X

金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレの1
垢版 |
2022/11/16(水) 22:07:17.82ID:B+2eKhkM0
前スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665412545/
2022/12/09(金) 18:47:52.87ID:sItLik3T0
確か6200から5300にまで資産減らしてたからな!相当参ってたんだな
2022/12/09(金) 19:15:21.99ID:Onv79riD0
>>527
相続ってのはお一人様には無縁さ。

なにせ無縁仏だ。
2022/12/09(金) 20:00:43.89ID:sr4x9TwA0
キチガイ呼び寄せんなよ
2022/12/09(金) 20:09:59.07ID:yI2utncX0
気になるってことは実は好きだったんじゃないのか
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:43:52.35ID:kzkvEYhy0
>>527
ロスカットされてちゃ恥ずかしくて顔出せんだろ
2022/12/09(金) 22:11:06.56ID:xN+bHEfW0
ルノーの社債5000万買いました

ソフトバンクは7年持ちますか

トラリピで運用するのは4500万、国内株式は5000万ほどです
2022/12/09(金) 22:32:28.21ID:YiPfH8T60
>>529
億のスレに行ったんだろw
2022/12/10(土) 18:34:59.31ID:GY2E/pUp0
>>534
確かにあの急激な円高ドル安時に書き込みめちゃくちゃ減ったからな。
それまでは自分から画像を載せてたのにな
そりゃ、5000万切ってて恥ずかしくて載せたらバッシングされるのはオチだからな

>>536
それ冗談ではなく本気で言ってるならあんた馬鹿だよ!
2022/12/10(土) 18:37:10.86ID:GY2E/pUp0
で君ら一体幾ら有ればリタイヤ出来ると思ってるの??そこのボーダーラインを知りたいわ
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:59:47.45ID:x0JiQhKN0
>>538
90から自分の年齢を引いた数字に400万を掛けた金額があればいいんじゃないかな。それ以外に厚生年金が余裕分としてあれば万全。
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:02:15.40ID:x0JiQhKN0
>>539
たとえば50才なら一億六千万、40才なら二億。いい線でしょ。60才なら一億二千万。
2022/12/10(土) 19:26:12.05ID:IXyV6rtr0
>>539
流石に男なら90までは生きないだろ
俺は80歳で試算した
独身は早くしぬみたいだし
2022/12/10(土) 20:00:15.91ID:00BtapI40
die to zero読んだら
残りの寿命×年間必要額×0.7で良しと書いてあったな
結構緩めだよね
まぁあの本は超富裕層向けだけど
2022/12/10(土) 20:01:15.65ID:00BtapI40
ごめんdie with zeroだったわw
2022/12/10(土) 21:08:41.67ID:C3JoOHOL0
「ア、ホみたいにボーナス」と書いたせいで規制食らったのかPCから書けないです

未婚男性の平均寿命中央値66歳は気になりますね。
66歳で死ぬならちょうど年400万足りるけども。

>>527
収入がいいと辞めづらいですよね
2022/12/10(土) 21:12:39.33ID:+vycbuul0
66や67で死ねるなら余裕だな。

長生きは困るな。
2022/12/10(土) 21:46:01.72ID:MxR+Yj3H0
>>539
別に400万にはケチつけるつもりは無いんだけど300万で充分な気がするけどな。
それは個人の考えだから。

問題は90歳で計算するよりは80歳で計算するべきではないか?現在50歳なら80歳迄の3  0年間で1年を300万円で計算すると9000万円ってのが一般的なのではと。それに年金もあるから9000万はいらないからね。
2022/12/10(土) 21:47:13.33ID:MxR+Yj3H0
あんまり考え込むのは良く無いから
現在50歳9000万が有れば問題ないと思う
2022/12/10(土) 21:49:51.07ID:MxR+Yj3H0
>>540
一般的なサラリーマンで16000万は難しいよ。でも俺は遺産とか資産運用で一億円は突破する予定だけどね。
2022/12/10(土) 21:55:35.11ID:MxR+Yj3H0
要は出世して取締役とかするか技術者として年収1500万とか稼ぐかしか行かないよ。
後は会社経営者とかさ。

ネットのニュースでも仮想通貨取引所のFTXが破産して4億円無くなった投資家が出てたよね。危ないから辞めときなよ。
2022/12/10(土) 23:54:00.28ID:ybFbZemS0
>>539
その400万という数字はインフレで物価が2倍になれば800万になるのだが
こういう議論は将来が予測出来ない以上はハッキリ言ってムダだと思ってるが、
FIREしようと思ったら避けて通れない錯覚に落ち入るのだろうな
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 23:56:06.48ID:G5u1ajVb0
物価が2倍になるなら消費を半分にすれば良いだけ
半分にしても死なないだり?
2022/12/11(日) 00:03:05.25ID:0iQWQhio0
現状の消費を半分にするのを生涯続ければ資産は2倍になるか?
ならない
そういうことではないと思う
2022/12/11(日) 00:04:41.52ID:IWLzViAB0
今の400万が老後に400万の価値があるかは考えておかなきゃいけないな
どれくらい余裕みなきゃいけないんだろ
2022/12/11(日) 00:08:50.50ID:0iQWQhio0
FIREに関する本を読んだことはないが、書き込みを見ると皆んないくら貯めたらとかストックを意識してる
個人的にはストックよりフローが大切と思う
フローは消費を抑えることを含むが、将来を一気に予測するのではなく、毎年アップデートしていかなきゃいけない
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:31.96ID:qY131W510
ストックがフローを生み出すレベルじゃないのか?
2022/12/11(日) 00:18:02.13ID:0iQWQhio0
もちろんストックがフローを生み出すのでストックが大きいに越したことはない
ただ当然、世の中は毎年移り変わるので必要なフローをストックが生み出せるようにアップデートしないといけない
FIREする上でいくら貯めたらとかストックを防御だと思いがちだが、
ストックは武器でフローが生活を維持する防御と考えた方がいい
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 00:35:29.13ID:hmcsAD600
だから最高値更新したら現金増やす
暴落後は気合いで買う
ストックは常に手入れがいる

バフェットも同じことをしてる
笑われる時に買い
笑われる時に売るべし
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 04:46:03.89ID:rkc7qGMk0
>>550
539だけど、資産の全部でなくても半分以上世界株インデックスで運用しとくとインフレにかなりついていく。基本的に株の平均リターンは物価上昇分+5%だから。資産によるインカムを計算に入れてないのはインフレを見込んでいるから
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:09:21.95ID:RROosLyA0
夫婦でiPhone買い替えてお金が消し飛んだ
死ねる
2022/12/11(日) 11:06:34.18ID:RYbmBOpk0
去年27000円で買った新品未使用のiphone se2使ってるけど、今はもうこんな値段で買えないんだろうなぁ
2022/12/11(日) 11:47:01.65ID:jbe/C5qY0
このスレの住人ではないけど、あこがれの対象として参考に時々拝読してますが、
このスレの方でもiPhoneが高価と感じるなら、私など手にするのはまだ先なんだろうなぁ
2022/12/11(日) 11:57:08.11ID:ZYgSz28E0
収入が同じ場合、財布の紐の堅さが貯蓄額に影響するからね。
2022/12/11(日) 11:58:27.51ID:EosvpgcH0
ルノーとソフトバンクの社債、どっちがイイのか

ルノーに5000突っ込んだんですが、ソフトバンクの方が良かったですかね
2022/12/11(日) 12:05:29.12ID:LrVAi2Hs0
スマホはiPhoneのmnpで渡り歩いてたからしばらく8で止まってたけど3月頃に12の一括0円があるから乗り換えた
mnpの頃は妻のスマホとネットも同時乗り換えだとキャッシュバック20万円相当貰えてお得だった
今は月々は安いけど次に安く機種変できるのがいつになるか分からないのが残念
2022/12/11(日) 12:10:10.66ID:eYS8jnwV0
>>561
iPhone8を電池交換してまだ使ってるよw
2022/12/11(日) 12:17:14.94ID:ZYgSz28E0
古いiPhone使うことに抵抗がないから貯まるんだよね。若い派遣の人とか最新iPhoneだもん。
2022/12/11(日) 12:42:49.68ID:EYZvBIKz0
その最新のiPhoneと俺のOPPOでは
やれる事が違うのかい?
56876
垢版 |
2022/12/11(日) 13:44:56.15ID:EqiD+ETP0
>>563
俺は分散させてルノー2000万、楽天1000万にした。
ソフバンクは7年だったかで長くて先が読めないのでやめた。
2022/12/11(日) 13:55:48.74ID:KjQkMacY0
ソフバン社債は2本買っといた
2本なら消えてもダメージ小
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:02:13.44ID:gl9Ar0rO0
ルノー社債って円建てじゃないよな?

為替差益得るんだったら今の水準は心配なのだが
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:05:17.64ID:gl9Ar0rO0
タンスにキャッシュが余ってるんだよなー

7年以上前のものだから
もう数千万円債権買ってもええよな?
2022/12/11(日) 14:24:38.11ID:FubwxHfm0
>>571
悪質な隠匿だと認定されれば課税されるよー
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:25:57.44ID:gl9Ar0rO0
>>572
時効って7年ちゃうんか?
57476
垢版 |
2022/12/11(日) 15:14:27.82ID:EqiD+ETP0
>>570
円建てだよ。
日興証券でしか買えないけど。
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 15:19:43.43ID:gVXbbsN60
>>574
ありがとう
21日までやなー
2022/12/11(日) 17:19:55.18ID:6C4CmiaM0
FIRE本とかを読んでると有名な例の貯蓄率のグラフが出てくるけど、手取りの50%以上を投資or貯金に回してるのって比較的ムリポ扱いされてるのが気になる。
ワイは普通に暮らしてても50%ぐらい楽勝だわ。独身だからかもしれないけど。

https://diamond.jp/articles/-/236816
2022/12/11(日) 17:21:52.33ID:KjQkMacY0
日興の口座ならあるわ
ルノー社債も2本いっとくか
2022/12/11(日) 17:30:26.06ID:sy9EUBgK0
iPhoneは価格と機能が見合ってないから買ってないわ
いくら何でも最高級機がandroidの折り畳み端末と重さも値段もかわらんのは酷すぎる
2022/12/11(日) 17:31:30.64ID:nQ/PGBbK0
どうなんだろう。キャッシュ保有率って。

結局は寿命次第だよな。
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 17:51:06.31ID:1o42IXjI0
FIRE本って私たちのポートフォリオっていうも表現だけどさ
男とジョイントアカウントで100万ドルってことでしょ
別れたら終わりやん!
2022/12/11(日) 21:41:01.48ID:KF5PEN3f0
>>571
今なら物価連動国債もアリ
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:50.92ID:gIq4pVHx0
>>326
どうすればいい塩梅になるの
2022/12/11(日) 23:11:42.80ID:0iQWQhio0
最近、郵便局で配当は郵便局じゃなくても受け取れますの張り紙が貼られてた
なんか配当金領収書の換金は規制されそうな感じするな
2022/12/11(日) 23:16:15.46ID:dBv1ar9K0
いまネット記事で池袋界隈でチャイナの留学生が風俗嬢にエイズ感染させてその嬢が
池袋で感染させまくってる事案があるみたいだな。まるでバイオハザードの世界だわ
2022/12/11(日) 23:17:14.25ID:dBv1ar9K0
取り敢えず池袋界隈では風俗は避けたほうが良いな。
2022/12/11(日) 23:22:09.57ID:dBv1ar9K0
楽天て負債が3兆円も有るんだな。
でも三木谷って資産結構持ってるから
どうなんだろうな。会社は火の車なのにな
2022/12/11(日) 23:32:25.97ID:LrVAi2Hs0
負債って一位トヨタ二位ソフトバンクとかでしょ
それだけでは指標としてあまり意味がないと思う
2022/12/11(日) 23:40:34.39ID:dBv1ar9K0
トヨタの負債はファイナンスでユーザーからローン金利の建て替えの為のお金だろ。
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 00:34:17.32ID:Np+b3+Ut0
5000万も金持ってて無借金が善とか思ってるんかよ
ROEって知ってるか?
流石に内部留保吐き出せとか言ってないよな?
2022/12/12(月) 00:39:50.06ID:AeIhPK950
楽天の負債は悪い負債
後から勝手に参入してプラチナくれとか費用負担しろとか馬鹿じゃないのか?
ユーザーにメリットないし
2022/12/12(月) 00:41:27.82ID:j6QYGeC90
>>584
それ結構前のニュースだぞ
2022/12/12(月) 00:43:19.59ID:d889CObO0
>>582
こっちの口座は申告する
こっちはしなぁい
できるのかしらんけど
2022/12/12(月) 00:51:19.68ID:Np+b3+Ut0
>>590
悪い負債といい負債の違いは?
>>588
普通に設備投資にも回ってます
ちなみに楽天なんかよりけた違いの借金ですがなにか

ちなみに当然だけど楽天なんかよりはるかに健全だと思うよ、比較にもならない
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 02:22:05.60ID:ZbPOtAgM0
トヨタの社債はお買い得だと思うけど
君ら買ってないでしょう!
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 04:24:30.43ID:HKvkOJU+0
>>593

https://www.sansokan.jp/akinai/reports/staff_blog/no363.html

返済計画がある負債と返済計画に目処がついてない負債
2022/12/12(月) 07:47:22.84ID:fAgBpQiy0
トヨタの社債の利率はナンボ?
2022/12/12(月) 09:09:59.75ID:+cAanROV0
https://l-url.me/fifaworldcup
2022/12/12(月) 09:11:21.91ID:+cAanROV0
>>597
仮想通貨FXのCryptoGT 面倒な本人確認無(登録画面での電話番号不要) 

・土日祝日でも口座開設可能 取引まで最短5分
・日本語サポート
・レバレッジ最大500倍
・MT5採用
・出入金手数料無料
・取引手数料無料(スプレッドは存在)
・アルトコインの対応多数
・仮想通貨両替が可能(ステーブルコインの換金が楽)

初回入金で80%のボーナス
2回目以降の回数無制限入金が20%→30%へ増額
2022/12/12(月) 10:03:41.46ID:o8CMahTp0
怪しさしかない。
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:37:56.40ID:6X2zG0H60
ルノー教えてくれた人ありがとうニキー
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:54:49.72ID:0pvPxAie0
>>567
違いにすれば画質、セキュリティ、処理速度.OSによるユーザビリティなど色々あるだろうが

せいぜいLiDERスキャンぐらいしかできることには違いはないが、子供が生まれてから思うのはスマホのカメラだけはこだわるべきな気がしている
うちの世界一の美人をより可愛くより美しく残すことはむしろ人類としての責務だろう
ちゃんとミラーレス一眼もあるけどいつも持ってるのはスマホだからな
2022/12/12(月) 13:57:57.25ID:QXlrRjs10
スマホは3万くらいのを毎年買い増しして投資の経費で落としてる。技術者だったのでガジェット好き
増えたスマホはSIM無しで使って、古いやつはポイ活専用
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 14:30:10.91ID:0pvPxAie0
iPhoneとギャラクシー使ってるけど画質に満足できずpixel7proかiPhone 13proかどっちかに買い替える
2022/12/12(月) 14:54:31.21ID:7v+MXHzv0
え?そんなにスマホで差が出るものなのか?

どれも似たりよったりではないか?素人なので分からんけど廉価版と旗艦最上位モデル
のちがいなんて分からんわ。店員にはコンピュータの処理能力が違うだけで大して
変わらないと言われたんだけど。
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:32:44.97ID:yE+aCQ/40
>>604
俺から見たら全然違うけど感性の問題やろ
わかりやすいところで言えば空の色とか花の色とかなんかはカメラによって全然違う
ボケ味も違う、描写も全然違う
動画で言えばそれに加えて手ブレや音質なども違ってくるし、さまざまなエラーが発生するがその処理も変わってくる

気にしなければ気にならないだろうが、俺はめちゃくちゃ気になるし、気にする人がたくさんいるし、全然違うからこそカメラコーナーに山のような種類のカメラがある訳だ
スマホカメラもスマホの機種だけカメラ機能に違いがある
2022/12/12(月) 15:51:57.34ID:bZzmPP6R0
カメラの性能は1バージョン毎だと気にならなかったけどiPhone8から12に変えたら違いが分かった
2022/12/12(月) 15:56:27.18ID:MkxjMvbb0
リートってなんじゃ。?
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 19:10:26.33ID:HKvkOJU+0
>>607
引きこもりのことやwww
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 19:11:53.13ID:HKvkOJU+0
野球の時に一塁ベースから距離を取るのもリートや
2022/12/12(月) 19:54:11.93ID:ON5Tvz2A0
ゲームの裏技やろ
2022/12/12(月) 21:37:57.80ID:fAgBpQiy0
楽天ドル建て債権に1000突っ込む予定だが、やめた方がよいのか
2022/12/12(月) 21:41:22.35ID:ynFxu5vN0
REIT
2022/12/12(月) 21:50:09.39ID:0RgUbBqx0
後藤田さんがフライデー事件でのコメントだろ
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:03:55.02ID:HKvkOJU+0
>>611
最低買い付け金20万ドルじゃなかったかな
よく覚えてないのだが、小出しでどこかで買えるんか?
2022/12/12(月) 22:05:55.14ID:0+uZ/Lku0
>>611
例の利回り12%の債権のこと?
そもそもあれは個人で買えるのか。楽天証券みても見つからないんだが。
2022/12/12(月) 22:08:42.04ID:j6QYGeC90
>>603
画質に拘るならいまは中華スマホ一択
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:28:17.60ID:/Z6F248u0
楽天10.25%は機関向けだよね
セカンダリならインタラクティブブローカーズで買えるでしょ!
2022/12/12(月) 22:38:16.22ID:5fehPcVa0
なんか去年よりETF買い増してるのに12月の分配金イマイチだなぁ
やっぱミッキー谷が顧客の証券口座から中抜きしてオワコンのモバイル事業に突っ込んでるんだ
2022/12/12(月) 23:25:25.13ID:f/WZwpIk0
>>618
頭悪いってよく言われるでしょ?
2022/12/13(火) 00:45:06.11ID:Vebv6Pip0
REITは知ってるけどな。

ヨーロッパでニート駅って有ったから
俺のことかと一瞬戸惑ったよ。
英語表記でneetってな。
2022/12/13(火) 00:58:52.35ID:GBW4jFR/0
>>611
楽天、1アウト
ドル建て、2アウト
債権、3アウト
チェンジ
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:12.42ID:TI0mlw8L0
>>616
写真の評判がいいのは知ってるけど宗教上の理由によりアメリカ台湾(ギリ韓国)ブランド以外のスマホは使わないことにしている
色々きな臭いしねぇ
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 09:54:37.08ID:02FEnjP40
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:50.72ID:OdqRYg3M0
俺の2年前ぐらいにかった長期米国債が円換算で買値に回復しかけてたわ
9月ぐらいに見たときは中々に悲惨だった
2022/12/13(火) 11:34:05.51ID:oakCNhr90
いまインタラクティブブローカーズの海外口座って開設受け付けてないよな?
2022/12/13(火) 11:53:00.31ID:TgZJ0hun0
>>624
それってゼロクーポン債、ストリップス債じゃねーか?
だったら普通だぞ
2022/12/13(火) 14:41:46.73ID:NY49U2wZ0
>>622
まあチャイナはリスクあるのは事実だけど極論すればじゃあappleやGoogleが信用できるのかって話になっちゃうからもう気にしてない
もちろん国家機密扱うような人は使っちゃいけないと思うがオッサンのスマホ情報くらいで過敏になってもなと言う感じ
2022/12/13(火) 14:42:08.30ID:NY49U2wZ0
あと台湾はもうスマホは死滅してるよ
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:56:06.33ID:ZZjLCrls0
>>627
俺の信仰心では
Apple 全面的に信用できる
Google 大体信用できる
サムスン あまり信用できない
ファーウェイ他チャイナ 全く信用できない
国産メーカー そもそも欲しいと全く思えない笑

程度の違いがあるけど、そこは信仰心の問題だから笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況