X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/10(木) 22:35:29.09ID:ud/9W12c0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667039685/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667488265/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:36:49.18ID:2nO9y4U70
爆上げでしょうか
2022/11/10(木) 22:37:12.77ID:ud/9W12c0
10月 消費者物価指数(CPI)[前年比]
前回
8.2%
予想
7.9%
結果
7.7%

うわ!
イナズマ!
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:37:13.84ID:mTun4btY0
円高株高でヨコヨコ
2022/11/10(木) 22:37:22.46ID:R6qmJQqv0
今日は爆上げだな
2022/11/10(木) 22:37:34.68ID:vxBttpzK0
なんか凄いの来たな
2022/11/10(木) 22:38:17.39ID:mTun4btY0
先物+3% 為替▲1.5%で推移
2022/11/10(木) 22:38:42.81ID:J4W2NgOn0
爆上げきたー!!!
2022/11/10(木) 22:38:48.73ID:7YJJZckQ0
ドルが逝ってるじゃねえか
2022/11/10(木) 22:38:52.11ID:2sOZMfAE0
仮想通貨とかこれ人死ぬだろ
2022/11/10(木) 22:39:00.35ID:3t+UmHUJ0
で、暴落が何だって?
2022/11/10(木) 22:39:44.01ID:Hn42dsLz0
とりあえずドルは140円台をキープして指数は4100まで上がれ
2022/11/10(木) 22:39:45.60ID:oUGYDc220
143円台くるぞ
2022/11/10(木) 22:40:11.63ID:yU1DgPD/0
バリアちゃん?
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:42:55.54ID:b7fAjfH+0
キタワァ143
2022/11/10(木) 22:43:05.14ID:mTun4btY0
143円台へ
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:43:08.81ID:wrYC2FX40
あー、CPI下がったか。良かったね。
2022/11/10(木) 22:44:07.22ID:2A1wDzbS0
上がったけど円高も凄い
ヨコヨコはやめて
2022/11/10(木) 22:44:11.79ID:LsRCzqsM0
もうドルは終わりだね
円高時代の到来や
2022/11/10(木) 22:44:25.44ID:4TKSWVPr0
出稼ぎ行った馬鹿が続々と帰国中wwwwwwwww
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:44:45.17ID:nvMlWyyO0
爆上げでも円高で基準価額は変わらないという
2022/11/10(木) 22:45:40.17ID:n5UnBwHK0
バク上げくるな
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:45:41.93ID:zvfesaZS0
時間外、大変なことになったな。
なんだこの爆上げ。
2022/11/10(木) 22:46:25.88ID:gP2+trAE0
最後の買い場(笑)
2022/11/10(木) 22:46:50.76ID:t9WIfrBP0
為替ヘッジなし円高だから実はそんなに上がらんのよね
2022/11/10(木) 22:47:17.63ID:HM+LLiPg0
なんだこれ
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:47:27.28ID:b7fAjfH+0
あかん
全然嬉しくない
電車が止まるほどの大暴落はいつなの!?
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:47:47.59ID:YlVSokbp0
これを昇龍拳と呼ぶ
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:48:22.93ID:EBMCsbA10
稲妻が輝いた
2022/11/10(木) 22:48:52.51ID:27sd6eln0
ドル残ってるなら今夜の内に全弾装填するのよたけし
2022/11/10(木) 22:48:53.31ID:2A1wDzbS0
これ年末ラリー開始では?
去年の11月のCPI高いから、次の11月分のCPIも確実に低くなるし

下がる要素ないやん
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:50:11.65ID:kPK6A4YO0
あー
これ底打ったわこれ
2022/11/10(木) 22:51:28.96ID:FfNga3dS0
もう景気後退は来ないのか?
2022/11/10(木) 22:51:34.28ID:1C9TPrHK0
ここに米国市場の底打ちを宣言します🙋
2022/11/10(木) 22:51:52.04ID:UhLTttF20
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2022/11/10(木) 22:52:34.57ID:1Vu86T5v0
暴落がどうこう言ってたやつなんか言い訳せんのか?
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:52:34.98ID:wrYC2FX40
そうなんだ。エミンユルマズさん、責めるなよ。オマエラが勝手に騒いだだけなんだからな。言ってることは一理あるんだからな、責めるなよ、絶対。絶対だぞ。言ってることは間違ってないと俺も思うよ!
2022/11/10(木) 22:52:44.05ID:Sx5CO3BK0
円高ワッショイ
2022/11/10(木) 22:53:10.22ID:rkHbVH7q0
誰も言わないから言う

>>1
2022/11/10(木) 22:53:37.06ID:J4W2NgOn0
https://i.imgur.com/RaiIcW0.jpg
2022/11/10(木) 22:54:10.88ID:2A1wDzbS0
これでドル円150円なら喜んだのに
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:54:26.27ID:pzmq8vDR0
>>21
レバナス一人勝ちやね…
2022/11/10(木) 22:54:42.22ID:FK8fezm70
今一括すればいいのか?
2022/11/10(木) 22:55:14.50ID:PiJjn44x0
為替による自動リバランス機能
2022/11/10(木) 22:55:26.72ID:J4W2NgOn0
>>43
もう遅い
2022/11/10(木) 22:55:35.24ID:3eHnt4j/0
昨日の含み損 一晩で助かった
2022/11/10(木) 22:55:51.61ID:gP2+trAE0
1000万一括くんおめでとう
2022/11/10(木) 22:56:31.20ID:HbBU6fcZ0
ドルのナイアガラが凄い
来年にはどこまで下がる事やら
2022/11/10(木) 22:57:34.56ID:sCF1n94Q0
結局日本人に取っては買い場でもなんでもない。
株価が上がるときはドル/円が下がる。
今年は円安バリアで助かってたがその逆バージョン。
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:57:53.06ID:RZfF7Xt10
ドル安にはなったけど株高だから日本株も期待できる
2022/11/10(木) 22:58:21.60ID:PiJjn44x0
つってもな
利上げ後退!→やっぱまだインフレおさまってねーわ
で下がるパターンばっかだしな今年
2022/11/10(木) 22:59:25.10ID:bOky+3TI0
>>50
なるほど
日本株が儲かるとか言ってたのがいよいよ現実のものとなるのか
2022/11/10(木) 23:02:09.20ID:sCF1n94Q0
3日前にニトリ株買ったの我ながら天才的なタイミングだったわ。
明日爆上げだわ。
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:07:22.29ID:1hzkFWl20
去年は11月のCPIから大幅に伸びて6,4%で12月は6,8%だったかな?
来月分から更にCPI比較で鈍化するね
良かった
2022/11/10(木) 23:08:55.77ID:27sd6eln0
12月は利上げ減速も間違いないぞ
2022/11/10(木) 23:10:49.68ID:xQc5Yfcz0
もしここが底だったら、今までの投資家のこの格言大嘘やん
「株価は総悲観の中で底をつける」

みんなまだ割と楽観やんけ
2022/11/10(木) 23:11:45.96ID:3eHnt4j/0
先物稲妻
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:40.09ID:CRGuwHT40
まあ円安があるからこその楽観なんだろうな
20~30%下がってたらもっと悲観交じると思うよ
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:14:00.04ID:b7fAjfH+0
>>56
だから底はまだまだ先ってことでしょ
どう見ても浮かれとる
2022/11/10(木) 23:15:49.31ID:FfNga3dS0
これで底打ちとかふざけんな
プーチン今こそ核使えよ
2022/11/10(木) 23:18:24.55ID:1gbxzx2o0
>>60
アホなんか
2022/11/10(木) 23:23:28.16ID:h4pk+cdP0
株はめちゃくちゃ上がってるけどドルはめちゃくちゃ下がってますねぇ
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:26:58.25ID:kPK6A4YO0
ノーポジおじさんイラついてて草
2022/11/10(木) 23:32:53.87ID:+VNcq0VY0
今日が稲妻の日なのね
2022/11/10(木) 23:33:08.51ID:GC9pq4Af0
イナズマ!
2022/11/10(木) 23:34:20.38ID:gP2+trAE0
結局円高で相殺されそうだな
こういう稲妻はうれしくない
2022/11/10(木) 23:35:25.08ID:2cE1+uBw0
稲妻(ドル安で実質1パー上げ
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:36:36.69ID:VXE5vJeH0
昇龍拳
2022/11/10(木) 23:38:05.61ID:pDtJNcyj0
最後の逃げ場だな
2022/11/10(木) 23:38:14.01ID:lJtUbNgT0
なんで円高株高なんだ(ため息
2022/11/10(木) 23:38:24.38ID:RGmYAG600
最後の逃げ場だぞ
急げ
2022/11/10(木) 23:39:52.93ID:T5FArjbU0
なんぞ?これ
なかった事になるんか?
のような勢い
2022/11/10(木) 23:40:06.27ID:lJtUbNgT0
>>71
日本から逃げるのか?
ジジババばかりで社会保障費に押しつぶされる未来のない日本から
2022/11/10(木) 23:43:48.29ID:cS8rzumu0
>>53
なんで?
2022/11/10(木) 23:44:51.06ID:pUyenIn40
上がっても円高でヨコヨコだってゆいましたよね
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:45:22.58ID:DGibu4Kz0
ハイレバFX民逝ったな
朝の電車は始発に乗れよ
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:46:41.16ID:eRFU5vvx0
今年最後の悪あがきしてんな
2022/11/10(木) 23:47:56.66ID:Wsm5BBGq0
で、結局この後どうなるんだい
2022/11/10(木) 23:48:24.58ID:sCF1n94Q0
>>74
ニトリは円高メリット株
2022/11/10(木) 23:50:09.75ID:zMMoHA4y0
もうドルの時代は完全に終わりそうやね
日本比率増やそうかしら
2022/11/10(木) 23:50:10.86ID:cS8rzumu0
>>79
なんで?
人件費ケチってるから?
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:50:20.06ID:51EQJyJg0
ノーポジのやつ見てるか〜?
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:50:47.20ID:hcUf2Aa40
CPIで動いてるうちは為替と相殺されるから気にしてもしゃあない

業績相場への移行待ち
2022/11/10(木) 23:51:42.68ID:sCF1n94Q0
>>81
ん、株の素人さんかな?
2022/11/10(木) 23:51:52.38ID:UAinWZzu0
ヘッジ無しなんてフリチンで闘うようなもんだと
2022/11/10(木) 23:52:42.23ID:jJrqkXa60
来年がベアマーケットの大底らしいけど
円高で大底来るってこと?
2022/11/10(木) 23:53:23.49ID:UVEmtvxO0
上げとるやんけ
2022/11/10(木) 23:53:26.59ID:lu/v+Go90
https://i.imgur.com/PCYdL21.gif
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:55:11.19ID:r5W3W9uz0
円高で相殺だな
2022/11/10(木) 23:56:02.05ID:+VNcq0VY0
いやいや、ドル円の反応の方が敏感なんだな
2022/11/10(木) 23:57:03.74ID:RGmYAG600
円安株安よりは円高株高の方が精神衛生に良い
2022/11/10(木) 23:59:12.52ID:cS8rzumu0
>>84
そうだけど、
2022/11/11(金) 00:02:28.95ID:bPoHcgL10
指数もドルも狂ったような値動きしとるな
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:03:38.84ID:NyMrvq2i0
円高株安だと、結局指数はどうなるん?
今日みたいな場合ね。
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:30.36ID:NyMrvq2i0
円高株高のまつがえですた。
2022/11/11(金) 00:06:15.05ID:QgAXa8M80
例えば指数が4%上げてもドルが4%下げたら基準価額はプラマイゼロだわ
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:08:34.59ID:QUwtzT7a0
>>95
相殺やで
SP500が4%上昇でドル円が3%下落なので
イーマクシススリムSP500は1%の上昇
しょぼいなー
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:10:52.77ID:Lbr+8iqe0
まあ今年は円安に助けられたから仕方ないな
2022/11/11(金) 00:12:07.87ID:/4tpRU0R0
これだけ上げても指数が4000に戻らないの笑っちゃう
今まで下げすぎてたんだな
2022/11/11(金) 00:12:35.12ID:MTIO9Agi0
円高株高でスリムSP500の含み益も文字通りスリムに圧縮され続けます

今後とも当ファンドへのご支援・応援をよろしくお願い申し上げます
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:16:42.56ID:qnfyzSCy0
まぁ、今までノーダメだったし、贅沢言えんやろ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:24:00.82ID:ElricnPl0
逃げてー
2022/11/11(金) 00:31:05.58ID:oHCy55lq0
円高良いぞこれ
結果的に日銀の為替介入のタイミング完璧だったな
2022/11/11(金) 00:32:22.06ID:Uvwlsqge0
普通に生活する分には円高のほうがメリットはあるしな
企業は知らん
2022/11/11(金) 00:33:46.19ID:j9M9xQS90
高いとこでドル売ったら日銀の1人勝ちやな
2022/11/11(金) 00:35:16.28ID:zNeiucbH0
ヨコヨコ
2022/11/11(金) 00:35:46.28ID:ua88VOIH0
財務省の頭が冬毛の人、超有能やったね
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:40:33.02ID:0b3wL0nG0
逃げ遅れたんやがどうすりゃ良い?
2022/11/11(金) 00:53:04.56ID:ngr9VgOX0
逆に考えるんだ
円高での下落を指数バリアが守ってくれてると
2022/11/11(金) 00:55:42.68ID:hFescWIu0
業績鈍化してるから
指数は円ほど伸びていかないと思うけど
積立してりゃ薄まってくだろ
2022/11/11(金) 00:56:42.80ID:zNBjtS2w0
稲妻とか色々伝説聞いてたけどこういうチャートってホントにあるんだね
実利は大したことないけどおもろいわ
2022/11/11(金) 01:31:22.50ID:EkQFtkOv0
リセッションは回避できたの?
逆イールドが解消しても暴落来ないのか?
2022/11/11(金) 02:02:52.54ID:XcVNXvi40
お祭り会場はこちらですか?
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 02:02:56.80ID:g8PHmzYc0
今日の上がり方はまた凄いなw
やはり市場には居続けないとダメだわ
2022/11/11(金) 02:08:31.02ID:9DMO8nPX0
売り煽り今日は現れないね
2022/11/11(金) 02:16:27.62ID:9EDnyj180
円の影響力やっぱり凄いな
円高になると株高になるんだな
2022/11/11(金) 02:29:15.33ID:k2ohtcBL0
年初まで上がり続けて年初一括マンをはめるだけの簡単なお仕事です
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 02:29:23.95ID:oTdWlrqe0
こんだけ上がってもマイナス
\(^o^)/
2022/11/11(金) 02:29:53.28ID:t8SFsAFg0
お借りしました
楽天さんは早くこれお願いしますね
https://i.imgur.com/0rBRzLS.png
2022/11/11(金) 02:37:37.72ID:pc4DHzKx0
>>113
いいえ。こちらはお通夜斎場です。
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:05:25.59ID:nc7OAz7W0
計算してないけどこれだけの爆上げも円高でパーじゃないか?
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:13:12.26ID:nc7OAz7W0
これ12月のcpiと雇用統計で悪い値が出たら12月は利上げ無しになりそう
2022/11/11(金) 03:19:42.81ID:8gvHA3OV0
2563にある程度避難していたが、もっとやっておけばなあ。
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:23:32.62ID:bHLbfCBn0
その時は一気に5円以上動く
まさにそうなったな
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:26:00.14ID:bHLbfCBn0
「今年のサンタクロースラリーはない」
とか言ってたのにしっかり上がってるじゃん

もう何がなんだか
2022/11/11(金) 04:06:57.66ID:XcVNXvi40
久々に見る爆アゲだな
2022/11/11(金) 04:09:13.64ID:K1v9V8vV0
一昨日利確した人は、それはそれで正しかったよ
昨日2%以上下げて、今夜の稲妻はギャンブルだった
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 04:11:36.39ID:JewfW0es0
おいおいこの勃起はなんだ
2022/11/11(金) 04:15:20.57ID:XcVNXvi40
こりゃ4000突き抜けるなぁ
2022/11/11(金) 04:29:36.17ID:FK0Ko5M70
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああげすぎぃぃぃぃ
2022/11/11(金) 04:34:33.92ID:FK0Ko5M70
しかし今夜は暴落するという予想が多かったのにホントあてにならんな自称専門家達は
2022/11/11(金) 04:43:17.36ID:3syrjPyh0
投資信託では大きく上昇した10日間を逃すだけで利益はほとんど出ないと聞く
こういう爆上げを逃すのはあり得ない
だからチキンほど勝てない世界

はい、私のことです…
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 04:48:44.22ID:SgWRM/M70
まあ、こんな丁半博打してないでホールドしとけってことかもな。いつ来るか分からん暴落待って利確して現金遊ばせておくよりモヤモヤはしない。俺はバフェット太郎とかNOBU塾見て、買い場って言われてたから、フルポジだったけど。ごめんね?マウントとって。
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 04:48:52.93ID:QjXQOo0O0
>>132
しゃーない
それが事前に分かればみんな億万長者や
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 04:51:51.15ID:QjXQOo0O0
アメリカがトリプル安とかしなけりゃ
アメリカ株が下がればドル高で円安バリアがあるから
ホールドでいいんじゃない
長期で取るならそれが1番気楽
2022/11/11(金) 05:03:01.85ID:FK0Ko5M70
マジで4000超えるかもな
勢いが凄すぎる
2022/11/11(金) 05:35:04.43ID:8ZPThIh70
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/11/11(金) 05:35:44.70ID:KUHkpVO80
S&P500(1985~2004)
〇1985年から2004年のS&P500指数の年平均リターンは13.2%。
1万ドルを投資した場合、119800ドル。約12倍になっていました。 

平均的な株式ファンドの年平均リターン
平均的な株式ファンドの年平均リターンの「公表値」は11.3%
ここから生き残りバイアス調整値などを引くと平均的な米国株式ファンドの年率リターンは10.4%となります。
1万ドルを投資した場合 72900ドル。約7倍となっていました。

S&P500と平均的なファンドの差
よく、ほとんどのアクティブファンドはS&P500に勝てないと言いわれます。
この期間のデータでも、その例にもれずS&P500指数が勝利しています。
その一因は、よく言われているように「コスト」による影響があります。
1995~2005年2月28日までの10年間の平均的なファンドのコスト(経費率と推計取引コストの差は)の平均は年1.9%でした。
また、別のデータでは、1997年から2002年の6年間、米国の株式ファンド・債券ファンド・MMFの合計で2500億ドル以上の運用手数料等の収入を各ファンドは受け取っています。

投資家が得たリターン
既に「コスト」という大きなペナルティを払った投資家ですが、1985年から2004年の期間 平均的な投資家が、「実際に」得たリターンはさらに下がります。
平均的な投資家が得た年率リターンは7.1% 
1万ドルを投資していた場合 39700ドル。約4倍の増加にとどまります。
S&P500と6.1%もの差があります。
実はコスト以外にも落とし穴が・・・

①タイミング戦略の失敗
1984~1991年S&P500指数が低迷していた頃、株式ファンドの購入額は年150億ドル程度でした。
しかし、1998~ITバブルでピークをつけるまでの間、株式ファンドの購入額は年2300億ドルのに増加します。
1985~2004の投資家の行動を振り返ると、割安だった時は何もせず、株価が上昇したあとで高値掴みをするという、典型的な投資行動をとっています。

②ファンド選択の失敗
ITバブルの間、投資家は成長株や割高なハイテク・インターネット銘柄を中心とするファンドを積極的に買い進めました。
バブルのピーク時には、ハイテクファンドが4600億ドルの資金流入があった一方で、(オールドエコノミーなどをあつかう)保守的なファンドから1000億ドル近い資金が引き出されていました。
1985~2004年の平均的な投資家のリターンがS&P500よりも、平均的なファンドよりも投資家が実際に得たリターンがさらに下回った要因が誰のせいかと言われれば、半分以上は投資家自身のせいだと私は思います。

「投資で成功するには大きなミスを犯さない事」
ウォーレンバフェットもチャールズエリスも投資で成功するにはミスを避けることだと言います。
「投資で成功するには大きなミスを犯さない事」とよくいわれますが
1985~2004の間、1万ドルを投資した場合のリターンは、S&P500指数 119800ドル 平均的な投資家が得たリターン 39700ドルと数字で振り返って見ると、「ミス」と「コスト」は思っている以上に高くつき、手にするリターンに大きな差が出ることがわかります。

S&P500は最も優れた投資か?
私はS&P500指数が最も優れた指数だとも、投資方法だとも言いません。
未来はわかりませんし、もしかしたら、より優れた投資方法があるのかもしれません。
しかし、コストやファンド選択のミスを減らすうえでは大いに役立ちます。
(購入方法に注意をすれば、タイミングによるミスも減らせます)
敗者のゲームではありませんが、「ミスを減らすこと」が投資で成功するための重要なポイントだと私は思います。
2022/11/11(金) 05:36:48.82ID:uDdLe5r+0
銀行の積立貯蓄のように毎月決めた金額でインデックスファンドを購入し、ひたすら積み立て続けます。
ただしひとつだけ頑張らなくてはいけないのが、最低20年間は続けてほしいということ。
というのも20年運用すれば勝率がかなり上がることが過去のデータでわかっているんです。
相場は上がったり下がったりを繰り返すため、資産が5年後に増えているかどうか実際のところは誰にもわかりません。
しかし米国のペンシルベニア大学経営大学院の教授で過去200年にもわたる投資データを研究してきたジェレミー・シーゲル氏によると、例外はあるものの、20年運用すればどの時代でも資産はほぼプラスになることがわかっているのです
2022/11/11(金) 05:38:54.32ID:64aTEjx90
こんな八方塞がりの中、ナーゲル氏の個人投資家へのアドバイス。

その結論は至ってシンプルです。

「株を買って長く保有するだけ」

株価暴落が迫っているとしても、株式への長期投資は資産を最大化する方法だ。

あの悲観論者で、暴落の専門家とも言えるナーゲル氏回答は、

意外にもウォーレン・バフェット氏等と同じように「株式の長期保有」でした。

(これは私的にも本当に意外でした)

戦略はものすごく単純だが、なかなか実行できない人が多いのも確か。

私は今後FRBの積極的な引き締めや、景気後退が起ころうとも、いつもどおり通り、バイ&ホールドを続けていきたいと思います。
2022/11/11(金) 05:40:12.26ID:BEDCLZAw0
S&P500は今年56回目となる1%以上の下落した日となりました。(2%の下落は14日、3%の下落は8日)

2009年の55回を超え、2008年の75回以来の回数となります。

皆さんも感じているように、今年は、リーマンショックやITバブルの時並みに、ボラティリティーの高い一年となっています。

つまり、長期的にレバレッジをかける戦略にとっては逆風、短期的なトレーダーにとってはおもしろい相場となっています。

投資初心者の方や長期的にインデックスファンドに投資をしている方の中には、こういうボラティリティーの高い相場や、先行きに不安を感じる方もいるかもしれませんが、

基本的には事前に決めた合理的な計画や資産配分を維持しつつ、投資を続ける事が大切だと思います。

もし、日常生活に支障をきたすくらい不安だという方であれば、リスクをとりすぎている可能性がありますので、(下落中ではなく)市場がある程度落ち着いた「後」、資産配分について見直すのが良いと思います。

投資をする際に、リーマンショックやコロナショック、ITバブルで、株価が下落した時に「投資を始めればよかった」と思ったことがある方は多いかと思います。

もしかしたら、今や今後の起きるかもしれない景気後退が将来振り返った時、まさに「その時」になる可能性もあります
2022/11/11(金) 05:41:09.02ID:XYDfKtGU0
+5%とか笑うわ
2022/11/11(金) 05:43:29.57ID:SFlz0KoC0
デイビス氏は以下のようにアドバイスしています。

今日の予測によると、投資家は次の10年が過去と同じようになるとは思わず、低リターンの環境を克服するために戦略的な計画を立てる必要があると考えられます。

このことを理解した上で、投資家はより多くの貯蓄を行い、費用を削減し、目標(退職等)を遅らせ、必要に応じてアクティブなリスクを取ることを計画しましょう。


【まとめ】

低リターンの時代がこようとも、投資や資産形成の基本である

①より多くの貯蓄を行う(≠収入を増す・拠出額を増やす)

②支出のコントロール

③目標(退職の予定等)を遅らせる(=現実的な目標設定)

これが大切だと思います。

市場はコントロールできませんし、将来のリターンもわかりませんが、自分自身に確実にできること、コントロールできることはあります。

私は投資や資産形成に対しては悲観主義でも楽観主義者でもなく『現実主義者』です。

が、人類の未来に対しては基本的に「楽観的」です。

「楽観主義」とは、物事が勝手に自動的に良くなると期待して待ち続けたり、信じ込こむことではなく、自分やみんなの努力で物事を良い方向に変えられると考える事、物事をより良くできると信じること私は考えています。

世界中の人がそこそこ合理的に行動すれば、世界は基本的によくなっていくと私は考えています。

とはいえ、まずは、自分のやれることをしっかりとやりつつ、今後の「低リターンの時代」という可能性に備えて現実的に戦っていきましょう。
2022/11/11(金) 05:56:59.31ID:ImmzDqHt0
別に稲妻じゃねえだろう。
現時点で株価前日比5.45%、為替マイナス3.55%

トータル1.9%プラス


今年始めにドル転してVOOやVTI買ってる人はおめでとう。
2022/11/11(金) 06:02:53.29ID:Zpqyq+x30
確かにw
slim組は全然稲妻じゃないな
2022/11/11(金) 06:02:59.44ID:p1SnpjK20
おはUSA!USA!
円安バリア剥がれとるやんけゴミだな
2022/11/11(金) 06:13:09.78ID:cqPVO56B0
VOO十分の一しか2563に替えておかなかった。
爆上げとドル安はセットなのは自明なのに、くそ!
2022/11/11(金) 06:19:34.60ID:ES4wr/ln0
おまえらがあれだけ馬鹿にしてたレバナスは今日1日で15%アップかぁ
2022/11/11(金) 06:21:48.25ID:rvz+gki+0
円安バリアの方が強かった。

あんだけ上げてマイナスかよw
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:24:14.88ID:EPEJwklA0
堀江 NOBU塾 脱糞ダー
2022/11/11(金) 06:24:16.27ID:ATUrsFfH0
これで景気後退も世界恐慌も回避ってわけか。

つまんね。
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:27:07.94ID:VfhfPxQF0
指数+5%
為替-4%

トータル+1%
2022/11/11(金) 06:29:02.00ID:7eLSyuxi0
これでアメリカのインフレが軟着陸できるんなら
FRBのさじ加減は最適だったって事だな
日本も見習えよ
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:36:20.35ID:AL6EJqva0
>>153
日本は絶賛金融緩和中で消費者物価指数2%しか上がってないのに米国見習えとかアホかよ笑笑
しかもインフレ要因がほぼ円安とか日本最強すぎるだろ
2022/11/11(金) 06:37:56.98ID:ImmzDqHt0
しかしながらエミンさんは凄い。
ドル円151円いったときに多くのインフルエンサー(ヒロユキ等)が160円めざすと言っていたがエミンさんはここから急激に円高に向かうだろうと予想してた。

エミンさんはsp500もこれから大幅に下落すると言ってるから一旦逃げといた方が無難かも。
2022/11/11(金) 06:38:10.50ID:7eLSyuxi0
>>154
30年成長してない日本経済が最強?
2022/11/11(金) 06:39:17.26ID:9BpjiyuO0
>>152
指数5.54%
為替-3.71%

プラス1.83%じゃん
そこまでして悲観的に持っていきたいの?w
2022/11/11(金) 06:39:27.32ID:Qpe8Qihx0
円高で帳消しwww
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:39:27.97ID:SgWRM/M70
リセッション回避とかマジで言ってんの?馬鹿じゃね。
2022/11/11(金) 06:41:09.59ID:go1//VI30
バリアー回復のボーナスありでこれは嬉しい
2022/11/11(金) 06:41:09.71ID:z2+MW8GY0
結局為替やってるようなものだよな
2022/11/11(金) 06:46:40.08ID:Ms0+GGxg0
1兆すら稼いだ実績のないゴミンの養分きてんね
2022/11/11(金) 06:47:22.11ID:C+tATxZ+0
米国市場が休みで今週はこれで締めかー
良かった・・・
2022/11/11(金) 06:47:43.36ID:q9Jxo/zx0
>>155
ゴミンを信じれば損ができる
損に耐える修行で極楽浄土にいけるしな
2022/11/11(金) 06:48:43.61ID:El+FWWS00
>>164
Pさんおはよう。
2022/11/11(金) 06:49:10.08ID:q9Jxo/zx0
>>155

こんな八方塞がりの中、ナーゲル氏の個人投資家へのアドバイス。

その結論は至ってシンプルです。

「株を買って長く保有するだけ」

株価暴落が迫っているとしても、株式への長期投資は資産を最大化する方法だ。

あの悲観論者で、暴落の専門家とも言えるナーゲル氏回答は、

意外にもウォーレン・バフェット氏等と同じように「株式の長期保有」でした。
2022/11/11(金) 06:50:45.41ID:1Bmyb5dq0
10兆稼いだバフェットより稼いだ実績のないど素人のゴミンを信じる投資法
養分はすごいわ、真似できないよ、負けましたw
2022/11/11(金) 06:54:11.91ID:6bjJJCPR0
起きた
なんだよ、この指数の上がり方はww
2022/11/11(金) 06:54:18.63ID:ABcJfCyr0
相場で10兆稼いだバフェットみたいな雑魚より、相場で稼いだ実績のない相場解説芸人ゴミンさまを信じろ
2022/11/11(金) 06:54:26.41ID:3hJGlndf0
稲妻がピカった
2022/11/11(金) 06:54:46.28ID:El+FWWS00
pさんの頭の中身

①アベガー

②反統一協会

③sp500盲目信者

④反エミン←new
2022/11/11(金) 06:55:55.28ID:vmN/iW5U0
>>157
為替は10時だからさらに下がる可能性あるけどな
2022/11/11(金) 06:56:45.23ID:4bryASX20
なんでこんなに上がったんだ??
2022/11/11(金) 06:57:29.94ID:ddRWB6AN0
おはわーい?
ドル円140円だと・・・
2022/11/11(金) 07:00:08.40ID:aZ8LNOju0
米国市場が閉まって一旦ドル円収まったけど
まだまだ円高に動くよね
2022/11/11(金) 07:00:23.19ID:5aX/g2OR0
エミンさんの言うことが当たっただけでイライラしてる奴がいて草
2022/11/11(金) 07:01:26.04ID:ddRWB6AN0
急激な為替変動なんだから財務省逆介入してよ
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:02:02.34ID:VfhfPxQF0
>>157
円高で帳消しwwwwwwwwwww
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:02:14.09ID:C0Rf1ocV0
あーしまった為替ヘッジありに切り替えるの忘れてた
2022/11/11(金) 07:04:52.97ID:Qpe8Qihx0
寝て起きたら30万くらい増えたな。
もちろんレバナス含めてるけども。
2022/11/11(金) 07:06:22.70ID:/GVssIxD0
140円でもまだまだ安いのに慣らされたもんだね
2022/11/11(金) 07:06:33.22ID:NQpZPZHV0
つまんね
2022/11/11(金) 07:07:27.04ID:C+tATxZ+0
大して円ベースのS&P500の方は上がらないが、レバナスが上がるから利益全体はそこそこ増えるな

ただレバナスなぁ、▲600万だからなぁ・・・w
2022/11/11(金) 07:13:06.09ID:aZ8LNOju0
TQQQチャンス?
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:17:14.78ID:UJvdEoLD0
今日楽天証券でスポット買いしたらいつの価格で買える?
2022/11/11(金) 07:19:14.93ID:El+FWWS00
>>185
今日は確かアメリカ休場日だから月曜夜のsp500終値じゃないかな。
2022/11/11(金) 07:19:48.40ID:C+tATxZ+0
>>185
日本時間の火曜日の朝の価格で夜に約定だな
2022/11/11(金) 07:21:06.38ID:Bhbugq1V0
そういや10年債も鬼のように下がってるな
2022/11/11(金) 07:23:33.25ID:mSOS2AwN0
>>119
これ毎月3000円積立でこんなに利益出てるの?
2022/11/11(金) 07:26:47.92ID:C+tATxZ+0
>>189
1000万くらい一括してからの設定金額でしょ
2022/11/11(金) 07:27:48.63ID:8orua/fr0
レバナス民しか勝たん
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:30:51.41ID:nc7OAz7W0
>>155
二択なんだから二人が反対のこと言ったらどっちがが当たるだけ
2022/11/11(金) 07:31:17.10ID:FVLeHrs/0
円安バリア剥がれてめっちゃ利益減っとるんやが…
てかドル円が以前の水準まで戻ったら余裕でマイナスなんやが…
2022/11/11(金) 07:33:35.59ID:VhkgKL6m0
>>189
一括やスポットもあるだろうけど3000円は毎日じゃね?
2022/11/11(金) 07:34:32.05ID:mSOS2AwN0
>>190
この画面ってどうやって表示させるの?
アプリ?
2022/11/11(金) 07:35:47.15ID:El+FWWS00
>>185
すまん勘違いしてた。
今日アメリカ休場日じゃなかったかも。
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:42:15.96ID:dDKCajSH0
クリスマスに向けてアゲアゲだっピ
1日1万感謝の積み立てだっピ
2022/11/11(金) 07:43:00.28ID:C+tATxZ+0
>>196
ベテランズデーで休みだよ
2022/11/11(金) 07:44:36.09ID:mSOS2AwN0
>>197
金持ちだな…
月間だと30万近く積立てるのか…
2022/11/11(金) 07:46:41.37ID:3hJGlndf0
S&P500よりMSCIがスゴいことになってる
2022/11/11(金) 07:46:49.44ID:BGvhLwmM0
おいおい、完全に買い場逃したやん
誰だよ、リセッションくるって言ってたの
2022/11/11(金) 07:48:29.83ID:3hJGlndf0
チビチビ買っていて良かった
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:55:40.76ID:KPDnfukB0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:55:47.16ID:KPDnfukB0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/11(金) 07:59:31.25ID:C+tATxZ+0
>>200
MSCI指数+9.58%ってヤツ?
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:59:35.48ID:ptZM8s1g0
>>187
>>196
教えてくれてありがとうございます
2022/11/11(金) 08:20:26.84ID:THQDvZdk0
完全にご祝儀相場
2022/11/11(金) 08:31:09.97ID:4gUMOeir0
こんな感じで円高株高で商品的には微増を繰り返して最終的にはドル円110円ぐらいで高値更新お願いします
2022/11/11(金) 08:55:00.57ID:hGy5YF590
後は下がる一方か
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:08:05.79ID:SzQNW0nx0
利益はあまり増えてないな
円高で
2022/11/11(金) 09:16:34.75ID:Os5pE9RZ0
しゃあないわバリア使って心の平穏得られたんだからその逆もあるわな
どっちにしろトントンならまあいいかな
2022/11/11(金) 09:25:43.79ID:FO9y/0Mt0

全ては
共和党だろ
2022/11/11(金) 09:38:49.83ID:bj+DmGu90
ペイペイ運用まだマイナスかよ…
2022/11/11(金) 09:43:01.69ID:m67o+50S0
うちのパイパイはプラス
2022/11/11(金) 09:48:00.23ID:PI/V6Bcz0
最近できた逆連動3倍とかいう地獄のコース
https://i.imgur.com/4R8y64I.png
2022/11/11(金) 10:15:01.91ID:4gUMOeir0
稲妻走る奴ってズルいよなあ
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:09.48ID:bHLbfCBn0
億万長者になりました
2022/11/11(金) 10:31:06.79ID:FvRY7P0t0
早く価額20000超えてくれヨォ
もうどんだけヨコヨコすんねん
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:03:28.01ID:quWSmgHa0
こんなの3月や8月にもあったからなぁ
1年チャートでプラスになるにはあと20%も必要
そしてパウエルがそんな爆上げ過熱を黙って見てるわけないので
2022/11/11(金) 11:14:55.85ID:ZqCOIUgP0
不景気の株高来てんね
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:46.66ID:oTdWlrqe0
>>219
パウエルがコメントしてなかったっけ?
今回のCPIについて
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:06.65ID:uEAob73Z0
中間選挙ってどうなったの?
2022/11/11(金) 11:38:12.63ID:TzroG8AT0
>>222
民主党が頑張った
2022/11/11(金) 11:43:22.78ID:TIeNz4ZH0
トランプがメディア露出を増やしたことでかえって反トランプ派が結束してしまった
もうトランプは過去の人だよ
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:19.77ID:JviBdlft0
今の為替レートが投資信託の基準価格に反映されるのって
今夜の更新からですか?
2022/11/11(金) 11:50:51.09ID:K1v9V8vV0
>>216
リスクを取った奴だけが稲妻を享受出来るからズルくないんだよ
2022/11/11(金) 11:56:59.73ID:PY5b7L7j0
>>119
このアプリやりたい教えて
2022/11/11(金) 12:04:34.07ID:a71Ujq7F0
やっぱドルコストでええんやな
2022/11/11(金) 12:11:26.98ID:QKWUEzDd0
2563爆上げやなあ。円高ヘッジで米株上昇ストレートに享受できる。もっと買いたかった。
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:18.57ID:y40bWOkc0
>>229
お前いっつも後悔してるな
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:26:00.67ID:r9xIwSrv0
>>229
面白いね
未来のお前も今のお前に対して
あのときあれ買っておけばよかったって思ってるんやろな
2022/11/11(金) 12:28:28.64ID:Tf0Akj4j0
昨日の稲妻受けたやつずるくね?
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:33:10.91ID:A1T0AFZU0
円高と合わせて基準価額いくらぐらいになるのかな?
稲妻と言うほどでは無いような気がするんだけど

レバナスは多分稲妻
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:44:41.67ID:ZXSLe9km0
推計基準価額 11/11 19,774円 439(+2.27%)
2022/11/11(金) 12:54:21.99ID:7nt0Hh310
利上げ最終局面だし、ここらで底打ちか、しに猫かどちらだろうね
2022/11/11(金) 12:57:28.98ID:KrJG9cUy0
ドル円の急落を言い当てたエミンさんは今後sp500は2500ポイントまで下落すると予想している。
エミンさんの長期予想は当たる。
一旦逃げておくのも正解かもしれない。
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:59:22.26ID:McLPWRpg0
むしろドル円の動きがわからないやつおったか?
介入は別として
2022/11/11(金) 13:01:16.39ID:mdRVTYfd0
こんなんで底打ちするんだな
逆イールドが解消して一年ぐらいしてから底打ちするもんだと思ってたわ
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:07:00.06ID:McLPWRpg0
いっそ12月は0.75にしてくれないかな?
それこそ、底打ちの決定打になるでしょ
2022/11/11(金) 13:22:23.93ID:FvRY7P0t0
>>239
もう12月0.75にしてもそんなに下がらんよ
インフレ再加熱でもしない限りは
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:25:46.56ID:+Z4ZkEM60
概算19,775円 +440円
2022/11/11(金) 13:33:11.21ID:Rzj0uzDw0
100万余剰金あったから
タイミング図らないでもう全部突っ込むわ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/bupbMt2.png
2022/11/11(金) 13:35:24.71ID:Rzj0uzDw0
ポートフォリオに現金はもうないし
生活防衛費は50万しかないけど大丈夫だよな(´・ω・`)
2022/11/11(金) 13:35:44.52ID:QxLRI0+C0
>>242
100万程度なら俺ならTQQQに入れるわ
2022/11/11(金) 13:39:25.97ID:Rzj0uzDw0
>>244
イケイケどんどんやな。
その根性を少しわけてくれよ(´・ω・`)

ちなみにポートフォリオは
emaxisSlim米国s&p500:60%
emaxisNASDAQ100:30%
soxl:10%や(´・ω・`)
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:49:08.08ID:PDbsqQyA0
>>243
僕と一緒に売り煽りするっピ!
2022/11/11(金) 14:10:19.31ID:Rzj0uzDw0
>>246
しません(´・ω・`)
2022/11/11(金) 14:14:09.77ID:7xPBkH0e0
なに楽観視してんの?
2022/11/11(金) 14:17:23.78ID:qsR6uztD0
>>242
これ14日に天井つけて15日から暴下がりするやつだわ
2022/11/11(金) 14:17:51.85ID:2GaIeJSv0
何か暴落の予兆でもあるの?
あるなら教えてほしいんだが
2022/11/11(金) 14:18:03.07ID:BGvhLwmM0
円高来てるし、今日勝負するか
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:12.91ID:yWbwn9PH0
そもそも7.7%ってまだまだ高インフレなんだが
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:17.68ID:r9xIwSrv0
一番考えられるのはさらに利上げされて株価折れて下がって
円安が進んで基準価格たいして変わらないって何回も見てきたパターンでしょ

パウエルが失踪して金利と為替維持したまま株が昇竜拳してめちゃめちゃ儲かるみたいな幼稚園児がおもちゃ箱ひっくり返したような予想は一体どこから出てくるのか
2022/11/11(金) 14:21:00.60ID:pEU7Fmxg0
>>250
ロシアの核
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:23:29.75ID:kQ2g32gh0
おもちゃ箱をひっくり返したような予想…?
2022/11/11(金) 14:32:48.76ID:MTIO9Agi0
S&P500ゴールドプラスっての買ってみたいんだけど為替ヘッジなしだから円建てのゴールドが上がらないと恩恵は無いのかなこれ?
2022/11/11(金) 14:33:09.21ID:8BRbS93y0
>>253
で、君はこの後パウエルが更にゴリゴリ利上げして市場がショック受けて株価下がると思ってるの?
2022/11/11(金) 14:35:30.68ID:i0Nz5hqn0
>>235
お前らのはしゃぎっぷりを見て「あ、こりゃ死猫だわ」って察した。
2022/11/11(金) 14:38:57.07ID:mEsPRjj70
>>258
明確に消費者物価指数の影響うけてるって猿でもわかるのに
自立反発ってアホかな?
2022/11/11(金) 15:01:42.38ID:FKr/pzir0
今日も引き続き先物が元気だ
このトレンドはしばらく続きそうだな
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:10:39.93ID:hnslZcpP0
間違いなく暴落だよ
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:11:43.19ID:caQf7ETq0
お前ら先週はリーマンショックの再来とか言ってたやんか
所詮後出しやなぁ
2022/11/11(金) 15:12:43.54ID:FKr/pzir0
信用できるのは指数だけだよ
人間の言葉、特にこのスレの戯言なんてノイズでしかない
2022/11/11(金) 15:14:11.74ID:JviBdlft0
今回日銀はドル円戻さんの?
2022/11/11(金) 15:20:27.56ID:baq/Jjnd0
今年も色々なイベントがあって騒がれたが結局今の位置だからな
日々のニュースやインフルエンサー・ブロガーなんて見なくても何の影響も無いんだよ
インデックス投資する連中には特にそうなのに、暇だからか要らぬ情報ばかり取り込んでしまうのか
2022/11/11(金) 15:35:56.01ID:tS6TWa0J0
とりあえず昨日、散々暴落するとかいってたやつなんか言い訳してみろやwwwww
2022/11/11(金) 15:39:05.50ID:ZFMD5KTS0
ヨコヨコの黄金時代突入してた
268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:40:02.85ID:SzQNW0nx0
これから二番底が来ると叫ぶ奴が出現するだろうな
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:50:49.12ID:PDbsqQyA0
>>255
おもちゃ箱をひっくり返したような様相と善意で読んで上げてもイミフだ

あと価格
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:51:12.77ID:9uL/Igoe0
パウエルがやっぱり0.75上げるって言ったらウケる
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:54:00.59ID:3u9ZhZ+i0
脊椎(脊髄)、粛々(シュクシュク)、予想(様相)、価格(価額)
2022/11/11(金) 15:59:02.85ID:lQkDwIyL0
指数も予測の上か下かなんだから
誰かの作為じゃないかなあ
2022/11/11(金) 15:59:49.23ID:lQkDwIyL0
予測立ててるやつと結果出してるやつ同じだと思ってるわ
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 16:02:53.00ID:AL6EJqva0
>>265
インフルエンサーもブロガーも実名や会社住所公開してない時点で信用がないど素人と変わらんただのネットニュースのトピックス発進してるだけ
2022/11/11(金) 16:20:40.61ID:TOHTkHXe0
これだけ上がっても高値更新なしか
2022/11/11(金) 16:27:05.00ID:LjH8yiUn0
円安バリアで半年間初心者でも耐えられるゆるゆる相場だったから逆もまたしかりである
2022/11/11(金) 16:58:54.09ID:WXd4Mnl00
円高また一層進んだな
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:14:42.32ID:euX+8GoZ0
>>264
80円ぐらいになったら買い戻すんじゃない?
2022/11/11(金) 17:15:58.29ID:WXd4Mnl00
日銀が勝負師ならここで介入してドル売りして、パニック二持ってく
2022/11/11(金) 17:36:55.48ID:tLUkFdGd0
このファンドには価額20000に乗せると、すぐ暴落するってアノーマリーがあるから20000に乗せなかった今日は取り敢えず上だな
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:40:15.74ID:YfjI0F850
堀江氏のお告げです🥺

#CPI が市場予想を上回る鈍化だったため、#ナスダック100 はYouTubeで申し上げた高値に近い水準まで大きく上昇。
その高値を超えた場合は月足の下落トレンドで6波動目の調整に入りますので、各自@ショートの決済Aヘッジを入れる、いずれか選択した方が良いです。
YouTubeできれば今日アップします!
https://twitter.com/risk_loving/status/1590827909966483456?t=UFZk8xJyAuUx17mcZvngAQ&s=09
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:53:24.72ID:MhZo2mjZ0
結局、粛々と買ってるやつが勝ちやな🤗
2022/11/11(金) 17:53:29.82ID:KrJG9cUy0
>>281
堀江さんの事は尊敬してるんだが、
ショートで儲けるというのは本当に難しい。
結局今回も損切りしなくちゃならないんだろう。
空売りは素人が手を出さん方がいいよ。
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:02:31.94ID:l2I+25MN0
今日の資産は爆上げかな
21時半が楽しみだな
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:03:28.68ID:l2I+25MN0
あとはパウパウが余計なことを言わなければ来年3月ぐらいまでは上昇しつつも買い相場が続きそう
2022/11/11(金) 18:08:07.21ID:1mQDL0LB0
株高でインフレになったんだからより引き締めるだけだよ
2022/11/11(金) 18:18:40.43ID:iwtVv2K30
円高で相殺されてて意味ねーよ
2022/11/11(金) 18:22:19.85ID:fo017x9z0
来年不況くるんなら暴落だろ?
2022/11/11(金) 18:22:24.57ID:vgCLgTf70
前日比+440円
19,775円
2022/11/11(金) 18:24:49.42ID:cbM78jj40
今度こそ
底を打っただろ?
な?
2022/11/11(金) 18:25:56.73ID:FvRY7P0t0
とりあえず今日追撃で4000奪還してほしい
2022/11/11(金) 18:30:56.27ID:fvdD6UHM0
今年何回目の高値チャレンジだ?
今度こそ21000超えるか
2022/11/11(金) 18:32:48.62ID:EkQFtkOv0
まだまだ暴落しろや
プーチンはウクライナに核を撃て!中国は台湾に侵攻しろ!北朝鮮のミサイルも日本に落下しろ!
2022/11/11(金) 18:37:39.07ID:khqUAy2j0
冬がきてもロシアは戦争続けるんやろか
2022/11/11(金) 18:38:23.48ID:Rz4AjusA0
週末今夜は酒がうまい
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:42:40.73ID:2q0XwS+b0
>>269
ライザップの経営再建を任されたひとが使った表現

とりあえずマネしてみたかったんだろうな
2022/11/11(金) 18:56:58.59ID:BGvhLwmM0
円高やばすぎる
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:03:44.91ID:AL6EJqva0
日銀介入しろや
2022/11/11(金) 19:03:47.06ID:aaYpydM60
おお?140円切ってる!
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:06:29.60ID:4k9g9zBg0
ちょっと円高スピードがヤバいな
2022/11/11(金) 19:07:55.27ID:gJn9nxRo0
円高は株高の合図だから今日も上がるぞ
2022/11/11(金) 19:08:58.94ID:6CF3+3SR0
円安バリアがヤバいぞ
株まで下げたら実質レバレッジや
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:13:18.35ID:4k9g9zBg0
日本人は儲からないようになってるんだなあ
2022/11/11(金) 19:14:19.96ID:MTIO9Agi0
超円安時代から瞬く前に超円高時代へ突入しようとしてる
忙しい世の中だな
2022/11/11(金) 19:15:02.84ID:ESd4semZ0
このまま円高進んで120円台で落ち着くだろうな
それを追っかけて株安が来る
2022/11/11(金) 19:17:34.04ID:y7BwwnN/0
急になんだってばよ、おれは騙されんぞ
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:19:27.76ID:3tRT9l+S0
VIX上がってるね
これ怖いやつだ
2022/11/11(金) 19:19:46.97ID:m67o+50S0
結局円建てだと6月が底だったわけ?
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:20:30.72ID:4k9g9zBg0
神田はガチで有能だったな...あれなかったら160言ってたぞ
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:20:46.27ID:fXA1And20
vixこええ
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:22:44.43ID:dDKCajSH0
ドル円逝ったか
2022/11/11(金) 19:23:34.93ID:WXd4Mnl00
ドルがゴミのようだ
2022/11/11(金) 19:28:13.29ID:cbM78jj40
139円は草
極端すぎるわ
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:29:06.91ID:AQGOM8yY0
>>303
ほんとそれw
2022/11/11(金) 19:29:09.64ID:WXd4Mnl00
まあ円預金もかなりあるから、円高は歓迎だけどな
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:33:31.83ID:4ksosAes0
なんで株高になったら円高になるの?
買い時が全く来ないわ
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:34:34.66ID:ySfYPJHA0
お前ら死亡www
https://i.imgur.com/CyAkGdl.jpg
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:35:38.64ID:v9CLLHpJ0
意味わからん
お手上げ
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:36:18.04ID:kyn1YRe00
>>317
インフレ減=金利低下=円高=株高
2022/11/11(金) 19:36:26.69ID:CmjijZAd0
>>289
円高の影響くらったな
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:37:46.57ID:bHLbfCBn0
1日で6円上昇中

俺たちの勝利やな
2022/11/11(金) 19:39:29.84ID:BGvhLwmM0
138円台きたあ
2022/11/11(金) 19:42:30.15ID:76iPCu/v0
為替は怖いねぇ
FXとか絶対やりたくないわ
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:30.88ID:onGOZRQE0
アメリカやばいのかね
こっからリストラ不況一直線でも不思議ないからなあ
2022/11/11(金) 19:43:58.15ID:agtBq2FE0
そう言えば、なんで数字が減ったら円高なんだろ?今まで気にしたことなかった。
2022/11/11(金) 19:45:46.42ID:XYDfKtGU0
大変なことになってきたな
2022/11/11(金) 19:45:53.75ID:CmjijZAd0
>>325
金利が低下したらドルから金が抜けるから
2022/11/11(金) 19:46:47.90ID:VhkgKL6m0
140円以下が続けば日々の暮らしは少しは楽になるかな
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:56.36ID:bHLbfCBn0
>>323
あっちは修羅場になっとるでw
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:04.27ID:bHLbfCBn0
「税金で我々の損失を補填するべきだ」
とかリーマンみたいなこと言い出してるw
2022/11/11(金) 19:48:09.95ID:uih0yfXN0
ムム、円高! 増税チャンス!
2022/11/11(金) 19:49:37.83ID:KG9SGppc0
飼い葉やろ
2022/11/11(金) 19:50:03.42ID:aaYpydM60
>>329
見に行ってないが阿鼻叫喚なんだろうなぁと想像に難くないwww
2022/11/11(金) 19:50:41.37ID:cbM78jj40
リアルに電車が止まるとか
あるのかな?
2022/11/11(金) 19:52:38.38ID:MTIO9Agi0
FXと仮想通貨は魔境だから自分には無理だわ
株だけでいいよ
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:54:50.22ID:h6uu4Llt0
>>325
円でドルを安く買えるから。
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:56:05.33ID:h6uu4Llt0
>>317
いつの話題?
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:56:18.11ID:2br4f56u0
お前らも明日は我が身やぞ
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:56:50.47ID:+stf6cQg0
来年3月にドル円120円
sp500は3000円になるだっピ
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:57:32.49ID:h6uu4Llt0
>>284
22:30からやで
2022/11/11(金) 19:57:45.29ID:DeHjdFED0
>>324
まあ今後はドルも安くなるしリセッションも来るしでアメリカも今までのようにはいかないでしょうね
今後10年は米株のリターンが他より劣るというバンガードの見立てもあながち間違ってないのかもしれません
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:01:58.94ID:TYgqNHAL0
サトシ優勝したな
円高理由これやろ
2022/11/11(金) 20:12:04.70ID:KrJG9cUy0
>>339
Pさんの偽物ワロタ
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:30.96ID:isbTBuMo0
>>308
円建てでの底は3月
2022/11/11(金) 20:19:01.04ID:KrJG9cUy0
エミンさんのいう通り今後20年はアメリカ株より日本株の方がリターンが高い可能性があるね。

エミンさんの名言↓

未来の20年を予想するのに過去20年を参考にするべきではない。
2022/11/11(金) 20:20:02.63ID:bI4ay0Qt0
日本なんか上がる要素ゼロやん
2022/11/11(金) 20:24:05.68ID:MTIO9Agi0
日本株の時代というより新興国株の時代が来るんでしょ
でも日本も既に先進国とは言えない立ち位置になってきたから新興国株に仲間入りかな?
2022/11/11(金) 20:28:09.95ID:2XIVF/kr0
ポートフォリオを見直す時が来たか
2022/11/11(金) 20:39:09.87ID:LGDcGVvT0
日経はプライムに相応しくない企業をとっとと間引けばいいのにな
2022/11/11(金) 20:48:31.82ID:NQpZPZHV0
あっさり115円逝きそう
2022/11/11(金) 20:49:37.39ID:R9qcX+pU0
ポケモン最高だわ、25年分の振り返りとか反則だろ
相場見るよりポケモンみろ
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:02:11.13ID:DhXJc/jr0
関原さんの言う通り、下げるよ
2022/11/11(金) 21:07:19.62ID:QDEIrGJA0
ポケモンも世代交代かぁ

https://i.imgur.com/YJ5oxWm.jpeg
2022/11/11(金) 21:08:43.94ID:Kx2OwgoP0
円売り介入とかぼけか?
2022/11/11(金) 21:14:37.47ID:oHCy55lq0
寝るわ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:15:13.20ID:EzMOLnIk0
>>347
落ちぶれた元先進国を新興国とは呼びません
2022/11/11(金) 21:27:15.39ID:yqB2dgMv0
>>347
衰退国だよ
アルゼンチンを新興国っていうかね
2022/11/11(金) 21:32:09.99ID:EwSZV3ez0
今日は休みだから早く寝ろ
2022/11/11(金) 21:46:43.27ID:1FHtFWNv0
為替で相殺されたか
週末今夜は酒が不味い
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:52:45.23ID:bHLbfCBn0
6円動いて円売り介入?
そんときゃ笑えるわ
2022/11/11(金) 22:00:02.71ID:aJ4/BXvd0
投資信託 思ってたより上がらないね
2022/11/11(金) 22:08:36.26ID:bHLbfCBn0
本当かよ

日銀、10年前に底値78円で買ったドルを天井151円で売却していた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668168428/
2022/11/11(金) 22:09:59.72ID:MTIO9Agi0
お試しで20万円くらい買ってたダウ3倍ブルが含み益20%近くになってきた
そろそろ売ろかな
2022/11/11(金) 22:17:19.86ID:LCkajPbB0
ダウはどこまで上がるのかね
年初の高値を越えそうな勢いだけど
2022/11/11(金) 22:20:09.47ID:pWJ0OcO70
・・・ああっ!!・・・なにがあってももうええねや・・・(* ´д`)ハアハア
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:33:25.10ID:QUwtzT7a0
理屈は分かるが景気後退だってのに株価上がるの狂ってるな
今買ってる奴ら全員を地獄の底にビターンと叩きつけなきゃ本当の再生は来ない
先は長いな
2022/11/11(金) 22:38:51.16ID:3bd+kQz+0
>>362
ドルを高値で利確しただけなのになんで叩かれてるんだろうな
日銀有能すぎだろ
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:45:29.94ID:h6uu4Llt0
マスコミのワーワー言っていることと逆のことをすれば儲かるだけの世界
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:46:33.50ID:p7JFGN9t0
>>343
ピをつけろよ

唯一の特徴を失われてお前の存在意義あんの?
2022/11/11(金) 22:47:17.75ID:4CgnHgX40
買いたい米企業があったんだがグワングワンしててどうすりゃいいやら
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:49:02.17ID:BvL9YGP60
長期金利これだけさがって来るとパウエル砲が
2022/11/11(金) 22:52:13.86ID:oHCy55lq0
>>367
底で仕入れてウン十年ガチホからの天井で利確って理想的ムーブ過ぎるね
2022/11/11(金) 23:02:33.50ID:kX2P53Tm0
もうドルは完全に終わりだね
そして来年リセッションで米国も衰退だろう
次はどこの株が儲かるのかね
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:03:15.68ID:PTSa5+Qq0
>>367
外貨準備高が減るからだろ
今後どうすんの?
2022/11/11(金) 23:07:44.85ID:FUZ9pqje0
>>362
これ前々から指摘されてたけどほんと有能だよな
最高のタイミングで売ったことになる
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:08:54.54ID:p7JFGN9t0
>>374
売ったときより安く買えば?
2022/11/11(金) 23:13:48.92ID:m67o+50S0
無尽蔵にドル持ってて勝つまで買い続ければ誰でも勝てるだろ
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:15:03.44ID:QUwtzT7a0
>>373
米国の裏側のインドやろ
知らんけど
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:16:42.35ID:bHLbfCBn0
・日米金利差は拡大したまま
・日本はゼロ金利政策のまま(世界で唯一)

これで仮にアメリカが利上げを少し緩和したところで為替がどこまで円高方向に戻すかねえ
これで120円まで戻したら仕方ない 国会前で素直に「黒田総裁待望論」を叫ぶわ
2022/11/11(金) 23:22:51.11ID:wQNkOC7R0
米ターミナルレート次第の23年世界経済、6%台なら日本も試練
https://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN2S00GT
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:24:13.65ID:SzQNW0nx0
円高になればドル建て日経が割高になるから日経が暴落するよ
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:31:54.68ID:OnMRESDG0
>>283
NASDAQ100 3倍ベア 延べ13,330,000円投入して利益69,835円
損切-1,315,834円したこともある。
先日の指数暴落で利確できてプラスになったけど、ベアは難しいわ

2月24日に基準価額16,951円で200,000円処女投資したeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は+16.65%
こっちにもっとブチこんでおけばよかったよ
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:39:37.49ID:wpeHl7EH0
何だ今日市場空いてんじゃん
休みだって言ってたバカはどこだ殺すぞ (・ω・)
2022/11/11(金) 23:45:12.08ID:wQNkOC7R0
【速報】BTC1.6万ドル台へ急落、FTXが米で会社更生手続きの申請を開始
2022/11/11(金) 23:45:21.21ID:vJO137uN0
>>383
うるせぇよボケ
2022/11/11(金) 23:48:08.15ID:Oh6uCuwc0
円高株安来るか
2022/11/12(土) 00:21:02.31ID:Q8TeeX430
あの頃、売らなくて良かったね~
2022/11/12(土) 00:37:13.20ID:iBbvMIvT0
>>385
今日は休みだから早く寝ろ
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 01:00:07.72ID:HSqxZ1xx0
仮想通貨鬱陶しいから早く全員大損して死んでくれ頼む
2022/11/12(土) 01:29:47.00ID:NLEx73D50
すまん
いつになったら買い場来るの?
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 01:53:32.55ID:SA0gy98X0
一括投資なんて人に聞いてるレベルじゃやめたほうがいい
だまって積立しとけ
2022/11/12(土) 02:00:45.02ID:WVlU43lU0
最後の逃げ場だぞ
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 02:02:21.34ID:gaSBFxNd0
>>390
業績相場が始まる来年以降とちゃうか?
金縮とリストラと利上げで決算ボロボロが続く
そうそうない2年連続株価マイナスが来ると思ってる

国策相場が無ければ上がる理由ないやん
2022/11/12(土) 02:58:43.81ID:tdfKmpHp0
円高になるなら株高になってくれんと死ぬんだが…
助けて…
2022/11/12(土) 03:20:52.59ID:Q56ep5xG0
レバナスがヘッジ対策よ
2022/11/12(土) 03:21:29.46ID:DfD+IKff0
日本株買い漁ってたガイジン投資家が総彼岸か

神様の言う通り
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 03:22:18.18ID:zsZ2bq2K0
そういやちょい前に150円でドルに変える特集テレビでやってた
靴磨き理論って本当当たりますね
2022/11/12(土) 03:50:25.12ID:DfD+IKff0
駆け込みで米ドル定期したイナゴたちは何十年も漬け込まれるのだろう...
2022/11/12(土) 03:56:11.44ID:KwtDHXlb0
ジョーダンSNB総裁が「現在の金融政策は、インフレを抑えるのに十分ではない」と発言し、更なる利上げも示唆した。

この発言が伝わると、スイスフランが急騰。対ユーロで一時0.9746フラン、対ドルで0.9452フラン、対円でも147.49円までフラン買いが進行した。
2022/11/12(土) 04:02:19.87ID:DfD+IKff0
為替トレードは博打だよ
だって口数押さえてるわけでないから減った分は含み損としてステイできないんだもの
まだ外貨預金の方がマシ
2022/11/12(土) 04:10:09.85ID:DfD+IKff0
謝肉祭は終わりだね
為替差益で膨らんでたインド株も冬支度
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 04:49:30.60ID:CYuR0xPt0
>>396
総彼岸について詳しく
2022/11/12(土) 05:22:43.34ID:bD+37LYU0
>>402
そのままの意味です
2022/11/12(土) 05:45:44.37ID:sSF9GZ+W0
今日はドル円に負けるんだな
資産が減っていく・・・
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:23:37.62ID:CYuR0xPt0
>>403
損したか得したか言ってくれない?
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:24:16.48ID:pj+gXOPc0
意地でも4000越えさせないようにしてて草
2022/11/12(土) 06:32:53.10ID:BsUq3P/M0
現在のsp500

株価前日比プラス0.92%

為替前日比マイナス1.61%

トータル マイナス0.69%


円安バリアが崩壊していく。
2022/11/12(土) 06:35:50.51ID:awUXod1R0
おはぎゃー
今日は為替でマイナスや
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:37:58.66ID:xnxzS5lE0
これか
https://twitter.com/smilemoheji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/12(土) 06:38:09.45ID:o2DheZNB0
NASDAQ、2日でほぼ10%上げてる
仮想通貨かよ
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:44:11.09ID:UYPzQMgE0
総彼岸って謎ワードを総悲観のことと読み替えても謎

みんなあの世に渡るくらいの出来事と意訳してあげてもナゾ

日本株買って円高になったら外人は儲ける事が理解できない上に国語が弱いということかな

本人は総彼岸でゴリ押ししてるしこのスレわけわかんねえやつが多いな
全部同一人物か?
2022/11/12(土) 06:45:07.50ID:cAdOGsWH0
レバナス勢は為替ヘッジありだから、
円高移行局面では強いんだよな。
だからといってレバナスに投資しようとは思わんが
2022/11/12(土) 06:46:25.52ID:h7VSu0su0
昨日の基準価額は142円くらいで計算されてるから、138円台だと3円以上マイナスで、昨日上がった分も完全に食われるじゃん

僕の8月一括1000万の時、指数4300、135円だったからそこまで指数が上がるとは思えん

日銀は誰が総裁になっても絶対利上げできないし、日米金利差はこの先も広がる一方なのにどうしてここまで円高になるのさ
2022/11/12(土) 06:47:09.49ID:eRhPoshB0
ヘッジありなら為替のリスクを負わなくていい
その分手数料は高い
どちらを取るかだな
2022/11/12(土) 06:49:26.95ID:8ozeannp0
>>413
来年の利下げを見越してるからかなぁ
知らんけど
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 06:50:30.15ID:UYPzQMgE0
絶対利上げできないとかアホなのかと
2022/11/12(土) 06:59:34.48ID:cAdOGsWH0
>>400
≫為替トレードよりも外貨預金の方がマシ


↑このロジック分からんな。
外貨預金よりはFX(レバ1倍程度)の方が税制面やリターン(スワップポイント)面で優れてると言われているが。
しかも外貨預金は銀行が潰れたら預金保護の対象にはならない。
日本のFX会社が潰れても資産は保護されてる(信託銀行に預けられている)
2022/11/12(土) 07:00:01.47ID:d33AoGvk0
いや日本は利上げできないと思いますが
中小企業つぶれちゃう
2022/11/12(土) 07:01:20.30ID:nI7jco+G0
>>413
長期のお金は実質金利で動くからでしょ?
とりあえず(短い期間)はドルが得だがインフレがあるからね、長期の正味は円が上
2022/11/12(土) 07:02:50.24ID:0gh7yVl00
別にもうする必要もないやん
2022/11/12(土) 07:05:06.56ID:+PRUX59W0
あかん、やっぱり150円の時に逃げとけばよかった
もう遅いわな
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:05:57.89ID:x078DHDK0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:06:04.36ID:x078DHDK0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/12(土) 07:06:04.82ID:+n0K7V6H0
でもいつかは利上げしないといけない日が来るだろ
まさか永遠のゼロ金利を続けるわけにもいかないだろうし
2022/11/12(土) 07:07:41.06ID:T+35G3180
>>409
ここまで見事な負けっぷりも凄いね
2022/11/12(土) 07:08:23.99ID:rLTZpMFO0
まさか世界中の国が利上げする中、我慢した日本が勝つことになるとは
2022/11/12(土) 07:12:14.27ID:T+35G3180
一番儲けたのが日本かw
25年以上の長期投資だけれどもw
2022/11/12(土) 07:20:02.26ID:KwF+90UJ0
また利上げしたら円安になるんだろ
2022/11/12(土) 07:25:02.83ID:T+35G3180
アメリカさん次第w
振り回され過ぎて落ちていく人
金持ちだけがさらに金持ちになって上がっていく
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:29:05.02ID:UYPzQMgE0
>>418
本来の資本主義は中小企業潰すという全体最適のために利上げするようなもんなんだわ

金利を上回る株の価値の向上を維持できない企業は、資金調達ができなくなり新陳代謝されるのが自然で健全な姿

だからこそ株価が長期的には政策金利や債券よりもパフォーマンスが上回るのが必然になるんだわ

現にアメリカその他は痛みを承知で金利上げつつQTやっとるやんけ
日本もあと数年でそうするしかないんだよ
いつまでもゾンビ企業を延命させてたら全体が腐って死ぬ

潰れるから利上げできないとかは目先しか見ないバカをコントロールするためのロジック
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:30:29.85ID:2T8vShrP0
お前らに騙されたわ、為替ヘッジありに乗り換えようと思ってたのに余計なことばっかり言いやがって!責任取れや
2022/11/12(土) 07:32:38.12ID:DJieDDun0
大丈夫ダンさんさんがドル円は長期的には170円を目指すゆってた
2022/11/12(土) 07:36:06.74ID:ffPZTg530
ヘッジなしslim米国とヘッジありレバナスを半々で積み立てるのが最強や
2022/11/12(土) 07:37:35.40ID:awUXod1R0
まぁ円高は実生活にはプラスだからいいか、後は株価さえ上がってくれれば
そう上手くいかないだろうけど
2022/11/12(土) 07:38:56.33ID:j/N41oSj0
>>433
組み合わせはいいが50:50は死ねるw
上限90:10だろう
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:39:02.14ID:rQc8AcSv0
昨日堀古さんがsp500は高値更新するかもと言ってました
2022/11/12(土) 07:43:28.71ID:awUXod1R0
アメリカ次は0.5かも知れないけど利上げ続くし、23年中の利下げはないってパウエル言ってた気がするし、円安基調自体は続くと思うんですがね

でも日本が衰退して円が叩き売られてるわけじゃ無さそう、投機のおもちゃなのは間違いないけど
2022/11/12(土) 07:47:14.26ID:4Xb0Www30
年内150-160とかいうエコノミスト多かったけど、ホンマに適当やな
雰囲気で感想言ってるだけやん
2022/11/12(土) 07:47:41.10ID:P/m/ualf0
>>437
アメリカ人て何でも自信満々に言うけど、余裕で発言を翻すからな。
2022/11/12(土) 07:48:01.19ID:q9M+x/XN0
>>430
まあ、そうだね。
例えば昔は商店街なるものがあったが、ダイエーが出来て現在はイオンができた。
商店街は潰れたが消費者にとっては利便性が高まった。
日本も中小企業をある程度潰さないとアメリカみたいに経済成長は難しいでしょうね。
後、日本は正社員が守られ過ぎ。
ツイッター社を見てもわかるようにアメリカでは利益がでなければ直ぐにでも社員数を半減する事が可能。
2022/11/12(土) 07:48:39.28ID:aA0WmmRX0
今度は年内120-130っていうのが出てきたよ
2022/11/12(土) 07:49:27.18ID:pQ6zePMJ0
8月一括一千万くんの知能が上がってくのがおもしろい
早く心安らかになれるといいね
2022/11/12(土) 07:50:04.79ID:ARODkChg0
>>432
長期と短期で逆のことを言っとけばどっちに動いても大丈夫で~す
2022/11/12(土) 07:52:43.07ID:4Xb0Www30
ゾンビ企業は淘汰されて成長産業に移るのが健全な社会ではあるんだろうけど、終身雇用信仰が強い日本では難しいだろうな
おっさんになって就職活動とかしたくないだろう
2022/11/12(土) 08:02:29.11ID:O61Ush460
>>440
中途採用を経験者採用と呼ぶようにするとか
いちおう動きはあるみたいだね
2022/11/12(土) 08:02:59.52ID:RWzulquJ0
>>409
無理し過ぎだよなあ
そして負け分を取り戻そうとさらに無理をする悪循環
2022/11/12(土) 08:08:40.04ID:qxV0cy440
サマーズ氏、エンロン型「不正の匂い」を指摘-FTXメルトダウン

サマーズ元米財務長官は暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXのメルトダウンについて、法定会計士の数を
増やすべきだとしつつ、必ずしも規制を増やす必要はないとの見解を示した。「リーマン危機に例える人は多い。
どちらかと言えばエンロンに近いだろう」とサマーズ氏はブルームバーグテレビジョンの番組で述べた。「鬼才と
言われる人物がいて、事態は財務上の失策というだけではなく、報道に基づけば不正の匂いが漂う。会社創設から
間もない段階で、スタジアムに名前を付けていた。爆発的に富が巨額に膨らんだが、それがどこから来たのか誰も
きちんと分かっていない」と話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-11/RL7B96DWX2PS01?srnd=cojp-v2
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:09:37.28ID:yU5gizpp0
為替ヘッジありに一部切り替え完了
これで円高でも米国株高の恩恵享受できる
2022/11/12(土) 08:16:51.35ID:ffPZTg530
ロジャーズ氏に「日本はいつ破綻すると思いますか」と質問した。「来年はないだろう」と答えたが、「20年後にはなくなる」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/280d4128c7495d61f01449a7fa19ffaebd9923ba
2022/11/12(土) 08:18:01.10ID:GYs7vnaO0
>>449
逆神かつポジショントークで有名なジム・ロジャーズに言われても
2022/11/12(土) 09:00:33.88ID:bEsyY0Se0
ペイペイ運用まだマイナスかよ
2022/11/12(土) 09:20:14.49ID:NxHkQ/oh0
良くも悪くもやりすぎるのがアメリカ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:27:51.21ID:2JjPdqtE0
>>409
エグイ、fxなんてやってるから云々
と軽く言えない深刻すぎる
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:34:51.35ID:Ngi/SOXU0
FXも20倍なんてやらなきゃ別に死なんよね
2022/11/12(土) 09:42:32.00ID:rlddhTBV0
FXも個別株もやらないって決めてるわ
半分になるなら許容できるが借金はキツイな
2022/11/12(土) 09:46:26.22ID:R1cLIOZb0
エミンしか勝たん!
まもなく人類が経験したこともない未曾有の大暴落がやって来る!
https://i.imgur.com/f2v1rGi.jpg
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:49:19.13ID:SrfSSQjp0
そーいやリーマンとおなじチャート~とか言ってる人達どうしたん?
2022/11/12(土) 09:49:57.44ID:ffPZTg530
たかが2倍のレバナスで死にそうだってのに

https://i.imgur.com/eKiebrd.jpeg
2022/11/12(土) 10:01:17.12ID:yr3H0fvm0
>>457
それ言ってるの俺じゃないけどさ

リーマン・ショックの最後のリバは
短期の底を付けてから一ヶ月半上がり続けて
決算中に上で揉んだあと2ヶ月後に暴落したから

今回で言うと10月15日あたりに短期の底を付けたから、
11月いっぱいまで上がり続けて12/15日あたりに暴落が来る計算になる

要は今はむしろリーマン・ショックのチャートに更に寄せてきてる動き
12月の決算乗り切ればやっと乖離するからそれに期待だな
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:11:03.77ID:Cs4Fvb5W0
何ヶ月も前からリーマンの時と形似てるとか言ってるけどな
もう大して似てなくなってるのが笑う
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:20:07.33ID:b5fBr/pM0
>>440
正社員が守られすぎならバイトを雇えばいいやん
日本の大企業は新卒を取りすぎ
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:26:24.33ID:b5fBr/pM0
0203 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/31(月) 18:27:12.48
リーマンショックトレース順調やな
今週末あたりについにくるぞ
https://i.imgur.com/t5PzDyx.jpg


www
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:12.54ID:st/7DuW50
めちゃくちゃ上がってるけど損切りしちゃってお金ないから今日も売り煽りするッピ!
ぼくはそれっぽい人の名前を言われたらすごく納得するから最近知ったエミンを使うッピ
やっぱりぼくは天才だっピ!

こんなスレどうでもいいはずなんだけどなぜか書き込むのを我慢できないっピ…
2022/11/12(土) 10:40:57.82ID:fmcVBZcC0
エミンさんはこれからsp500は2400ポイントまで下落する可能性があると言っている。
それと同時に強烈に円高が進むから逃げる準備は常にしておけと警告してくださっている。

エミンさんの長期予想は本当に当たる。
少なくても俺はPさんよりエミンさんを信じる。
2022/11/12(土) 10:42:53.62ID:CX4LOocH0
投資は宗教じゃない
2022/11/12(土) 10:44:37.24ID:exeJrKe10
人を信じて投資はするもんやないな
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:09.00ID:st/7DuW50
Pさんと言って他人のふりしておけば自演に気付かれなくなるッピ!

こんな複雑こと思いつくぼくはやっぱり天才だっピ!
2022/11/12(土) 10:54:49.25ID:yr3H0fvm0
このピに粘着してるおじさんまだいるのww
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:36.92ID:SBJ+Dnut0
いくらぼくが魅力的だからって粘着するのはやめてほしいッピ
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:29.72ID:oJZkJRiA0
基準価格で見たら全然上がってないやん
何が雷だよ、静電気だろこんなもんw
2022/11/12(土) 11:22:59.84ID:589dp9j80
静電気も積もれば雷となる
アメリカの諺な
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:24:16.86ID:nRBGtWTj0
日本推しエミンの米国予想は当たる
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:42.59ID:Xasji8Dc0
来年3月にドル円120円
sp500は3000円になるだっピ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:45.74ID:XhbaGXeF0
純粋な疑問なんだけどオルカンに投資してる奴って本物のアホだよな?
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:41.19ID:Wm+G8buI0
>>464
それな

リーマンショック再来かも
2022/11/12(土) 11:40:20.51ID:fmcVBZcC0
エミンさん

①今年始め、ドル円115円の時にドル円は今年中に145円いくと予想してキチガイ扱いされた。

②ドル円151円になった時、円は明らかに売られ過ぎと予想、強烈な巻き戻しが起こるだろうと予測した。
因みにこの頃ヒロユキとかいうインフルエンサーはまだまだ円安は続くと予想(笑)


エミンさんの今後の長期予想

今後20年は日本株の時代がくる。
日経平均やTOPIXに積み立て投資する事を推奨している。
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:45.31ID:oJZkJRiA0
>>474
長期のオルカン投資は資産家の守りの資産としては優秀
オルカンに10万円入れて毎日見てるとかはアホだと思うけど
2022/11/12(土) 11:48:56.66ID:MdvNjg8v0
すずめの戸締り最高だっピ
相場見るよりすずめの戸締り見るべきだっピ
午後からは心置きなくタクティクスオウガリボーンができるっピ
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:22.38ID:06/0apLQ0
オールカントリーは大して上がりもしないけど下がりもしない
さほどダメージは受けなかったな
2022/11/12(土) 11:53:10.59ID:MdvNjg8v0
1日一万円、感謝の積立投資をしつつ、タクティクスオウガリボーンをやるのが最強の投資法だっピ
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:53.15ID:SBJ+Dnut0
エミンさんに従って日経平均を買うのが正解としか思えない
Pさんの言ってたS&P感謝の一日一万積立なんてもう古いよ
ドル資産はさっさと損切りして日本株買うべき
2022/11/12(土) 11:56:10.63ID:+PRUX59W0
>>456
やっぱ損切りでいいから逃げとくべきか
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:54.48ID:Wm+G8buI0
>>476
来年、業績悪化に伴う米国大暴落を予想してるで
2022/11/12(土) 11:57:18.55ID:k1fnYPfv0
>>474
日本年金機構
2022/11/12(土) 11:57:38.18ID:79uiRwmC0
来週が最後の逃げ場の気がするわ
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:47.33ID:SBJ+Dnut0
S&P500なんてさっさと損切りしてエミンさんの言う通りに日経平均買わないと楽しい老後を過ごせなくなるぞ
2022/11/12(土) 12:01:11.81ID:MdvNjg8v0
タクティクスオウガの主人公のデニムパウエルを信じて積立するんだっピ
ウォルスタの明日はないっピ
2022/11/12(土) 12:01:39.51ID:exeJrKe10
ステマ禁止法さっさと成立しないかな
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:55.41ID:SBJ+Dnut0
暴落確定のS&Pなんかさっさと損切りしたぼくの大勝利っピ

エミンさんこそが新たな投資の神だっピ
2022/11/12(土) 12:12:03.86ID:MdvNjg8v0
投資神はバフェットさまだけだっピ
SP500が最強の投資先だっピ
2022/11/12(土) 12:15:45.90ID:/HomMuLc0
エミンが言う超円高が来るならドル資産持ってると目減りするね
2022/11/12(土) 12:20:35.13ID:R373qh9k0
そこでヘッジの効いたレバナスですよ
2022/11/12(土) 12:32:58.96ID:HvH6wQR50
レバナスでヘッジして総彼岸
2022/11/12(土) 12:34:37.28ID:HvH6wQR50
>>490
投資神は現金に換えろと仰せだっピン
2022/11/12(土) 12:38:14.47ID:97yZQP7d0
https://i.imgur.com/GUpBBKa.jpg
2022/11/12(土) 12:39:24.51ID:R373qh9k0
>>495
コンビニアプリてんこ盛りで草
2022/11/12(土) 12:49:14.41ID:TI17KnLp0
誤変換したのを無理やり言い張って恥ずかしくないのかね
2022/11/12(土) 12:52:59.15ID:XtGAKPQj0
やっぱFX民なんやろか

https://i.imgur.com/vXOYvAi.jpeg
2022/11/12(土) 13:07:48.19ID:HvH6wQR50
誤返還は5ちゃんねるの進化の轢死
2022/11/12(土) 13:32:02.33ID:StFxE5SW0
粛々←しこしこ
2022/11/12(土) 13:56:00.60ID:j5QVJWIx0
電車のやつ普段がどんなもんかわからんけど、今日はめちゃくちゃ多いんかね。
2022/11/12(土) 14:07:00.01ID:sbgOKKEM0
自己破産できないんだっけ
2022/11/12(土) 14:08:37.88ID:QlFuyIA30
支払能力ないのに自己破産できなかったらどうなるの?
2022/11/12(土) 14:26:54.22ID:g7wLy2xe0
>>480
まず1日1万も積立る資金力がない
2022/11/12(土) 14:28:02.85ID:g7wLy2xe0
>>498
毎回思うんだけど死んだところで借金は残るよね?
2022/11/12(土) 14:32:51.95ID:g7wLy2xe0
>>498
仮想通貨じゃない?
2022/11/12(土) 14:33:01.10ID:nBAD+X9G0
生命保険とかなんでもあるだろ
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 14:42:55.41ID:SBJ+Dnut0
>>499
ご返還ならええんや
ポチポチ正しい漢字選ぶのめんどいからな

言葉そのものの勘違いはカッコ悪すぎるわ
脊椎反射とか総彼岸とかさあ
2022/11/12(土) 14:47:39.27ID:Q8TeeX430
>>505
そんなこと考える人が飛び込みを選ぶかな
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 14:54:39.51ID:J9ekF7jD0
エミン酸ってなんや
アミノ酸のパチモンか?
2022/11/12(土) 14:59:23.28ID:8BFINUCl0
>>503
刑務所
2022/11/12(土) 15:00:38.11ID:cAdOGsWH0
>>510

エミンユルマズ氏の経歴を紹介しましょう。

【誕生年】 1980年
【出身地】 トルコ・イスタンブール
【国籍】 日本(帰化)
【1996年】 国際生物学オリンピック優勝
【1997年】 初来日、日本語学校入学
【2004年】 東京大学工学部卒業
【2006年】 東京大学修士課程修了
【2006年】 野村證券入社
【2014年】 野村證券退社
【2015年】 四季リサーチ株式会社に入社
【2016年】 複眼経済塾の取締役兼塾頭に就任
【2019年】 ポーカーの「ジャパンオープン2019」で優勝
【2020年】 YouTubeチャンネル「探求!エミンチャンネル」を開設
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:02:45.71ID:N4iZYL6E0
sp500上がってるのにそれ以上にドル円下がっとるからお前らマイナスwww
2022/11/12(土) 15:09:40.12ID:IfxewlDR0
グエン酸は?
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:10:43.14ID:AyFeqS9W0
円安バリアで調子乗ってたお前ら死亡で飯がうまい
2022/11/12(土) 15:11:02.57ID:6rYSx68j0
>>512
1兆すら稼いだ実績のない雑魚
相場で勝てないから相場解説芸人で生きてるゴミやね
2022/11/12(土) 15:12:11.00ID:6rYSx68j0
今日も単発売り煽りの無職童貞くんきてんね
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:17:49.16ID:T0h+f50L0
>>516
一兆稼いでないエビデンスは?
お前は何兆円稼いだの?
答えて
毎回答えられてないけど
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:25:53.26ID:+MgMVx2l0
👴株式投資の黄金時代がやってくる!


じっちゃまを信じよう
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:33:34.63ID:CYuR0xPt0
ぼくは損切りして買えないから売り煽しかすることないっピ
2022/11/12(土) 15:56:31.76ID:0Qq2w1Nx0
>>507
鉄道会社に金払わないといけないのでは?
2022/11/12(土) 15:57:26.40ID:xP8u5d8h0
ツミニーsp500やめてオルカンに変えようかな
やはり今までの米国は過大評価過ぎた
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:59:57.93ID:jz0rrvig0
>>513
S&P500は円安で年初来プラスなんやが…
君はレバナスでも買ってるの?
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:54.89ID:fdv2gBLe0
今までって下落相場からまだ1年も経ってないのに
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:01:08.94ID:VzBnqkUH0
>>523
ドル円138円なんだが
2022/11/12(土) 16:01:38.70ID:6rYSx68j0
>>518
相場で稼いだ実績のない雑魚を信じて投資するとか普通できないからw
養分は養分らしく稼いだ実績のないど素人の意見で投資せろ
2022/11/12(土) 16:20:22.06ID:JEvU1mcL0
>>519
株式投資の黄金時代、つまり総彼岸が舞台

みんながビル奥条や液のホームから大分してるのを尻目に歯肉を漁るハイエナになれって意味だよね
2022/11/12(土) 16:21:08.38ID:rA7+DYGx0
つまんね
2022/11/12(土) 16:21:09.80ID:g7wLy2xe0
>>523
おれ元本割れてんだけど
2022/11/12(土) 16:27:01.87ID:k1fnYPfv0
>>529
どうやったんだよ
価額20000超えたの一瞬しかなかったろ
2022/11/12(土) 16:29:07.34ID:URq9XvhD0
今SP500が大体4000で
年末に4200になったとしても+5%
「買って買って!」の10月3日の3600で買ったなら
もう頭と尻尾の部分じゃないの
2022/11/12(土) 16:30:37.61ID:JEvU1mcL0
買い場がくるのはSPイナゴが死に絶えてから...か
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:38:55.68ID:2iZ+f7zp0
>>523
こっから死ぬってことだよ
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:39:46.57ID:XNLiBDvH0
円安バリアで調子乗ってたゴミ(お前ら)が死んでく
エミンユルマズさんしか勝たん
2022/11/12(土) 16:41:26.83ID:WktWynZS0
えすあんどっピ
2022/11/12(土) 16:43:24.06ID:yf/WxBqR0
これってマジかよ…
https://imgur.com/a/mJj2iYB.jpg
2022/11/12(土) 16:55:31.82ID:JEvU1mcL0
FTX破綻でビットコ担保の住宅ローンがヤバくなるんじゃない?
今日飛び込んでる人数はアメリカの方が多いかもね
2022/11/12(土) 16:56:00.58ID:sSF9GZ+W0
円安バリアはありまぁす

まだまだヨユーっしょ
2022/11/12(土) 17:00:01.80ID:g7wLy2xe0
仮想通貨ってつくづくゴミでしかないな
2022/11/12(土) 17:04:26.25ID:6rYSx68j0
いくら損してもしねば解決するからな
損したまましに逃げすれば何も問題はない
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:04:27.88ID:h5UC76y00
エブリシングバブルの崩壊が来るからなぁ
今株買うとかアホやで
2022/11/12(土) 17:05:00.44ID:JEvU1mcL0
仮想なんだからゴミですらないでしょ

強いて言えば絵に描いたゴミ
2022/11/12(土) 17:07:13.48ID:JEvU1mcL0
昔の洋画で世界恐慌が起こって自分の息子にお前は誇りを持っていきろと言って飛び込みに行ってしまう親父のシーンがあった
2022/11/12(土) 17:08:05.44ID:6rYSx68j0
やっぱしぬのが正解
損したもしねば関係ないからな
2022/11/12(土) 17:09:48.01ID:JEvU1mcL0
ところが生きてるだけで丸儲けやで
2022/11/12(土) 17:15:36.05ID:xP8u5d8h0
仕事したくなさすぎて早く死にたい
だから貧乏生活でもいいから早く投資でfireしたい
2022/11/12(土) 17:17:01.68ID:k1fnYPfv0
>>546
ここに5000万入れときゃ仕事やめてええんちゃう
2022/11/12(土) 17:19:51.29ID:xP8u5d8h0
>>547
まだ1700まんえんしかないよー
2022/11/12(土) 17:23:14.13ID:k1fnYPfv0
>>548
仕事あと10年頑張ろう
2022/11/12(土) 17:25:30.81ID:E5KhkXLh0
>>547
とてもそんなの額で食っていける気せんな
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:27:59.75ID:z9Jvepwb0
お前ら死亡
円高株安でお前ら大爆死損切り
https://i.imgur.com/vwnERE4.jpg
2022/11/12(土) 17:29:30.23ID:n41T4BF50
>>551
稼いだ実績のないど素人を信じて投資するとか、上級者さまはさすがだな
素人なんで真似できませんw
2022/11/12(土) 17:35:11.74ID:O61Ush460
>>551
それはそれで債券買うだけのハナシ
2022/11/12(土) 17:36:17.81ID:g7wLy2xe0
>>548
バイトしながらならFIREできるじゃん
2022/11/12(土) 17:36:55.72ID:DJieDDun0
>>547
5000万あるけどここに全力はできないな。
2022/11/12(土) 17:38:47.61ID:bpYz7VF60
https://www.youtube.com/watch?v=6vZpdIbnuvk

これ2005年の番組のようだけど、
この人が2008年と2020年を生きのこれたのかすごい気になる
続報ニュースってあるのかな?
2022/11/12(土) 17:39:11.52ID:DJieDDun0
>>551
原因が解ってて将来的に上向くって予想できてる業績で何処まで落ちるって言うんだろう。
2022/11/12(土) 17:40:11.68ID:cAdOGsWH0
>>551
>>552

今年始めドル円が115円の時にエミンさんは「今年中にドル円は145円になります」と言ってキチガイ扱いされていた。

「エブリシングバブルの崩壊」→エミンさんは今は全てがバブルであると仰られています。
この事は去年から言っていてキチガイ扱いされていました。
2022/11/12(土) 17:42:13.92ID:MBsDY3Vx0
いちいち荒らしの相手するなよ。
そろそろスルーすることを覚えろ。
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:50.96ID:0i3tf3ZO0
こう言う時でも、バイアンドホールド
下がるなら下がった値段で買えばいい
2022/11/12(土) 17:49:24.22ID:6rYSx68j0
>>558
こういう相場解説芸人より、マルキール教授の方が信頼できるからな
上級者は稼いだ実績のないど素人の意見で投資しろ
2022/11/12(土) 17:50:41.32ID:g4WJiqjf0
もうスリムの価額見るのやめたわ
夜しか寝れなくなりそう
2022/11/12(土) 17:52:35.38ID:6rYSx68j0
俺は昼と夜しか寝れないわ
そもそも株価とか見ねえし
俺みたいな超上級者は積立設定して相場じゃなくてxvideo見るし
2022/11/12(土) 17:53:38.87ID:xfPG3LUk0
いやココ見てたら同じじゃん
2022/11/12(土) 17:55:43.12ID:6rYSx68j0
売り煽りの貧乏人が騒いでいるのを見るのが楽しいじゃん
こいつら金ねえから買えないのアワレwww
2022/11/12(土) 18:00:02.18ID:Xa3F03sj0
ID:6rYSx68j0

Pさんどうしてそんなに必死なんですかw
っピつけるの忘れてますよ。
本当はエミンさんが言ってる事が正しいと分かってるんでしょ(笑)
2022/11/12(土) 18:00:28.20ID:k1fnYPfv0
>>555
ワイも5000万あるけど
オルカンやら先進国やら8バランスやらグロ3やら
いろいろぐちゃぐちゃになってしまってて
2018からここに全部入れときゃよかったと後悔してる
2022/11/12(土) 18:04:28.45ID:uJvdvlQx0
俺も遺産3億ちょいだがまだまだリタイアには程遠いわ
毎日1万積み立てしてるが全く儲かるビジョンが湧かない
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:06:41.49ID:VzBnqkUH0
40年続いた米国株バブルの崩壊が迫ってるからね
上がらないものにいくら入れても儲かるビジョンが見えないのは当然だ
2022/11/12(土) 18:07:29.55ID:6rYSx68j0
10兆稼いだバフェットと実績のない相場解説芸人
バフェットを信じるのが普通だぞ
2022/11/12(土) 18:08:53.94ID:6rYSx68j0
>>568

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:10:35.43ID:VzBnqkUH0
>>571
周期的に15-20年最高値更新できない期間があるけど、それがこれから起きること。
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:10:48.15ID:v2FFQsr10
なんでバイアンドホールドできない人がこの商品のスレにいるんだろう?
マジでわからん
2022/11/12(土) 18:11:26.91ID:cAdOGsWH0
エミンさんの名言↓

将来の20年間を予想するために
過去20年間の実績を調べるのは何の意味もありません。
2022/11/12(土) 18:13:22.28ID:k1fnYPfv0
南海トラフ地震予想みたいになってきてるな
2022/11/12(土) 18:13:29.27ID:bD+37LYU0
共和党上院逝っとるやん
2022/11/12(土) 18:13:45.43ID:6rYSx68j0
>>573
貧乏人の売り煽りだぞ
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:14:09.05ID:VzBnqkUH0
国家の覇権サイクルを考えれば、過去200年は米国の成長と繁栄の歴史だったとも言える。今回のインフレ騒ぎは衰退の始まり。というのもあらゆる帝国は通貨の価値を維持できなくなって崩壊してきたのだから。
2022/11/12(土) 18:14:44.24ID:6rYSx68j0
>>572
30年気絶で解決じゃん
ジジイなら死ねば解決だし
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:16:08.85ID:VzBnqkUH0
>>577
貧乏人より金持ちの方が失う金額が大きい。
早く金をたくさん入れるほど儲かる、と考える人がピークに達した時にはすでに逆回転が始まっている。
2022/11/12(土) 18:16:32.65ID:6rYSx68j0
>>574
1兆すら稼いだ実績のない雑魚の意見なんか信じるマヌケはいいよな
きっと天国に行けるぞw
2022/11/12(土) 18:17:12.50ID:+7y3LaHr0
気絶脳死か人生損切りか
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:17:38.61ID:IpKyMoZb0
初心者は殆どが2.3年以内に怖くて売ってしまうらしいけど
初心者ばっかやな
2022/11/12(土) 18:18:29.47ID:+7y3LaHr0
底値一括かつ稲妻利確
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:19:03.76ID:VzBnqkUH0
>>579
それは一理あるが、今後、30年間で大きなリターンを生む投資先もある。それを横目にいつまでインデックス投資を続けられるかな。
2022/11/12(土) 18:19:21.78ID:iH2oy/Nh0
いらない金でやるのが投資だから0になってもしゃーないで終わりじゃん
生活費とか削ってまで投資してる貧乏人は損したら死ねばいいんだよ
2022/11/12(土) 18:19:41.43ID:k1fnYPfv0
ほんとは多くの人が退場したであろう2022は
為替バリヤーで守られてしまった
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:19:49.23ID:dryd5Op90
エミンユルマズ以下のゴミども
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:20:19.55ID:vZY5xdxU0
>>587
これからそのバリアが剥がれて一気に大ダメージだけどな
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:23:18.87ID:VzBnqkUH0
>>586
そんな君の意見をバカにして、4%ルールなどのFIRE論が現実的に可能だと多くの人が思い始めた。NISAもIDECOもやらないのは損だと誰もが米国に投資し始めた。

さて、これから起こることは何でしょう?
2022/11/12(土) 18:24:30.47ID:WM8JVOVd0
>>588
以下は含むからエミンはゴミなんだよな
よくわかってるな
2022/11/12(土) 18:24:42.37ID:cAdOGsWH0
エミンさんは2019年、ポーカーのジャパンオープンで優勝した天才。

1996年には国際生物学オリンピックで優勝。

もともとトルコ人であったが日本語を勉強して東京大学修士課程まで卒業した天才。

「っピ」とか連呼してるアホとはレベルが違う
2022/11/12(土) 18:24:53.90ID:+7y3LaHr0
今月から積み立てて来月からお休みします
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:26:10.07ID:v2FFQsr10
変に利確したりするから市場平均よりリターンが少なくなる
「俺は情報分析してるから適切に利確、再購入出来る」とイキがる人は多いけど、トータルでは市場に負けてる現実

今、slim sp500が割高、これから下がる! なんてことがわかる人は誰もいない、だから一括購入してホールド
定期的な収入ある人はその後積立が大部分の人にとって正着
だと思うんだけどな?
2022/11/12(土) 18:27:02.58ID:KbJK9pjO0
日本で投資というものがひろまり始めたときにとんでもない相場になったな
まあふるい落としだと思えばええやろ
ここ数年は不調覚悟やな
2022/11/12(土) 18:27:04.32ID:+7y3LaHr0
>>594
あなたが証明したらいいじゃない
2022/11/12(土) 18:28:27.00ID:6rYSx68j0
>>594
ここのバカは俺だけは勝てると思ってるからなw
積立設定して気絶に勝てる運用なんかないのは証明されているのに
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:28:47.90ID:Xue7e/oa0
>>594
テスタは?
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:30:49.27ID:VzBnqkUH0
割高もクソもないよ
そのうち米国株の終わりとかドルの危機とかのタイトルが本屋に並ぶようになる

その頃に買うならわかるが、今sp500なんかに全力してるとかあり得ないほどのアホ
2022/11/12(土) 18:31:53.86ID:+7y3LaHr0
静観が勝ち
前のめりしてると首を切り落とされる
2022/11/12(土) 18:33:35.83ID:TjHTwM7L0
気絶しとけば勝てるというのもちょっと違うだろう
3年くらいしか気絶してないのと10年気絶してたのとでは全く違うし
投資は最初の5~6年は勉強代だと思って含み損が長引いても当たり前くらいに思ってないと絶望しかないぞ
今ある含み益もただの幻くらいに思わないとな
売却するまでは利益は0だから

それが嫌なら高配当株に全振りするのも手だな
但しそれだと正攻法で投資してきた連中とでは将来のリターンは圧倒的に負けることになるけど
2022/11/12(土) 18:33:45.57ID:VmuTSO1l0
ロボプロしてる人いる?
意外といいような気がして。
お遊び枠としてどうだろうか?
2022/11/12(土) 18:34:14.84ID:6rYSx68j0
>>602
手数料高すぎるゴミ
2022/11/12(土) 18:34:40.22ID:+7y3LaHr0
正攻法...

投資にマニュアルとかあんの?
2022/11/12(土) 18:34:54.77ID:6rYSx68j0
>>598
1兆すら稼いだ実績のない雑魚なんか出さないでくれ
レベル低いわ
2022/11/12(土) 18:35:17.87ID:sSF9GZ+W0
余剰資金なんだから多少下がろうが知れてるだろ
生活費は確保してるでしょうに
2022/11/12(土) 18:35:47.70ID:6rYSx68j0
>>604
積立設定して気絶
これに勝てる運用はない
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:35:52.44ID:oJZkJRiA0
>>595
全然実感ないんだけどな
2割下落ってそんなたいしたことなのかね
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:38:01.71ID:VzBnqkUH0
インフレ率下がる

株上がる

このスレ喜ぶ

ドル安で思ったほど利益ない

米国の業績が悪化する

ドル安、株安に突入する

このスレ投資を後悔する
2022/11/12(土) 18:38:09.85ID:k1fnYPfv0
>>608
全然ない
コロナショックの底で
少しマイテンしたけど
それ以来ずっと+
今+55%
毎月積み立てだよ
2022/11/12(土) 18:38:54.56ID:KbJK9pjO0
>>608
為替とか考えたら激動の一年だったと思うけどな
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:39:09.72ID:VzBnqkUH0
>>610
いいレスだ
君みたいな初心者にまだ利益がある
それ自体がこれから起きるバブル崩壊の何よりもの根拠
2022/11/12(土) 18:40:09.23ID:k1fnYPfv0
>>612
むしろ最古参なんですけど
2022/11/12(土) 18:41:40.98ID:6rYSx68j0
安く買えるからより儲かるな
2022/11/12(土) 18:45:20.85ID:DJieDDun0
>>570
バフェットはお前に何を教えてくれたんだ?
2022/11/12(土) 18:48:48.88ID:6rYSx68j0
>>615
ルール1損をしないこと
ルール2ルール1を忘れるな
2022/11/12(土) 18:50:00.27ID:6rYSx68j0
>>615
ポートフォリオはSP500が9割、米国債1割
2022/11/12(土) 18:53:29.43ID:6rYSx68j0
株価の変動に着目して値幅取りをするつもりはありません。仮に、株式を購入した翌日に市場が閉鎖され、その後五年間取引が行われないという事態になっても、私はいっこうにかまいません
2022/11/12(土) 18:54:16.84ID:DJieDDun0
>>617
そうか頑張ってくれ
2022/11/12(土) 18:57:28.38ID:l5ekZQCx0
日本人はミーハーが多いから他の国のやつらに米国株が人気なくなってもSP500買い続けそう
2022/11/12(土) 18:58:37.49ID:6rYSx68j0
>>619
10兆稼いだ実績あるバフェットを信じて投資してるからな
0になっても諦めるだけや
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:02:32.91ID:g0YhdQeK0
ミーハーは人気無くなったらやめるだろ
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:05:07.29ID:zWYcjR0Q0
>>622
イーロンは20年で30兆稼いでるのにバフェットを信じるのはなぜ?
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:07:59.69ID:zWYcjR0Q0
そもそもバフェット信じるならバークシャー買えよ、すれ違いだわ笑笑
2022/11/12(土) 19:09:35.62ID:g7wLy2xe0
>>607
ほんとそれな
結局資金力さえあれば負けない
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:10:20.99ID:v2FFQsr10
まあ、市場平均に我慢できず個別株を売り買いする人のおかげで
インデックスファンドは成り立ってるし
凡人の俺は淡々と市場平均を取る
2022/11/12(土) 19:13:34.83ID:6rYSx68j0
>>624
バフェットはバークシャーじゃなくてSP500だと言っているからな
2022/11/12(土) 19:19:22.74ID:4PjQY3Oe0
まあバフェットは別に日本人に向けてSP500買えとは言ってないんだけどな
2022/11/12(土) 19:19:47.37ID:g4aCD36B0
>>624
言ってることがトンチンカンで笑笑
2022/11/12(土) 19:22:08.84ID:8pXc6SBi0
以前から思っているがマスク氏の笑顔は知的障害者のように見える
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:12:36.61ID:CYuR0xPt0
>>628
むしろ日本人にこそ有利だったけどなこれまではデフレだったから

この先はしらんが
2022/11/12(土) 20:15:01.10ID:hMd1knfb0
マスク氏は実戦部隊ではないし
バフェットは自分で投金していたのはわかる
2022/11/12(土) 20:22:15.78ID:qxV0cy440
>>630

イーロン・マスク氏、アスペルガー症候群だと明かす 米人気番組で
https://www.bbc.com/japanese/57059511
2022/11/12(土) 20:24:11.49ID:hMd1knfb0
凡人は脳死積立で桶
2022/11/12(土) 20:35:44.68ID:8pXc6SBi0
>>633
やっぱりそうでしたか。失礼とは思いましたが、普通の最高経営責任者の顔ではない。
ある程度の年齢になると顏に責任を持つものですが。
2022/11/12(土) 20:42:35.60ID:gAaj4eZD0
積立設定して気絶するだけで儲けてる奴ずるいよな
2022/11/12(土) 20:42:52.42ID:z1RlzJtw0
ネジの100本や200本抜けてないと、一代で個人資産を24兆円相当まで膨らませるなんて無理っすわ。
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:49:32.50ID:iCAFc/vM0
アスペはどこか頭いいからな
2022/11/12(土) 21:05:51.72ID:0/p9oRm50
>>636
でも気絶しているとどこにも遊びに行けないんだよ
2022/11/12(土) 21:10:26.47ID:Q8TeeX430
>>512
思ったより華々しくて草
2022/11/12(土) 21:13:45.80ID:g7wLy2xe0
>>636
それが唯一負けない方法
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:17:59.27ID:2czvAxlT0
エミンユルマズ最高
2022/11/12(土) 21:21:56.53ID:LqAZ1bc50
>>642
こういうマヌケな養分がいるから宗教って成り立つんだよなw
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:22:38.78ID:k0HvLuoR0
>>643
エブリシングバブルの崩壊に備えよ
2022/11/12(土) 21:23:54.92ID:LqAZ1bc50
相場で勝てないから野村をクビになった解説芸人のエミン様を信じて投資するマヌケじゃないんで
2022/11/12(土) 21:24:00.12ID:izJjbJsQ0
gotoイートの割増分、会社でクオカード貰った金額分、paypayボーナス分、など小銭が入るたびに通常の積立にプラスして買い付けてきたが、そろそろ現金比率を上げといたほうがいいかな
2022/11/12(土) 21:25:04.71ID:x+Tty0Bc0
エミンって東大なんだ
2022/11/12(土) 21:25:52.20ID:URq9XvhD0
ノーベル経済学賞受賞者が
二人もいるヘッジファンドでさえ破綻する世界ですよ
2022/11/12(土) 21:27:49.29ID:LqAZ1bc50
>>647
東大みたいなレベルの低い大学で稼げるほど投資は甘くない
ノーベル経済学賞とっても負けるんだぞ
2022/11/12(土) 21:28:37.75ID:qxV0cy440
>>635

テスラのマスクCEO、大麻吸引で経営者の資質に疑義
2018年9月10日 10:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-10/PETCQB6JIJUP01
2022/11/12(土) 21:33:54.24ID:LqAZ1bc50
よくもまあ相場で勝てないから退場して相場解説芸人で生活してるバカの意見を信じるよな
宗教って怖いよなー、洗脳されてるから本人は気づかないしw
2022/11/12(土) 21:50:34.61ID:cAdOGsWH0
>>651
Pさん、IDコロコロ変えるのやめてもらっていいですか。
エミンさんはあなたより優秀なのは間違いないですよ。
もともとトルコ人なのに一から日本語を勉強して東京大学修士課程までいった凄い人です。
2019年ポーカーのジャパンオープンでも優勝してて勝負師としても優れている方です。
2022/11/12(土) 22:01:00.67ID:LqAZ1bc50
相場で勝てないから相場解説芸人してる雑魚がなんだってw
投資で成功してない雑魚の意見なんかゴミなんだわ
お前はゴミンの養分なんだから養分らしく教祖様を信じて投資しとけよ
投資で儲けた実績のない雑魚を信じるほどバカじゃないんで
2022/11/12(土) 22:03:02.53ID:LqAZ1bc50
10兆稼いだ実績のあるバフェット
相場から退場して相場解説芸人のゴミン
どっちを信じるかは自由だからな
この国には宗教の自由があるから、統一を信じるマヌケもいるしなw
2022/11/12(土) 22:07:24.32ID:LqAZ1bc50
ゴミンさまを信じないと地獄行きなら地獄で株買うわw
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:10:08.21ID:CYuR0xPt0
一人で会話するのえらい楽しそうでええどすなあ
2022/11/12(土) 22:11:19.11ID:Mc5fyLIy0
お前もやってみるか
2022/11/12(土) 22:15:54.07ID:56Vso4Aa0
孫正義も株で大損こいて退場
https://japan.cnet.com/article/35195953/
2022/11/12(土) 22:17:59.90ID:Mc5fyLIy0
株を買って永遠に保有するバフェットのやり方なら絶対負けないからな
死んだら相続するだけだし
2022/11/12(土) 22:18:14.66ID:cAdOGsWH0
ID:LqAZ1bc50

Pさんの本性が現れ始めましたね。
レバナススレで大暴れしてた人格になってしまっています。
というかこれが本来のPさん。
「っピ」とか言ってたのは本性を隠すため(笑)
2022/11/12(土) 22:20:28.90ID:cAdOGsWH0
>>659
またID変えたんですか?(笑)
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:42.43ID:Xasji8Dc0
来年3月にドル円120円
sp500は3000円になるだっピ
2022/11/12(土) 23:07:35.07ID:cAdOGsWH0
>>662
君はPさんの偽物(笑)
2022/11/12(土) 23:08:32.78ID:VJ9QCXD40
ピの粘着はエミン基地外か
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:21:10.88ID:J9ekF7jD0
>>512
数学オリンピック優勝なら信頼できたな
2022/11/12(土) 23:37:37.97ID:Q8TeeX430
>>655
君はちょっと力を抜いたらいいと思うんだ
2022/11/13(日) 00:16:18.63ID:o2Lil9iT0
>>662
S&P500が25ドルになるんですね
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:29:26.27ID:sf3tdr4Z0
>>664
驚け
どっちもピだよ
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:58:48.74ID:/k22GZX20
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:58:54.81ID:/k22GZX20
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/13(日) 02:00:01.44ID:zlza8ZmW0
こんな丑三つ時に何をコピペしてるの???
2022/11/13(日) 03:54:55.08ID:Yr5avTDE0
そのコピペの目的が分からない
それを書いたやつをディスってるの?
2022/11/13(日) 04:09:23.43ID:8Iad93GB0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)土日の部、土曜日編は終了しました。引き続き日曜日編をお楽しみください。
なお通常営業の再開は月曜朝からとなります。
2022/11/13(日) 04:41:53.26ID:T5VAQE1O0
>>636
ハゲタカファンドにすら勝てたり リターンが良かったりする
2022/11/13(日) 04:48:21.05ID:z4oc4aVB0

コピペ基地外
エミン基地外
アニオタ
単発売り煽り

基地外の動物園や
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 06:03:53.30ID:Vh1YaMwZ0
>>589
積立始めて1年しか経ってないからバリアが外れてくれると非常に助かる
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:25:57.96ID:yFEosIA/0
さっさと新ニーサの情報出して欲しいよな
情報が本当なら今はヘッジ有りでして新ニーサで付け替えればええだけだし
2022/11/13(日) 07:37:38.57ID:5pM5AROs0
お前らケツマンユルマズ氏をでぃすってんじゃねぇそ?
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:15.33ID:ir5PK3Lc0
>>589
暴落してくれた方が積み立て始めた人には恩恵あるし
出口の人は考えなきゃだけど
2022/11/13(日) 08:18:47.43ID:4/u+Bbgj0
確かに新ニーサが年にいくら投資できるかを早く知りたい。
余剰資金との兼ね合いがある。
時期は2024からかな。
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:32.61ID:2+8d2Dpj0
>>675
真実を話そう
その殆どが同一人物でそれとは別に後付けだか後出しだかで粘着してるキチガイがいるのがこのスレの人物相関図

怖いか?
2022/11/13(日) 08:59:26.80ID:1dRPLxpb0
ニーサ枠2倍になって分離課税は30%になる
これなら貧乏人が有利
2022/11/13(日) 09:06:55.63ID:MpzLYjHE0
金持ちも貧乏人も一律に税金30%取られるなら貧乏人が不利だろうが
2022/11/13(日) 09:16:46.58ID:C0FaVyBx0
NISA枠2倍になっても入れる資金力がない…
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:29:00.69ID:t58PBP8s0
都内中央線が止まってんな
早すぎやろ
2022/11/13(日) 09:33:37.24ID:0QEddQuN0
月30万積立してるから積立ニーサは年360万にしてほしい
2022/11/13(日) 09:36:59.58ID:d2eRT7aQ0
>>685
SPカンケーねーっピ
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:44:00.30ID:ToRHuWh70
>>676
典型的な強がりきっしょ
お前みたいなイナゴ死ねばいい
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:44:18.13ID:OsRYzRkY0
>>679
きめー
2022/11/13(日) 09:47:34.71ID:1dRPLxpb0
>>683
資金が少ないからニーサ割合高くなって非課税の恩恵多く受けられるだろ
2022/11/13(日) 09:50:28.13ID:C0FaVyBx0
>>686
すげえな…
高給取りかよ…
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:25.63ID:aHW80wpL0
https://i.imgur.com/T27Da4Q.jpg
2022/11/13(日) 09:56:33.19ID:0QEddQuN0
>>691
手取り40万しかもらってないぞ
生活費は親持ちのこどおじだし
10万は小遣い
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:02:00.03ID:MneHW4z80
こどおじしか勝たん
一人暮らしは情弱
2022/11/13(日) 10:02:58.91ID:7MrDCYU80
俺小遣い500円だぞ
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:06:49.99ID:1hq1hFPM0
小学生も投資やる時代か
完全に靴磨きだな
エブリシングバブルの崩壊でお前ら死亡
2022/11/13(日) 10:08:24.28ID:0QEddQuN0
100円から投資できるからな、いい時代だ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:54.10ID:Se9LALd70
俺も手取り40万だが一人暮らし
20万積み立てに物故んで
20万が生活費
まあなんとかなる
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:45.52ID:7RaZ+6xo0
>>698
もったいな
2022/11/13(日) 10:16:14.27ID:d2eRT7aQ0
生活費なんて月五万で済ませろよ
もったいない
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:17:08.91ID:6AkU7mVM0
これだからこどおじじゃないやつは
2022/11/13(日) 10:20:42.55ID:emZqWgwb0
親子揃ってというやつだな
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:28:59.49ID:njH0lLz10
新ニーサは再来年に間に合わんって情報が流れてから、ダンマリ沈黙状態
2022/11/13(日) 10:33:16.78ID:SBXEJ41o0
入金力最強はやっぱこどおじやな。馬鹿にされながらでも10年くらい節約しながら投資もやれば5000万円はたまるやろ。
2022/11/13(日) 10:35:28.59ID:h8ty5Lcb0
新NISAはNISAに統一して5年を無期限にして年間120万円のままで総額規制なしにするだけで良いのに

何が難しいんだ?
2022/11/13(日) 10:35:44.86ID:d2eRT7aQ0
再来年からSP倍額積んでもねぇ...
キッシーは原発再稼働を最優先のマニフェストにしてたから金融対策なんて本当はどうでもいいんでしょうw
何がしたいのかわからない人だっピン
2022/11/13(日) 10:37:19.45ID:fPY6J8Gx0
岸田じゃ無理
2022/11/13(日) 10:38:48.71ID:emZqWgwb0
結局大人になると客観的に判断できる数字が全てになってくるからなぁ
こどおじとして生きてきた結果に数字で負けては説得力無いよな
良し悪し別として利用できるものをフル活用してるしな

こどおじとバカにし見下しても、高学歴で毎日働いてんのにこどおじより貧乏なんだと言われたら何も言い返せねーよw
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:38:53.63ID:MO+uiHaJ0
NISA枠と特定口座でVTIとs&p500
iDeCoでVT
敗者のゲーム読んで決めた方針だが退屈すぎてなんだか
2022/11/13(日) 10:39:58.99ID:emZqWgwb0
>>705
難しいのは人の感情
2022/11/13(日) 10:40:41.48ID:SBXEJ41o0
永久ロールオーバーもつけてくれ。こっちがめちゃくちゃ重要。ワイはNISAだけですでに+80%くらいになってるのでかなりの額ロールオーバーしてる。
2022/11/13(日) 10:50:37.55ID:0QEddQuN0
>>709
最強の投資は単純だからな
買ってずっと持ってるだけ
これだけで機関やプロに圧勝できる
俺はウォール街のランダムウォーカーでSP500の月30万積立決めたわ
何も考える必要ないしやることないのが実に良い
暇すぎるのだけが弱点やねw
2022/11/13(日) 10:55:13.37ID:0rmBEEDS0
岸田大先生は金融所得課税強化がやりたいからな
ニーサの枠は増やすのとセットで増税やるだろ
銀行口座のマイナンバーも必須化も
2022/11/13(日) 10:56:00.41ID:C0FaVyBx0
>>693
手取り40万とか高給取りかよ
おれの倍以上かよ
30万も生活費に使うなら節約して20万積立ればいいじゃん
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:56:07.37ID:MO+uiHaJ0
>>712
ありがとう
ただ、上がった下がったでワーキャーしてるのみてると楽しそうだなって
高配当でも調べてみるかなぁ
2022/11/13(日) 10:56:45.84ID:C0FaVyBx0
>>704
毎月いくら積立ればそんなにいくんだよ
2022/11/13(日) 10:59:17.26ID:0rmBEEDS0
>>716
月42万だから小梨の共働きなら楽勝やね
2022/11/13(日) 11:06:08.11ID:C0FaVyBx0
>>717
そんな大金どうやって稼ぐんだよ
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:32.75ID:gIAiUM6z0
>>718
自己投資して転職しろ
2022/11/13(日) 11:32:16.05ID:OzyNJqDm0
>>718
一年勉強して司法試験で弁護士になるだけ、簡単じゃん
2022/11/13(日) 11:33:36.71ID:h8ty5Lcb0
最近はコネがなきゃ弁護士でも稼げないって聞くけどなあ
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:34:38.29ID:gIAiUM6z0
>>721
コネも投資で作れるんだぞ
2022/11/13(日) 11:34:42.73ID:iD/tIWiP0
高校で勉強して医学部いくのが一番いいが、今からなら弁護士や
医学部は社会人にはきつい、面接受からんから
2022/11/13(日) 11:36:00.74ID:iD/tIWiP0
一発逆転なら弁護士しかねえ気もするが
会計士ならギリいけるか
2022/11/13(日) 11:38:58.28ID:MR0TBK0l0
金だけためたこどおじの人生って一体なんなんやろうな
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:59.98ID:gIAiUM6z0
>>725
生物として欠陥品なのは確か
2022/11/13(日) 11:41:31.27ID:cIAkyml30
こどおじだろうが子だくさんおじだろうが人生に意味なんて無い
2022/11/13(日) 11:43:08.72ID:szJJ9Nyj0
人生楽しんだもん勝ちやで、自分が楽しければOK
2022/11/13(日) 11:44:19.01ID:C0FaVyBx0
>>725
社畜よりかは自由じゃん?
2022/11/13(日) 11:46:22.35ID:P/rkX/qu0
俺はどんなに頑張っても投資に拠出できる額なんて年間200万にも満たない
格差社会だわ
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:49:23.67ID:FJuSdlPl0
まあ、人生なんて歳をとればオワコンだからな。若い頃チヤホヤされてた芸能人も癌になったり、離婚したり、いろんな不幸が押し寄せてくる。そして最後は動けなくなって死ぬ。

結婚しようと子供がいようと金があろうと、生物としてオワコンになるのは万人に等しい運命なのだから好きにすればいい。
2022/11/13(日) 11:50:25.65ID:C0FaVyBx0
>>720
年収いくらなん?
2022/11/13(日) 11:53:45.85ID:IIgr7Epv0
弁護士の資格ってそんなもうかんの?
2022/11/13(日) 11:54:57.60ID:emZqWgwb0
>>725
金有って自由なら良いじゃん
60歳まで毎日同じ場所へ監禁されに通い労働し対価で納税するなんて狂ってると思わね?

早期リタイア迄とは言わないけどセミリタイアして好きなことに使える時間増やそうとは思わないの?

お前社畜?
2022/11/13(日) 11:56:35.12ID:25I1lZaa0
選挙結果次第では、再暴落あり得るかな?
2022/11/13(日) 11:59:51.42ID:emZqWgwb0
>>731
早かれ遅かれ人は必ず死ぬしな
今が豊かで幸せなら良いと思うの
後々困るとしても本人だし

一生働かなくても親の金融資産や不動産で不労所得を得て金に困ることなく優雅に生きてるこどおじやこどおばも一定数存在するだろ?
レベルが違いすぎてもこどおじおばなのは変わらんしw
2022/11/13(日) 12:00:42.79ID:igmRtXi00
>>735
エミンさんを信じろ
2022/11/13(日) 12:10:12.40ID:iD/tIWiP0
>>732
ワイは雇われやから900くらいや
2022/11/13(日) 12:29:08.33ID:Qj/EHTgS0
今年の普通NISA枠で3000円台の楽天レバナス持ってる人いい感じだろうな
円高でも対応できるし
2022/11/13(日) 12:35:33.67ID:C0FaVyBx0
>>738
すげえ高給取りかよ…
どんだけ仕事できるんだ…
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:23.44ID:2+8d2Dpj0
>>688
どうした?そんなに必死になって

もしかして金ないのか?
2022/11/13(日) 12:37:45.20ID:pwMxC9tC0
すまんが君らとは比べもんにならんよ
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:58.50ID:YVPpK5ki0
下がれば損したと文句を言い
上がれば買い増しできないと文句を言う
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:50.79ID:MYCxyZPL0
日本人の年収の中央値は男性が約532万円。
これが普通の年収。

そこから外れてる人は特異値なので無視した方がいいよ
年収500万が普通の人。
2022/11/13(日) 13:01:37.64ID:T5VAQE1O0
こどおじだろうが2000万円貯めれば人生逃げ切り完了
2022/11/13(日) 13:01:53.63ID:xmMJqjU00
こどおじが将来のために積みニーとか泣けてくるな
もはや罪ニーだろそれ
2022/11/13(日) 13:02:39.03ID:l/ymm/yK0
年収500万円とかアラブの大富豪だろ
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:50.83ID:wmZjwkQw0
>>746
コスパだけ考えればこどおじ、こどおばが最強なのは確か
わしはそんなの無理な家庭だったから住宅補助が強い会社に入った、都内なら月9万円補助してくれるで
2022/11/13(日) 13:06:12.72ID:BzL548u40
おれ年収300万以下の非正規
2022/11/13(日) 13:06:45.35ID:BzL548u40
>>748
すごい…優秀なんだな…
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:08:29.72ID:MYCxyZPL0
江戸時代は46%が独身だった。

結婚して子孫を残すというのは身分や階層の高い者に限られていて、使用人などの隷属農民たちは生涯未婚で過ごした人が多かった

もちろん使用人は独立して一人暮らしなどできない。長屋でみんなと一緒に住むんだ。

現代も同じ。
2022/11/13(日) 13:12:31.67ID:iTAP8bWm0
転勤で首都圏来たけど住宅補助は役約8万上限の2割負担
それも年々増えて10年で全額自己負担になる
負担がきつくなる前にFIREしたいところ
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:11.80ID:AEzZduXd0
ワイ、マーチ卒の年収500万リーマン。

受験勉強頑張ったけど、土木のDQNとか風俗のボーイでも稼げる年収だと思う。

これなら大学なんて行かずに、料理人にでもなった方が人生楽しかった気がするわ
2022/11/13(日) 13:18:34.53ID:+f4yKw2o0
一夫多妻になると10%の男に殆どの女が集まるそうだ
2022/11/13(日) 13:18:36.12ID:d2eRT7aQ0
料理人なめすぎw
2022/11/13(日) 13:20:44.99ID:+g0suHeP0
基本的に損してると煽り気味レスになって含み益があると余裕のあるレスすると感じる
2022/11/13(日) 13:20:49.27ID:emZqWgwb0
年収250万円以下の個人事業主
税金払いたくありませんw
2022/11/13(日) 13:20:57.24ID:d2eRT7aQ0
民主党勝ってバイデン親子は命拾い
次の利上げまでに売り抜けないと...
2022/11/13(日) 13:23:07.01ID:d2eRT7aQ0
>>757
てんばいやー?あまり変なこと書くと税務署にマークされるぞ
2022/11/13(日) 13:23:49.27ID:yt6Eq1l90
親ガチャ外れてるから入金力もない
2022/11/13(日) 13:25:35.36ID:IIgr7Epv0
>>759
年収250万からいくら取るんだよ
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:35.48ID:pKTTMtRG0
生きることの意味なんてわからん
しかし、生きれるから生きるのが此の世の理
どうあがいても子供いるほうが生物としては勝ちだろ

ゆえにコスパが悪いからと子無しで生きて金だけ求めるのは本末転倒
子孫繁栄という目的に効率良くコストをかけるのがコスパの本質だからな

そうやって贅沢三昧の人生を送れたところで麻薬で快楽得て自分だけの満足感だけで死ぬのとほぼ変わらんのかもしれん

つまり子だくさんこどおじが最強
2022/11/13(日) 13:27:36.94ID:d2eRT7aQ0
こだくさんこどおじ

また新たなパワーワードがw
2022/11/13(日) 13:28:49.67ID:emZqWgwb0
>>759
業務委託やってるおっさんです
転売で食っていけるほど知識もなければ行動力も無く賢くないw
2022/11/13(日) 13:30:05.91ID:emZqWgwb0
>>762
実家野土地に家を建てたおっさんだからそれに近いものはあるw
2022/11/13(日) 13:31:58.86ID:CrOYKDm10
一括放置 資金増加 自由生活 一同吹聴
動画視聴 完全入信 急遽飛付 全力購入
過去統計 資産数倍 安全安心 勝利確信
利益増加 手応確信 借金投入 真剣検討
相場一変 利益消失 楽観思考 誤差誤差
相場急落 損失増大 受止不能 現実逃避
周囲確認 動画強気 不安隠蔽 魔神握力
現在資産 半分半減 目的唯一 原資回収
2022/11/13(日) 13:32:56.43ID:d2eRT7aQ0
こどおじの定義がわからん
つまり跡継ぎってことなんだけど違うの?
2022/11/13(日) 13:34:50.18ID:d2eRT7aQ0
>>766
金利高騰 漸次逓減
これが無いだけ救いはあるSP教
2022/11/13(日) 13:36:10.68ID:IIgr7Epv0
>>767
家を借りたり、買ったりしない層のことじゃない?
不動産屋の敵
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:36:26.84ID:HTi6/Vhg0
料理人で年収500万って
店のオーナーにならないと稼げないだろ
2022/11/13(日) 13:37:45.11ID:IIgr7Epv0
>>770
いるこたいるけど
そのクラスで雇われてるの何で?ってなる
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:48.77ID:I1MGKMal0
昔の王様みたいに自分の子種をばら撒けるだけなら勝ち組だろうけど、現代は子育てという責任を背負うじゃん。

子供のおむつ変えて苦労して育てて、定年まで働いても、子供は親に何の感謝もしないことすらある。

それってもう運だよね、としか言いようがない気がする
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:38:55.05ID:bIZxqTHj0
中間選挙バイデン勝利ってニュース見た
これ明日大暴落やろな
2022/11/13(日) 13:39:44.24ID:d2eRT7aQ0
持ち家は維持費がね
固定資産税と屋根の修理、シロアリ対策、水回り...
2022/11/13(日) 13:40:08.65ID:BzL548u40
>>770
え?オーナーでそんな安いの?
よく経営していけるな…
2022/11/13(日) 13:40:41.14ID:BzL548u40
>>773
バイデン勝利でなんで暴落すんの?
2022/11/13(日) 13:41:25.03ID:d2eRT7aQ0
オーナーは利益の1割
フランチャイズならもっと減る
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:41:51.70ID:xvapcrQP0
>>776
ねじれ国会期待が破裂
2022/11/13(日) 13:44:08.55ID:d2eRT7aQ0
まぁとにかく売電がしこたま積み上げたレンドリースの返済計画をどうするのか
2022/11/13(日) 13:45:38.40ID:BzL548u40
これドル暴落したらまたリーマンショックみたいなんくるんじゃない?
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:46:33.35ID:2+8d2Dpj0
>>774
維持費なら均してしまえば賃貸や分譲マンションの方が高いのが定説じゃね
2022/11/13(日) 13:48:25.40ID:d2eRT7aQ0
そんなことよりティッシュが値上げだってよ
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:48:36.74ID:I1MGKMal0
【森永卓郎の本音】 令和恐慌待ったなし(スポーツ報知)

バブル崩壊は、ほとんどの場合、オーバーシュートする。だから、来年末のニューヨークダウが、1万ドル割れになる可能性も否定できないだろう。
2022/11/13(日) 13:48:43.18ID:d2eRT7aQ0
そんなことよりティッシュが値上げだってよ
2022/11/13(日) 13:53:24.20ID:fPY6J8Gx0
ティッシュなんて使わんし
2022/11/13(日) 13:57:12.69ID:d2eRT7aQ0
こどおじがティッシュを使わないなんて一体どうやって処理してるんだ?サラシか?
2022/11/13(日) 14:01:57.22ID:d2eRT7aQ0
【値上げラッシュ】もはや「健康的な食事」は贅沢なのか… 物価高騰で自炊と節約が両立できなくなった20代男性の絶望
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668315028/

若者までティッシュを節約しなければならない時代とは
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:05:33.27ID:I1MGKMal0
✳︎ダウ1万ドルは今の3分の1以下です
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:23:28.55ID:xQZx4qrb0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:23:34.44ID:xQZx4qrb0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/13(日) 14:29:45.61ID:T5VAQE1O0
自分の代で終わるなら持ち家の修繕など必要ない
2022/11/13(日) 14:31:41.32ID:T5VAQE1O0
エミンも暴落するって言ってるね
ジェレミー・シーゲルは最高の買い場だと言ってる
2022/11/13(日) 14:40:45.19ID:OTWlZyuQ0
生物の本能は子孫繁栄じゃなくて種の繁栄
だから働くだけで終える個体も出てくる
自分なんかが子孫を残してはいけないと考える人も出てくる
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:52:06.13ID:I1MGKMal0
たしかに家系図を遡っていけば共通の祖先に辿り着くだろうし、キリスト教ではそれがアダムとイブということになる。人類はみんな親戚であり、人間という種が途絶えなければ良い。

普通に考えて、すでに80億人近い世界人口でみんなが子供を産んだら地球の資源は足りない。少子化は何も間違っていない。種のために生きよう。
2022/11/13(日) 15:00:49.88ID:81KQGgEh0
>>762
感情を得てしまったからな
生物としては子供を作り遺伝子を残すのが正解だが自分の子供は幸せになれるのかを考えるとな
2022/11/13(日) 15:15:59.20ID:ngHbcHgx0
新ニーサは12月下旬(クリスマスごろ)
に発表される令和5年度税制改正の大綱 でわかります
もし記載が無ければ中止か延期


個人的に新ニーサに望むことは、投機的商品の排除と恒久化
証券会社はいやがるだろうけど、証券会社がなくなる日って本
を読むと顧客がろくに儲からない商品を売り続ける証券会社は
退場すべきだと思う
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:29:50.29ID:vxuYBM0C0
月180万積立しようと思ってるけど
今年みんな何パーくらい増えたの?
2022/11/13(日) 15:33:55.95ID:emZqWgwb0
>>797
今日の時点で3.4%
2022/11/13(日) 15:36:21.17ID:kL6fHzJ20
「ドーパミン中毒」
という本を読んだ。

過剰摂取により2040年には地球の自然資本は先進国で21%、貧困国で17%減少する。
そして炭素排出は先進国で7%、貧困国で44%増加するとのことだ。

従って地球規模で考えたら人類は増えないほうが良いだろう。
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:02.08ID:2+8d2Dpj0
>>795
たしかにね

本来は感情や幸福感は子孫のために備わった機能なわけで、五感を始めとする生き物のすべての機能は命のリレーという目的に集約される

ただ、概ね有利に働くってだけでいつもパーフェクトな仕組みってわけではないね
特に感情はバグってる事が多いね

その理由が人間ってあんまり自然淘汰されてないからだとしたら、今がまさに選別のときなんだろう
2022/11/13(日) 15:40:47.32ID:MTiMJmh10
48歳で4500万を毎日積み立て1万で始めるんだが
俺の老後に間に合うんか?
2022/11/13(日) 15:43:50.85ID:iTAP8bWm0
>>801
むしろエントリー時期としてはかなりいいと思うが俺ならもっと入れる
毎日3万でもいいんじゃないか?
2022/11/13(日) 15:44:06.67ID:wm8SgO230
>>801
日に1万の月に23万じゃ209ヶ月は17年かかるんだぞ?
日に5万でも3年かかるのだが、いつまでに儲けるつもりでいるんだ?
2022/11/13(日) 15:50:14.75ID:kL6fHzJ20
>>801
期待値的には一括が一番儲かる。
だから300万円くらい残して4200万円を一括投資だろ。
2022/11/13(日) 15:51:30.54ID:MTiMJmh10
>>803 802
俺が60になった時半分ぐらい現金にしておこうと思うんだが

2021の11月に一括して狼狽売りして160万とかしたからなあ
ちょっと慎重になりすぎなのかもしれん
2022/11/13(日) 16:05:24.22ID:xmMJqjU00
株価的には選挙結果よりインフレとFRBの対応の方が遥かに重要
2022/11/13(日) 16:09:29.18ID:BzL548u40
>>797
そんなにあるなら積立しないで一気にぶちこんで配当生活できるじゃん
2022/11/13(日) 16:12:34.11ID:emZqWgwb0
>>801
年利4%12年60歳で4460万円が1200万円増えて5700万円程度になるかも
2022/11/13(日) 16:12:53.64ID:nOwmXQUo0
狼狽売りの前科があるなら債権にしとけ
2022/11/13(日) 16:17:47.59ID:MTiMJmh10
>>808
もしまた金融緩和とか円高株安とかあったら買い増しすると思う
それがなかったら毎日積み立てで放置(金額は上げるかも)
2022/11/13(日) 16:20:27.19ID:MTiMJmh10
>>809
1月のnetflixが暴落した日だった俺が全売りした日は
債権も混ぜようかなあ
2022/11/13(日) 16:21:57.41ID:emZqWgwb0
>>810
利確したときの納税をお忘れなくw
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:23:48.90ID:q1iqgmSk0
>>801
それはさすがに時間かけ過ぎ
不安なら月100万ずつにしたら?
2022/11/13(日) 16:28:08.28ID:l4/wTItI0
一括投資できるだけの余力があるのに分割投資するのは気休めでしかない
何歳のときに現金とリスク資産をどのくらいの割合で持っていたいかで考えた方がいい
それがそのまま出口戦略にもなる
2022/11/13(日) 16:28:50.30ID:8Iad93GB0
>>740
仕事できんでも職業ガチャでそれくらい行く
2022/11/13(日) 16:32:59.15ID:74L6o5Hc0
期間工でも年収700以上が普通
2022/11/13(日) 16:33:59.94ID:WZ+5Zg3I0
>>801
2年前42歳3600の時に入れ始めた
今44歳4000、うち投信2900現金1100まできた
まだまだ入れていくが、精神的な意味でもいい感じだったと思う
月100ずつええよ
2022/11/13(日) 16:36:02.51ID:BzL548u40
>>815
何の仕事に就ければそんなに行くの?
2022/11/13(日) 16:36:59.08ID:BzL548u40
>>817
高給取りかよ…
なんでそんなに金持ちなん?
2022/11/13(日) 16:41:06.72ID:nOwmXQUo0
給料は業界で決まる
本人の能力はあまり関係ない
2022/11/13(日) 16:45:08.90ID:bEt7jw3t0
>>801
年齢は違うが俺もそのくらいの金額から一年半前に本格入金し始めたんだ
毎月80万ずつで約3年かけて目標額まで入れる予定
俺に比べればだいぶ時期がいいよね
うらやま
2022/11/13(日) 17:09:21.47ID:kL6fHzJ20
>>801
マジレス

・ウォール街のランダムウォーカー
・敗者のゲーム
・父が娘に教える自由に生きるための30の投資の教え

を読み込んでから決めなはれ。
4800万円というお金はそのくらいの価値はある。
2022/11/13(日) 17:09:53.71ID:BzL548u40
>>821
なんでそんなに金持ちなん?
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:11:40.30ID:I1MGKMal0
わざわざ投資スレに来るような人間は、元から資金があるか、入金力がある人だと思うぜ
2022/11/13(日) 17:14:03.67ID:MTiMJmh10
いろいろ参考になったわ
もう一回考えてみる
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:34:25.56ID:V4avLGzp0
>>820
そうそう
あとは会社次第やね
そこに労働組合あるかとか経営者が金払い良いかとか儲かってるかとかでほとんど決まる
能力で決まるとかは本当少ない
2022/11/13(日) 17:57:29.87ID:lR/hxy4l0
円高になる可能性高いぞ
少額でいろいろ試す時期だよ今は
おれはFXが一番成績良かったが
あれは麻薬だ
利益は
FX
ドル
日本株
米株ベアETF
ツミニーのこれ
米ETF
米個別
の順だが
これからどうしようか悩んでる
まだ半分の円の現金がある

まあ一括はギャンブルだからよくよく考えてな
2022/11/13(日) 18:02:51.89ID:SBXEJ41o0
今日はこのスレらしくなくまともやな。
2022/11/13(日) 18:06:25.19ID:k3aui0fN0
sp500買うのと駅チカ新築マンション買うのどっちがいいかな
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:07:11.01ID:8gLsXZ350
マンションのほうがいいだろうね
来年はほぼ確実にリセッション入り
2022/11/13(日) 18:26:12.79ID:rmQeFtsZ0
マンション買った上でsp500も買え
2022/11/13(日) 18:28:34.49ID:/oDt4S7K0
買ったマンション担保でsp500
2022/11/13(日) 18:33:14.20ID:27z/7ta+0
マンションを人に貸した家賃でSP
2022/11/13(日) 18:37:44.30ID:p/PzOEA40
JPモルガンAMなど警戒姿勢崩さず-米インフレ緩和期待でも

JPモルガン・アセット・マネジメント(AM)は複数の戦略の少なくとも一つで、現金の配分比率を過去最高に
維持。UBSグループのヘッジファンド・ソリューションチームは守りの姿勢を保っている。マン・グループの
クオンツは、あらゆる兆候が物価圧力の高止まりを示しているとして、グレートインフレ・トレードが続くと見込む。
10月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが予想を下回ったことで、シティグループなどは米金融当局がタカ派姿勢を
和らげると予想し、クロスアセットで大きな相場上昇の流れとなったが、JPモルガンAMなどは慎重なスタンスを
崩していない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-13/RL9J81T0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/11/13(日) 18:49:18.10ID:l/ymm/yK0
ビットコイン逝った
明日の朝も電車が止まりまくり
2022/11/13(日) 18:50:09.06ID:lR/hxy4l0
まずは西国分寺
2022/11/13(日) 18:54:18.38ID:252cGqu60
>>829
夫婦それぞれ35年ローン組んで住宅ローン控除
貯蓄はS&P500へ投信で良いんじゃね?
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:55:21.81ID:hHag0Vyj0
20年後には間違いなく今より株価は高い
ただし、通貨の価値は今の半分になる
2022/11/13(日) 19:01:14.66ID:IIgr7Epv0
10年以上前から米国株はバブルって言われてるけど
そらより先に崩壊する仮想通貨ウケるわ
2022/11/13(日) 19:04:06.13ID:BzL548u40
新築マンション買うとか正気か…?
すぐに価値半減するだろ
2022/11/13(日) 19:09:22.55ID:iD/tIWiP0
都内なら上がる
2022/11/13(日) 19:11:32.50ID:252cGqu60
>>840
買ってまだ3年だけど今のが高いらしいぞ
2022/11/13(日) 19:16:43.37ID:Y6esjBKS0
>>840
子供とかいると床とか壁に傷つけたり落書きとかする事も想定すると、不動産を買うのも賃貸に住み続けるのも結婚後は大変だな

年老いても働き続けて、お金いっぱい稼いで嫁と子供に遺産相続して安心して死ぬのがマイホーム購入後の唯一の幸せってもんだ
2022/11/13(日) 19:18:30.00ID:pTscD3EH0
投資のためにマンション買うのはアホ
人口減るし価値下がるに決まってる
2022/11/13(日) 19:20:11.27ID:BzL548u40
>>844
ほんとそれな
金持ちがマンションとか不動産を買うのは投資のためではなく税金対策
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:20:38.43ID:osMtbRN40
>>844
都心なら上がる
それ以外だと馬鹿
2022/11/13(日) 19:35:01.16ID:wm8SgO230
>>835
何か動きあったかと思ったら、何もないじゃん

オレの500万円/BTCで購入したヤツは救われるかな?
現物なので放置決め込んでコインチェックもバイナンスも見てないわ
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:39:32.13ID:4aVJLmk+0
いま米株買うのはアホだろ
半年は下がり続けるぞ
2022/11/13(日) 20:09:15.91ID:H9HI0Oaz0
>>848
積立で買ってるだけだから何も問題ないが
2022/11/13(日) 20:09:22.42ID:7uD5e2b30
お前は半年後に死ぬのか?
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:11:03.10ID:8gLsXZ350
年末ラリーがあるから買ってもいいと思う
2022/11/13(日) 20:11:04.40ID:H9HI0Oaz0
安く買えて嬉しいじゃん
何言ってんだろうな
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:16:50.68ID:yqNlpS9H0
はよ下がれや
現金余ってんだよ

暇すぎて日本の個別株買って優待待ちだよ
インデックス投資つまんねーな、早く買わせろ
2022/11/13(日) 20:17:31.24ID:1dRPLxpb0
しばらくはトレーサーズ配当貴族S&P500に入れて様子見るわ
2022/11/13(日) 20:20:28.21ID:bEt7jw3t0
>>823
年齢を聞かないうちにそれは早合点だろうw
でもまあ今39歳だよ
お金がある理由はつまんなくて申し訳ないけど生前贈与が1000万くらいあったの
残りは自分の給料由来
2022/11/13(日) 20:26:22.03ID:H9HI0Oaz0
>>853
インデックス積立は絶対儲かるが、暇すぎるのが欠点だな
別のものを買いたくなってしまう罠がある
2022/11/13(日) 20:30:11.07ID:+g0suHeP0
>>856
絶対なんかあんのか
2022/11/13(日) 20:37:00.58ID:H9HI0Oaz0
>>857
20年気絶で99%儲かるから
2022/11/13(日) 20:41:37.59ID:xWplliSH0
絶対はないよな
ほぼ絶対くらいだろうな
2022/11/13(日) 20:43:34.45ID:H9HI0Oaz0
まあ、たしかに投資に絶対はないよな
アメリカに核がぶち込まれて米国債が紙クズになる可能性もゼロではないし
2022/11/13(日) 20:45:15.84ID:Z7UEw3in0
ほぼ多分絶対儲かるよ。
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:58:51.03ID:S7mRNo6a0
>>849
最高にアホ
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:59:11.48ID:oNUFL4rz0
>>852
アホだなこいつ
2022/11/13(日) 21:00:52.54ID:H9HI0Oaz0
単発売り煽りの貧乏人が何か言ってるわw
買いだ、買い
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:03:43.27ID:lwKUrR/g0
現在43歳、結婚と同時に6000万の家一括するも女酒キャンブルに溺れ離婚。
金遣い荒い俺でもコロナ禍と身体壊したのもあって貯金箱できたて。皆頑張ろう
2022/11/13(日) 21:07:29.55ID:BzL548u40
>>855
おれとタメなのか…
おれは年収300万以下の借金200万持ちだってのに…
一時期は仮想通貨で億ってた時期もありました…
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:10:51.13ID:cxL8lSRt0
>>866
仮想通貨で億ってクソ有能やん
騙された!
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:13:29.85ID:06yz5q1q0
>>862
>>863
悔しい?🤑
2022/11/13(日) 21:20:16.87ID:BzL548u40
>>867
利確してないから幻の利益だったよ。
取引所に置いてないから換金もすぐにできないし、送金しても詰まってるからそもそも送金できない
2022/11/13(日) 21:53:50.49ID:Y6esjBKS0
来年からは何が一番上がるのかな?
米国株ダメ、コモディティもダメ、リートも多分ダメ、仮想通貨もダメとなれば

新興国株、金、債券とかメインでポートフォリオ組めば間違いないか?
2022/11/13(日) 21:56:32.47ID:PPBIAmyI0
来年上がるのはレバナスでしょ。3倍ブルナスとか
2022/11/13(日) 21:56:45.90ID:H9HI0Oaz0
>>870
SP500に決まっている、バカかお前
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:56:47.38ID:2BcdNDs50
>>870
新興国株よいかなあ???
2022/11/13(日) 22:02:03.38ID:PPBIAmyI0
ウクライナが停戦したらロシア株へ全ブッパでもしたら?
2022/11/13(日) 22:16:13.76ID:JMDzbasT0
ロシアは味しめて定期的に侵攻しそうだしなぁ
2022/11/13(日) 22:29:47.01ID:rmQeFtsZ0
ロシアはEUのケツか中国のケツか
どちらを舐めるか選ぶことになる
2022/11/13(日) 22:47:58.31ID:EHFVXi9b0
>>766
漢文みたいだな
2022/11/13(日) 22:49:17.48ID:FNW7BKV10
>>767
跡継ぎなら子孫残さないとな
2022/11/13(日) 23:25:25.65ID:wm8SgO230
とるあえずFTXの件は世界経済には影響しないらしいので一安心か
個人投資家はそれなりにダメージ食らうようだが個人なので経済は問題ないと
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:37:35.09ID:wMogh4Su0
仮想通貨消えろ
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:39:52.09ID:rktBS9d50
>>688
強がりも何もまだちょっぴりしか積み立てられてないのにせっかく米国株下がったのに円安凄まじくてまじ辛い
1ドル110円くらいまで戻してほしい
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:46:59.01ID:zbaY/+vC0
>>881
じゃあ辞めたら?
2022/11/13(日) 23:47:52.46ID:ZqTf0K6Y0
積み立ててるんなら
思考を停止すれば良いのに
毎日、評価額を確認するのは愚の骨頂
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:47.12ID:xQZx4qrb0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:53.19ID:xQZx4qrb0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/13(日) 23:49:55.45ID:nF4swXyu0
円高でドカンと下がるのは構わんがせめて来年まで待って欲しい
今年は積荷一括したからここで下がると積み立て派が来月安く買えてしまうのがどうしても気に食わない
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:01:53.30ID:wW9RIS0P0
>>883
お前のことじゃん
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:17:01.46ID:3VB7t52R0
このスレ、トレーサーズSP500配当貴族の話はアリなの?
みんなは配当貴族に興味ない?
グロースが無いからマグシススリム500とは完全に性格違うんだけれど
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:37.02ID:wW9RIS0P0
>>888
みんなもうそれに移ってるよ
2022/11/14(月) 00:28:26.30ID:5EQmm6nd0
【緊急速報】リーマンショック級の大暴落が来る。仮想通貨持ってる奴は今すぐ逃げろ。株式投資/仮想通貨/ビットコイン/バイナンス/BTC/ETH/F...
https://youtu.be/d_hHqSiO81A
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:29:50.93ID:3VB7t52R0
>>889
いいよなこれ
配当貴族とナス100の二本立て積立が正解かもな
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:41:44.45ID:dnfWrAsn0
>>888
名前が恥ずかしすぎるから嫌
2022/11/14(月) 00:49:12.48ID:uRCfb27Y0
配当貴族は分析した人がいるけどそこまでSP500を上回らないからな
配当貴族 バックテスト で調べてくれ
2022/11/14(月) 00:52:05.73ID:xXQes2Lh0
>>888
s&p500買っておけば配当貴族に含まれる銘柄は網羅されてる。
いちいちブレるなよ。
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:53:53.51ID:vzx3k0/Y0
そんなポッと出に長期投資しようと思わんなぁ
インデックスならS&Pかもっとリターン狙いたいならNASDAQ100
それ以外ないでしょ
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:55:23.96ID:HoPOFxI20
>>895
最高にアホ
2022/11/14(月) 00:57:08.94ID:LfiuZmW20
馬鹿はすぐ損切りしたりポイント目当てで引っ越したりで結局損して終了
最大パフォーマンスを得たいなら死人になりなさい
2022/11/14(月) 00:57:51.09ID:O5qya1Ge0
配当貴族売りたいんだろうなぁってのが見え透いてるんだよな
2022/11/14(月) 01:11:41.65ID:mArNP8th0
買い時いつよ?
まだだよな?
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:18:03.33ID:cs5g9mOA0
>>899
2000以下になるからそっからだなあ
2022/11/14(月) 02:06:43.46ID:mArNP8th0
2000以外!?
そんな下がるのか?
2022/11/14(月) 04:48:11.44ID:k4/inmLU0
>>899
今でしょ
2022/11/14(月) 06:20:03.41ID:/I3qermw0
sp500よりsp500配当貴族インデックスに移る人が増えてるね。
昔から配当貴族インデックスの方がsp500より成績が良かったんだが保有コストが高かった。
最近信託報酬がsp500と大差ない投資信託インデックスが発売されるようになって爆発的に伸びてる。
2022/11/14(月) 06:24:51.79ID:k4/inmLU0
増えてません
2022/11/14(月) 06:39:38.20ID:pVzWWMgb0
>>903
それは時価総額加重平均じゃないから全然別の商品、spydみたいな奴だよ
2022/11/14(月) 06:43:25.57ID:/I3qermw0
GAFAMが今後低迷する事を考えると配当貴族インデックスの方がリターンも高くなるしリスクも押さえられる。
ちなみに投資信託だから配当は再投資されるよ。この動画が参考になる
https://youtu.be/-ojhh09jiIM
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 06:53:30.76ID:87tITKAB0
低迷するかどうかなんて分からないからインデックスを選ぶんだろうに
馬鹿かお前
2022/11/14(月) 06:54:51.84ID:5b/cvvEk0
配当貴族とかイチイチ惑わされないで、淡々と行きましょう
2022/11/14(月) 06:56:55.08ID:/I3qermw0
>>907
頭悪い人ですね。配当貴族もインデックスなんですが。

>>906この動画を見てからコメントしてもらえますか。
2022/11/14(月) 06:59:00.29ID:pVzWWMgb0
そんなに欲しいなら買えばいいじゃないか
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 06:59:27.58ID:87tITKAB0
SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン
2016年設定来 +149.5

eMAXIS NYダウインデックス
同期間 +167.1
2022/11/14(月) 06:59:47.71ID:BpAhpc610
>>909
1兆すら稼いだ実績のない雑魚の意見で投資するほどバカじゃないんで
10兆稼いだバフェットがおすすめするSP500でいいんだよ
2022/11/14(月) 07:01:59.04ID:X9h75C860
インカムゲインよりキャピタルゲイン派なんで配当金とかどうでもいいです
2022/11/14(月) 07:10:29.24ID:/I3qermw0
>>912
いつも思うけどこの人も頭悪いよね。

だから「TracersS&P500配当貴族インデックス」

①過去20年の成績はS&Pよりリターンが高かった。

②今年の下落局面でもS&P500より下落率が低かった。

③配当金は再投資されるので二重課税の心配はない。
2022/11/14(月) 07:17:39.49ID:09m2InpK0
とりあえずGAFAMが息吹き返すまでは配当貴族に避難
2022/11/14(月) 07:19:04.72ID:5b/cvvEk0
ネタが欲しいインフルエンサーに踊らされてるのかもしれないよお。
2022/11/14(月) 07:19:42.33ID:BpAhpc610
>>914
1兆すら稼いだ実績のないど素人の意見
10兆稼いだ実績のあるバフェットの意見
どっちが信頼できると思う
俺はバフェットなんだわ
ど素人の意見で投資すれば良いじゃんw
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:20:52.72ID:87tITKAB0
バックテストで圧勝のはずだったグロ3の末路がどうなったか聞きたい?

https://info.monex.co.jp/news/image/2019/20190214_01/img01.png
2022/11/14(月) 07:22:38.57ID:KjUd6d6w0
息を吹き返してから戻ったらリターン悪化するだろ馬鹿か
2022/11/14(月) 07:26:30.31ID:/I3qermw0
>>917
この人見てると昭和の老害が思い浮かぶわ(笑)

とにかく頑固一徹、柔軟な考え方ができない、自分の意見を否定されると怒りだす。
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:27:50.94ID:EQhmyUDO0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:28:10.46ID:EQhmyUDO0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/14(月) 07:29:51.73ID:QtWJQyyq0
S&P500のリターンの半分近くはインカム…
2022/11/14(月) 07:34:04.98ID:73Moroef0
SP500はGAFAMでバブルだったんでしょ
しばらくはSP500は低迷するんじゃね?

SP500 ダウ 配当貴族 高配当 アクティブ に分散してるわ
2022/11/14(月) 07:34:09.33ID:BpAhpc610
>>920
11兆は無理だから半分の5兆稼いだら意見を聞いてやるぞ
俺は柔軟な考えなんだ
2022/11/14(月) 07:36:20.43ID:CO4wJNZ20
>>924

150年右肩上がりなんだから何も問題は無い
20年気絶でおk

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/11/14(月) 07:37:11.71ID:X9h75C860
ある勢力にとって都合のいい情報が流れる時は警戒している
情報操作で株価なんてどうとでもなるから
2022/11/14(月) 07:38:32.24ID:cZ8pxATZ0
>>926
50年以上前のデータはあてにならないとは思うな
極々一部の人が紙で持ってた時代と今とは市場環境が違いすぎる
2022/11/14(月) 07:39:30.91ID:AdYo/upJ0
>>926
エミンさんの名言


「将来の20年を予想するために過去20年間を参考にしてはならない」
2022/11/14(月) 07:39:38.59ID:KjUd6d6w0
>>914
なぜGAFAMが低迷する事が確定してるんだよ馬鹿
仮に低迷しても次の成長企業を取り込む為にs&p500買ってるんだろ

投信は二重課税になるぞクソ雑魚素人が

日本での課税は利益確定まで繰り延べできるが
2022/11/14(月) 07:40:56.26ID:ugJ0Rrej0
>>929
投資で稼げない相場解説芸人より150年チャートの方がはるかに信頼できる
932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:44:53.71ID:gb7fIAKq0
SBIの高配当のやつも、こっちのほうがパフォーマンスええやん
高配当の時代やで
SP500は過去のもの
2022/11/14(月) 07:46:00.54ID:/I3qermw0
>>930
>投信は二重課税になる

配当金をうけとるとアメリカで10%、日本で20% これが二重課税だと認識してたんですが.......

配当貴族インデックスは配当金は再投資されるのでアメリカで10%しか税金かからないと思うのですが。


↑何か間違ってますか?投資素人なので教えてください(笑)
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:48:13.18ID:pdO82LIg0
>>933
合ってるよ
2022/11/14(月) 07:48:49.84ID:f5n9Evqx0
ハイテクの比率が一番の違いだからそれがこれから10~20年後に伸びるかそうじゃないかで決めりゃいいんじゃないっすかね
2022/11/14(月) 07:52:49.59ID:KjUd6d6w0
>>933
だから利益確定時って書いてるだろうが
2022/11/14(月) 07:54:01.07ID:09m2InpK0
いちおう貴族スレあるからここで語ってくれ
過疎ってるからみんなで来てね!

【増配株】配当貴族に俺はなる part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667170078/
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:58:17.36ID:Vh2JAWkw0
これからリセッションによる株安と、
ドル崩壊による円高でお前ら死亡
なんか文句ある?
2022/11/14(月) 08:01:10.82ID:tX+SKMJb0
買い場やん
2022/11/14(月) 08:02:17.36ID:/I3qermw0
>>936
頭悪い人が多いですねこのスレは。

キャピタルゲインに日本で20%税金引かれるのは当たり前でしょう。

①配当金を日本で受け取って再投資した場合

②配当金が自動で再投資された場合

↑この二つを比べてみてください(笑)
941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:25.79ID:Pio4NSa10
負けたらキャラ変えてくるから自演がすぐわかるわ
2022/11/14(月) 08:02:31.13ID:Wwk3ZX6g0
仕込みどきじゃあーーー!
2022/11/14(月) 08:11:52.26ID:KjUd6d6w0
>>940
だからお前が言ってるのは配当貴族優位にはならんだろ
s&p500も条件は一緒だろうが

ミーハークソ雑魚素人が
2022/11/14(月) 08:13:51.38ID:Q4HyYTgV0
先物暴落
逃げろー
2022/11/14(月) 08:15:11.38ID:/I3qermw0
>>943
話すり替えるのやめてもらっていいですか。もしかしてPさん?


①配当金を日本で受け取って再投資した場合

②配当金が自動で再投資された場合

↑この二つを比べてみてください(笑)
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:17:19.32ID:10JXGZK/0
ねじれ国会期待が破裂して下げとるね
-3%いくな
2022/11/14(月) 08:20:09.28ID:QlAxSTno0
>>938
俺はポジションすべて解約してフルキャッシュにした
円高株安という最高のタイミングが来年早々にくると読んでる
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:09.57ID:NwwOyMoG0
先物下がってるやん
インフレ解決しそうなのになんでなの?
2022/11/14(月) 08:43:35.01ID:t0HSGMyt0
インフレ解消からリセッションの流れは必至だから
インフレ解消期待のご祝儀で一時的に上がっただけでここから長期的に下げ続ける
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:52:56.44ID:87tITKAB0
また当たらない予想をしているのか
リーマンショックの再来君
2022/11/14(月) 08:53:14.52ID:f5n9Evqx0
エミンさんを信じろ
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:53:19.76ID:2Ucw9vxb0
>>949
ほんとこれ
円高株安で日本人死亡
2022/11/14(月) 08:54:21.53ID:7/W1+uak0
最高の買い場じゃねえか
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:59:31.10ID:gepIsZWY0
最高の買い場君は、強がり痛々しいからやめような
2022/11/14(月) 09:17:21.43ID:glHM9LSa0
寿命と利確のチキンレースだな
2022/11/14(月) 09:23:56.52ID:5EQmm6nd0
狂騒の20年代か大恐慌か、FRBデフレ圧力無視なら後者も-ウッド氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-13/RLB218T0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/11/14(月) 09:28:47.58ID:u56DR0Nw0
>>954
円高株安なんて最高じゃん
貧乏人は損したまま死ねば問題ないぞ
俺は金持ちだから買うけど
2022/11/14(月) 09:35:47.81ID:f6kPsA/Y0
エミン基地外きてんね
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:39:59.11ID:MYOVq92Q0
エミンユルマズしか勝たん
エブリシングバブルの崩壊
株安円高でお前ら損切り
2022/11/14(月) 09:41:26.15ID:Ph/2K/kp0
エミン基地外と単発売り煽りは同じ無職童貞くんか
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:50:25.23ID:MBTmNHVo0
これからくる数年にわたる景気後退期こそ、配当貴族株が強い
いいタイミングで出してくれたな
今SP500握っとる情弱は損切り退場
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:03:43.99ID:NwwOyMoG0
バブルの最後の砦はドル

これが崩壊するととんでもないことになる😖
2022/11/14(月) 10:15:48.47ID:mArNP8th0
まだまだ下がると思うけどね
買い時は先だと思うけど、どうだろ
2022/11/14(月) 10:20:17.68ID:Q4HyYTgV0
今年の暴落を当てた森永卓郎もさらに暴落するって言ってるわ
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:23:30.39ID:NwwOyMoG0
ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」


なんかもう日本でちまちま働いて真面目に貯蓄してきたのがバカバカしくなってくるなぁ。
2022/11/14(月) 10:24:32.09ID:zJKiMuya0
>>964
森永卓郎さんの予想というのはただの勘なんだよね。

その点エミンさんの予想というのはしっかりと数字的な裏付けがある。

両者とも今後暴落するというのは共通しているが中身が全然違う。
2022/11/14(月) 10:30:32.80ID:zJKiMuya0
>>965
この動画を見ても本当に日本がダメな国だと思うかな?
日本みたいな温い国で成功できない人がアメリカ行った所で惨めになるだけだよ

「アメリカの労働環境は本当に日本より良いの?」

https://youtu.be/MuHaLLz0444
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:38:15.15ID:NwwOyMoG0
>>967
結婚して子供を持てて、一軒家にマイカーもあるって勝ち組じゃね?

日本に出稼ぎに来てるアジア人にそんなの不可能だろ
2022/11/14(月) 10:38:30.93ID:QzxVLrxd0
侮辱罪厳罰化されてるからね。意見を述べるのはいいが、基地外とかいうのはやめておけ。
2022/11/14(月) 10:50:25.38ID:zJKiMuya0
>>968
最初から最後まで動画みた感想かな?
最初の方だけ見るとアメリカの方が良く見える
全編見たほうがいいよ。
2022/11/14(月) 11:08:24.92ID:/I3qermw0
>>967
アメリカで月収18万円って....
物価考えたらどうやって生活してるんだろう?
動画見てみると夜にデリバリーのバイトもやってるからなんとか生活できてるのか。
まあ底辺はアメリカも日本も大した変わらんね。
むしろ日本は底辺に優しい国なのかもね。
2022/11/14(月) 11:11:22.90ID:I4saqnuF0
アメリカも全部がカリフォルニア価格じゃないぞ
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:18:28.42ID:r+G6JxDl0
先物下がってるね
これエブリシングバブル崩壊しててやばいやつだ
2022/11/14(月) 11:30:33.05ID:lN8EeZIj0
いま価額いくらくらいですか?
2022/11/14(月) 11:30:33.06ID:rtrllv5E0
円高になってきて指数下がったら入金チャンス到来だな
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:33:18.29ID:qiaHzOhU0
ビジネス底辺かと。

本当の無能はこんなまとまった内容の動画の撮影・編集はできないし、異国で暮らすこと自体が無理だもん。
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:40.89ID:0DnNLjJd0
円高で指数下がってくるのはいつになるのか。インフラ鈍化してきて底値が切り上がってくる気がするのは俺だけか。
2022/11/14(月) 12:14:03.64ID:1B4IIcrb0
>>965
マジかよ…
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:51.41ID:hiZHBg8Z0
アメリカのこどおじが最強
2022/11/14(月) 12:18:10.95ID:5EQmm6nd0
利上げ道のり長い、12月かその後50bp検討も-FRBウォラー氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-13/RLB53VT0AFBC01?srnd=cojp-v2
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:00.76ID:NwwOyMoG0
>>980
バカだな
利上げ続けるって金融危機起こしたいのかな?
2022/11/14(月) 12:32:15.98ID:PAjo09z20
配当貴族ってVYMみたいなもんでしょ
ならVYMでいいだろ
2022/11/14(月) 12:43:24.82ID:QoRFQeS10
>>982
確定申告めんどいじゃん
2022/11/14(月) 12:48:31.14ID:6eI8Brly0
>>983
確定申告を制するものは蓄財を制す
税金どれだけ取ってんのかと気が付くことが大切
2022/11/14(月) 12:50:38.52ID:vAkVilq20
>>982
vymじゃなくて連続増配のetfがあったよね
2022/11/14(月) 12:52:10.79ID:QtWJQyyq0
確定申告毎年してるしテンプレも保存してあるのに
いざ確定申告するとなると、その知識がほぼ0からのスタートになる毎年
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:55:22.29ID:MS0ORev70
そろそろ質問しても良いですか?
ちょっと早いかな、、、
2022/11/14(月) 12:58:39.60ID:7/W1+uak0
いいよ
2022/11/14(月) 13:06:19.87ID:sY3Z3jTF0
>>986
数字入力するだけじゃん?
2022/11/14(月) 13:08:44.83ID:KoLqyUFz0
それでは質問させていただきます
2022/11/14(月) 13:09:05.13ID:zJKiMuya0
やはりエミンさんが言ってるように今後20年間はアメリカ株は調整局面に入るというのが正しい見方なのかな。

エミンさんは一貫して今後20年間は日経平均やTOPIXに積み立て投資する事を推奨している。
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:09:14.58ID:Psr/itOO0
>>951
2400まで下げるって言ってたっけ
2022/11/14(月) 13:19:03.85ID:zJKiMuya0
>>992
そうだね。堀江さんも言ってたがアメリカ株は年足レベルで調整局面に入ったという見方ですね。

エミンさんはこの事をエブリシングバブルの崩壊という言い方で表していますが。
2022/11/14(月) 13:28:15.06ID:GDucgCcY0
長期金利がまた上げ始めてるし、これで利上げが終わるわけないじゃんって事なんだよな
何せ政策金利5%までは最低でも上げる計画なんだから
来年も米国株の上値は重いと思う
2022/11/14(月) 13:35:15.57ID:7+jMleZK0
エミンさん最初は日本持ち上げてて何言ってんだおもしろ外人枠かと思ってたけど次々的中させてるから今では信用してる
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:08:49.24ID:upRThaOu0
VIGだな
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:55.82ID:ZTujE2ei0
ピガイジの次はエミンガイジか
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:36:42.30ID:Pio4NSa10
>>954
すでに突っ込んだ後でどうしょうもなくなった人か?
可哀想
2022/11/14(月) 14:37:32.92ID:kzED1Suc0
新興宗教の信者は人に勧めず自滅してろー
2022/11/14(月) 14:39:07.81ID:elp+pnmd0
sp1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 3分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況