X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/16(日) 18:46:09.59ID:zEh7dACu0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665371616/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665668392/
2022/10/16(日) 18:46:34.61ID:zEh7dACu0
爆益ほしい🥺
2022/10/16(日) 18:48:25.17ID:tSMwqv1n0
アホな荒らしが消えてほしい
2022/10/16(日) 18:48:28.16ID:j8yei0GY0
年明けから暴上げおなしゃす
2022/10/16(日) 18:49:02.70ID:OFGItmBn0
いちおつ
明日は   上がる
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:19.90ID:5Nb9qBUC0
>>1

乙です!
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:07.24ID:J2fvs2/M0
荒らすほど暇なんかい
2022/10/16(日) 19:06:14.31ID:Jug+nxr90
これファンドオブファンドで手数料二重取りされてるよ
なんで直接VOO買わないの?
2022/10/16(日) 19:06:31.47ID:8lr/jzBf0
これ面白かったのでテンプレに

983 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/10/16(日) 18:18:18.57 ID:MmVtmEe10
ボキャブラリーとか語彙とか言ってる奴がバレバレの自演をしている

釣り宣言するIDだけは固定
不意に俺に特定される時を除くw

308 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/08/23(火) 00:40:44.92 ID:mlQ0FBOY0
よく見ると後出しくん朝ちょっと煽っただけで1日中ファびょってて草www
また忘れた頃に釣ってやるからお楽しみにw
2022/10/16(日) 19:08:59.57ID:OFGItmBn0
前スレ古畑任三郎おってワロタ
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:19:56.40ID:rdjn0tbA0
>>8
VOOは確定申告しないと配当の税率20%近くとられるからではない?
2022/10/16(日) 19:21:50.46ID:vOG7vhBG0
米国株は逝ってしまったわ
円環の理に導かれて
2022/10/16(日) 19:30:46.09ID:oQ4ijp1S0
>>9
このアホ前スレで開き直ってたなw
己のボキャブラリーが誰よりも貧弱だった件

自演バレ乙w
ID:LNb03shT0
ID:jfYXZ/JW0
ID:oCUHD52j0や

これ以外の単発もこいつの自演なのは自明の理
2022/10/16(日) 19:40:52.67ID:OFGItmBn0
しっかし土日は面白くないな
なんで取引休みにするんやろ
2022/10/16(日) 19:43:11.43ID:SUtyw2XR0
頭を冷やす期間だよ
2022/10/16(日) 19:47:15.93ID:s1XI/sAe0
インデックス投信なんて長期放置が基本だろうに
何が悲しくて日々のチャートに一喜一憂せなあかんねん
その時間を別のことに使った方が人生楽しめるぞ
2022/10/16(日) 19:47:40.43ID:X7S0ci9P0
>>8
間違った事をドヤ顔で言うなクソ雑魚素人が
2022/10/16(日) 19:49:57.30ID:YCRvJuWo0
進め円安、上がれ株価
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:50:51.72ID:xdv8aWzw0
>>16
売り煽りが生き甲斐の人もいるんですよ
2022/10/16(日) 19:51:17.29ID:MmVtmEe10
>>9
少なくとも今日3つのIDで「ファびょ」を使う奴と釣り宣言してた奴は同一人物(本人が認めたw)
ガチホバカ煽りの自演もこいつ

後出しくん、とはーなんて言い訳してるのは自分が後出しを何度も指摘された後出しくんだからw


913 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/10/16(日) 13:14:10.35 ID:LNb03shT0
>>910
後出しくん、とは後出しするから後出しくんと呼ばれてる人ではなく
後出しくんと言われて煽られるとファびょって一日中誰彼かまわず粘着し続ける
このスレ公認のおもちゃの事だよ
2022/10/16(日) 19:57:08.12ID:MmVtmEe10
>>13
週末になると急に後出しくん言い出して単発がそれにレスするという自演をやり出すからバレバレなんだよw
2022/10/16(日) 20:07:36.31ID:ybQLuNaK0
週末は煽り合戦が恒例になってきたな
2022/10/16(日) 20:45:25.68ID:iR2vo3vW0
上でショート、下でロングで入れば勝てる
年末にかけて一度は上がらないと来年下げられないから選挙に絡めて
そろそろニュースが出てくるぞ
2022/10/16(日) 20:45:45.43ID:WDKZGPUR0
ぴぃちゃんまた自演バレたんか…
2022/10/16(日) 20:54:28.50ID:ZEI/FvIF0
ピはこのスレだけ語尾にピ付けて他のスレでは暴言吐いて荒らしまくってた
ピを擁護するキモい単発レスが出て来るのも同じ構造だな
2022/10/16(日) 21:01:19.05ID:gqkh7tCd0
君らの評価額どのくらいなん?
2022/10/16(日) 21:30:17.57ID:X8gKdAD80
ガチホバカはちょっと下げただけで狼狽し過ぎなんだよ
まだCPIの後から上げた分全部吐き出してないんだからそんなに悲観するなw
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:36:00.22ID:xdv8aWzw0
>>27
童貞くんは80万でソープ行ってこい
2022/10/16(日) 21:55:25.01ID:RenGj0n+0
35000で行ってきたよ!
2022/10/16(日) 21:59:33.00ID:XDoQQQ6v0
>>1
http://hissi.org/read.php/market/20220529/bXJHeHRRRW0w.html
2022/10/16(日) 22:19:28.89ID:33Hqs1Ik0
>>20
後出し連呼のガイジが自演しまくってたのは分かった
まんま自己紹介でクソワロタwww
2022/10/16(日) 22:29:38.27ID:E7McgtOz0
>>31
ガチホ信者がしょうもない売り煽りに焦りまくってたんだろうな
最近やたらチャートにお絵描きしてリーマンが来ると脅してる奴いたから信心が揺らいでるんやろ
2022/10/16(日) 22:31:22.82ID:yi7ag/Dw0
値動き気になる人はマジで損切りした方が良いかもよ
それ位今置かれている状況は厳しい
自分は数十年ほっとける分しか入れてないから眺めてるだけだけど
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:33:25.03ID:CEurESbT0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:33:32.56ID:CEurESbT0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/16(日) 22:36:52.96ID:zI6WCb3Z0
これはスーパーバブルの最終幕なのか?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/39292
2022/10/16(日) 22:44:02.56ID:Fqvo1VXO0
まだ幕も開けてないでしょ
前説だよw
2022/10/16(日) 23:03:22.58ID:X8gKdAD80
>>36
ガチホバカが発狂するからやめれw
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:05:03.27ID:DKldhewz0
令和4年10月版

20代株初心者向けのテンプレ

①生活資金30万を確保する
②SBI証券でつみたてNISA口座開設
③三井住友カードでS&P500インデックス投資信託を月33,333円購入
④三井住友カードでNASDAQ100インデックス投資信託を月16,667円購入
⑤ボーナスは全部VT購入
⑥マネックス証券でiDeCoにNASDAQ100を月12,000円購入
⑦楽天市場でふるさと納税をする

・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗厳禁
・ギャンブル厳禁
・娯楽はAmazonPrimevideo
・彼女をつくる場合は経済力のある人を選ぶ
2022/10/16(日) 23:18:48.30ID:LIgHLfP40
>>36
先月位かスーパーバブルって言葉を知らなくてバカにされてた奴がおったな
2022/10/16(日) 23:25:33.18ID:RenGj0n+0
つまりどういうことや
積立民も死んでしまうんか?
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:36:47.24ID:X9Qhyzuk0
>>39
これ何でVTなの?オルカンでいいじゃん
2022/10/16(日) 23:44:53.58ID:iV8+88FW0
>>39
未だにナスダックかわせてて草
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:44:57.32ID:8u8ir9xX0
>>42
投資信託は約定までにラグがある
全資産投資信託よりも瞬時に身動きが取れるドル資産が必要
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:45:57.17ID:4w3maiyY0
20代で今のナスの水準から積み立ててれば負けることはないだろう
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:46:27.85ID:dffWUO9F0
底って…いつですか…
2022/10/16(日) 23:55:13.44ID:xiJR2K4t0
年休積立も65歳までに決まりそうだし、「インベスト キシダ!」は英米の経済圏に仕組まれた罠だという気がしてきた。

https://news.infoseek.co.jp/article/moneypost_957726/
2022/10/16(日) 23:56:41.35ID:+/ffiRWy0
>>36
チャートを見たらえげつないスーパーバブルなのは分かる
20年積み立てたら絶対勝てる保証などない
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:57:14.42ID:dffWUO9F0
>>47
俺は絶対に60で隠居するから
絶対に働きたくない!
2022/10/16(日) 23:57:55.01ID:S4HXqUPp0
失礼

×年休→○年金
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:58:16.36ID:8Fn4Unag0
>>48
スペイン風邪の時大暴騰したダウは2年かけてもとにもどって底割れした

そしてその後しばらくしてとんでもない大大大バブル相場が来たからね

半年か1年耐えたらまた黄金時代くるかもね

https://i.imgur.com/7XEivKh.jpg
52名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:59:01.80ID:Vyt58SPC0
20代の人いたら参考にどうぞ
https://i.imgur.com/94GtHKu.jpg
2022/10/17(月) 00:05:06.74ID:IGU1CNkp0
>>51
今がその大大大バブルかもしれないし
もっと大きな超大大大バブルか20年後に弾けるかもしれない
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:42:04.06ID:FA0UvA7d0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:42:10.43ID:FA0UvA7d0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:12:18.23ID:Px++RwAA0
今月中に底打って上昇トレンドへ
信じれるのはお前らじゃなく歴史のみだ!
2022/10/17(月) 03:03:12.64ID:koAWvRRX0
れきしをしんじちゃダメだろw
2022/10/17(月) 04:18:18.71ID:5ah8hcKi0
歴史を考えればまだまだ底打ちしないし、
インフレ通貨は安くなるというのはあるが、
ファンダ的にはMMT通貨の円売りは正しいから何もしない
2022/10/17(月) 04:23:07.33ID:Z8RmXhNi0
>>58
>歴史を考えればまだまだ底打ちしないし、

具体的にどうぞ
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:14:08.35ID:c1l8qYAo0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:20:27.18ID:Z0VsITqH0
来年も今年と同様大変な年になるね
円安がどこで反転するか
アメリカと世界の景気後退との
タイミング、本当に試練の一年になる
2022/10/17(月) 05:36:57.00ID:5ah8hcKi0
来年は日本がMMTをやめて円高になるのか
アナリストは否定しているがよくわからない

ドルバブルが終わりドル安になるのか
それなりに可能性はある

ただ株価的には魅力的な水準になっていそうではある
確かに難しい
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:37:03.86ID:Z0VsITqH0
カナリアさんより
「上がり始めてから追いかけても遅くない」という場味を感じていない人間の意見に従ってしまうと、ショートカバーの後という最もオッズが悪いタイミングを、まるで人の排泄物を食べるように掴みに行くことになる。」
2022/10/17(月) 06:05:10.43ID:a2d5Kpbz0
MMTをやめて?
しらんかった
65名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:12:40.79ID:D1Tlyq5H0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:12:46.85ID:D1Tlyq5H0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/17(月) 07:27:49.37ID:xzynU5E20
おはにっこり
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:29:30.06ID:T6UkYRtS0
ttps://www.youtube.com/watch?v=lsSELxxcV6Q
うまいやつはこういうので10年後に数億築いてんだよな
2022/10/17(月) 07:30:14.73ID:BfBP7Mmg0
アメリカ景気後退が明確になれば利上げも止まるだろうけど、後退どころじゃない金融ショックでも起きれば一気に円高に振れますよね?
2022/10/17(月) 08:00:20.15ID:1C/m5Q1n0
あかん、150円行きそうや
怖すぎる
2022/10/17(月) 08:08:52.20ID:3FxRa+vS0
バブルの恩恵受けずに停滞したまま
弾けるてヤバくね?
2022/10/17(月) 08:20:32.10ID:oNy2IlnH0
もう140円台は二度とこないな
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:26:17.66ID:8b8yuXCx0
先物買い続けてる奴誰やねん
2022/10/17(月) 08:51:00.66ID:bB0SvrZl0
お前ら一旦基本に立ち返れ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2022/10/17(月) 09:10:52.99ID:03lQL4jF0
昨日自演バレしたキチガイは流石に今日は来ないかな?
資産80万のキモオタは大好きなアニメとゲームでもしてなさいw
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:36:29.39ID:C43Vu0ha0
景気を下支えする必要がるから超低金利を続けるって日銀総裁は言ってるけど違う理由がありそう。
2022/10/17(月) 09:46:06.63ID:MLIWq2j30
アメリカに利上げするなと言われてんだろ
2022/10/17(月) 10:40:06.71ID:eaLm0kG80
資産80万からスタートで10年くらいかけて、入ってくる小遣いは全部投資に回すとして最終的に3000万くらいにするなら実際どういうポートフォリオがいいのかな?
2022/10/17(月) 10:44:27.96ID:eaLm0kG80
やっぱり忘れてくれ
お前らに聞くのは酷だったわ
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 10:45:38.14ID:tRTY0alA0
10年で3000万だと年利5%で毎月20万くらい積み立てないといけない
2022/10/17(月) 10:45:39.84ID:YROKQ3Mm0
10年で3000万は入金力次第、あるいはレバナス
2022/10/17(月) 10:46:54.84ID:bB0SvrZl0
>>78
毎月30万銀行預金するのが1番元本割れリスク少なくていいよ
2022/10/17(月) 10:48:54.28ID:AFWIeT3O0
インフレで価値が元本割れしまくるけどな
2022/10/17(月) 11:15:17.04ID:v2c0Z3mf0
ETFの方だけど今日は一気に減らした
25日線の下をウロウロしてるのはやっぱまだその時期じゃ無い気がしてきた
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:32:19.49ID:9oB2ag6k0
5年後に最高値付けてたらいいなと願い
それまで愚直に脳死積み立てで頑張る!
2022/10/17(月) 11:41:45.09ID:flJRXEWy0
しかし、中国ガチで弱いな
大丈夫かこれ
2022/10/17(月) 11:46:29.78ID:CjJL9Ejl0
これだけ明確にFRBが方向性を示していて、それに従って為替もSPも推移し続けてるのに、なぜ複雑系のこの商品で上がった下がった言ってるの?
買い場はFRBが利上げペースを緩めた頃、買うのはヘッジあり商品。FF金利上昇が止まれば為替は一気に円高方向へ進むから、FXでドル売りで入れば良い。
数年後には資産倍になってるよ。
今この商品に全賭けしてる人は数年後は資産減らしてる可能性もあり。
2022/10/17(月) 11:53:38.85ID:03lQL4jF0
自演バレキチガイは20年後80万がプラスなってればいい雑魚だから
2022/10/17(月) 11:54:40.73ID:BfBP7Mmg0
先物上げてると思ったら金利が少し下がってるだけか
2022/10/17(月) 11:58:02.88ID:CjJL9Ejl0
80万だと3倍にしても240だからなぁ。まぁどうでも良いと割り切れるな。
5,000万だと3倍にすればfire できるからなぁ。底過ぎてから入れたいん。
2022/10/17(月) 12:36:18.75ID:744T5kkv0
>>75
派手に特大ブーメラン投げちゃったからな
ボキャブラリーが貧弱だったのは自分だったという大恥晒したから当分出て来れないよw
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:42:25.63ID:szg8dRPt0
こういうの貼ってくれる人居るけど年初来凄いよねえ
金、商品、債権、H無しダウ くらいか


320 名無しさん@お金いっぱい。[] 2022/10/14(金) 18:02:19.51 ID:u5wVIEIA0

2022年10月14日          基準価額  前日比   (%)    年初来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          13,931    +320   2.35%    -4%
eMAXIS Slim 日経平均         12,609    +397   3.25%    -6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,777    +2   0.02%    -4%
eMAXIS Slim 国内リート         9,431    -15   -0.16%    -6%
eMAXIS Slim 新興国株         11,781    -91   -0.77%    -9%
eMAXIS Slim 先進国株         19,537    +485   2.55%    -3%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,970    +71   0.60%    1%
eMAXIS Slim 先進国リート        11,437    +201   1.79%    -12%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等)   13,648    +183   1.36%    -5%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,373    +347   2.17%    -4%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,519    +348   2.15%    -4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,248    +113   0.86%    -4%
eMAXIS Slim S&P500           19,046    +545   2.95%    -1%
eMAXIS プラス コモディティ        13,153    +98   0.75%    49%
MAXIS ナスダック100           11,699    +300   2.63%    -15%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)    8,063    +183   2.32%    -35%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,083    -30   -0.49%    -18%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   8,082    -12   -0.15%    7%
NYダウ (為替ヘッジあり)          14,143    +397   2.89%    -19%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,955    +645   3.18%    6%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,539    +66   0.34%    17%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 11,183    -93   -0.84%    -10%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,558    -67   -0.43%    17%
2022/10/17(月) 12:52:36.67ID:26ok2Ixp0
自作自演が居ないとこんなに平和なのか
2022/10/17(月) 12:53:49.16ID:lvxhQhH20
>>39
47 山師さん (アウアウウー Sa5b-F8/g [106.129.115.43]) 2022/10/17(月) 12:10:40.68 ID:Pqc+OUP+a
2022年10月~2024年最新版


20代株初心者向けのテンプレ

①株は買わない
②楽天市場でふるさと納税をする

・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗厳禁
・ギャンブル厳禁
・娯楽はAmazonPrimevideo
・街コン、マッチングアプリを活用し出会いを作る
・彼女はめちゃくちゃ大事にする
2022/10/17(月) 12:55:58.68ID:75duNOWe0
ほんと平和だな
後出し連呼もガチバカ煽りも全部一人の基地外だったてことかw
2022/10/17(月) 12:58:49.04ID:AFWIeT3O0
ピって奴の自演だったのか
2022/10/17(月) 12:59:11.03ID:cC6BMgU30
>>87
なんかなんの知識も無い状態で始めてひたすら積み立ててるけど、知識が付いた今書いてることを実践したら普通に儲かる気がする
競馬の大本命買ってるのとは、わけが違うと思う
ただ相場もそんな簡単じゃないんだろうな
2022/10/17(月) 13:09:58.09ID:26ok2Ixp0
もうこのままでいいわこのスレ
こっちのが居心地がいい
2022/10/17(月) 13:32:57.98ID:wZE6haX60
ゴールドマン、米国株の一部に魅力的な機会-S&P500種はなお割高

デービッド・J・コスティン氏らストラテジストは14日付リポートで、S&P500種のリスク・リワードはなお魅力に
欠けるが、「株価評価の分散度合いは広い」と指摘。投資の好機として、短期間にキャッシュフローを創出する企業や
バリュー株、収益性の高い成長株、景気敏感株、小型株を挙げた。
2022/10/17(月) 13:33:04.27ID:wZE6haX60
S&P500種は14日、ゴールドマンの基本シナリオの年末目標(3600)を終値ベースで下回った。
ただ、ハードランディングのシナリオにある目標(3150)はなお上回っている。キャッシュフローを他社に比べ迅速に
創出する銘柄では、ゴールドマンは百貨店メーシーズや自動車のゼネラル・モーターズ(GM)を選好。同社が割安と
見なす高収益の成長株にはバイオテクノロジー企業エクセリクスやフェイスブックの親会社メタ・プラットフォームズが
ある。リセッション(景気後退)に陥った場合でも割安と考える景気敏感株として、建設会社のパルトグループと
トール・ブラザーズを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJVMFHT1UM1001?srnd=cojp-v2
2022/10/17(月) 13:35:23.32ID:5ah8hcKi0
>>99
2022/10/17(月) 13:53:38.43ID:7zffUAb80
ピ死んだら平和になってて草
2022/10/17(月) 14:24:17.91ID:75duNOWe0
粛々とドルコストなのに下げたら買い増す馬鹿は買えたの?
2022/10/17(月) 14:35:52.27ID:CTQPoV8s0
今日は底堅いな
相場が読める買い増すマンは当然買ってるだろ
w
2022/10/17(月) 14:41:08.10ID:TvULZbGI0
ピガイジ完全に消えたな
他のスレで暴れてるんだろうけど
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:49:54.36ID:9pKPfa8u0
>>104
そして底割れして絶望
2022/10/17(月) 15:03:12.89ID:1C/m5Q1n0
先物見ると底打ったぽいな
2022/10/17(月) 15:05:36.82ID:TRZJyR+G0
毎日底打ってるなw
逃げ場も毎日あるけどw
2022/10/17(月) 15:08:18.46ID:O8fi5fAm0
激化するウクライナ戦争から考えるアメリカ株の投資戦略
https://news.yahoo.co.jp/articles/5459c83f6c4de16a5b6a82a0b8fab7467f273f67?source=sp-detail-tl

これまでアメリカがウクライナに供与した兵器は、アメリカ軍の備蓄分か兵器メーカーに対して持っている生産枠を譲ったケースが大半と思われる。備蓄が減った分は補充が必要になるため、アメリカの軍需関連大手の受注は今後増加し、2023年12月期以降の売上高は拡大しそうだ。
2022/10/17(月) 15:22:51.84ID:Bzp2KFYT0
相場もスレも落ち着きを取り戻したw
2022/10/17(月) 16:54:21.65ID:m/cGHWpb0
下げた途端に狼狽して暴れるガチホバカがいないと静かでいいな
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:58:23.48ID:I9biS9PQ0
好景気は不動産から始まり不動産で終わる
2022/10/17(月) 16:59:09.61ID:We8RCrkN0
本当迷惑してたからな
自分がどんなけ色んな人に迷惑掛けてたか自覚して欲しい
そしてもう二度とこのスレに帰って来ないで欲しい
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:59:40.98ID:I9biS9PQ0
株価は政策金利の頂点で底を迎え
利下げ開始で上昇し始める
2022/10/17(月) 17:18:42.86ID:hf6ZPmlM0
底打ちしたな
よ~しパパ沢山買っちゃうぞ
2022/10/17(月) 17:18:56.67ID:D8ifKr5v0
株価とVIX両方上昇してんな
どっちが嘘ついてるのかな
2022/10/17(月) 17:22:28.42ID:xMiJPi0T0
まだ下がる
2022/10/17(月) 17:25:41.71ID:zi0M4xlw0
>>116
両方
2022/10/17(月) 17:39:47.78ID:STS8nGlp0
騙しだろうが、上がる余力があるのは底が近いと思うんだ。
2022/10/17(月) 17:48:01.41ID:We8RCrkN0
俺も思うもう底だろ
根拠は無い
2022/10/17(月) 17:52:42.69ID:m/cGHWpb0
アノマリー的にも底を付けても良いタイミングではある
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:22.32ID:jBCyZhJF0
ドルベースの底は近い!
ただ、このスレの投信は為替次第!
2022/10/17(月) 18:04:22.08ID:/M4sSLDy0
米の利上げが終わったら株は上がりそうだけど為替は円高方向に進んでいきそうだし来年の積荷一括にするか分散にするか悩ましいわ
2022/10/17(月) 18:07:14.81ID:oNy2IlnH0
底打ち確認、バブル再開
2022/10/17(月) 18:18:30.71ID:7QAQQ7sQ0
>>114
リーマンショックのときは
利下げし始めてから暴落したで
2022/10/17(月) 18:22:50.39ID:We8RCrkN0
もう下がったら知らね
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:27:46.17ID:jBCyZhJF0
>>116
こういう時は仮想通貨のチャートを見よう
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:31:15.64ID:2cEs+xTx0
為替で下落はいつか来ると
2022/10/17(月) 18:32:20.00ID:AS0Ja8fE0
楽観ガチホおじさん円高株安で刈り取られる運命
2022/10/17(月) 18:39:08.13ID:yK9/NOGp0
>>128
今は円高だよ
2022/10/17(月) 19:16:07.95ID:eaLm0kG80
6月の最安値が新たな抵抗線になると非常にやばいね
プロは指数が上がったの見てすかさずショートしかしてこないかもね
2022/10/17(月) 19:21:19.64ID:d1PxSarC0
株式投資の黄金時代が到来している。

ついてこれないやつは置いていく。
2022/10/17(月) 19:33:58.31ID:zi0M4xlw0
どこのじっちゃまだよ
2022/10/17(月) 19:43:24.44ID:CXT0GRlL0
2023は爆上げって声も結構あるんだよな
2022/10/17(月) 19:45:46.53ID:eaLm0kG80
爆上げになるってことはまたありもしない利下げを期待してるってことだろう
こんだけ来年も高金利維持するって当のFRBが市場に最後通達出してるのに往生際が悪すぎだろw
2022/10/17(月) 20:05:01.83ID:6TrueQ0G0
全て織り込み済みだぞ
2022/10/17(月) 20:11:53.29ID:03lQL4jF0
自演バレキチガイ来てないな
これでみんなが普通に投資や相場の話をするスレに戻ったか

重度の精神的だから傷が癒えたらまた荒らしに来るんだろうけどw
2022/10/17(月) 20:41:05.37ID:GvfnlX4n0
指数はこれだけ下がってるのに円安のせいで全然安くなってないのほんとやばいな
定額積み立てじゃ指数投資にならないのがよく分かるわ
2022/10/17(月) 20:45:03.11ID:6KfrouTQ0
寝るわ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
2022/10/17(月) 20:51:40.46ID:pMCZa37W0
イギリス財務省、減税計画のぼぼ全て撤回。光熱費支援も抑制。

これにより暴騰していたイギリス国債の利回りが下落に転じている。

世界相場がこれにより若干回復基調。
2022/10/17(月) 21:50:33.27ID:QmC5uGlb0
騙し上げっぽくない上げ来てるな
もっとボラ大きいかと思ったが今週の指標が小さいからか
2022/10/17(月) 22:02:34.11ID:uZPCvZeq0
底は打った
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:02:41.23ID:9ozrQkl00
先物めっちゃ上がってる
やったー
2022/10/17(月) 22:09:31.33ID:yK9/NOGp0
今て円高株安の買い場なんか
2022/10/17(月) 22:14:54.77ID:QzGccAYb0
とりあえず金曜日に下げた分戻そうな
2022/10/17(月) 22:15:26.25ID:QzGccAYb0
>>139
お前毎日寝てんな
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:41.14ID:qMh3duWf0
1〜2年先はそうかもな。アメリカ経済死んだらどうなるか分からないけど、なんか円高には一生ならない気がするのは私だけでしょうか。
2022/10/17(月) 22:22:36.85ID:cwzeor2w0
>>144
未来のことは誰にもわからん
そろそろ東京オリンピックですねと言ってた頃にパンデミックで数百万人が死んで
ロシアvs欧米でドンパチやってて安倍が撃ち殺されてる世の中になってるなんて誰が想像したよ
今の指標をもとにした経済予測など、次々来る事象の大波の前では何の役にも立たねーってことだ
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:08.72ID:5UyAV+rf0
ふぁっ?!
爆上げから始まった!
2022/10/17(月) 22:33:54.12ID:rwqV0YkN0
NY連銀製造業景況指数、10月はマイナス9.1-予想マイナス4.3
2022/10/17(月) 22:37:47.29ID:C73id9dB0
激しいな
2022/10/17(月) 22:39:21.34ID:rwqV0YkN0
円 全面安
円安をニュースで、金利差で説明してるのには、違和感しかない
2022/10/17(月) 22:42:00.00ID:SrjT4pUk0
これはもう完全に底打ったな
今晩の爆上げを拾えない奴は一生金増えないよ
2022/10/17(月) 22:42:44.72ID:oy0jAxIa0
もうわけがわからん
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:00.74ID:5UyAV+rf0
完全に底を打ったね。こりゃ買い増し必須ですわ。
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:08.99ID:5UyAV+rf0
QQQの動きを見る限り、S&P500も今夜あと1%上がるぞ。
買え買え買え!!
2022/10/17(月) 22:44:29.58ID:Q6+zj/kK0
何だよこれ
2022/10/17(月) 22:46:18.60ID:FJYWnMOI0
買って!買って!買って!
2022/10/17(月) 22:46:43.48ID:xcxRvBLz0
買い場きてんな
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:38.56ID:5UyAV+rf0
もう利確の動きが出てるから、まだ上がるぞ!
買え買え買え!
間に合わなくなるぞ!
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:03.53ID:9ozrQkl00
なんか悪いニュースでろ
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:20.04ID:tc90SeqO0
ハロウィンラリー来てんね
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:27.95ID:5UyAV+rf0
225先物と原油が上がってる。
そしてガス先物が下がってる。
ロシア軍の劣勢がさらに進めば、とんでもない冒頭が起きる。
今週は買えば買うだけ儲かる!
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:47.57ID:5UyAV+rf0
ブル今から買っても間に合うよ。
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:21.09ID:5UyAV+rf0
アメリカ経済の実態(インフレになっても別に痛くも痒くもない)に対して、株価が安くなりすぎてた。
しばらくは買い場だな,
2022/10/17(月) 23:02:55.25ID:upbMh+U10
何か1人で盛り上がってる人がいる
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:06:17.99ID:tRTY0alA0
買え買えおじさん
2022/10/17(月) 23:06:35.79ID:xJNcblyr0
      令和4年10月 最新版
   20代30代株初心者向けテンプレ

①生活防衛資金30万を確保
②三井住友カードでSBI証券つみたてNISA口座にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月33,333円購入
③三井住友カードでSBI証券特定口座にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月16,667円購入
④マネックス証券で個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)にiFreeNEXT NASDAQ100 インデックスを毎月12,000円購入
⑤SBI証券特定口座にボーナスの半分でVT購入残りの半分は外貨建てMMF
⑥楽天市場でふるさと納税
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はユニクロ
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗,キャバクラ,ホストクラブ 厳禁
・ギャンブル厳禁
・娯楽はAmazonPrimevideo
・恋人をつくる場合は経済力のある人を選ぶ
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:11:37.82ID:5UyAV+rf0
高配当ETF買うなら今日が最後のバーゲンセールだそ!
JEPI、SPYD、買え買え!VYMはダメだ。
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:15:48.89ID:5UyAV+rf0
歴史に残るVIXも20%目前まで下げてる。
ここで買わない奴は馬鹿か貧乏人。
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:16:05.31ID:5UyAV+rf0
さぁ、盛り上がってまいりました!
2022/10/17(月) 23:16:16.46ID:GFRbsBSK0
もうこれアノマリー通りやんw
2022/10/17(月) 23:16:44.48ID:qr/Tcrpa0
円安で安値で買えなかったの地獄やな
マイナス5%ルールも点灯しそうで結局しなかったし
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:18:06.29ID:6uvJNIuZ0
一か月後のダウは27500くらいになるよ
2022/10/17(月) 23:21:26.54ID:H7GTTByK0
年内指数5000あるで
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:21:28.89ID:oyMotafv0
>>169
なんでvymはダメなの?
2022/10/17(月) 23:21:33.31ID:qr/Tcrpa0
>>174根拠は何ですか
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:22:30.94ID:qMh3duWf0
マジかよ。じゃあ100万ぐらい買い増しするか。
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:25:41.16ID:5UyAV+rf0
>>176
株価の上がり方に対して、配当利回りがSPYDと JEPIより低すぎる。
中途半端すぎる。
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:33:26.05ID:hA2BjlXT0
アメリカ人の貯蓄がガンガン減ってるとかニュース出てたな
アメリカ人はよ株売って生活費に充てろよ
2022/10/17(月) 23:36:36.10ID:oq98YN/b0
クレカ決済日に合わせて上がってきたな
2022/10/17(月) 23:44:52.10ID:oNy2IlnH0
底打ち確認
2022/10/17(月) 23:54:13.67ID:lyTsVTx00
お前らいつも底打ち確認してんな
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:58:09.46ID:Ko0+/CT/0
稲妻が輝く瞬間に居られた・・・
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:01:54.25ID:rgYJFuMC0
金曜爆下げしたのに、稲妻とは?
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:04:18.48ID:7/nd14Jx0
騙し上げに何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も騙されるアホどもwww

いい加減学べよアホ
しね
2022/10/18(火) 00:06:47.46ID:o2QpviNM0
少なくともここ一、ニ年くらいは日足のMACDがゴールデンクロスしたら
横に揉むことはあっても大きく崩れたことは無いし
殆どの場合はBOLL中心線を越えて上昇トレンドに入ってるから
しばらくは強いやろ
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:08:50.78ID:7/nd14Jx0
お前らほんとアホだよな
2022/10/18(火) 00:12:21.25ID:RCDXgkE00
idecoの拠出日に合わせて縛上げすんな
2022/10/18(火) 00:18:31.84ID:cbL4sjPf0
金利高はもう株価に織り込まれてるから
さらに予想を上回らないと、つまり来月1%上げが来ないなら右肩上がり
ただ12000の抵抗ラインは固いだろうね
10700 - 12000のレンジが続くんじゃね?
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:23:27.37ID:1IDGOZSB0
決算爆死連発で5500いくよ
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:23:41.76ID:3zbGMwed0
米経済が向こう1年間にリセッション(景気後退)に陥るのは事実上確実となったことが、ブルームバーグ・エコノミクスの予測モデルで示された。11月の中間選挙を控えたバイデン米大統領に経済面で打撃となり得る。

  エコノミストのアナ・ウォン、イライザ・ウィンガー両氏が最新の予測モデルでリセッション確率をはじき出したところ、2023年10月まで(向こう1年間)に景気が落ち込む確率は100%となった。前回の分析では65%だった。
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:23:42.71ID:s6jo6bUy0
間違えた2000
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:36:50.81ID:efzyb6gi0
騙し上げにまた騙されとるんか君たち
アホなんか?
2022/10/18(火) 01:02:05.80ID:Z9g0IYEm0
最後の逃げ場だぞ
2022/10/18(火) 01:11:54.03ID:o2QpviNM0
為替完全にユーロとドルしか見てないじゃん
円とかドルの動き無視で投機的な動きしてるだけになってるし
2022/10/18(火) 01:19:40.15ID:cbL4sjPf0
騙し上げっぽくない上げきた
ノブの言ってたご祝儀相場か
2022/10/18(火) 01:25:19.31ID:ijbnHQVZ0
12月上旬くらいまで上げて来年3月までまた下落トレンドだろう

来年以降が景気後退入り本番
無理してここから7月みたいにトントン拍子で仮に上がっていったとしても無理についてく必要もないだろう

タイミング狙ってスポット買いしすぎて更に下がった時にもう種銭なくなりましたじゃあ、終わりだ
2022/10/18(火) 01:39:19.33ID:ijbnHQVZ0
じっちゃま、おむすびのほうで女遊びしてご満悦やな
相場の世界からはもう離れてしまったようだw

エロそうな身体の外人女の胸の画像とかアップしてるし完全にただのセクハラオヤジになっとるwww
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:43:29.63ID:pR8Ci4IC0
>>197
いや騙し上げだけど
馬鹿なの?しねよ
2022/10/18(火) 01:48:43.30ID:YXdjIamW0
みんなで決算見ながら買い周りしてるんだから大反発するのは当然だよね
その先に待つ断崖絶壁のことも忘れて
2022/10/18(火) 01:56:44.49ID:wlvPoLiK0
忘れるも何も俺のポジション既にプラスだから
節目で折れるなら売るだけだわ
断崖絶壁来るならまた買うし
2022/10/18(火) 03:28:25.64ID:yMciLmuz0
今は上がる方がおかしいってぐらいの心構えじゃないと気が狂いそう
いつまで待てばいいのか
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:51:37.28ID:zg1/Lj6q0
天ガスなんかあった?
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 04:34:20.24ID:rgYJFuMC0
>>198
景気指数落ちたら、インフレ緩和で金利下げて株上がるから業績もクソも無いだろ。お前の理屈なら金利上昇でも業績が上で株価上じゃ無いとおかしい
2022/10/18(火) 05:22:37.85ID:lU0qKz9n0
この稲妻が輝く瞬間逃したやつおる?
2022/10/18(火) 05:24:27.35ID:P8Og44AL0
>>203
そら利下げの兆候が見えるまでやろ
2022/10/18(火) 05:27:19.22ID:+GX9IgG80
来年もぐだぐだなのかなぁ
2022/10/18(火) 05:27:55.24ID:Gag1Uigv0
1ドル149円きたー
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:34:38.26ID:ekwXEsoD0
特に意味もなく上げ下げを繰り返すというETFで小遣い稼ぎするには良い相場だな
2022/10/18(火) 05:34:53.56ID:x0t0jTV80
株価が下がっても円安に進むから全然含み損にならないんだよ。
これが逆に怖い。
現在ドル/円149円、これが120円になるだけでほぼ20%マイナスになる。
2022/10/18(火) 05:54:33.14ID:oIywEvBC0
利下げで株は爆上げ、ドルは爆下げ
結局今年みたいに基準価額はたいして変わらずなんて事になる可能性もある
2022/10/18(火) 06:23:15.68ID:omyHA7PX0
レバナスの皆さん大勝利おめでとうございます

少しポジション小さくするよい機会と考えます
2022/10/18(火) 06:32:03.28ID:pfU1KLzg0
とりあえず騙し逃げしといた
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:33:36.22ID:PXQ4zHeF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:33:41.15ID:PXQ4zHeF0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/18(火) 06:34:22.34ID:8XLS/DGB0
稲妻を掴みそこねた奴おりゅ?
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:45:46.81ID:bJv7Ik/90
1年チャートでしか見ないから
この程度のノコギリの刃みたいな上げではコメントに値しないなぁ
2022/10/18(火) 06:51:38.67ID:omVhmjYp0
仮に来年リセッション入りしてもそれが底だと思う
2022/10/18(火) 06:55:18.14ID:UTd0tYjS0
このまま上がり続けてほしいな
2022/10/18(火) 07:00:53.99ID:5VS+WeWQ0
クレディ・スイス、米国の資産運用事業の売却検討-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJWS4HT0G1KW01
2022/10/18(火) 07:13:46.99ID:r8A5V0y70
粛々とドルコストなのに下げたら買い増す馬鹿は買えたの?
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:14:43.70ID:vIr3OrKm0
おはぎゃー
120万の利益が出てるー
2022/10/18(火) 07:15:05.38ID:w+Y9UDKz0
>>222
明日約定です(半ギレ)
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:22:09.02ID:+XMrEzG80
>>222
毎日買ってるけど?
2022/10/18(火) 07:28:23.56ID:r8A5V0y70
>>225
下げてないのに買い増す馬鹿キター
2022/10/18(火) 07:31:32.05ID:YVJSik9i0
円安で逃げ場がわからず毎月積立
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:32:28.33ID:l0LGXPGq0
今日の日中の値段で売買出来るなら分かるけど、注文してから夜値段分かるとか短期売買にまったく向いてない商品だと思うんだけどな
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:33:02.21ID:QSULvKy70
短絡的なやつばっかりだな。
今月は中間選挙だから上がるんだよ。
目先の動きに肝心なことを忘れてるぞ。
2022/10/18(火) 07:34:57.40ID:n8JPvK490
ダン高橋「今週は大きなイベントも無いから、変わらず下落を続ける」
→月曜日から猛反発
2022/10/18(火) 07:38:15.26ID:n8JPvK490
ただなんで上がってんのか俺にはよくわからんが
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:40:46.80ID:+XMrEzG80
また自演野郎が復活した?
雰囲気悪くするやつ
2022/10/18(火) 07:42:24.78ID:B5yD/f9K0
引き続き先物も上がり続けとるやん
これが中間選挙ラリーってやつか( ´・ω・)
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:43:09.42ID:rxYmpVGG0
円安のおかげで2020年8月一括+積立で入ったけど一度もマイナスにならず安心して眺めてるわ。
2022/10/18(火) 07:43:41.44ID:r8A5V0y70
>>232
自演野郎って俺に言ってるのか?
ドルコスト平均法の意味も分かってないし本当に馬鹿だな
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:45:44.80ID:4BFi1TH60
>>226
買い増しする金が無いのか?
2022/10/18(火) 07:47:44.28ID:ivc/zTX50
あかん、怖くて怖くて逃げたら爆上げかよ
才能ないわ
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:51:32.84ID:+XMrEzG80
>>235
自分は、ドルコストでやってるわけじゃないんだけどね
てか自演野郎なん?
2022/10/18(火) 07:54:54.82ID:Jg3zqiAO0
確かにリセッションを考えたら今は買い時ではないかもしれない
しかし日本円がそれ以上に終わってるのだ
2022/10/18(火) 07:55:36.07ID:r8A5V0y70
>>238
日本語分からないのか?
よく嫁
>>103
2022/10/18(火) 07:56:30.91ID:r8A5V0y70
>>236
ドルコスト平均法の意味調べてから言え
2022/10/18(火) 07:57:22.76ID:TQIOL8rk0
お金返して
2022/10/18(火) 07:57:36.10ID:n8JPvK490
とりあえず今は淡々と積み立ててるけど、いつかFRBが利下げを発表したら、遊ばせてる余剰資金の一部をレバナスにでも突っ込もうかな
そんな簡単じゃないんだろうとは思うが
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:57:59.84ID:yzwOsIvi0
あーあ
またスレの空気が悪くなった
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:04:33.01ID:sy1CCsYA0
粛々とドルコストなんて毎回お前しか言ってない定期
2022/10/18(火) 08:06:17.00ID:4g2Jig3M0
空気読めよ1人のせいで空気悪くなるんだよ
2022/10/18(火) 08:06:53.30ID:r8A5V0y70
イラッとして俺にレスして来た馬鹿に言っておく

粛々とドルコストじゃないなら俺にレスするのは間違い
下げたら買い増すならドルコストではない
2022/10/18(火) 08:08:38.39ID:adIUaiP10
ドルコストドルコストしつこいんですよ!!
2022/10/18(火) 08:08:59.51ID:U9vSidh60
毎日買ってたらドルコストなのでは?
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:12:31.88ID:N5gxxHZ80
また無職童貞キモヲタこどおじの荒らしが来たのか
売り煽りは無駄だぞ
毎日積立を底辺の意見で変えるわけないからw
2022/10/18(火) 08:16:46.81ID:i1/QDoXj0
>>247
で?
2022/10/18(火) 08:17:55.49ID:ghyoz4BW0
>>247
買い増すと言ってて買えなかったから苛ついてんだろw
2022/10/18(火) 08:18:06.18ID:yeUkcZt20
ドドスコスコスコドル注入!
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:18:25.85ID:azRdBou+0
毎日上がったり下がったりで忙しいなおい
2022/10/18(火) 08:19:16.49ID:ghyoz4BW0
>>249
下げたら買い増しは裁量だよ
2022/10/18(火) 08:20:53.86ID:JL6ThiU+0
>>253
あ~~ん♥
2022/10/18(火) 08:22:17.08ID:i1/QDoXj0
ドルコストおじさん必死すぎ
どうしても言い負かしたくて我慢ならんのだろうな
2022/10/18(火) 08:27:00.61ID:r8A5V0y70
>>245
毎日聞いてるのに下げた時にレスして来ないでなぜ今日はレスして来たのかな?
掴み損ねてイラッとしてるのは想像に難くない
2022/10/18(火) 08:29:01.87ID:3m7zzKnP0
朝から先物も強いな
どうしたんだ?
2022/10/18(火) 08:29:02.21ID:sy1CCsYA0
毎回誰も言ってない言葉で煽り出すあたり
無職拗らせてるか、精神病なんだろうな
2022/10/18(火) 08:29:07.71ID:JL6ThiU+0
>>258
もういいって突っかかるなよ
レスバなら他所でやってくれ
2022/10/18(火) 08:29:41.36ID:m3uLs6hX0
オルカン200万年初に入れてパフォーマンス悪いから売りたいけど今日でちょいプラなったから今のタイミングか年末まで持つか迷う…
2022/10/18(火) 08:32:52.46ID:ghyoz4BW0
>>258
所詮、素人がインデックスを裁量でトレードしても失敗するよと言いたいんだよな?
俺には分かるよ
粛々と積み立てるわw
2022/10/18(火) 08:37:13.80ID:bJv7Ik/90
オルカンは資産家がインフレリスクを回避するために所持しておく守りの資産のひとつで
君みたいにパフォーマンスとか言って一発逆転狙ってる底辺が買うようなものじゃないよ
2022/10/18(火) 08:37:56.81ID:q6QKN7WK0
>>263
特にCPIからの激しい上げ下げを投信でキャッチするのは無理があるな
下げたと思って買っても約定するのは1日遅れの暴騰した価額
2022/10/18(火) 08:41:24.08ID:Y/AwGFq00
ダンはわかりやすい
不安を煽る→宣伝→不安を煽る→宣伝→
2022/10/18(火) 08:41:46.18ID:43G7UusD0
粛々とドルコストやってる奴がこんな所に来る訳ない
2022/10/18(火) 08:43:11.73ID:43G7UusD0
>>266
暴騰の煽りは詐欺師かカルト教祖
2022/10/18(火) 08:43:20.22ID:43G7UusD0
冒頭
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:46:26.15ID:bp/t8Bi00
ダンしばらく見てないけどまだ毎日変わる適当な予想と中身と違うタイトルで再生数稼いでるの?
2022/10/18(火) 08:47:00.75ID:KUXsbWra0
>>262
オルカンにはまだ時代が早いと思う
まだしばらくアメリカ一強だよ
40年絶対売らない縛りなら有りかもしれんが
2022/10/18(火) 08:48:12.98ID:KUXsbWra0
>>270
サムネ詐欺が酷いからもう見てない
最近はオススメに出て来ない
2022/10/18(火) 08:48:55.87ID:cbL4sjPf0
予想は当らないけど資産は増える奇跡の男だん
2022/10/18(火) 08:49:05.85ID:aJs9ZHh/0
どう見ても上昇トレンドの入口だし
暴落するとしてももう少し先だろ3720越えたらもっと買いはいるぞ
2022/10/18(火) 08:49:27.60ID:aER08wb50
夜中にやってる米株なんかうまくトレード出来るわけねぇし
円はゴミすぎるし積立しかないんだなぁ
2022/10/18(火) 08:53:45.25ID:4e8Nr4vC0
>>263
教訓だな
毎日か毎月かは長い目で見たら誤差なんだから脳死積み立てしかない
2022/10/18(火) 08:54:33.43ID:JL6ThiU+0
楽しんご
2022/10/18(火) 08:55:29.41ID:4e8Nr4vC0
>>275
日本市場でETFトレードするよりやりやすいと思うけど起きてられないから無理
2022/10/18(火) 08:57:21.82ID:Sp0fQ7l10
>>274
結局アノマリーやん
2022/10/18(火) 09:01:03.23ID:JL6ThiU+0
日経もアゲアゲでございます
2022/10/18(火) 09:02:02.95ID:VbcTOc2I0
>>279
じっちゃまも10月から爆上げのアノマリーで買い煽ってたみたいだな
2022/10/18(火) 09:04:36.99ID:aJs9ZHh/0
アノマリーは関係あるけど理由でしかなく
テク二カル的にはずっと上がるタイミング探ってた局面だったろ
今だにそんな事も分からないならここに張り付いてても無駄だから
黙ってガチホしてろよ、それが一番マシな選択
2022/10/18(火) 09:06:32.22ID:WY8KUPj50
毎日積み立てなら上げても下げても買うからストレスないよ
下げた時だけ買うなんて天才投資家かよ
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:06:43.52ID:l0LGXPGq0
>>282
そんな煽らなくても
2022/10/18(火) 09:07:41.91ID:WY8KUPj50
チャートが読める天才投資家きてんね
2022/10/18(火) 09:08:11.44ID:7s90IZIv0
>>282
じゃアノマリーじゃーんwww
2022/10/18(火) 09:09:30.02ID:4g2Jig3M0
なんでアメ株の取引時間と俺の就寝時間と起床時間ともろかぶりしてんだよ
まぁどうしようも無いからええけど
リアルタイムで見たいわ
2022/10/18(火) 09:11:01.33ID:QPSb8Q2v0
>>282
テクニカルなんて後からどうにでも言える
この後アノマリー通りに上がらなくて安値更新してもテクニカル通りw
2022/10/18(火) 09:11:26.85ID:aJs9ZHh/0
>>285
読めるだろ普通に、読んで皆買ったから上がったんだよ

まさか買い場逃したのか?嘘だろ…
2022/10/18(火) 09:16:39.61ID:QPSb8Q2v0
>>287
寝るの早すぎ
プレとオープン見て調子良さそうだから寝る前に買って朝起きたらニッコリ
リアルタイムで見てたら利確してしまいそう
2022/10/18(火) 09:24:24.88ID:v1lrV1ag0
>>289
ニュース見ろチャートバカ
2022/10/18(火) 09:31:50.89ID:aJs9ZHh/0
>>291
え?ニュースも見るだろ?何言ってるんだ?

皆買ったのに逃したのか?
あそこで買えない奴がこんなところに
張り付いて何か意味あんの?
2022/10/18(火) 09:37:00.64ID:N0yJLr6d0
チャートバカにガチホバカ
ど素人が集まってワイワイガヤガヤの楽しいスレ
2022/10/18(火) 09:43:19.41ID:UopqWeXv0
1年以内の米リセッション、確率は100%-ブルームバーグ予測モデル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJWHRST0AFBO01
2022/10/18(火) 09:46:13.36ID:ydiQXTnI0
>>294
バイデンがリセッション認めたら爆上げ
2022/10/18(火) 09:46:47.72ID:EdM4WjCJ0
CPIは3M逆イールド来そうだな。
リセッシュ確実になるぞ
2022/10/18(火) 09:49:34.35ID:D0kal+gF0
テクニカルおじさんて何も分かってなさそう
2022/10/18(火) 09:57:05.59ID:pacMS64g0
天井つけたな
2022/10/18(火) 10:21:03.18ID:RiETP5Nj0
最後の逃げ場きてんね
2022/10/18(火) 10:30:35.95ID:H/254ny00
ようしパパ利確しちゃうぞ
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:31:17.31ID:+XMrEzG80
>>287
楽天証券に、問い合わせというか要望を出した事がある
援護射撃よろ
2022/10/18(火) 10:43:54.42ID:Bm9EMmhY0
>>301
え?(・ェ・)
2022/10/18(火) 10:56:30.51ID:Hg1yKvt/0
>>301
楽天証券にアメリカの取引時間を変える力があると思ってるのかチミは
2022/10/18(火) 11:01:28.00ID:ldnTXGLW0
完全に底打ちしたな
ここで買わないやつはバカ
2022/10/18(火) 11:09:02.59ID:oZFKuvD30
全力でドル買いしてるからこっちに回す金ないわ
2022/10/18(火) 11:11:48.31ID:sTh0UuB+0
ドル買いが正解
S&P買ってる奴はアホ
2022/10/18(火) 11:17:20.59ID:+m99kwMB0
ドル持ってるけどそろそろ介入警戒で一旦円転しようかと思ってる
2022/10/18(火) 11:19:18.63ID:kGDzSrxh0
底打ちしました
2022/10/18(火) 11:27:34.18ID:2fDkru+A0
毎日底打ってるな
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:33:25.77ID:CEukNMjp0
ブルームバーグでリセッション100%って言ってるけど
ガチホでいいのか
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:40:11.13ID:cvdI4Vy/0
>>310
年末ラリー後に売却しとけ
2022/10/18(火) 11:44:12.94ID:MqIQGCpz0
>>310
年初一括利確円ガチホがオヌヌメ
2022/10/18(火) 11:47:52.33ID:xVIpbWHD0
ドルも天井だしマジで逃げ場じゃね?
本当の買い場は1年後だろ
2022/10/18(火) 11:48:52.65ID:iC9D0Pbv0
来週GAFAM決算だし、短期でも楽観するのは早いですかね?
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:49:33.16ID:3zbGMwed0
全部売りに決まってる
2022/10/18(火) 11:51:23.13ID:U5SIH7DS0
リセッションしてドル弱くなっても円がさらに弱すぎて大して円高に進まない可能性ってありますか?
2022/10/18(火) 11:53:38.45ID:3VdbKwe/0
>>316
もう100円位の円高になることはないよ、誰も買ってくれないから
2022/10/18(火) 11:55:20.13ID:YvA8pHvU0
ぼくバイデン
リセッションになっても浅いから大丈夫!
S&P買って買って買って!
2022/10/18(火) 11:56:53.20ID:89YOQQlG0
ドル弱くなったら円もよわきなるよ、140円台も今後見納めだね
2022/10/18(火) 12:00:03.40ID:epv3thr80
お前らバカだな
アメリカがドル安の政策にシフトしたら反対売買されて円が買われるんだよ
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:00:40.44ID:D8qmSlCE0
>>302
>>303
あるシステムを使えば時間外で取引できるが証券会社が消極的なんだよ
2022/10/18(火) 12:07:13.01ID:epv3thr80
リアルタイムで見たいのは時間外の話じゃないだろ
2022/10/18(火) 12:08:56.28ID:4g2Jig3M0
>>301
何を援護したらええんすか
2022/10/18(火) 12:09:08.36ID:89YOQQlG0
>>320
そんな政策とるわけないだろ、ドル円ロングで皆、幸せ
2022/10/18(火) 12:09:24.66ID:+g/cRyxD0
>>320
それいつから始まるの?
2022/10/18(火) 12:21:50.82ID:epv3thr80
>>325
それは知らない
生きてる間にはあると思うよ
2022/10/18(火) 12:24:37.73ID:J+FrNRjl0
あがっとるな。よーし、ベア買い増しするでー!
2022/10/18(火) 12:26:31.66ID:ghyoz4BW0
>>324
ドル刷って増やせばドル安になる
2022/10/18(火) 12:36:55.80ID:8XLS/DGB0
今月中に4000年内たかねこあるで
2022/10/18(火) 12:48:08.56ID:vkSMXExk0
先物の上がり方がバグってきたで( ´・ω・)
2022/10/18(火) 12:50:43.75ID:cNrV0jiG0
>>301
君は少し読解力に問題があるようだ
小学生の国語の参考書を買って勉強してみるといい
2022/10/18(火) 12:51:47.05ID:8XLS/DGB0
https://i.imgur.com/RaiIcW0.jpg
2022/10/18(火) 12:52:26.59ID:aJs9ZHh/0
3720はスムーズに突破して欲しいけど一回はぶつかるかな
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:54:10.02ID:ySh5nJeu0
今日もいつもの無職童貞おじさんが単発売り煽りしてるね
よく飽きないなw
2022/10/18(火) 12:55:32.21ID:sr6IgopB0
日経だれてきてるのに北米先物やるきまんだな
2022/10/18(火) 13:06:11.98ID:n8JPvK490
先物暴騰
何があった?
2022/10/18(火) 13:12:36.65ID:ghyoz4BW0
>>334
またお前か
盛大に自演バレしたんだからおとなしくしてろや
2022/10/18(火) 13:14:01.13ID:iC9D0Pbv0
先物凄い上がってる
金利が下がってるからその影響?
2022/10/18(火) 13:20:55.11ID:n8JPvK490
なんか知らんが全世界的に拭き上げだした
2022/10/18(火) 13:23:05.29ID:sr6IgopB0
これが中間選挙効果なのか
共和党がかったら吹き上がりそうだな
2022/10/18(火) 13:23:50.27ID:/OJfYwup0
うぉーーー!
激アツ状態
2022/10/18(火) 13:25:07.67ID:n8JPvK490
これが相場のぉ~
激熱ぅ~
2022/10/18(火) 13:25:25.52ID:JFB1UgN50
上げる材料なんだ?
2022/10/18(火) 13:26:04.79ID:3zbGMwed0
まさか

稲妻の輝く瞬間にいられなかったやつは、いないよな?
2022/10/18(火) 13:27:15.75ID:ghyoz4BW0
記事はアジアの株高を好感してとか言ってるけどそんな話じゃなさそうな強い上げだな
2022/10/18(火) 13:28:17.22ID:ghyoz4BW0
イギリスの引き締め先延ばしだとさ
2022/10/18(火) 13:35:05.25ID:yjVobgJ20
大勝利でございます
2022/10/18(火) 13:36:57.88ID:/OJfYwup0
でも23日に購入されるんだよなぁ
なんで16日の設定にしてあるのに23日なんだよぉ
2022/10/18(火) 13:37:47.77ID:i3CZ/vHG0
円安で積立以外は買えてないから上がられても大敗北すぎる
2022/10/18(火) 13:40:14.50ID:cNrV0jiG0
イギリス迷走してるな
昨日VOOにぶっ込んだけど全力でも良かったかな
2022/10/18(火) 13:46:18.00ID:yjVobgJ20
アノマリーしか勝たん
2022/10/18(火) 13:46:33.76ID:sr6IgopB0
>>345
じゃないな日経明らかにダウ先物に引っ張られてるし
2022/10/18(火) 13:47:44.04ID:cNrV0jiG0
>>349
ドル持ってると逆に何も買わない方が資産増えるから買えてないよ
そろそろ株に全振り時期が来てるような気はする
2022/10/18(火) 13:48:25.79ID:ghyoz4BW0
>>352
そのあとのこれ>>346
2022/10/18(火) 13:50:40.22ID:ghyoz4BW0
>>351
今のところアノマリー通りになってるな
2022/10/18(火) 13:59:35.44ID:JFB1UgN50
ベアを打診買いするか
2022/10/18(火) 14:02:05.64ID:i3CZ/vHG0
>>353
ドル持ってるのうらやま
利上げでドル高円安になるとか知らなくて勉強不足だった
2022/10/18(火) 14:03:07.81ID:o0QSNE3J0
次の下落で10,500ポイント下抜けるかな
2022/10/18(火) 14:09:16.32ID:ghyoz4BW0
英引き締め先延ばし観測の影響で米金利も連れて低下、ドル円が弱含む

 イングランド銀行(BOE、英中銀)が金融引き締めを先送りするとの英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙記事で、英金利の低下観測に影響され米長期金利も低下。英金利低下を好感してポンドが上昇した一方、時間外取引の米10年債利回りが一時3.96%台へ低下して、ドル円は一時148.82円前後へ弱含んだ。
2022/10/18(火) 14:21:48.81ID:gsYIgv/X0
中間はどんな悪材料より強いのか
2022/10/18(火) 14:24:25.86ID:EWH70SHs0
昔みたいな水準にはもどらず、わーくにの通貨はなんかこのままな気がするわ
2022/10/18(火) 14:26:43.40ID:MwJ0KH9A0
前場寄り天で後場寄り底とか面白すぎだろ今日の日本株
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:40:58.91ID:XBDBowAY0
このスレが悲観的になったら上がるアノマリーが最強だろう
2022/10/18(火) 14:47:19.45ID:7kuj85xN0
ガチホバカが静かになったら爆上げのアノマリー
2022/10/18(火) 14:56:31.65ID:bJv7Ik/90
>>363
正解大卒
2022/10/18(火) 15:06:08.89ID:x0t0jTV80
イギリス財務省、減税計画のぼぼ全て撤回。光熱費支援も抑制。

これにより暴騰していたイギリス国債の利回りが下落に転じている。

世界相場がこれにより若干回復基調。
2022/10/18(火) 15:09:44.56ID:JoIckkdj0
モビアス氏、米政策金利は9%に到達も-高インフレ継続なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJWRX0T1UM0W01
2022/10/18(火) 15:12:43.84ID:lcIVOOaE0
>>364
ガチホ厨CPI前見事に悲観してたな
損切りしたと思われるw
2022/10/18(火) 15:16:38.57ID:ArMh0DaQ0
>>366
そのニュース遅いだろ
2022/10/18(火) 15:44:33.06ID:EdM4WjCJ0
>>367
こいつアホや。
2022/10/18(火) 16:05:22.61ID:cNrV0jiG0
最近の低金利に慣れた俺達には9%なんて嘘みたいな数字だけど、たかだか30年前の数字なんだよな
2022/10/18(火) 16:17:28.82ID:sDw28BWb0
稲妻ピカピカやな
早く買わなきゃ
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:20:04.64ID:rgYJFuMC0
結局右往左往してる初心者が狼狽売りして損してる、プロでも勝てないのに素人がインデックスをアクティブ運用してもインデックスに勝てないことをいい加減別れよ笑笑
2022/10/18(火) 16:21:22.67ID:sr6IgopB0
このスレの総楽観を見てると心配になってきた
2022/10/18(火) 16:26:35.42ID:7kuj85xN0
>>373
お前また狼狽して買えなかったのか
ほんまガチホバカはセンスねーなw
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:36:02.10ID:6MyeIk7U0
金利4%がそろそろ下落しますよって言ってるんやが?
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:12.68ID:rgYJFuMC0
>>375
何で購入単価より高いのにわざわざ買わないといけないんだ?
2022/10/18(火) 16:45:00.26ID:ghyoz4BW0
この初心者っていつも上げると買えなかった嫉妬で暴れるんだよなあ
2022/10/18(火) 16:47:42.25ID:1vGJtB/Q0
先物2%近くも上げてる
中間選挙の年は秋以降年末にかけて上がるという話しはマジなんかな
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:54:01.46ID:FkPqCqbA0
騙し上げキモチィー
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:55:25.73ID:3zbGMwed0
稲妻の輝く瞬間に離れちゃった24000万円の人がいるらしいな
2022/10/18(火) 17:01:52.79ID:LEPdan470
>>377
素直に追加投資する金が無かったと言えよ
お前みたいな貧乏人には積み立てしかないもんなw
2022/10/18(火) 17:02:38.59ID:+lINbswp0
煽るな煽るな
またスレが荒れる
2022/10/18(火) 17:07:13.94ID:Yc/tWDnQ0
>>379
今のところ中間選挙のアノマリー通りだな
そんなアノマリーなんか無いと豪語してた奴は焦ってるだろう

このまま年末まで上がるか疑念は残るけどポジティブ材料が重なれば大相場になりそう
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:42.76ID:rgYJFuMC0
>>382
え、1000万位現金あるし、すでに5000万以上突っ込んでるんだが俺は貧乏人なのか笑
お前はいくら持ってんの?笑笑
2022/10/18(火) 17:14:45.55ID:ArMh0DaQ0
>>377
下手糞の典型
そうやって買えなかった奴がタイミングを逃して散々上げた後に何周も遅れて高値掴みする
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:17:29.17ID:rgYJFuMC0
>>386
で?
2022/10/18(火) 17:20:20.64ID:LEPdan470
>>385
顔真っ赤だぞw
毎日よく暴れるな
2022/10/18(火) 17:24:46.17ID:ip7cg9pV0
サントワマミー
2022/10/18(火) 17:26:38.85ID:cyaI/2Ho0
>>377
それじゃあこのまま上がって戻って来なかったら二度と買えないな
2022/10/18(火) 17:27:30.00ID:p9iBmP7T0
粛々と積み立て、粛々とID真っ赤を消す、ただそれだけ
2022/10/18(火) 17:31:37.51ID:JoIckkdj0
ゴールドマン、S&P500種のコール売りで中国株に強気の投資を
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJXG8PT1UM0W01?srnd=cojp-v2
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:39.35ID:rgYJFuMC0
>>390
高かろうが安かろうが自分の資産配分で投資するだけだし買値なんかどうでもいい。一体お前は誰と戦ってんの?
投資なんか人と比べても無駄
2022/10/18(火) 17:33:13.00ID:cyaI/2Ho0
>>384
来年早期に利下げ観測とかウクライナ終結とか?
そうなったらぶっ飛ぶわ
2022/10/18(火) 17:34:10.00ID:cyaI/2Ho0
>>393
言い訳乙
2022/10/18(火) 17:42:55.70ID:ArMh0DaQ0
>>387
初心者には難しかったか?
お前以外はみんな分かってるみたいだぞ
煽りカスやる暇あったら投資の本でも読んで研鑽を積みなさい
2022/10/18(火) 17:45:04.05ID:K1IAMjoq0
とりあえず今日半分
明日下がっらもう半分いれるわ
2022/10/18(火) 17:47:36.95ID:8XLS/DGB0
スクショ上げればみんな黙るよ
2022/10/18(火) 17:50:37.41ID:hqO0uTUK0
75日線上にぶち抜いたら買おうかなと思ってる
2022/10/18(火) 17:53:34.59ID:KyG6q4yZ0
短期売買してるやつはこの稲妻が輝く瞬間にちゃんと市場に居たのか?
まあどうせもっと高くなってから買うんだろうけど
2022/10/18(火) 17:59:42.99ID:ivc/zTX50
150円行ってまう
株もガンガン上がってるし、本当に最後で絶好の逃げ場くるう
2022/10/18(火) 18:01:38.38ID:ip7cg9pV0
>>401
買い場だお
2022/10/18(火) 18:04:42.60ID:ghyoz4BW0
下がって来たな
イギリスのニュースで吹くと全モするんだよなあ
2022/10/18(火) 18:05:13.06ID:ghyoz4BW0
介入来てるやーん!
2022/10/18(火) 18:05:38.63ID:ivc/zTX50
介入きたっぽいけど、すぐ反発した
なんだこれ
2022/10/18(火) 18:07:49.94ID:ghyoz4BW0
チャート見るの一瞬遅くてドル買い損ねた
2022/10/18(火) 18:10:39.58ID:8XLS/DGB0
日銀おもちゃにされてる?
2022/10/18(火) 18:14:22.01ID:89YOQQlG0
皆で日銀の介入を倒そう!
ロング発射!
2022/10/18(火) 18:15:20.94ID:sr6IgopB0
介入が絶好のドル買い場になってるのでほぼ意味なしだな
2022/10/18(火) 18:26:48.74ID:sr6IgopB0
日銀は今貴重なドルを無駄撃ちせず200とかになりそうなときアメリカと強調して友好的に使うべき
2022/10/18(火) 18:30:01.52ID:8XLS/DGB0
バイデンがドル高容認だからな
2022/10/18(火) 18:34:34.30ID:R0/m56C50
はよトランプに交代しろよ
あいつは商売人やからドル安に動くやろ
2022/10/18(火) 18:35:52.08ID:YVOrglj30
無意味な介入だよ
2022/10/18(火) 18:36:27.83ID:On35hc2t0
これは騙し揚げなの?
2022/10/18(火) 18:37:16.52ID:jVpGaThV0
ショボい介入やな
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:42:29.85ID:fMbepBYP0
ファンドは介入怖くなくなったんじゃないか。ますます円安に進むのでは。
2022/10/18(火) 18:51:38.35ID:aER08wb50
介入だとしたら5000億くらいか
2022/10/18(火) 19:05:12.03ID:7kuj85xN0
>>377
そうかそうか、狼狽して買えなかったか

>何で購入単価より高いのにわざわざ買わないといけないんだ?

>買値なんかどうでもいい

支離滅裂だけど大丈夫?
2022/10/18(火) 19:11:58.93ID:yCyUxISQ0
>>416
元々介入なんか恐れてもないのでは
2022/10/18(火) 19:16:29.96ID:yCyUxISQ0
しかし先物上がってるけど、今日は金利も上がってるな
ザラ場で下げるかもな
2022/10/18(火) 19:29:22.06ID:w6ZMbI300
3ヶ月金利が10年金利に追いついてきとる…
2022/10/18(火) 19:37:18.88ID:IEAFEUvp0
スポットで5万注文入れた途端に上がり始めた
俺が動くといつも期待と逆のことが起こる気がするわ
2022/10/18(火) 19:49:32.04ID:mRVQJf790
>>422
同じこと考えてる人が多いということでは
2022/10/18(火) 19:49:32.27ID:aJs9ZHh/0
そろそろ大きめの介入ありそうな雰囲気だな
2022/10/18(火) 19:57:25.60ID:2yO+0lvJ0
金利が上がってるから今日は下げるかも
2022/10/18(火) 20:17:39.67ID:cbL4sjPf0
上げにいっても結局は金利の方が強い
金利カンケーねェ!っていう勢いが勝ったら上がっていく
12500くらいまで行って欲しい
2022/10/18(火) 20:18:19.70ID:cbL4sjPf0
12500pはナスだった
2022/10/18(火) 20:23:37.79ID:Hb9I1AGB0
やっぱじっちゃまはスゲーな
2022/10/18(火) 20:24:13.28ID:MwJ0KH9A0
このくらいの金利なら無視して上がるでしょ
それが正しいことかは別としてこれまで何回もあった金利無視するターンにまた入ってる感じ
2022/10/18(火) 20:43:02.62ID:cbL4sjPf0
エリオット波動的にもそろそろトレンド転換する頃合いだけどね
ただ7月の↑オラオラ感は感じない
2022/10/18(火) 20:44:04.28ID:kpbDa6k00
朝8時台のラジオで生活防衛策でインデックス積み立てを勧めていた

これは来るぞ...gkr
2022/10/18(火) 20:45:44.84ID:4g2Jig3M0
寝るわ
明日はアゲでお願いします
2022/10/18(火) 20:47:44.83ID:JFB1UgN50
寝るわ
明日は下げてお願いします
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:47:52.61ID:zg1/Lj6q0
明日始発なので寝るわ
2022/10/18(火) 20:57:48.34ID:rW/TtM7X0
俺が積立てを始めたって事は、そういう事だよ

靴磨きがなんちゃら
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:04:07.19ID:azRdBou+0
今日上がったとしても別に信用できないよな
いつでも下げトレに移れるチャートだし
2022/10/18(火) 21:07:42.33ID:Z+p69FOJ0
高確率で騙し上げ
2022/10/18(火) 21:09:20.40ID:ijbnHQVZ0
積立NISAは2042年までの制度

丁度、後20年くらいで終わりだがそれまでにいくらくらいになってんのかな?

これから10年停滞して11年後からまたバブル再開ならいいんだが、これから30年くらい米国株が停滞したら終わりだな
2022/10/18(火) 21:13:48.58ID:2yO+0lvJ0
先物2%以上上げてる
これなら今日も安心して寝れる
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:48.41ID:BaGpCWCQ0
仲本工事ショック来てんね
2022/10/18(火) 21:38:56.02ID:a+XAqj7R0
アノマリー通り年末まで上げてしまうのか
2022/10/18(火) 21:38:59.94ID:PS4OzUop0
買い場終わったか
2022/10/18(火) 21:40:09.04ID:cbL4sjPf0
太郎が言ってる2023は利上げ停止(維持)が好感されて株高
2024から利下げ始まるけど景気後退入り失業率が上がるから株安
って合ってるの?
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:40:47.69ID:QSULvKy70
>>262
先物が上がり、VIXが20%台突入間近。
今夜も爆上げ、本当にそこ売ったな。
これも騙し上げ?笑
2022/10/18(火) 21:43:02.79ID:3W37XCBE0
遂に株高を円高で打ち消すターンきてんね
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:50:22.65ID:8TqQWnhm0
3回底値試して弾かれて急上昇
何より2年債は予想金利にほぼ到達して逆イールドが解消に向かってる

これは底
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:52:51.65ID:8TqQWnhm0
>>445
ほんまそれな
円をショートする準備に入りました
2022/10/18(火) 21:54:14.78ID:yqr73jMf0
平均ほとんど下げれなかったんだが
2022/10/18(火) 21:56:21.71ID:7aM1Yopo0
VOOを円転の利確しつつ、2563に乗り換えればいいんやろ
2022/10/18(火) 21:56:25.60ID:wlvPoLiK0
かなり下がったわ
でもまだ余剰金結構あるし押し目でもう一回一括かな
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:59:24.56ID:QSULvKy70
8月頭に買った一括効果で、久々にプラ転した…
年末まで持って、一旦現金ポジションか高配当ETFに切り替え予定。
2022/10/18(火) 22:02:46.07ID:o1kOMXp+0
寝るわ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:03:13.49ID:zCw8g4KB0
11月になればまたパウッちが余計なこと言うから今のうちに上がっておいてほしい
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:20.22ID:QSULvKy70
VIXが下がり、原油ガス先物も順調に下がってる。
今夜も昨日と同じくらい上がるね。
この前利確した奴、おめでとう。
2022/10/18(火) 22:13:32.62ID:LA2dVhbr0
お前ら一時的な上げに楽観し過ぎw
年末には二番底くるんやで
その時は今買ってる分全部マイナスだからw
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:14:16.72ID:QSULvKy70
アメリカの9月鉱工業生産もプラス予想だし、今夜も買え買え!
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:14:54.54ID:QSULvKy70
>>455
年末前に売ればいいだけ。
下手くそ馬鹿はここにくるな。
2022/10/18(火) 22:15:06.35ID:ETyhhbGl0
>>449
その時が来てるな
2022/10/18(火) 22:16:10.81ID:5PzAgMQ10
リメンバークリスマスアップルショック
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:17:55.02ID:QSULvKy70
>>455
お前さ、ほんと馬鹿だな笑
てかそんなこと言う奴って、積立NISAしかやってないだろ?
それとも最近始めたばかりかな?
リーマンショックの頃から買い増してるから、例え下げても痛くも痒くもないんだわ笑
2022/10/18(火) 22:17:56.13ID:Sat5Rwtf0
>>457
やっとプラスて
お前メチャクチャ下手やんw
2022/10/18(火) 22:19:35.01ID:YCsRX+/o0
>>460
お爺ちゃん落ち着いて!
血圧上がるよ!
2022/10/18(火) 22:20:26.26ID:YCsRX+/o0
>>459
アップル崩れたらヤバいな
2022/10/18(火) 22:24:41.41ID:n0NzYMvK0
>>455
このスレの楽観は危険だな
浮き足立ったアホが騒ぎ始めると暴落する
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:25.82ID:QSULvKy70
鉱工業生産と設備稼働率が予想を上回った。
寄り付き爆上げ来たな笑
2022/10/18(火) 22:29:56.77ID:Amn32q/p0
>>451
>>460
リーマンの頃から買い増ししてるから痛くも痒くもないのに久しぶりにプラテンしたのか

ボケたか?
キャラ設定メチャクチャだぞ
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:32:22.23ID:QSULvKy70
はい、寄り付き2%以上UP!!
2022/10/18(火) 22:34:01.07ID:0zTjQ4Zl0
ファッ!?
2022/10/18(火) 22:34:33.55ID:qqQp7Ws+0
>>466
ヤバい奴おるなw
多重人格障害かもしれん
2022/10/18(火) 22:36:07.03ID:z9g6th+00
>>469
昨日も1人で盛り上がってたキ○ガイだよ
みんな引いてたw
2022/10/18(火) 22:36:34.70ID:w0jnNste0
>>455
そうなったとしてドル円どうなってるかなあ
2022/10/18(火) 22:41:27.22ID:4dnLwnV80
>>471
円安は止まってるな
利上げも打ち止めだし
2022/10/18(火) 22:45:36.32ID:TDbycDED0
明日検診で早起きだから今日はVOO買わずに寝るわ

一応爆下げしたらアラート鳴るようにセットした
2022/10/18(火) 22:46:39.60ID:wlvPoLiK0
住宅指数が悪かったら上がるかもな
2022/10/18(火) 22:47:04.76ID:WitpFnH60
上がってきたなあ
2022/10/18(火) 22:50:03.77ID:B+qjTMA10
この金利環境で住宅市場指数が上振れするイメージ出来ないわ
2022/10/18(火) 23:04:11.21ID:qL7ZefAS0
確実に底を打ったな
ひと安心だな
2022/10/18(火) 23:05:30.48ID:Bo5Ohn770
天井は金曜だな
2022/10/18(火) 23:13:18.58ID:UCW/OaI90
じっちゃまの話では、上げ下げしながらも右肩上がり
これからしばらくは、ウハウハ状態とのことだが
どうなることやら
積み立てにプラスして、ちょこちょこ買い足しているけど
2022/10/18(火) 23:15:28.67ID:lVz4tZNC0
ユーチューバーの予想なんていらんよ
2022/10/18(火) 23:21:31.75ID:B+qjTMA10
ボリバン中心越えたししばらくは投機的な動きするだろ
その後はまぁ暴落してもおかしく無いけど
2022/10/18(火) 23:29:07.49ID:OS6mZ6aN0
今日は寄り天かな
プラスで引けたら御の字
2022/10/18(火) 23:37:58.65ID:2cAr+hU60
米金融決算良くねえじゃん
全部減益
これマジで地獄くるわ
2022/10/18(火) 23:39:28.22ID:Hb9I1AGB0
じっちゃま「どないしたん? バスに乗り遅れてしもたん? 相変わらず愚鈍だな。」
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:44:55.13ID:g9R4+1YS0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:45:01.82ID:g9R4+1YS0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/18(火) 23:45:04.04ID:l7Jkqcue0
おわった完全に
すべてがおわった
2022/10/18(火) 23:45:54.88ID:0zTjQ4Zl0
ただのブルトラやん~
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:28:59.78ID:SjRrh1a50
10年債4.027とか下げる気満々かよww
2022/10/19(水) 00:38:59.29ID:Yy7pngcP0
マイ転あるで
2022/10/19(水) 00:42:43.72ID:tvvReNqj0
やはり寄り天でしたか。南無
2022/10/19(水) 00:46:13.18ID:Q4xyw14v0
これが世界の寄り天
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:52:21.74ID:WxPu345y0
ところでぽまいら株以外で何か買ってるの?俺はドルくらいだな、まだまだドル上がりそう…
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:56:35.43ID:EBra+PqH0
教訓を得るならば
ブルトラップは小さくなるばかり


何度でも何度でも騙されたが騙されなくなった
という点がポイントです
そこは近い
2022/10/19(水) 00:58:58.64ID:c8QUuOx30
こういうのはブルトラップじゃなく
直近の上げの利確売りが入っただけ
2022/10/19(水) 01:03:34.88ID:Q4xyw14v0
金利爆上げだが、これ朝までにプラスで引けたら相当強いな
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 04:01:13.38ID:HHcNU64l0
買えなかった雑魚いるか?
だから言ったろ

円安バリアが150円必ず行くってな

175円まではいくからな、覚えとけよ雑魚
2022/10/19(水) 04:04:00.05ID:EQhHD5Ew0
一括するなら来年だろうか
2022/10/19(水) 04:08:56.81ID:2z4T7zjz0
来年には160円なってそう
もう考えるのやめて積立でもいいかも
2022/10/19(水) 04:23:42.70ID:bTaElOiK0
今年中に160円行く可能性もあるよ
タイミングを考えてもわからないのだから淡々と積立するしかないと思う
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 04:34:39.27ID:4u5bj2ME0
ほぼ無知な者だけど、有識者達に質問

未だに「億り人になるには米国インデックスに積み立て」って言ってるYouTuberとか居るけど、実際どうなの?

少なくとも、ここ1年くらいに始めた人達は爆損、って認識で合ってるよね?

2年前から始めた人達はプラマイゼロ?

「500じゃなくGAFAに突っ込んどけ」って意見にはどう思う?
2022/10/19(水) 04:46:16.87ID:ScmaYSsj0
4時からの下げはアップルのせいか?
2022/10/19(水) 04:50:56.01ID:fb6mZ+A80
>>501
GAFAてのは個別株のことでいい?
今下火だから自分はちょっと疑問かな
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 04:59:48.63ID:moSVt6Ic0
ここに有識者なんているわけがないけど
実際どうかなんて未来になってみないとわからんが少なくとも1、2年の短いスパンで見ることにはなんの意味もない
GAFAに突っ込んどけも短期目線すぎ、20年後~にどこの企業が残ってるかなんてわかるわけないだろ
ついでにS&P買ってるだけなら現時点爆損はありえん、ヘッジあり買ってるなら別だが

最後にそんな質問をしてる時点で投資は無理だから止めとけ
2022/10/19(水) 05:01:07.23ID:O68wgFNC0
バイデン政権のメンツ丸つぶれ サウジ石油減産の背景
佐々木伸
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28237

この人、このスレでネタ漁ってんの?
2022/10/19(水) 05:01:59.82ID:ScmaYSsj0
>>504
>最後にそんな質問をしてる時点で投資は無理だから止めとけ

何様?
2022/10/19(水) 05:02:17.17ID:O68wgFNC0
>>501
積み立てしながら利確していけばいいんだよ

損してる人はただの下手
2022/10/19(水) 05:03:15.95ID:VKv9k3Ec0
ええ感じやね
2022/10/19(水) 05:03:57.31ID:O68wgFNC0
>>506
他人様でしょ?

あなたこそどちら様?
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:13:16.55ID:moSVt6Ic0
ネトフリ時間外+10%らしいけどガイダンスうんこでは?こんなに上がるのか
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:15:19.31ID:4u5bj2ME0
>>503
なるほど

>>504
「買ってるだけなら現時点爆損はありえん」はどういう事?
「まだ損切りしてない、含み損だから」ってだけの意味?
2022/10/19(水) 05:15:53.74ID:ScmaYSsj0
>>509
まあ自分で有識者じゃないっていってるんだから無識者なんだろうな
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:16:50.45ID:moSVt6Ic0
>>511
円安
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:16:53.09ID:Tebn4Nea0
米国株インデックスが投資先として一番なんだろけど、億り人なんて無理だと思うぞ。インデックスは平均点狙うやり方だから、あんまり夢見ない方がいい。後、GAFAって好景気だったから今まで順調だったけど、これからどうなるか分からないよ。I T企業だけはリスク分散出来てないからやめた方がいいと思う。
2022/10/19(水) 05:20:35.38ID:SRX47gqF0
騙し上げ中なう
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:21:41.48ID:4u5bj2ME0
>>513
それも居たな
じゃあまあインデックスの下落と円安でトントンくらいか

>>514
やっぱり去年までが黄金期過ぎただけかね
なるほど
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:25:03.80ID:4u5bj2ME0
>>507
詳しく
高値掴んじゃったら難しくない?
ナンピンでもするの?
2022/10/19(水) 05:38:44.88ID:vzVl/lxL0
アップルのiphone14売上気になる


アップルショック来なきゃいいけど
2022/10/19(水) 05:43:02.92ID:90FRkZgg0
億狙いたいならレバナススレ
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:57:42.32ID:Uq/js+sr0
>>504
しょぼいくせに偉そうなレスしてんじゃねーぞタコが
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 06:07:31.44ID:ZDyueRPq0
今、米国債10年、だいたい4%程度ですが
今年12月あたりだとどのくらい予想されます?
政策金利のターミナルレイトが4.5%とか言われてますが10年ものはどうでしょうか?
2022/10/19(水) 06:07:54.47ID:kkbtbCp00
先物が凄い勢いで上がっていっとるけど
まさかこの稲妻を逃したやつおらんよな
2022/10/19(水) 06:16:16.49ID:ScmaYSsj0
投資全般相談スレみたいになってるな
2022/10/19(水) 06:19:11.71ID:pyxj3zrw0
早朝から頭のおかしな奴が吠えてるな
夜勤明け乙
2022/10/19(水) 06:21:14.95ID:qahaSEVP0
>>501
投資先を狭めるほど上げ下げも激しくなるしハイテク株が長期低迷する可能性だってあるけどそうなった時に耐えられるなら別にいいんじゃないの
2022/10/19(水) 06:21:51.66ID:UoBUJPOh0
凄い勢いで残高が戻って来てるんだけど、これも騙し上げですか
2022/10/19(水) 06:24:13.03ID:ScmaYSsj0
先物はあてにならんな
2022/10/19(水) 06:25:09.03ID:y5BEMZ1d0
激しい為替変動、北米企業の利益直撃-第2四半期に340億ドル押し下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJY7H4T0AFB601?srnd=cojp-v2
2022/10/19(水) 06:26:12.73ID:1QjT+skT0
>>526
そりゃあもちろん上げた分はまた爆下げはするだろうけど利上げが終わるまではずっとそんな感じなんじゃないの
2022/10/19(水) 06:40:34.77ID:+UBo4OmC0
>>526
まだ下落トレンドの中にいる
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 06:54:32.18ID:bvj/7kVx0
アメリカの経済が冷え冷えにならんとインフレ退治出来んからな
給料は上がってるが、物価はそれ以上に上がっとる
富裕層ですら贅沢できんようになってしまった
2022/10/19(水) 06:54:55.94ID:bUWCnssB0
悪いこと言わないから今のうちにノーポジマンになっとけ
2022/10/19(水) 06:59:38.65ID:BNRXC3Ra0
ダラダラ下げてるからパニック的な売りが無いんだよなあ
このままダラダラ戻して行くのかなあ
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 07:01:19.55ID:bvj/7kVx0
ダラダラ下げてるのは軟着陸させるためにコントロールしてるのでいいんでない?
リーマンショックのようなことはアメリカさんはもう勘弁だろう
2022/10/19(水) 07:10:20.14ID:dkhLNRzJ0
短期的には買い
2022/10/19(水) 07:12:04.11ID:OlTeEXXE0
7月にスケベ買いしたやつがプラ転しとる
ようやく逃げ場来たは
2022/10/19(水) 07:21:05.29ID:eCb42OQz0
アメリカのオープンより資産減ってんじゃん

もう反発終わりかよ
2022/10/19(水) 07:31:59.12ID:StY00PaN0
ぼくのVOOも寝る前から利益が3割減ってました
2022/10/19(水) 07:33:36.91ID:WEvTob/L0
この上げがブルトラップだろうが来年底をつけようが長期投資家にはほぼ関係ない話だな
長期インデックス投資は暇だからこうやって短期の上げ下げで一喜一憂することがいい暇つぶしになってるんだろう
2022/10/19(水) 07:36:07.94ID:Btvxa/6T0
と最近ツミニー始めたプロが申しております
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 07:42:32.48ID:U8Ew5H6P0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 07:42:38.47ID:U8Ew5H6P0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/19(水) 07:43:10.76ID:yQ6Dv7kf0
余剰資金が数百万あるからこの1~2年で入れたいんだけど
いざとなるとなかなか入れれなくてまだ50万くらいしか入れれてない
メンタルコントロールが一番むずかしいな
2022/10/19(水) 07:48:45.53ID:TOh+4i2c0
10年レベルの長期投資と言っておきながらこんなスレ来て毎日毎日上げ下げが気になってしまう奴は時間とメンタルの無駄遣いなのでは
2022/10/19(水) 07:49:20.98ID:0MDQ27+u0
このスレって頭のおかしな初心者が偉そうなこと言ってるけど恥ずかしくないのかな?
2022/10/19(水) 07:50:17.43ID:WEvTob/L0
>>544
だから暇つぶしなんだよ
2022/10/19(水) 07:57:09.03ID:NfkhiFTQ0
最後の逃げ場きたな
2022/10/19(水) 08:01:14.93ID:ScmaYSsj0
>>544
プロの医者だって医療関係の漫画みて楽しかったりすするだろ
2022/10/19(水) 08:01:36.19ID:0MDQ27+u0
暇潰しとか言ってる初心者くんは恥ずかしくないんだろうな
2022/10/19(水) 08:04:43.28ID:90FRkZgg0
米国債買ったらなんもストレスなく毎日暮らせるぞ
2022/10/19(水) 08:05:40.33ID:WEvTob/L0
>>545
プロのお前はさぞ素晴らしい御高説を述べてくれるんだろうな
2022/10/19(水) 08:05:41.62ID:x+npKNSs0
このスレで長期投資家を気取ってる初心者はユーチューバーに洗脳されてるアホやで
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:12:19.28ID:MQwJ3LnK0
売り煽りしてる底辺よりは金持ちだよ
2022/10/19(水) 08:12:41.86ID:0Z6ppepM0
何回最後の逃げ場があるんだよ
2022/10/19(水) 08:16:03.59ID:Z7s+7/2J0
先物鬼強い
2022/10/19(水) 08:18:33.03ID:Dr+74w/N0
>>548
医者ですが全く楽しくないです。
2022/10/19(水) 08:24:00.60ID:cFwi85kq0
>>552
設定されて数年の投資信託のスレで長期投資家は草
2022/10/19(水) 08:28:11.18ID:e3nITvPd0
相当強いいただきました、ありがとうございます
2022/10/19(水) 08:28:15.22ID:zSl1dSCd0
あれだけ先物上げてたのに一時ナスダックマイ転したのか
2022/10/19(水) 08:28:21.66ID:W+AN8af60
またガチホだけで金が増えていく
2022/10/19(水) 08:29:15.43ID:uRoi3Vhp0
長期投資の戦略でやっていくつもりの投資家は長期投資家でええやん
2022/10/19(水) 08:32:10.93ID:YGJUNGLV0
>>557
気持ちの問題だからw
今年からNISA始めても20年やってる長期投資家になった気がするんだよ
ようするにバカ
2022/10/19(水) 08:40:06.98ID:iFp+axn20
おはようございます
短期投資家です
ツミニーは2019年から始めました
YouTuberに騙されて始めた長期投資家(笑)を見て毎日笑ってますw
2022/10/19(水) 08:41:15.41ID:y7m1Hnf10
引けで節目越えたのか6月より強そうだな
少なくとも4000くらいまではスルーしそうだな
2022/10/19(水) 08:43:55.91ID:90FRkZgg0
みんな短気投資家だろ
2022/10/19(水) 08:50:04.95ID:y7m1Hnf10
短期で買っても勝てる可能性高いし
長期で見ても-27%は強いポジションだからな
3500-3550あたりで大きく買えた奴はそれだけで勝ちだな
2022/10/19(水) 08:53:10.82ID:iFp+axn20
>>565
そうですね
このスレの長期投資家(笑)はみんな短気ですねw
2022/10/19(水) 08:54:28.70ID:yQ6Dv7kf0
>>566
円安で全然安くなくない?
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:56:30.81ID:mLewXgYG0
× 長期投資は暇だからスレに来てる
○ 日々の値動きに一喜一憂してドキドキするからここにきてしまう

お前らこれな
2022/10/19(水) 08:56:44.54ID:y7m1Hnf10
>>568
ドルの話
2022/10/19(水) 09:04:37.37ID:Yy7pngcP0
今日150円あるで
2022/10/19(水) 09:09:04.04ID:iFp+axn20
>>569
自分を長期投資家(笑)だと思ってる人ほど興奮して口数が多くなる印象ですw
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:14:05.29ID:OvJ81TTw0
>>543
預金代わりに入金する気持ちで大丈夫だよ。
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:16:18.90ID:HHcNU64l0
買えなかった雑魚いるか?
だから言ったろ

円安バリアが150円必ず行くってな

175円まではいくからな、覚えとけよ雑魚
2022/10/19(水) 09:18:45.35ID:rHMMYkLL0
粛々とドルコストなのに下げたら買い増す馬鹿は買えたの?
2022/10/19(水) 09:32:14.11ID:Pn6MwMPj0
>>575
今日約定だよ(ガチギレ)
2022/10/19(水) 09:49:16.71ID:rHMMYkLL0
>>576
大分上げちゃったな
今度は下げた時に買えるといいね
2022/10/19(水) 09:52:36.67ID:Pn6MwMPj0
>>577
ありがとう♥
2022/10/19(水) 09:54:51.58ID:sy4FZ/h00
3月も6月も9月も入れてガチホしてたら今爆益やわ
2022/10/19(水) 10:13:37.53ID:y5BEMZ1d0
カシュカリ総裁、4.75%でも利上げ停止できず-コア加速持続なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJYY8UT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
2022/10/19(水) 10:16:55.26ID:d/9iHjA40
全然下がんねーじゃん
6月底が正解じゃねーか
2022/10/19(水) 10:17:07.03ID:NvIoBw6y0
仮に決算がよければインフレもしつこいと言うことでもあるから底打ちしてるかは微妙なところ
株より為替の方がボラでかいから株価とか気にしてもしょうがないが
2022/10/19(水) 10:30:12.23ID:TP6qBMwj0
これまで為替と株価は金利の予測に従って逆相関で動いてたのに今週は円安株高というのはトレンドが変わってきたってことか?
2022/10/19(水) 10:30:33.82ID:oBnl6iaE0
この動きは2000目指すと見た
2022/10/19(水) 10:31:31.55ID:Ja/0vefT0
円がゴミすぎてもう17000円台で買えること一生無いだろこれ
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:40.67ID:gmJj0Nky0
金利が変動してないし調整幅もでかそう
短期だろうけどトレンド転換はしてるっぽい
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:03:43.99ID:w033p/7p0
こんなに上がったらもう買えないよね・・・
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:05:17.49ID:+6D53sID0
だから言ったろ
雑魚

↑これだけで後出しくんってわかるって笑う
2022/10/19(水) 11:24:30.44ID:V5/nqXao0
>>585
これだけのドル高アメリカだって苦しんでるに決まってるだろ
いづれ120-130に収束するよ
あほ
2022/10/19(水) 11:25:46.77ID:q+PBrvgg0
また先物上げてますね、金利も上がってますが
2022/10/19(水) 11:47:38.09ID:w8gB2+RR0
後出しに粘着する自演バレキチガイもう来てたw
あれだけ赤っ恥かいといてよく出て来れるな
重度の依存症だわ
こりゃ今度の週末も暴れそう
2022/10/19(水) 11:59:24.93ID:biKIQmGl0
悔しそう
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 12:07:08.37ID:1Q2bCo2x0
騙し上げに懲りもせず何回も何回も何回も騙されるアホどもwww
2022/10/19(水) 12:11:50.90ID:jQFQnguD0
騙し上げじゃないよ今回は本物だわ
3500台で買い増しできなかった奴は負け組
2022/10/19(水) 12:14:18.37ID:rHMMYkLL0
騙し上げかどうかは分からないけど下げたら買い増すと豪語してて買えてない奴はどうしようもない馬鹿
2022/10/19(水) 12:19:29.35ID:Nznpdaev0
さすがにもうインフレ鈍化は見えてると思うね。
市場はそれを盛り込みはじめている。
2022/10/19(水) 12:27:29.10ID:q+PBrvgg0
今夜はテスラの決算次第かな
2022/10/19(水) 12:31:31.73ID:sWJbG+8/0
いやインフレ鈍化が見えないから上げている
後で下げやすいように
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 12:31:32.18ID:OvJ81TTw0
淡々と積んでいけばいいよ。
毎日毎日一喜一憂しなさんな。
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 12:31:33.05ID:g1P6SQfu0
まーた騙し上げか
ここらで買っとくかね
2022/10/19(水) 12:31:58.46ID:sWJbG+8/0
いい波来てるよね
2022/10/19(水) 12:37:29.73ID:y7m1Hnf10
6月のコピーみたいな動き
2022/10/19(水) 12:40:59.22ID:yQ6Dv7kf0
>>596
鈍化はしてても高いからなぁ
2022/10/19(水) 12:44:34.37ID:rHMMYkLL0
下げたら買い増すと言ってた馬鹿は6月に買えず8月に買ったらしい
2022/10/19(水) 12:46:22.90ID:Q3ehHhsC0
6月だか7月のCPIの後も爆上げしたんだよな
あれも壮大な騙しだった訳で…
2022/10/19(水) 12:47:27.86ID:tGL8DXxC0
>>605
なんで上げたんだっけ?
インフレピークアウト予測?
2022/10/19(水) 12:47:47.34ID:y7m1Hnf10
インフレピークアウト

金利ピークアウト

株価底付け

昔はこれに3年かかってたけど
今は一瞬で行きそうな気がするわ
2022/10/19(水) 12:49:25.02ID:tGL8DXxC0
>>607
展開は早くなってるね
末期症状かと
2022/10/19(水) 12:55:35.68ID:DjTdSfU/0
クレカ積立nisaを7月から始めたんで、枠があと半年分残ってる
なるびくいいタイミングでどこかで残り入れたいんだけど
次下がるタイミングはいつなんだろうか
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 12:57:50.26ID:D4fM9m6m0
コアCPIは高止まりだからなぁ
インフレはまだ止まってないよ
7月も騙されたばっかでしょ
2022/10/19(水) 13:00:19.95ID:xEatsMB10
コアはむしろ上がってたよな
2022/10/19(水) 13:01:36.73ID:xEatsMB10
>>609
10月は強そうだから来月以降だね
下手すると年内は無いかもよ
知らんけど
2022/10/19(水) 13:01:57.66ID:ZAF6XoOA0
2年間インフレなのに対策初めて半年でインフレピークアウトとか世の中舐めすぎやろ
2022/10/19(水) 13:05:43.36ID:TdpX1tAu0
一年前はパウエルもインフレ舐めてたから
2022/10/19(水) 13:07:17.47ID:y7m1Hnf10
と言うか-27%状況によっちゃ底になり得る下落なのに
打診も分割買いもせずに更に下がる方に賭けるとか投資舐めすぎやろ

どうせドルも用意してないんだろ

円建てで買い場らしい買い場なんて来ないんだから
積み立て増額して放置してスレにも来んなよ
2022/10/19(水) 13:16:07.06ID:RvTUb9cQ0
パウエル「ぼく悪くないよ。プーチンのせい」
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:19:36.89ID:lEm2f8Bj0
年初来マイナス20%〜25%で遊ばれてるだけやろ
3918抜ければフルボ確定な
2022/10/19(水) 13:22:23.75ID:eT0D7FOM0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173O20X11C22A0000000/

投信の底値は来年じゃない?
2022/10/19(水) 13:34:16.96ID:bZi308SZ0
今買えてない奴に安いところで買うなんて無理だから積み立てが正解
掲示板も見ない方がいいな
2022/10/19(水) 13:35:44.23ID:gMxXee1/0
>>617
弱きのレポートだと4000越えてから落ちるらしいぞ
2022/10/19(水) 14:01:26.36ID:1ofpheeZ0
これ、また調子に乗って株上げて、物価指数なり失業率なりが堅調でどかっと落とすファンドの作戦だろ
あいつら短期でボラデカくしないと稼げないから
2022/10/19(水) 14:09:33.54ID:v7otkFE+0
>>621
いやただでさえ普段よりデカいボラをわざわざ増やさんてw
最近の乱高下で感覚麻痺しがちだが本来ならS&P500なんて1日に1%動いたらだいぶ変動デカい方だぞ
2022/10/19(水) 14:51:28.33ID:5emPgi470
天井付けたな
嵌め込み完了
2022/10/19(水) 14:53:14.23ID:EnbYxPSc0
Netflixやばw
2022/10/19(水) 14:55:23.52ID:y5BEMZ1d0
米国株、景気後退リスクを他資産より大きく織り込む-シティ

企業利益予想はさらに調整される可能性-ソーンダース氏ら
「債券がリセッションリスクに反応するには幾らか
時間がかかる」米国の株式相場が織り込むリセッションの確率は他の資産クラスよりも高く、株安が進む能性があると、
シティグループのクオンツストラテジストが指摘した。
ストラテジストは18日付のリポートで、「米国株は最も大きく(ただし十分にではない)リセッションリスクを
織り込んでおり、企業利益予想はさらに調整される可能性がある」と分析。一方、「米国の債券が織り込んでいる
リスクは最も小さいが、米連邦準備制度のタカ派姿勢を踏まえると、債券がリセッションリスクに反応するには幾らか
時間がかかる」との見方を示した。
2022/10/19(水) 14:55:29.53ID:y5BEMZ1d0
同氏らは過度にリセッションリスクを織り込んでいる資産はないが、株式がそのシナリオを最も大きく反映していると
指摘。「今回は通常と異なり、リセッションリスクが高まると上昇することが多い債券相場を頑強なインフレが
圧迫している」と説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RJZG0ET0AFB501?srnd=cojp-v2
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:07:18.53ID:1yMAMree0
>>607
一瞬で金利上げてるから当然っちゃ当然
2022/10/19(水) 15:13:58.07ID:VJwucIMJ0
反発もう終わりか
僕また騙されちゃったよ…
2022/10/19(水) 15:17:24.16ID:B58ff7XL0
為替これ150円逝くのは時間の問題だな
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:19:24.91ID:Rjzy5b0w0
SP1日で底だの天井だの言ってんの他やった方がいいんじゃねーの
2022/10/19(水) 15:22:53.65ID:VJwucIMJ0
>>630
掲示板でマジレスしてる間抜けなお前は病院行った方がいいんじゃねーの
2022/10/19(水) 15:26:41.63ID:h8kNmwjw0
>>628
また騙されたのかよ
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 15:33:07.73ID:5yklDx+b0
>>631
欺された!
2022/10/19(水) 15:34:51.45ID:3xnNOHeE0
円安=米国債利回り高=米株安だな
2022/10/19(水) 15:35:34.24ID:VvJPhfUr0
底で買えた奴は利確しとけ
2022/10/19(水) 15:39:12.74ID:UYrVOM440
あーこれはダメなやつや
このまま安値更新するぞ
2022/10/19(水) 15:40:13.93ID:mfyw/eAz0
介入はよ
2022/10/19(水) 16:10:20.58ID:qqX9Iu8S0
おいマイテンしとるやんけ!
もう終わりだよ
2022/10/19(水) 16:14:34.84ID:NvIoBw6y0
円がゴミなので何とかなるわ
2022/10/19(水) 16:26:01.94ID:mfyw/eAz0
ショボい売りがちょこちょこ入るんだよなあ
2022/10/19(水) 16:27:00.22ID:Mxi8FM6N0
大変なことになってきたな
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 16:36:03.86ID:OvJ81TTw0
東証上場のS&P500ETF、何でこんなに上がらなかったんだ?
2022/10/19(水) 16:36:30.59ID:8PPvLN8A0
>>589
その頃には指数4000超えてるんですねわかります
2022/10/19(水) 16:54:53.45ID:RtQVc2Ud0
先物下げてると思ったら金利一気に上がってますね
今夜は下げるのかな
2022/10/19(水) 17:02:44.15ID:tlkVttFf0
先物は調子いいけど
ざら場始まると下がるよね
2022/10/19(水) 17:05:48.02ID:JzMsvrqq0
また含み損でイライラする初心者が増えるな
2022/10/19(水) 17:09:53.66ID:DLdgbtwC0
下がってイライラするやつそんなに増えるか?
2022/10/19(水) 17:11:51.24ID:JzMsvrqq0
上がると買えなくてイライラ、下がると含み損でイライラする初心者が増える
2022/10/19(水) 17:34:54.67ID:lsmZuRWM0
またイギリスが相場を荒らしただけか
2022/10/19(水) 17:35:02.81ID:MByv7JN90
>>647
調子に乗って一括したご新規さんとかしてるかもよ
2022/10/19(水) 17:41:05.59ID:TzBCeDYL0
コロナ後のいつ買っても上がった相場しか知らないニワカに今年は辛かったかもな
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 17:45:14.59ID:/M6wd1tF0
ほれ先物下がってるね?
これやばいやつだ?
騙し上げに何回も何回も何回も何回も騙されるアホどもwww
2022/10/19(水) 17:45:14.67ID:cjGyGdym0
先物が急降下してるな
2022/10/19(水) 17:48:13.56ID:ScmaYSsj0
これが急降下か・・
ここはリアクションスレか?
2022/10/19(水) 17:48:53.96ID:2GXBiYg40
東証のSP500って本家の米国ETFと同じような値動きしてる?
なんか全然 違うような気がするんだけど
2022/10/19(水) 17:49:00.87ID:TzBCeDYL0
>>654
ナイスリアクション!
2022/10/19(水) 17:54:49.93ID:TzBCeDYL0
>>655
乖離は当然あるよ
2022/10/19(水) 17:59:43.44ID:4xunsBOR0
だから言ってるだろ
暴落は3日待て、暴騰も3日待て
2022/10/19(水) 18:01:34.73ID:mH/excBM0
>>655
NY市場が閉まっても、東証が開く日中はS&P500の先物が動いてるし為替の影響もある
今日あまり上がらなかったのは、昨日の日中に先物の上げ分を折り込んでいるからだと思われる
ヘッジ有の2563とSPYを比べると概ねトラッキング出来てる
10/17 SPY+2.57%, 10/18 2563+3.50%
10/18 SPY+1.17%, 10/19 2563+0.17%
2022/10/19(水) 18:46:56.01ID:yvY1n3GB0
>>658
なるほど、3日で利確すればいいんですね!
2022/10/19(水) 18:53:50.15ID:VKv9k3Ec0
ちょっと下がっただけで煽って
ちょっと上がっただけで煽ってくる
2022/10/19(水) 19:04:31.28ID:Gj/RhJ+q0
まあ20年後は
sp500が10000ポイント
ドル円が200円になってるから
気楽にいこうぜ
2022/10/19(水) 19:10:04.30ID:H9HSXrwZ0
先物がまたボッキしていっとるやん
2022/10/19(水) 19:11:31.04ID:uxnGk+Yf0
高ボラティリティのバーゲンセールや!
2022/10/19(水) 19:16:27.80ID:Yy7pngcP0
https://i.imgur.com/HKDf4Wk.jpg
2022/10/19(水) 19:16:39.13ID:w8gB2+RR0
自演バレキチガイ元気ないな
いつもなら単発ラッシュの時間なのに今日は夜勤かなw
2022/10/19(水) 19:19:29.67ID:VKv9k3Ec0
>>666
もう来なくていいスレが無法地帯になる
2022/10/19(水) 19:28:43.27ID:cPL4Vp3u0
今日の底付けたな
2022/10/19(水) 19:30:30.77ID:1by74kr+0
下がって為替が150円にトライする方が展開としては面白そうだな
2022/10/19(水) 19:33:59.45ID:cPL4Vp3u0
>>666
単発の自演が無いだけでスレが平和になるからもう召還しなくていいよ
2022/10/19(水) 19:50:31.90ID:7uJiFf4X0
150で一回くらい、日銀がびんたするでしょ
パフォーマンスのために
2022/10/19(水) 19:56:50.13ID:VKv9k3Ec0
何回も介入させて弾切れにさして欲しい
2022/10/19(水) 20:04:28.95ID:cPL4Vp3u0
勢いよく150越えたら介入しそうだけどね
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:04:37.49ID:qyM7bDmj0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:04:45.96ID:qyM7bDmj0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:07:11.27ID:WSstkxnH0
まだまだ下がるっピ
2022/10/19(水) 20:14:51.72ID:1by74kr+0
146円あたりに行くなら円転日和だな
そんなわかり易い介入が来るか分からんけど

サイレントでちょびちょび150の頭抑えるだけだけかもしれんし
2022/10/19(水) 20:15:08.96ID:VKv9k3Ec0
明日朝起きたら150円超えてそう
2022/10/19(水) 20:15:20.40ID:1by74kr+0
ドル転だ
2022/10/19(水) 20:17:22.84ID:cPL4Vp3u0
微妙な介入らしきものが火に油を注いでる
2022/10/19(水) 20:41:19.76ID:JV7VhVrH0
雲行きが怪しくなってきたな
2022/10/19(水) 20:46:30.54ID:3xnNOHeE0
vixが30台で揉むのも珍しいな
2022/10/19(水) 21:05:00.87ID:cBupDs7z0
そういや壺元首相が
リーマン級なら増税しないて言ってたよな
減税してくれよ
2022/10/19(水) 21:12:24.38ID:n0UbdAht0
建設系の指標沢山あるから
金利下げる可能性結構あるだろ
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:22:50.75ID:wK7u/kh20
騙し上げにまた騙されたアホどもwww
今どんな気持ち?
2022/10/19(水) 21:26:08.14ID:1by74kr+0
上がってんなーとしか思わんわ
2022/10/19(水) 21:30:44.00ID:gpYZ3ug00
プーチンに「寝返り」へ…! なんと「サウジアラビア」が“アメリカと仲間割れ”で、いま「中東」で起きている“ヤバすぎる現実”…!
藤 和彦
https://gendai.media/articles/-/101018

この人もこのスレでネタ拾いですか?
2022/10/19(水) 21:31:01.73ID:Jl9E2VG50
~ダウントレンド再開のお知らせ~
短い反発が終わりダウントレンドが再開しました
焦って買った方は早めに損切りしてください
2022/10/19(水) 21:34:13.63ID:on/1JghF0
>>686
病気だねw
2022/10/19(水) 21:36:00.56ID:Z6g6VhWc0
わらってはいけない

https://youtu.be/5HTHj9FZu9o
2022/10/19(水) 21:40:22.15ID:/jsgOQ5m0
>>685
全然悔しくないっピ
一日百円の積み立て継続だっピ
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:40:44.02ID:pZY6Fl5f0
金利爆上げやし介入きそうやし爆下げくるやろこれ
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:40:49.36ID:u6E2wzo50
今日も爆上げで
2022/10/19(水) 21:42:16.81ID:n0UbdAht0
一週間上げっぱなしなのに先物が-10になっただけで大喜びしてないで
さっさとベアポジ解消したほうが良いと思うぞ
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:42:49.78ID:IYwigk1r0
>>685
>騙し上げ
え?まだまだ上がるよ
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:43:37.54ID:u6E2wzo50
今日4000いくんちゃうw
2022/10/19(水) 21:44:45.16ID:1by74kr+0
ドル円加熱してきたな
日銀の反応楽しみだわw
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:44:52.35ID:7qHnlAXG0
ドル円は200円を目指している
それは間違いない
2022/10/19(水) 21:45:07.72ID:wFBHt12C0
>>694
>一週間上げっぱなし
え?なんの話ですか?
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:46:19.24ID:BUtElU/H0
>>695
ばーかwww
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:47:02.75ID:pNk8/2sh0
先物ゲロ下げ!!!
騙し上げに何回も何回も何回も騙されるアホども!!www
ばーかwwwwww
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:49:45.94ID:Uq/js+sr0
もう金利が上限いっぱい近いわ
2022/10/19(水) 21:50:30.04ID:wFBHt12C0
今日はいつも1人で盛り上がってる買って買っておじさんいないね
2022/10/19(水) 21:50:56.11ID:841r1QR70
そろそろ積立日だから下がって
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:51:08.98ID:Tebn4Nea0
見てください。これが今の日本人です。貧しさで心がイカれてしまいました。
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:57:37.02ID:BW7WM3sm0
おまえらざまあwwwwww
騙し上げに何回騙されれば気が済むの?www
2022/10/19(水) 21:58:26.89ID:wtbJzx6Q0
NY開いたら150円か
2022/10/19(水) 21:59:40.62ID:wFBHt12C0
>>694
すいませんお返事まだですか?
2022/10/19(水) 22:09:48.98ID:IIZsa55A0
太郎がトルコ推し
2022/10/19(水) 22:11:28.16ID:I1YXzl7I0
売って売って売って!
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:12:19.81ID:OvJ81TTw0
騙し上げっていつも騒いでいる人は、ここ最近の底値で利確した人なのかな?
騙し上げでも我々は順調に利益が増えてるのですが…
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:12:40.00ID:w4CqcWpu0
先物ゲロ下げて…
全然じゃないか

もう底打ちやろ
2022/10/19(水) 22:14:03.44ID:Z+D/WXLt0
【国際】 「台湾は中国のもの」とイーロン・マスク氏が発言、喜んだ中国がテスラ車を無税に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666179338/
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:14:14.79ID:f4PIU4Yv0
>>711
なんでそう思うのか
アホ
2022/10/19(水) 22:14:35.38ID:1by74kr+0
多少下げてくれた方が良いんだけど
押し目すら無さそうだな
2022/10/19(水) 22:15:21.27ID:k674bIvJ0
>>711
利益は利確しないと増えませんが?
エアプですか?
2022/10/19(水) 22:16:50.41ID:gpYZ3ug00
エアでプー太郎だったらどんなにいいことか
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:17:29.17ID:OvJ81TTw0
年初からの下げとインフレは、
ウクライナ・ロシアの戦争の影響が一番だけど、
ガス先物が下げまくってるから、
ロシア問題は市場としては解決済みなんだね。

住宅許可件数も伸びてるってことは、
今アメリカで起きているインフレは米国民の大半にとっては、
大した問題ではないと言う証拠。

今夜は上げも下げもしない静かな相場かな。
2022/10/19(水) 22:19:18.45ID:k674bIvJ0
>>718
エアプの人には関係ないもんね
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:19:36.71ID:OvJ81TTw0
>>716
含み益って言わなきゃ揚げ足取られちゃう?
大損こいて早く退場しろ貧乏底辺積立NISA野郎wwww
2022/10/19(水) 22:20:24.88ID:DLdgbtwC0
お、ついに150円いくかー。
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:22:14.01ID:OvJ81TTw0
>>716
死ぬまでの金が確保できてるから、バカの遠吠えが心地よい。
利確クソ底辺さんは、資産いくら?www
2022/10/19(水) 22:23:52.04ID:n0UbdAht0
金利先物的には年末4.75あたりを7割織り込んでるし
オーバーシュートはあってもこの辺が折り合いのつくラインだと思うわ
残り3割を見に行くタイミングがあるとしたら来月頭くらいかな
2022/10/19(水) 22:23:54.53ID:k674bIvJ0
>>720
すぐに発狂するのよくないよ
ちょっと下げてるからっイライラしないで

エアプの人に教えてあげますが、
利益は利確しないと増えません
損切りは利益が減る、もしくは損が増えます

以後、お気をつけください
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:07.12ID:OvJ81TTw0
利確クソ底辺さん、資産いくら?
給与はいくらもらってんの?
興味津々なんだけど。

てか、この前いくら利確したの?
2022/10/19(水) 22:26:20.31ID:k674bIvJ0
>>722
何度もレスしちゃって悔しくてしょうがないんですね?
一度で怒りが収まりませんでしたかw

私は利確もしてませんし、ベアも持ってません
期待に添えず申し訳ないね
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:27:04.42ID:OvJ81TTw0
エアプでも何でもいいけど、
エアプではないお前はどんな損益なの?
勝ってたらこんな喚かないよね?
総資産でいくら負けてんの?
まさか数万円の負けで騒いでんの?
数万円の損益でこんなに激高してるの?
笑うわ。
2022/10/19(水) 22:28:04.20ID:k674bIvJ0
>>725
エアプは他人の資産が気になるんですね
私はエアプの資産に興味ございません
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:28:09.58ID:OvJ81TTw0
>>726
いくら買ってるの?
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:28:37.61ID:OvJ81TTw0
>>728
エアプ笑
馬鹿の一つ覚え。
2022/10/19(水) 22:29:12.56ID:k674bIvJ0
>>727
悔しくてしょうがないようですね
米国始まるのでエアプからかうのはここまでにします
お大事に
2022/10/19(水) 22:29:31.22ID:sAXkIg7/0
構うな構うな
どうせ証拠出せないんだから
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:29:52.40ID:OvJ81TTw0
>>728
2億買ってから、俺に話しかけろ。タコ。
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:30:27.22ID:OvJ81TTw0
寄り付き気にしてるの?笑
2022/10/19(水) 22:31:35.64ID:1by74kr+0
ああ、これは上がるわ
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:32:20.67ID:6Anw6J4h0
やばいやつきてるね
これ-4%いくかも
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:32:22.98ID:Tebn4Nea0
オマエラ、マジでこの下げ相場で精神やられんてんのか?前頭葉萎縮してないか病院で診てもらったらいいよ。
2022/10/19(水) 22:32:59.59ID:uWXKsLNI0
ナイアガラくるか
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:34:29.32ID:OvJ81TTw0
この前と同じで下げから一気に上げパターンだな。
馬鹿にはわからんと思うが。
2022/10/19(水) 22:35:06.11ID:Yy7pngcP0
ぐいっぐい上げております
2022/10/19(水) 22:35:09.51ID:1by74kr+0
ここから国債利回り上げるような材料なんてないからな
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:37:08.39ID:OvJ81TTw0
エアプだけど、今夜も儲かりそうだな。
JEPIとVYMとQQQが順調に炸裂してくれそうだ。
2022/10/19(水) 22:38:08.57ID:1by74kr+0
ドル円もうちょっと頑張ってくれよ150トライまで本当にあとちょっとなのにな
今夜介入見たいわ
2022/10/19(水) 22:42:06.06ID:k674bIvJ0
>>642
オープンで入れた先物ロング利確しました
ご馳走さまでした

さすがエアプ
こんなど素人なこと言ってたんですね
>>642
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:43:17.58ID:7uJiFf4X0
プラテンw
2022/10/19(水) 22:43:57.34ID:FYaFUEsI0
3600の145円を買うの渋って、結局3600の150円で約定する羽目に
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:44:18.51ID:0Ucqn4ts0
ここ数日の反動で今日は下げるんでないかい??
どっちでもよいんだけどw
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:45:29.18ID:+TCf244/0
下げても微減で明日ドンと上がって、金曜日にまた微減の予感。
2022/10/19(水) 22:50:33.28ID:cBupDs7z0
もう小口の一般人じゃなく大口の投資家が遊んでるんだろ?
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:52:25.65ID:+TCf244/0
VYMが95$まで下がったらeMAXISとはおさらばだ!
2022/10/19(水) 22:52:54.33ID:k674bIvJ0
>>742
ロングでもう1回転取りたかったけど明日早いので歯を磨いて寝ます

利益は利確してから言おうね
例えエアプでも今夜も儲かったかは恥をかくので引けてから言おうね

老婆心ながらエアプくんの行く末を案じております
おやすみ
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:56:29.56ID:+oo3qQvc0
頑張って株価上げてもパウパウが「利上げ!ドーン!」って言うだけで急落するんだからむなしい限りだよな
2022/10/19(水) 22:57:00.63ID:Jro2NeO90
いつも1人で盛り上がってた買って買っておじさんエアプだったんだwww
2022/10/19(水) 23:23:16.06ID:/1dW5wcu0
ほら金利下げてきたろ
2022/10/19(水) 23:26:59.95ID:X1XGwO5L0
いつの間にプラ転してる
2022/10/19(水) 23:33:12.38ID:RvUkkPiE0
やっとこプラス
弱いなあ
相場は疑心暗鬼や
2022/10/19(水) 23:48:50.19ID:SRX47gqF0
またマイ転よ
決算がよいと株価が上がるが、利上げが長く続くと思われて株価が下がる
結局、各社減益になって人員削減して株価下がって物価が下がるまで高金利状態が続くので、やることは積立投資のみ
2022/10/19(水) 23:52:01.61ID:QcISaRcf0
どうなるにせよ、ある程度入れとかないと
上がった時儲からないからな
もし下がったら、長く持てばいいだけの話
複利でゆっくり増やす
使う予定のないお金なら、入れておいて損はないはず
自分のメンタルどのくらい耐えられるのかわからないけど
靴磨きだけど、初めて少しポジションとってみるわ
2022/10/19(水) 23:56:47.44ID:AtJd21cI0
>>737
為替込みなら全然下げてないだろ
2022/10/19(水) 23:56:57.50ID:4lVDe7li0
3600台で買えれば万々歳
2022/10/19(水) 23:58:24.96ID:GPugv2UP0
>>754
ほらねw
2022/10/20(木) 00:06:01.28ID:FcYe0STA0
仕込んだベアナスもう含み益か、簡単な相場だ
2022/10/20(木) 00:08:10.86ID:rnVMWQLf0
来年の予想が爆上げと暴落、両極端だな
とりあえず春先まではどうよ
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 00:11:38.42ID:vIpyQV8f0
>>763
暴落と思う
アメリカ人の貯蓄が予想の3倍の速さで減っていってる
物を買う金が無い
株売って生活費の足しにする
物売れないから企業業績悪化
で、セリクラ
2022/10/20(木) 00:13:54.10ID:j4iHUxne0
プーチンが核ミサイルを撃たず、ウクライナ終戦
株価は爆上げして、新しい年を迎える
そんな未来であってほしい
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 00:19:06.56ID:iQOiWvWa0
今日は3%上げで許したるわ
2022/10/20(木) 00:23:09.51ID:SocZj0Tv0
戦争はいつか終結するからなあ
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 00:30:45.88ID:iQOiWvWa0
アゲアゲまだ?
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 00:42:54.26ID:RiWFCOUl0
プーチンは最後までやるよ
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 00:50:52.46ID:8bTWMHdd0
買えなかった雑魚いるか?
だから言ったろ

円安バリアが150円必ず行くってな

175円まではいくからな、覚えとけよ雑魚
2022/10/20(木) 03:08:32.93ID:/efeDbfD0
えっなんで下げてるの
中間選挙ラリーは?
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 03:24:55.38ID:/dbHqXSP0
英のインフレがエグくて米の金利も上がった
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 03:50:26.99ID:gtxDeARF0
まだまだ下がるだっピ
2022/10/20(木) 04:47:38.63ID:C0rK9P9O0
こういう限定的な下げはいいね、引けまで暴落がなければ上向きの下値線が形成されてて抵抗線になる

まあインデックスでチャート分析が役に立つかは知らないが
2022/10/20(木) 05:09:55.57ID:jrqnosBi0
大変なことになってきたな
2022/10/20(木) 05:12:39.69ID:C0rK9P9O0
>>774
でももう少し下げたほうがバランスがいいな下値支持線がすこし上向きすぎるもうすこし緩やかな方が長持ちする
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:13:37.22ID:GynNSGrG0
テスラ決算こけたか
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:14:17.95ID:TC/ak+JC0
テスラ決算大爆死でゲロ下げ中
これ今日もおはぎゃーやな
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:17:21.17ID:GynNSGrG0
別に大爆死ではないが
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:19:35.49ID:c7CEBv4m0
>>779
強がるなばーか
2022/10/20(木) 05:20:28.48ID:Fx1J6bZT0
マスクの狂言劇
2022/10/20(木) 05:21:48.93ID:Fx1J6bZT0
元JPモルガントレーダーのヘッジファンド、投資家に資金返還
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RJZVN9T0AFBH01
JPモルガンで「ロンドンの鯨」と呼ばれた大規模ポジションの解消に尽力したクレジットトレーダーの同氏は、自身のヘッジファンド、バーチレーン・キャピタルの全ての投資家に資金を返還することを決めた。事情に詳しい関係者が明らかにしたもので、主要な出資者であるカナダ年金制度投資委員会(CPPIB)が資金を引き揚げたためだという。
 バーチレーンの成長ペースとリターンはCPPIBにとって十分ではなかったと、非公表の情報だとして関係者が匿名を条件に述べた。バーチレーンは2020年半ばに約2億ドル(約300億円)の資金で取引を開始し、ピーク時には資産が3億ドルになっていた。成績は年率でプラス5%前後だったが、今年は1桁台前半のマイナスだと関係者が付け加えた。


償還リスク...
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:23:11.31ID:GynNSGrG0
>>780
まあ売上高だけしか見てなかったらそう見えるのかもな
2022/10/20(木) 05:28:13.55ID:BO8FGHLw0
先日の上げはイギリス女トップの大ボケによる一時的な上げでまだ下げトレンドは終わってないと散々言われてるからしゃーない
まだまだ下げるよ
ただ11月あたりから上がるような気はする
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 05:29:18.20ID:c7CEBv4m0
だから散々騙し上げって警告してやってただろ
アホかお前ら
何回も何回も何回も何回も何回も騙し上げに騙される気分ってどんな感じ?
2022/10/20(木) 05:47:14.49ID:acvkHhkj0
>>785
バスに乗り遅れるな!
2022/10/20(木) 06:08:09.47ID:8oSz1Pjm0
>>739
さすが逆神エアプくん
お見事ですw

>>742
ほらね
エアプでも恥ずかしいよね?

これをもう一度読んで自分を戒めてください
利益は利確してから言おうね
例えエアプでも今夜も儲かったかは恥をかくので引けてから言おうね
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:21:11.93ID:cx+3WhhX0
今は買い時だろ。利下げするタイミングまでは円安進むし、円安対策のために買っとけ。
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:28:20.62ID:IF4KKV1k0
>>788
2000まで下がってからだろアホ
今買うのは損したいアホだけ
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:36:04.48ID:Jk8DgbNX0
損したいから買うわ
損に耐える修行をすれば極楽浄土に行けるし
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:40:00.05ID:npMPqSt30
>>789
お前みたいな今買えない貧乏人とは違うから買うわ
金持ちなんでな
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:40:38.69ID:E6QHtSVB0
まだベア持ってるやつはそろそろ手仕舞っとけのー
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:42:19.69ID:RnA2+NDa0
>>789
なにゆめみてんだ? 
寝言は寝て言え
2022/10/20(木) 06:42:36.88ID:v5E6KsOO0
150円超えてるだろと思って見たけど超えてなかった
2022/10/20(木) 06:44:21.23ID:tTzVc1tu0
米住宅着工件数、予想以上に減少-高い住宅ローン金利が需要圧迫
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RK02TRT0G1KZ01

あっ きてます...
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:53:23.43ID:Z/3V+2ER0
 「いま、何を買ったら儲かるのか」と聞く人は少なくない。こうした人の多くは、投資は「タイミングを見計らって売買すべき」と考えているだが、タイミングを見計らった投資で利益を出し続けることは、じつはプロでも難しい。一方で、投資信託の「つみたて」投資ならいつでも「今」がはじめドキだ。

【この記事の画像を見る】

● 下落局面も味方にできるのがつみたて投資のメリット

 1ドル=150円に迫ろうとしている円安や、日米株のさえない動きをみていると、いつ投資を始めたらいいのかで迷って行動がストップしてしまっている人も多いだろう。こうして買いタイミングを探している間に時だけが過ぎていくのはよくあること。

 しかし、投資信託を毎月や毎日の定期的に定額ずつ買っていく「つみたて」投資なら買い時を選ぶ必要がない。

 図のように、投資信託のつみたて投資を長期で続けていれば、たまたまリーマンショック前の相場の高値圏から始めて、その後に大きな下落に見舞われたとしても、いまではしっかりと利益を出すことができている。下落局面で買い続けることで、多くの口数が買えるため、その後の上昇局面では資産アップの原動力になるからだ。下落局面も味方にできるのがつみたて投資のメリットだ。

 また、つみたて投資は、金額などを設定してしまえば、自動的に投資を続けてくれるので、買いタイミングに気を使わなくて済む。

 ちなみに、つみたて投資は毎月1000円や1万円からできるため少額投資家にとっても便利だが、多くの資産を保有している人でも、利用価値は大きい。たとえば1500万円の退職金をもらった人が半分の750万円を投資する場合、月々25万円ずつ30ヵ月かけて買うのもいい。自分の相場観に頼った売買をやめるだけでリスクを抑えられるのだ。

● 長期での上昇が見込める投資先への投資が重要に

 ただし、せっかく長期でつみたてを続けても、最終的に引出す時点の価格がつみたての平均価格を下回っていれば、損をしてしまう。

 つまり、つみたてをする投資信託を選ぶ時に重要なポイントは、長期的に価格が右肩上がりになるかどうかということになる。このため、短期的に注目されて上昇するテーマ型の株式型投資信託などはつみたてには向いていない。

 相場観に頼らず、世界の成長を幅広く捉える国際分散投資が、老後などの資産を形成するつみたて投資には向いている。
ダイヤモンド・ザイ編集部
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:14.00ID:Dx2niE1C0
このスレが過疎気味になったら買いどきです
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:29.60ID:KXa2mKs50
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:36.34ID:KXa2mKs50
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/20(木) 07:00:30.61ID:NC4wHGOc0
10年金利やべーな
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:01:33.00ID:wabRdmJi0
【インデックスファンドも正しく使おう】
過去の株式市場の売買記録を見ると、投資家の多くが、上昇相場で高値を維持しているタイミングで多くの投資を行い、逆に下落相場になると資金を株式市場から引き上げています。
このような投資手法は「高値掴みの安値売り」につながり、投資パフォーマンスの下落を引き起こす可能性があります。
「マーケットタイミング・リスク」
タイミング戦略は、成功するとポートフォリオのリターンを改善する可能性があります。
しかし、常に投資タイミングを成功させることは非常に困難です。
タイミング戦略がうまくいかないと、何もしなかった時に比べてリターンを大幅に損なう可能性もあります。
「ベスト一か月を逃したら・・・」
下の図は1970年~2019年の、1年ごとのS&P500指数のリターンを表したグラフです。
「緑」が1年間のトタールリターン
「水色」が最もリターンの高かった1か月(Best Month)を除いた、1年間のトータルリターンを表しています。
00
https://advisor.visualcapitalist.com/staying-rational-marketvolatility/
ご覧の通り、たった一か月市場に居なかっただけで、
S&P500から得られるリターンが、大きく損なわれていることがわかります。
特に、49年間のうちの7年は、
(1970、1978、1984、1987、1994、2011、2015)
一年間のリターンは本来プラスだったにもかかわらず、
最良の一か月を逃したことで、リターンがマイナスの領域に引きずり込まれていることがわかります。

【マーケットタイミングについて】
日々大きく値動きするマーケットを見ていると、マーケットタイミング戦略に手を出したくなる誘惑にかられます。
この戦略は一見すると魅力的な投資手法に見れますが、将来の値動きは全く予想ができず、プロであっても当てることができません。
そのため、うまくいくかどうかはやってみないとわからない、博打のような戦略だと言えます。
短期的で衝動的な判断で運用するのではなく、長期で規律を守った戦略を堅持することが重要であると言えます。
長期的に分散したPFで運用する場合運用、資産配分がそのリスクとリターンの大部分を決定することも忘れないで下さい。

【インデックスファンドを用いたアクティブ投資】
いろいろな投資戦略があるので、一概には言えませんが、
もし、パッシブ運用の利点、理念に共感してインデックスファンド投資をしているのなら、市場の予測やタイミングを計り、インデックスファンドを用いてアクティブな投資をするのではなく、しっかりと資産配分を守り、規律ある投資を続けることが大切です。
インデックスファンドを用いたアクティブ投資が悪いとはいいませんが、それは上手くいく時もあれば。いかないときもある戦略です。
運や腕のある投資家の方は別ですが、長期的には多くの投資家が、ただ黙ってインデックスファンドを保有したときに比べて、自らの手でリターンを押し下げています。

【航路を逸らそうとする誘惑に注意】
また、直近の各銘柄のパフォーマンスを追いかけるような投資戦略も好ましくありません。
過去のパフォーマンスは未来のリターンとはほとんど無関係です。
日々メディアを賑わす金融商品や投資手法をその都度取り入れるような投資手法も、投資家のリターンの低下につながります。
長期投資家は不確かなマーケットに流されてプランを立てるのではなく、設定した合理的な計画や資産配分を見失うことなく、堅実に投資をすることが大切です。

【まとめ】
長く投資を続けていると忘れがちになりますが、計画的に、貯蓄を続けるだけでも大変な時代に、今まで全くお金や投資に興味のなかった方が、
投資や資産運用を始めたことはものすごい、素晴らしいことだと思います。
インデックス投資を始めた方、NISAやイデコを始めた方は、本当に、それだけでも、よく手間や勇気を惜しまず頑張りましたね。と褒め称えてあげたい気持ちでいっぱいです。
ただ、インデックス投資や資産形成はそこがゴールというわけではありません。
長く人生を通じて続けることが大切です。
市場には好況・不況など、サイクルがあるため、投資は時に大きな感情の波をもたらします。
マーケットの混乱の中では、投資家の中には衝動的な行動をとってしまう人や、逆に思考停止に陥る方もいます。
感情やマーケットの波に負けないよう、無理のない範囲で投資をすること。
日頃から規律を守った資産運用を行うことが大切だと思います。
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:06:22.17ID:wabRdmJi0
【個人投資家の意識と翌10年間のリターン】

将来はどうなるかわかりませんが一つおもしろいデータを紹介したいと思います。
米国のギャラップによる世論調査によると、「株の買い時だ」と思う人の人数が最も多かったのは、2000年1月で、67%の米国人が今こそ投資すべきと答えていました。
その2カ月後、ナスダックを中心に米国株式市場は暴落しました。
逆に1990年2月に「買い時だ」と思った米国人は25%しかいませんでしたが、その後、10年でS&P500は4倍になりました。一般投資家の「買い時だ」
とS&P500にはおもしろい関係があると米国の某統計学者はネイトリバー氏は指摘しています。
もし、このような関係が成り立つのであれば、今サイクルはどのあたりにあり、今後10年の投資リターンはどうなるのでしょう。
私にはわかりません。
でも、他の個人投資家の○○月から「リスクオンだ、オフだ」○○が「買い時だ、売り時だ」という情報に惑わされたり、振り回されたりすることなく、いつもどおり投資を続けていきたいと思います。
2022/10/20(木) 07:07:46.31ID:p9RVyVDZ0
記事のコピペは邪魔だからやめー
2022/10/20(木) 07:08:19.17ID:p9RVyVDZ0
3行に要約しろー
2022/10/20(木) 07:09:15.26ID:i96S1uCR0
おはぎゃーございます
だけどこの金利でよくナスダック耐えてくれました。
円安進んでるから基準価額微減程度では?
テスラの決算未達だから時間外取引下げてますけど、それほど悪くなかったし
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:09:34.19ID:wabRdmJi0
調子のいい時期に散々強気なことを言って周りを煽って、

相場が変わると急に意見を変えたり、アカウントを消す人を何度も見てきました。

初心者の方は、いちいち真に受けたり、ノセられたりしないようにしましょう。
2022/10/20(木) 07:29:35.61ID:GQ3zoTur0
ハードル下がってるとか言ってもGAFAMの決算あんまり楽観できない
ちょっと上回ったところで割安感ないし
2022/10/20(木) 07:34:16.60ID:U4wrBvse0
10年国債やばたん
もうおしまいや…
2022/10/20(木) 07:35:32.23ID:2Xm3ERji0
まだまだ道半ばや
金利は9%まで行くらしいから
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:43:39.29ID:EiXLeIRT0
9%行ったら経済崩壊するわw
2022/10/20(木) 07:47:08.96ID:GzlNOAxi0
>>807
言うていま明確に割高なのってAmazonだけだしなぁ
メタなんてボコボコに売られすぎてPER10切ってる有様
2022/10/20(木) 07:47:40.48ID:b1X4bsBe0
世界同時通貨危機や
2022/10/20(木) 07:49:04.87ID:papFR86K0
おいそろそろ来年の積荷を一括にするか積み立てにするか話し合おうや
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:51:40.47ID:v59Hx7D10
この円安で得するものと言ったら国内産業だよなぁ。
半分手放して、国内株に乗り換えても良い気がしてきた。
2022/10/20(木) 07:51:49.42ID:+k3pwjgM0
うわあ、昨日逃げとけばよかった
もう遅いかもしれん
2022/10/20(木) 07:52:14.05ID:E3HJ0GzM0
>>813
前からお前のレス気になってたけど積荷(ツミニー)は積み立てのことや
2022/10/20(木) 07:53:25.48ID:papFR86K0
ツミニーでほぼ一括しちゃいけないなんて決まりはないやろ?
2022/10/20(木) 07:53:58.66ID:0z/Vf8lt0
粛々とドルコストなのに下げたら買い増す馬鹿は損切りしたの?
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 07:59:19.85ID:MZCb46470
お、今日も売り煽りの単発がでてきたな
無職で金ないから売り煽
2022/10/20(木) 08:01:18.70ID:OjSAlo9s0
>>813
1月はつみにーで40万買って、2月から12月は特定口座で40万買うし
2022/10/20(木) 08:05:21.86ID:n0SaA53C0
よく考えたら今みたいに米の金利上がったら円安、株安になるから
米株って微妙じゃね?
基準価格が保たれると言えば聞こえはいいけど、逆に完璧な買い場(暴落時)はないじゃん
2022/10/20(木) 08:06:17.51ID:3PyuOqYR0
>>818
資産80万しかないお前と違ってちゃんと積立継続してるから安心しろ、スポットの4000万もあるし
底辺の意見を金持ちが聞くわけないだろう
2022/10/20(木) 08:06:49.90ID:GzlNOAxi0
>>821
逆金融相場の次は逆業績相場が来るからそこが買い場だよ
詳しくはググれ
2022/10/20(木) 08:07:14.86ID:3viwzkwV0
>>821
そう思うなら買わなければw
2022/10/20(木) 08:09:11.28ID:WAuZlUIi0
積立して買ってる奴ってずるいよな
2022/10/20(木) 08:10:55.58ID:c49qCv5a0
>>821
リーマンショックの時は円高株安だったから50年位待てば買い場はあるよ
待てないなら今買うか他に行けばいい
2022/10/20(木) 08:26:22.85ID:0z/Vf8lt0
>>822
資産80万てお前のこと?
安値で買えなくて損切りしたのはいつもの荒らしかよw
2022/10/20(木) 08:57:16.69ID:Ej6sgm5T0
>>821
初心者?少しはお勉強してから来てね
2022/10/20(木) 09:22:41.42ID:mGSYGCZz0
キリッwww
2022/10/20(木) 09:24:47.37ID:JzCyV5QW0
金利全然下げんね
こりゃあ株価もまだまだ下げてきそう
2022/10/20(木) 09:25:03.73ID:JzCyV5QW0
>>825
なんでだよw
2022/10/20(木) 09:38:00.89ID:6BZS5iOG0
全然下がんねーじゃん
2022/10/20(木) 09:42:58.72ID:7Rd0QBiA0
もうリセッション織り込んだ?
2022/10/20(木) 09:49:01.29ID:kB6rneeO0
FRB、物価対応で失業率5%以下なら良い結果=シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2RF011
2022/10/20(木) 09:57:55.60ID:3XD5dez+0
株安円高ターンはよ
2022/10/20(木) 10:00:04.21ID:X/BmM2up0
>>770
またやってるのかw
そんな根拠のないこと言って煽ってると自演バレキチガイに後出しくん認定されて粘着されるぞw

自演バレキチガイは特定のワード「雑魚」「キチガイ」等を使うと脊髄反射するよ

ガチの精神病だし身に覚えがあるのだろう
2022/10/20(木) 10:01:02.82ID:X/BmM2up0
ドル円150円行きそうで席立てないわw
2022/10/20(木) 10:08:46.71ID:t6P5e7oZ0
>>837
スレチ
2022/10/20(木) 10:10:27.58ID:olugRqN00
日銀は150円容認ぽいな
2022/10/20(木) 10:19:20.08ID:QR3a0esE0
日本は円安容認してるしアメリカもドル高を歓迎してる
少なくともアメリカの利上げが落ち着くまでドル買いが一番ローリスクでリターンが得られるのにわざわざリスク増やして株に投資する必要ある?
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:23:55.59ID:RdH/bawk0
ドル高になれば、日本製の商品はアメリカでは値下げされるからインフレ対策になるからな。
日本企業も円安で利益は上がるし、WinWinだからな。
この前の介入も急激な変化は許さんぞ!っていう姿勢を見せただけだし。
2022/10/20(木) 10:29:45.63ID:airbHRi+0
急激に動くのが駄目なだけで円安自体は容認歓迎してるんだね
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:51:06.36ID:s1AFG+f00
容認しているというか、、なんにも出来ないが正しいだろ。観光需要なんて一時的だし、輸出産業国にシフトするには時間かかるし、輸入品に頼ってる日本はジリ貧になってく可能性の方が高い。この円安をメリットに変える手腕が政治家にあるなら別だが。
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 10:51:55.19ID:5Yn9IE0P0
このスレで聞くことじゃないけど
米国の利下げに備えて、ボチボチBNDやTLT仕込んでも良いのかな? でも米国が利下げするとsp500も上がるだろうし、今sp500連動投信買うのと結局同じ?
2022/10/20(木) 10:53:42.15ID:Ljub6ayQ0
さっさと金利あげればいいんだよ
日本の不動産とローン払えない庶民が死ねばうるさいクレームも止まってごめんなさいするだろう
オレは別にかまわないからやってしまえ
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:00:29.30ID:s1AFG+f00
利上げは日本経済おわるから悪手な気がする。米国経済死ぬのが早ければ日本は助かるのかもな。
2022/10/20(木) 11:06:48.97ID:YSSbc43r0
0.1上げるだけで潰れるゾンビ企業沢山あるだろうからまずはそこからだな
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:09:05.30ID:CcW5WkGN0
>>791
なんでその発想になるのか笑笑
あ、お前がその貧乏人だからかな?www
2022/10/20(木) 11:16:43.54ID:wsni8/qC0
今日はフェラ出るフェラがあるな。
マイナスなら爆乳上がり!
2022/10/20(木) 11:25:34.05ID:qlF4u2Iw0
>>827
話の逸らしっぷりからして
4000万とかより資産だいぶ少ないんだろうな~
2022/10/20(木) 11:26:07.97ID:yW3T9CeR0
為替がレッドライン来てるな
日中介入来たら面倒だな
2022/10/20(木) 11:42:29.64ID:8N5IXsk60
今日も自演の単発おるね
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:46.76ID:zY9APk1t0
散々警告したよな?いつもと同じ騙し上げだって
2022/10/20(木) 11:49:00.70ID:YpjDxduy0
ああそうかわかった
SP500買えばドル円ロングと同じなのか
てんきゅーおまいら
2022/10/20(木) 11:49:57.73ID:0z/Vf8lt0
>>850
本当話逸らすよね~
粛々とドルコストなのに下げたら買い増す馬鹿は損切りしたのが悔しいんだろうね~
2022/10/20(木) 11:51:35.24ID:FcYe0STA0
荒れてるな
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:54:37.36ID:eBTimJ9p0
円安の魔法が解けたらお前らの資産ずどーん!!www
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:57:01.86ID:PTXIisQx0
>>857
魔法なのか更なる円安が進行するのか
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:58:06.64ID:TQGg74EK0
>>858
ずどーん!!!!www
2022/10/20(木) 12:02:13.78ID:9rcb7nUK0
金持ちだから積立継続して気絶
3000以下になったら買うわ
2022/10/20(木) 12:07:24.62ID:olugRqN00
【経済】年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666228512/
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:10:44.65ID:LZINGkm+0
>>860
気絶できていない定期
2022/10/20(木) 12:45:19.65ID:X/BmM2up0
介入警戒してドル買って来ないなあ
2022/10/20(木) 13:03:25.47ID:nDH3SlS60
もう完全にリーマンショックと同じ動きになるほうに賭けるわ
だから大暴落はまだ先だ
2022/10/20(木) 13:16:14.73ID:GzlNOAxi0
>>864
ここまで株の動きは似てるかもしれないけど国債利回りの動きはまるっきり似ても似つかないからどうだかな
2022/10/20(木) 13:19:18.98ID:X/BmM2up0
動いた
2022/10/20(木) 13:23:10.14ID:c49qCv5a0
リーマンショックの時とは実体経済が全く違うからあんな世界中を巻き込んだ暴落にはならないよ
米国株の決算も悪くないし煽りを真に受けすぎ
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:27:57.15ID:PTXIisQx0
リーマンは金融ショックで実体経済が巻き込まれた
今回は実体経済がおかしくなってる
今回の方が普通といえば普通だけど金融を抑えればいいだけの前回とは全然違うってのはある
2022/10/20(木) 13:30:03.05ID:WD911UpT0
OH!マンゴー!!
2022/10/20(木) 13:30:19.51ID:WD911UpT0
スレ間違ったわ
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:34:48.55ID:FSEDcOkP0
150円で先っちょだけの介入なんかいらんからな
2022/10/20(木) 13:37:21.49ID:kL/tSFpQ0
財務省はずっと注視してんのかな
失敗しても金貰えるし楽な仕事だな
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 13:38:46.21ID:PTXIisQx0
増税して日本人を貶め、日本を失墜させることに注力する官庁だからな
2022/10/20(木) 14:00:10.54ID:kL/tSFpQ0
実体経済を弱めるのがパウエルのミッションだから実体経済はいいんだと言われても微妙なんだよな
2022/10/20(木) 14:11:01.84ID:kB6rneeO0
ガンドラック氏、米国債利回りは今年末までの間にピークも

ダブルライン・キャピタルの最高投資責任者(CIO)、ジェフリー・ガンドラック氏はツイッターで、米国債利回りが
今から2022年末までの間にピークに達する可能性があるとの見方を示した。米国債利回りは数年ぶりの高水準と
なっている。同氏は約1カ月前に相場が一時上昇した後に、米国債を買い始めていることを明らかにしていた。
ガンドラック氏はまた、利回り曲線の長期の部分がフラット化したのは利回り上昇が勢いを失った兆候だとも指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-20/RK19G6T0AFB401?srnd=cojp-v2
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 14:14:44.54ID:gtxDeARF0
>>873
日本はもう一度解体した方ががいいんだよ
特に官僚と政治家な
明治維新から70年後に戦争が終わって
やり直しした
戦後から70年経ったから
硬直化してるんだよ
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 14:16:56.27ID:EA7pO9Qw0
モーニングスターによると9月のパッシブファンド(インデックスファンド)への流入額はここ10年で月間最高
だんだん貯蓄から投資の流れが加速してきてるね
2022/10/20(木) 14:35:47.01ID:ZQQE8JEW0
もうインデックス投資もあてにできない時代になってきたな
2022/10/20(木) 14:47:49.32ID:BvwUoH3+0
そして大暴落味わって二度と投資しない人が更に増えるわけですね
2022/10/20(木) 14:50:38.79ID:NuSmudAP0
https://i.imgur.com/GsLiCjm.png

この画面、なんか蜘蛛がぶら下がってるんだけど前から居たっけ?
2022/10/20(木) 15:16:03.33ID:BO8FGHLw0
それでも米債券に移る人の話あまり聞かないな
為替リスクのせいかね
2022/10/20(木) 15:29:07.56ID:skup0JVN0
この円安で米インデックスへ投資は今まで通りには行かなくなったな
2022/10/20(木) 15:30:37.54ID:FcYe0STA0
減税すりゃいいのにな、消費税ゼロで景気が良くなる
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:36:53.29ID:OIRUg98U0
実体経済が悪くなるのはこれからなんだが
アホなのかな
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:39:43.98ID:2UH7X4E20
>>883
そうだよな、イギリスを見習うべきだよな
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:50:18.29ID:rTR/Pt8n0
>>883
へんな交付金より、そっちのほうが無駄はないんだよな
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:55:20.43ID:YNqVVCae0
>>882
円安で指数上がってラッキーじゃないの?
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:39.87ID:C0rK9P9O0
今暴落が来るって言ってるやつらは来る来る行って来ない東海大地震を警戒してる奴らみたいだよな
2022/10/20(木) 16:05:24.43ID:kB6rneeO0
マスク氏、中国は「一種のリセッション」に陥っている-住宅低迷で

米テスラの創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は、中国は1年余り続いている住宅市場の低迷に
伴い、リセッション(景気後退)に似た低迷に陥っていると述べた。
一方、欧州がエネルギー不足でリセッションに直面している一方で、米国は良好な状態にあるとマスク氏は述べた。
また、米連邦準備制度が「必要以上に」金利を引き上げているが、そのことにいずれは気付いて再び引き下げると
考えられると話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-20/RK1DX7T0AFB401?srnd=cojp-v2
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:41.53ID:wRd4MS8H0
>>888
暴落もくるし、地震も来るよ
2022/10/20(木) 16:19:06.62ID:jJBUORrh0
10年ちょっと前にデカい地震あったじゃん
その10年前は3.11
天変地異、テロ、伝染病はまた来るよ
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 16:42:01.38ID:/w7ljmeR0
含み益が1000万いった、

ほんとに神様ありがとうございます
2022/10/20(木) 16:50:25.94ID:DsMJvEk/0
【速報】1ドル=150円台に 1990年以来 約32年ぶり [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666251871/
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 16:52:11.04ID:JReOdEOH0
介入したか?
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:00:38.90ID:wRd4MS8H0
ワロス曲線してんじゃねーの?
ネトウヨの阿呆がKRWについてワロス曲線とか言ってたけど日本もそうなってんだからネトウヨはやっぱアホだわ
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:42.73ID:9JSDMihX0
>>895
予想の話から事実認定→罵倒
の流れるようなコンボ
2022/10/20(木) 17:20:46.05ID:lwd0drGs0
大地震は最近でも熊本北海道北陸といとまがない
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:35:15.28ID:uKiHgOSH0
7月から始めた積立がもうプラスになっちゃったんだけど
仕込みたいんで後2年くらいダラダラしてもらえませんでしょうか?
2022/10/20(木) 17:40:28.50ID:elrC+qHG0
安心してください
すぐにマイナスになります
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:47.30ID:93FZw95f0
150円きたああああああああああああああああ!!!!!!!!!
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 17:47:15.37ID:uKiHgOSH0
>>899
本当?
なる感じしないんだけど
2022/10/20(木) 17:51:14.04ID:mykOemI+0
S&P 500 年-18.54%
eMAXIS Slim 米国株式 年+9.74%

円安シールド強すぎ
2022/10/20(木) 17:59:37.05ID:BvwUoH3+0
いやMMFに入れてるだけで+30%なのにパフォーマンス悪いぞ
2022/10/20(木) 18:02:25.02ID:RydU0C8i0
ガチホバカって相変わらずバカだねw
2022/10/20(木) 18:08:33.99ID:87MJs7o30
>>903
頭わっる
2022/10/20(木) 18:16:54.76ID:UY3qyZUM0
>>905
何がどう悪いのか。
2022/10/20(木) 18:17:18.53ID:J8O07myO0
>>904
バーカ
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 18:25:20.55ID:saG1Mgxw0
みんなどうしてる?
俺5年積立てたイデコも個人積立も一旦利確したけどどうするのが正解?
今が円安かどうかは相対的なもので10年後からみたらまだまだ円高の可能性もあるのはわかってるけど今積み立てる意味があるのかなって正直思う
2022/10/20(木) 18:33:02.14ID:ypnk+pyI0
どれくらい積み立ててるかにもよるんじゃないの?
俺は完全な余剰資金の月8万でやってるからひたすら注視(脳死)
2022/10/20(木) 18:35:45.62ID:+gqwtRVq0
自分の人生なんだから自分の思う通りにするのが正解です
誰も貴方の事は知らない、貴方の事は貴方にしか分からない
2022/10/20(木) 18:37:14.09ID:Ot/sMq800
>>908
これが正解

令和4年 最新版
20代30代株初心者向けテンプレ

①生活防衛資金30万円を貯める
②三井住友カードでSBI証券つみたてNISA口座にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月33,333円購入
③三井住友カードでSBI証券特定口座にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月16,667円購入
④マネックス証券で個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)にiFreeNEXT NASDAQ100 インデックスを毎月12,000円購入
⑤余ったボーナスは半分をSBI証券特定口座にVT購入 もう半分を外貨建てMMF
⑥楽天市場でふるさと納税
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はユニクロ
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗 キャバクラ ホストクラブ 厳禁
・ギャンブル厳禁
・娯楽はAmazonPrimevideo
・恋人をつくる場合は正社員の人を選ぶ
2022/10/20(木) 18:41:28.35ID:mJWW/6xs0
>>908
円高に揺り返すタイミングとリセッションが被ると阿鼻叫喚だよな
そんときゃ逃げる
2022/10/20(木) 18:43:03.10ID:BvwUoH3+0
イデコ利確にはワロタ
2022/10/20(木) 18:54:15.98ID:hPqjwGF40
>>911
失せろ底辺
2022/10/20(木) 18:58:38.02ID:K0jwJRKy0
金持ちはリセッションのリスクに備える必要がある
貧乏人はせっせと積み立てとけ
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 18:59:28.17ID:Z7FPDqnc0
>>914
これ出来るやつどう考えても底辺ちゃうやろ
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 19:01:48.76ID:RdH/bawk0
今夜、150円越えなければ149円台がしばらく続くな。
2022/10/20(木) 19:01:51.76ID:i96S1uCR0
服ユニクロは高いワークマンでいい
2022/10/20(木) 19:02:01.50ID:a/0OHmJA0
>>911
正論やん
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 19:02:33.01ID:RdH/bawk0
1円分だけ介入入ったポイね。
2022/10/20(木) 19:05:40.88ID:C0rK9P9O0
>>908
正解は誰もわからない一番安牌は積立を継続
2022/10/20(木) 19:23:03.94ID:K0jwJRKy0
>>916
底辺だな
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 19:24:56.87ID:vkIbuCj20
若いうちからこれだけ出来れば立派よ
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 19:26:06.07ID:Y5LKnnmQ0
>>911
今の若者って良いよなこんなにも環境が整ってるから
氷河期世代は救われないんだなってつくづく思う
2022/10/20(木) 19:31:34.90ID:d9I9XQ/Y0
今日下がったら追加購入しようかな
円安まだまだ続きそうだし
2022/10/20(木) 19:36:27.61ID:C0rK9P9O0
>>924
商品もそうだけど情報に溢れてるよな
アベノミクス開始直後からそのへん知ってれば愚ににつかない個別株と奮闘せずその資産全部S&P500インデックスに入れて今頃億り人は無理でもプチ億り人ぐらいにはなってたよ
2022/10/20(木) 19:43:11.85ID:Jk8DgbNX0
>>908

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
2022/10/20(木) 19:46:05.56ID:8oSz1Pjm0
>>742
エアプくん恥ずかしくて出て来れない?
昨日JEPIとVYMとQQQはマイナスだったね
素人なんだからもう相場のことを言っちゃ駄目だよ
2022/10/20(木) 19:48:06.47ID:BNN9cKg70
ワイは積立ニーサ利確しとくわ。
2022/10/20(木) 19:49:17.93ID:pOeN1EkD0
>>915
たかが数百万の資産でリセッションとか考えてても仕方ないからなw
貧乏人は昇進したり転職したり節約したりを考えてたほうが遥かに有意義
2022/10/20(木) 19:51:57.45ID:vweLPpy60
金持ちが5ちゃんなんかしてんなよ
と思いました
2022/10/20(木) 19:52:38.03ID:wXjDo2Do0
金利急落
2022/10/20(木) 19:53:32.98ID:181+1Jaj0
円安加速で資産が増えていく
2022/10/20(木) 19:55:53.87ID:Jk8DgbNX0
貧乏人はごちゃんよりバイトでもして働いたほうがいいぞ
投資なんかしてる場合じゃねえからw
2022/10/20(木) 19:56:05.35ID:i96S1uCR0
金利が急に下がって先物が上がってる
2022/10/20(木) 19:57:57.81ID:2YfQUliO0
>>934
アニオタみたいなAAとか気持ち悪くて死んだらいい
2022/10/20(木) 19:58:15.73ID:rTR/Pt8n0
>>924
でも氷河期世代は日本最強時代を知っているからな
今の若者は、これから日本が後進国になるって未来を生まれた瞬間から見てるからな

新生児「はぁ・・・おれ、お先真っ暗な国に生まれてもた。」
2022/10/20(木) 20:04:59.42ID:K1YaDOkm0
どの氷河期世代にも常に足りないのは前向きな思考
2022/10/20(木) 20:06:37.63ID:lwd0drGs0
なんで金利下がってんの?
2022/10/20(木) 20:07:47.44ID:7N1jQt3o0
ちょい前に損切りしたツミニーやっぱりキャンセルするわ
2022/10/20(木) 20:08:08.40ID:2YfQUliO0
>>934
そもそもこんな専門スレでキモオタ丸出しのAAとかレスしようとする思考が気持ち悪しいアニメスレいってやってこいよ
しかも絶対クソジジイだしくっせぇわマジで
お前気持ち悪いから特定出来るように毎回そのAA貼れよ
あーきっしょ
2022/10/20(木) 20:09:06.01ID:Jk8DgbNX0
>>939
金利が上がってないから
2022/10/20(木) 20:10:46.59ID:NC4wHGOc0
なんで上がってんの?いい決算でも出た?
2022/10/20(木) 20:14:10.35ID:Jk8DgbNX0
>>941

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
2022/10/20(木) 20:15:39.49ID:2YfQUliO0
2022/10/20(木) 20:18:53.90ID:pOeN1EkD0
懐かしいな
2022/10/20(木) 20:24:01.82ID:Jk8DgbNX0
積立より長くにちゃんやってる古参だからな
2022/10/20(木) 20:26:07.95ID:2YfQUliO0
だから頭イカれてんのか納得した
2022/10/20(木) 20:35:44.83ID:wXjDo2Do0
本当お前ら頭悪いな
2022/10/20(木) 21:13:58.36ID:J8O07myO0
>>949
バーカバーカ
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:21:05.37ID:RdH/bawk0
時間外、上がってるな。
今夜も安泰ですなワハハ。
2022/10/20(木) 21:22:37.34ID:s7oTW90b0
21:30 米・先週分新規失業保険申請件数
21:30 米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
23:00 米・9月中古住宅販売件数
23:00 米・9月景気先行指数
2022/10/20(木) 21:23:38.09ID:kB6rneeO0
【速報】ポンド急伸、英国政府、声明発表との報道受け
2022/10/20(木) 21:25:17.23ID:oZkWbFmO0
トラス辞任来るかもな
2022/10/20(木) 21:26:35.85ID:s7oTW90b0
イギリス鬱陶しいな
最近引っ掻き回してばかり
2022/10/20(木) 21:31:15.61ID:9Ex/wgMt0
見てないけどこの感じは指標悪かったのか?
2022/10/20(木) 21:32:27.90ID:i96S1uCR0
トラス辞任か
2022/10/20(木) 21:32:35.12ID:s7oTW90b0
フィラデルフィアはかなり悪化
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:34:59.04ID:MlQLXVzc0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:35:05.96ID:MlQLXVzc0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/20(木) 21:35:11.57ID:181+1Jaj0
おいナイアガラきてんぞ逃げ切れねぇぞ
2022/10/20(木) 21:37:32.63ID:s7oTW90b0
トラス辞任か
2022/10/20(木) 21:41:23.55ID:9Ex/wgMt0
トラス辞任するとどうなるんだ
って聞いても流石に誰も予想つくようなもんでもないか
2022/10/20(木) 21:42:02.48ID:NC4wHGOc0
トラス辞任バブル来るぞ
2022/10/20(木) 21:54:42.84ID:hsp5X1ib0
トラス辞任は織り込み済みやろ
2022/10/20(木) 21:56:58.61ID:k3xuQ0G30
女王ラストが即退任か
2022/10/20(木) 21:58:29.63ID:XQI5NGv70
日本のゴミも辞任すれば円高になるのに
2022/10/20(木) 22:00:12.50ID:TpoAAOA80
トラス辞任で先物は下がってるな
2022/10/20(木) 22:01:41.27ID:FcYe0STA0
減税撤回やめか、税金は難しいのかね
2022/10/20(木) 22:04:09.77ID:s7oTW90b0
金利急騰、流れ変わる可能性あるな
本当女なんて首相にしちゃ駄目だわ
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:11:38.97ID:HijfZq3X0
なにやってんだよトラス
2022/10/20(木) 22:12:37.59ID:D1slWk/h0
何でイギリスの首相が辞任でアメリカの相場に影響してんねん。
2022/10/20(木) 22:16:34.51ID:9Ex/wgMt0
先行き不透明感って奴か
2022/10/20(木) 22:18:52.98ID:181+1Jaj0
もうきっかけは何でもいい感じだな
とにかく悪ければショートぶちかますみたいな
でやっぱ買い戻そて
2022/10/20(木) 22:25:19.39ID:9Ex/wgMt0
発表のタイミングがすげえ性格悪いな
2022/10/20(木) 22:37:13.91ID:gczGay1I0
こんだけ金利高いのに素直に上がってくわけないわな
2022/10/20(木) 22:45:36.43ID:mAL5BcBD0
底ついたな
2022/10/20(木) 22:52:04.94ID:BO8FGHLw0
ドイツといいイギリスといい、女をトップに据えてみたらこのザマか
2022/10/20(木) 22:59:32.42ID:s7oTW90b0
ムチャクチャな動きしてるけど
23時の指標で方向付くかだな
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:16:52.92ID:26W+Jg2L0
>>892
今すぐ離隔したら?
2022/10/20(木) 23:17:08.90ID:nr0FNcD80
トラス辞任下げからのジョンソン上げ?
2022/10/20(木) 23:29:37.13ID:3gL1/kNJ0
最後の逃げ場来てんぞ
2022/10/20(木) 23:36:30.42ID:FcYe0STA0
週足ボリバン調整か
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:36:34.94ID:uCtGkt0E0
やっぱり指数悪かったか
失われた20年になるかそれとも
2022/10/20(木) 23:42:01.60ID:iiCpqLCP0
トラス辞任で上げか
2022/10/20(木) 23:58:22.02ID:SobFPSIN0
ボリス「みそぎは済んだ」
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:59:01.26ID:sLk8AZAw0
また益が爆上げしてるな
なんかもう身をまかせるわ
2022/10/21(金) 00:05:41.86ID:+ra2CVcB0
>>950
次スレ立てろバカ
2022/10/21(金) 00:20:34.89ID:WjRs/rRP0
また安倍トランプジョンソンの時代に逆戻りしてしまうのか
2022/10/21(金) 00:26:16.51ID:xYY/uqkC0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666279350/
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:27:51.50ID:ePlp0TnT0
>>937
氷河期はバブル期に子どもだったから、良い時代とかあんまり分かってないよ
2022/10/21(金) 00:36:52.03ID:S6XeFSen0
バブルバブルっていうけど地方の景気は今と大して変わらんかったんじゃない?
トヨタとか色んな大企業が参入してた一部の工業都市とか東京大阪なんかはバブルで酒池肉林な毎日だったんかもしれんけど
2022/10/21(金) 00:49:08.71ID:I6xBgG0n0
国以上の大金持ちが為替操作するだけでその国を思い通りに動かせるという事実
2022/10/21(金) 00:54:25.41ID:VDMc+kjy0
81年に生まれたけど、15歳くらいまでの日本の空気は今とは別物だったな
平成入ってから少しずつ今に近づいていった感じ

平成の最初と最後じゃ文化的に大して変わらないけど
昭和の最初と最後は全く別世界だから、色んな時代の空気が混ざってて
良い意味でカオスだったわ
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:59:43.11ID:tzRzOgDV0
80年代は地方もにぎわってたぞ
とにかく買い物は街まで行かなきゃモノ買えない時代だったから
買い物して帰りに食事してとお金を落とす場面が多かった、ネットですべて終了
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 01:14:16.55ID:SKYrAVqk0
何で暴落してんの
2022/10/21(金) 01:51:22.30ID:ehLRU0870
埋めとくか
2022/10/21(金) 01:51:33.79ID:ehLRU0870
ふざけんな
2022/10/21(金) 01:51:52.46ID:ehLRU0870
上げとけや
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 01:52:14.23ID:ehLRU0870
粗チンかコノヤロ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 6分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況