X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/29(土) 19:34:45.13ID:BBJUrE160
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666743104/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:36:29.36ID:WMZbPwtI0
Vixyz Traderといいます
AIとアルゴリズムに精通しており、トレードアイディアなど有料級の情報を無料でツイートしています
ぜひフォローよろしくお願いします!

ツイッターアカウント:@vix_traveler
LinkedIn:www.linkedin.com/in/hiroyuki-fujino-531b4634
経歴:
2000-2004:公立はこだて未来大学
2004.4-2005.11:安藤
2005.12-2006.2:アストマックス
2006.3-2011.6:アーク
2011.7無職
2011.8-2013.1:SFJ
2013.2-2013.8無職
2013.9-2013.11:東海東京
2013.12-2014.7:三田
2014.8〜無職
2022/10/29(土) 19:40:58.06ID:4c1evk270
>>1おすし
2022/10/29(土) 20:02:41.94ID:wmykWkh80
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/29(土) 20:03:53.10ID:PZ1f4bWa0
逃げ時はいつだ
2022/10/29(土) 20:12:55.75ID:dgbrFrtz0
いちおつ、俺にだけ爆益あれ!
2022/10/29(土) 20:17:52.13ID:n/0KHVTN0
投資から逃げる雑魚が儲かるわけねーだろw
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:23:14.40ID:f505hALX0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:23:22.46ID:f505hALX0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/30(日) 11:28:41.68ID:WR7gwAws0
毎月30万くらいずつ、2~3年くらいかけて買おうと思ってます。リスクに備えてS&P500を75%にして、残り25%を国内債権にしておこうと思うのですが、詳しい方の意見が聞きたいです。資金は手持ち預金4割、相続現金6割位です。
2022/10/30(日) 11:34:21.68ID:0wb+DRzz0
>>10
1000万は現金であとは毎日1万円SP500買っていけ
2022/10/30(日) 11:42:25.66ID:WR7gwAws0
>>11
毎日という発想は無かった。参考になります。
大きな下落が起きたときに、株式100%だと精神的にきつそうなので、投資を続けられるように国内債権を入れておけば、と思ったんですが、どうでしょう?
2022/10/30(日) 11:55:47.38ID:0wb+DRzz0
国債なんか買っても意味がない
2022/10/30(日) 11:57:08.24ID:0wb+DRzz0
>>12
下がってるのに耐えられないなら投資はやめた方がいいぞ
積立で20年やれば絶対儲かるけど
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 11:58:14.60ID:BMo6BYCG0
やめなくても見なけりゃいいんだよ
2022/10/30(日) 12:00:46.19ID:CXJeDyhW0
>>13
だよな
信託報酬分も儲からないし
まだ米国債の方がいいかも
2022/10/30(日) 12:02:05.31ID:8ZcUV1hO0
わいのツミニー
+115万円
2022/10/30(日) 12:03:36.09ID:vKI2qaNn0
わいのツミニー
+837円
2022/10/30(日) 12:04:05.09ID:D4qnGPUf0
下がったら安く買えて嬉しいはずなのに暴落するかもと少し書き込みがあるだけで発狂する連中が多いな
つまり下がったらびびって買えない連中が大半ってことだろう

投資で利益を出すのは実際に難しい
だから一部の莫大な利益を毎年上げ続ける才能があるトレーダーや投資家は有名になって脚光を浴びる
投資家みんな儲かってたらテスタも井村もBNFもcisもここまで有名になれていない
2022/10/30(日) 12:07:30.81ID:WR7gwAws0
多分現金が1000万以下になることはないし、自分では耐えられると思ってるんだけど、正直その時にどうなるかわからないんで悩むんですよ。
どうしてもリスク分散しておきたい、という時に相関が逆になるには、国内債権ですよね?
2022/10/30(日) 12:10:38.00ID:hMr5TmN80
>>20
日本国債とSP500に相関なんかないぞ
金でも買っとけ
2022/10/30(日) 12:11:42.84ID:hMr5TmN80
>>19
発狂してるのは売り煽りしかできない底辺だぞ
みんな積立で儲かってるから
2022/10/30(日) 12:17:08.73ID:tMAgYb8s0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた馬鹿はいつになったら買うの?
2022/10/30(日) 12:25:04.18ID:Ka/Szq800
下がったら買うチャンス
上がったら売るチャンス
常にわくわくが止まらない
2022/10/30(日) 12:56:50.23ID:B/nmOVXh0
皆が発狂するくらい悲壮感が漂わないと底打たないぞ
まだまだ空気がヌルいわ
2022/10/30(日) 13:03:09.39ID:WR7gwAws0
悪いがおまえらがなんと言おうとS&P500と国内債権を75:25で行く事に決めた。意見には感謝してるが、自分の納得を最優先することにした。ありがとうございました。
2022/10/30(日) 13:11:03.47ID:EIuciHoH0
人に言われて決めたら荒らしになるだけだから、それでいいよ
自分で納得して自分で決めるしかない
2022/10/30(日) 13:20:44.95ID:0wb+DRzz0
売り煽りで売るバカもいないからなw
みんな積立で買って儲けてるからそれでいいぞ
2022/10/30(日) 13:23:12.01ID:GPRe4QNV0
ここのスレは頭悪い荒らしのノイズや自演連投が多いから
有益な情報欲しいなら米国株スレに行った方が良いぞ
あっちはまだ機能してる
2022/10/30(日) 13:27:58.69ID:eE8NeAtg0
国内債権ってマイナスになることあるじゃん
リターンが、ほぼゼロなのにリスクを取って買う必要あるの?
2022/10/30(日) 13:28:55.98ID:EIuciHoH0
そういえばS&P500の配当貴族のインデックスが出たのね
S&P500のハイテク偏りを解消するのに良さげな感じがする
2022/10/30(日) 14:07:55.32ID:uN8CCQAR0
円高来る想定として現金よりマシじゃない?
2022/10/30(日) 14:17:45.06ID:nTSbP4ii0
S&Pからハイテク除くなら全米株式で良いと言う説もあるけど
2022/10/30(日) 14:19:15.08ID:sUh9AlHm0
手堅い米国株ならダウのインデックス型でいい
2022/10/30(日) 14:29:03.44ID:0wb+DRzz0
オルカン買えば解決なんだ
2022/10/30(日) 14:45:24.10ID:XXTODQX/0
オルカンは中国欧州あるからいらん
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:59:10.86ID:d6h50E7L0
>>31
tracers か vymとどっちがいいんだろ
2022/10/30(日) 15:09:31.20ID:ONTI1cFJ0
配当貴族とダウを積み立て始めたわ
SP500最強も怪しいから分散してる
2022/10/30(日) 15:22:26.95ID:7F63rmIQ0
配当貴族って何?
2022/10/30(日) 15:27:30.64ID:XXTODQX/0
逆に適正価格になったんや
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:45:16.65ID:OzfEubAz0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:45:23.77ID:OzfEubAz0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/30(日) 15:47:23.63ID:EIuciHoH0
>>37
前者が25年連続増配銘柄の上位64社で均等割付け、後者が10年連続増配銘柄の400社で細切れ(でいいのか?)

そういやSBI VYMも買ってるから、こっちでもいいかもなぁ
ちょっと信託報酬がVYMのほうが高いけど。
2022/10/30(日) 15:57:40.25ID:eE8NeAtg0
【日興アセットマネジメント】「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」を設定 - ネット専用ファンドシリーズ「Tracers」新商品


日興アセットマネジメント株式会社(以下、「日興アセット」)は、S&P500指数の構成銘柄のうち、長期にわたり連続増配を行なっている企業の株式で構成される株価指数「S&P500配当貴族指数」への連動をめざす追加型投信「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」を10月28日に設定、運用を開始します。株式会社SBI証券、マネックス証券株式会社、楽天証券株式会社が10月28日から取り扱いを開始します。
2022/10/30(日) 16:07:40.88ID:KLlTJGxW0
高配当の投資信託ならSPYD、HDV、VYM、VIGとか自分でやったほうが良くないか?
2022/10/30(日) 16:10:18.05ID:EIuciHoH0
VYMもS&P500同様に時価総額加重平均だから、連続増配銘柄だけで均等割付けするTracers配当貴族のNOBLがリスク下がるかもと思ったけど、見比べるとVYMとNOBLの値動きって誤差のような気がしてきた・・・
2022/10/30(日) 16:19:45.70ID:eE8NeAtg0
最近は投資信託の信託報酬も安くなってるし
100円から積み立てられる手軽な投資信託をやりたい
2022/10/30(日) 16:27:00.88ID:TFyuLwiL0
>>47
ポイントでできる投信もあるし
そういうのやってみれば?
2022/10/30(日) 16:31:15.85ID:tMAgYb8s0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた馬鹿はまだ買えないの?
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:38:51.00ID:bMMg7CNv0
>>43
ありがとう
リスク分散的な意味ではvymのほうが良さげな気もするね
2022/10/30(日) 16:45:36.75ID:EIuciHoH0
>>50
VYMにはハイテクが入ってるのでS&P500と同じくGAFAMの影響を受ける(少ないけど)が、NOBLにはハイテクは登場しないので影響受けないようだ
今から買うならS&P500の相手には配当貴族のが良さそうではあるよ

自分は、きれいなポートフォリオのため積立商品増やしたくないから(意味ない)VYMのままにしておくよ
2022/10/30(日) 16:47:18.99ID:RknHzmab0
なんにせよそろそろこの相場の正念場だな

リセッションは投資家の悪い想像の方に動く
みたいな名言あった気がするけどまさにそのとおりの一年だった
2022/10/30(日) 17:12:03.29ID:XXTODQX/0
ようわからんんから3年かけて積立だわ
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:54:26.65ID:JCt1TDjr0
今ハイテクダメだから高配当に逃げるのは、安く売って高く買うと同義だろ。いちいち乗り換えてたらきりがない。
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:05:20.94ID:5L75mtEu0
国内債権はこれから利上げするかもしれないのに買いたくはないなあ
2022/10/30(日) 18:09:25.71ID:0wb+DRzz0
変動国債で解決なんだ
2022/10/30(日) 18:09:37.58ID:tMAgYb8s0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた馬鹿が今頃乗り換えるの?
2022/10/30(日) 18:13:00.48ID:XXTODQX/0
黒田は緩和やめれないだろ
失敗認めることになるから

次の総裁はドル円次第かな
金融市場からの圧力で緩和終了というのが一番よくないから日本はハイリスクなやり方してるなとは思う
2022/10/30(日) 18:21:23.21ID:91+47/T30
どうせ人生あとわずかなんだし失敗を認めてもいいだろうに
2022/10/30(日) 18:24:29.76ID:vY6IEWpa0
経済を脆弱にしたって意味では大失態だけど
ちょっと待てば円高になるんだから絶対に認めないだろ

池袋暴走の上級爺さんが認めないのと同じ
2022/10/30(日) 18:34:09.80ID:APR7OTbs0
>>57
貧乏人は買えないんだから関係ないじゃん
退場していいぞ
2022/10/30(日) 18:50:00.38ID:vY6IEWpa0
>>57
荒らすにしてもコピペしか出来ない無能には
一括する余剰金なんて無いだろ
2022/10/30(日) 18:55:16.43ID:tMAgYb8s0
>>61
粛々(しゅくしゅく)をしこしこと読んでいた低学歴のアニオタのお前じゃ買えないよな?w
みんなに馬鹿にされるのが辛かったらスレからも退場していいぞ
2022/10/30(日) 18:57:10.32ID:tMAgYb8s0
>>62
文言は毎回買えてるけど文盲かな?w
しこしこくん、馬鹿にされて悔しかった?
2022/10/30(日) 18:59:32.68ID:vY6IEWpa0
はい釣れた
2022/10/30(日) 19:11:47.92ID:vY6IEWpa0
ねぇ~しこしこ君
怒涛の自演連投まだぁ??
2022/10/30(日) 19:18:20.48ID:gFOgFJta0
よく分からんけどまたアニオタきてんのか
2022/10/30(日) 19:22:37.50ID:tMAgYb8s0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら一括するための余剰金を後生大事に温存してる馬鹿はいつになったら買うの?
2022/10/30(日) 19:24:37.35ID:tMAgYb8s0
>>67
アニオタは自分からレスして来て釣れたと言ってるいつもの馬鹿だよ
粛々をしこしこと読んでいた低学歴w
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:27:51.31ID:BMo6BYCG0
>>52
上げる理由がないって言うけど下げる理由も大した根拠なくさげてるからな
リーマンとかITバブルと違い投資家の気分だけで動いてるよな
2022/10/30(日) 19:29:33.53ID:Nw3cSR1G0
しかし結局粛々を何と読んでたか分からずじまいか
しこしこは一番センスある説だけど
2022/10/30(日) 19:43:33.15ID:Gl1glg960
>>65
誰が見てもお前がそのコピペに釣られてるんだが?
自覚がないなんて正気とは思えん
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:45:45.23ID:yE5DfpiR0
このスレには二人の粘着がいて粘着ゆえ週末ベチャベチャ絡み合ってる

正直第三者にはどっちがどっちかわからん
だが当事者だけは自分じゃない方の粘着ってわかるから相互に認識できているみたいだな
2022/10/30(日) 19:48:23.68ID:v9ZY/4Bc0
>>69
見事な一本釣りですね!
買いそびれた下げたら買うマン本人が食い付いたようですw
2022/10/30(日) 19:50:24.47ID:gFOgFJta0
よく分からんぞ
2022/10/30(日) 20:12:20.28ID:tMAgYb8s0
>>74
余程悔しいらしく必ずレスしてくる馬鹿が一匹いるんだよなw
粛々をしこしこと読んでいるアニオタでドルコストの意味を分かっていないし一括も買いそびれた馬鹿だよ
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 20:15:29.70ID:pFfADu8t0
>>51
重ね重ねありがとう
Noblは利回りがVymより低めだね
ハイテク入れてないからかな
Vymはやはりバランスがいい…
2022/10/30(日) 20:18:49.02ID:gFOgFJta0
アニオタということだけは否定しないんだよな
2022/10/30(日) 20:20:21.47ID:lx6Euag70
そんなんごちゃごちゃやってこれをガチホしてるだけのやつに果たして勝てるんかね
2022/10/30(日) 20:23:05.06ID:v9ZY/4Bc0
>>71
シコシコ説濃厚だな
暴れてるのもアニオタのピだろ
2022/10/30(日) 20:24:09.00ID:v9ZY/4Bc0
>>78
散々キモいアニメのレスをしてたから言い逃れな出来ないだろ
2022/10/30(日) 20:35:30.10ID:zeCaj5qE0
ムホホw
2022/10/30(日) 20:51:56.33ID:96DeiHuM0
今どんな気持ち?

319 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/10/22(土) 14:52:54.46 ID:OGcL7NIM0
>>77
お前これ→粛々
しゅくしゅくって読んでんの?
2022/10/30(日) 21:08:46.15ID:SkCGzA6q0
配当貴族って信託報酬高くね?
2022/10/30(日) 21:21:01.59ID:fjOs339F0
日興アセットのは信託報酬安くなってるね
2022/10/30(日) 21:49:44.12ID:3SSBq5z90
S&P500配当貴族インデックスとかいう管理費たかいゴミ
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:53:26.38ID:pkH1lEkF0
SP500のETF買ってたけど、
最近暇すぎて米国株に手を出し始めた。
セクター分散して、配当出すバリュー株買えば、
狼狽売りしないでバイアンドホールド出来そう。
誰かがサカつくみたいって言ってたけど、
なんか買った個別株に愛着湧く気持ちがわかる気がする。
2022/10/30(日) 22:00:05.31ID:ZSSqYLuf0
>>65
また後釣り宣言かよ
だっせーw
2022/10/30(日) 22:25:47.88ID:3SSBq5z90
わざわざ個別株じゃなくS&P500してるのは安定性をとってるんだから、貴族配当の64はすくなすぎる
そもそも64の数字に説得力がない
2022/10/30(日) 22:30:23.86ID:RknHzmab0
配当貴族指数連動型は目先強いセクターが含まれてると思うけど
どれくらいの期間で持つ予定なんだ?

今から買ったとして数年くらいで、今回の旬は過ぎる気がするけど
タイミング見て利確して乗り換えるのかガチホするつもりなのか
2022/10/30(日) 22:34:23.26ID:RsycUdNQ0
S&P500にこだわるならGAFAM+コカコーラやJ&Jとか
上位20社くらいに自分で分散したほうがパフォーマンスええぞ
日本みたいに100株単位しか買えない縛り無いし
2022/10/30(日) 22:36:23.41ID:JFqaswWw0
どのみち特定でやれなければ関係ないかな
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:41:08.29ID:3yXK2clb0
お前ら死亡

https://i.imgur.com/7LyeWSH.jpg
https://i.imgur.com/hrIKY36.jpg
https://i.imgur.com/6SEmV38.jpg
2022/10/30(日) 22:47:37.17ID:Jyh5TJcm0
>>89
そりゃ配当貴族指数の条件満たしてるのが64社だからってだけだろ
あと会社の数で言うならダウも30しかないぞ
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:55:39.84ID:pkH1lEkF0
個別米国株のスレないかな。雰囲気で買ってるから良し悪し分からないんだよな。20年ぐらいのチャートで右肩上がりの奴買ってはいるんだが。
2022/10/30(日) 22:58:53.84ID:PxYAIq0P0
投資板じゃなく株板行きなさいよ
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:58:54.37ID:cdVERkUG0
無いねえ 欲しいけど
日経の個別板も過疎ってるし
米国株スレはブルベア煽りばかりだし
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:10:28.03ID:zvhvQDnY0
お前ら死亡

https://i.imgur.com/cWI42qM.jpg
2022/10/30(日) 23:18:00.66ID:QxB3L3/Q0
日経と大差ないと揶揄されるSP495に手を出す意味あるのかなぁ
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:18:11.98ID:pkH1lEkF0
今ある米国株スレ需要が飽和しててすぐ埋まるしな。なんかスレ分けした方がいい気がするよな。
2022/10/30(日) 23:37:49.27ID:tMAgYb8s0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは買い損なった機会損失を個別で取り戻すつもりなの?
2022/10/30(日) 23:38:02.70ID:C0nWl2X30
>>99
日経からはその5社が出てこないんだよ
2022/10/30(日) 23:40:30.14ID:7vPR3ROy0
>>99
お前馬鹿なの?
日経も上位5社抜いたらs&p495に劣後するだろ
2022/10/30(日) 23:42:11.36ID:7vPR3ROy0
>>99
お前馬鹿なの?
上位5社に伸びる銘柄が事前に分かるならみんな億万長者だろ
2022/10/30(日) 23:47:45.14ID:72G97zLk0
いやだからGAFAM以外の495の株買う意味あんのかって言ってんだよ
そこらの買うなら日本のでもええやん
2022/10/30(日) 23:48:24.75ID:VJawE1Fj0
>>104
お前みたいな貧乏人は種銭がないから分かってても無理だよ
2022/10/30(日) 23:54:28.15ID:7vPR3ROy0
>>105
こいつ全然インデックス投資の意味分かってないな

ならアップルだけ買っとけよ
2022/10/30(日) 23:57:22.67ID:7vPR3ROy0
>>106
え、含み益と確定益で800万円ぐらいあるよ
金持ちのあなたからしたら全然かもしれんが、俺はただのサラリーマンだし全て自分の給料から投資した分だし
2022/10/31(月) 00:03:24.26ID:o/57gpHf0
>>107
いやそもそもおまえに言ってないし
上に個別買う言うとる人おるやん
2022/10/31(月) 00:14:16.42ID:dXn3CDDx0
>>108
はいはいwww
2022/10/31(月) 00:26:54.04ID:ptm2NCBN0
ショボい資産アピる貧乏人痛いなw
2022/10/31(月) 00:53:14.40ID:8c2V6Ru70
なんでFANG+買ってないの?
2022/10/31(月) 01:23:27.40ID:BKY9qgYE0
>>108
このスレやたら粘着煽りしてくる貧乏人住み着いてるからまともに会話せんでええよ
構うと自演連投してきてスレが読みづらくなる

基本は無視
2022/10/31(月) 03:02:40.71ID:NNRgO+Oo0
>>112
BIDUとBABAが底打ちしたら買いたい
2022/10/31(月) 03:43:45.51ID:1ge47s4a0
GAFAMがあるからSP500を買う=まちがい
将来GAFAMみたいになる企業が入っているからSP500を買う=せいかい
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 04:27:58.18ID:05K1lAeF0
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)

S&P500構成銘柄の中で25年以上連続で増配している銘柄で構成。中長期のリターンはS&P500を凌駕する投資信託が低コストで取扱開始。楽天証券でも取引可能。
なかなか魅力的ですね。
2022/10/31(月) 04:32:57.26ID:9fzYNkzq0
>>116
ゴミじゃん
2022/10/31(月) 04:36:08.38ID:QI8XakNr0
日経はユニクロ、キーエンスなんてGAFAMより成長率高いしまだ伸びしろあるけど
割高過ぎるからなぁ

日銀邪魔だわ
日本人が投資できないようにしている
2022/10/31(月) 05:21:05.91ID:COnt6f6F0
GAFAは利下げで回復したとしてもこれまでのような爆発力はもう無いという声がチラホラ
であればコカコーラやJohnson~などの手堅い個別をいくつか買うなり、NYダウに投資するなりした方が良いのか
難しい局面だな
2022/10/31(月) 05:32:06.53ID:NNRgO+Oo0
GAFAが全部ダメとか誰かそんなこと言ってたか?
ダメなのはMETAとネトフリくらいじゃないか?アマゾンもちょっと微妙だけど

テスラ、NVDA、アップル、MSFTは決算そんな悪くなかったしむしろナスダックこそ今が買い時だろう
2022/10/31(月) 06:28:27.35ID:5CnJSOWc0
俺は最近インテル買ってる
2022/10/31(月) 06:40:20.16ID:9fzYNkzq0
インテル入ってる
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 06:54:05.74ID:l8XXhisF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 06:54:11.67ID:l8XXhisF0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/31(月) 07:04:59.97ID:9fzYNkzq0
バカの問題は自分がバカであることに気づかないことだ。なぜならバカだから
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 07:31:40.54ID:qZcu1nrW0
200日平均線の4000くらいまで上がってまた下がるんじゃないの?知らんけど
2022/10/31(月) 07:37:56.84ID:d8l1v2v00
ニックのターミナルレート引き上げ記事のせい?でサンデーダウが垂れてる
今週半導体決算やFOMC、雇用統計と目白押しで果たしてどうなるか
2022/10/31(月) 07:45:30.57ID:mEW4AAXr0
知らないなら黙っとけ、バーカ
2022/10/31(月) 07:53:32.13ID:aBv7yBAx0
もう終わりだよこのスレ
2022/10/31(月) 07:53:55.02ID:bRbPy80C0
ゴールドマンS、米政策金利が来年3月に5%でピークと予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-30/RKJZ6TT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/10/31(月) 07:59:41.91ID:epNHrzn00
GAFAM特にメタとアマゾンはS&P500に入る条件満たしてなさそう
2022/10/31(月) 08:10:46.08ID:J0Bo5p430
S&Pオワタ
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 08:35:59.82ID:hQCNZXwP0
>>118
日銀以前に個人で買うには単価高すぎるんだよ
金あっても一銘柄一単元800万も使えるかよ、エントリーポイントミスっても数えるほどしかナンピンできん
2022/10/31(月) 09:00:56.46ID:IqNEQ1tF0
中間選挙と利上げペース縮小でとんでもない大暴騰が来るぞ
お前ら乗り遅れるな!
11月の予想レンジSP500 4500-5000
2022/10/31(月) 09:01:11.38ID:jdE3/0JV0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは買う金が無いの?
2022/10/31(月) 09:10:09.67ID:epNHrzn00
ドル円が動き出した
2022/10/31(月) 09:11:21.75ID:kCDq+or70
というかVIXめっちゃ下がってんのな
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 09:11:36.03ID:Mxpw6gcq0
先物下がってるね
これやばいやつだ
2022/10/31(月) 09:45:12.56ID:cLABVYdb0
ヤバそうだな
逃げとこ
2022/10/31(月) 10:03:49.69ID:bRbPy80C0
神経質な株式トレーダー、相場の命運左右する7営業日に注目

わずか7営業日という期間に、年内の相場見通しを形成し得る四大イベントが予定されている。予想に反する結果と
なれば一気に方向転換する可能性もある。11月2日には連邦公開市場委員会(FOMC)が最新の政策金利決定を
発表する。今後の道筋についてヒントを与えるとみられ、米経済をリセッション(景気後退)に陥れかねない積極的な
利上げペースを緩和する方針を示唆することもあり得る。
2日後の4日には、10月の米雇用統計が発表され、雇用ペースがどの程度鈍化しているかを見極める重要な指標となる。
8日には中間選挙が実施され、議会多数派の交代が決まる可能性がある。10日には消費者物価指数(CPI)が
2022/10/31(月) 10:04:02.57ID:bRbPy80C0
発表される。40年ぶりの高水準を付けて以来、米金融政策の道筋の見通しを形成してきた重要な統計だ。
発表が続く企業決算や3日のイングランド銀行(英中央銀行)による金利決定も控え、ウォール街の一部が再び
ボラティリティーの衝撃に備えている理由は明白だ。
向こう2週間に満期を迎えるオプションから判断すると、トレーダーは11月2日と10日に通常より大幅な価格変化が
あると想定していることが分かる。スポットガンマの創業者ブレント・コチュバ氏は、FOMCの金利決定が今後の
イベントで最も重要だと述べ、その後に発表される経済指標が市場にどう影響するかの下地作りになると指摘。
「ボラティリティーのトレーダーには、FOMCが最優先で、他は二の次だ」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-30/RKL3NAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/10/31(月) 10:10:46.08ID:AyZ3lzbD0
イオンのゲームセンター覗いてみたら
後期高齢者しかいなかったわwww
この国終わったわ
2022/10/31(月) 10:16:34.01ID:EMWXVwK60
>>142
鏡見ろよ
2022/10/31(月) 10:23:44.41ID:lr42xrW80
>>142
バブル時代、ヤンキーの溜まり場だった時は老人来なかった癖にな
2022/10/31(月) 10:35:39.20ID:sbowmvQV0
アンパンマン置いとけば子供が来るだろ
2022/10/31(月) 10:55:34.46ID:fCyikIO00
ウワサで上がったくらいだし上がり続ける道理がないから下がるでしょw
2022/10/31(月) 11:22:14.66ID:6IHLWECz0
よくあるベアマーケット中の上昇だな
今のところは
2022/10/31(月) 11:39:23.44ID:GxRFoDv+0
>>144
あっ!
2022/10/31(月) 11:47:14.45ID:I7h/PhA40
売り注文したことないから50万だけ試しに売り入れてみたけど今日の夜の株の終値が約定価格だよね?
為替の方の確定タイミングがいまいちわからない
2022/10/31(月) 11:47:17.18ID:4ou5NeuD0
時代は変わる
ただそれだけ
2022/10/31(月) 11:48:15.71ID:kdQ0I6MW0
>>149
>>1
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:48:45.80ID:DuIeOeZw0
>>144
そのころのヤンキーだろ
2022/10/31(月) 11:55:46.17ID:BqWRAV/w0
時は来た、それだけだ
2022/10/31(月) 11:57:26.53ID:Lp755gbj0
>>149
株価は今晩のsp500の終値
為替は明日の朝の10時に決まるはず
2022/10/31(月) 12:00:53.35ID:fCyikIO00
今週は乱高下しそうで身動きしたら負ける
ギャンブラー除く
2022/10/31(月) 12:05:43.62ID:I7h/PhA40
>>154
ありがとう為替は10時って初めて知った!
2022/10/31(月) 12:08:19.94ID:7wcTj3ZN0
>>156
正確には10時じゃない
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:18:55.50ID:xWvPiDVX0
概算20,366円 +705円
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:21:50.64ID:hQCNZXwP0
>>156
9:55ごろの仲値な
2022/10/31(月) 12:34:46.08ID:f8ZLa+mM0
流石にまだ買ってないアホなんてこのスレにおらんよな?
2022/10/31(月) 12:49:49.72ID:V/LEtLb40
単発売り煽りの底辺は買ってないぞ
2022/10/31(月) 12:52:24.74ID:7YlA3+T90
しこしこ君もガチホって言ってたし買えてないだろw
2022/10/31(月) 12:52:52.88ID:f8ZLa+mM0
>>161
単発のお前がどの面下げて?
2022/10/31(月) 12:53:22.60ID:f8ZLa+mM0
>>162
はい単発
2022/10/31(月) 12:54:05.29ID:7YlA3+T90
>>161
ほら反論してみろよw
2022/10/31(月) 12:54:08.51ID:gDKDsBL30
仲いいなお前ら
2022/10/31(月) 12:55:38.57ID:f8ZLa+mM0
>>165
はい指摘されたら連投
2022/10/31(月) 12:57:56.39ID:NNRgO+Oo0
>>152
80年代くらいのヤンキーか
竹の子族とかチェッカーズとかヒカルゲンジの時代やな
あの頃の若者も今や60代か・・・
2022/10/31(月) 12:58:48.89ID:7YlA3+T90
後出しガー?それともアニオタ?
2022/10/31(月) 13:04:42.64ID:7YlA3+T90
糞がID変わらん
2022/10/31(月) 13:17:32.29ID:7YlA3+T90
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
~~~~~~~~~~~~
   ~~~       ~
         ~~~
2022/10/31(月) 13:21:03.33ID:gDKDsBL30
>>171
坊主ですか?
2022/10/31(月) 13:21:29.88ID:jdE3/0JV0
>>160
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはまだ買えてないってよw
2022/10/31(月) 13:24:29.49ID:7YlA3+T90
>>172
いやぁ今日は釣れないねぇ

流石に少しは耐性付いて来たみたいだし
明日はもう一段仕掛けを複雑にするか笑
2022/10/31(月) 13:29:21.57ID:f8ZLa+mM0
と、俺に釣られたアホが負け惜しみ言っておりますwww
2022/10/31(月) 13:31:07.08ID:7YlA3+T90
ダッサwwy
2022/10/31(月) 13:33:33.38ID:f8ZLa+mM0
>>173
そのアニオタがよく釣れるよw
2022/10/31(月) 13:37:16.49ID:f8ZLa+mM0
>>176
悔しいのうwww
負け惜しみのAAまだ?
2022/10/31(月) 13:39:13.56ID:gDKDsBL30
21時まで暇だな
21時に寝るけど
2022/10/31(月) 13:43:15.85ID:jdE3/0JV0
>>176
粛々
2022/10/31(月) 13:44:45.53ID:jdE3/0JV0
>>177
粛々をしこしこと読んでたのがバレて必死なんだよ
入れ食いだなw
2022/10/31(月) 13:52:28.99ID:NmtkHneV0
しこしこで間違いなさそうだな
粛々読めないのにコピペして使ってたと思うとじわるw
2022/10/31(月) 14:02:24.72ID:H1w3357o0
程度の低い赤連投はあぼんでスッキリ
2022/10/31(月) 14:10:17.64ID:lr42xrW80
>>148
>>152
あw
2022/10/31(月) 14:25:51.87ID:+Z2Cq1+90
FRBには願ったりかなったりか-S&P500種構成銘柄の業績鈍化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-31/RKLEO5T1UM0W01?srnd=cojp-v2
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:26:37.15ID:ZTrmFmrq0
とりあえず貴族も毎日積立2000円やってみるっピ
これで、現状
slim sp500 毎日1万円、月5万円(クレカ)
eMAXIS Nasdaq100 毎日2000円
貴族 毎日2000円
でNISA恒久化や上限2000万円早く来てホシイッピ
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:05:44.08ID:JdXCGEpS0
粘着のお互いを認識できてるのは粘着な当事者だけなんだわ

お前ら二人は連絡先交換しろ
2022/10/31(月) 16:48:48.78ID:68xxY2a+0
(総楽観)
2022/10/31(月) 16:54:52.20ID:lp71VZWQ0
ということは…
2022/10/31(月) 17:11:03.87ID:kbr0loxl0
>>187
ということは
あなたは当事者の方ですか?
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:15:41.62ID:hQCNZXwP0
こいつら自演で中の人間一人で遊んでるだけの、しかも煽り倒して釣れたら袋叩きするキチガイ
2022/10/31(月) 17:28:15.91ID:aP+iZLGj0
まあ粛々が読めなくて叩かれるのはしゃあないなw
2022/10/31(月) 17:28:32.48ID:gDKDsBL30
そう思っちゃう?
2022/10/31(月) 17:49:21.61ID:8CVltWbs0
バカにしてるが、お前らは粛々よめるのか?
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:51:03.17ID:+8TvVIfu0
先物下がってるね
これやばいやつだ
2022/10/31(月) 17:51:07.28ID:gDKDsBL30
>>194
グーグルレンズ使っていい?
2022/10/31(月) 17:59:00.40ID:9f4nTVE40
住友カードマン天井掴みはやめてくれよ
198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:05:31.54ID:FBs/T3Rw0
VIX上がってるね
これ怖がってるやつだ
2022/10/31(月) 18:06:54.06ID:yFMMEVKT0
>>194
なに!お前は読めるのか!?
2022/10/31(月) 18:11:17.08ID:3/EUkoxA0
し…粛々
2022/10/31(月) 18:15:04.43ID:/Jk+kV3M0
新キャラ粛々くんおるんか
NG楽でいいけど
2022/10/31(月) 18:18:05.28ID:f8ZLa+mM0
>>201
ID:7YlA3+T90
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:27:12.48ID:NjiDMeji0
リーマンショックトレース順調やな
今週末あたりについにくるぞ
https://i.imgur.com/t5PzDyx.jpg
2022/10/31(月) 18:40:21.71ID:FlAdDhBt0
また金利暴騰してるな
今夜は下げそう
2022/10/31(月) 18:45:44.73ID:0irxK0P50
>>203
リセッション早すぎて草
2022/10/31(月) 18:48:49.64ID:/Jk+kV3M0
円高も来て飼い葉こいや
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:04:45.15ID:WOpMUFcS0
>>190
あんた文盲にも程があるだろう
2022/10/31(月) 19:10:51.30ID:AsyGA7ig0
リーマンショックに至る流れって今のと全然違うのな
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:14:39.44ID:wBLoVHE/0
uh
2022/10/31(月) 19:16:09.34ID:QI8XakNr0
どこか大きな国が債務危機にならずにインフレを乗り越えられる可能性はほとんどゼロだろ
債務危機が3年後かもしれないのでポジションはあるけど
2022/10/31(月) 19:26:04.25ID:Atp70izs0
円高ヘッジでFXドル/円ショートポジション取ってたのが失敗したかも知れない
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:35:35.94ID:h/Tt/LY60
>>210
ここに相場が読める天才が現る!
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:18:24.17ID:zHxWN+tw0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:18:30.07ID:zHxWN+tw0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/31(月) 21:00:01.14ID:jdE3/0JV0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはいつまで一括の余剰金を温存するの?
死ぬまで?w
2022/10/31(月) 21:26:44.90ID:TM44MxnJ0
また2万超えきたか
今月最後の逃げ場だな
2022/10/31(月) 21:29:31.73ID:soQu74+v0
今世紀最後の逃げ場か?
2022/10/31(月) 21:30:58.82ID:gCcFhT0j0
投資信託の評価額 ガッツリ上がったわ
下がらないでね
2022/10/31(月) 21:40:58.64ID:9fzYNkzq0
貧乏人は早く逃げろ
2022/10/31(月) 21:44:24.13ID:KOrepA2J0
来月はまた下がるんだろうな
2022/10/31(月) 21:46:45.41ID:lN4289de0
金持ちだから利確しよ
2022/10/31(月) 21:52:15.21ID:3DyT0X5a0
ユーロのCPIか+10.7%なのにそこまで反応ないな
2022/10/31(月) 21:53:13.63ID:423uy0n+0
なんな今晩金曜の上げを全戻ししそうな気がする
気がするだけ・・・
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:59:07.46ID:rhRScTp90
楽天証券の保有商品足した額と合計表示されてる額が違うんだけどここにラグってあるっけ?合計表示額が一日遅いんだが
マネフォの方が正しく表示されてるのはなんなんだ
2022/10/31(月) 22:02:00.47ID:KOrepA2J0
先月は13日約定
今月は今日約定
俺は高値掴み名人だ
2022/10/31(月) 22:02:21.48ID:dY8bwN1M0
下げそうだな
2022/10/31(月) 22:08:05.05ID:3DyT0X5a0
ダウはは6営業日連続2500ドルも上げたらしいから利益確定売りだろうか
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:13:31.72ID:usuF0dxF0
VIX爆上げ
まじでリーマンショックくる
https://i.imgur.com/hrIKY36.jpg
https://i.imgur.com/7LyeWSH.jpg
https://i.imgur.com/t5PzDyx.jpg
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:14:08.92ID:mJO9cNnJ0
プラスになったから利確したいけど、今夜下がったら下がった値段で約定するんだよね?
2022/10/31(月) 22:14:18.95ID:AsyGA7ig0
6へぇ
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:16.87ID:usuF0dxF0
リーマンショックくるのか
2022/10/31(月) 22:27:46.88ID:AsyGA7ig0
そろそろ次のネタで頼むわ
2022/10/31(月) 22:27:47.74ID:FzfnkPer0
ショック来るなら何かきっかけとなる破綻がないとな
2022/10/31(月) 22:28:08.52ID:ZPi6lkkY0
>>229
そうだよ
下がらないことを祈るしかない
2022/10/31(月) 22:28:20.70ID:q5hTiHr00
VIXが80超えたら本気出す。
2022/10/31(月) 22:30:45.43ID:gCcFhT0j0
何% プラスだったら安心して売却できるんだろ?
2022/10/31(月) 22:32:51.61ID:SCSFwIeV0
金持ちは利確しろ
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:39:34.49ID:wXYVNsz20
今週またパウパウ砲が発令されて下がる
2022/10/31(月) 22:43:57.98ID:bRbPy80C0
米金融当局の引き締め終了は近づいている-モルガンSのウィルソン氏

米連邦準備制度の利上げは終わりに近づいているとの見方を、モルガン・スタンレーのストラテジスト、
マイケル・ウィルソン氏が示した。同氏は最近まで株式相場への弱気で知られ、今年の株価下落を言い当てていた。
同氏は31日のリポートで、利上げ終了が近いことを示す兆しとして10年物と3カ月物の米国債利回り逆転などを
挙げた。この逆イールドはリセッション(景気後退)を予言する指標として過去に外れたことがない。ウィルソン氏は
「全てが、米金融当局の意外に早い方向転換を示唆している。従って今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合は
株式相場の反発が続くのか、一時休止となるのか、それとも完全に終わるのか重要な鍵を握る」と指摘した。
2022/10/31(月) 22:44:04.59ID:bRbPy80C0
ウィルソン氏は「このような相場の動きはサイクルの終盤、特に金融当局が引き締めの終わりに近づいている時には
珍しいことではない」と分析。モルガン・スタンレーは引き締め終了が近いとみているとして、企業の今後12カ月の
1株利益見通しが大きく引き下げられない限り、株価上昇は続くとの見通しを示した。モルガン・スタンレーの
ストラテジストはS&P500種株価指数に対して短期的に強気で、28日の終値から約6%高い4150に達すると
予想した。3700をストップロスの水準としている。ウィルソン氏は先週、米国株の弱気相場は来年1-3月
(第1四半期)のある時点で終わる可能性が高いとの見方を示していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-31/RKLYWST1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/10/31(月) 22:51:16.45ID:L9nJiuGT0
本日は爆下げ
2022/10/31(月) 22:51:32.71ID:BU0Ego4Z0
みんな早く逃げて!
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:52:29.23ID:34SIqqYb0
リーマンショック始まった?
2022/10/31(月) 22:55:17.25ID:UHWwUp+d0
開幕利確した奴が勝ち組か
2022/10/31(月) 23:03:38.78ID:6b+mavyO0
このまま1日約定でいいのか?FOMC後にずらした方がいい?
2022/10/31(月) 23:04:15.11ID:Q1w9FBii0
カードマンを意識した株価
為替もがんばれよ
2022/10/31(月) 23:12:11.36ID:fCyikIO00
先週末に上げた分の少なくとも半分は戻すだろ
朝起きたら全戻しかもだが

おやすみ
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:16.60ID:LyrRrdSu0
今週来週でかいイベント多すぎるな
2022/10/31(月) 23:19:43.80ID:Lwx6GhcU0
アップルの日足が変
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:26:36.80ID:wXYVNsz20
むしろFOMCを永遠にずらしてほしい
2022/10/31(月) 23:28:30.90ID:zUaO7d680
>>228
適当な事ばかり言うなw
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:15.39ID:PZXVnQ6S0
1日カードマン勝利できそう?
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:13.39ID:vrmWqtpU0
アメリカ経済はよクラッシュしてくれやー
あと23日で軽油が枯渇する問題に期待してるからな!
暴落と景気後退はよ!
時間が勿体ない!
2022/11/01(火) 00:26:50.96ID:Ml2g4BZb0
バンドウォークに入ってるから
そんなに簡単には下がらんだろ
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:43:54.32ID:vIChbxxv0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:00.10ID:vIChbxxv0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/01(火) 02:57:26.70ID:48mnqJsZ0
ジャンピンジャンピンキャキャッチ♪
2022/11/01(火) 05:22:35.72ID:Mzz7I3k20
いやいや、今晩も下げるぞ
上値維持する根拠無いから、ずるずる下がるっしょ
2022/11/01(火) 05:24:05.99ID:+1+3EPWY0
なんか、結構上がってて、史上最高益なんだけど。
リセッションていつくるんだよ
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 05:44:29.54ID:X2CVfvsD0
>>258
どこみてんの一体???
2022/11/01(火) 05:47:42.03ID:Mzz7I3k20
そらS&P500指数でしょ
マジで上がると思ってるの?
2022/11/01(火) 06:39:32.03ID:3dp0fth80
「もう少し感謝示すべき」バイデン氏 ゼレンスキー氏に声荒げる、米報道
https://www.mashupreporter.com/biden-lost-temper-while-talking-to-zelensky-over-military-aid/

綻びが...
2022/11/01(火) 06:49:50.15ID:3dp0fth80
時価総額1兆円の自動運転ベンチャー米Argo AIが事業閉鎖!
https://jidounten-lab.com/u_38174

国産半導体の野望が...
2022/11/01(火) 06:54:01.41ID:3dp0fth80
クレディ・スイス、5900億円増資へ20銀行起用-会長は自社株購入
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-31/RKLY1RT1UM0X01

ちょ、おま...
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 06:57:59.85ID:oKvFT0RE0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:05.51ID:oKvFT0RE0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/01(火) 07:07:32.19ID:J2BCNarL0
おはぎゃー
僕の8月1000万が1日元本回復しただけでまたマイナスになる
というか金利上がりすぎ
2022/11/01(火) 07:08:46.30ID:7coZNb1W0
ひとまず利確
2022/11/01(火) 07:13:05.39ID:Br6dtTU10
嘘つきしかいねぇ
2022/11/01(火) 07:25:50.15ID:mu6e2jhL0
昨晩反映された都合のいいところ切り取ると、含み益39%だよ
煽り売り信じたヤツいないよな?
2022/11/01(火) 07:26:52.74ID:cLuSxpOM0
月足がプラスで引けたが
月足見てるとキレイな下落トレンドだなあと改めて思ったわ
2022/11/01(火) 07:27:31.27ID:2DYyrCgR0
いいところで利確出来たわ
2022/11/01(火) 07:27:33.62ID:XW/D7yCr0
ツミニーは35%くらい
今年始めたのはプラマイウロウロ
損切りに疲れたので少額積立のみ
2022/11/01(火) 07:38:51.22ID:+0d37cf60
うんいいタイミングで利確出来た
皆まだ間に合うからそろそろ撤退したほうがいいよ
2022/11/01(火) 07:39:50.28ID:/wEZ5JwI0
利確マンってアホしかいなさそうw
2022/11/01(火) 07:39:50.46ID:2ea58gWO0
ツミニーは積立じゃなくてこまめな損切りの時代
2022/11/01(火) 07:47:37.53ID:Fu60DFBz0
こまめに売買したいならVOO買えよ
2022/11/01(火) 07:54:03.56ID:KIVzQ3YN0
売り煽りはそもそも買えるほど金ないからな
資産80万の無職童貞だぞ
2022/11/01(火) 07:55:06.43ID:h5qUALVO0
スクショもないのに利確
貧乏人は辛いよなあw
2022/11/01(火) 07:56:39.79ID:M3nNBfcL0
利確した無職童貞くん、スクショ貼って自慢していいぞ
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:56:56.70ID:KpSo1ecq0
押し目だね
買って買って買って
2022/11/01(火) 08:00:56.11ID:pZLwmRPa0
回って回って回って回るー
2022/11/01(火) 08:03:42.40ID:nKDq4W/Z0
朝から元気だなお前ら
2022/11/01(火) 08:05:42.05ID:nTMhkkeg0
元気ですかー! 元気があれば何でもできる
2022/11/01(火) 08:06:16.37ID:nKDq4W/Z0
あの世に逝っちゃったじゃん…
2022/11/01(火) 08:08:50.19ID:7qIOCDB40
迷わず逝けよ、逝けば分かるさ
2022/11/01(火) 08:21:52.14ID:YOQaGHlf0
カードマン!?
2022/11/01(火) 08:23:27.45ID:sH8IrAsM0
せっかくの逃げ場を逃したかもしれん
2022/11/01(火) 08:29:56.82ID:FeCwtibQ0
利確マン ガチホより儲けてすみませんマン は完全に船に乗れなかっただろうなwww

インデックストレードは、細かくトレードするより、ガチホが結局、最後の最後は強いって歴史的統計や過去の同行調査から判明しているのに
なんで、自分だけ、底で拾えて頂点で売れる、特別な存在だと思うのだろうwww
2022/11/01(火) 08:33:41.05ID:7oJJ1ix10
FRBハト派転向なら、S&P500種10%押し上げも-JPモルガン

米連邦準備制度の積極的な利上げ姿勢が和らぐとの期待が、失望を誘うIT大手の7-9月業績発表を米株が
乗り切ることに先週貢献した。米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定が2日に公表される際、政策担当者らが
ハト派に転じれば、株価急回復の余地があるとJPモルガン・チェースのトレーディングデスクは見込む。
アンドルー・タイラー氏を含むJPモルガンのセールスチームによれば、FOMCが予想される0.75ポイントではなく、
0.5ポイントに利上げペースを落とし、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、高インフレと労働市場の
2022/11/01(火) 08:33:47.88ID:7oJJ1ix10
逼迫の容認に前向きな意向を会見で示唆する場合、S&P500種株価指数は1日で少なくとも10%上昇することも
考えられる。JPモルガンのセールスチームの顧客向けリポート(10月31日)によると、それは「最も起こりそうに
ない」シナリオではあるが、同時に株式投資家を「最も強気にする」結果といえる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-31/RKMZB0T0G1KW01
2022/11/01(火) 08:37:42.02ID:/GoMzxXu0
利確しました
2022/11/01(火) 08:52:28.88ID:gPU2VgVB0
ほなワイも利確するわ
2022/11/01(火) 08:55:37.48ID:GSZFXKvy0
昨日の下げも弱かったし、先物既に戻し気味だし、今日は上げそうね
2022/11/01(火) 09:00:35.22ID:Kok0cJ+y0
マジか
じゃ今月初の逃げ場だな
2022/11/01(火) 09:08:56.30ID:DOqneFwn0
12月は例年ドル高傾向になるらしいわ
つまり俺の予想では来月は基準価額も上がりまくるわ
2022/11/01(火) 09:15:14.50ID:3IsEr+Aq0
>>296
結局アノマリーやん
2022/11/01(火) 09:16:15.21ID:dyyELlj60
買うにせよFOMC越えてからだな
パウエルの水差しが入りそうだし
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:17:23.09ID:KSGfcOlP0
上で出てたtracers 貴族インデックスって配当ないのな
じゃあVYMで良いかも
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:18:17.88ID:m6HHkt0o0
暴落したぞ!!!って時にコツコツ買って細かく利食いしてったら負けなくね?
脳死でホールドするからダラダラ負けるんだよ
ドルコストとか言ってるやつほど含み損に耐えてるよね
2022/11/01(火) 09:18:27.63ID:g1FiIXea0
ずっとマイナスだったから昨日のプラ転家宝みたいなものなんですが、まだ上がります?
https://i.imgur.com/gShSa4s.jpg


https://i.imgur.com/hzDjK9x.jpg
2022/11/01(火) 09:41:44.38ID:FeCwtibQ0
>>300
ガチホで負けてる奴いるんか?w
ここ1,2か月から始めました。月1回の積立ですって人ならいるだろうけど。
仮にここ最近で最悪のタイミングで入った人でも毎日投資なら確実にプラスになってるだろ。
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:53:00.11ID:W2hQ0kLF0
今週はFOMCに向けてまた下がってくるだろう
いわゆる織り込み済みというやつだ
2022/11/01(火) 09:55:22.62ID:yJcvCP080
パウエルが冷や水ぶっかけてくるぞ!早くしろ!
2022/11/01(火) 10:21:18.76ID:/eB5TAOq0
今年ドカンと一括で買ってもほとんどの人は含み益状態
今のところの結果論だけどよほど運が悪くない限り今年もここの投信は買い得でしかなかったという
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:27:00.82ID:qa3vejj/0
VYMよりVIGの方が良いよ
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:44:58.17ID:mJNAvzg40
>>306
なんで?
2022/11/01(火) 10:55:28.32ID:ea7/w6Sp0
ザッカーバーグ氏がメタ株回復への妨げとの見方-年初来で72%下落

マトリックス・アセット・アドバイザーズのデービッド・カッツ最高投資責任者(CIO)はザッカーバーグ氏に
ついて「自分以外の株主が望んでいることに鈍感だ」とし、「経営陣が刷新され、株主をより重視する経営陣になれば、
株価は1年で2倍になる可能性もある」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-01/RKN3L0T1UM0W01?srnd=cojp-v2
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:00:47.26ID:F7Vj1Heh0
利益分売却したからどうでもええわ
2022/11/01(火) 11:19:10.35ID:FeCwtibQ0
>>308
ザッカーバーグが退職したら、そっこーで買い入れてみようかなぁ。
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:33:05.73ID:m6HHkt0o0
>>301
プラスのうちに逃げて次の買い場で一括じゃなくて細かく買った方が良いよ
2022/11/01(火) 11:45:22.02ID:1VIdqm050
次の買場ってのを当てられるかどうかだな…
2022/11/01(火) 11:54:36.07ID:ALqCFTIU0
株安円高は来る来る詐欺なんだろうなハァ
2022/11/01(火) 12:11:53.13ID:pN/jAGx30
結局ガチホしてりゃ大儲けできたのにチキンな俺はできなかった
アメリカは強いなあ
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:00.20ID:7yglZqgT0
24000万円男は息してるかな?
2022/11/01(火) 12:16:16.87ID:duWtHl0/0
>>313
黒田が辞めたらくるよ
2022/11/01(火) 12:17:52.01ID:jMnv+3ir0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはまだ買ってないの?
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:35:31.46ID:n+aAr0jl0
そろそろ粛々ネタ飽きたよね
2022/11/01(火) 12:35:55.56ID:Zfmw5Wlu0
ガチホできない雑魚は投資なんかやめとけ
ここで買える俺みたいな金持ちだけが勝つ
2022/11/01(火) 12:37:09.87ID:mu6e2jhL0
>>317
そろそろ秋田から止めてくれ
レストランの無駄遣い
2022/11/01(火) 12:37:19.69ID:TwCUrV3o0
>>300
>>302
年初高値で初めて最近マイナスを見なくなった
https://i.imgur.com/aQ35rd1.jpg
2022/11/01(火) 12:38:01.32ID:HQhEAoqL0
粛々をシコシコと読んでたアニオタは貧乏だから買えてないらしいなw
2022/11/01(火) 12:38:13.37ID:r5j/fBT00
おっさんがスベったネタを延々と続けてるのは見てるこっちも辛くなってくる
2022/11/01(火) 12:38:19.21ID:mu6e2jhL0
レストランじゃなくてレスね。
オレの方が無駄遣いだったことに絶望した!予測変換orz
2022/11/01(火) 12:39:10.51ID:HQhEAoqL0
>>323
辛そうだなシコシコくん
2022/11/01(火) 12:44:12.58ID:EfJ9S78/0
意味不明なコピペ貼る基地外もいるからな
ガイジしかおらんぞw
2022/11/01(火) 12:45:01.05ID:dyyELlj60
後出し云々の奴はどこいった?
まだ粘着してんの?
2022/11/01(火) 12:50:07.76ID:f2vyyt9C0
毎回反応してるくせに滑ったとか負け惜しみにしか聞こえないw
2022/11/01(火) 13:00:36.17ID:MVv85Szt0
恥の上塗りきてんね
2022/11/01(火) 13:01:36.95ID:ZF1zY9oI0
無職童貞の単発売り煽りの底辺きてんね
2022/11/01(火) 13:04:44.33ID:CFKXqbQs0
粛々とドルコストで一括投資きてんね
2022/11/01(火) 13:06:57.03ID:zLQDqeE/0
>>328
アニオタは粛々読めなかったことを馬鹿にされるのが辛いんだよ

必死に自演してるのが痛々しい
2022/11/01(火) 13:08:03.44ID:jBPyWlAC0
しこしこくん単発止めろや
2022/11/01(火) 13:24:08.22ID:akI3dR250
>>332
自演バレバレなんだよな
自分の読み間違いを擦り付けようとしてる
2022/11/01(火) 13:26:43.66ID:+4nkNa2A0
滑ったって言われてあまりの悔しさにやめちゃったの?
2022/11/01(火) 13:33:12.11ID:akI3dR250
>>333
>>335
これお前のレスだよな?w

319 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/10/22(土) 14:52:54.46 ID:OGcL7NIM0
>>77
お前これ→粛々
しゅくしゅくって読んでんの?
2022/11/01(火) 13:34:28.33ID:pN/jAGx30
バフェット太郎によるとGAFAはもう終わったらしい
2022/11/01(火) 13:36:01.59ID:NQynUhsH0
>>336
これフルボッコされてワロタわw
2022/11/01(火) 13:48:41.99ID:zLQDqeE/0
>>336
自分で揚げ足取ろうとして大恥かいたドアホだよ
毎日自演してるけど逆効果
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:57:07.70ID:yKxCtITK0
22時半から米国相場始まると思うんだけど始まってる時間に利確したらその日の基準価格で約定されるのかな?
それとも次の日の基準価格になるの?
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:00:03.31ID:KSGfcOlP0
>>340
今日から11時半やぞ
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:01:59.06ID:mJNAvzg40
>>340
その日の終値で基準額は決まるよ。
リアルタイムで取引したければ、VOOやSPYを買いなはれ。
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:02:47.06ID:mJNAvzg40
>>340
質問の意図を間違えた。
その時間に利確した場合は、翌日の終値で決まる。
2022/11/01(火) 14:05:49.85ID:/eB5TAOq0
>>341
7日から
345340
垢版 |
2022/11/01(火) 14:05:51.81ID:yKxCtITK0
みなさんありがとう。そんなにズレがあるとプラスと思ってもマイナスで利確になるリスク多いよね。
今プラス20万ぐらいだから翌日だとマイナスになりそう
2022/11/01(火) 14:10:36.39ID:zLQDqeE/0
利確の話をすると含み損抱えた初心者が暴れますよ
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:29:55.77ID:bX4H7I5K0
ズレがあるから、短期投資には向かないよ
2022/11/01(火) 14:34:02.53ID:pPnA0yV00
変動幅を考慮して、5%くらい動いてもいいかって思える時に利確すればいい
2022/11/01(火) 14:41:39.53ID:jMnv+3ir0
>>320
「粛々」をNG登録しろよ
普通しこしこだと変換しないからな
アニオタの端末のことは知らんがw
2022/11/01(火) 14:46:07.92ID:jMnv+3ir0
>>336
その俺にしてきたレス大人気だったなw
頭が悪いのは分かってたけどまさか粛々の読みを知らないとは驚いたよ
2022/11/01(火) 15:06:15.17ID:pukkNzEy0
シコシコ積み立ての方が
お前らには合ってる
2022/11/01(火) 15:18:01.88ID:y87ell1I0
アニオタくん毎日喚いて全然粛々してないから、シコシコが妥当だな
2022/11/01(火) 15:41:23.380
なんか爆益じゃね?
どうしたんだろう
2022/11/01(火) 15:55:49.18ID:7oJJ1ix10
人はなぜ、商店の安売りセールには群がるのに、投資資産が安くなると離れていくのか?バーゲンハンティングのチャンスを逃すな!
ダイヤモンド・ザイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a41a0914646fe99095b314cf17220e61bf7c95
2022/11/01(火) 15:57:04.34ID:g1FiIXea0
円高きてる
2022/11/01(火) 16:00:14.30ID:Fu60DFBz0
不自然な円高移行だな
まさか昼間に介入か?
2022/11/01(火) 16:08:02.07ID:Apq6TqSy0
先物が上がってんな。何でですかね?
2022/11/01(火) 16:09:37.19ID:cJCC/PBr0
金利が下がっとるからや
2022/11/01(火) 16:20:15.50ID:jMnv+3ir0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはまだ買えないの?
2022/11/01(火) 16:20:40.40ID:FeCwtibQ0
>>356
しかし、なんで150円ごときで介入しまくってんだろうな?
いっそ、180円くらいにして、インバウンドでめっさ稼いで、さらに工場を日本に戻して、地方を活性化して、首都機能分散を実現しちゃえばいいのに。
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:26:36.16ID:ej4BCTHb0
政府の外為特会(外貨準備高)は
「円安の影響で年初来+37兆円の為替益」と報道されてんね

こうなると溶けてるのか益を出してるのか(笑)よくわからない
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:05:38.53ID:fuUp+Vxv0
来年3月にドル円120円
sp500は3000円になるだっピ
2022/11/01(火) 17:20:27.95ID:JXdv9i500
高猫あるんかね
2022/11/01(火) 17:20:28.33ID:f7CDFrg90
まあ本番の大暴落は来年後半から2024年の前半くらいからだろうね
景気後退はもはや避けては通れないだろうし

大体、FRBは利下げし始める頃には経済が手遅れになってる場合が多いから来年以降、政策金利が下がり始めたら長く深い下落トレンドの始まりになるだろうね・・・
2022/11/01(火) 17:20:42.26ID:0F8J1WPH0
配当貴族の投信って以前からあったのに、単に信託報酬が安いってだけでここまで人気集めるのが怪しい
そりゃあしばらくはGAFAMはダメだろうから配当貴族のターンだろうけど
安く買って高く売るを実践するならGAFAMがダメになった今こそS&P500の買い時のように思うからしばらくは様子見
2022/11/01(火) 17:25:53.37ID:/eB5TAOq0
>>365
さすがに何を不審に思ってるのかわからんわ
陰謀論とか好きなタイプ?
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:36:13.65ID:LnwvrGoI0
>>365
その通りなんだがミーハーな人間が多いから今上がってる銘柄しか興味ないんだよね。去年はレバナス、今年はエネルギー、高配当みたいにね。結局右往左往して儲けられない可哀想な人って思っときな。去年さんざん高配当馬鹿にしてたくせにね
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:39:22.34ID:W2hQ0kLF0
米国株、この絶望を乗り越えれば、株価が「ぐんぐん」上がっていく「黄金時代」がやってくる…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2720e914730307355b96f172c2ff89b98f2a24

米国経済のダイナミズムを考えたとき、年初からの下落相場の反動が必ずやってくるはずです。
何度も何度もやってくる経済危機を乗り越えてパワフルに成長してきた米国経済の歴史を振り返れば、これから米国株式市場にとって強気相場がやってくると考えることは、何ら不思議なことではありません
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:46:40.21ID:VZER2MGo0
最大級の騙し上げきてんね
2022/11/01(火) 17:49:18.27ID:lqSPmZYk0
8割以上はSP500だよ
分散で配当貴族やダウやアクティブも買ってる

結局、米株なんだけどな
2022/11/01(火) 17:58:18.44ID:4oeDLDsm0
今度は円高株高か
どうしても損をしないように出来てるな
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:57.36ID:ej4BCTHb0
どっちに動いても俺たちの未来はバラ色
永遠無敵と言われる所以だな500は
2022/11/01(火) 18:07:16.42ID:7oJJ1ix10
対マスク氏債権127億ドル、来年初めまで銀行団の帳簿上に=FT
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2RR2C9
2022/11/01(火) 18:14:48.56ID:7wqlj5Ev0
これはヤバい。撤退の準備をしとこう

https://youtu.be/DrT2n-HK8yM
2022/11/01(火) 18:25:33.98ID:eJc8ynAR0
株高円高祭り始まる
2022/11/01(火) 18:45:18.74ID:GSZFXKvy0
金利下げとる
これは大丈夫なやつや
2022/11/01(火) 18:46:22.51ID:/xnxJkHT0
>>374
逆神草
2022/11/01(火) 18:48:51.47ID:u+yaiZBC0
楽観してる奴が多い
これは暴落する
2022/11/01(火) 18:56:46.92ID:hnYJebtv0
S&Pハ不滅ナリ
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 18:56:59.55ID:7yglZqgT0
ダンの中の人
30人はおる
2022/11/01(火) 19:06:52.14ID:GSZFXKvy0
>>380
クレイジーですよ!
2022/11/01(火) 19:29:09.30ID:f7CDFrg90
お?今度こそドル円逝くか?
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:42:37.03ID:BZqwe+SV0
今日も相殺されて無風なんだろうな

つまらん
2022/11/01(火) 19:46:08.34ID:Mzz7I3k20
おっ?円高行くか?
でも、3日のFOMCでどうにでもなるんだろうなw
2022/11/01(火) 19:58:30.33ID:np5q6qjU0
>>351
S&S500積み立て
2022/11/01(火) 20:03:47.24ID:xNipVfRh0
FOMCで暴落して1日カードマン脂肪パターンか
2022/11/01(火) 20:14:53.63ID:NZNCZWsN0
>>374
見て来たけどこいつも中間選挙のアノマリー言ってるやん
2022/11/01(火) 20:30:55.20ID:DSj6DYzm0
結局YouTuberもアノマリーなんだな
このスレの情報と大して変わらんw
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 21:01:24.33ID:ddnXSsDM0
>>315
呼んだ?4億マンって呼んでもいいよ。まだあるけど。
https://i.imgur.com/RdQCyQX.jpg
https://i.imgur.com/6RDDTyF.jpg
2022/11/01(火) 21:05:39.14ID:jdICTofa0
ひろきが6兆円買うなら経済対策した方がいいて正論言ってた
2022/11/01(火) 21:11:15.62ID:/b8BdVK70
>>390
こればっかりはひろゆきに賛成だわ
2022/11/01(火) 21:12:58.12ID:np5q6qjU0
ん?6兆"円"は日銀の資産だよね?
ばら撒くのは政府の仕事じゃね?
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 21:14:12.40ID:YZFb3SV00
為替に6兆突っ込むのと経済対策は意味が違いすぎるだろう
為替介入の意味があるかどうかは別としてひろゆきは為替の意味すら理解していないようだぞ
2022/11/01(火) 21:16:22.51ID:4Qha82pd0
ドルを円に交換しただけだから別にばら撒いてないだろ
2022/11/01(火) 21:16:36.35ID:97rAXjIq0
>>390
信者はほんと馬鹿だな
2022/11/01(火) 21:19:49.76ID:QlXpMbOs0
むしろ円高のうちに仕込んでた分を円安のタイミングで売り払ってるんだからボロ儲け
2022/11/01(火) 21:21:40.16ID:97rAXjIq0
>>396
世界一の為替ディーラーやw

そんな事より為替でたいして上がらないターン
2022/11/01(火) 21:30:26.82ID:np5q6qjU0
為替差益を元手にして利下げするなら金融緩和になるだろうけど

あ、すでに0%だった?
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 21:47:11.86ID:qrmlzgkw0
>>390
ほんとアホだよなこいつ
6兆円分のドル売って8兆円手に入れたのに
2022/11/01(火) 21:51:50.63ID:np5q6qjU0
ひろゆきさんが言いたかった事って要はなんなの???
2022/11/01(火) 21:54:25.81ID:jMnv+3ir0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタがまたやらかしたのかw
2022/11/01(火) 21:56:57.50ID:tkR/xnir0
>>390
為替の概念から理解できてないんだな
2022/11/01(火) 21:58:19.57ID:2tCDBUyi0
イエーイ!しこしこ君見てるぅ?

今日来るって昨日予告して放置したけど
やっぱり昼釣れてたみたいだね!

悔しい?ねえ悔しい?

明日はもう一段複雑にするって言われたから
昼に俺が書き込むと思って空回りしちゃった?

残念!ついに1レスもせずに釣れちゃったよwww
なんてチョロい奴なんだしこしこ君!大爆笑www
2022/11/01(火) 22:13:13.20ID:97rAXjIq0
>>401
図星だったみたいだな
ID変えて後取り宣言してるよw
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:52.96ID:qUJRpM1j0
日銀の介入で儲けた為替差益は 国債など借金返済に当てられる
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:34.40ID:qUJRpM1j0
>>396
しかも いづれ日米金利差が縮小して1ドル120円とかに下げるから
そんときドルを買えばいいんだよ

日本は世界一の債権国ってひろゆきは知らんのだろう
国民は貧乏でも日本は大金持ち
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:17:19.04ID:qUJRpM1j0
2021年末時点の日本の対外純資産は20年末に比べて15.8%増の411兆1841億円と過去最高を更新した。 31年連続で世界最大の純債権国となり、2位のドイツを100兆円近く引き離した
2022/11/01(火) 22:17:24.92ID:y87ell1I0
>>403
残念なお知らせだが、お前がシコシコて読んでたのみんなにバレてるw
2022/11/01(火) 22:19:09.60ID:cLuSxpOM0
>>407
これマジかよ
日本凄いんだな
2022/11/01(火) 22:20:04.76ID:3Qbxx1n90
FIREとかいってるけど
月額いくら投資に回せばええねん
仕事辞めたいけどこれじゃ向こう30年やめれんやないか
嫁と俺で頑張って月25万以下だわ
2022/11/01(火) 22:20:07.24ID:cLuSxpOM0
今夜は稲妻走るだろ
金利暴落してるぞ
円高モ加速してるが
2022/11/01(火) 22:20:48.57ID:97rAXjIq0
>>407
まあそれだけアメリカに買わされたとも言えるんだけどな
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:44.53ID:mJNAvzg40
日本は世界一の金持ち国ってことだよな。
この多額の国債で延々とドル国債買ってれば雪だるま式で金が増えてくだけだし。
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:02.21ID:mJNAvzg40
>>412
買わされているんじゃなくて、買ってれば円が安くなれば必ず儲かるシステムになってる。
金のあるところにありがとう金が集まる。
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:43.60ID:mJNAvzg40
>>410
毎月50万円を5年間入金し続けてれば、サイドFIREは余裕。
2022/11/01(火) 22:28:21.10ID:3Qbxx1n90
>>415
どうやってFIREするんですか?
俺嫁(30歳) 子供2人
世帯年収730万(今)~900万(30年後)
投資額は頑張って月額25万位
半分はレバレッジかけるしかない?

月50万は無理だわ… 生活ができない
2022/11/01(火) 22:29:16.81ID:97rAXjIq0
>>414
これは日本が莫大な貿易黒字でアメリカが発狂してた時まで遡る話
2022/11/01(火) 22:31:25.91ID:zeo8bSw50
>>389
おい4億万
何か悪い事でもしとるんやろ
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:31:37.08ID:mJNAvzg40
>>416
だったら、投資に回している25万円をしっかり溜め込んで、起業するか小規模M&Aして経営者になればいいよ。

今の仕事は独立できるもの?
2022/11/01(火) 22:32:31.90ID:3Qbxx1n90
>>415
てかsp500の平均年利は6%とか?
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:33:04.53ID:Rm3sgjl50
FOMCで大暴落くるよこれ
期待だけで上げすぎ
2022/11/01(火) 22:33:36.92ID:jdICTofa0
一か八かでドル米国債を全部売ったら
米滅んで日本の時代が来るんじゃないのか?
2022/11/01(火) 22:33:47.82ID:3Qbxx1n90
>>419
起業っすか…
そんなに年収あがるんかい?
企業買い取るのも、いくらかかるん?
2022/11/01(火) 22:35:30.24ID:Fu60DFBz0
明日の大暴落でアマゾン買うわ
2022/11/01(火) 22:35:32.29ID:3Qbxx1n90
>>419
独立はできるけど、保険効かないマッサージとかになるから 将来性皆無やと思う
起業ってなぁ
撤退率低い新規参入しやすい業種ってなんなんやろ
2022/11/01(火) 22:36:05.47ID:OTJwkepM0
労働者にFireさせないために頑張って利上げしてるところだからしばらく無理
2022/11/01(火) 22:36:08.55ID:jT7J90Jp0
もしかして1日カードマン大敗北の巻?
Wカードマンなんだけど
2022/11/01(火) 22:45:55.58ID:97rAXjIq0
俺がTQQQ買った途端にナイアガラw
2022/11/01(火) 22:49:03.67ID:jdICTofa0
>>427
もしかも何もカードマンが勝った試しないだろ
2022/11/01(火) 22:49:21.68ID:cLuSxpOM0
まさかの寄り天ですか
2022/11/01(火) 22:58:06.28ID:OcoMri2l0
>>403
お前ほんと面白い奴だなw
今日もアニメでシコシコして寝るの?
2022/11/01(火) 22:58:41.94ID:H3fdvkIK0
>>428
記念に俺も1枚買った
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:00:32.55ID:KqneKi3U0
何か下がってきたね
2022/11/01(火) 23:01:17.28ID:du6Odpaq0
TQQQ買って先物ショートしたら爆益でワロタ
2022/11/01(火) 23:07:22.83ID:uqIZUmEd0
>>389
4億入れてもハッピープログラムはスーパーVIP止まりなんだな
2022/11/01(火) 23:08:25.85ID:aEgLLtSW0
なにもかもすべておわったよ
おわり
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:10:15.28ID:q5iDe+sf0
急上昇からの急降下!
なんなのこれぇ
2022/11/01(火) 23:11:35.53ID:du6Odpaq0
ID変わってたの気付かなかったわ

俺も記念に買ったけどヤバそうだから先物ショートした
どこで利確するか迷うわ
2022/11/01(火) 23:12:15.65ID:du6Odpaq0
>>432
安価付け忘れw
2022/11/01(火) 23:12:24.58ID:Mzz7I3k20
やだなぁ、当たって欲しくないのに当たったのか・・・
2022/11/01(火) 23:13:38.18ID:QlXpMbOs0
>>416
まず両親と嫁に生命保険を掛けます。
その次に
2022/11/01(火) 23:19:19.57ID:8C7Qia8I0
いつの間にか真っ赤じゃん
全く先物当てにならん、あんだけ上げてたのは何だったんだよ
明日もマイナスかよ
2022/11/01(火) 23:21:44.62ID:YOQaGHlf0
カードマン!
2022/11/01(火) 23:23:11.49ID:u4LQVave0
なんや、カードマンまた大勝利か
445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:23:33.72ID:VZER2MGo0
3900で買えるなら誤差
2022/11/01(火) 23:29:33.37ID:uNlTQ/7C0
結局アメリカのインフレは収まらず大幅利上げ濃厚か
でもこうなると円安バリアが発動するんだよな
2022/11/01(火) 23:31:53.75ID:du6Odpaq0
チャートの動きは激しいが円建ての資産の変動は緩慢やな
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:04.52ID:M2BfoWsD0
これFOMC大暴落パターンだ
お前ら死亡
2022/11/01(火) 23:39:11.36ID:du6Odpaq0
またISMから流れが変わるパターンか
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:39:42.02ID:o5WeVImP0
インフレ止まらん
こりゃ積極的利上げ止まらんな
期待で上げてたから、一気に落ちるぞ
2022/11/01(火) 23:47:54.16ID:du6Odpaq0
先物利確して記念TQQQは損切りして寝よw
2年遅かったよSBI
2022/11/01(火) 23:52:40.19ID:vppxnWQe0
さらに利上げ?ドル円どうなる?
2022/11/01(火) 23:57:00.48ID:jMnv+3ir0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは今日もみんなに馬鹿にされてたようだなw
アニオタでひろゆき信者てキモ過ぎだろw
2022/11/01(火) 23:58:37.09ID:0TTJKhQM0
やっぱ利確が正解だったんだな
2022/11/02(水) 00:00:55.85ID:kPX/Ih/j0
ETFは利確した
投信は明日考えよう
2022/11/02(水) 00:12:09.25ID:10EO9LYt0
9割利確した
2022/11/02(水) 00:25:28.49ID:LsBNGV460
今夜4000まで行って高値づかみになるんだろうと思ってたから安心した
2022/11/02(水) 00:27:54.66ID:hKgW1oGh0
昨日が最後の逃げ場だったのか
2022/11/02(水) 00:38:59.24ID:uj4D/31U0
燃えるごみの収集日より多い最後の逃げ場
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:47:50.58ID:CECbxQHN0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:47:58.31ID:CECbxQHN0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/02(水) 01:08:48.60ID:3/eXhQvX0
これだけIQが違うのに、お前が読める漢字を俺が読めないわけ無いだろwww

良い加減妄想やめて現実見ろよ

アニオタだか粛々だか知らんけどそんなニワカと一緒にされても困るわwww
2022/11/02(水) 01:09:25.34ID:3/eXhQvX0
>>408
>>431
2022/11/02(水) 02:25:07.73ID:cDhxcBj+0
君らが利確するってことはまだ安泰や
2022/11/02(水) 02:42:07.14ID:Rns3JoeL0
あまり下げないな
2022/11/02(水) 02:59:50.29ID:s+2f/2hj0
>>461
>>453
いつも疑問に思うんだけどこういう同じことを何日も何ヶ月も書き続ける人って実際に会ったらやっぱり脳に障害がある人なんだろうか?それとも普通の人なんだろうか?
2022/11/02(水) 03:14:55.64ID:m8HAQ8Ip0
街で見かけるアレな人と同一人物です
2022/11/02(水) 04:08:08.80ID:/67MzvXX0
テスラ株が上昇、「サイバートラック」量産を来年開始とロイター報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-01/RKO6BWT1UM0W01?srnd=cojp-v2
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 04:16:42.14ID:LVgyrLR90
最近車買おうと思って100万ぐらい必要なので利確をしようと思います。ちなみに今プラス15万ぐらいなんだけど、これから下がりそうなんで、一旦利確して、また基準価格下がった時に一括で買う方がいいのかな?
それとも100万だけ利確した方がいいのか?
基準価格19500円ぐらいで購入して、800万入れてます。
2022/11/02(水) 04:19:06.64ID:Kh+vuWyi0
>>469
だれも責任取れないから自分で決めた内容でやってください
2022/11/02(水) 04:34:08.92ID:/67MzvXX0
米求人件数、9月は予想外に増加-大幅利上げ維持の可能性高まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-01/RKO9OVT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/11/02(水) 04:51:12.99ID:4uzsgQXp0
僅かだが円高株安へ!
2022/11/02(水) 05:24:04.81ID:FO++XXnF0
とにかく学長の言う通りにしとけば良いですよね?
2022/11/02(水) 05:39:52.19ID:sFvEXf4H0
学長を信じれば損できるぞ
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 05:50:58.07ID:e9jzB/x10
>>469
自分なら12月の前半で全部利確する
2022/11/02(水) 05:54:27.62ID:BFBL1Xcl0
>>469
俺なら100万だけ取り崩すかなぁ
だって基準価額が下がったところで買い直すとか言うけどこれから上がるか下がるかなんて分からないじゃん
2022/11/02(水) 05:57:23.14ID:sFvEXf4H0
>>469
車を買うのをやめてSP500を買うのが正解なんだ
2022/11/02(水) 05:58:27.91ID:dsjT4wCL0
他人の話を聞いて自分を信じ判断決断すれば良いぞ
2022/11/02(水) 06:03:28.34ID:ioS/HT9i0
ペーパードライバーのワイは車のローンも維持費も税金とも無縁や
もうすぐ付き合って10年近いマイチャリが我が相棒よ

遠出は親の車たまに借りるくらいのこどおじ生活やw
2022/11/02(水) 06:04:52.27ID:sFvEXf4H0
車なんか必要な時にカーシェアでいいわ
ど田舎住みならいるかもしれんけど
2022/11/02(水) 06:20:12.88ID:KRaegGw50
>>469
下がるのがわかる未来人きたこれ
2022/11/02(水) 06:20:53.60ID:dsjT4wCL0
最寄りのコンビニまで7km
車がないと行く気力すら無い限界集落の実家
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 06:42:42.24ID:UxCVrjAO0
https://i.imgur.com/6SEmV38.jpg
https://i.imgur.com/7LyeWSH.jpg
https://i.imgur.com/t5PzDyx.jpg

リーマンショックくるね
2022/11/02(水) 06:46:24.05ID:IGfu5sct0
まさかの寄り天でした
2022/11/02(水) 06:58:40.85ID:3hGLGz0M0
住友カードマンちょっとだけ安く買えそうかな
2022/11/02(水) 07:02:55.78ID:AZgHeLVN0
銀行の積立貯蓄のように毎月決めた金額でインデックスファンドを購入し、ひたすら積み立て続けます。ただしひとつだけ頑張らなくてはいけないのが、最低20年間は続けてほしいということ。というのも20年運用すれば勝率がかなり上がることが過去のデータでわかっているんです。相場は上がったり下がったりを繰り返すため、資産が5年後に増えているかどうか実際のところは誰にもわかりません。しかし米国のペンシルベニア大学経営大学院の教授で過去200年にもわたる投資データを研究してきたジェレミー・シーゲル氏によると、例外はあるものの、20年運用すればどの時代でも資産はほぼプラスになることがわかっているのです
2022/11/02(水) 07:03:51.66ID:y1q2hvYu0
>>483
こういう雑魚より、シーゲル教授のほうが信頼できる
2022/11/02(水) 07:08:19.41ID:dQw8w5hH0
リーマンショックみたいなショボいのがきてもどうってことないからな、世界恐慌に来てほしいね

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:14:48.12ID:px6a4Dn90
>>488
利上げ減速せず住宅ローン破綻しまくって
リーマンショック以上の急激なリセッションに入ると思われる
ITが好況だったばっかりにな
2022/11/02(水) 07:15:26.54ID:dQw8w5hH0
>>489
そうしたら絶好の買い場だな
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:16:41.56ID:px6a4Dn90
>>490
その通り
そう悲観が出た頃買いに入る
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:55.79ID:px6a4Dn90
つーか消費者物価指数どんどん上昇してるじゃねーか
いくら賃上げしているとはいえ、アメリカの庶民は息してんの?
2022/11/02(水) 07:19:55.25ID:IGfu5sct0
日本企業から海外出向してる人、うちの会社は日本でもらってた円建ての給料のままなんだ
これカップ麺しか食えないよな
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:20:13.46ID:X95FH8Dr0
今日もあんまり落ちなかったね
はやく買わせてよ
2022/11/02(水) 07:23:16.86ID:uR5fAVfW0
>>492
してないよ
2022/11/02(水) 07:42:03.62ID:FO++XXnF0
マジで車いらねえ
都会と田舎の差がありすぎるわ
生活保護でも車持ってるんだから田舎の車は無料にして欲しい
2022/11/02(水) 07:59:44.41ID:NJwsmPP50
楽天カード組はまだ下げてるときに仕込めてマシやな
2022/11/02(水) 08:06:02.07ID:tJIyHRMa0
利確が正解
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:07:31.85ID:nJ6rGH5a0
(貧乏人は)利確が正解
2022/11/02(水) 08:13:25.08ID:Ui5xjixe0
ガチホガチホ言ってるのは貧乏人なんだよなあ
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:14:43.07ID:njajLseM0
ガチホできないのは金が必要な貧乏人
2022/11/02(水) 08:16:50.71ID:Ui5xjixe0
と思いたい貧乏人
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:18:24.05ID:GsObyp5l0
Amzn なんで爆下げしたの
2022/11/02(水) 08:21:47.21ID:SF6xJiOt0
金持ちだし先週利確してるから買うわ
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:26:45.55ID:poSkpydr0
まじめに利確が正解だよ
FOMCで期待ハートブレイクされて死ぬほど下げるし
2022/11/02(水) 08:29:43.65ID:FO++XXnF0
利確とかアホか
何もしないほうが良いって学長が言ってたぞ
稲妻が輝く瞬間に居合わせないと駄目なんだよ
市場に居続けることが第一
2022/11/02(水) 08:31:36.01ID:JZ0Dv8hm0
8割利確した
ドルをいつ円転するかなあ
2022/11/02(水) 08:33:08.91ID:y1UIfH5A0
ガチホ厨ってプラスになったら勝ちだと思ってるからおめでたいよな
2022/11/02(水) 08:35:31.60ID:twAnPm2X0
やっぱり今が逃げ時だよなあ
めっちゃ迷うわ
2022/11/02(水) 08:39:45.54ID:9OMrpgdF0
下がると分かっててガチホしてるやつはアホ
2022/11/02(水) 08:39:51.54ID:qhw7nu7y0
ツミニーしかやってない貧乏人はガチホでいい
勝っても負けても小銭w
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:42:08.89ID:GF+Ud1WH0
売り煽りは哀れよな
2022/11/02(水) 08:43:21.40ID:qhw7nu7y0
売り煽りに発狂する貧乏人はもっと憐れだよな
2022/11/02(水) 08:51:25.93ID:HCJYEDMA0
しかし投信は今発注しても受付は11/4
さっき注文画面見て愕然とした
先週からある程度売ってたけどね
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:54:27.55ID:4UYWXEpt0
>>506
誰だよ
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:54:50.17ID:YYG5hV1/0
まじでガチホしとるやつおるんか
アホだと思うわ
2022/11/02(水) 09:03:09.44ID:Q9tt64B20
今後のGAFAの伸びが怪しいし、米の景気後退していく事を考えると安定銘柄に集中投資が正解なのかもな
tracer SP500配当貴族に移ろうかしら
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:07:38.23ID:1vYhsllB0
買い増しとガチホは別物と思ってみんな話してる?
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:12:53.50ID:GF+Ud1WH0
>>513
発狂してる人いるか?
この最高値付近をうろちょろしてる相場で?
2022/11/02(水) 09:14:02.78ID:S7vRrRBv0
定期の買い増し(積み立て)ならおけ
狼狽ナンピンはアホ
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:14:36.52ID:FoIBuOb40
お金に困って利確した貧乏人が他人を巻き込もうと売り煽りしてんだろうな
2022/11/02(水) 09:16:13.43ID:V1zxW2ND0
逃げ遅れたバカがガチホ煽りするんだよな
2022/11/02(水) 09:16:30.29ID:Nk7z1gXf0
利確してイライラしてる奴増えてんのな
下手なのに何故か売り買いしたがるんよな~
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:20:57.88ID:a/wWNt9j0
パウエルの発言次第でどっちにも振れそう
2022/11/02(水) 09:23:19.45ID:JJAD8wbg0
金に困って利確するという発想が貧乏人なんだよなあ
2022/11/02(水) 09:25:09.50ID:BFjBhHwV0
貧乏人煽りが効くと思ってるのは貧乏人本人だけだから
2022/11/02(水) 09:28:20.41ID:JJAD8wbg0
>>526
なるほど
ガチの貧乏人が必死に煽ってるのか
2022/11/02(水) 09:36:55.45ID:seYhl5Wq0
貧乏人の自傷行為
2022/11/02(水) 09:38:14.54ID:/67MzvXX0
アマゾン時価総額、20年以来の1兆ドル割れ-悲観的な見通し響く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-01/RKOW4NT0AFB501
2022/11/02(水) 09:38:41.30ID:61bHuqF70
煽りってのは自分が言われて悔しいからきっと相手も悔しいに違いないという心理が働くのだ
2022/11/02(水) 09:56:16.98ID:ej7cXHUG0
今日はパウエルがやらかさない
2022/11/02(水) 10:03:12.32ID:ioS/HT9i0
為替を見てると景気後退を織り込みにきてるとしか思えない

為替が先に動いて後に株価も追いついていくのなら・・・
2022/11/02(水) 10:08:01.66ID:JJAD8wbg0
仲値結構下げたな
昨晩の指標前のレートだ
2022/11/02(水) 10:08:18.28ID:dKtab+MA0
円高株安じゃないですか
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 10:20:38.62ID:HgZLIITY0
どっちも仲良くやれよ
投資は競うものではないから
敗者のゲームを読めばわかると思うけど、余剰資金でのガチホが真理
2022/11/02(水) 10:34:18.61ID:IQ7TQnlw0
>>535
余剰資金とかいう責任逃れの言葉嫌い
余剰なんてねーわ1円足りとも失いたくない
2022/11/02(水) 10:49:14.70ID:ohQeWI0a0
GAFAMの時代は利上げとともに終わったわ
次はどこが台頭してくんのかなぁ
2022/11/02(水) 10:58:13.08ID:E0BZycn60
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは死ぬまで余剰金を温存するの?
2022/11/02(水) 11:03:11.20ID:E0BZycn60
>>466
そのキチガイコピペマンと一緒にするなよw
粛々イジりなんて最近だからw

しこしこと読んでた低学歴のアニオタが必ずレスして来るから暇潰しに面白いんだわ
2022/11/02(水) 11:07:16.75ID:j2zPekvc0
下落が続く、軟調相場が続いたあとに株価が戻る

ちょうどお椀を半分で割って横から見たようなチャートの形

そういう期間にせっせと積立て投資を続けると、パフォーマンスは実は右肩上がりよりもよい
2022/11/02(水) 11:15:22.61ID:JJAD8wbg0

こういう当たり前の事を自信満々に言える奴は初心者確定
2022/11/02(水) 11:19:20.18ID:Rgy6KIOY0
>>481
横だけど、
でもこれだけ下がる意見多いとここから仕込むの勇気いる
そうやって取り逃すのかもしれないけど、例えば過去にこれからまだ下がる意見が世の中に多い中で、予想反して爆上げしたりした過去もあるのかな
2022/11/02(水) 11:23:44.26ID:f6tCAvj+0
下げそうだと買わない人はいつ買うんだろう
2022/11/02(水) 11:24:53.41ID:Rgy6KIOY0
もっと下がったら
2022/11/02(水) 11:26:46.69ID:JJAD8wbg0
面白がって売り煽りしてる奴を置いといたら下がる意見がそこまで多いとは思わないけどなあ

これから仕込むにはいいと思うし、利益がかなり積み上がってるなら一旦利確もありかと
2022/11/02(水) 11:26:55.53ID:ptwmQ5b10
>>539
あなた以外誰も面白くないのに一日に何回も同じネタを何日も何ヶ月も書くような人って実際に会ったらやっぱり頭おかしいのかネットだから頭おかしくなってるのか単純に不思議なんだよね
2022/11/02(水) 11:29:44.21ID:Rgy6KIOY0
3000万を仕込もうとして毎週100万ずつ投入しようと思ったけど立ち止まってしまった…
自分はブレないと思ってたけどイザ投入したらビビって100万の時点で利確してしまったw
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:36:31.72ID:qQq2rBto0
安く買って高く売るだけで金が増えるって最高だよな!
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:51:03.12ID:0DUwuFKF0
指数がこれ以上下げることはない
円高で下がる可能性は多いにある
2022/11/02(水) 11:54:57.44ID:t5delF8f0
まだ利上げのピークでもないのにそんなわけなくない?
2022/11/02(水) 11:56:20.46ID:E0BZycn60
>>546
スルー出来ないならNGしろよw
まだ何ヶ月もやってないけど?

俺よりも粛々をしこしこだと思っていた低学歴のアニオタが毎週末暴れて100連投以上したりID変えまくって自演してる方が異常だと思うぞ

レスして来るお前も同類だけどなw
2022/11/02(水) 11:57:50.52ID:BQsIcxIw0
毎日1日1万円だッピとか言ってたピガイジが消えて毎日粛々とか言い出す奴が出てきた
妙だな…
2022/11/02(水) 12:00:30.26ID:38Fj2sps0
200年間の各資産クラスの年率平均リターン

株(6.6%) > 長期国債(3.6%) > 短期国債(2.7%) > ゴールド(0.7%) > 現金(-1.4%)

ジェレミー・シーゲル教授 「株式投資の未来」より
https://1.bp.blogspot.com/-kc6CZlYace0/XYgeSRr7eEI/AAAAAAAAGaw/jKX1CfFqpXg5RKaaZ2w-q36bEFHEo_c9QCLcBGAsYHQ/s1600/Siegel-200-years.jpg

長期投資 時間と共にプラスに収束する
https://i.pilo.ovh/images/UtQzm.jpg

JPモルガン
今後10~15年のマクロ経済の見通し
日本大型株式 5.00%
日本小型株式 5.40%
米国大型株式為替ヘッジなし 2.40%
米国小型株式為替ヘッジなし 2.70%
中国株式 為替ヘッジなし 6.5%
先進国株式為替ヘッジなし 3.10%
世界株式為替ヘッジなし 3.2%
新興国株式為替ヘッジなし 5.2%
出所:JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社「2022 Long-term Capital Market Assumptions」より

バンガードの今後10年間の名目リターン(年率)の予想
米国株式   2.3~4.3%  
米バリュー  3.1~5.1%  
米グロース  ー0.9~1.1%  
米大型株   2.2~4.2%  
米小型株   2.2~4.2%  
米不動産   1.9~3.9%  
先進国(除く米) 5.3~7.3% 
新興国      4.2~6.2% 
米インフレ  1.5~2.5%

上図
過去40年のバンガードが公表した「今後10年の米国株式市場の予想リターン」のと結果を検証したもの
±0.5%の範囲に収まっている
2022/11/02(水) 12:02:23.89ID:38Fj2sps0
日本ブル5倍買っとけばええんか?
2022/11/02(水) 12:13:45.59ID:E0BZycn60
>>552
これがキチガイコピペマンだな
こいつほどピに粘着している奴いないからすぐに分かるw

ピはマルチで100連投以上していたキチガイな
粛々をしこしこと読んでいたキモいアニオタも怪しいぞw
2022/11/02(水) 12:20:58.23ID:oYLqP5NO0
そう言えばやたらピを擁護して後出し連呼する奴いるな
妙だなw
2022/11/02(水) 12:27:58.33ID:8m2EyCcd0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKP01KT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
くそ老害ついに言っちゃったね
2022/11/02(水) 12:31:13.46ID:fySb7uBX0
https://go.sbisec.co.jp/prd/fund/nikkoam_tracers.html
SP500を100%と金100%のレバレッジファンドらしいが、SP500を100買ったら金余らんはずだが、どうゆう仕組みだ
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:31:48.52ID:0DUwuFKF0
>>550
まだ投資界のお子様やな君は
2.3回退場してからおいで
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:32:44.73ID:g2sLjK0F0
なんか画面デザインがいかにもコンサル風で怪しすぎてヤダなw
2022/11/02(水) 12:33:19.81ID:38Fj2sps0
>>558
おもろいなーこれ
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:41.28ID:pqWxtaR10
>>558
為替で2倍ダメージ受けるからリスク高すぎるんだよ
2022/11/02(水) 12:41:08.99ID:RessRk5q0
>>558
先物でしょ
無期限だったら買ってもよかったな
2022/11/02(水) 12:44:54.23ID:mRFmz0oz0
>>546
このスレで煽られ過ぎて頭壊れたキチガイだからスルーで良いよ
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:46:18.67ID:ZTKf76sQ0
貧乏すぎて売り煽りしかできないのが面白いわ
ガチホしてれば絶対儲かるのにw
金持ちでよかった
2022/11/02(水) 12:56:19.30ID:Tl7mfz/C0
>>558
これ売ったときにはカネが2倍になって戻ってくるのかな?
2022/11/02(水) 12:57:09.18ID:JJAD8wbg0
>>566
面白いw
2022/11/02(水) 13:01:55.21ID:E0BZycn60
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは買い損なったからレバに手を出すの?
2022/11/02(水) 13:02:55.78ID:E0BZycn60
>>562
先物
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:55.96ID:IFSVdcu00
自分の思い通りにスレが進まず癇癪起こしてると考えると中々哀れだな
笑えてくる
2022/11/02(水) 13:05:57.15ID:mRFmz0oz0
>>466
そっとしとけ
これだから↓


強迫性障害では、自分でもつまらないことだとわかっていても、そのことが頭から離れず、わかっていながら何度も同じ確認などを繰り返すなど、日常生活にも影響が出てきます。 意志に反して頭に浮かんでしまって払いのけられない考えを強迫観念、ある行為をしないでいられないことを強迫行為といいます。
2022/11/02(水) 13:09:04.14ID:fySb7uBX0
SP500と金にスイッチしよかな
2022/11/02(水) 13:14:45.64ID:E0BZycn60
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはみんなに馬鹿にされまくって壊れたから自己紹介してるの?
2022/11/02(水) 13:17:05.41ID:ju+4gLtX0
>>551
いや3日もやったら完全に頭おかしいと思うんだけど
>>571
やっぱりこういう人って頭の病気なんだろうね
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:13.79ID:FoIBuOb40
>>466
このスレには二人くらい本物のアレがいるな

死んだばあちゃんが本物には優しくしろと言ってた
つける薬はないんだからと
2022/11/02(水) 13:26:00.83ID:mRFmz0oz0
こういうレスしてると自演認定してきて粘着されるから
触ること自体NG
2022/11/02(水) 13:28:57.28ID:E0BZycn60
>>574
大丈夫、低学歴のアニオタは本物のキチガイだからw

誰よりも長くこのスレで煽り散らしてみんなから疎まれてる
俺はこの馬鹿にも分かりやすく毎回同じ言葉を使ってからかってるだけ
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:31:15.33ID:FoIBuOb40
粘着同士が粘着面むき出しで互いにくっつき合ってるんよ

自ら進んで醜態を晒すこの愚かさったらないね
2022/11/02(水) 13:32:25.56ID:E0BZycn60
スルー出来ない憐れな負け犬が吠える吠えるw
2022/11/02(水) 13:37:18.77ID:JJAD8wbg0
>>571
もっと頑張れ
人格攻撃したいために言葉を引用してドヤるパターンは弱者のやること
正々堂々論破しちゃえよ
2022/11/02(水) 13:53:21.36ID:oYLqP5NO0
>>577
今日も一本釣りですね!
さすがです
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:04:07.65ID:Nuq+a6PJ0
>>558
地球コンプリートのところかwww
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:05:54.97ID:Nuq+a6PJ0
面白いけどsp500と金を50:50で持つのと何が違うのか分からなかった
2022/11/02(水) 14:07:07.62ID:E0BZycn60
>>581
反応しなきゃいいのになw
低学歴の馬鹿なくせに負けず嫌いだからスルー出来ないんだよ
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:13:05.19ID:GRqFRjrR0
>>583
sp500と金 それぞれ2倍のレバレッジかけるという認識だけど違うのだろうか?
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:29:29.07ID:bnzaH0Cs0
己に反応したら負けと言える狂メンタル
ホンモノの凄みだな😅
2022/11/02(水) 14:49:35.98ID:hAdithmN0
>>586
あーあ
また反応しちゃった
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:51:56.97ID:bnzaH0Cs0
>>587
何がいけないの?
2022/11/02(水) 14:53:48.88ID:KcRw0y3i0
荒らしは飽きるまで放置や、ガチなキ〇ガイ以外はそのうち消える
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 14:55:56.60ID:FoIBuOb40
子供の頃からあの子にかかわっちゃいけませんって言われ続けてたんだよきっと
そうでもなければ自分に関わったら負けとか言えないよ

絶望すぎて笑える
2022/11/02(水) 14:56:04.11ID:ikeDJFmG0
貧乏人にはスルー耐性がない
これ豆な
2022/11/02(水) 15:07:03.43ID:hAdithmN0
>>588
全然いけなくないよ
ついつい反応しちゃう豆腐メンタルに幸あれ
2022/11/02(水) 15:14:36.42ID:JJAD8wbg0
>>590
もっと頑張れ
お前も同類だから
2022/11/02(水) 15:22:53.59ID:Kh+vuWyi0
>>557
おまえよりずっと日本に貢献しているのに老害って ww
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:22:57.15ID:FoIBuOb40
>>593
なんで同類なのか説明してほしい

あと自分のことは否定しないのな
図星ついてごめんなさい
2022/11/02(水) 15:37:55.00ID:mRFmz0oz0
お前ら優しいなw
2022/11/02(水) 15:40:48.41ID:JJAD8wbg0
>>595
わからないからってガキみたいに駄々こねるなよw
ヒント、人格攻撃
2022/11/02(水) 15:56:27.28ID:aUqfrf2H0
明日の〜♪朝は〜♪FOMC〜〜〜♪
〜fin〜
2022/11/02(水) 16:02:26.49ID:ckyJhADx0
いくらもってたら貧乏っていわれないですか?
2022/11/02(水) 16:06:54.29ID:IYrOfvUH0
基準価額がこんなに高くてもここは揉めるんだな
2022/11/02(水) 16:11:23.23ID:8pOIegco0
ドル高円安米株安と予想
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:13:46.47ID:pqWxtaR10
>>599
最低1億
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:23:00.30ID:GsObyp5l0
>>599
最低10億
2022/11/02(水) 16:28:53.75ID:KcRw0y3i0
35億
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:01:57.77ID:xFiFWzrZ0
0.5利上げ14.5%
この分の下げが今日くるのね
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:02:28.47ID:XNxPzPj10
>>592
どういう理屈で豆腐メンタルと言えるの?
2022/11/02(水) 17:21:39.43ID:E0BZycn60
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはいつになったら買うの?
FOMC待ち?w
2022/11/02(水) 18:28:49.90ID:BiwDR6Dd0
今日も為替でジリジリ下げてるか
結局FOMC次第だな
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:16.26ID:Nuq+a6PJ0
fomcは特にサプライズもなく無風だと思うわ
2022/11/02(水) 18:33:02.24ID:/67MzvXX0
ネトフリがNHKと民放をぶっ壊す…突然導入される「広告つき割引プラン」の深刻すぎる代償
https://news.yahoo.co.jp/articles/155b9f5be0c19c6851177a8180cc4dceead1e0eb?page=1
2022/11/02(水) 19:19:46.41ID:8O0ruxde0
FOMCで押し目くらい来てほしいけどな
2022/11/02(水) 19:20:52.18ID:TekAzuky0
先物の動きが不気味なほど凪だな
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:21:30.59ID:dKzoKqdE0
>>597
リアルで人格攻撃されてるのはお前くらいだよ😭
2022/11/02(水) 19:22:35.10ID:8O0ruxde0
また変なの暴れてたのか
日中に良くやるわ
2022/11/02(水) 19:23:01.91ID:wkC8bmuv0
手帳持ちに触れるなよ
2022/11/02(水) 19:36:41.56ID:/67MzvXX0
ウーバーの7~9月期決算、需要回復で72%増収
https://news.yahoo.co.jp/articles/705dbdc5caadf31c7e3f546da1e5092e4671b983
2022/11/02(水) 19:52:43.61ID:GRsZK2GJ0
ウォール街は民主党シンパが多いからバイデン応援するために
12月0.5だから買いという意味不明な理屈で買い煽りしてるだけだな

意味不明なのでFOMC後に逃げる奴が出て3%下落
11月中にさらに5%下落
2022/11/02(水) 19:54:58.12ID:oYLqP5NO0
また単発で自演してるよ
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:01:04.43ID:sFvEXf4H0
無職童貞のこどおじだから日中も自演と連投で荒らしてるだけだぞ
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:03:06.74ID:Z5O4da6g0
>>617
どうした?株価下がってほしいのか?きちんとみんなにお願いしてごらん。聞いてくれるかもよ。
2022/11/02(水) 20:14:42.59ID:1QVK+Cuz0
明日カードマンで初約定だわ
今夜はナイアガラとは言わずにイグアスの滝クラスの大瀑布お願い
2022/11/02(水) 20:15:32.29ID:oYLqP5NO0
>>619
働きなさい
2022/11/02(水) 20:18:32.30ID:6nqtmjKI0
>>621
2日カードマンってどこ?
昨日じゃね?
2022/11/02(水) 20:20:37.16ID:8pOIegco0
円高か
2022/11/02(水) 20:23:14.17ID:1QVK+Cuz0
>>623
ちゃうちゃう
1日カードマンだけど明日が約定日ってこと

枕三回叩いて寝たら滝の夢みられるかな
2022/11/02(水) 20:23:48.09ID:8O0ruxde0
>>617
皆が何を期待してるか大体分かる画像
そんなにうまく行くかは知らないが

https://i.imgur.com/9x2DQTd.png
2022/11/02(水) 20:24:20.41ID:1QVK+Cuz0
円高ナス安嘉門
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:43:27.58ID:g2sLjK0F0
パウパウ砲が0.75ならやっぱりねと織り込み済みで大して下がらないだろうね
逆に0.5なら上がるかもしれん
2022/11/02(水) 20:46:14.84ID:8pOIegco0
問題はパウエルがハトなのかタカなのか
2022/11/02(水) 20:56:34.51ID:4Z9BvtBb0
今だって理屈抜きで上げてるからFOMCで多少崩れても3600割る気はしないな

次の決算シーズンまではそれなりに強い気がする
2022/11/02(水) 20:57:00.15ID:HOSGX5dE0
一番の問題は、織り込み済などあり得ないことを未だに受け入れていない人がいるという事
2022/11/02(水) 21:00:36.68ID:4Z9BvtBb0
金利の織り込み度はFFレートで算出運用されてる
バカ以外は皆知ってる超有名な指標だぞ
2022/11/02(水) 21:07:13.90ID:oYLqP5NO0
そう言えば知ったかぶりの織り込みくんてのもいたな
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:07:19.30ID:FTI2AfR80
>>631
自称専門家がまだ言ってるな
聞いた瞬間そっ閉じするけど
2022/11/02(水) 21:12:46.63ID:8O0ruxde0
2115ADPの方の雇用統計
2022/11/02(水) 21:14:14.99ID:8O0ruxde0
>>634
アプリ閉じてるのにどうやって書き込んでるんだ?
2022/11/02(水) 21:17:47.13ID:JJAD8wbg0
>>613
俺がリアルで人格攻撃を受けているかはお前の想像でしかないが、お前がネットで人格攻撃をする陰湿で残念な人間なのはよく分かったよ

投資のスレなんだからいつまでも荒らしてないでいい加減投資の話をしろよ

IDコロコロも説得力に欠けるからやめとけ
2022/11/02(水) 21:19:39.29ID:8O0ruxde0
>>637
それ人格攻撃じゃないの?
2022/11/02(水) 21:19:43.98ID:JJAD8wbg0
>>633
>>634
すぐ上にいたな

織り込みは都合のいい言葉で指標が出たら即変わる
2022/11/02(水) 21:20:12.59ID:8O0ruxde0
絡んだら駄目だと分かってても頭悪いレス見るとつい突っ込んじゃうなw
2022/11/02(水) 21:21:54.45ID:8O0ruxde0
>>639
そもそも金利の織り込みと、株価への金利の織り込みとの区別も理解も出来てない
人間にしか出来ないレス

またやっちゃったw
2022/11/02(水) 21:27:05.85ID:/67MzvXX0
中国、iPhone生産拠点周辺地域をロックダウン-アップルに打撃も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKPEWUT0G1L001?srnd=cojp-v2
2022/11/02(水) 21:27:26.88ID:4Z9BvtBb0
まぁ、>>639とか>>631
そもそも金利と金利先物の概念の勉強からだな

織り込みに関しては財務省の入門サイトを読めばだいたい理解できる
それでも織り込みが理解できないならめんどいから財務省に文句行ってくれ

https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202206/202206i.html
2022/11/02(水) 21:29:33.75ID:gjxWNIHb0
練れば練るほど色が変わるんじゃ
2022/11/02(水) 21:33:15.10ID:8O0ruxde0
今夜は待ちに待ったパウエルの練り込み祭りだぞ
もちろん皆朝まで待つよな!
2022/11/02(水) 21:35:35.01ID:x+fBiAYn0
午前3時やろ
悪いけど寝てるわ( ゚Д゚)y─┛~~
2022/11/02(水) 21:35:37.04ID:5Fo6J9zi0
米国債の利回りはよ5%になれよ
2022/11/02(水) 21:41:46.32ID:9bxJFbLp0
>>643
上で誰がFFレートの話してたんだよw
素人は屁理屈こねてないでFedWatchツールでも見とけ
2022/11/02(水) 21:44:50.36ID:JJAD8wbg0
>>633
図星だったみたいだなw
織り込みくんが必死に言い訳してる
2022/11/02(水) 21:48:04.19ID:4Z9BvtBb0
>>648
ID変えて単発で噛みつかれてもなぁ
2022/11/02(水) 21:49:34.38ID:JJAD8wbg0
>>641
その言葉そっくりお返しするよ
何についての織り込みのことを言っていたのか理解出来てないようだな

>>532,628
この2人のレスをよーく読んでみよう
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:50:46.65ID:4lffYEiv0
ADP雇用統計やばすぎでしょ、、、
さらにやばいのか先物が全く反応してない件
アホみたいに楽観しとる
これ今日のFOMCあたりで死ぬほど暴落するよ
まさか本当にリーマンショックトレースするとは
ほな
2022/11/02(水) 21:54:31.28ID:9bxJFbLp0
>>651
ほんそれ
一人だけFFレートでシコシコしててキモいなw
2022/11/02(水) 21:55:29.20ID:9bxJFbLp0
>>650
IDなんか変えてないわ
自演キチガイに触って悪かったな
2022/11/02(水) 21:58:04.24ID:4Z9BvtBb0
あ、これいつもの奴だったわ
2022/11/02(水) 21:59:31.11ID:L79G9PRH0
え?織り込みくん来てるの?
織り込みくん元気だった?
2022/11/02(水) 21:59:58.25ID:L79G9PRH0
>>655
織り込みくん?
2022/11/02(水) 22:00:41.04ID:8O0ruxde0
昼も散々叩かれて連投してたのに夜もいるのかw

マジで何の仕事してるんだろうなコイツ
2022/11/02(水) 22:01:45.03ID:L79G9PRH0
>>658
織り込みくんID2つで頑張ってるの?
2022/11/02(水) 22:04:06.69ID:8O0ruxde0
織り込みくんて誰だよw
2022/11/02(水) 22:05:19.46ID:9bxJFbLp0
>>659
そのキチガイの自演バレバレだよなw
2022/11/02(水) 22:07:21.46ID:8O0ruxde0
何だこのキチガイ村w
2022/11/02(水) 22:08:01.73ID:L79G9PRH0
>>660
キミのことだよ織り込みくん
とぼけちゃってかわいいなあ
2022/11/02(水) 22:12:14.03ID:8z2DH0ky0
また織り込みくんのコピペ貼ってあげなよw
あれで馬鹿にされて懲りたはずなのにまた出て来たよ
2022/11/02(水) 22:14:28.31ID:8O0ruxde0
ちょっと興味あるわ、見せてよw
2022/11/02(水) 22:15:37.10ID:L79G9PRH0
>>664
あったねー
ISMだかCPIの時に小馬鹿にされて発狂してたやつだな
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:15:47.92ID:vlOvMeA70
今夜も下げそうだな…
利確のタイミング誤ったな…
2022/11/02(水) 22:19:30.34ID:oYLqP5NO0
>>628
これを見てFFレートのこと言い出す奴は間違いなく基地外
2022/11/02(水) 22:21:04.72ID:oYLqP5NO0
>>639
>>649
ビンゴだったw
2022/11/02(水) 22:24:09.11ID:pcz71F3f0
>>652
楽観というより投資家がFOMCに向けての戦略を慌てて変更するほどのサプライズではなかっただけじゃ?
今夜の主役はあくまでFOMCだし脇役の指標では大きくは動かんでしょ
2022/11/02(水) 22:25:31.46ID:8O0ruxde0
あと数レス欲しいな
2022/11/02(水) 22:30:57.18ID:Ct53Gqsk0
弱い下げから始まったなー
2022/11/02(水) 22:33:10.64ID:JJAD8wbg0
>>669
うむ
馬鹿の一つ覚えFFレートだなw
みんな今夜のFOMCで指標がどうなるかを話している時に1人だけ違うこと言ってるw
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:35:10.67ID:vlOvMeA70
終わった…
今夜も下げだ…
2022/11/02(水) 22:41:39.17ID:JJAD8wbg0
>>648
これだな
みんながこの話をしているのに変わった奴だよw
https://www.cmegroup.com/ja/trading/interest-rates/countdown-to-fomc.html
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:49:34.46ID:d0ITL2hV0
チャート見れば下げに決まってるだろ
3300円まで下がるよ
そっからまた3600円まで上がって
あとは材料次第だ
2022/11/02(水) 22:50:46.10ID:rt78P4z30
円高株安かー一気に価額落ちるなー
2022/11/02(水) 22:53:03.14ID:vijgvvpY0
>>675
11月のFOMCは0.75を88.2%織り込んでるな
12月は0.5が44.7%
0.75が49.2%
2022/11/02(水) 22:58:50.22ID:5Fo6J9zi0
3時まで起きとかないとまさかのビッグウェーブに乗り遅れるぞ
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:02:14.92ID:FTI2AfR80
青雲
2022/11/02(水) 23:05:45.16ID:WmT26ARo0
今回は売って正解だったわ
積荷と別の証券会社の特定でクレカ5万余分に積み立ててた分は半年分利確

税制優遇もない口座は適度に逃げないとな
この資金でまた落ちたところをドルコストで買えばいいし個別株買ってもいい
2022/11/02(水) 23:05:46.16ID:PImkXemo0
今日のFOMCでパウエルが何を発言するかという話なのにFF金利先物のこと言い出してる奴いて草
2022/11/02(水) 23:06:53.43ID:PfA6Q6UK0
>>681
どうなるかなあ
2022/11/02(水) 23:13:52.88ID:JyianXsT0
>>632
先物なんだから指標の内容によって利上げや利下げの思惑で値は動くんじゃないの?
2022/11/02(水) 23:14:34.30ID:gQmI1d3B0
織り込むもクソも金利が上がるとGAFAMTは資金繰りに困るから下げる

パウエル発言でsp500が3600、ナス100が11000割れるかどうか
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:14:52.42ID:sFvEXf4H0
>>681
貧乏人は逃げろ
2022/11/02(水) 23:15:09.76ID:f6tCAvj+0
>>680
それは
2022/11/02(水) 23:20:33.35ID:s8SfqZot0
>>687
君が見た光
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:21:51.82ID:sFvEXf4H0
僕が見た希望
2022/11/02(水) 23:22:38.09ID:FnqSqryE0
青雲
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:52.76ID:IqnWNEgU0
なるほど3300円まで下がってそっからまた3600円に何が上がるのかあ

なにが?
2022/11/02(水) 23:34:06.34ID:uCD1ShcZ0
>>684
1人だけ空気読めないアスペがいるんだよ
そもそも金利の織り込みを理解してないと思うけど
2022/11/02(水) 23:48:13.97ID:opny5TPD0
>>684
せやで
頭の悪い素人が切り離して考えてるだけや
2022/11/03(木) 00:08:51.45ID:UArVUHSo0
炙り出された知ったかぶりの織り込みくんが暴れてただけだよ
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:46:38.19ID:rLQOq0xG0
逃げ場終了しとるやん
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:52:10.70ID:7USLuIUd0
大底かつドル円120円に戻るの、後一年はかかると思って気長に待つ
殺意と悪意のある利上げ頼むわ
おやすみ
2022/11/03(木) 01:04:04.24ID:NWjhkPNm0
ナスダックはこの前の上げの分戻したのか
2022/11/03(木) 01:09:29.19ID:wP+j5iZW0
爆下げしちゃう?
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 01:10:09.74ID:ySyFTEe20
まだ0.5%の期待持ってた奴が逃げてんね
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 01:11:36.94ID:ySyFTEe20
0.5きて爆上げすか
2022/11/03(木) 02:05:56.31ID:jdhvFarw0
年内にもう一回海馬
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 03:02:52.22ID:CVLgRJlp0
え0.75でこんな上がんの?
みんな1予想だったんか
2022/11/03(木) 03:15:40.98ID:vzr3QfjG0
>>702
0.75は予想通り
そうじゃなくて、「今後の利上げは、これまでの利上げによる累積的効果や政策にラグがあることを考慮」という声明があった結果
2022/11/03(木) 03:20:29.97ID:6Lcnowwg0
>>703
この後のパウエルの発言が今後の金利ageの明確な鈍化を示唆して、さらに噴いて欲しいというところ。
2022/11/03(木) 03:22:20.90ID:ErVL1dop0
>>704
そんな期待を持たせることは言わんやろ
2022/11/03(木) 03:39:31.17ID:vzr3QfjG0
何だこの動き
ドル円も株価も上げ下げが凄い
2022/11/03(木) 04:08:59.58ID:ErVL1dop0
パウエル余計なことしか言わんな、黒田見習え
2022/11/03(木) 04:44:46.60ID:6ky8G81U0
こつこつ上げた分を吐き出しか・・・
やっぱり下げたね
2022/11/03(木) 04:56:59.05ID:01w+HQ280
パウエル議長、ピーク金利は従来想定から上昇-利上げペース鈍化も

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は現在の利上げサイクルにおける政策金利のピーク水準について、
従来の想定より高くなる可能性があるとの認識を示した。その一方で、米連邦公開市場委員会(FOMC)は早ければ
次回12月の会合で利上げペースを落とし始めることもあり得ると述べた。
2022/11/03(木) 04:57:05.69ID:01w+HQ280
会見でパウエル議長は、「どこかの時点で」利上げペースを落とすことが適切になるだろうと指摘。「その時期は
近づいており、早ければ次回、ないしその次の会合となる可能性はある。何も決定していない」と説明した。その上で、
政策金利が十分引き締まった水準になるまでには「なお幾分か道のりが残されている」とも強調した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKQFCGT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/11/03(木) 04:59:31.99ID:01w+HQ280
自動車ローン金利、14年ぶり高水準に向かう-買い手の新たな障害に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-02/RKQ7AIT0AFB601?srnd=cojp-v2
2022/11/03(木) 05:02:10.42ID:ErVL1dop0
次の雇用統計で流れが決まるね。
2022/11/03(木) 05:09:45.63ID:jTFqSZHS0
翻訳しかみてないけど言葉を選んでる気はするな
2022/11/03(木) 05:12:26.08ID:EHgNLQbw0
またいつものパターンじゃねーか
期待で上がって現実で下がる
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 05:12:44.59ID:zG3P758W0
こんなに下がるほどの発言か?
どうせ後出しだろ?
2022/11/03(木) 05:22:30.73ID:01w+HQ280
<オールスプリング・グローバル・インベストメント(ウィスコンシン州)のシニア・インベストメント・ストラテジスト、ブライアン・ジェイコブセン氏>
FRBは、すでに多くの措置を実施し、利上げペースの緩和が賢明になる可能性があるとの認識をようやく示した。
回復するまで薬を服用し続けることはできない。時には薬が効くまで待つ必要もある。
2022/11/03(木) 05:44:32.66ID:0wLle0kM0
利上げ目標上がって減速も検討ってことはターミナルレート到達時期後ろに倒れるんちゃうの?
2022/11/03(木) 05:56:07.73ID:UXLU29Y90
り、りせっしょん来た?!
2022/11/03(木) 05:57:18.42ID:0B42618Z0
どうせ来週には売られすぎたとかでまた買い戻しが入るだろ
2022/11/03(木) 06:00:40.35ID:OcbFtiuV0
カードマン!?
2022/11/03(木) 06:16:37.91ID:AlCAh9xr0
うわー1日積み立ての俺は負けなのかよ
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 06:28:27.88ID:C1i/XWZh0
カードマンの俺、爆死
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 06:45:07.32ID:+qNhmepq0
>>714
で、しばらくしたら、アレ?そんなに変な事言ってなくね?で上がる
2022/11/03(木) 06:48:18.57ID:3tcY+dsc0
まぁ、想定通りでしょ
CPIダメで緩和する発言もできないし
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 06:51:55.01ID:uzpvfAPa0
ばあさんや円高株安来そうだぞい!
2022/11/03(木) 06:53:43.65ID:ErVL1dop0
>>724
想定内の割にはびんかんすぎんか?
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 06:53:58.92ID:7USLuIUd0
カードマンの約定金額ってこれでしょ
2022/11/03(木) 06:56:16.99ID:JwYHbdlL0
まだ利確してない雑魚おるん?w
2022/11/03(木) 06:57:51.07ID:ErVL1dop0
>>728
最後の買い場逃した雑魚か?
2022/11/03(木) 06:58:26.92ID:3tcY+dsc0
>>726
いや、想定通りなのは自身のことであって、米国市場関係者は楽観過ぎだったと思うよ
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 07:04:01.12ID:WpEZjpUf0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 07:04:06.82ID:WpEZjpUf0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
7334億マン
垢版 |
2022/11/03(木) 07:05:04.46ID:l+no7Ic50
アホやなぁ
チャート通りの動きじゃないか
https://i.imgur.com/70jHfYa.jpg
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 07:06:04.60ID:7USLuIUd0
パウエル次回から減速するかもて言うてるのにこの下げ?
普通逆やろー!
2022/11/03(木) 07:17:59.96ID:MCZGcnTm0
積みニーの残り買おうと思ってたのに
いつ買えばいいのか全くわからん
2022/11/03(木) 07:18:03.29ID:dhaB3iSb0
>>733
私を養ってくれませんか
2022/11/03(木) 07:26:54.39ID:81fi22xu0
なんかハト発言に聞こえるが暴落かよ
分からん
2022/11/03(木) 07:51:09.80ID:eV2uwvDw0
ほら下げた
やっぱり利確が正解だったんだよ
2022/11/03(木) 07:53:07.15ID:DMC19g2o0
やってもうた、油断してたら逃げ遅れてたみたいだわ
2022/11/03(木) 07:57:07.27ID:E/w3shBt0
思った通り
2022/11/03(木) 07:57:46.13ID:JNtghipr0
一昨日利確しといて良かったわ
2022/11/03(木) 07:57:48.45ID:rKIMMAgP0
オワタ
2022/11/03(木) 07:58:14.32ID:+Bp90kH60
投信だしな、みんなが浮かれてる先週金曜日までには注文出してないと逃げれなかった
積荷は放置だけど特定は適度な利確は必要なんだよ
2022/11/03(木) 07:59:11.56ID:JNtghipr0
>>743
同意
2022/11/03(木) 07:59:49.16ID:mxUGJ2zH0
おはぎゃー!w

てか、また一回下がりっぱなしにならないかなぁ。
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:00:30.68ID:ySyFTEe20
FF金利5%越えちゃうのか?
2022/11/03(木) 08:04:48.96ID:JNtghipr0
でもまた買い場が来たってことだな
2022/11/03(木) 08:06:15.91ID:/RXlyzRy0
先月最後の逃げ場、今月最初の逃げ場て教えてあげたのに逃したアホおるん?
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:06:38.69ID:JRAjInAZ0
>>735
それ。
俺はフツニーだけど
今年分50万も残ってる…
2022/11/03(木) 08:08:15.93ID:+Bp90kH60
特定でもってるS&P500などは50%利確してた
やり過ぎかと思ってたがもっと利確して正解だったみたいやな
2022/11/03(木) 08:08:27.23ID:awCQOWEO0
>>743
投信はまさにガチホ厨が浮かれてる時に注文出すのがいい
2022/11/03(木) 08:11:14.75ID:kbfaHqWV0
>>750
俺もは90%利確したけど全額でも良かった気がする
遊びで買った細かいのも利確してすっきりした
2022/11/03(木) 08:16:19.97ID:8JDxtsV+0
お前らの言うとおり下げてるやーん
てか勝手にハト思惑で上げてたのがおかしいんだよ
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:21:31.47ID:mRmj2FmR0
単発売り煽りで無職童貞は暇だなあ
利確したのになぜかスクショは出せないwww
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:43.39ID:K4O/UEIj0
自演でエアプだから、スクショはありませんwww
資産80万の底辺だからなwww
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:23:29.97ID:uzpvfAPa0
そもそも指値できない投信を短期売買するなんて虚構の世界の物語なんよ
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:25:26.19ID:K4O/UEIj0
利確したやつにスクショ出せるやつ0だもんね
売り煽りは虚しいよなぁw
2022/11/03(木) 08:28:52.06ID:8JDxtsV+0
キチガイ起きて来た
2022/11/03(木) 08:34:48.96ID:2btZ+pml0
4月天井で全力一括で、ここ、6ヶ月、ほとんどマイナスで、耐えてるけど、段々、パウエルさんで、落ちるスピードが落ちて来てる気がする。
再来年ぐらいになったら、いつか稲妻がきて、常時プラスになってることを祈って、他の事してるのが一番! ここは、ガチホをバカと煽る人がいるので、気分悪いです。
2022/11/03(木) 08:35:09.97ID:OAQcAWtK0
>>757
そもそも最初からS&P500に投資してない奴らも多いからな
そういう連中が好き勝手に売ったー買ったーとか書き込んでるだけだろう
2022/11/03(木) 08:37:11.06ID:RB5ympfa0
また逃げ遅れて狼狽したアホが暴れる祝日か…
2022/11/03(木) 08:39:31.58ID:m5OlHX9J0
僕の8月1000万がまた暴落だぁ
いつ売ればいいのさ
2022/11/03(木) 08:39:40.14ID:/Qj0JXzj0
俺がアニオタのAAバカにしたせいでアニオタバカにされてごめんな
でも気持ち悪かったんだよ
2022/11/03(木) 08:40:23.18ID:RB5ympfa0
>>759
利確をバカと煽る奴も気分悪いよな
2022/11/03(木) 08:50:08.06ID:PqhcAeVl0
>>763
こいつ下げると暴れるから刺激しないでくれw
http://hissi.org/read.php/market/20221020/Sms4RGdiTlgw.htm
2022/11/03(木) 08:50:42.33ID:PqhcAeVl0
最後のl削ってしまった

http://hissi.org/read.php/market/20221020/Sms4RGdiTlgw.html
2022/11/03(木) 08:52:19.39ID:4vH0dshS0
12月0.5だから買いとかほんとに意味不明な上げだったから3600までは戻るだろうな
GAFAMの業績加味したら3450まで行くだろう
7684億マン
垢版 |
2022/11/03(木) 09:06:50.56ID:fw+oVp230
>>757
ワイ利確派
https://i.imgur.com/RdQCyQX.jpg
2022/11/03(木) 09:07:28.89ID:Sokns6v/0
先週利確してFOMC無事通過
そろそろ買ってくかな
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:54.37ID:U/Y0wsg+0
来年3月にドル円120円
sp500は3000円になるだっピ
2022/11/03(木) 09:11:55.19ID:fvddc5+S0
>>768
資産80万の底辺の売り煽りの人ですね
2022/11/03(木) 09:12:19.89ID:ae7XFF3r0
だから今後もリーマンショックと同じ動きになると見ていたほうがいいってことよ
YouTuberの買い煽りなんかに乗るな
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:39.93ID:R/PQkW4Z0
>>768
IDと利確したスクショどうぞ
動画でもいいぞ
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:14:28.86ID:t4szLc6o0
>>771

リーマンショックみたいなショボいのがきてもどうってことないからな、世界恐慌に来てほしいね

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:15:45.23ID:QG3IhQ0i0
銀行の積立貯蓄のように毎月決めた金額でインデックスファンドを購入し、ひたすら積み立て続けます。ただしひとつだけ頑張らなくてはいけないのが、最低20年間は続けてほしいということ。というのも20年運用すれば勝率がかなり上がることが過去のデータでわかっているんです。相場は上がったり下がったりを繰り返すため、資産が5年後に増えているかどうか実際のところは誰にもわかりません。しかし米国のペンシルベニア大学経営大学院の教授で過去200年にもわたる投資データを研究してきたジェレミー・シーゲル氏によると、例外はあるものの、20年運用すればどの時代でも資産はほぼプラスになることがわかっているのです
2022/11/03(木) 09:16:12.88ID:fvddc5+S0
>>774
安価間違ってるぞ
狼狽するなよ
2022/11/03(木) 09:18:16.43ID:orhGWbhy0
さあてしばらく株価見ないぞ~とか思っても毎日見るのが日課になってるからなあ
損益は見ないぞ
2022/11/03(木) 09:19:50.10ID:jaJLvHTH0
>>775
20年でほぼプラスw

2年で爆益利確、FIREして遊んで暮らしてます
2022/11/03(木) 09:24:26.62ID:OAQcAWtK0
>>777
毎日株価も損益も気になって見まくってるわ
つれーわ
ストレス発散するために今年は2本もロレックス買っちゃった
2022/11/03(木) 09:24:52.24ID:+dq4nFMd0
10%ぐらいで利確したかったが
逃げ遅れだわ
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:31:58.63ID:gpmxn0oy0
1日カードマンの約定日は11/1ですか?
多少タイムラグあると少しだけ助かります!
2022/11/03(木) 09:33:21.38ID:+dq4nFMd0
総悲観に突入しそうな潮目を感じる
2022/11/03(木) 09:37:00.47ID:sSyE3KjG0
3時過ぎは爆上げしそうだったんだな
2022/11/03(木) 09:39:07.35ID:vS0hxMe00
想定内で上げたのになんで下げるんや
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:40:19.62ID:oN+LQ7FW0
リーマンショックの動きとまんまじゃん、、、
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:41:07.23ID:0weFC9o40
2日にプラス10万ぐらいで利確したんだが、昨日思いっきり下げたから、マイナス利確になっちゃうよね?
2022/11/03(木) 09:42:37.45ID:M355QIWs0
>>786
昨日の15時までの注文なら今朝の終値や
2022/11/03(木) 09:44:24.07ID:M355QIWs0
>>784
昨日も言ってる人がいたけど、結局、織り込み済みなんてないんだよ
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 09:46:25.91ID:e7bWzy2g0
エミンさん、12月利上げはせいぜい0.25%だと
お前らやったな

https://i.imgur.com/5gT18Pr.jpg
790786
垢版 |
2022/11/03(木) 09:47:47.40ID:0weFC9o40
ありがとう。昨日のお昼ぐらいに利確したから今朝の終値だね。
しばらく下がってからまた出直そう
2022/11/03(木) 09:50:51.82ID:M355QIWs0
>>790
今日は祝日だから明日まで円高に振れないといいね
2022/11/03(木) 09:58:03.30ID:BjUQRzbL0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはまだ買わないの?
それとも損切り?
2022/11/03(木) 10:00:22.52ID:rX6G8+0f0
>>782
VIXが総楽観だが
2022/11/03(木) 10:05:43.59ID:M355QIWs0
FOMC前の利確は懸命だったけど指標の翌日に全モからの爆上げなんてよくあることだから気を付けろ
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:17:24.12ID:THtM3VEm0
ダンが弱気サムネのようつべ製作中です。
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:20:25.70ID:zG3P758W0
弱気の人が増えてきたからまた上がるね
このスレの逆の法則
2022/11/03(木) 10:27:31.65ID:rX6G8+0f0
>>794
利確の失敗あるあるだな
2022/11/03(木) 10:29:10.35ID:F9hlFa0Z0
>>788
昨日の織り込みくんおもろかったなw
相変わらずのド素人馬鹿だった
2022/11/03(木) 10:49:36.44ID:NQQxV4Kb0
>>778
2だよ
2022/11/03(木) 11:05:44.49ID:rFnBXgY80
がっつり下げたか、利上げするのに上げるわけないはな
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:21:38.59ID:kvs7f+y/0
先月末に400万分全部売っといてよかったわ
チャート見る感じまだまだ下がりそうなのにガチホしてるやつは頭悪いの?
上がる材料ないでしょ
2022/11/03(木) 11:36:47.14ID:AcwbUhjp0
下がってもまたすぐ上がるから、売るタイミングがわからんすぎるわ
申し込みから反映までラグがあるからそこでずれる
2022/11/03(木) 11:37:21.51ID:OAQcAWtK0
幻の年末ラリーになっちゃったなとは思う
10年後に高値更新してたら運が良かったくらいの気分でこれからは相場と向き合おう
2022/11/03(木) 11:45:57.40ID:THtM3VEm0
じゃあいつ買い戻すの?
これも難しいよね
2022/11/03(木) 12:04:18.87ID:OAQcAWtK0
買い戻すも何も損切りも何もしてない
ずっとガチホしてるだけ
生活資金は別だしな

全財産つっこんでるような連中もいるかもしれんけど、それはそれでそいつの自己責任の問題
2022/11/03(木) 12:10:24.98ID:/MUVRK1y0
円安のおかげで損はしてないんじゃないの?
何をそんなに悲観的になるのかわからんね
2022/11/03(木) 12:23:17.45ID:3tcY+dsc0
悲観してる(フリしてる)のは、煽り目的の荒らしくらいじゃない?
2022/11/03(木) 12:25:27.80ID:s1N1vW9I0
大瀑布の正夢きたweeeee
2022/11/03(木) 12:26:49.00ID:s1N1vW9I0
>>786
利確は約定してから言うものです
2022/11/03(木) 12:30:11.18ID:s1N1vW9I0
>>643
織り込めてなかったことが理解できないならめんどいから「織り込み君」ってハンネつけて書き込んでくれ
2022/11/03(木) 12:36:00.02ID:3tcY+dsc0
織り込めていたこと無いから、織り込み済みなんて信じたらダメだよ
2022/11/03(木) 12:36:26.29ID:OAQcAWtK0
悲観とか円安のおかげとか、一時的な相場の浮き沈みが気になるなら投資なんか止めときなさい

というかリスク取りすぎなくらい相場に金つっこんでるから情緒不安定になってんだろうけど、地震や火事が予め何日の何時に来るか分からないのと一緒で相場の暴落もいつ来るか分からないからな

投資も、いつどうなってもいいように備えとくのは当然
2022/11/03(木) 12:39:32.17ID:wLODK2OB0
https://i.imgur.com/UIh8OwC.jpg
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:41:46.69ID:bCUvCsbE0
後出し君、昨日下げた理由は?
2022/11/03(木) 12:51:02.02ID:vGuS4oIO0
脳死で積立してる初心者だけど、よく先物がどうこうだから今夜はって言ってるレス見るけど、CFD=先物ですか?
これが落ちてたら下落する(逆なら上がる)可能性が高いってこと?
2022/11/03(木) 12:54:10.48ID:KPvlCfsi0
緊急!かつてない不況が来る!今は絶対にお金を温存して下さい-ひろゆき-

https://youtu.be/0JqubFxvMug
2022/11/03(木) 12:56:22.12ID:M355QIWs0
>>810
>>811

ニワカが馬鹿の一つ覚えのFFレートキリッでまた暴れるからやめれw
2022/11/03(木) 12:58:49.25ID:DtoE3HvZ0
>>804
毎日数万積立していく
2022/11/03(木) 13:00:44.25ID:fB5z73cw0
逃げ遅れたか(´・ω・`)
2022/11/03(木) 13:01:04.15ID:/MUVRK1y0
>>812
情緒不安定なのはお前だろw
年末ラリーなんてそもそも当てにするなよ
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:03:14.58ID:AnkMHzuj0
まだどっちに転ぶか分からないと思う。今週の失業率とかの米国指標次第だろ。常識的に考えたら誰でも分かることなのに、今煽ってる奴は結果がどっち転ぶかわからんのにマウントとってるアホに見える。
2022/11/03(木) 13:04:28.56ID:M355QIWs0
>>815
先物もCFDも値動きという意味では同様だな
原資産を売買するか差金決済の差はあるが

そのレスをしている連中がどういう意図か分からんが、
22:30までに先物が上げていたらNYオープンは高く始まる程度の話じゃないの?
2022/11/03(木) 13:14:48.50ID:OAQcAWtK0
>>820
まあ落ち着け
不安な気持ちは分かるけど

年末ラリーが来たら嬉しい来なきゃ待つだけだ
そもそも当てにするっていうか相場に何も期待しないなら投資なんかしないんだけどな
2022/11/03(木) 13:15:36.71ID:vGuS4oIO0
>>822
ありがとう
先物=CFDではないんだね
世界の株価っていうサイトで見てるのでCFDっていうのは見れるけど、先物の数字はどこで見てるんですかね??
先物がどうだから今夜はこうっていうのはよく夕方くらいに書かれてますよね
正直自分は先物と株価の関係性すらわかってないのでちょっと通ぶりたいだけですが
2022/11/03(木) 13:26:12.94ID:/MUVRK1y0
>>823
なんだお前
自分がしているレスを一度見返せよ
二重人格なのか?
2022/11/03(木) 13:27:18.23ID:OfgHeaKB0
久しぶりに笑った
2022/11/03(木) 13:31:57.54ID:OAQcAWtK0
じゃあ俺も笑っとこ
2022/11/03(木) 13:38:44.35ID:z1HmWN+w0
なにわろてんねん
2022/11/03(木) 13:41:40.41ID:M355QIWs0
>>824
先物はCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)だけど、世界の株価やnikkei225jp.comで十分

俺は証券会社のツールやTradingViewで見てる

先物どうのが夕方に書かれてるのはNYがオープンしてないからそれしか見るものないんだよw
2022/11/03(木) 13:43:20.93ID:kApe3D260
ああん、なに笑てんねん
2022/11/03(木) 13:47:31.02ID:/Qj0JXzj0
なにわろ
2022/11/03(木) 13:50:24.23ID:cbqfDPcq0
待ちですか
2022/11/03(木) 14:27:04.20ID:UNdQnD4Y0
織り込み君大人気だなw
2022/11/03(木) 14:36:19.07ID:uTbN/unx0
何があっても粛々と笑うだけだ
2022/11/03(木) 15:41:24.93ID:2aLFy3XN0
淡々と毎日2万円を積み立てていくよおじさんは
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:40:23.15ID:EwPvQ5ao0
しっかしすげえ益出てんね
わけわからん
2022/11/03(木) 17:12:12.42ID:rFnBXgY80
>>835
俺も押したら買うだけベアナス(2842)だけど
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:47:58.22ID:ld3UEECW0
キチガイの有無でスレの勢いが変わりすぎて草

実質数人で回してるよなこのスレ
2022/11/03(木) 17:51:19.08ID:MSg8H3E/0
株価が下がっても円安が酷すぎて上がっちゃってるね。
安くなったら買おうかと思ってると買えない。
2022/11/03(木) 18:36:56.79ID:F9hlFa0Z0
キチガイの織り込み君FOMCで爆下げしたから元気ないなw
2022/11/03(木) 18:54:17.04ID:yIrxQetM0
でもVIXはほとんど上がってないんだよな
もはや茶番としか言いようがない
2022/11/03(木) 19:00:40.93ID:M355QIWs0
>>840
そりゃ昨日FOMC前に無知晒して大恥かいて逃亡しちゃったんだからw
朝起きたら含み損抱えてダブルパンチだろ
2022/11/03(木) 19:29:32.84ID:0wLle0kM0
NISA年初一括マンはなんだかんだ勝ち組だったよな
ここから株下げても年内に年初価格下回る可能性低いし
2022/11/03(木) 19:30:44.58ID:kaX6shW20
ワイも笑っとくか
2022/11/03(木) 19:35:20.52ID:F0s22eiW0
>>843
?年初は4677.04あったろ
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:42:07.33ID:kFsdyGIU0
そんな時に買ったらもうずっと助からないかんじするよね
2022/11/03(木) 20:00:29.29ID:MSg8H3E/0
>>845
お前は株価指数を見て取引してるの?バカなの?
俺らはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買ってるんだけど、全然違うからね。
2022/11/03(木) 20:16:43.75ID:esW2x7Ir0
1月5日19408円だな
今よりは安い
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:32:04.98ID:KHJeQqe60
粛々と下がり続けてる
2022/11/03(木) 20:39:13.46ID:/Qj0JXzj0
アニオタ俺は寝るわじゃあな
2022/11/03(木) 20:43:48.56ID:WmW1BDr60
今季は剣と錬金術しか見てないわ
つまらん
2022/11/03(木) 20:45:04.43ID:MCZGcnTm0
sbi証券ですが。。。今買い注文を入れても、基準価格は明日のもの
明日の価格は誰にもわからないので、狙って買うのは無理
→毎日少しずつ買うのが正解

という認識ですが合ってます?
素人ですいません
2022/11/03(木) 20:46:06.23ID:MSg8H3E/0
eMAXIS Slimのスレなのに、(株価指数)下がったって言ってるバカと基準価額上がったと言ってる人が
混在するから意味が分からない。
株価下がった事なんか俺らに関係無いからな。
2022/11/03(木) 20:51:48.34ID:01w+HQ280
12月と来年1月に合計0.75ポイント以上の米追加利上げの可能性

米連邦公開市場委員会(FOMC)は1−2日に開催した会合で、主要政策金利を0.75ポ
イント引き上げることを全会一致で決めた。FF金利の誘導目標レンジは3.75−4.00%
となった。12月も0.50ポイント以上の利上げを行う可能性が高いとみられている。FOM
Cの声明では、今後の引き締めペースについて、「累積効果や経済情勢などを考慮す
る」との見解を表明した。また、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は記者
会見で、「前回会合以降に入手したデータは、金利の最終的な水準が従来の想定より
高くなることを示唆している」との見方を伝えている。
2022/11/03(木) 20:52:09.33ID:01w+HQ280
市場参加者の間からは「インフレ関連指標を点検する必要はあるものの、12月と来
年1月開催のFOMC会合で合計0.75ポイント以上の追加利上げが決定される可能性は高
い」との声が聞かれており、ドル高円安の基調は当面維持されることになりそう
出典:フィスコ
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:53:06.30ID:vZWH8eqO0
>>843
積立ならもっと安く買えたので勝ち組ではない
今年末に年初価格を下回らない根拠もない
2022/11/03(木) 20:57:02.57ID:/MUVRK1y0
実際emxisslimを買ってないやつが来てるんだろうな
vooの株価見て下がってるから煽ったろって奴らなんだろ
他のスレでもつみたてNISAしてるやつみんな爆損でザマァとか言うレス見かけるけど実際に買ってないやつなんだろう
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:02:15.59ID:JRTtwcxw0
つみにーなんか今年からやってるけどプラスだわ
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:02:44.21ID:vZWH8eqO0
後出し君みたいなエアプのアホが売り煽るけど、普通に積立しときゃ爆益なんだからノーダメージなんだよね
2022/11/03(木) 21:06:10.36ID:NHlEGtt00
爆益w
2022/11/03(木) 21:07:16.64ID:zS0mcUV40
>>860
1%でもプラスなら爆益なんやで
2022/11/03(木) 21:11:20.79ID:KPvlCfsi0
>>847

>>856さんが良いこと書いてる。そういうことだ。
2022/11/03(木) 21:11:29.27ID:zWIoUnp60
今年から始めたツミニーで爆益っていくらプラスなの?
2022/11/03(木) 21:13:56.48ID:zWIoUnp60
勝ち組のハードルが低いんだよ
プラスになってれば勝ち組てことでしょ
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:19:44.29ID:r1E5yPAd0
損切りして買いたくても買えない底辺の無職童貞の売り煽りと比べたら積立してる時点で勝ち組なんだ
2022/11/03(木) 21:19:53.41ID:UXLU29Y90
しかしアメリカはすごいな。
去年日経平均とTOPIXの投信を売っぱらったんだが、それらは下がってるんだよな。
しかしアメリカは、一年たったらまた一年分成長してるもんな。
やっぱアメリカだわ。
2022/11/03(木) 21:25:18.28ID:ztVr4Gtr0
>>863
それ知りたいわ
年間40万しか積み立てないのにこの相場で爆益ってマジかよw
俺のツミニーもiDeCoも去年に比べたらゴミ利益だわ
勝ち組のハードルも爆益のハードルも低そう
2022/11/03(木) 21:27:05.18ID:vYW20mnT0
>>867
爆益の銘柄を積み立ててるんじゃね?
間違いなくslimS&P500じゃないな
2022/11/03(木) 21:27:49.18ID:eFEtXk6T0
>>852
おおかた正解です。
2022/11/03(木) 21:31:46.42ID:VY0CqtGJ0
2億さえあれば仕事やめれるのにsp500の年間200万積立じゃ無理だよな
どうすればいい?
2022/11/03(木) 21:33:43.69ID:01w+HQ280
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り+21.7万件
2022/11/03(木) 21:33:49.51ID:E/JaxhLx0
ナマポでFIRE
2022/11/03(木) 21:35:21.25ID:wA/RGfD/0
年初一括40万 VS 1年40万のツミニー
ふぁいっ!
2022/11/03(木) 21:39:50.30ID:OCdRK8xK0
>>873
貧乏人同士に小競り合いさせるなw
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:41:49.51ID:r1E5yPAd0
>>870
振り込め詐欺なら元手ゼロでかせげる
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:43:09.39ID:r1E5yPAd0
しかも捕まっても屋根付きで3食付きで完全週休2日でのんびり働けるぞ
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:46:08.97ID:lOz/UMjp0
>>867
買えない底辺の売り煽りしかできない無職童貞すらいるんだぞ
40万買ってる時点で圧勝だよ
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:47:31.95ID:vZWH8eqO0
>>875
犯罪教唆
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:49:19.69ID:3iYT6RQ50
先物指数が現物前日よりも下がってるからら今夜は下げて上げるパターンかと思いきや、
下げ下げ下げ下げの逃げ場パターンだな。
と俺が言うってことは、上げか?
2022/11/03(木) 21:49:24.20ID:6RlrBCyH0
>>867
slimS&P500ここ1年間
21年9月~ だと9.42%
6ヶ月だと マイナス5.77%
6ヶ月なら8均等にも負けてる
2022/11/03(木) 21:49:43.08ID:EwPvQ5ao0
ちょっと話すと右往左往
利下げのときは一気に戻る、というのは本当なのか

【速報】FRB、利上げペース減速示唆で円相場1円近く円高に 145円台に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667416343/
2022/11/03(木) 21:51:25.83ID:ZscIA7sN0
>>867
貧乏人には数万でも爆益なんだよ
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:52:46.89ID:r1E5yPAd0
宝くじを当てれば1発で億り人だぞ
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:52:49.29ID:3iYT6RQ50
もう毎日一喜一憂するのが疲れたから、超高配当ETFに乗り換えるよ。
今年の夏からツミニーと毎月40万円の高配当株定額投資を始めたけど、
毎日値上がり値下がりに一喜一憂するのに疲れた。
毎月の入金額は他の人より多いし、入金するたびに配当金が多くなる悦びに浸ったほうが幸せなことに気がついたよ。
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:53:16.87ID:3iYT6RQ50
今年から始めたツミニー、年末に利確します!
みんなバイバーイ
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:53:57.01ID:3iYT6RQ50
>>863
2万円です!
2022/11/03(木) 21:55:00.13ID:3dxSnQg00
>>885
今月から始めたツミニー、年末に利確します!
みんなバイバーイ
2022/11/03(木) 21:55:23.43ID:ZscIA7sN0
>>886
ワロタ
2万円おめでとう!
2022/11/03(木) 21:57:40.11ID:LuEeUUYa0
10ヶ月33万積み立てて2万円で爆益なの?
いつから爆が少ないって意味になったんだ
2022/11/03(木) 22:01:09.21ID:3dxSnQg00
まあ本当の勝負は利確だからね
ニマン以上で売り抜けられるかお手並み拝見
2022/11/03(木) 22:01:25.59ID:LuEeUUYa0
>>884
超高配当ETFってなに?

配当高めETFはSPYDしか持ってないな
あとは個別だわ
2022/11/03(木) 22:09:44.65ID:FzcIsqrp0
>>859
お前デー万で爆益なの?w
2022/11/03(木) 22:11:48.19ID:3dxSnQg00
>>889
「莫益」ならいいでしょ
2022/11/03(木) 22:14:35.03ID:FzcIsqrp0
>>893
それなら納得!
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:14:40.52ID:Q9WrbDLa0
イケイケレバナスくんの言う通り、こっから死ぬほど落ちるんだろね
お前らもちろん利確してベア買ったよな?
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:17:53.44ID:r1E5yPAd0
1兆すら稼いだ実績のないバカを信じるのは自由だから好きにしろw
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:19:41.69ID:f8oZeP7W0
>>896
アホ
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:19:54.09ID:r1E5yPAd0
>>895
ど素人は雑魚を信じて損するといいぞ
今後も永遠に右肩上がりなんだから買うしかねーわ


1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/11/03(木) 22:20:59.12ID:BjUQRzbL0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタはもう買ったの?
貧乏だから下げたのに買えない?
2022/11/03(木) 22:21:29.37ID:3dxSnQg00
つまり暴落が来るたびに買い足していけばいいだけ

もちろんSP500と米国債を9:1の割合で
2022/11/03(木) 22:22:20.98ID:oGzu8wkz0
>>896
ぴぃさん?
アニオタニキのぴぃさんなの?
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:23:51.59ID:bZ9wrt/30
>>899
>>895
いつもの無職童貞同士の基地外対決ファイ!
2022/11/03(木) 22:24:09.48ID:oGzu8wkz0
>>898
やっぱりぴぃさんなんだね
行動パターンが変わってない

33 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/03(木) 18:09:17.71 ID:r1E5yPAd0
>>32
エロゲやれ
2022/11/03(木) 22:26:39.60ID:BjUQRzbL0
>>902
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは無職童貞なの?
吉原ソープ奢ってあげよっか?
2022/11/03(木) 22:29:27.75ID:BjUQRzbL0
>>903
低学歴のアニオタはまた懲りずに複数のIDで自演荒らししてるのかw
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:30:18.05ID:c9ovUnlP0
>>904
売り煽りしかできない無職童貞に奢る金なんかあるわけないじゃん
2022/11/03(木) 22:30:43.76ID:3dxSnQg00
粛々(しこしこ)と米国債を買っていたら爆益が約束されていたのに、ピーちゃんは神様に背いたんだよ
2022/11/03(木) 22:31:07.63ID:BjUQRzbL0
3指数下げてるぞー

粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のエロゲー大好きなアニオタは早く買えよw
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:31:43.38ID:7USLuIUd0
クソみたいな端金の投資でケンカすんなよおまえら
レスの最後に顔文字でもつけとけ^ ^
2022/11/03(木) 22:32:31.77ID:BjUQRzbL0
>>907
無職童貞なのにエロゲーに金を使ってしこしこしてたらしいw
2022/11/03(木) 22:34:11.61ID:3dxSnQg00
>>909
こっちは莫益に人生懸けてるんだ
2022/11/03(木) 22:35:19.41ID:wSmsMGsp0
金持ち喧嘩せずって言うけどここの人たちっていつも喧嘩してるよね
もしかして・・・・
2022/11/03(木) 22:36:38.21ID:BjUQRzbL0
さて今日はなんか仕込んどこうかな
低学歴のアニオタはエロゲーで金使って何も買えないらしいけどw
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:37:15.27ID:FgnXjfXb0
>>857
ああ それでか
なんで煽ろうとしてるのかよーわからんかった
2022/11/03(木) 22:42:02.62ID:BjUQRzbL0
>>906
六本木のキャバクラにも連れて行ってやるぞ
西麻布の会員制の店でもいいぞ
童貞のアニオタには刺激が強いかもなw
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:44:53.55ID:7USLuIUd0
>>915
自分は吉原ソープ3軒ハシゴいいっすか
2022/11/03(木) 22:46:30.79ID:3dxSnQg00
>>915
2次元がいいんだよ、わかってないなぁ
2022/11/03(木) 22:48:01.20ID:BjUQRzbL0
>>916
高級ソープ1軒にしとけ
2022/11/03(木) 22:49:16.80ID:MmmPRl0R0
ガラガラーん
2022/11/03(木) 22:50:04.66ID:BjUQRzbL0
>>917
すまん
アニオタのこと分かってなかったよw
連れて行ってもキャバ嬢と話せないよな
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:52:06.69ID:Aifd+Eza0
>>915
おいらは将軍に行きたいでやんす
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:52:56.54ID:EwPvQ5ao0
財務省は外為特会の利益37兆円を利確せんのやろか?
やるなら米が利下げする前の今しかないやろ
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:53:17.57ID:l+no7Ic50
喋って何するん
2022/11/03(木) 22:58:00.70ID:rKIMMAgP0
逃げr
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:58:42.84ID:Ym/keRL90
>>923
世の中には金を払わないと若い女の子と喋れない雑魚がいるんや
キャバなんて無駄、やっぱりソープこそ王道よ
2022/11/03(木) 23:14:16.38ID:BjUQRzbL0
>>925
金払わないとやれないジジイかw
キャバ嬢お持ち帰り出来ない貧乏なハゲは必死に小遣い貯めて安いソープ行けよ
2022/11/03(木) 23:16:15.02ID:MmmPRl0R0
>>926
効いてて草
2022/11/03(木) 23:16:49.86ID:vEyeT2/V0
>>903
ピお前
エロゲーはないよ・・・
2022/11/03(木) 23:18:25.72ID:1kStjGxD0
>>898
エロゲっピ
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:19:49.08ID:l+no7Ic50
>>925
本番ありのヘルシーとかかわいい大学生がこぞってバイトしてるって送迎のバイトしてる知り合いに聞いたよ
2022/11/03(木) 23:21:03.25ID:BjUQRzbL0
>>927
そんなに妬むなよ
お前はエロゲーでしこしこしてろw
2022/11/03(木) 23:26:33.53ID:2k3LvdBh0
アニオタピーちゃんとエロゲー
なんの違和感もないw
2022/11/03(木) 23:27:12.83ID:MmmPRl0R0
>>931
必死に脊椎反射で草
2022/11/03(木) 23:28:16.79ID:UbsVw41h0
>>925
若い女の子w
お前結構な歳だな
2022/11/03(木) 23:31:10.29ID:BjUQRzbL0
>>933
ざんねーん
脊髄反射は必死になる必要がない
馬鹿に生まれて来たのが悔しい?
2022/11/03(木) 23:32:12.23ID:BjUQRzbL0
>>933
あっごめん
お前の書いてたの脊椎だったw


せきついってwwwwwwwwwwwwwww

そりゃ粛々読めないわなwww
2022/11/03(木) 23:34:07.27ID:BjUQRzbL0
粛々(しゅくしゅく)とドルコストなのに下げたら買い増すと言ってた低学歴のアニオタは脊髄反射をせきついはんしゃと読んでいるw
2022/11/03(木) 23:41:01.25ID:mOiyb+Uw0
脊椎反射にエロゲ
ピやばいな
これは週末また暴れそう
2022/11/03(木) 23:41:48.60ID:v2ggiyqm0
id真っ赤で騒がしいのがいるな
雑談スレでやれ
2022/11/03(木) 23:43:41.25ID:6ky8G81U0
米国人がショック受け過ぎでワロタ・・・
ワロタ...
2022/11/03(木) 23:45:33.38ID:u3Tuotr/0
>>933
脊椎反射てどういう反射ですか?
詳しくお願いします
2022/11/03(木) 23:45:44.55ID:VfUtJFzZ0
完全に釣られてますやんww
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:47:52.54ID:ld3UEECW0
俺は脊髄でなら反射できるがなあ

すごい脊椎持ってるやつがいるんだな
2022/11/03(木) 23:48:41.62ID:vGBMNt/e0
>>933
あーまたやっちゃった…
2022/11/03(木) 23:50:59.95ID:vGBMNt/e0
>>943
俺の脊椎は多分反射出来ないわ
2022/11/03(木) 23:55:34.00ID:TQgrP9EP0
脊椎反射くん爆誕
2022/11/03(木) 23:58:10.68ID:BjUQRzbL0
>>933
おーい
急に黙っちゃって大丈夫?
恥ずかしくて死にたくなった?
2022/11/03(木) 23:59:39.79ID:BjUQRzbL0
>>946
エロゲーしこしこ脊椎反射くん
2022/11/04(金) 00:01:23.00ID:/k3QKdjf0
>>942
いたわ
ID変えて火消ししてたw
2022/11/04(金) 00:06:19.87ID:q27kjUc10
ピ発見!
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:08:14.42ID:ba4Ev6AP0
スレ立てよろしく
2022/11/04(金) 00:09:44.07ID:mARDi6SG0
>>948
エロゲしこしこ脊椎発射だっピ
2022/11/04(金) 00:10:15.70ID:4HWI+49W0
あぁ、鬱陶しい
どなたか落ち着いてS&P500の話が出来るスレを教えてくれませんでしょうか?
2022/11/04(金) 00:12:23.00ID:gNAnqYe70
次スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667488265/
2022/11/04(金) 00:14:43.61ID:OTRuO3Mz0
>>953
暗い暗いと嘆かずに、進んで灯りをつけましょう
2022/11/04(金) 00:16:27.42ID:sUEfPAjS0
>>953
そんなスレない
ピはマルチで荒らしやってるから
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:46:03.91ID:i1tUN6LU0
早々にアメリカ経済が死んでくれることを毎日祈ってます
この調子じゃ2023年もジリ下げなんだろなとちとうんざり
ガッと暴落して長期低迷してくれんかのお
2022/11/04(金) 00:50:32.52ID:IVIXN8zZ0
>>933
二重に間違ってるんだよなあ
まず、脊椎じゃなくて脊髄
次に、脊髄反射は脳じゃなくて神経の反射だから必死ではなく無意識
2022/11/04(金) 01:40:13.79ID:nDoBHaFO0
経済衰退が目的じゃなくインフレ抑制のためなら少々の犠牲は付き物だってやってるんだが利上げしてすぐに物価が下がるわけないのに強引に推し進めてるのが怖いんだよなあ
選挙のために早く結果だせやって言われてるんだろうけど
2022/11/04(金) 01:52:46.29ID:RqiTHq920
>>869
ありがとうございます
2022/11/04(金) 02:56:40.73ID:ZFnVdifi0
>>933
典型的なんJ民の末路
2022/11/04(金) 04:17:54.14ID:GIq971mO0
>>958
ネットで かじった知識で したり顔
2022/11/04(金) 04:50:57.55ID:nvaF6rHB0
S&P、クレディ・スイスGを格下げ ジャンク級の1段階手前
[チューリヒ 2日 ロイター] - 格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、スイスの金融大手クレディ・スイス・グループの長期格付けを1段階引き下げ、ジャンク級(投機的)の1段階手前の「BBBマイナス」とした。一連の不祥事や損失を受けて先週発表した再建計画に「重大な実行リスク」があるためとした。
https://jp.reuters.com/article/creditsuisse-gp-ratings-idJPKBN2RT0CD
2022/11/04(金) 05:09:43.12ID:nxDj4Wed0
今起きた
またアニオタ暴れたのか?
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:27:57.77ID:lgj0jJSv0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:28:05.35ID:lgj0jJSv0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/11/04(金) 05:31:33.89ID:DmCgotq30
やっぱり指数は3500以下にはならない気がしてきた。ただ、EPS下落してから一段落して、本格的に出直るのは半年以上先だよね。
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 05:48:17.72ID:X2yT6Lw80
久々五パールールくるね
2022/11/04(金) 06:05:19.01ID:ankZI3Xc0
>>853
このスレはなぜかETF買ってる連中が居座ってるからな
短期売買してるのもおそらくそいつら
2022/11/04(金) 06:37:01.29ID:Gcta+GbA0
いや~いい加減疲れてきた
2022/11/04(金) 06:43:25.53ID:7VRrwjBx0
>>933
>>962
www
2022/11/04(金) 06:54:48.18ID:YMlqiSSt0
おは…
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:05:26.39ID:4+b1j2Oz0
金利の影響は1年くらい後に出る
来年夏~秋が地獄だね
決算ボロボロで今より更に20%くらい落ちてそう
2022/11/04(金) 07:14:23.29ID:cdic5VU00
>>966
お前の大好きなアニオタがエロゲーでもしこしこしてるらしいw
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:16:57.52ID:q8AXOljF0
リバることなくアフターも下げててわろた
今日の雇用統計もどうせ強くて暴落だな
来年は大不況やはり最低利上げ停止まで待つべきだね
2022/11/04(金) 07:17:32.42ID:SbmB9egp0
今年最後の買い場きたか
2022/11/04(金) 07:17:35.46ID:x+RB27b10
利確が正解でしたか…
2022/11/04(金) 07:17:59.16ID:ETZ0Dymw0
>>975
下げてるねぇ・・・ダメか
2022/11/04(金) 07:24:49.91ID:WfnPhRe20
既にリーマンショック後、初の長期下落トレンド真っ只中と言ってもいいかもね
今、投資してる人達はみんな歴史の生き証人になるよ

この下落トレンドの中で退場しなかったらだけど
2022/11/04(金) 07:25:06.19ID:9MNXE5xB0
雇用統計でドッカーン来そうだね
2022/11/04(金) 07:27:05.47ID:ds8juvQg0
元々はリーマンで金融がおかしくなってたんや
それをコロナがとどめ刺した
失われた30年来るで
2022/11/04(金) 07:43:32.95ID:Jd1HUGvO0
積立nisa始めたんだけどs&p500と他にも何か買った方がいいの?
2022/11/04(金) 07:44:25.81ID:fER6Wq8Z0
おはぎゃー
僕の8月一括1000万がまた奈落の底に落ちていくよ
今晩雇用統計でどう考えても株価下がるじゃないですか
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:51:53.48ID:096oNzcQ0
>>982
SP500が9割、米国債1割の神のポートフォリオで投資するんだっピ
2022/11/04(金) 07:52:37.06ID:gdmWJkxf0
>>983
そんなこと分からんよ
爆上げするかも
まあ来週から下げるだろうけどw
2022/11/04(金) 07:53:48.92ID:ETZ0Dymw0
>>982
そのままでおk
NASDAQ100とか全世界とか手を出す必要なし
2022/11/04(金) 07:57:48.97ID:qVnMJAG10
>>962
ピーさん、常識ですよ?
2022/11/04(金) 07:57:53.28ID:4TPsdvd20
VIX
2022/11/04(金) 08:00:45.34ID:ATfxtMoY0
>>982
ゴールドとかドル建て債券とか今話題の配当貴族とかで暴落時のクッションを作っておくという考え方もあるが、為替の影響を受けるし管理が面倒くさいからクッションは日本円現金でいいぞ
現金のままで持っておくのがもったいないというのなら円建て社債でもfundsでも定期預金でもやればいい
流動性を最重視するなら今は島根銀行の普通預金がいい
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 08:20:20.05ID:HDlU7/fN0
>>989
島根銀行ってなんかあるん?
2022/11/04(金) 08:23:55.08ID:szRdX6IY0
>>985
とりあえず10年経ったらまたおいで
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 08:24:53.67ID:szRdX6IY0
>>983
アンカ間違えた983や
2022/11/04(金) 08:30:13.90ID:d+OYGeiH0
「島根銀行 スマホ支店 やばい」も検索で結構出てくる
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:26.15ID:T7HUMno50
今日も脳死ガチホのバカを見に来てやったぞ
来週には3500割るかな割ったらもうあかんな
2022/11/04(金) 08:37:10.38ID:Fl8pBQ1u0
インド買っと毛…
2022/11/04(金) 08:38:07.78ID:ATfxtMoY0
>>990
普通預金が現時点で最高金利0.25%
あおぞら銀行0.20%を超えたと話題
2022/11/04(金) 08:43:29.02ID:AfwsSAqq0
>>994
ピが暴れるから煽るなよ
2022/11/04(金) 08:45:49.42ID:42BqyOsy0
>>996
あおぞら銀行が定期1%以上あった時1000万入れてたなあ

あの頃S&P500を知らなかった
2022/11/04(金) 08:53:55.94ID:5VbW0Rp90
S&P500の質問いいですか?
2022/11/04(金) 08:56:09.14ID:Fl8pBQ1u0
いいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 21分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況