の個別株に投資するくらいのリスクをとらなければならないと思うよ。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:07:07.56ID:BXpOLMBk0
セブンイレブンのおにぎり税込178円になっててワロた(笑)

セブン&アイHLDGS(3382)の株価も見てみたけど上がってるね。

やはり物価が上がれば株価も上がるというのは真理だな。

これからは日本株だよ。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:59:21.08ID:TT8RhX3A0
>>192
オレも今年から始めてそんくらい

今まで買い物依存症の気があって欲しいものはとりあえず買うみたいなところがあったが、その買う対象が株や投資信託に移った感じ。

前までは、カメラレンズは資産だからいくらでも買ってヨシみたいな雰囲気だったけど、こっちはリアルに資産だからなあ。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:37:30.20ID:1g3XTqG70
8月にこれに投資した分はほぼヨコヨコで1%プラス
同じく8月頃からインフルエンサー参考にして日本株にちょくちょく入れてたぶんは15%プラス

個別株のほうがいいなって思った
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:11:25.29ID:qjy+TiBz0
どうせ商社やらsmbcや東京海上とかNTTや武田やJTの高配当株だろ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:15:13.01ID:sAFrGi4a0
高橋ダンさんも今日の動画で、
失われた30年終了と言ってましたね。
もうデフレには戻らない、これからは日本株は買うべきだと言ってました。
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:10:08.16ID:HyjcgRRT0
12,000すら奪回できないか
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:22:06.28ID:sAFrGi4a0
煽りではなくマジレスするけど、
10年くらいはsp500より日経平均の方が上昇率高いんじゃないかと思う。
バフェットが日本の商社株を最近買い増したのはニュースになったが、実は他にも日本株を相当買ってるらしいんだよ(まだ公表されてないが)

バフェットから見ても日本株がバーゲンセールに見えてるのかも知れない。
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:27:04.35ID:OUx1cMcq0
日本はスタグフレーションだからなあ
物価が上がってるのも資源高騰と円安が原因だし
日本株調子いいのあるから間違いないと思うならまあいいけど
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:38:58.31ID:BXpOLMBk0
>>217
日経平均が10年後に現在の2倍の株価
56000円になってる可能性は充分あり得ると思う。
さすがにエミンさんの30年後に30万円というのはにわかには信じられないが。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 02:39:14.37ID:DVak41Su0
投資信託しらなかったんですが
sp500が投資信託?

年利が5%とか7%とかいろいろでてきてよくわからないんですが
国内株でもここまでのやつ見当たらないのに
高すぎません?米だから?
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 02:39:56.27ID:DVak41Su0
>>225
楽天とかいろいろあってどこのspがいいのかよくわからない
年利5%っておかしすぎる設定で気になった
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 03:25:07.54ID:2IWPc2te0
>>226
SP500をターゲットにした投資信託 だな
新興国債も少し入っている
実は先物も混ぜていて、これはSP銘柄のバークシャーハサウェイ株の組み入れ比率よりも高い
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 06:08:08.19ID:6hhap/qO0
>>224
2倍なるかな?
でもチマチマでもいいから買ってた方がいいのは確かだと思うけど安いのたくさんあるし
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 06:12:41.38ID:qvDGD/QH0
おいオルカンに負けとるがな
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 07:15:31.48ID:TMvpmIKm0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 07:15:37.84ID:TMvpmIKm0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 08:38:17.04ID:yij8eKHD0
海外勢からしたら円安基調では当面資産減だから買い辛かったけど、逆転したので今からは買いやすいはず。
米国のインフレ退治がうまく行って、日銀政策が変わらない前提で。
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 08:45:43.18ID:LuCIeSmo0
まあ来年前半には日経平均は3万円越えてくるでしょう。
月足を見れば日経平均は安倍政権が始まった2012年からずっと上昇トレンド。
10年後に現在の株価が2倍以上になってても全然不思議じゃない。
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:15:22.40ID:+Sx8IrKl0
2012年の8000円から2022年現在28000円
10年間で3.5倍

今後10年間で2倍にならないと考える方が難しい。
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:54.44ID:DWwaUClz0
日経平均ってクズ企業も含まれてるよねえ?
SP500みたいに厳選されてたら
投資しても良いけどねえ
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:24:40.26ID:6D7Sbnnb0
日本株ならETFの2529が良い
大型株なのに日経やTOPIXを圧倒するリターン
今後は知らんけど
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:27.49ID:D4GWvbNR0
エミンさんの30年後に日経平均が30万円になるというのもまんざら出鱈目でもないんだよね。

10年間で2倍株価が伸びる計算だと、30年後には240000円。
ちょっとプラスアルファがあれば30万円も夢ではない。
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:17:58.16ID:Uno8vesF0
3年間アメ株が暴落すると言い続け、ずっと報われない無能な天才エコノミストエミンさんを信じれば極楽浄土にいけるぞ
投資なんかしないでエミンさんのありがたい相場解説芸と聖書を1人1000冊買うと先祖の呪いがなくなるしな
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:46.77ID:+Sx8IrKl0
>>251
現実にいまsp500暴落してるでしょう。
円建てだと実感わかないけど。
まあエミンさんはこの程度の暴落では終わらないとは言ってますが。
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:45.46ID:wCGnx95p0
SP500ではなくエミンさんの相場解説芸300円に投資してエミンさんの生活を支える養分になるのが正しい投資
SP500なんかに投資しても極楽浄土に行けないからな
この世で金持ちななるより、エミンさんに貢いであの世で金持ちになるのが大事だ
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:37:05.03ID:6hhap/qO0
>>239
3万が壁になってるからそこ越えられるかなってのが注目ポイントなんだよな
もし超えたらなんか一気に上行きそうだけどw
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:39:03.99ID:+QdboVue0
日本株なんか買っても極楽浄土に行けないだろ
買うべきなのはエミンさんのありがたい相場解説芸
これ買うと極楽浄土に行けるからな
俺たち信者の金はエミンさんのものなんだからそれを忘れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況