X

金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:46:38.12ID:4yR/FnWu0
金融資産1億円以上2億円未満の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産1億円~2億円を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。

関連スレ
金融資産2億円以上の人達の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665395358/

前スレ
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665394384/
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:11:06.63ID:kWq5MANN0
>>224
でも来月は配当金ザクザク入ってくるくせに!
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:13:52.37ID:TfazSx6E0
sbiの投信ポイントが毎月8000円くらいあってとても嬉しい
楽天から移管した
227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:22:17.28ID:BeMzaDRc0
NYダウの5年チャート恐ろしすぎる
のこぎり
振幅がどんどん増えている
次の下落はおそらく2万5000まで落ちるぞ
2022/11/19(土) 02:34:31.70ID:IyxTqhA50
>>221
金融資産は億あってもFIRE済みだから何でもかんでも贅沢は出来ない。
マイコンとIHの差は目立つけど、IHと高級IHの差は分からない事にしておいた方が幸せそうだし。
1Kのアパートにはガスコンロが1口しか無いから、ガスでご飯炊くとおかずが用意出来ないんだよ(笑)

>>222
ゆめぴりかやコシヒカリが美味しくないって、どんだけ美味しい米食べてるんだよ。
まあ、2kg食うのに3ヶ月くらいかかる俺に美味い米について語る資格は無いのだけどね。

>>226
8000円はすごいな、自分はせいぜい1200円。
2022/11/19(土) 04:38:29.89ID:SxKRyzYj0
新人看護師がお局に15万円の電気釜をねだられてブチギレたって話を思い出した
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:29:12.52ID:tIlZ7jYG0
>>228
品種というか土地で味が決まるからなぁ。
俺も食べてるのはコシヒカリだが、
産地にこだわりがある。突き詰めれば農家単位だな。
まぁでも、その味を知らなければ
今の米の味で満足できてるだろうから
気にしなくていいと思う。何でも上見たらキリがない。
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 10:15:21.78ID:Z3Aa1fCR0
>>227
落ちたら買えばいいだけだろ。そうやって少しずつ資産を増やしていくんだろ。
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:06:34.99ID:4IWRNDJH0
>>227
振れ幅が大きいと儲かる。
2022/11/19(土) 11:28:23.58ID:lZRTxSU00
米は無農薬よく買ってるわ

金あったら安いお米とか買いたくないわ

毎回、ガスで土鍋でお米炊いてるし電気の炊飯器持ってない
2022/11/19(土) 11:29:02.57ID:ifAInliP0
自分で作って米食ってるわ
農業だからな
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:43:39.18ID:Pr5uAVN30
自給自足ができる億持ち、最強じゃん。
裏山。
2022/11/19(土) 11:48:39.49ID:lZRTxSU00
田舎で億持ちかよw
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:51:50.70ID:5uhusSCj0
最近の円高気味で少し目減りしてしもた。
2022/11/19(土) 11:55:25.31ID:5LJu8Puk0
南部鉄器で炊飯 鉄分も取れる
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:37.63ID:5uhusSCj0
米は関西から取寄せ、ガス火力の炊飯専用鍋で普通に美味しい。高級電気釜は不要だ。
2022/11/19(土) 12:02:48.48ID:lZRTxSU00
ぶっちゃけガス火力で炊飯専用鍋とかと、高級電気釜はどっちが美味しいのだろね

同じお米で食べ比べたことないから分からんわ

味だけの勝負でコスパとか抜きにしてさ
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 12:32:31.41ID:tIlZ7jYG0
そりゃ、ガスだよ。
火力がモノをいう。
2022/11/19(土) 12:33:08.57ID:Ek9G/3Rm0
プリンスホテルで昼飯、優待券は有るのからどんどん使わないと尻に火がつく
にしても牛丼屋やクリレスと違って落ち着いた雰囲気だな 従業員の女の子たちがマスクごしでも可愛い、マスクごしだから可愛いのかもしれないけど
2022/11/19(土) 13:16:40.27ID:PHoPV+eu0
バーミキュラのライスポッドまじ最高だわ
洗うの面倒くさいけど
2022/11/20(日) 15:42:57.52ID:ms/+ZMss0
2億弱くらいあってリーマンの生涯賃金くらいは手元にあるんだろうけど
今でもカネに不安あって仕事も辛いし人生の幸福度低いわ
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:58.32ID:iEQIKwcj0
みんな病気です 窓を替えましょう
2022/11/20(日) 18:13:03.54ID:CwDD9KWv0
>>244
さっさとFIREして、悩み事の全てを捨て去りましょう。
毎日お気楽極楽、鬱も治ります。

年間3~400万もありゃ、のんびり暮らすには十分でしょ。
2022/11/20(日) 18:54:53.62ID:xVE1TdE/0
2億もあったら1億5000万を投資にぶちこんでのんびり生きればいいのに
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:40.39ID:37oWxVLs0
>>244
不安って、具体的に何?
人生で足りなくなる可能性を心配してるの?
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 20:48:55.15ID:0jdoRi1c0
一億超えたら金を増やすことへの執着が
なくなってしまった。そんな人、他にいない?
2022/11/20(日) 20:54:21.26ID:ms/+ZMss0
>>248
まあそうだね
足りなくなる可能性なんて99%ないのに我ながら頭おかしいと思うよ
つってもまだ30代中盤だからさ
今辞めたら厚生年金もないし

あとはバツイチ小梨でDNA残せてないことの悔いだな
美容やボディメイク徹底してて年収2000万だから10歳下の子からもモテるし再婚しようと思えばできるけど
再婚して子供作ったら、もう社会的に労働から逃げられなくなって苦しくなるから結婚したくない
そのモヤモヤのループがもう何年も続いている
いっそのこと若い美人から全くモテなければ楽なんだが
ヤリモクも相手が可哀想だからしたくない
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 21:45:19.75ID:37oWxVLs0
>>250
若い成功者でかつ真面目すぎて草
羨ましいぞ。

1.5億をINDEXファンドにぶち込んで、その存在を忘れて生活するといいよ。
生活と完全に切り離して60歳まで触らないと決めれば、
今の目の前のことだけを考えれば良くなって、少しは楽になるんじゃね?
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 21:47:01.63ID:37oWxVLs0
>>249
ここは目指せ億り人の上がりみたいなところがあるから、そうなることは珍しくないと思うよ。
2022/11/20(日) 21:59:04.53ID:CwDD9KWv0
まあ、年300万で生活出来るなら、1億あればなんとかなるだろうし、
株の比率が高ければ配当が100~200万位貰えるアプローチも難しくないでしょ。
さすがに高配当のみとか、NAS100カバコ(2865)全力で年10%とかは怖いけど。

年収2000万みたいな生活に慣れちゃうと、全力で進むしか無いよね。
俺みたいに1Kのアパートに中古の小型車では耐えられないでしょ(笑)
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:01:26.73ID:VKRTx69V0
嫁飼って、子供飼って 家買って 車買ったら
1億円なんてすぐに無くなるよ
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:04:42.32ID:CpUiN1sR0
やっと1億到達と、一気に1億ぶち抜きとではぜんぜん違うと思うが。社畜だった頃のワィは友人に見せてもらった仮想通貨残高1億なんて夢のまた夢ですごく羨ましかったが、独立して収入億がふつうになったらバカバカしいとしか思わなくなったな
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:10:52.63ID:37oWxVLs0
>>254
家族中心の生活を考えて結果的に1億が消えてもいい気がするが。
俺も結婚しなくて、家買ってなければ、もう1ランク上に行けたかもしれないけど、
人間の本能として遺伝子を残すことの尊さを考えれば、今でよかったと思う。
価値観は人それぞれなので、この考えが絶対などとは言わないが。
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:12:50.03ID:37oWxVLs0
>>255
資産億ではなく、収入億ってのは上のクラスだよね。
いろいろ大変だとは思うが、羨ましい
2022/11/20(日) 23:27:01.18ID:Oh3bMzsc0
収入億ってのは所得億ではないよな
所得の意味で言ってんなら凄いと思うけど
2022/11/20(日) 23:50:01.93ID:/e44a9Qa0
>>249
前はそうだったわ

今の生活続けれるだけで十分かと思ってたわ
2022/11/20(日) 23:55:55.46ID:/e44a9Qa0
年収億なら凄いと思うけどなあ
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 00:17:06.18ID:Y40EIN1B0
年商1億 年収1000万とかの話してるの?
2022/11/21(月) 00:38:22.78ID:kqRSajvO0
年収1億ならこのスレそもそもおらんかw
263255
垢版 |
2022/11/21(月) 01:05:10.22ID:eS/nBuna0
コロナでバブって一気に年収あがっちゃってね。
売り上げ×粗利益率93%笑
個人の買い物で借金も億単位で増えたから赤字ではある。
年収と年商わからんやつここにおるんか?
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 01:50:42.71ID:wXndVRs90
また同じ話か
2022/11/21(月) 01:57:19.49ID:oL+fYNON0
マッチポンプ
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 08:03:44.98ID:E9BYVlal0
真面目な質問です。純金融資産残高1億〜2億の人でソフトバンクグループに投資している人、
孫正義氏を信じている人っている???
2022/11/21(月) 08:42:56.12ID:y8OHtn1E0
似た感じでオリックス、楽天は100株だけ持っているけど、ソフトバンクは持っていない
ソフトバンク社債のオススメ電話が野村、大和から来たけどこんな怪しいの勧めるなんてと心象が悪くなった
2022/11/21(月) 09:10:39.90ID:33Jlpi3d0
9434ソフトバンク(株)の株式は1万株持ってる。
ソフトバンクグループについては社債を2百万円分持ってたけどこの夏に売却した。
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 09:44:42.29ID:MLQ+XoIh0
>>266
ここは純金融資産のスレじゃないで
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:17.75ID:1rt32lBu0
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
2022/11/21(月) 15:13:32.30ID:ufk9Dsou0
純金融資産はマイナス3億や
2022/11/21(月) 15:36:14.75ID:7SLPiYNQ0
>>252
上がってしまうとこの後は増やしても際限がないよね。

前までは上がるために種銭を給与からも捻出して加速させていたけど、今は配当だけにして給与は使っても良いかなと思いだしている。
2022/11/21(月) 15:39:57.05ID:kqRSajvO0
純資産マイナスで富裕層装ってるやついるのか・・・
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:47:00.78ID:jFDu6hel0
非金融資産と合わせればプラスと言いたいのだと思うが。
2022/11/21(月) 19:23:48.33ID:ijDUG4DR0
1億円以上あっても
家を買うといきなり半分になるんだよな。
富裕層定義からははずれる。
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:58:42.94ID:wjnKVjO30
今日は損切りをたくさんした、する
税金を減らすのだ
確定申告めんどくさいけど
派手に下がったレバナスはみんな切った
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:59:29.47ID:jFDu6hel0
都内に家買った後で送った(少し自慢)
6500万で買った家が、今では3000万に下がってるけど。
送った後に家買って下がってたら、きっと精神的にやられてたと思う。
2022/11/21(月) 22:49:58.49ID:NYFj+SPC0
都内に17年前に買ったマンション購入時の1.8倍だぜ
売りたいけど家族が引っ越したくなく動けない
2022/11/21(月) 22:50:10.31ID:TJelA3/y0
不幸を感じている方は以下のことをやってみることを推奨する。

・晴れの日朝散歩
太陽光を浴びることでセロトニンが出る。
セロトニンは幸福感ややる気を生み出してくれるホルモンだ

・筋力トレーニング
筋トレのメンタル面に関する影響はググればいくらでも出てくる

・瞑想
瞑想はメンタルを落ち着かせてくれる

・愛人 or セフレを作る
今の時代不安を感じている若い子はいくらでもいる。
食事や旅行に付き合ってくれる子を探せ。
手当を出せばいくらでも見つかる。
※これは邪道かもしれんがな。
2022/11/22(火) 00:00:56.64ID:DrxsS2WK0
ソフトバンクはIPOで当たったのを100株だけなぜか取ってある。
Gの方に手を出す勇気は無い。
まあ、SBG破綻する時は日本中巻き込んでお祭りになるだろうけどさ。

やっぱ株買うなら、何やってるか理解出来る会社で、割安で地道に成長してる銘柄が一番だよ。
ついでに優待があれば最高。
2022/11/22(火) 01:08:58.80ID:SVzWPZaQ0
割と後からプロ野球球団を持ったDeNA、オリックス、ソフトバンク、楽天は何の会社かよく分からない
友人がオリックスにいるがその人もなんか怪しい人だし 役職は知らないけど給料はかなり良いらしい
2022/11/22(火) 01:35:17.74ID:fGo7mj0T0
日本を代表する企業をよく分からないとか草
2022/11/22(火) 01:57:59.46ID:DrxsS2WK0
そんなのでも億貯められるなんて夢があるじゃん(笑)
2022/11/22(火) 17:56:25.18ID:DrxsS2WK0
市からお米券届いた。
5万円も申し込んだから、そのうち振り込まれるでしょう。

やっぱり働かないのが一番だね。
2022/11/22(火) 18:20:02.64ID:av7zMJXv0
オメコ券マジで配ってほしい
2022/11/22(火) 18:20:34.68ID:BLPRi7Jc0
>>285
先に書かれた
2022/11/22(火) 18:57:29.75ID:DrxsS2WK0
熟考の上、そのネタは止めたのに。
2022/11/22(火) 19:57:45.15ID:AXEXW45g0
>>285

くそおおおおおおおおおおおおおお!!
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 20:33:11.54ID:3tJyFd0V0
このスレ童貞率高そう
2022/11/22(火) 21:25:22.76ID:+uK6uZ840
魔法使いと言いなさいよ。
2022/11/23(水) 00:31:14.91ID:z+xmgn890
ソープに行け、そして汚れたシャツを脱いでこい。
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 08:12:39.16ID:7UqP1Oy30
道程でも億以上あれば勝ち組認定
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:27:28.23ID:zLyW8Qdb0
えっ
究極の負け組だと思うぞw
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:29:36.66ID:SfyAP76V0
>>293
お前、性格悪いなぁ

認めてやれよ、可哀想だろw
2022/11/23(水) 10:34:02.38ID:lIffaeLg0
>>293
ここは投資板だ。
負け組を捜したいなら生活かカテに逝け。
2022/11/23(水) 11:19:13.63ID:OGs0Cyd50
金がいくらあろうと無かろうと、女にどれだけもてようともてまいと
本人が幸せと思っていれば勝ち組、不幸なら負け組と思う
2022/11/23(水) 13:22:27.34ID:rLLVFJZe0
前に誰かが「毎日うまい飯を食った奴が結局勝ち組」と言ってたな
ある意味至言だ
2022/11/23(水) 15:35:52.02ID:coKvEqTY0
億持ちになってもそんな大して幸せとは思えんようになったわ
2022/11/23(水) 15:38:41.92ID:z+xmgn890
1億資産があって孤独な童貞なのと、
300万しか貯金が無いが嫁と3歳の娘がいて、毎日パパーって呼んでもらえる。
幸せって何だろうね。
2022/11/23(水) 15:44:05.04ID:7huoPDSY0
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶かw)が出来てからは自分の
金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。 年とってからさびしい? 
犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきたら風俗いってみろ。
天使だらけだぞ。
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 15:46:49.92ID:rzkmAL+D0
>>300
自分の金は使って、生活費も教育費もたっぷり出してる
伊達にこのスレにいない
妻もデブらない
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 15:50:38.29ID:bciZSGL20
嫁子供飼わない ハードボイルドゲイなら
10億れるもんな ここには居ない
2022/11/23(水) 15:54:38.10ID:VLeM2UXl0
童貞は金さえあればそして肉体的に問題なければいつでも卒業できる。
2022/11/23(水) 16:01:32.12ID:o0kk7fES0
まあ最強は一度結婚して、自分が結婚不適合であることを認識して小梨離婚だな
結婚への執着も消える
結婚に向いてるなら続ければいいだけ
2022/11/23(水) 16:34:04.18ID:OSNBdWAk0
結婚も子作りも向いてないやつはやらんこったな
俺は会社もほぼ社員に任せて3歳の子の教育や遊び相手して日々幸せを感じれてるわ
あと興味ある事は趣味にできるかとにかくてをつける様にしている
時間と金があることだから出来ることだからな
気に入らなければ趣味品でもメルカリで回収できるし老いる前に趣味は多くしておきたい
2022/11/23(水) 16:41:20.11ID:o0kk7fES0
子供育てだけならやりたいけどババアはいらないんだよな
小梨結婚は本当に悲惨
2022/11/23(水) 16:46:23.75ID:PxJRuY0d0
資産額は単なる手段
自分の望む生活スタイルをゴールに定めて、お金以外のものを満たさないと幸せとは感じないだろうね
2022/11/23(水) 16:50:32.53ID:o0kk7fES0
俺はシャレオツな家でダラダラゲームできれば満足だから大して資産はいらないんだよな
もうゴールしてるのにまだ働いてるわ
美容や子綺麗な身なりも意識してるが、大してカネがかかるもんでもないしな
それよりも、見栄っ張りだからエリートリーマンってステータスに固執してる
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:54:09.13ID:wofavLMV0
3大資格のいずれかを取って独立して親に芦屋に数億の家建ててやって、兄弟にマンション買ってやって、車はfとp数台づつガレージに並べて、でもヨメ子供いない。たまに昔遊んでた異性からお誘いの連絡があるくらい。自分は満足しててもハタから見たら不幸の極みなんだろうな
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:56:49.51ID:wofavLMV0
ああしくった!
じゃんぱらでAirPodsの中古5800円で売ってたから迷ってひとまわりしてもう一回みたら売れてた...
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:43:37.82ID:bciZSGL20
>>310
そんなに金あるのに、中古の他人の耳に入ったの買うのかw
まあエイジングされてるのかもしれないが
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:48:46.97ID:7ewJa+Cn0
>>311
そういう小さいチャンスを掴むことを積み重ねてここまできたからいまだに小さなチャンスでも逃すと悔しく感じるんだよね
結局proをポチるんだが。
2022/11/23(水) 19:09:41.53ID:z+xmgn890
うどんなんて、最新版買わなきゃ意味ないだろ。
まだ成熟度の低い商品だから、世代毎の差が大きすぎる。

有線なら大きな進化なんて無いから、好きなの買えば良いけど。
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:15:33.62ID:WpzJpVkT0
>>300
独りの時間に飽きたんだわ。
30代半ばで。自由に飽きたというか。
死ぬまで変化のない生活とか罰ゲームでしかない。
2022/11/23(水) 20:10:10.24ID:yHQa5SDe0
結婚子持ちはイベントは強制発生する
けど
独身でも自分の意志次第でいくらでもイベントは発生できる
よ。

特にお金の力は強いし
2022/11/23(水) 20:17:27.27ID:o0kk7fES0
俺は逆に現状に満足してて変化が怖いから結婚できないわ
2022/11/23(水) 22:52:59.23ID:lIffaeLg0
結婚生活の経験は無いが両親の結婚生活は観てきたんだろ。
まあそれで嫌だと言うのならしょうがないが。
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:35:32.22ID:ZqUcO1a80
1人でコツコツ貯金と運用をするより二人で働きながらのほうが投資効率はいい。
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:41:18.69ID:MEpvi3aU0
1人でコツコツ貯金して女房が専業で金を使いまくる楽しい我が家。
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:52:11.54ID:A/jgQ9Qj0
1億円くらいではお金ないのと同じ。物価上がるし子供もいるし。2億になれば違うのかな?
2022/11/24(木) 23:02:16.73ID:0sP7jO7w0
稼ぐ力あるから今の金が1億だろうが気にしないわ

稼ぐ力はとんでもない財産だわ
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:38:59.48ID:OPKON/X20
ここ1ヶ月でやけに含み資産が増えたけど、年末まで持つかな。うまくいけば2億円スレに行けそう。
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:49:39.93ID:Nth187VE0
キャッシュは王様
2022/11/25(金) 00:02:56.68ID:z8JBGYR+0
上げ基調に釣られて次々と株買ってしまった
下がった時に買うのが良いとは分かってんだけどね
まあ年末に向けて上げそうな気がしたのもあるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況