X



【NISA】少額投資非課税制度168【つみたてNlSA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/23(水) 17:06:29.02ID:G+6PSkAx0
     令和4年11月 最新版
20代勤め人男性向けのテンプレ
①生活資金300万を確保せよ
②SBI証券で一般NISA口座開設
③三井住友カードでまるっと米国を購入
④カブコム マネックス 楽天でも可能ならバランスを買え
⑤ボーナスの半分でUSA360購入
⑥iDeCoはSBIにしておけ FXはオアンダ
⑦楽天市場でふるさと納税をする
・ドル建てで考えろ 円コスで積立ててるのを忘れるな
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はワークマン
・タバコはやめる 酒は嗜む程度
・タダマン野郎以外 風俗最低月1回は嬢に対する義務 梅毒注意!
・ギャンブルから手法を学べ
・娯楽は相場 ドキがムネムネする童心を思い出せ
・彼女をなんとか見つけて住むとこ転がり込んでヒモ 嫁と猫はすぐ損切り
0004名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 00:45:36.71ID:Ae4U/MLl0
時々湧く新NISAでのレバ潰し隷属する奴隷根性、もしくは金融庁、金融証券業界の
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?

海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字
・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる

・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表

つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?

俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。
日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。
庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。
ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。

むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。

ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。

金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
0005名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 00:48:10.58ID:R9mWl2bO0
一般NISA、あと20万積立可能枠が残ってるが年末までもう下がらないのかな
0008名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 08:03:58.73ID:QKkmpOhQ0
>>6
やっぱりそれが平均取れる最適解よね
大体最適なタイミングでは買いには動けないもんだ
0012名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 10:05:36.56ID:qQk0/hDc0
株質問のスレで聞いても誰も教えてくれなかったのでここでお聞きしたいんですが

国内株を買いたいので積み立てニーサから一般ニーサに変えたいと思っています
楽天で質問したら積み立てニーサの投資は一般ニーサで継続できず
5年後一般ニーサの投資信託を積み立てニーサに移行することも出来ないと言われました
自分もそう思っています
ですが手元にある株ビギナーズという本には
「新ニーサ移行後には年間20万円の投資を最大の5年間続ければ100万円となる一階部分の非課税枠は
5年経過後に積み立てニーサに移行して運用を続けることもできるようになる」
と書いてあります
これだと一般ニーから積みニーに移行してもそのまま投資を続けられると読めるのですが
一般ニーサから積み立てニーサに移行した時投資部分はニーサ口座でそのまま継続出来るのでしょうか出来ないのでしょうか
0014名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 10:10:58.11ID:80OTa8f20
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
A新しいNISAからつみたてNISAへのロールオーバー
・新しいNISAの1階部分で購入した投資信託については、非課税期間が終了した後、
 つみたてNISAの非課税投資枠へのロールオーバーによる継続保有が可能です。
・なお、新しいNISAでの当初の購入価格(簿価)でロールオーバーされることとなります。
0015名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 10:12:31.27ID:Li6Nqpt40
楽天証券 つみたてNISA 9月から開始

毎日積立 3銘柄 1200円 200円 200円
残枠30万円

1200円を1500円にしたい

「年間積立可能額(40万円)を超えています。積立金額をご確認ください。」

?????
0016名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 10:14:58.32ID:KrS42fsr0
>>14
もう意味わかんねーからやらねーよw
0020名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 12:08:34.76ID:n5GgtsD/0
よくある質問

Q NISAで法改正なんだって?
A お上のルールはコロコロかわる 現状だけ考え積立てろ 議論せず稼いでこいw
Q ここ数年でspにロングして年利2桁なんだけど 損切りとかアホでしょ
A 25年継続できたとしてきのこるのは10人に1人で好調な滑り出し がんがえー
Q パンニーツミニーどっち?
A 年40マン払えないならツミニー それ以上ブッこめる 買いたいものがないならパンニー
Q 株指数に25年以上ブッこんでれば「絶対」に利益がでるからw
A 信仰の対象が右肩上がりのチャートならバックミラーを見て運転運転しているようなもの 所詮その程度 事故る確率はかわらない 損切りの痛みも知らないならドボン
Q ドルコスなら「絶対」儲かるから
A おまえがやってんの円コス
Q NISAで最大リスクとって特定で分散すればよくね?
A 損益通算はできない どちらも独立勘定でやるべき
Q NISAで何買えばいい?
A 米帝国債と株指数のバランス
株指数にブッこめば相場は右肩上がりだがNISAには期限があり人には命がある 25~45年以内の相場は右肩上がりではなくレンジ相場を想定すべき
Q このとうりヤレばいい?
A 今のとこ 状況は変化する このスレに毎日来ておまえもアイデア出して盛り上げろ
0021名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 16:29:27.10ID:NADOkn1/0
相談です。
家族構成:夫婦2人(子なし)
年齢:30前半
住居:築15年戸建て(ローンなし)
収入:共働きで年500万程度
資産:1200万
生活費:年/240万程度
一年の投資額:250万程度

現在資産のうち1100万をインデックス投信に入金しています。
このまま投資を続けると5年ほどで資産3000万程度になると思います。

※3000万を達成した後は夫婦で生活費、年金、社会保険料分だけ稼いで追加投資は一切しないつもりです。

年金が出る65歳まで※の生活を続けると25年年利3%で3000万が6300万程度にはなると計算しています。
この時点で二人とも完全に仕事をやめる予定。

2人とも国民年金の加入期間が長く年金は二人合わせても生活費にするには心もとない額です。足りない分は取り崩して充当しながら老後を過ごす予定です。

ひとつ不安なのは途中で家がダメになり転居、建て替え、メンテナンス等で資金が枯渇してしまうことがないかということです。

この計画は甘いですか?
0023名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 16:48:43.63ID:80OTa8f20
NISA全く関係ねぇなってのだけは分かる
本気で相談したいなら無料FPでも試した方がいいんじゃないかな
0025名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 16:53:38.87ID:NADOkn1/0
スレチですいません。
皆さん返信ありがとうございます。
健康面でのイレギュラー等、色々と検討不足な点があると思います。
もう少し練ってからFPの方に相談してみようかなと思います。
0026名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 16:56:34.64ID:80OTa8f20
今後の収入の見通しも分からんし子供作るのかも分からん
子供作るなら共働き難しくなるし正直何も分からんのよね
今240万で生活出来る癖付いてるなら破綻はしないだろうってぐらいしか
0027名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:03:28.84ID:NADOkn1/0
>>26
記載が不明瞭で申し訳ないです。
子供の予定はありません。
不明点が多い中、破綻はしないだろうと返信して頂けるだけでも嬉しかったです。ありがとうございます。
0029名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:39:14.19ID:yodJNCvt0
増額されても一般NISAは5年だとマイナスリターンの可能性があるのが最大の問題だよな
多分今までのNISAも全部ロールオーバーは選択できるとは思うけど、積立NISAに一元化して投資枠を240万にしてほしい
0030名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:43:43.47ID:80OTa8f20
今のNISA(一般、つみたて、新)はどれも口座保有自体が期間限定だった、そこが無期限になる
それはそれとして年間上限(120万、40万)及び非課税期間(5年、20年)等は残る
年間上限や非課税期間がどうなるかはまだ分からん、何とか枠って変な枠も作るみたいだし
0033名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:57:46.19ID:E8EiGa2n0
一般NISA廃止で積立NISA増額&無期限なんだろうけど
投資信託以外だと日本の会社手数料もらえんしな
一般NISA増額&無期限ならツミニー存在価値ないだろ?
0035名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:58:28.37ID:6z4RiR280
元記事よんできら別にややこしくもなかった

ようはパンニ240万、ツミニ80万、その両方をできて非課税期間は無期限、ただし個人当たりの限度総額つくる。
来年度の案に入れるから、実施は再来年度だ
0036名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:59:31.01ID:80OTa8f20
>>33
無期限って5年のとこが無期限になるわけじゃないぞ、ロールオーバーで実質無期限にはなるだろうけど
今と同じで投資上限自体はつみたての方が多くなるように調整するだろ
0037名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 17:59:56.62ID:wgzvmQMB0
>NISAによる生涯投資額の上限

これ、最初に上限まで全額ぶち込ませて欲しいな
フタしてずっと置いておくから
0038名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:00:08.05ID:ctb9Op+P0
>>21
今後は日本もインフレしていくと思う事と年金の支給が75歳からになる可能性がある事を考えて俺なら5000万入金するまで働くかな
足りなくなりそうだったら収入を増やすなり生活を落とすなりする覚悟があるならなんとかなるんじゃない
0039名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:04:04.25ID:80OTa8f20
>>37
生涯投資額の上限てのは今の一般120万、5年(600万)、つみたて40万、20年(800万)が該当するよ
年間投資額の上限は増えるんだろうけど
0040名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:07:06.97ID:E8EiGa2n0
国民に預金総額1300兆を金利低いから下げられると困るからだから
投資枠全国民で1000兆までは取るんじゃね
じゃないと国債デフォルやろ
0041名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:08:24.60ID:wgzvmQMB0
>>39
制度恒常化&投資期間無期限、でも生涯投資上限額は800万円のままなんかな。
2000万円ぐらいにアップして欲しいが。
0043名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:13:26.29ID:KHSrXKzX0
今年の一般NISAをテスラに投入して
5年後爆上がりした分を
そのまま全額新ニーサにロールオーバーできますか?
0046名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:17:22.63ID:1KsoSkDW0
>>30
今年に入ってNISA拡充の話が出た時には有識者が「対象は日本株に限定すべきだ」などとぬかしてたからなんらかの制限はつけるかもな。
0047名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:18:27.30ID:E8EiGa2n0
>>44
売買益が1億で年収は関係ない
全額売っても億行かないなら金持ち優遇にならないじゃん
現状は200億稼いでも20%課税がおかしいんだから
0048名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:20:28.80ID:80OTa8f20
一般NISAから新NISAのロールオーバーなら120万が1000万に増えてても全額ロールオーバー出来る
ただし新NISAはレバナスとかのレバレッジ商品には使えないからそういうのだとロールオーバーも出来ない
0053名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:25:57.02ID:E8EiGa2n0
>>52
株式・投資信託等のうち、監理銘柄および整理銘柄に指定されているものと、ヘッジ目的等以外でデリバティブ取引による運用を行っているものは購入することはできません。

現時点で決定してることはね
それを12月の会議で変えるかどうかってとこ
0054名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:26:33.96ID:80OTa8f20
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/glossary/index.html#tab12-6
●ロールオーバー(非課税期間終了時)
非課税期間が終了した際には、NISA口座・ジュニアNISAで保有している金融商品を翌年の非課税投資枠に移行(移管)することができます。この移管のことを「ロールオーバー」と呼んでいます。なお、ロールオーバー可能な金額に上限はなく、時価が非課税投資枠を超過している場合も、そのすべてを翌年の非課税投資枠に移すことができます。
0055名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:27:15.82ID:KwM5IM5S0
いつからテスラがレバ商品になったw
まあこれからテスラは製造業として見られてper下がっていくと思うけどな
0056名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:31:00.13ID:E8EiGa2n0
なお、ロールオーバー可能な金額に上限はありません。ただし、2階部分の非課税投資枠(102万円)を超過する場合は、1階部分の非課税投資枠(20万円)を費消することとなります。

この1階部分にテスラ株が入れれるかどうかだけど
入ると思うか?どうかなんだけど
俺は無理だと思う
0064名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 18:57:20.64ID:uP3Rw3EC0
全員が靴磨きすれば株価どんどん上がって全員儲かる
0067名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:05:54.80ID:E8EiGa2n0
24年はが決まってるけど
それを改造するって話を12月に
そして毎年却下されてきたけど
きっしーの一声で変わるかもねってとこ
0068名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:17:04.14ID:bUfMULHf0
NISAの年齢下限が撤廃って記事も見たけど生涯上限額が決まってるなら親が勝手に子の枠を使いきるとトラブルになりそうだなw
0071名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:37:08.10ID:RWF+tUMy0
>>68
だいぶ前の話ではジュニアNISAの延長みたいな物としてとか言ってたし
掛け主も本人とは別であり贈与になるから流石に別にならない?
0072名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:37:39.99ID:VFTdWL1+0
もう

18歳から60歳まで非課税枠年60万(総額2580万)
ロールオーバーなし
投信積立機能は証券会社が実装

のシンプルな制度でいいよ。若いヤツら優遇にもなる
0073名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:44:55.42ID:7YuV0TxQ0
金融所得課税見直し、極めて慎重に対応を-自民党部会が提言

自民党の財務金融部会と金融調査会は24日、金融所得課税の見直しに関して、市場への悪影響などを勘案し、
極めて慎重に対応すべきだとの提言をまとめた。金融所得課税の増税について「市場に対して悪影響を及ぼす恐れが
ある」と明記。岸田首相が「資産所得倍増プラン」の実現に向けてNISA(少額投資非課税制度)の抜本的拡充や
恒久化を目指す中、「アクセルとブレーキを同時に踏むというメッセージとなりかねない」と指摘した。NISAの
拡充に関しては、「資産所得倍増プランにふさわしい形での年間投資枠・非課税限度額の拡大や、非課税保有期間の
無期限化を行うべきだ」と提言。
0074名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 19:44:59.95ID:7YuV0TxQ0
一般NISAを引き継ぐ「成長投資枠」を設けてつみたてNISAと併用可能とすることや、対象年齢を未成年者まで
拡大すべきだとの要望も盛り込んだ。

その他の提言内容
・1億円超の高所得者層は所得金額全体に占める土地等の譲渡所得の割合が2割強、金融所得のみならず、所得の
全体の構成に留意する必要
・職場つみたてNISA奨励金が「賃上げ促進税制」の対象と明確化
・ESG(環境・社会・企業統治)投資について税制を含め推進策の検討
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-24/RLTUFYT0AFB401?srnd=cojp-v2
0076名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 20:20:23.89ID:5fg6MOFY0
一般NISAとかマジで要らんかった
それこそ格差広がるし
金融リテラシー低い日本人には積立NISA60万 非課税期間無限 投資期限なし
このぐらいシンプルで良かったのに
マジで余計なことしてくれたよ
0077656垢版2022/11/24(木) 20:28:17.39ID:FinzkwZc0
今、りそな銀行でをNISAしてるけどこれをSBI証券に変える場合
りそな銀行の店舗まで行かないと手続き出来ないの?
0084名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 21:22:18.47ID:7YuV0TxQ0
NISA 期間は「無期限」に 5年で3400万口座に倍増へ 政府の資産所得倍増プラン


関係者によりますと、25日に開催される「新しい資本主義実現会議」の資産所得倍増分科会で示される政府案は、
NISAの総口座数を今後5年間で3400万口座に、投資額を56兆円に、それぞれ今より倍増する目標を掲げています。
また、制度は恒久化し、運用益に税金がかからない状態で口座を持てる期間については「無期限」とします。
ただし、富裕層に恩恵が偏らないようにNISAによる生涯投資額の上限は定めるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63af9a8bb37389d9bcb150c27052468f2e51ab4
0088名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 21:32:49.76ID:tbejFI420
なんでそんなややこしい制度設計するんだろな
譲渡課税一律に下げたらいいじゃんて思うわ
簡単だろその方が運用する方も利用する方も
0091名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 21:42:14.52ID:ctb9Op+P0
>>90
楽天証券で買えるなら少し買ってやるぞ
0093名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 21:43:09.16ID:ctb9Op+P0
>>84
生涯投資額の上限って1000万くらいか?
0094名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 21:52:40.77ID:pFhaS/Hs0
赤字のモバイル事業に700億円突っ込むために年利10%超えって大丈夫なのか?
プラチナバンドもらえても利益が出るとも限らないよな?
0097名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:30:11.69ID:+k8k7lIW0
10%は凄すぎるだろ

円安進んだら楽天はどうなっちゃうの?
0098名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:39:04.46ID:HEl8u4xD0
つか、NISA拡充するのはいいけど全国民にキチンとNISAのいろはを周知するのが大前提だよなあ。

なんだか怖いから、よくわからないから手をつけない…

そういう人がいてはいけない。
理解した上でやらない判断をするのは問題ないが、知識の有無で労働者の間に新たな格差を生み出すような事は絶対に厳禁
0099名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:42:01.33ID:ilSAgAiE0
案の定Twitter等では「今やるべきは貧困層の救済だろ」「投資する余裕なんて庶民にはない。格差を広げるだけだ」だのと
いったお約束の反対論が溢れてるわな。

いい加減、「みんなで仲良く¨一番できない子¨に合わせましょう」の抜け駆け禁止、足を引っ張る様な考えはやめようぜ
0101名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:47:33.16ID:HEl8u4xD0
つみたてNISAの非課税期間が無期限になったら嬉しいと思えるのは
そもそもお金に困ってない中間層なんだよな。
投資について考えて、投資するお金があって、ネットやSNS等で調べて実践する余裕がある人。

それこそ収入<借金の貧困家庭では「投資」なんて言葉がポジティブな意味で会話に出る事はまずない。
「返済」とか「食費」とか「来月の家賃」とかそんな話ばっかでしょうよ。

そういう貧困層を取り残して、余裕のある世帯だけを引き上げる政策は本末転倒では?
0103名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:54:28.79ID:RadTUBv/0
>>98
ほんこれ

一般ニーサ恒久化だけで済む話

一般ニーサは、積立ニーサを内包する
120万円なら12で割り切れる

積立ニーサに拘るやつらの心理って、自分たちは安全に資産増やしたいが、
しっかり勉強して、相場と向き合いながらリスキーな投資でハイリターンを
得る勤勉家には嫉妬して足を引っぱるような、人格異常者、人間性の歪んだ連中
0104名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:59:06.23ID:1UQ3plzY0
なんだよ最終案がわかったって、わかってないじゃないかw
0105名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 22:59:56.54ID:ctb9Op+P0
>>101
ここは積立ニーサのスレだぞ
Twitterとヤフコメにでも書いとけ社会主義者
0106名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 23:02:33.95ID:RadTUBv/0
>>101
非課税枠なのに利確の繰り返しって発想の出来ない社会阻害要因の典型だな
積立って言葉に洗脳されて柔軟な発想もできないか?

だからこそ一般ニーサの恒久化が、一番いいんだよ

個別株式(やETF)も指値でチマチマ利確して増やせる

ハイリターン投資も、投信なら非課税で100円から買える
積み立てても良し、利確繰り返しても良し

※まさか、利確出来るとは限らない!などと、ソコまでお子ちゃま発想は
しないよね


積立てニーサこそ、ニーサ制度の癌と気付け
0107名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 23:09:48.85ID:RadTUBv/0
ちな、あくまでもマックスでだが、TQQQ

10年で
一括100万円→1億超え
もしくは
積立毎月1万円→1億超え

つまり月1千円積立でも10年で1千万円超えって理屈

これでパンニー恒久化だと、機会損失や複利の無駄使いなってでも、
利確しながら地道に資産増加の一助となるわけだ

100倍がもう二度と来ないとしても、20倍30倍は、10年以上だと
あり得るんだから、金持ち見て嫉妬したり足引っ張り思想止めて、
自分にいかに有利か、有利に活用するかを理解すべき
0109名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/24(木) 23:47:51.36ID:yD2qtkAr0
nisaを5年から10年に変わるだけでもありがたい。投資枠はいくらあってもいい。富裕層からは別のやり方で金を搾り取ればいい。
0111名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 00:23:47.07ID:idzQiglm0
一般NISAを無期限とかなら自分もそっちやるんだけど移れるんだろか
満額使える資金はなくても配当出る個別買えるだけでも恩恵あるしなあ
0118名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 02:47:27.47ID:eximcFBF0
来年はそのまま?
0120名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 04:23:02.40ID:ptFF+ZAx0
財務省が最後まで抵抗してたけどな
代替えの増税案もセットになるからキヲツケロ
0121名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:03:39.02ID:cCgib3770
>>72
老後2000万にも対応できてるな
0122名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:07:14.09ID:cCgib3770
>>75
2年目のペーペーても、ボーナスって40.40の80ぐらいあんだろ?
その半分くらい妥当では?
0123名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:07:57.60ID:cCgib3770
>>80
りそなは銀行だ
0124名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:09:10.06ID:cCgib3770
>>83
「100円預けて7円だろ?いらねーよwww」
0125名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:13:18.41ID:cCgib3770
>>98
でもさあ、今日本の職場で投資の話なんかしたら、あいつなんかマルチらしいよとか噂立てられて上司に呼び出されて、職場でギャンブル慎めとか処分されんのオチじゃね?
0127名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:24:48.32ID:KTFJGd520
NISA5年で口座数3400万に倍増へ
制度の恒久化
非課税期間の無期限化
年間投資枠は拡大も生涯投資枠設定
新NISAは白紙

まあいいか
0129名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:27:52.63ID:cCgib3770
>>113
俺も
底でsp処分して天井で邦銀買ってもう吊ろうかと思ってたらあるメガバンが輝きだして生きていけた
0130名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 06:29:47.32ID:mhKrPedw0
資産所得倍増プラン、今日分科会で話しあいがあるのですね。恒久化は濃厚だけど増枠は濁した感じになってるのが気になるけど…
0135名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 07:03:50.07ID:yEjYXCjp0
課税強化はやってくるだろうね
岸田は税金むしりとることしか考えてないゴミクズ野郎
お前は国葬してやらないからな
0137名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 07:08:47.84ID:E1SB/Uym0
資本主義の原理から言うと金持ちの税率上げて再分配せんとあかんが流動性の原理から言うと溜め込んでる金持ちが金使いやすいように減税した方が景気は良くなる
難しいとこやね
0139名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 07:13:34.48ID:Oh3lU/dt0
増税で今確定してるのは2024年から徴収される森林環境税だけだよね
0140名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 07:25:32.69ID:zUX16/q80
NISA支援のために一部の企業に支援金を拠出するのはおかしいやろ
中小企業や自営業者にはおいてけぼり

その他の提言内容
・職場つみたてNISA奨励金が「賃上げ促進税制」の対象と明確化
0142名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 07:51:39.94ID:wMkFM+gn0
TEKOKI
0146名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:12:46.17ID:XQna5kEv0
>>135
しないと思う
もう党内で反対意見がかなり出ているし
あいつ押したらすぐ退くし
野党に押されてどんどん閣僚を変えている
0147名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:18:08.55ID:+rbHBv200
>>144
緊急支援給付金50000円もろたわw
0148名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:21:31.33ID:F1Q4I2+N0
財務省とかNISA加入者数、平均預入額、非課税額の予測計算はしてるだろ。
その上で金融所得課税増税分でチャラかプラスになるような設定してくるんだろな。
0149名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:23:46.57ID:XUUDLp7L0
>>125
そもそも職場で無駄話すること自体がどうなの?
って思うが。
0152名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:29:02.48ID:F3Pbe0L60
時々湧く新NISAでのレバ潰し隷属する奴隷根性、もしくは金融庁、金融証券業界の
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?

海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字
・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる

・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表

つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?

俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。
日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。
庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。
ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。

むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。

ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。

金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
0153名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:32:25.50ID:F3Pbe0L60
イデコは利権臭が酷すぎて嫌。
イデコは税還付(国、年金機構の収入減。)。
ニーサは納税後の資産増の見込み→更なる税収入見込み大。

マイナンバーカードでガチガチに拘束されてるのに、なんで年金基金連合会の
独占なんだ?
証券会社任せでいいだろ。
しかも節税効果を全面に押し出して、信託報酬料高め投信が多過ぎる。

毎月の管理費だっけ?
それだって加入者数が伸びれば、普通に考えたらコスト下がるはずなんだから、
slimシリーズみたいに下げていけよ。

加入者数が10倍なったら、管理コストも10倍になるクソ管理してるのか?

デジタル庁作ってまで国がデジタル化進めようとしてるのに、アナログ過ぎだし。
デジタル扱えない老害だらけの墓場組織かよ?
利権団体に貢ぐようなもんだろ。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサ無期限化する事でレバレッジ投信もひたすらナンピン積立、
ナンピン買い増しが続けられる。

その恩恵は、大きい。
ジュニアニーサも改善して開設数激増したのだから、廃止も
撤廃して継続させればいい。

一般ニーサ無期限ならば、レバ投信も数回は逃げ場を作れる。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサを無期限化する事で、解決。
0154名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:33:08.73ID:LaZzKfF90
積荷2018年からやってれば寝てるだけで100万以上利益でてるからな。効率よすぎて黙ってたけどすぐバレるよな。案の定、国まで動き出してこの騒ぎよ。
0155名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:37:05.45ID:Fmf/ELMW0
非課税期間無期限になるという事は来年からは一般の方に切り替えた方が枠が増えてお得なのかしら
0156名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:41:37.25ID:8kqaEtSd0
生涯投資枠というのがNISAと積立NISAで同じなのであれば
投資先がインデックスなら早期に積めるだけ積んどいたほうが有利だわな
0157名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:41:54.83ID:XUUDLp7L0
つみたてNISAを60万円か120万円にするか、という簡単なお話。
証券会社のシステム変更が負担になるのなら、期間は20年のままでもいいわ。
0159名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:51:22.70ID:49jQB6230
マジで一般NISA、積み立てNISAっていう謎の分類がセンスなさすぎて…
日本の悪いところを凝縮したようなシステム
あちこちの意見を訊いて、バランスをとったらそうなったんだろう
みんなで相談して決めたもんなんて碌なもんじゃない
これからも日本は衰退すると感じさせる
海外に投資せざるを得ないよね
0160名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:54:49.07ID:XUUDLp7L0
投資人口の拡大を狙うなら、商品が厳選されているつみたてNISAを主軸すべきだろうね。
0161名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 08:58:32.17ID:YjRzhtot0
最大公約数的な思考で凝り固まっているのが日本社会だからな
昭和の時代からどっちつかずの八方美人的なシステムで硬直してんだよ
だからそうしたシステムにどっぷり浸かっている日本企業ではイノベーションなんて起こせるわけがない
企業以下の日本政府なんて革命でも起きない限り無理だろうね
0162名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 09:00:05.38ID:u6sf5IHC0
今50手前くらいの氷河期はほんと報われないなあ

上の世代は逃げ切り
下の世代は自助のシステム完備

社会保障は切り崩され積み立てる時間も貰えずピンポイントで殺されるな🙃
0163名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 09:04:54.14ID:bsXTUCdc0
これで将来的に、「NISA制度も国の指定した法人が適切に管理します。毎年、管理手数料徴収します」とかいって
idecoの基金連合会みたいな中抜き天下り機関が突如登場したら泣ける
0164名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 09:15:05.06ID:F3Pbe0L60
イデコは利権臭が酷すぎて嫌。
イデコは税還付(国、年金機構の収入減。)。
ニーサは納税後の資産増の見込み→更なる税収入見込み大。

マイナンバーカードでガチガチに拘束されてるのに、なんで年金基金連合会の
独占なんだ?
証券会社任せでいいだろ。
しかも節税効果を全面に押し出して、信託報酬料高め投信が多過ぎる。

毎月の管理費だっけ?
それだって加入者数が伸びれば、普通に考えたらコスト下がるはずなんだから、
slimシリーズみたいに下げていけよ。

加入者数が10倍なったら、管理コストも10倍になるクソ管理してるのか?

デジタル庁作ってまで国がデジタル化進めようとしてるのに、アナログ過ぎだし。
デジタル扱えない老害だらけの墓場組織かよ?
利権団体に貢ぐようなもんだろ。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサは積立ニーサを内包出来るし。
一般ニーサ無期限化する事でレバレッジ投信もひたすらナンピン積立、
ナンピン買い増しが続けられる。

その恩恵は、大きい。
ジュニアニーサも改善して開設数激増したのだから、廃止も
撤廃して継続させればいい。

一般ニーサ無期限ならば、レバ投信も数回は逃げ場を作れる。

積立ニーサとしても使える。
堅実派には、積立ニーサ+高配当(配当も非課税)株式としても使える。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサを無期限化する事で、解決。
0165名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 09:36:12.36ID:daMZidHo0
生涯の非課税上限があってもいいけど売却したら復活させてほしいな
NISAの元となった海外の非課税投資枠制度は回復するんだよな確か
0166名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 09:40:48.25ID:sVpCBywt0
今のNISAが開始したときは、制度がよく分かってなくて
かなり無駄なムーブをしてしまったので、
今度改正されたら徹底的に最大限活用してやる予定。

だから制度詳細はよ
0167名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 10:16:12.17ID:82uOiXPI0
>>166
イギリスのisa を真似ればいいのに国民を苦しめる魂胆かあるからnisa は複雑化されていく。最終的に資産所得課税大増税してくる外道政府に期待するだけ無駄。
0168名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 10:45:29.36ID:XZ/EFKWr0
今日話し合い中だから
夜のニュースで具体例出てくるだろ
まあツミニーだけ残りそうだから
わしには縁ないかな
0171名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 11:01:33.05ID:kRiepvb30
なんかよくわがんねげど、慌てて昨日、つみたてNISA→一般NISAの手続きしようとしたら、
あのSBI証券ですら書面での何ちゃらが必要なんだな
0177名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 11:57:30.91ID:GbgvcrRs0
絶対に割り切れないように素数にしよう
年に59万円に拡充で
0178名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:09:14.15ID:u6sf5IHC0
>>175
逆に割り切れたほうがいいという意見に反発するのか意味がわからん
割り切れたほうがいいじゃん

お上からのお達しには逆らえない日本人的な精神の持ち主?
あるいは大勢の意見に逆らう逆張りのおれカッケーみたいな?
0179名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:13:35.04ID:82uOiXPI0
>>178
12の倍数で総枠で端数でないほうが落ち着く。
60万か120万がいい。
0182名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:18:02.93ID:akh7ZvLJ0
>>180
国民に儲けさせたくない。国が儲けたい。という確固たる意志を感じる。
0184名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:29:16.30ID:DQccWB/40
キシダ:お前らの炎上がとても良い広告効果を持つので、設定金額は全て素数にしました。
0185名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:29:37.56ID:HcWuW0on0
割り切れないのは気持ち悪いが、割り切れるようにしろと声高に言うほどでも無い
単純に限度増やせとは思うがその結果が割り切れなくてもOKよ、100万とか
0187名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:39:45.47ID:sPjHBmUU0
ツミニーだけ非課税期間無期限になりそうな雰囲気だよね。12で割り切れる60万くらいに上限上げて欲しいねw
0189名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:45:04.68ID:tSRPLW8P0
>>185
いや声高にいうほどやぞ
俺はiDeCoの方で全世界株式と間違って最初先進国積み立てたけど
残ってるの気持ち悪いからスイッチして売ったから
ボーナス設定すればいいというけど
毎月同じ額じゃないとそれも気持ち悪いし
iDeCoみたいに年末調整の書類で出さなきゃならない=399996円積立たのが視認できると多分耐えられなかったと思う
0190名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:45:13.90ID:sPjHBmUU0
あとなぜか恒久化=非課税期間無期限って認識してる人が多くてズコーになりそうな予感がするw
恒久化はあくまで制度なのに、。。
0191名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 12:47:04.27ID:nAKybB720
そろそろqqq買い付けるかと思ったけど、nisaじゃ無理なのか。

にしても倍増計画で口座数が目標って何かずれてないか??
0199名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 13:13:24.55ID:hjHzKwqB0
質問、2024年に仮にNISA枠60万倍増と恒久化が始まるとして。
今NISA枠でSP500と先進国株枠一杯と特定でオルカン月2万積立なんだが、NISA枠が広がった時オルカン切って今のNISA枠の投信に資金回すか、オルカンをNISA枠で新たに買い直すとどっちが良いんだろか?
0200名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 13:24:17.44ID:u6sf5IHC0
決めつけないとなんとも言えんから決めつけさせてもらうがそこまでカツカツで生活してるわけではなく、かつ年収は2000万以下だろ?

ならばおまえはNISA枠を新たに全部使う設定にすることだけは最短でやり、特定口座はお前の生活困窮具合に合わせて定率取り崩しをしろ

取り崩しをしなくてすむならするな

取り崩しは年20万の利益を超えないように気をつけろ

以上だ
0202名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 13:30:33.01ID:HcWuW0on0
すごい困ってると思って数行の書き込みを何回も読んだが、気持ち悪いだけやんな
割り切れないと年末調整通らないわけでもないべよ
揃えるという目的があると困るけど、揃えなくても積立NISAの機能は果たす
0204名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 13:43:09.59ID:u6sf5IHC0
割り切れるかどうかのはなし?

メリットあんまないけどコストがかかるわけでもないし割り切れるようにしたらいいだけじゃね
反対する意味がわからん

もしかして割り切れるようにするかわりに枠減らすわ、とかの議論になるのを心配してるの?

別に二律背反じゃないんだから枠増加と割り切れるのは両立できるっしょ
0206名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 14:10:06.19ID:Vho0bvtb0
11月から始めると年枠使い切れないしもったいないなぁと思って来年から始めることにしてしまったが、
無期限に恒久化するんならとっとと始めとけばよかった…
0208名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 14:23:54.15ID:4dWkn+zz0
たまにNISAの枠のシステム理解出来てない人居るよね
勿体ないって話なら例え少ししか使えなくても使わないほうが勿体ない
0210名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 14:28:47.00ID:tmzMi8Vy0
問題は生涯投資額が幾らかかな。いままで積立した金額が生涯投資額から引かれる気がするわ。
んで、年間で投資できる金額にもリミットがあると。
生涯投資額をなるべく早く満額にして長期保持するってかんじなのかな。
0215名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 15:17:45.86ID:W3OM4qqL0
スリム全世界株式を
定額(ドルコスト平均法)で積立
定率(3-4%)で降ろす
余計なことをするな
機械的にやれ
それがベスト
投資の勉強()なんてする暇あるなら
バイトでもして入金力上げろ
0217名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 15:30:05.89ID:4dWkn+zz0
勉強はともかく買うタイミングこちらで調整出来るようにしろみたいなのはよく見る
素人の判断なんて丁半博打と変わらんのに
0218名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 15:41:44.28ID:dsXjrL0w0
ちゃんと意味はあるよ
リーマンショック、コロナみたいな買いどきにどうすればいいか、どんな銘柄買えばいいのか勉強は大事
機関やaiに混じって短期はギャンブルだけど、中~長期なら十分勝てる
0219名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 16:05:40.32ID:uD+FPH+m0
勉強したって先の相場なんて大多数の人間は読めないんだよ。
暴落の時に突っ込めたなんて単に運がよかっただけ。

世界の経済成長を信じて買うインデックス投資。
タイミングなんて図らず余剰金は全部突っ込んで残りは積み立てだけでいいじゃん。
0220名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 16:40:57.03ID:PMLnxu5e0
勉強っていうかブログ見たり動画見たりして知らなかった会社について知るのが楽しいので段々趣味になって来た
0221名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 16:53:00.95ID:XZ/EFKWr0
勉強していらんことするから退場者でるんだよね
インデックス定期積立しているとき定率取り崩しすればいいだけ
サブで他の投資してもいいけどさ
メインはいじらないほうがいい
0224名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 16:59:01.48ID:4dWkn+zz0
個別株とかも結構持ってるけどこっちは優待目的の趣味
お世辞にもパフォーマンスいいとは言えないけどインデックス投資だけだと退屈だから仕方ない
0225名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 17:02:07.28ID:sPjHBmUU0
結局会議とやらはいつ終わるんや?
0228名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 17:41:50.63ID:mnSYlJRX0
投信にしか投資できないなんてファンドマネージャーの金儲け対策.
0234名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:12:55.96ID:V28/R/ZD0
非課税期間無期限は両方なのか、どっちかだけなのか、1番気になるとこなのにどこにも書いてないや
0235名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:13:24.19ID:V28/R/ZD0
>>231
シンプルに上限増額だけでいいのに
0236名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:18:42.62ID:XZ/EFKWr0
>>234
口座を保有できる期間を無期限
なのでずっと一般5年と積み20年の枠は死ぬまでやるってことだろ
そして生涯上限枠が設定される
0238名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:26:21.92ID:4dWkn+zz0
今の5年20年のままで延々とロールオーバー可(実質生涯投資枠)
あとは金額の増加だけでいいよ、なんで成長投資枠とか無駄に仕事した感出そうとすんの
0244名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:36:35.07ID:ISZrxlXe0
買うならリートだな。
リートは配当控除使えないからね。
高配当の配当は特定口座で配当控除で控除する。
0250名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:52:49.71ID:K/XBeU3B0
生涯上限額が1000万以下だったら、結局今までの積みニーとあんまり変わらないってことになっちゃうしねぇ
1500万以上であってほしいところ
0251名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 18:56:31.40ID:ISZrxlXe0
株初心者の時、NISA枠を3日で使い切って全部売り払ってたわ。
100万以内で非課税で売買できる枠だと思ってたw
0254名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 19:02:40.95ID:YwLH+h3W0
シンプルにISAと同じがいい
0258名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 19:51:19.20ID:s2on4BhA0
>>249
ちゃんと使う時になったら毎年利確すると思うぞw
いつでも売れる所がメリットでもあるんだし
0261名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 20:34:37.84ID:s2on4BhA0
インカムあったら嬉しいやん?
0262名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 20:43:34.01ID:du/jVQA60
配当が無税になってええやん
0263名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 20:55:24.94ID:NbuaDkNu0
生涯でいくらじゃなくて売った枠はすぐじゃなくてもいいから戻ってくるようにした方がいいだろ
ここぞというときにパーッと思い切って使えるようでないとびんぼくさい社会になる
0266名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 22:03:34.21ID:uYJBFmYo0
結果出るまでしばらくかかりそうかな?
0267名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/25(金) 23:02:32.72ID:Fmf/ELMW0
パンニー変更申請したわ
書類送付されるらしいけど2023年枠は当分凍結しますって連絡きたわ
0270名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 00:04:06.59ID:dOdl0KLl0
俺は2週間ぐらい前に紙来たわ
webでいいだろってぐらい大したこと書かないペラ一枚

来年春来るといわれる大底でレバナス120万一括で買って
10年後に3000万ぐらいになってるといいなー
0271名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 00:18:08.08ID:7mFq6Qv60
>>196
まだ見てるかな?
今のところ、ポイント面とツミニー投信品揃えが不利。
ポイント優遇キャンペーン間に合った期間が短過ぎた。
本当にツミニーしかしないならともかく、イデコするなら益々不利。

十万円以上のゆとりがある、かつ身近(親兄弟、嫁彼女、子など)に
信用出来る人間いるなら、三井住友カードのゴールド修業を、
二人名義を活用して十万円回しでクリアする方法があるらしいから、
それがいいかも?

ツミニー+イデコの両刀なら、
三井住友カードゴールド+SBI証券(+楽天証券の要不要は
自分で諸々調べてね。)が、無難だし周囲にユーザー多いし、
ネット上にも利用者多いからアドバイスも貰えると思う。

なんだかんだ言って、元手十万円回して100万円超え達成したら
その十万円回収。
これだけで(年会費5,500円)永年無料ゴールドカードが
手に入るなら、一年ほど手間かけてもいいと思うが。
 

カブコムは、今の行き当たりばったり、三流広告代理店みたいなノリだと、
たぶん先は暗いと思う。
いっそ完全にauか三菱UFJ銀行の支配下になって、かつ性根を入れて、
証券会社として1から立て直す気概がないと駄目だと思う。
0272名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 00:24:45.46ID:7mFq6Qv60
>>263
さすがに売った枠復元はやり過ぎ。
そもそも非課税枠なんて世界でもレアケースだろ
枠内で増やす、これでいい。
嫉妬や羨望の裏返しで他人の足を引っ張りたい、日本国籍日本人の
邪魔をしたい、こんな連中が馬鹿の一つ覚えで「格差拡大!」等と、
共産主義原理主義みたいなコメント出すのなんて無視でいいよ。
投信、個別で自分自身の資産増加の機会を「非課税で」得られる、
そここそが第一義にして基本原則。
格差だなんて相対価値観を罷り通らせる発想者は、社会的危険因子。
0274名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 00:45:35.91ID:9q4fndNj0
ツミニーで割り切れないのも少し気持ち悪いが、去年と今年で違うの買っちゃってるのが凄い気持ち悪い。年始から後悔したまんま、来年どうしよう
0275656垢版2022/11/26(土) 00:46:55.25ID:UlT6H4fm0
ここでよく貼られてるSBI証券の運用収益額のスクショって
NISAと特定口座の両方で運用してたら
特定口座は税引前の収益とNISAの収益が合算された額が表示されるんですか?
0278名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 01:02:07.73ID:TY0XgxAo0
>>271
ありがとうございます。
今のところ積立NISAだけで考えてますが、カブコムはデメリットが多い感じですかね?
やはり無難なのはSBI証券でしょうか?
色々と情報集めしてみます。
0280名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 01:22:02.37ID:IeKVd0De0
>>266 結局12月の税制改正大綱まではまだわからないですね。恒久化は有りそうだけど、増枠ははっきりとしてないあやふやな状態。統一教会問題についても言及していたけど、今年統一教会問題に時間も労力も使われた感じがある。宮根屋とか報道番組でもまだほぼ毎日報道してるし。
0282名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 03:03:54.53ID:BelBoFP00
日本に投資してもらって日本の企業の成長に繋がるような仕組みじゃないと
政策としてはあまり意味がない気がする
そもそも岸田さんってNISAでどんなものが買われてるか知ってるのかね
0283名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 05:40:24.53ID:AwMZEZDm0
>>255
まさにそれ
0284名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 06:07:32.86ID:qvDGD/QH0
とりあえず2階建てとかいうアホな仕組みはナシになってなりより。
0289名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 07:52:05.51ID:vG8ezlMa0
>>287
次がないから惜しくてダメになった商品から離れられず一蓮托生する奴が出る
氷河期世代の就職状態
最低でも商品から商品の移動はノーカウントにせな
0290名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 07:56:13.69ID:iSDDwLY50
NISAで拡充するとギャンブルやるバカが増えて面倒だから、積み立てNISAをメインでやるように誘導して
一般NISAは制限があった方が批判は少ないと思う。
0296名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 08:30:59.94ID:HeN5F3qi0
落とし所は年60万期限なし上限1200万って所かな
希望は上限1800万にして欲しいけど
0299名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 08:41:47.99ID:FrFOjAlM0
年金は全額ヨメに取られるからな
我々はNISAの取り崩しを小遣いにするしかない
だから30年分の1800万分はやはり欲しい
0303名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 08:49:28.01ID:rDVnGjp60
40半ばで20年30年も積立なんか途中で死んでるかもしれん
ふつニーを年上限なしの枠2000万で一括させてくれ
0304名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 08:57:53.19ID:DWwaUClz0
NISAを投機に使われたくないだろうから年間上限は付けてくるでしょうね


ニュースに出てる上限引き上げと無期限化は確定事項で良いのかな?


生涯上限は設定するって言ってるね
0305名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:04:05.76ID:fvZkn9Tu0
投機と上限の関連がよくわからないんだが そもそもつみたてNISAには厳選されていて投機になるようなものはないわけで

同じ利率で金額が大きいと投機という感覚ならどうかしてるよ
0306名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:08:00.25ID:mF4rrFLa0
厳選されてるから投機にはなり得ない。とか言い切るには根拠薄弱だと思うがね
投資投機を決定するのは行為行動の結果であって指定された商品そのものではないからな
0307名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:11:34.60ID:FrFOjAlM0
上限なかったらガチ投機可能やで
ゼニ借りてレバかけて厳選銘柄ぶっ込めるやん
FXと一緒や
0311名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:25:07.61ID:Xh1HYxGo0
>>300
結婚は女性が寿命を削って男性の寿命を伸ばしてくれる最高の制度だぞ
0313名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:39:11.81ID:Xh1HYxGo0
年間上限の撤廃はないな
それこそ富裕層の恩恵がでかくなってリスクが高くなるだけ
0316名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 09:48:13.98ID:KmiJWFTL0
>>278
ネット証券は(資産少ない庶民なら)旧来窓口販売会社より
メリット多いよ。
カブコムも少なくともデメリットというよりメリットが少ない、と
見るのが妥当かな。
他社だって、楽天証券のようにいつ複雑怪奇化改悪されるか分からないし。
0318名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:01:06.02ID:CUfu8p4V0
老後2000万円問題と所得資産倍増考えるなら
積立NISA年間80万円(生涯上限1800万)
一般NISA年間240万円(生涯上限1200万)
って線がいいとこじゃない?
これなら積立額と生涯上限額が既存の倍!恒久化!老後問題解消!って宣伝できるし
0319名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:05:19.05ID:1jsTWX6p0
俺らが老人の頃にはインフレと社会保障制度の崩壊で老後1億円問題になってそう
0320名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:11:48.18ID:CUfu8p4V0
年間上限設けない→一括で生涯上限額とかいう金融庁が望んでない投資方法で大損するやつが出てくる
生涯上限設けない→金持ち優遇という批判がキッシーにされる
つまり両方上限がつく
0321名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:12:33.77ID:DRnYnjly0
ニュースいたとかならしょうがないけど
投資の板で未だに老後2千万円問題とか言ってるやつって
何も中身を調べないのかな
2000万円問題なんて最初からなかった
0324名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:22:12.43ID:ivrsBg0w0
生涯上限でも、取り崩す度に枠復活してくれるなら1200万でも全然ええけどな
0326名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:23:33.17ID:9DW21geY0
来年から始める予定だけど未だにオルカンかS&P500どっちにするか決められん
0327名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:23:40.98ID:cGMY8DmZ0
>>321
今の老人は逃げ切れるかもしれないけど40歳以下の奴は65歳で仕事やめたいならそれでも足らんよ
0328名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:25:43.29ID:cGMY8DmZ0
>>326
オルカンはゴミのレッドチームの株も含むからやめとけ
0330名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:28:13.81ID:DRnYnjly0
働いてる時でも手取り10万円で必死に生きてる人もいるし
年収一千万になってもお金が足りないと嘆いてる人もいるし
老後にいくら必要かなって人それぞれだし
2000万 っていう数字を これ以上調子に乗せるのはもうやめにしたい
0331名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:28:39.99ID:wiG6Mowk0
期間限定の制度、売ったら枠が復活しない、
という使いにくい縛りがあったから
むしろバイ&ホールドできるような気がしてきた

制度恒常化で枠も復活する、となったら
ちょこちょこ売り買いしてしまいそう…
0332名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:31:34.19ID:DRnYnjly0
岸田はちゃんとやってくれる男だよ信じてる
0333名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:32:05.58ID:cGMY8DmZ0
>>330
数字に意味がないのは同意だけど年金は75歳から支給になるのが既定路線だしそもそも老後という言葉がなくなって生涯現役が普通になりそう
0334名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:38:05.83ID:DRnYnjly0
普通に健康なら七十歳なら全然まだ働けるし
田舎だと、九十歳とかでも毎日畑仕事をして 過ごすだけなんだから
働ける人は九十歳まで働けばいいと思うし
お金がない人は働けなくなったら死ねばいい かもしれない
年金制度をなくして 死ぬまで働いてもらって
働けなくなった人は激安の老人ホームにぶち込むか
安楽死制度を入れてもいいかもしれない
0335名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:40:54.40ID:DRnYnjly0
ファイアーだとか老後だとかってのは
今のクソみたいな仕事を早く辞めたいってだけであって
普通の人は仕事をやらないで過ごすなんて 無理で
みんな死ぬまで 何らかの好きな仕事をやっていくのね
本当に大好きな趣味があるって人はそれに没頭すればいいけど
0336名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:45:27.71ID:cGMY8DmZ0
ここ数十年が異常だっただけで日本人はもともと生涯現役だったり二世帯三世帯で暮らして年をとっても家の中での役割を果たしていたからね
衰退してそこに戻っていくだけの話
0338名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:46:59.31ID:v6R/OTHe0
俺は普通だから家賃収入で暮らしている
月1回ハンコ押すだけのとても大変で忙しい仕事だ
死ぬまでやれるかなあ
0339名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:47:03.61ID:zL34q0E40
nisa拡大のニュースコメント欄見たら
庶民はそんな余裕ない、詐欺とか批判一色で呆れる
貧乏人のための制度なのにな
0342名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:55:04.04ID:HeN5F3qi0
>>336
最終的にこうなるのは分かり切ってるんだから今すぐ社会保障はこれを基準に改革しろ老害世代だけ逃げ切りを許すな
老後が欲しい奴は金を貯めるか不労収入作れ
0343名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 10:57:30.39ID:7qhoWJSt0
isa と同じにすればいいのに醜悪な政府の考えが下劣だからね。
年金減らして絶望させる。
国は儲けたい。
国民には儲けさせたくない。
増税とセット。
矛先が自分たちに向かないように富裕層を敵に仕立てる。
0344名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:00:50.95ID:GjaJ2YHW0
100円からできるし
そもそも老後や子供の教育資金で1円も貯めてないやつがいるのか?って話よ
結局よくわからならくて怖いから
銀行口座に死蔵してるだけだろ
0345名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:03:26.70ID:HeN5F3qi0
自民党は庶民は生かさず殺さずで選挙に負けない範囲でお友達と利権と中抜きしたいだけだからな
0346名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:10:27.34ID:DRnYnjly0
貧乏人の馬鹿は自分で調べて考えることができないからな
だからクソみたいな不動産ポンジスキーム には
広告でバンバン勧められると1000億円 とか払ってしまう
本当の貧乏人なんて少ないし本当の貧乏人はどうしようもないからどうでもいいわね
大抵の人はお金を浪費してしまうからお金が残らない だけなので
毎月1万円でも2万円でも株買っとけば
数十年後には全然変わるのにな
でもやっぱり若いうちに良い車に乗りたいからなあ
アルファード買っちゃうよね
0347名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:12:45.79ID:rDVnGjp60
NISAはマス層~準裕福層の資産少ない人ほど恩恵がるのにね
何億もある富裕層は年100万そこらの非課税枠とか積立とか興味ないだろ
0349名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:28:03.18ID:Fem/Ew1n0
自民党を少しでもまともにするためには野党を強くして政権交代あるかもと思わせるしかない
0351名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:39:36.67ID:HeN5F3qi0
どこでも同じだけど権力が強い一強状態が長く続くと腐っていく
ロシアや中国がよい例
0352名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 11:39:51.97ID:36zJGaSg0
>>348
奴隷に人権はないしな。金としか思ってないからいかに税金でむしり取るか討論してるし。
0355名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 12:04:09.62ID:qt/hZrO60
弱者と利権を守るために増税して衰退してんだよなぁ
最も成功した社会主義と言われた国の終わりの始まり
0358名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 12:27:05.68ID:qt/hZrO60
その通り
今真面目に働いている現役世代と子供達の未来が犠牲になっている
0359名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 12:35:58.00ID:rL8J/8C70
死に逃げできる今の権力者は子供や現役世代なんかどうなろうが知ったことではない
大多数は老害なんだから、若いやつの未来なんかどうでもいい
死に逃げできれば良い政治
0360名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 12:38:13.86ID:jNZsiv2d0
>>359
ガチで老害世代はこの思考だからカス過ぎる
0362名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 13:34:39.28ID:NexHznwM0
富裕層に有利とか言ってる奴なんて元から投資なんてしてないのがほとんどだろ
一番打撃受けるのはセットで付いてくる課税強化の影響モロに食らう中間層だし
0364名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 13:38:59.75ID:qt/hZrO60
>>361
小さな政府にして今のなんでも国に頼ろうとするのはやめるべきだね
言い換えれば社会主義をやめてアメリカのような社会を目指していくべき
0365名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 13:47:36.93ID:qf5m4nd50
小さな政府なんていつの時代だよ
鎖国でもしない限り強力な政府がなきゃ他国に食われて終わり
今まさに他国の財布にされてるけど
0370名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:06:10.72ID:KN67JgAl0
>>369
自分の天下りの事ばっかり考えてないでしっかり日本を成長させてくれ
0371名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:09:34.16ID:6hhap/qO0
>>364
そのアメリカが今は小さな政府派じゃない民主党になってんのに古いのでは?
0373名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:10:54.05ID:6hhap/qO0
>>362
投資を知らないからそういう事言ってるか
都合が悪いから知らないフリしてるかのどっちかだろな…
0374名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:15:55.23ID:qf5m4nd50
頭が悪く努力もしてこなかった人には年収400万が富裕層に見えるんだろ
ガチの貧困層には投資する余裕ないからな
小中学校のときいたじゃん?そういうの
0376名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:23:33.95ID:DAbQ/Yph0
生涯投資額が定められる以上どれに投資するかがより重要になるわけだが
SP500とオルカンどっちにするよ?
0377名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:34:31.27ID:qf5m4nd50
積荷はオルカン
可能性は低いだろうけどアメリカが衰退したときのためにある程度分散させておきたい
たいしてリスク取らなくても40過ぎには億行くから期待値下げても下ブレ防ぎたい
0378名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:35:45.25ID:Yo+m0FGm0
オルカンはロシアが戦争始めたから0.5%消失した
次中国が台湾攻めたら3.3%消失してもいいならオルカンでいいんじゃね
0379名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:41:01.62ID:1cPUTWIc0
>>376
オルカンよりリターンが良い
アメリカだけだからオルカンよりリスクもない
オルカンはレッドチームみたいなゴミ入り
SP500しかねえんだわ
0380名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 14:41:32.03ID:iSDDwLY50
オルカンの方がリスク高いかもしれないけどね。
アメリカの影響を受けてしまう国が多いので、リスクの分散は出来てないと思う。
0385名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:01:08.21ID:37NEaZAf0
>>383
その発想はなかったw
まぁSP500でもオルカンでもなんでも良いけど自分で考えて30年信じて待ってられる物を買うべき
0388名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:10:34.08ID:l/3o1YTf0
よくオルカンとsp500半々は分散になってないと見るけど
全てsp500よりは分散になってる訳でそれでも良くね?
0389名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:10:43.35ID:DAbQ/Yph0
20歳で始めた人は下手すると70歳位の50年間持つことになるからな
証券会社や投資信託運営してるところが潰れないかの心配も出てくる
0391名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:12:23.56ID:oRL8TN6f0
>>376
ワイの戦績
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)(eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本))---損益率13.7%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(eMAXIS Slim 先進国株式インデックス)---損益率17.6%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500))---損益率6.8%
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス(eMAXIS Slim 先進国債券インデックス)---損益率1.8%
0392名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:14:39.46ID:ff0TcxeA0
(楽天)
毎月の積立設定額(概算)

※2 ファンド休日は考慮しません。 ←これ

毎日積み立ててる場合、
このファンド休日数を除いた設定額を年40万ピッタリにすると「超えてます」って出る?
出るなら11月末になって改めて調整しないとダメなんですかね?

毎日積立が嫌われてる理由がわかった
0393名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:15:14.46ID:bY4Vf4ID0
どうしても国で分散したいならSP500と新興国のインデックスだな
レッドチームは大体排除できる
0395名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:15:46.26ID:bY4Vf4ID0
どうしても国で分散したいならSP500と新興国のインデックスだな
レッドチームは大体排除できる
0398名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:30:01.70ID:NexHznwM0
>>388
まあ本人が納得してるなら何でもいい
時価総額加重平均インデックスが大正義だけど
高配当株投資で配当金非課税で受け取ってくのもそれはそれであり
0399名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:35:50.31ID:m1Z6GGQg0
>>394
でも毎日だと、あっ今日の暴落も買えてるんだ!って気持ちになるから好きw


>>397
まぁアメリカにかなり偏るけど他国もゼロではないって安心感はあるんじゃない?
0400名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:38:53.64ID:59WMYvc+0
>>391
SP500が6.8%しかプラスになっていないとか最近始めた靴磨きの方ですか?
0401名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:40:25.71ID:iSDDwLY50
>>395
カントリーリスクで一番怖いのは中国なんだよね。
戦争始めたらロシアみたいに止まらなくなるから経済制裁されて暴落するだろう。

アメリカのリスクは普通に変動幅が大きいだけで今後も成長はしそう。
新興国は博打だね。損しても痛くない程度に買うならいいけど、NISAで買えるんだっけ?
特定でやる奴だね。
0402名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:40:26.34ID:HhrczEmi0
無期限なら配当も少しあって
成長も見込めるような銘柄を買っておけばええんじゃねえの?
UNHみたいな
0403名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:42:09.52ID:DAbQ/Yph0
俺のポートフォリオ負ける気がしない

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド
グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型)
iFreeレバレッジ NASDAQ100
0404名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:45:46.54ID:JDHyJ5B40
>>399
>まぁアメリカにかなり偏るけど他国もゼロではないって安心感はあるんじゃない?

個人的にはそういう人こそオルカンだけでいい、と思ってしまうが、
まぁ安心できる割合なんて人それぞれだわな
0406名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:54:47.34ID:HhrczEmi0
無期限ならば人によって売る時期が全然違う
ってことだから正解はないわな

ずっと同じの買ってるとしたら
安く買ったやつと高値掴みしたのと
売る時
選べないのかな
0407名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:54:49.77ID:uubtsRIS0
SBIで積N申し込んで家族カードでクレカ積立できないとはORZ
楽天から勘定廃止通知書発行してもらったけどしれ~っと楽天に戻れる?
0408388垢版2022/11/26(土) 15:55:19.80ID:XsC4OxKH0
現在の積立設定
オルカン33333円
sp500 10000円
ナス100 6667円
0409名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:57:49.96ID:EPgnO8aN0
アメリカと心中でいいわ
アメリカは今世紀中は人口が増え続けていずれ4億人を超える
まだまだ成長するだろう
0410名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 15:58:42.66ID:HhrczEmi0
無期限ならいつかはバズるナスダック?
非課税って確実な低成長のものを買っても旨味はないよな
0416名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:06:02.23ID:wiG6Mowk0
オルカンとSP500ってどっちもコア資産になるものだから
両方積み立ててるのは
白米に赤飯まぜて食ってるみたいなイメージ。
どっちかにしたら?wみたいな
0418名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:07:43.53ID:qt/hZrO60
>>365
>>371
日本は規制が多過ぎる上に税金が高く社会主義のように分配してるから規制緩和と社会保障を最低限にして減税しろって事なだけで軍事力の増強は必要だと思うよ
日本で自民党が勝っているから正しい道に進んでいるとは限らないようにアメリカでも民主党が勝っているから正解とはならないよ
もっと言えば日本はその古い思想よりさらに遅れた位置にいるからとりあえずそこを目指すべき
0419名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:12:38.70ID:nby1yN760
>>413
そのリスクはあるね
どんな投資でもリスクはあるからしっかり自分で考えるのが大事
あとは中国とアメリカのどっちの植民地がマシかって話しで俺は日本が東側にはいって欲しくないから応援の意味も込めて積立ニーサはSP500を買ってる
0421名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:16:10.71ID:S5A3cbvZ0
自分はマネックス証券だけど、嫁が楽天かマネックスで迷ってる。
マネックスは毎月333ポイントはいってくるから地味に嬉しいけど、楽天はどうなんだろう。
楽天はふるさと納税以外使わない夫婦です。
楽天のメリットを教えてください。
0422名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:28:08.77ID:wa6oCBuN0
30年前のトレンドは日本株買わないやつは馬鹿、米国は死んだ、だった
15年前のトレンドは日本はオワコン、米国も伸びるわけない、新興国しか買う意味ない、だった
今のトレンドは米国が資本主義を牛耳ってるんだからsp500買っときゃなんの問題もない、だ

これで30年後もこのトレンドが継続し続けてると信じることができるならsp500だけを買うんだな
0424名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:37:53.51ID:N/lMLwXP0
150年右肩上がりのSP500だけで何も問題ないぞ
米国死亡とかチャートすら見ないで投資してるのかな

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
0425名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:39:00.45ID:BgGjlE3A0
日本で暮らして働いているだけで円に投資してるような物だから1/3日本株のインデックスはいらん
0426名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:41:23.61ID:qt/hZrO60
>>421
ポイントで楽天のメリットはもうないよ
元々楽天カードを持っているなら手間が省けるくらい
0427名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:41:25.57ID:wa6oCBuN0
俺も3均等は限りなく正解に近いと思ってる
というかここから10年で日経が伸びるんじゃないかと予想してる
この市場逆バイアスかかりすぎ

まあNISAなぞあぶく銭でやるインフレの保険みたいなもんだから互いの馬券どれが当たるか楽しみにしてようぜ
0429名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:51:10.83ID:7mkU3BNz0
別に宝くじ買ってもいいとは思うけどな
0432名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:57:09.63ID:VvvfJYsJ0
宝くじみたいな期待値低いもの買うくらいならその金でFXギャンブルした方がマシ
0434名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:58:42.88ID:e0nKa6Iz0
>>386
靴磨き言ってないけど
日本株で730万円、
財形預金で130万円、
積荷で120万円、
イデコで100万円(全部簿価)
ですが、毎年配当ウマウマでもう何も怖くないですが、なにか?
0435名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 16:58:45.80ID:aVylUvxh0
米国が減速して日本と新興国が来ると読むなら、3均等熱いね
ちょっとギャンブルだけど、それでも大損はなさそうだし
0436名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 17:03:56.30ID:DEj1/Tdb0
>>434
その程度で何も怖くないとか凄いな
ドル資産2000万と日本円2000万あるけど日本の将来が不安だから安心とは思えんわ
0437名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 17:09:04.13ID:7mkU3BNz0
>>434
配当は羨ましい限り
0438名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 17:12:59.98ID:Ez/DdCeS0
SBIで始めてNISAやろうと思うんだけど
三井住友カード作らないとダメかな?
メインは別にあるしあまりカードを増やしたくないんだけど
0439名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 17:19:54.96ID:HhrczEmi0
配当で年100万もらうには幾ら種が必要なの
0440sage垢版2022/11/26(土) 17:32:53.06ID:55Pvbe/P0
>421
ドルも含めて出口まで考えるなら今にところ、SBI銀行・証券一択。
積立ドル手数料と銀行⇄証券の資金移動超楽。
楽天銀行⇄楽天証券も使ってるけど、資金移動のSBIの使いやすさはいいよ。
Web上の見やすさは、楽天証券だけど。
0442名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 17:43:10.88ID:X9hgNMNe0
>>426
むしろめちゃくちゃあるんだよなあ
塞がれたらイヤだから表立って書かんけど
0446名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:02:55.91ID:iSDDwLY50
岸田のNISAの変更いつからなんだろう。今年もあと一ヶ月しかない。来年中に確定するのかな?
動きが遅いね。
0449名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:08:45.82ID:LpsB9Pe10
生涯投資枠がきになるわ
後出しで言い出したんだからそれまでにパンニー、つみにーで詰んだ分は免除ってことになると思うんやけど
0450名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:11:32.34ID:mqynmX/s0
新ニーサためにシステムを2階建てに改築中だったわけでしょう?
それを岸田は全部パーにするってこと言ってるんだよね

アホなの?
なんでいきなり決めたりすんだろう?
今までの経費ふ誰が補償してくれるんだろうね?
0451名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:15:12.66ID:e0nKa6Iz0
>>449
んな良心的なわけ、ないだろう
0453名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:16:27.53ID:e0nKa6Iz0
>>450
株屋?
0457名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:20:14.35ID:3h2KHJu30
>>449
旧NISAの資産は全部新NISAに移されるんじゃないかな。
そんで移された資産の簿価分だけ生涯上限から差っ引かれる、みたいな感じと予想。
0459名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 18:24:43.71ID:e0nKa6Iz0
9000万なら年収300になってFIREかと思いきや
1銘柄に全部は危ういから
けっきょく、5億ぐらいないとダメな
0467名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 19:29:58.28ID:EcMjC66r0
>>438
共通ポイント投資も視野に入れてるなら、SBI証券にこだわる事もないような気もする。
もし興味があるのなら、メインクレカを年会費無料且つ共通ポイントが貯まるカードに変えて一本化してもいいかも。

楽天ポイント→楽天カード・楽天証券・楽天銀行
Ponta →
0469名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 19:36:14.73ID:XDw0bLSQ0
>>440
楽天銀行と楽天証券の資金移動めっちゃラクじゃん
マネーブリッジ設定したら、銀行口座と証券口座がほぼ一緒扱いになって資金の移動なんて考えなくて済む
0470名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 19:43:07.68ID:HhrczEmi0
>>448
>>458
サンクス

今当面使わない3千万円があるとして
これを全部三井住友に投入して
毎年NISA分だけ買い直していくとかでいいのかな??
まあリスク考慮して同じような配当の銘柄に分散は必要か
0471名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 19:43:48.36ID:ar9aNvzI0
>>469
コレ大きいよね
ほっといたら証券口座の残高が銀行に行ってるの有難い
使う時も勝手に銀行から引き落としてくれるし
0472名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:07:35.03ID:ly3ub7Zb0
>>470
どーしてもというなら
俺が買ってるセクター分散した銘柄教えるよ
三井住友FG4.6%
INPEX 3.7%
三菱商事3.3%
日本電信電話3.1%
分散したらその分利回りは減るが
リスク減らしたいならしょーがないw
まあ基本安定増配企業だから
持ってればそのうち4パーは余裕で超えるだろう
0473名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:21:06.59ID:NAEbbSrn0
>>466
30年ピークを更新できてないインデックスはいらないです
0474名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:29:19.20ID:mF4rrFLa0
>>473
て言うけど指数投資先としては最高なのでは?
安く買えて嬉しいでしょ?いつも言ってることからしたら
しかも30年間も!

矛盾してるよねえ
0475名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:30:24.66ID:p7D1lDSU0
>>474
あなたのポートフォリオと利益見せてください
0477名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:39:52.96ID:iIsWA+KY0
>>472
流行りの高配当かw
0479名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 20:58:57.66ID:bN+0OoN90
>>473
日本は過去70年で平均8%超えてるのに、そのうちに含まれてる最新30年は更新できてない
アメリカも絶対安泰とは言えないよ
日本日経平均per12なのにアメリカ27、モルガン超長期予想でもアメリカの長期リターンは世界最低レベル予想されてるし
0480名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:04:29.66ID:HhrczEmi0
>>478
す、すごい!
でも怖い、、、
0481名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:07:47.94ID:HhrczEmi0
>>472
頼んでねーしw
しかしNTTは持ってないが
三井住友→三菱UFJ
三菱商事→伊藤忠
インペックスも持ってる!

他の糞株どうすっかな
0483名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:11:15.69ID:mbv2wN8M0
sp500の再投資型とは、所有口数に応じた分配金が自動で再投資される、つまり分配金は無いけど、その分所有口数が増えるってことですか?それとも口数が増えるようなことはなく、基準価格が上がることを期待するということですか?
0484名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:11:40.58ID:sHiEvF3E0
日経もピークなくてもリスクある限りはナンピン買いしてけば口数増えてちゃんと利益出るようになってるよ
その為のドルコスト平均法ですし
0485名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:21:24.55ID:JNaOaFnl0
Q タイミングが大事 考えるな感じろ
A 25年以上含み益できのこるのはニュータイプだけ キミはカミーユかも やりたまえ
Q 何も考えず信仰に従いただ積立てるのみ
A きのこる選ばれし民は1割 円コス民は更に減る

https://i.imgur.com/sAYE0yc.jpg
0487名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:34:40.68ID:HhrczEmi0
累計で上限か、、そうだよなぁ、、
0488名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:36:26.42ID:YfFSmjMI0
年金はiDeCoを拡充する形で今すぐ自己積立方式にして欲しい
0491名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:47:22.91ID:9q4fndNj0
>>276>>277
274です。昨夜は書いて寝てしまった。昨年オルカンで今年先進国にしたのです。
来年も違うのとは考えてないです。来年以降も先進国にするか、その2つを毎月16500円位にするか迷います。
うー、オルカンに纏めたとは・・年初に設定いじったのを後悔してます。
0492名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 21:47:26.67ID:XILKFEyK0
インド関連の投信やetfでおすすめある?
なるだけ手数料は低い方がいい。
0501名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 23:18:59.94ID:qt/hZrO60
非課税期間を撤廃するなら流石に一般ニーサと積立ニーサは統合するんじゃないの?
0503名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/26(土) 23:47:25.04ID:Bd8tSpBJ0
>>502
今の制度は老害に都合が良すぎる
0505名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:03:48.41ID:uUCeYy920
今やっている一般ニーサと積立ニーサ分はどういう扱いになるかだよね
1番分かりやすいのは今までの分は条件そのままで継続して新ニーサは全員リセットで1からスタートかな
0507名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:08:36.88ID:uUCeYy920
そういうものか
したら俺は非課税期間が20年の積立ニーサ継続でいいや
0511名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:36:58.29ID:ftlwBFkJ0
今の政府は自分たちの年金もらって全員死ぬ頃合いになったら年金なくなりましたってなって以降の支払いする気ないだろ。年金掛け金は社会保険料に統合させそう。
0512名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:41:31.50ID:ftlwBFkJ0
年金受給ゼロなのでNISA でなんとかしてね!と岸田は思ってて、NISAを拡充しつつも最大限に課税するチャンスを逃さないと思う。
0513名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:52:50.04ID:7lcF+B9y0
>>488
だよなぁ。
年金は納める保険料はどんどん増やされる一方で、受給開始年齢はどんどん遅くゴールポストが後ろにズラされていく。

自分で投資するなら評価損が出てもまだ納得もいくが、今の制度は自分ではどうにもならない国家詐欺みたいなもんだからかな。
0514名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:54:36.00ID:HKwSudFt0
現実問題今の徴収支払いでは2030年後半には枯渇するようだからな
支払い増加と支給減額はほぼ確実困ったもんだね
0515名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 00:57:39.37ID:v/8cT9aa0
年金受給0だと掛け金も0にせざるをえない
いくら賦課方式でも
だからそれはない
0516名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 01:43:42.16ID:R0gtxu+x0
台湾、与党が選挙大敗で党首辞任ってマジネタか?
台湾有事が内憂外患二なるのは恐ろしく危険だろ。
さては習近平パウエル対談で台湾を玩具にしてアジア不均衡策で
お互い武器弾薬などでウィンウィンの確認しやがったか?
あのあと習近平がほぼ沈黙してたからなー。
台湾をCIAが内側から揺さぶる極秘協定が中米で結ばれたと読むわ。
0517名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 03:30:31.60ID:mXsAeL0e0
証券会社のおすすめポートフォリオなんかだと
債権やリートなどに分散してるけど
S&P500だけを買う人も結構いるの?
0519名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 03:39:54.66ID:dJDcPMMN0
NISAって米国株や米国ETFの配当も全部非課税で貰えるの?
あとで面倒な書類の手続きとかいらんの?それなら楽でいいよね。
0521名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 06:33:46.15ID:CEpDJJ2y0
>>519
配当金分配金は全て非課税で申告不用
ただ売却益を含めて年間300万?だかを超えると一時金所得?だかの範疇を超えるので確定申告しなきゃならない
0526名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 07:45:20.23ID:odys/BXn0
>>523
だからさその可能性をむざむざ潰すようなsp500みたいな投資ってナンセンスだと思うんだわ
10年後に日本株や新興国やeu株の比率が増えても一つも反映されない
0527名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 07:46:45.07ID:RzIR+CQU0
米帝株指数以外どこに全リキでどこにブッこめばいい?
だからこそ債券と分散し定期的にリバランスするバランス手法でイクう
わーくにGPIF採用の4均を参考に手法を練る
ただしリートと新興国債券 テメーはダメだw
0528名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 07:47:35.64ID:J6VVIhEd0
>>514
これ以上の支払い増加はかんべん
年金は生きるのに必要だからある程度仕方ない
医療の自己負担は増やしてその分の財源を年金に充てるしかない
0530名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 07:55:04.75ID:nWwXu8AR0
>>522
アメリカは日本みたいにデフレになる事を恐れているから10年停滞する事があっても失われた30年になる事はないと思う
今回アメリカが利上げできたのも経済の体力があるからだしその分また利下げ金融緩和する余裕がある
日本はこれ以上何もできないし老害のお世話のために今後も増税してスタグフレーションにしていくから未来はない
0533名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:10:19.65ID:AzgHpgzN0
>>532
観光業だけじゃ日本人が全員食べてくのは無理だよ
インフレは一つの手だと思うけど今現在程度のインフレでも国民の拒否反応が凄いのに政治がそれに耐えて利上げや増税を我慢できるとは思えない
0535名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:21:30.46ID:nknoRg9d0
>>485
円コスってなに?
なあ
円コスってなによ?
0536名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:26:20.86ID:uUCeYy920
>>520
台湾やばいな
これからさらに不安定になるのが確定
マジで台湾有事ありそう
0537名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:33:14.51ID:/K3HqOGn0
まだ日本には膨大な眠ってる資源があるけどね
天然ガスとか石油とか
掘削できれば世界でもトップクラスの資源国になる
掘削できれば・・・
0538名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:39:00.81ID:4Avqze2f0
>>529
厚生年金の報酬比例部分がどれだけあるかで個人ごとに変わるんでなんとも言えない
まあ天引きだからと良いように吸われて払い損になりそうだけどな…
0539名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:47:05.31ID:fYWm8ksK0
>>443
もう何も怖くないからのマミさん?

年齢が違うだろうけど、私は日本株で11483万円(簿価)持ってて、配当が年360万(税引き後)。
22で就職して、すぐに株を始めた結果だけど、継続は力なりだね。
プラス、iDecoが400万円。

詰みニーもやってたけど、馬鹿馬鹿しくなって、この夏に解約した。
損益通算できないというデメリットが大きすぎる。
0540名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:50:35.92ID:NdhyooXE0
>>533
そうとは限らんでしょ

たとえば外国人観光客を増やすための国民教育として英語教育を充実させるとか方法はある

国民全体とは言わなくても国民経済に観光業の恩恵を広めることはできる
0541名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:51:39.82ID:CLbX7uLq0
つうかそれと株価関係ねえからな
儲かりゃなんだっていいだろ精神無いんだな意外とみんな
どこの国に投資してるかが一番大事ってまあ自分からしたら変だわ
0542名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 08:57:29.81ID:nWwXu8AR0
>>540
それ完全に発展途上国の発想だよね
衰退国にはお似合いか
インバウンドの強化をやった方がいいのは同感だよ

利上げも金融緩和もインフレも金融所得課税強化も株価に関係あるけどね
0544名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 09:19:04.18ID:6lV+XiNY0
>>540
英語なんかAIやら翻訳機使えばええねん
0545名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 09:22:23.77ID:7bcBznvY0
>>541
ご自慢のポートフォリオ見せてください
0548名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:28:34.32ID:3YKvfcWX0
>>529
あと20年くらいしたら制度が変更されて多分10万くらいになってると思うからあまりあてにし過ぎたらダメって思ってる
その時あたふたしたくないから今から貯めてる
0549名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:31:32.57ID:LopmHNxk0
年金制度は維持されるから心配する必要ない
月5マンとかになって、年金だけで生活できなくなるだけだから
年金制度は払う年金減らせば絶対に維持できるから、破綻するわけないからな
0550名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:40:05.82ID:sEpgWRB+0
年金は支払いを75歳からにする裏技を使うので破綻しないですよ
0551名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:40:40.95ID:3YKvfcWX0
5万は最悪のパターンかなあ
貯めてない人は一生働き続けないといけないになるのは目に見えてるのはどっちにしてもそうだと思うけどね
0552名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:43:30.70ID:e8znD9e60
年金はもともとドイツで始まった
その時は60歳からもらえる
ただし、その時のドイツの平均寿命は50歳

もともと年金は払わない制度設計で導入されてるからな
0553名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 10:44:38.68ID:sEpgWRB+0
年金も医療も介護も今の老害が逃げ切るためだけの詐欺制度だから俺らの世代は生涯現役が当たり前よ
0555名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:39:13.34ID:xV+gSIKw0
今のところ岸田の新制度は上限増やすのと無期限化?
0556名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:40:59.57ID:gmD6wszA0
>>502
いまの積立てない老人を養い終わってからな
じゃないとそいつら全員生保になてまう

つまり、お前ら世代だけ、上の面倒しっかり見て、その上で自分の積み立てしろ

できなくても下の世代はお前らの面倒は見ない
お前らの意見聞いて世代間仕送り方式やめたんだから当然だよね
0557名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:41:29.33ID:SBa+qTdQ0
どっちも検討してるだけだぞ
0558名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:42:24.18ID:C8HINp/h0
少額積立非課税制度攻略スレだな
ゲームのルールが変わるたびに
せっかく確立した攻略が再検討に…なんの修行だかw
0559名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:43:57.80ID:gmD6wszA0
>>522
アップルはgafamの一角に過ぎない
ましてや四天王最弱のAAみたいなレベル
0560名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 11:48:25.79ID:gmD6wszA0
>>558
国民「投資ってこういう仕組みだったんだ
   分かってしまえば簡単なものだね
   これなら負ける気がしないよ

   後悔なんてあるわけない!
0564名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:16:08.63ID:lKqOtyb60
>>556
煽りじゃなくて自民党は普通にこの路線だから腐ってる
0565名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:18:39.43ID:XnkE+WzI0
投資上限1000万位かな?
非課税枠を有効活用するなら、SP500とリートをNISAで買って、債券を特定で買う感じになるかな。
0567名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:25:55.90ID:iwFoGcUx0
>>566
そんな国になる事は30年前からわかっていたのに対策しなかった老害の責任
今からできる事は年金も医療も介護も生活保護も削って身の丈に合わせた社会保障制度に今すぐ改革する事だけ
0568名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:34:20.46ID:x0SYC+uI0
身を粉にして働いて子育てしてきた高齢者を老害ゴミで棄てるトレンドはちょっとどうかと思うけど

若年層が戦い方を知らないだけでは?
0569名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:35:40.79ID:QI9SS8/r0
>>567
そんなことをしたら大多数の老害が損をしてしまう
未来のことなど関係ない
子供が死のうが日本が破綻しようが関係ない
自分だけ死に逃げできれば良い政治
それが多数派の民主主義の意思なんだ
0571名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:37:24.52ID:xAVxK1qF0
年金つうか世代間扶助はすごい不平等
金持ってるの老人なんだぞ
なんで現役世代がそれを支えるんだよ
金持ってる老人が金持ってない老人支えろよ
0572名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:38:04.44ID:+jrlSPwR0
受給額を減らされるか受給開始年齢引き上げか
まぁどっちもだろうなと思って自分で老後資金を確保するしかないよね
0577名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:43:56.78ID:cSuPK+T+0
>>565
債券は取り崩し期迎えるまではいらんぞ、キャッシュでいける
カウチポテトにしろオールシーズンズにしろ
資産が十分積み上がってからリバランスして組み立てればいい
株式だけでも銘柄と時間で分散は効く
それ以上の分散は守りに入ってからでも遅くない
0580名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:46:37.63ID:uUCeYy920
若者と現役世代が選挙に行かないのは問題だよなぁ
俺は選挙も行くし選挙ボランティアもするし文句も言ってるけど
地道に促していくしかないよね
0581名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 12:49:53.00ID:WAVbywdG0
>>578
と思うじゃん?
年金無くても暮らしていける余裕があれば未来の子供の為に年金廃止しても良いよ!って言えるよ
0584名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:00:49.73ID:2kDsxY9C0
まだコロナで騒いで少子化を加速させる国だからな
今年は新生児80万人割るみたいだし想定より10年くらい少子化は前倒しになったんじゃない
老害世代にとってはどうでも良い事なのだろうが
0585名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:03:34.70ID:kThwWQ9x0
令和生まれの新生児なんて
自分たちが生きているうちは労働者にならないし
税金食い散らすだけの負債だと思ってそうw
0586名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:17:36.28ID:xJtmVJjO0
初心者なんだけど
分散投資って信託報酬を考えたらあまりやらない方がいいのですか?
例えば
Aファンド 信託報酬0.5
Bファンド 信託報酬0.7
Cファンド 信託報酬0.9
があったとして仮に10万ずつ計30万入れるより
AファンドとCファンドに絞って15万ずつで30万の方が
将来的には利益を見込めたりするのですか?
0590名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:37:34.47ID:yYbZREuS0
>>586
1ヵ月後の将来で判断するのか
1年後の将来で判断するのか
3年後の将来で判断するのか
5年後の将来で判断するのか
10年後の将来で判断するのか
20年後の将来で判断するのか
正解はそれぞれ違うし
それらを言い当てられる人はいない

人に手間賃払うのが惜しいと言うのが頭にあるなら報酬の低いもので妥協しといたら?
0591名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:40:00.64ID:VEU1pUVS0
分散投資は信託報酬から考えない。逆相関のものを組み合わせる。
ただ現状は世界的に下がってるんで逆相関がよく分からない。

信託報酬はAファンドの0.5を基準に、それより報酬高いのにリターンが少なければ買う意味が無いから切るっていう考え方。
0592名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:44:55.79ID:RzIR+CQU0
ミスター・ウォーレン・バフェットはこう言ってるぞ
分散はアホのすることwカネと集中投資と利確ができたから今がある あなたにはできないからBRK.Bにお任せ下さいとw
そりゃリバランスするのは売り買い手数料をご負担頂くから高くなる
ただしαに対してオドレの恐怖心を過小評価していた場合 あんたは大底で切るねん どや バランス手数料高い思うか?
0593名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:48:31.01ID:yYbZREuS0
例えば、イーストスプリングのインド株投信は2004年からの運用で現在の管理費用(含む信託報酬)は1.9497%。
報酬うんぬんであれば絶対に不利だし誰もが選ばないようなものだが、今年になってリベンジ経済やルピー高が相まって設定来最高値を更新している。
それまでに買ってきた人たちにとっては将来的な利益となったが、しかし今から買ったら将来下落するリスクが非常に高い。

取得価額と運用期間の方が重要で、報酬率を比較したら...っていうのは意味がないよ
0594名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:55:06.23ID:RzIR+CQU0
それにのー 逆相関いうけど逆相関にあるのはカネだけや 物にはついとるやろプライス 値段
債券と株指数が逆相関やない
逆相関にあるんは米帝国債とカネだけが逆相関なんやでええええ
ソレを「金利」いうんじゃ
当然やないの FXヤレよおまえらも
さらにワケワカランくなるからw
0595名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 13:59:04.66ID:yYbZREuS0
あと、あなたの推すABCと言う候補は時期によって変わってくるよね。というかむしろ変えていくべき
豊田章男「多様な環境には多様なソリューションが必要だ」
世界経済っていうのは一様ではないし、投資戦略もその時その時で練り直していくのが利益を追求するって言うことじゃないのかな

ちなみに私は投信を20銘柄位に分散してる
0597名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:05:32.95ID:yYbZREuS0
初心者を名乗ってるわけだけど、経験もない状態で報酬率ガーだなんて悩んでるんなら、分散投資と言うの難儀なコマンドを捨ててスリムSP 500でいいんじゃないの?
こん棒でスライムつぶし続けてればいいんだよ
0598名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:17:29.26ID:RzIR+CQU0
初心者なんだけど
手数料とか信託報酬を考えたらあまりやらない方がいいのですか?
例えば spにブッこむファンドで
A 最近合成したファンド 信託報酬0.09
B 数年前ファンド 信託報酬0.3
C 昔からあるファンド 信託報酬0.9
があったとして
AファンドとCファンドは手数料が違うけど長年カネ集めてるから純資産はダンチだし
手数料低すぎるのは隠れコストとかあってテメーほんとかよ?その分基準価額上がんねーとかだべwとか思うし
皆さんはどうしてますか?NISAでは5~40年限の先物ガチホしてるとかわりません 切れないから最初に決めておかないとならないのに悩んでます
0599名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:17:45.30ID:WAVbywdG0
今年から個別株にも手を出したけど今の所含み損だよ
配当目的だから短期売買するつもりはないけどセンス無いなぁと自分でも思う
0600名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:20:44.59ID:VEU1pUVS0
SP500ですでに分散投資だからね。投資信託を複数持っててもあまり意味がない。
私も3つ買ってるけどSP500に勝ってないから他2個はいらないんだよな。
0603名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:26:49.03ID:RzIR+CQU0
>>601
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 人生のチートメニューをアクティベート!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
         ∧_∧
         ( ´Д` )
        /,  /
       (ぃ9  |
        /    /、
       /   ∧_二つ
       /   /   
      /    \
     /  /~\ \
     /  /   >  )
   / ノ    / /
  / /   .  / ./.
  / ./     ( ヽ、

即答わろたwはやすぎだろ
0604名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:30:29.13ID:yYbZREuS0
>>599
今年買ったなら通期の業績織り込んで無いよ?
経営って波があるし市場にも波がある
2つ合わさった時じゃないと目に見える利益は出てこないよね
0605名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:37:30.42ID:yYbZREuS0
>>598
結局投信で何がしたいのかが決まってないんでしょ

ピンと来たのでいいじゃん?

安く買って高く売ればいいだけなんだから
0608名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:49:33.50ID:yfURgmOd0
何故かNISAで出てくる売り煽り
0609名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:53:55.02ID:Usb9vZ760
初心者なんだけど
手数料とか信託報酬を考えたらあまりやらない方がいいのですか?
例えば spにブッこむファンドで
A 最近合成したファンド 信託報酬0.09
B 数年前ファンド 信託報酬0.3
C 昔からあるファンド 信託報酬0.9
があったとして
AファンドとCファンドは手数料が違うけど長年カネ集めてるから純資産はダンチだし
手数料低すぎるのは隠れコストとかあってテメーほんとかよ?その分基準価額上がんねーとかだべwとか思うし
皆さんはどうしてますか?NISAでは5~40年限の先物ガチホしてるとかわりません 切れないから最初に決めておかないとならないのに悩んでます
0610名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 14:57:46.77ID:nknoRg9d0
>>485
もしかしてドルコスト平均法の円バージョンとかいいたいの?

ねえそうなの?
0611名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 15:00:19.40ID:v/zgYuYD0
シンプルに値上がり平均のいい方にすればいいと思う
あんまり変わらん結果になると思うけど
先物とかレバ使ってるのかは見てた方がいいかもしれん
0612名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 15:00:43.11ID:RzIR+CQU0
そうなんだよな この枠ではイカに「売らない」かが非課税枠を考えたらキモなわけ
だからバランス手法で勝手に売り買いしてればいいのに欲豚はわからないんだよなあ
きのこることだけ考えてりゃいーのに順張り豚はホントにタコw
ドルコスしてるのに円コスしてるやつwww
0618名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 15:59:15.10ID:RzIR+CQU0
秋ふかく たわわに実りしあの果実
おおー神よー♪ 我は慈悲を乞わず
我はひたすら祈らん
神は慈悲を乞うものを救わず
慈悲を乞う者 愚かなり
己の不幸を呪う陳情せし卑怯者
いわんや何故に救われようや
陳情こそ無意味で煩わしきものなし
投資とは祈りそのもの
裂けて砕けて割れて散る
祈りと祈りと祈りの果てに
惨めな我に哀れな我らに
たわわに実りし果実が!…今まさに降臨せん…

ヴラド ツェペシュ

ボクは5年で契約したw「予測を放棄する」という手法があるから
できるだけspにカネを預けるなんて短くしたいんだ
20年限か 東京ゴールドスポットみたいだね まるでわからない
いいか パンニーにしておけ テンプレにも書いてるだろw
狂信者にはなりたくないもんだ
0619名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 16:03:03.57ID:Usb9vZ760
今後20年では右肩上がりそうでも今後5年では鈍化しそうな銘柄はパンニーで買うと損ですよ!!!!!
0621名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 16:35:56.42ID:RzIR+CQU0
そうかもな 右肩上がりだと思うよ
じゃあ20~45年では?チャートにしても有用なのは直近50年にしようか
うーん ドコを取っても儲かるかもしれないし儲からないかもしれない
指数データとってる会社は頻繁に入れ替えてる加重に
100年?でもおれらその前にクタバルしぃー
ドコを取っても損するし得する
さらに防衛本能で「絶対」儲かるだよ
0623名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 17:29:11.24ID:cSuPK+T+0
単純に、積立NISA対象銘柄に長期積立していくなら積立NISAでいい
それ以外の投資対象、方法を取りたいなら一般NISA
0625名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 17:48:18.53ID:7nOlK4Br0
質問なんですが、皆さんが言っているオルカンて
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
のことですよね?
0629名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 17:57:06.36ID:3VUUkfX+0
日本個別株の優待目当ての投資と
インデックスの先進国への投資だとどっちが長期投資でリターンでますか?
0635名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:16:30.22ID:dJDcPMMN0
SBIインデックスが安いだけだろ。
あと俺は日本個別やってるからインデックスは「除く日本」で書いたいんだよね
0637名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:19:50.05ID:jWyNPNKg0
コストなんかどうでもいいからリターンを見な
信託報酬はSBIシリーズの方が低いがリターンはSlimが高いから
Slimには資産総額が増えると信託報酬が減っていく仕組みがある
0639名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:24:53.03ID:7T0rXg7r0
今までの2~30年くらいを見ると、長期での期待リターンが一番大きそうなツミニー商品は、やはりSP500かな?
0642名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:29:23.00ID:0RPb9pfU0
>>617
非課税枠があってもったいないから使っとこうってかんじです。五年後は知らんし、ロールオーバーできるならそれも使っとこうみたいなかんじでs&p500の投資信託の一部を120万円分割り当ててますよ。
0644名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:32:44.82ID:CLbX7uLq0
一つ確実に言えることは
投資家はリスクを取った分のリターンを要求する権利があるし
そうでなきゃ投資をしないということ
0647名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 18:52:25.95ID:sBG+skHJ0
大船に乗る
勝ち馬に乗る

ゲームというのは流れがあってそれに従えばよい
そして降り時を見失わないように絶えず流れを見ていなくてはならない
0648名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:13:39.52ID:/zWyv8yV0
ある程度人が集まってるやつにしといた方が無難なのは無難やね
例え大きく増えなくても安心感がある方がいいし
0649名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:16:29.86ID:WtjQ+UFX0
>>622
俺が積立の方がいいのは投資スタイルが全世界インデックスの長期投資だからであって(年金の補填)、あなたの投資スタイルが個別銘柄の比較的短期であれば一般でいい。つまり何に投資したいかと自分の投資期間によって変えればよい。
0650名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:52:42.40ID:bb+/J/Db0
インフレ前提の話だね
今のうちに住宅ローン組んどけ
0651名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:53:32.08ID:bb+/J/Db0
積立って何、完全に月給から定額で買ってくの?
割高の時も買うわけ
0653名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:56:54.32ID:I3JvBwpl0
うむ
0655名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 19:59:45.45ID:uUCeYy920
いつが割高か分かるならレバを特定で売り買いした方がいい
0656名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 20:04:01.20ID:FwpPLSqV0
今年の9月に一般NISAを120万円投資しNISAをはじめました
資金がまだあるから2023年には120万円一般NISAに投資
2024年以降はもう投資に回せる120万円も無いと思うので、この年から積立NISA(限度額まで投資)に切り替えようと思います。
新制度がはじまるのでちょうど良いかなと思ってますがこの方法はどう思いますか?
来年からもう積立を初めても良いのかなという思いもあります。ちなみに投資先はSBI・V・S&P500です
0658名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 20:17:09.82ID:bb+/J/Db0
インデックスが嫌いな人もいるでしょ
0670名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:13:09.56ID:NYLKFU3W0
今まで定期預金のみで、NISA始めるのが遅くなったから
枠が大きいという理由で一般NISAでインデックス投信を始めようと思ってるんだけど
積立NISAにしたほうがいいのかな?
>>617 >>656 とは別人です
0672名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:17:03.63ID:SZFldu680
一般NISAは新NISAになったら
5年間で入金した分だけを永久に繰り越せるようになって

積立NISAは少額だけど永久に入金できるようになるで合ってる?

まあ生涯上限はあるだろうけど
0673名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:22:15.22ID:JVGDxpP30
既存の枠についてのロールオーバーの話は出てないね

ちゃんと決まってからリリースしろよキッシー
0676名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:26:10.30ID:LoYSaVdj0
あんまり良くわかってないから30だけど一般NISAにしてたわ
取り出したくなったときすぐ出せるのかなって
0677名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:28:33.61ID:JVGDxpP30
一般ニーサも積立ニーサも通常の証券口座と同じくいつでも解約(売却)できます。ただし金額の受け渡しまでに数日かかります。
0678名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:42:13.88ID:KWkrbXt80
既に投資してる分も生涯非課税限度額に加算されるなら金額管理めっちゃ大変そうだな
あっちこっちの証券会社に一般NISA口座作ってみたりつみたてNISA口座作ってみたりしてる人とか把握できるんかな
0680名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 21:47:18.65ID:KWkrbXt80
証券会社が上限管理できるのかなって思って
上限管理は自己責任で超えてたら国からお叱りのお手紙かな
0685名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 22:53:29.77ID:nknoRg9d0
>>683
インフレ率考慮して4%で減らないってのが4%ルールの肝の部分だぞ?

お前が4%で崩す予定ならそこにお前の想定するインフレ率加えないと実質目減りするじゃん

あんた意味も分からず4%とか言ってるよね?
0687名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 23:08:57.20ID:yyt/B2u60
>>682
円コス?バカの匂いがするな🤔
0690名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 23:15:53.82ID:RzIR+CQU0
4%?おまえらバカすぎ どこのようつべ野郎から仕入れたw
まったくどうしようもねえな
そのとうりなんだよ きのこれて4%恩の時だよ
あっ 深夜配達の注文入った じゃあのおまえらwww
0692名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 23:18:12.37ID:nknoRg9d0
酷い自演だ
0693名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/27(日) 23:33:02.95ID:RzIR+CQU0
直近1年で見てみるかw
米帝市民であれば所得はドル
植民地ジャップは円建て
積立しようにもここ数ヶ月少ない口数でやるしかなかったよなあ ドルコスで「平均」で積上げる計画が
ソレは−20%近くだったのだ わかっていたのに米帝利上げによる円安だよ
ここまでとわ おまえらもFX必須だヤレ
0696名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 00:16:54.23ID:yHVCWPZy0
逆じゃね?
0698名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 00:41:35.69ID:vs3wYqzo0
米帝でブッこくのは医師だそうだ 噂だけど
医術を学ぶ層は偏差値は高い 次に弁護士
両方とも生死に近い 究極の悪徳ともいえるし善行ともいえる
努力してきたのでこの賭けにも必ず勝つと信じてレバナスにブッこむ
さておまえはどうする?頭がサエてればサエてるほど損する相場きてたら?
オリコウサンほど損する相場
0699名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 00:55:23.79ID:YraOW6Um0
>>658
うーんやっぱり積立の方が良いよな
ちなみに今は40歳
これから20年頑張って投資するかな
問題はどう投資するかだな。せっかく投資に回せる120万円が手元になるから税金のかからない一般NISAにしたけど
0700名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 10:17:46.40ID:AwO10w4M0
今の氷河期が定年退職するころは、資産ためられなかったやつは見捨てられそうだね

下の世代は高校の金融授業が始まって制度が完備されて、就職スタートからNISAやるのが当たり前の世界になるわな
となるとそいつらにとっては氷河期のやつらは40過ぎてからしか投資してないバカばかりのお荷物世代とか思うわな

こりゃとんでもない世代間対立起こるぞ

氷河期まじ氷河で笑う
0701名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 10:28:46.77ID:lI1qqMYi0
これだけ政府がNISA拡大するって言っててニュースでもやってて
それでもやらないならそれはもう本人の選択なんだからその人のせいで終わる話
世代間対立なんてないよ
0703名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 10:37:19.88ID:AwO10w4M0
>>701
へなちょこNISAしかなかく、団塊から投資はギャンブルと教えられるなか一部の人だけが投資しないといけないことにたどり着いた40代の氷河期

対して、完全版NISAがある上に体系づけて金融学んでから就職するやつとは投資期間も投資の内容も、そして一番大事なのは投資という手段にたどり着ける母数も全然違うだろ

どう考えても15年後くらいに氷河期は自助しなかったお荷物死ねの風潮がくっそ高まるわ
0705名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 10:55:39.19ID:9IpDc7b70
個人的に
毎月1万円40年積み立て投資
これと同等の投資や貯蓄ができなければ老後困ると思ってる
先延ばしにするほどしんどくなり一生働き続けかねない
0706名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 10:56:09.94ID:lI1qqMYi0
年金とNISAやiDeCo取り崩しで十分暮らしていけるでしょ?
やってなかった人はただ単に歳取っても働き続けるだけの話
働いたらその分年金増えるんだし
0708名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:03:21.35ID:lI1qqMYi0
>>705
毎月1万は20代からやるなら全然可能だろな
後になるほど毎月の額が増えてキツくなるのは確かなのよね
0709名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:07:32.01ID:meXUHJZ80
今の20代は時給上がってるから
他世代より投資に回せるお金はあるだろ
年金も団塊Jrも死んでるから余裕で給付できるし
氷河期世代が一生氷河期なだけ
0711名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:12:23.27ID:m/FaPdjH0
俺の会社は退職金が出て、現在退職してる人はヒラでも2千万近く貰ってる。
俺が退職する頃は多少減るかもしれないが、準公務員みたいな会社なんで多分貰えそう。

積み立てニーサは、口座に預金しとく位ならそっちが良くない?程度しか思ってない。
持ち家で共働き、副業もしてるし、毎月20万位あまる。
0712名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:12:39.29ID:ys8a12810
これって自殺するってことよなぁ

https://twitter.com/T8Cy4yf9YhKPytv/status/1596849803534954496

体調崩しやすすぎじゃね

https://twitter.com/lakushumi923/status/1596919756455841792

調べてないんだろうなぁ
ちなみに医療現場では防護服は着てる
今は違うかもしれんけど

https://twitter.com/hiroya0416/status/1596848598138105857
https://twitter.com/hiroya0416/status/1596849858543235072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0714名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:17:22.29ID:9IpDc7b70
>>708
考え方は夏休みの宿題と同じなんだよね
1日330円程度を稼いで増やすか支出を減らすだけ

解っているけど出来ないのが人間で困るのは自分
宿題は親が助けてくれるかもしれないけど60歳目前で気づいたところで遅すぎて取り返せない
0715名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:20:47.75ID:pQArpI/R0
つみたてnisaの長期期待リターンって、多く見ても5~7%だよね?
ドルコスト平均法だから、5~7%に少しプラスされるけど、SP500でドルコストたとどれくらいプラスされるのか分かる人います?
0716名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:21:28.40ID:9IpDc7b70
>>709
お金があることと投資に回せるか否かは別で自覚し理解しないとね
それを実際にやって結果を見せるまでが親の責任な時代になったと思う
0717名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:23:46.02ID:9IpDc7b70
>>706
その年金が期待できない不安傾向だからね
現時点で40代未満はヤバい人多いと思うよ
払っても払わなくても困る不安要素ばかりだもの
0718名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:28:05.85ID:CqNk6tWS0
若い世代は払い損が当たり前で老人のために我慢しろって事に文句言わない現役世代が信じられない
洗脳されてるのかと思う
0720名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:30:20.14ID:9IpDc7b70
>>715
SP500過去実績で検索すると出てくると思う
開始時期と期間による年利まとめが
たしかどの期間切り取っても15年~20年以上の長期積み立て投資で差はあれどプラス年利になってたはず

ただうわブレに期待せずに低目で見積もったほうが安心
0721名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:30:25.80ID:/w/+kf5k0
>>715
ドルコストでリターンは上がらないぞ?
どちらかと言うと機会損失で下がるぞ
ドルコストでリスクは下がるよ
0722名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:32:09.39ID:ZYcz6rNr0
>>715
幾何リターン7%の商品をドルコスト、積立した場合、だいたい+0.5%くらい上乗せ
逆に将来年金代わりに定額売却すると0.5%くらい悪化する
0723名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:40:57.89ID:AwO10w4M0
>>707
あほ、堅実投資が増えるわ、常識的に考えて
複利と節税効果、そして投機と投資の違いをしっかり学ぶんだからさ

それに例えば積立NISAの枠が年間60万になったらどうなる
そりゃ時間のない氷河期には少ないだろうな、でも若いうちからやれるなら十分な額だよ
共働き夫婦なら世帯で120万入れられる
大きなリスクを取る必要がないし、学校でそのように学んでくる

なので10年たったら若い世代の考えはこうなる
「普通にしてたら老後なんて余裕なのにそれすらやらない氷河期って馬鹿だなあー、自助もできない社会のお荷物なんてのたれ死んでもしゃあないな、てかはよ死ね」
0724名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:41:49.54ID:OdW9qI4P0
もう年金は支払うだけ無駄だな。もらえないからNISA やれって政府が言ってるから若い人は早くやるしかない。氷河期はどうすんの?
0725名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:44:28.98ID:ZYcz6rNr0
ドルコスト(積立)すると
一括より利益絶対額は減るがリスクは下がる
一括する資金がある場合、残す資金を無視した利回りは上昇する(7% の商品を買い続ければ7.5%とか)
手持ちを考慮した利回りは下がる
0726名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:51:48.54ID:9IpDc7b70
>>723
氷河期世代の47歳
iDeCoとつみたてNISA満額中
年利4%運用65歳時点で2350万円と算出してる
その時点で元本1480万円だから食うに困ること無いとは思ってる
0727名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:55:51.31ID:y4A5RAtm0
ツミニーとパンニーに課税する代わりに、新しく非課税ニーサを作るという話?
その非課税ニーサが非課税になる条件は、日本株に102万円投資すれば、非課税投信枠を20万円もらえるという制度になるの?
0728名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:57:12.37ID:prJKcyt+0
>>726
若い時に資産をうまく貯めることができればそうだね

資産を若いうちに貯めることができなかった奴が、年を取ってから慌てて投資できるだけの資産を集めようとしても無理

やっぱり年齢の若い方が有利だよ
0729名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 11:58:58.44ID:FVE6AiQ00
>>724
ナマポ増えすぎ事件来るかな?
親世代にまだ資産がある世代だから
その後の世代が気に病むほどのことは起きないと思う
しらんけど~
0730名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:03:33.30ID:4x++NEp90
氷河期世代はアリとキリギリスのアリ方式で生きて来たからな
結婚も出来ず贅沢もできず自分の老後の金だけ蓄えて生きてきた
0731名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:06:48.71ID:AwO10w4M0
>>726
もちろんやってるやつはちょっとマシ
枠拡大、期間拡大、結婚しても嫁が正社員辞めないのが当たり前、の若い奴らより大幅に恵まれないけどね

NISAスタート初期から最短でやってる感度高いやつつでもボチボチレベルの資産額、やってないやつは切り捨てられて野垂れ死に

だって10年も経てばちゃんと資産形成するのが常識な空気になるからね
そんな中、おれたちは習ってないよ、NISA制度開始が40ぎてからなんだよみたいな言い分けが通じるわけない

それが氷河期の未来
0732名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:10:32.93ID:9IpDc7b70
>>728
若さは有利だね
同金額年齢を目標にすると20歳~月1.6万円年利4%45年運用で2370万円
1日約533円
1日500円でも2200万円だから実現可能で誰でも出来ると思えてしまう金額だわ
0734名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:13:51.92ID:pQArpI/R0
みなさんありがとうございます

>>721
一括よりはリターン下がりますね。
ドルコストの場合は、
価格が上がった時は買う株数少なく、
対戦価格が下がった時は買う株数多く、って自然になるので、
年率平均よりリターン出ますよ。


>>722
ありがとうございます
そういうデータがあるんですね
定額売却で悪化の理由が分からないけど、低率売却、もしくは低株数売却のが良いですかね?

>>720
確かに実績見た方が現実に近いかもですね。
0735名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:18:19.94ID:ZYcz6rNr0
>>734
ドルコストだと安いときにたくさん買う、高いときは少ししか買わないからリターンが上がる
定額売却では逆に安いときにたくさん売る、高いときに少ししか売らないから悪化する
0736名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:19:53.39ID:eRE+bM9p0
うちの会社に74歳、無年金のじいさんがバイトに来てるんだ。
現場のお荷物なんだが、必死にしがみついてて死ぬまで辞めないつもりみたい。
ああいうのを見たら、若いうちから準備をするのが大切だって思うね。
0737名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:24:39.29ID:G4Z2NEtY0
上の人はドルコストでリターンが下がるって言ってるでしょ
右肩あがりのものを、
積立で時間をかけて買っていくなら高くことになるので
リターンが下がるそれだけのこと
0739名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:30:09.33ID:AwO10w4M0
>>736
今本当に困窮している75歳くらいの人なら結構な数の人が生活保護じゃね
そういう意味ではその老人は易きに流れず踏ん張って生きてて偉いわ

もっと言えば、生活保護で世に出ないでいられる人が多いから、そういう人が少数派として目立って映るんだと思うわ

なお氷河期がそのくらいの老人の頃は今のような生活保護制度が維持できてるか極めて怪しく、ガチで働く選択肢しかない惨めな老人が大量出現しそう
0742名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:38:08.68ID:NAV/0xNI0
>>736
俺ら世代は年金あってもそれがスタンダード
老後という概念は富裕層だけのものに戻る
0743名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:41:45.46ID:YWHa6+be0
働くのを惨めっていうな、立派じゃないか
俺もボケ防止のために老後はフルタイムでは働きたくないが少しは働くつもりだし
ていうかもし本当にお荷物なのならバイトなんだから会社が簡単にクビにできるだろ
0744名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:47:07.34ID:OdW9qI4P0
おちんぎんアップは諦めて副業して投資金準備するしかないか。未成年はバイトで投資資金を準備すればアドバンテージを取れる。
NISA前提じゃないと貧困死不可避なくらい国が衰退してしまったな。
0745名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:53:08.43ID:UfKUA0ah0
あと10年もすれば生活保護もらう氷河期が大量にでてくるやろな。当時は国民年金払わないで生活保護選ぶように指導してたくらいだったからな。
0747名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 12:57:44.33ID:/w/+kf5k0
>>734
年率平均と比較して…?
新しい考え方だね、それ自体はそうだけど比較対象がおかしいよ
単純な右肩上がりとか右肩下がりのグラフだとして、
「半年経ってから一括投資」と「一年間のドルコスト平均法」を比較しているようなものだ

30年間のスパンに拡大すると
「16年目に一括投資」と「30年間のドルコスト平均法」
を比較しているのと同じだと言えば、おかしさがわかるかもね

「すぐに一括投資」と「一年間のドルコスト平均法」で比較しないと
0748名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:00:40.22ID:UXzXUz/I0
天安門事件は2回あったことを知る男、ワシ
さて、中国共産党がガチギレ五秒前っぽいな
政府に逆らう奴すべてを必ず潰すのが
国家の歴史。洋の東西を問わない件
融和や歩み寄りは絶対にナイのが1949年建国の中国
年末年始にかけてガラきたら砂金浚い相場だな
少額積立最強伝説スタート
巻戻しなんだから、円も買戻しだろう
0749名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:04:49.61ID:G4Z2NEtY0
ドルコストなんてなんも意味がないのに
ドルコストがお得だから投資をやってるという自分を妄信して投資をしてるから
今更ドルコストを否定する考えが微塵も生まれないっていうだけだからな
右肩上のものを時間をかけて 買って 行けば
高く買うことになるという簡単な話
年初一括が最強なのは当然です
0751名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:11:44.27ID:lI1qqMYi0
年初一括じゃなくてウクライナ戦争勃発で一括なら同意するけどな
年初の人は積み立てに負けてるでしょ
0752名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:13:18.16ID:G4Z2NEtY0
最強であるからと必勝であるわけではない
日本でもドイツに 勝てたし
コストコストありかに負けた
最弱の日本が優勝する事だってありえるが最強ではない
今年はどうだったかとか何も関係ないからな
0755名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:16:22.09ID:CqNk6tWS0
有事の円買いはもう無さそうだけど中国が不安定になったらどうなるんだろうね
0758名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:22:00.82ID:G4Z2NEtY0
ドルコストは負けやすいけど
大負けをしにくいだけだ
ドルコストだと安く買えるという妄想はどこから生まれたんだろうな
証券条件 金融業界が 馬鹿な素人騙して 投資をさせて
手数料をいっぱい稼ぐために生み出した嘘な仕組み
考えたやつ天才すぎるやろマジで
定額積立をやること自体は別にいいんだけど
ドルコストをまともに 理解している奴って全然いないわな
ま 結果が良ければいいんだから騙されたままドルコストをやってればよな
毎月積立なんて毎月一括をやってるだけでドルコストでも何でもないんだけどな
0759名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:25:44.65ID:lI1qqMYi0
高いと少なく買って安いと多く買えて結果的に平均取得価額が下がるだから別に間違ってはないのでは?
暴落した時一括にはそりゃ敵わないが
0760名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:27:01.79ID:AwO10w4M0
今日の金言候補また出たぞ?

「毎月積み立てなんて毎月一括をやっているだけでドルコストでもなんでもない!」

🤔
0761名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:29:06.48ID:pQArpI/R0
単純に(期待)リターンなら、今の低PER時に一括でぶちこんだ方が良いでしょうね。
でも、その後、すぐにリーマンクラスの暴落が来て鼻血出そうw

まあ長期で見れば今は買場としか思えないですよね。
0764名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:31:25.79ID:G4Z2NEtY0
今一括で買うのと右肩上で どんどん高く買い継ぎ足ししてくので 積立の方が安く買えると思う理由がまったくわからん 株価が上がったり下がったりして変わらないという都合のいいモデルだけで考えて行ってくれるって言ってるだけ ドルコストではとても令和が来たら大損して鼻血出るのですなんだけど雨が降ると思ったのか でこれから先数十年働きながら給料もらって毎月積立をするんだったら一括なんてできないし毎月毎月取ることで買っていくのは毎月活動してるだけでドルコストでもなんでもないし 積立以外の買い方 なんて選択肢になり
0767名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:37:57.52ID:pQArpI/R0
とりあえずドルコストの方が一括より期待リターン良いなんて言ってるやつは誰もいないな。

結局ドルコストの利点って
・長期で損失が出にくい(15年以上SP500ドルコストだと、過去数十年どの期間を切り取ってもプラス)
ってことで、
高リターンが利点じゃないからね。

あとはあえて言えば
・横横相場でも利益出る(安い時に多く、高いときに少なく買うから)

・暴落時のダメージが一括よりは少ない。(例えば今年の年初で一括で買ったやつは今鼻血。つみたてならそれよりは損失がかなり少ない)
・まとまった資金がなくても出来る

ってことだからね。
0769名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:46:04.78ID:AwO10w4M0
>>766
おそらく同一人物じゃないかな

知性のなさの方向性が似ている

言葉では表現しにくいが酔っ払いのような唐突さと思慮の浅さがにじみ出ている
0770名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:48:03.04ID:36datDbU0
本音を言うと年始一括でも12ヶ月分割でもどっちでもいい。些細な事だと思う。
恐らく年始一括の方がプラスになるケースは多いけど、一気に暴落するとショックも大きい。
毎月とか毎日とか分散すると、いつ損したのか得したのか情報量が多すぎて分からないんでショックが少ない
と言う程度。
0771名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:51:02.47ID:lI1qqMYi0
>>761
来年は年初一括してもいいかもしれないが
そのうちくる暴落に果たして耐えられるかってのは思うねw
0772名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:55:29.15ID:pQArpI/R0
>>768
いま円は140だけどどうせまた、1~2年で100~120円の間で安定すると思ってる。
結局アメリカの利上げで円安になってるだけだからね。
0774名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 13:58:03.57ID:G4Z2NEtY0
積立なら大暴落に耐えれると思ってる意味が分からないし
積立の方が高く買うことになるから被害額はより大きくなる のに
積立で1千万円まで積み立てました
リーマンショックが来て 評価額が500万円まで下がりました
でも積立なので耐えられますってそんなわけないじゃん、一括と同じじゃん
0778名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:09:56.56ID:AwO10w4M0
>>774
>>775
よく考えても理解できないのなら病院行ったほうがいいよ

右肩上がりは積立を選んだことを後悔するチャートパターンだし、下落時は取得単価下げられるチャンスやんけ
0779名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:12:02.53ID:G4Z2NEtY0
貧乏人がやる毎月のお給料から毎月積み立てていくのはドルコストでもなんでもない
ただの毎月 定額 積立
一括するお金がないくせに自分は ドルコスト 努力を選んだんだっていう勘違いが恥ずかしい
そしてドルコスト自体に何も意味がない
積立をするのに定額で買うのは当たり前でありそれ以外に ないからな
なんでもないものを素晴らしいものだと 騙して売りつけるってほんと金融業は最高だな
ドルコストは意味がないけど
毎月定額積立は最強だからそれでいいけどね
頭のいい貧乏人は自分は毎月定額積立を寄らせて頂いてますって自覚して続けましょう
馬鹿な貧乏人は自分はドルコストをやってると勘違いして 続けていきましょう
0780名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:17:03.11ID:meXUHJZ80
そもそも期間が人それぞれ違うから
毎日でも毎月でも毎年でもドルコスト平均だろ
100年やるなら10年ごとでもドルコスト平均法
0784名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:26:55.74ID:G4Z2NEtY0
毎月一括定額投資が最強だもんで!
ドルコストなんかより毎月一括定額投資がおすすめだよ
0789名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:48:20.91ID:3qlPVCmx0
SP500毎日買いが
下がった日だけの適当買い
日経&TOPIに負けてるぜ
これはいったい
どうしてくれるんだぜ
0790名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:51:51.98ID:lI1qqMYi0
>>774
積み立てなら暴落した時に安く買えるチャンスが来る
一括だとその時点で枠が無くなってるから買えない暴落耐えるしか無くなる
0791名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:53:57.87ID:8FONjBjR0
>>759
それですらも、実は間違ってると思うよ
一見正しいんだけど本質的じゃないと思う

思考実験として「リターン0%、リスク20%」の商品を考える
これをある時点で買う期待値は?0だね
そして価格が動く、そこでまた買うときの期待値は?やはり0だ
価格が動くたびに定額を買い付ける
さて、しばらくして売却すると儲かる?なぜ?
高いときと安いときの差??
違う、期待値0を積み重ねてるんだから全パターンをあわせると0だよ

どこにパラドックスの原因があるのか?
無意識のうちにボックス相場を仮定している点だ
ボックス相場なら儲かるんだけど、
それは実は、元に戻ることを仮定してる
だけど完全なランダムウォークなら、元に戻らない
ボックス相場の場合は得するが、それ以外の場合で損してる

ただし、実際の相場は「元に戻る力が働く」
ボックス相場になりたがる
だから、そういう意味ではドルコスト平均法は有効な部分もある
0792名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 14:55:19.70ID:aZK3bLca0
来年ちゃんと円高株安の買い時が来るのかね
そのために資産の半分円で持ってるから頼むぞ
0793名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:13:55.32ID:KNDo408G0
一括だろうが積立だろうが、20年間放置で口座を見ないと決めて20年後に開いてみたらどっちも増えててウハウハだろ
その時には些細な金額は気にならないくらい大差ないよ
0794名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:18:24.70ID:G4Z2NEtY0
つみたて NISA で年初一括をすると40万円の3%12000円 ほど安く買える
毎月積立 に比べて
これが二十年運用すると 2.5倍になるので 3万円得するってだけ
40万円が100万円になるか、40万円が103万円になるか
これが毎年続くだけのこと
毎月積立の方が安心感があって いいよって人はそっちを選べばいい
0795名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:28:02.70ID:AwO10w4M0
>>791
申し訳ないけどリターンゼロとかの仮定意味ないよね

現実と同様に長期ではプラスリターンで日々の価格変動がある前提で語ってみなはれ
0796名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:29:56.64ID:lI1qqMYi0
>>793
まあ緩やかでも右肩で上がってるならそうかもだけどね
どっちが精神的に耐えられるかって話だと積み立てだと思うから自分は積み立てオススメするが
0797名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:37:15.65ID:G4Z2NEtY0
積立でも大暴落が来れば同じで
大損して売ってしまうのは同じこと
大事なのは株をちゃんと理解することそれが一番大事
株をただの数字だと思ってる人は 大暴落がきたら 売ってしまいます
0798名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:38:40.14ID:AwO10w4M0
ID:G4Z2NEtY0はドルコスト平均法ってどんなことだと思ってるのか言ってみてくれよ

みんなおまえの金言を聞きたがってると思うよ
おまえさっきからすごくいい事ばっか言っててめっちゃ有能っぽいから興味あるわ
0799名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:42:43.09ID:bXyITBFV0
>>795
リターンが何%だろうが同じことだよ
考えやすいようにリターン0%の時の話をしたけど

よく言われるドルコスト平均法のメリット、
平均取得価額が下がるっていうのは巧妙な嘘なのよ
0800名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:43:17.09ID:G4Z2NEtY0
ドルコストなんて全部嘘
何も意味がない概念
詐欺みたいなものだろうはてな
株価が上がると儲かるっていう当たり前のことに名前をつけるようなもの
株価が上がるとあなたは儲かります
これを マネーフラッシュの 投資法と言います
だから 私たちが売りつける投資信託を買ってください と言ってることは変わらない
でもマネーリテラシーがない馬鹿な一般人どもは
ドルコスト投資法 だと安く買えるよって言われると真に受けて
投資信託を買ってしまうのです
愚かな人間どもよ
0801名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:48:42.66ID:v7GJmQT50
一年に120/40万まで投資可能であることが前提のスレで
一括が云々とかどうでもいいわ
0803名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:49:05.30ID:AwO10w4M0
>>799
定額で買うと購入単価よって購入口数が変わることを理解できない人なんだということがよくわかったよ

わざわざid変えて返信してくれてありがとうね🙃
0804名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:54:46.78ID:AwO10w4M0
>>800
すまんがそれじゃあお前がドルコスト平均法とはどういうものだと思っているかの答えになってないよ

みんなおまえがんなふうにドルコスト平均法を捉えているのかを聞きたいんだって
誰だって優秀なお前のようになりたいんだよ

なのでドルコスト平均法をどのような買い方と思っているか具体的に教えてくれよ
0805名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 15:57:39.04ID:G4Z2NEtY0
>>802
音声入力です
はてなではてなにしてくれないから AI は馬鹿なんです

ドルコストはタダの積立投資のことです
何も意味はないですそれだけのこと
意味のないことを説明しようって言われても知らんわな
0806名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:09:09.80ID:bXyITBFV0
>>803
暇なときに全パターン書いて計算してみるとわかると思う

定額買い付けをすると平均取得額が下がって期待値アップ!
みたいな魔法はないよ
投資にフリーランチはないんだって

ドルコスト平均法がいいのは、
精神的メリットと右肩上がりでない相場のとき
ボックス相場で儲けられるのは強いとは思う

ただまぁ、右肩上がりでないと予想するなら、
そもそも買わずに下がったときを狙って買うのが合理的な気もするけどね
0807名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:17:10.22ID:AwO10w4M0
>>806
ダラダラ語らずとも期待値で言うと一括が最良だろ?

ところで

定額買い付けをすると平均取得額が下がって期待値アップ!

というのはおれが何かと比較して期待値がアップしてる、とおまえに決めつけられてるわけだがそれって何に対してなの?
0810名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:29:14.55ID:OdW9qI4P0
ドルコストは精神安定剤みたいなもんだと認識してる。
高くなったときは利益が増えて、安くなったときはたくさん買える。
機会損失とかあまり気にしてない。
0811名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:34:16.92ID:y4A5RAtm0
>>808
同じ人だったりしてな
0812名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:35:50.30ID:z1Yut23l0
>>807
君は違うかもしれないけど、上の方でドルコスト平均法は平均取得価額が下がるから少し得、みたいに言ってる人がいるでしょ?
その人に言っている

期待値は一括が得だよ
0813名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:37:31.59ID:y4A5RAtm0
>>751
積み立てるつもりで始めたらウクライナで辛抱たまらず一括した

ならありそうだな
逆に、
積み立て始めたらいきなりウクライナでおじけづいて損切りして退場した

とかもありそう
0814名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:40:07.54ID:AwO10w4M0
>>812
たしかに759はおれじゃないよ
で、話をもとに戻すと、何に対し下がるとか変わらないとかの話なの?

比較対象によって正しいこともあれば間違っていることも有るだろ?
0816名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:42:16.23ID:pQArpI/R0
>>812
それ、俺かな。
ドルコストが一括より期待値上なんて言ってないよ。
年率平均より、ドルコストは少しだけ期待値上ですよ、とは言ったかな。
何故なら、ドルコスト平均法は
安い時に多く、高いときに少なく買うから。

期待リターンなら、一括のが良いとも発言してるよ
>>761>>767

一括のデメリットって、買った後に大暴落が来た時のみだと思う。
今年の年初で一括してたやつは、これから円高、さらに暴落して鼻血出る可能性はある。


まあ、それも2年後には元本回復してると思うけどね。
0817名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:45:21.42ID:UAMj8fCL0
去年、一昨年辺りが異常で圧倒的に年始一括が有利だったけど、今年はドルコストの方が有利だった
長期的に右肩上がりなら早く買った方が期待値高いのは当然
でも長期投資ってベストを狙うものじゃなく必要な利回りを確保するものだから
0818名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:50:44.91ID:meXUHJZ80
年初でVYMが110でドル円115=12650
今が112で138=15456
年初一括でもいけてんじゃん
今年は下落あったから月ごとに買ったほうがうまいけど
暴落なしなら年5~10%上がるから年初でも十分行けるな
0820名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 16:53:28.79ID:bhWZjVW60
>>812
期待値は一括が理論的に得でも、
一括で買った後に暴落が来ると悔しさがえげつないから、一括が一番いいとは言えないな。
0821名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:00:06.64ID:kDScr5An0
なんかID変わっちゃうけど、
>>721、747、791、799、806、812は全部俺ね

>>814には別に反対してないよ

>>816の「年率平均より」安く買えるから得、というのは本質的ではないと言ってる
多くのサイトで似たような説明されてるけどね
期待値が上がるわけではない

実際のチャートだと元に戻る力が働くから、ドルコスト平均法で少し得できる
でもそれはドルコストだからじゃなく、元に戻る力のせいなのよ
もっといえば、サイクルの底を狙えば、ドルコストより得できるんだよ
難しいけどね

非常に細かいしあんまり重要でもないことだから、長々と書いて申し訳なかった
0822名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:15:41.12ID:pQArpI/R0
>>821
ドルコストは基本的に、(長期で)右肩上がり、もしくはボックスを(無意識に)想定してるよ、当然。
(つまり、相場のうねり=元に戻る力 をも無意識に想定してる)

それは一括派も同じっしょ。
0823名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:16:23.33ID:wsM7JsUz0
>>817
年初一括をする程度のことで必要な利回りを確保できなくなるわけないんだから
ベストを尽くせばいいだけだと
つまり年始一発が最強
0824名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:16:56.53ID:lI1qqMYi0
>>820
一括で含み損抱えたままずーっと放置しとくの中々にしんどいからね
数ヶ月とかならまだしも数年そんなのだと耐えられなくなって損切りしてしまう可能性あるし
0825名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:18:31.03ID:pQArpI/R0
あとあれだな、
ドルコスト派は、
・いつ暴落が来るか分からない
・リーマン時みたいに長期レンジ相場になるかも知れない

ってのも、前提にあるかと。

そりゃ、底で一括の方が良いに決まってるけど、底を当てるのが出来ないから、【無難な】ドルコストを選ぶってこと。
0826名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:25:38.32ID:lI1qqMYi0
日本近辺でも台湾有事の可能性言われてるしゼロコロナ政策で経済も大きく打撃受けそうな予兆あるし
アメリカはアメリカでインフレで利上げしたせいで不景気なりかけてるし
それが日本にまで波及してくる可能性も大いにある
この状況で一括するのが得策にはどうにも思えないんだよね
それでも行ける余裕のある人はやったら良いとは思うが…結局決めるの自分だから
0827名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:32:33.94ID:pQArpI/R0
・利上げ
・台湾有事
・ロシアウクライナ
・中国アメリカの不動産バブル
・コロナ

とか、リーマン、itバブルクラスの不況がこれから来てもおかしくないよね
0828名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:33:48.29ID:bdWpkgeg0
積立から一般NISAに切り替える時にSP500利確したけど、老後に投信を少しずつ切り崩すって理屈では理解してても実際は難しいだろうなと感じる。

特に為替や相場で下落時でも切り崩していくのはかなりメンタルの強さを求められる。

配当や分配金としてキャッシュが入る銘柄や資産の方が安心できるなと再認識した。
0829名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:40:52.40ID:prJKcyt+0
しかし学歴と言うと、プログラミングの専門学校とか外国語の専門学校とかあるけれど、投資の専門学校みたいなやつかもしれん
0830名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:53:03.15ID:OdW9qI4P0
>>827
日本は少子化による人口減、社会保険料負担増、増税増税増税であとは議員などの上級国民を除いて破滅していく未来しか見えない。
0831名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 17:54:47.47ID:AwO10w4M0
>>821
丁寧に返信してもらって嬉しい反面、何と比較してるのかを言ってもらえないのがあれなんだが

例えば定額購入のドルコスト平均法に対しての比較なんだから同じ口数を定量で買い続ける買い方が比較対象としてよく使われてると思うんだ

それと比較すればドルコスト平均法は平均取得単価を下げる効果ありだよ
※あんたはもちろんわかってると思うけどな

投信でロット揃えて買うバカいねぇよって声が聞こえそうだが、一口の大きい株ではドルコスト平均法は難しいけど投信なら有利だよって文脈が、ドルコスト平均法をおすすめする背景としてあるんだわ

あと、このスレにいるとんでもないバカとお前のことを一瞬混同した事を謝るわ
大変失礼なことをした
0833名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 18:40:03.05ID:bXyITBFV0
>>831
いやいやいやいや・・・
こちらこそ、IDがコロコロ変わってわかりにくくて大変申し訳ない

俺(>>721、747、791、799、806、812)の主張を整理すると
・ドルコストは株価が純粋にランダムウォークする場合には得でも損でもない(機会損失のぶんだけ損)
・ランダムウォークではなく「元に戻る力」があると仮定するなら、わずかに得できるかもしれない

で、「何に対して得か」というのは、>>759>>816に反応して言ってるので、俺の中でも明確なものがない
(俺自身はドルコストは損でも得でもない、というのが基本)
年率平均に対して得、、、という単語があるので、それを意識して話してはいる
(年率平均は比較対象として妥当ではないと思うけど・・・)

あとは、大前提として「未来が読めない場合」の話をしているので、
>>816が今後来る円高やリセッションを考慮して一括しない、というならそれはそれで妥当だと思うよ
0835名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 19:01:15.90ID:yHVCWPZy0
>>832
自分は日本と心中する事を決めたけど子供には選択肢を持てるように教育してる
0838名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 19:06:04.83ID:pQArpI/R0
一括する時も、金利とかRSIとかMACDとか、PERとか、そこら辺参考にすれば、暴落はある程度避けられるかな?
0840名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 19:14:40.02ID:pQArpI/R0
>>839
それは当然なんだけど、問題は今現金で(金融資産でも)800万ある人間がほとんどいないってことさw

30代の『金融資産額』の平均は、
単身世帯は359万
結婚してる世帯だと529万

『平均値』じゃなく、『中央値』だと、100万とかのデータも見た記憶が。
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/toshin/column_0005.html

俺はとりあえずノーポジである程度纏まった金あるけど、確かに今は買い時だろね。あと1年くらいは。
0841名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 19:19:23.14ID:cwlpqntm0
>>838
避けられない
youtuberが何人もテクニカル指標の有効性をバックテスト使って主張してるけど
そいつら皆大金持ちだと思う?そういうことだよ
暴落は食らって当たり前ぐらいに思ってないと一括だろうが積立だろうが
長期投資なんて続かない
0843名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 19:42:08.08ID:Be+Qp7NB0
本とかに書いてある暴落来ても普段通りにやれって教えがなかったら多分自分も耐えられ無いと思うw
ITとかリーマンとかコロナショックとかは良い教訓ですわ
0848名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:07:00.70ID:dwSQLt6s0
>>834
ひとつの建物でも場所によってつながりやすい回線が色々あってね
ごめんね
0849名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:08:14.71ID:wSnA/ra30
>>847
何で今日?
0851名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:13:10.21ID:sLEOmtdL0
あれ?違うのか。いや、昨日話しあったらしいから、てっきり今日その詳細がわかるのかと思ってたわ…
0852名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:14:23.21ID:o38S9zlD0
大量の現金ある人なんかほとんどいないだろ
給料からなら強制ドルコスト
ドルコストだと幾何リターン実績7%買ってても自分のリターンは7%より良くなる
0853名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:15:38.75ID:u9TjJqR50
>>846
家貰ってキッズもおらんなら余裕やろなw
0857名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 20:49:41.93ID:zNIAHOeB0
1年間待っても1円も利益が出ない仕様だから積立NISAの人気がないんだよな。
1円でも出るんだったら、もっとやる人は多い筈。
0859名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 21:11:48.06ID:XbpbUK/O0
首相、防衛費増にコロナ予算検討 収束後に余剰金を一時転用

岸田首相は28日の衆院予算委員会で、防衛費の増額財源に関し、新型コロナ感染が収束すれば、余ったコロナ対策予算の
転用を一時的に検討する考えを示した。「今後、感染を収束させ、コロナ対策として大きく確保していた予算を
活用することは考えていきたい」と述べた。政府内では厚労省所管の独立行政法人「国立病院機構」と
「地域医療機能推進機構」にコロナ対策で積み上がった利益余剰金の国庫返納を求める案が浮上している。
首相は同時に「一時的に税収増やコロナ対策費の活用を考えても、防衛力を継続的に維持するため、安定財源の議論は
進めたい」と述べ、恒久財源の確保が必要だと強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b125ad1c4a540d760b588c5d49674d743df09359
0860名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 21:53:38.36ID:QVMqVLSm0
>>857
含み益は出てるじゃない
0862名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 22:29:31.77ID:GELC3E+J0
為替介入で儲けたとか言われてるけど
暴落中の米国債売って手に入れたドルで円買ってるので儲けてないかと
0865名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:03:43.02ID:mIURgEjr0
一括と積立(ドルコスト)を比較って
一括→3000万円を全額投資して30年放置
積立→3000万円を一年に100万円ずつ投資
のどっちが30年後のリターン大きいかでくらべるもんだろ?
もっと規模を小さくすると今月の給料で4万円投資する余裕があるときに
一括→4万円を全額投資
積立→4万円を一ヶ月に1000円ずつ40ヶ月に分けて投資
ってことだし上の方で毎月給料から投資するのは一括の繰り返しって言ってるのはこういうことだろう
0866名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:05:33.27ID:Wp2T6VPt0
>>862
今10年国債の年利が3%くらいでしょ
残存期間短いのを売れば理論値で数%ぐらいしか下がってないでしょ
WBSの解説でも棚ぼたの利益出てると言ってたし利益はかなり出てるだろう
0867名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:09:56.05ID:AwO10w4M0
>>865
何言ってるかわかんないわ
0869名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:20:33.01ID:m21u8N/Y0
後期高齢者の仲間入りをした父親の今年の還付申告書(コピー)を見て絶望した
保険料の納付額の合計が79万円って何なんだはてな
つうか俺らのときはもっと値上がりしてるんだろうはてな
とりあえずkissyはつみたての非課税枠を60万円にしてから切腹しろびっくりびっくり
0870名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:29:41.44ID:atEgCqfv0
>>867
今ある投資可能額を一回で投資するのが「一括投資」で複数回で投資するのが「積立投資(ドルコスト)」って定義しないと話が噛み合わないよねってこと
その上で今月の給料から生じた投資可能額4万円を一回で投資するなら、たとえその行為が毎月行われているとしても、それは毎月一括投資を繰り返しているだけってこと
0871名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:42:41.28ID:pQArpI/R0
>今月の給料から生じた投資可能額4万円を一回で投資するなら、たとえその行為が毎月行われているとしても、それは毎月一括投資

いろんな解釈があって良いが、
この解釈はかなり個性的に過ぎる(小数派すぎる)のは意識するべきかと。
0872名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:48:56.44ID:UQ/cbgQx0
逆に「年初一括」を「年一ドルコスト平均法」と解釈するのなら納得できるんじゃないかね。
同じことだけど。
0874名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:54:05.30ID:AwO10w4M0
>>870
>>867
今ある投資可能額を一回で投資するのが「一括投資」で複数回で投資するのが「積立投資(ドルコスト)」って定義しないと話が噛み合わないよねってこと
→そこまではわかる


その上で今月の給料から生じた投資可能額4万円を一回で投資するなら、たとえその行為が毎月行われているとしても、それは毎月一括投資を繰り返しているだけってこと
→「投資のためにプールされたキャッシュがなく」その上で今月の給料から生じた4万円「しか」投資できず、その全額を投資する場合はたとえその行為が毎月、、、と書いてよ
ただでさえ尖った意見なんだから肝になる「」内の言葉を抜かれたら賛同できないわ
0875名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/28(月) 23:56:54.00ID:mIURgEjr0
>>874
そうそれ補完ありがとう
でもこれ尖っている意見かな?
一括と分散比較した論文ってこんな感じの定義付けしてた気がするんだけど
まぁなんかすまんかったな
0876名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 00:17:40.45ID:ZGNXVePG0
>>875
その定義がないと混乱するのはよくわかるが一般的な感覚としては定額を定期的に買う表現をしてしまうとそれは積立に当たると思うな

おそらく、額固定ではなく常に投資可能な限界までをその時々の変動額で投資するのが最適解と言いたいんだと察するけど、その概念に当たる言葉がないからなかなか話が進めにくいな

ただそれって期待値最大化の理にかなっているアイデアだから流行りのインフルエンサーがいい感じの新語を作れば浸透するかもね
0877名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 00:49:06.43ID:fQIUeG4e0
www.yutorism.jp/entry/2020/01/05/134327
hayatoito.github.io/2020/investing/

この辺の話だな、タイミングを図る図らないより資産全体からどれだけリスクにさらすか考えろっていう
0878名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 00:59:29.06ID:C7Nw9c150
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
このサイトで勉強すると良いよ
下の方に書いてあるよ

投資できる資産があるのに一度に投資せず分散するのがドルコスト
給与収入で投資するのは、その都度リスク資産を残さず全部投資しているので、意味合いとしては一括投資を繰り返しているということ
0880名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 01:34:41.05ID:ZGNXVePG0
>>878
あんさんボーナスないんか

給与収入であっても残業やらボーナスやら生活費の変動で投資可能な額は都度都度変わるだろ

てことは今のマックスの額を手動で投資しなければ、一括投資とはなるまいよ

毎月定額設定した時点でそれは積立ですわ
0881名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 01:49:40.96ID:TImLJNsB0
たいした金額でもないのに、いつまで一括積立論争やってんだよ。あほくさ。
少しでも早く早く多くの金を運用するのが鉄則だ貧乏人ども。
0883名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 04:49:33.53ID:kTDBP8ZF0
三井住友カードゴールドNLでSBI証券つみたてNISA口座にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月33,333円購入
三井住友カードゴールドNLでSBI証券特定口座にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月16,667円購入

これで始めようと思うけどどう?
0887名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 06:51:57.98ID:SvipNsDY0
ここにパンニーレバナス入れのやつおる?
0889名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 07:36:01.37ID:ZN2iYipX0
ドルコストって物凄いひどい下落の時は上昇して一括と同じぐらいのリターン
上昇を始めるとあっという間に逆転されてひきはなされて
2~3倍ぐらいひきはなされる
精神的には楽だし高値掴みをしないってのはメリットだな
0891名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 07:50:55.82ID:spPCtsTP0
Twitterの投資系YouTuberフォローしてます?人によってLINE登録で無料教材や相談に乗りますとか、もしくはLINE登録無しで金融庁とか誰でも閲覧出来る所を紹介したりする人がいるけど、みんなコメントが洗脳されてるんじゃないか?という雰囲気で気になってしまって…
0894名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 08:11:57.53ID:f2rr/TOd0
投資なんて本当に自分が稼げてるなら、手の内なんて見せない。
稼げてて更に稼ぎたい人が、稼げないから別の方法を選んでるだけ。
どっちにしても、結局金のことしか考えてない連中。
まぁ投資なんだから金は絡むのはしょうがないがな。
0895名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 08:33:35.98ID:w7R9JA8y0
金のためにやってるとか言い出したら、全ての仕事がそうだろ…
だから悪いとか詐欺っていうことにはならない

無料で十分な情報が得られる時代だから、課金する必要はないがね
0896名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 08:45:08.79ID:OywK6EPD0
まともなのもいるが煽るだけの詐欺師が多いのも事実やろ
ドル円180円、200円行くとか流れてきてウザかったわ
0897名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 08:51:10.91ID:wACGTI080
雑音は無視して愚直にインデックス積立投資が最大効率
0898名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 08:54:52.92ID:5He8i4qR0
NISAスレならそれで間違いないわな
0899名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:05:02.58ID:vCTLK+0A0
教えてください。
毎月積荷33333円をクレカ払いにしてますが、ポイント上限が5万と知って残り16667円を使い切りたいと思ってます。
例えば16667円を全てオルカンにした場合、NISAと違って非課税枠がないので、自分のタイミングで売る感じなのでしょうか。
0900名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:14:36.34ID:2Y4ULJWA0
>>899
それであってる
特定口座はいつ売っても買ってもいい
0901名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:20:47.40ID:XG3chvxP0
>>889
楽天レバナスが面白かったんだよ。始めた当初がピークでそこから今は半減。
本当に投資できる全ての金をを一括で入れてたら死ねる。
一括は怖い。
0902名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:23:55.17ID:lIsGW2Lq0
利益が出て売却した時に
NISA口座は非課税、特定口座は利益の2割税金
売買は、どちらも自分のタイミングだよ
0905名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:33:35.50ID:HJMVv7ZV0
>>886
商品名お伺いしても良いですか?
emaxisではダメですかね?
0910名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 09:59:05.58ID:5He8i4qR0
SBIのVシリーズ推しは信託報酬しかみてなさそう

両方いい商品だから別にいいんだけども
0911名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 10:01:48.19ID:Kdtd6kg40
906の挙げてるやつでも良いけど、スレの書き込み量とか見ればわかる通り、emaxisのが少し優勢
でも微差
0913名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 10:03:45.46ID:4vFiRB0S0
アメリカが強いのは分かるけど、テスラの電気自動車ゴリ押しとか見るとアメリカって大丈夫なのかよとも思うけどな
やっぱり水素とかになったりしないかな
0914名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 10:06:28.64ID:tKXVXXxe0
インデガイジがイキっちゃうから窓閉まっちゃったねwピシャッと
今日中に売っとけよ きゅっぞwww↓
0915名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 10:07:45.52ID:5He8i4qR0
>>912
実績で比較するのが当たり前

端的に指摘すると隠れコストとか指標との乖離とかを考慮してない

楽天レバナスと大和レバナスがいい例
0920名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 12:24:19.22ID:hRRd3MHE0
俺は仕方なく大和のsp500
会社の持株会が大和だったから
0922名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 12:57:51.90ID:eajwomZT0
あれ?損切り大量でお通夜ムードはどこいったん
0924名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 13:17:27.58ID:gzLx5Za30
昨日、資本主義実現会議が実施されたのですね。知らなかった、HP見たけど期待値高まりますね。確定したら特定口座を止めて増枠分に回そうかな
0926名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 14:11:36.46ID:qkfV4sAq0
>>906
回答ありがとうございます。
差し支えなければ、理由伺ってもよろしいでしょうか。
知人にはemaxisで問題ないと聞いたので。
0927名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 14:12:18.50ID:qkfV4sAq0
>>908
全米だとsbi証券の場合どのファンドになるか教えてください。
0928名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 14:32:25.43ID:c2VQzLpJ0
年間と生涯非課税枠の拡大幅はこれから決める
2階建て撤回
らしい

2階建て撤回はめでたいけど、自民の部会が抵抗した感あるな。こいつらが投信屋の代弁してるんだな。
0930名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 14:37:08.50ID:8IK8ko6Q0
年間:84万円
生涯:2000万円

ぐらいで頼む。
さらに希望すれば生涯上限額まで一括で入れるのも可、にしてくれ
0938名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:01:52.60ID:Xe8c5noH0
>>930
年間限度額は生涯上限額をX歳-年齢で割った額であるべき
ずっと一定額だと若い人以外に不利だし
若い人でも今稼げなかったり奨学金返済してる人に不利
0940名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:02:32.35ID:7VKOKf5r0
60万くらいが落としどころな感じがする。
倍なんかにしちゃうと格差ー格差ーって文句言われそうだし
0944名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:19:03.23ID:aUX0XdaZ0
年間枠の100倍を生涯投資枠にして実質無制限みたいな意見もあったようだがこれはZが邪魔するだろうな
0946名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:22:37.47ID:aUX0XdaZ0
まあ積立方面から12で割れんのか、って突っ込まれるから年60万じゃね、で生涯枠は50年分で3000万になると予想汁。
0948名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:50:04.10ID:iQZAEggD0
日本なんて先はないから本当は自分も海外で働くべきなんだけど、それは無理って人もせめてお金は海外遠征させてね
0949名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:54:17.22ID:qYxK0sVs0
特定口座は普通分配金や譲渡益に課税かかるってのは、売却した際の利益の20%が引かれるってことでいい?
元本割れしても引かれるのかな
0951名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 15:56:34.05ID:cPQv26Xb0
>>949
課税されるのは譲渡益(つまり買った値段より上がった分の値段)に対してだけだよ。
特定口座でやってる限りは、年間での課税だから、益出しした後に損出しをした場合、最初に源泉で取られた税金分が返ってくるよ
0954名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 17:38:35.18ID:pxt+Mo9j0
S&P500 って積立NISAのためにできた信託なのか
0956名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 18:12:32.70ID:HfTLIxkO0
>>930 のように余裕がある人とはともかく、>>931のように無理して背伸びして積み立てている状態だと続かない気がする。
0957名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 18:25:55.68ID:4kt3aVE70
2018年から楽天VTI一本で積立してたけどSBIからバンガード商品が出ても楽天は対抗して信託報酬を下げる気配すらないな
5年我慢したが来年からslimS&P500に切り替える
0958名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 18:30:40.86ID:KV+UGiqR0
今年5万積立にしたけど賞与で補填してるだけで毎月の収支はマイナスだったから
来年からは33333+iDeCo12000に変える予定よ
0960名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 19:07:18.89ID:pxt+Mo9j0
恒久化って意味あんのかなーって思うけどな
0963名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 19:29:31.69ID:Io+356200
NISA制度見直し 投資喚起も格差問題に懸念残る
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00655742
投資する余裕のある世帯が富を増やし、非投資家との格差が拡大する懸念が残る


今後は、こういう意味不明なバッシングが増えるんだろうなあ…

そもそも、日本人の過半を占める中間層の資産形成制度の改良話に
何故、その日暮らしの様なド底辺持ち出してきて「格差がー」と反対するんだろうか?
0965名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 19:31:50.21ID:FX9L538z0
所得制限で各種給付金も児童手当も乳児医療証も年少扶養控除ももらえない、学費無償化の恩恵も受けられないんだから
Nisaぐらいいいだろといいたい
0969名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 19:59:24.25ID:3zTQcOTF0
年金5万くらい納めて60歳から30万くらい貰えたらNISAいらないかもだけどな
する気ないだろ
0971名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 20:07:24.55ID:pxt+Mo9j0
あれは無理これは無理でも金はほしい国会で寝たいし国民が苦しでる姿は見たい
0973名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 20:08:17.11ID:DcToa4Ji0
計算できない人間なもんでウッカリ多めに買いすぎた毎月再投資型がパンニー枠を超えて特定へはみ出してしまった
これ無限増殖していくやつですね...
0975名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 20:17:45.41ID:SsSP2UZv0
>>972
それ詐欺なのでご注意を
0976名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 20:18:43.02ID:8LufYZzi0
FX自動売買やったけど噂とは違って結局大損したから積立NISAにせざるを得ない

仮想通貨も含み益なのに税金とられただの、税金は50%だの面倒くさい話をよく聞くからやらないほうが無難みたいだし。
0980名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 20:57:46.38ID:uruS3Kh20
一般の方はどうなの?
来年から長期高配当株少しずつ仕込もうと思ってたんだが
永年配当金非課税なら再来年からやるし
0993名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 22:23:20.20ID:pxt+Mo9j0
>>963
月3万程度の投資で格差が格差がって終わってんな
おめーら議員なんて何千万から毟れよ
0995名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 22:58:37.64ID:ZGNXVePG0
枠増額の上未成年からつみたてたら一般人でも億るよな

しかも贈与税もかからない

すごすぎてなさそう
1000名無しさん@お金いっぱい。垢版2022/11/29(火) 23:21:38.93ID:ZGNXVePG0
>>998
毎月5万×60年で2億超えるな
年率5%で楽天のシミュレーションサイトで計算した
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 35分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況