X

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 07:46:22.14ID:YusPS/lm0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
楽天レバナス ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652178428/

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665407743/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665582515/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:11:40.95ID:Y/MgbTel0
なんでいつも重複するのですか?
2022/10/14(金) 09:28:41.02ID:qCSoj2zk0
何でだろうね??
2022/10/14(金) 20:03:29.37ID:gBhodTHf0
重複したほうをガチホルダーのスレとして使う習慣があるから
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:07:15.83ID:seGESkSQ0
年初一括してそれから毎月チョコチョコ買い増ししてる
ニーサが42000台で絶望的だが、毎月買い増してる普通のほうも年初にドカンと入れたからまだ30000円台後半
絶望してる奴、下には下がいるから安心しろ
2022/10/16(日) 16:58:21.33ID:Ya19LBtO0
次スレはこっちですよ
重複スレ使いまわしね
2022/10/16(日) 17:08:02.90ID:hUUWgEKV0
>>5
地獄って8階層になってるんだってね
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:32:53.18ID:34aU4p8K0
ホルダーの皆さん、含み損何%くらいですか?
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:53:33.87ID:s2ZX/SBj0
本を読め

投資の大原則、ランダムウォーカー、ほったらかし投資術 この定番の本を二、三冊読め


馬鹿Youtubeの動画を見るな、まず定番のなって10年20年読まれてる本を買って読め3回よもう


それでもレバナスって結論ならつける薬が無い
破綻して退場
2022/10/16(日) 17:56:42.05ID:Ya19LBtO0
>>9
レバナスで負けたの?
落ち着けって
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:03:57.82ID:xEMHEigJ0
レバナスなんて買った事ないわw
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:09.41ID:ZqwqL4mY0
なんでこのスレいるんだろ
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:16:49.71ID:xEMHEigJ0
これから買うかもだ
2022/10/16(日) 18:22:00.26ID:iR2vo3vW0
Youtuber動画のそろそろ底ムードは何?選挙上げを見越してか?
ノブもLiveで言及してたね
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:32.50ID:rmidnSLc0
>>9
でもさ、その本に書いてある事を受け入れると、過去のレバナスのバクエキを敢然に逃す。ということは、それらの本を今も無視するやつがいても当然なんだよ。過去パフォーマンスを調べて未来のことを予想して投資行動するのは同じだろ?

毎日100円積立して値動き 、含み損の増え方、ピンポイントの買い増しと逃げの困難さを体感するのがたいせつ。
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:31:52.88ID:ZGLbxSqh0
>>15
本読んだ方がいいね
その考え方が変わるぜ
無意味だって
2022/10/16(日) 18:33:43.29ID:eD5pjPbF0
レバナスに積み立ててた色物枠資金は半分インドとベトナムに振り分けた
レバナスはたぶん15年くらい助からん
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:36:12.64ID:oFGKIar/0
今我々はワンス・イン・ア・ライフタイム・オポチューニティを目撃している
このスレ民の中で何人かは十年後にマリーナベイ・サンズのスイートから外を眺めながら自分を大金持ちにした2022年の相場を懐かしく振り返っているだろう
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:47:22.57ID:rmidnSLc0
>>16
断る。相場の先行指標を見つけ出して、遅行するものに投資する方法で儲けられてるからね。

レバナスだけで言えば、毎日100円積立が妥当。理由は簡単だが言わない。
2022/10/16(日) 18:51:06.47ID:8reQBJ950
>>19
毎日100円ってことは月3万か
毎日積み立てたほうが日々の株価の上下に踊らされなくていいかもね
2022/10/16(日) 18:51:59.27ID:Ya19LBtO0
>>16
本読んだあなたはいくら儲かりましたか?
2022/10/16(日) 18:53:06.06ID:Ya19LBtO0
>>20
1ヶ月長いなw
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:20.53ID:j2SfdC5+0
>>21
今年4M程度プラスです
2022/10/16(日) 19:11:26.70ID:Ya19LBtO0
>>23
400万円?
何をいくら買って?
2022/10/16(日) 19:16:08.73ID:bkH7VNMc0
本を読むとスクショは出せない儲かった人になるのがネックだな
スクショ出せる儲かった人になれるなら読むけどな
2022/10/16(日) 19:17:49.75ID:dNQD4/lP0
仕事疲れすぎたから
「サウナ」
で回復してきた
スーパーいこう🥺
2022/10/16(日) 19:18:00.95ID:tYn1zprB0
>>24
個別を色々と60Mくらい
2022/10/16(日) 19:26:25.11ID:Ya19LBtO0
>>27
原資6000万が6400万になったてこと?
利益率6%?
2022/10/16(日) 19:28:05.35ID:dO50Br5G0
>>28
そう
2022/10/16(日) 19:29:20.61ID:2h/SEfau0
明日の朝は上窓か下窓か?
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:34:53.41ID:sX963hhB0
>>26
株とサウナは相性いいよな
2022/10/16(日) 19:49:58.62ID:sDcq5yrj0
なんかさぁ、10年15年助からないとかいう人いるけどさ、
10年15年回復しなかった株式相場なんて株式市場誕生以来一度もないんだよ
何を根拠に助からないって言ってるのかねえ
有史以来初を予言?
たいしたもんだねえ
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:51:50.11ID:W84M2+qh0
来月のCPI で爆上げすると思ってる
投資額的にも丁度良いポイント
2022/10/16(日) 19:55:41.83ID:lMOQDBxg0
おれは株価より為替のほうが気になるわ
円高になったらどこまで戻るのか
戻ってきても120円130円辺りをフラフラしてくれたら良いんだけど
2022/10/16(日) 19:56:44.04ID:8reQBJ950
これ貼っといてあげよう

CPI
2021
6/10 5.0
7/13 5.4
8/11 5.4
9/14 5.3
10/13 5.4
11/10 6.2
12/10 6.8

2022
1/12 7.0
2/10 7.5 
3/10 7.9
4/12 8.5
5/11 8.3
6/10 8.6
7/13 9.1
8/10 8.5
9/13 8.3
10/13 8.2
2022/10/16(日) 19:57:13.35ID:8reQBJ950
PCE
2021
5 6/25 3.9
6 7/30 4.0 +0.1
7 8/27 4.2 +0.2
8 10/1 4.3 +0.1
9 10/29 4.4 +0.1
10 11/25 5.0 +0.6
11 12/23 5.7 +0.7

2022
12 1/28 5.8 +0.1
1 2/25 6.1 +0.3
2 3/31 6.4 +0.3
3 4/29 6.6 +0.2
4 5/27 6.3 -0.3
5 6/30 6.3 0
6 7/29 6.8 +0.5
7 8/26 6.3 -0.5
8 9/30 6.2 -0.1
9

今月末は期待出来なさそうだなw
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:57:17.34ID:W84M2+qh0
ろくに戻んない気がして怖いわ
2022/10/16(日) 19:57:38.96ID:RGj13JKy0
ナスが高値取るには10年くらい掛かると思うわ
反発取ったらさっさとお別れするつもり
2022/10/16(日) 19:58:14.75ID:8reQBJ950
ドル円は戻らなくて良いな
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:00:14.10ID:W84M2+qh0
>>35
これ見ると現状横ばい維持するだけでも来月のCPI は7.4再来月6.8くらいになりそうだよな
来月楽しみ

それまでは積み立てだ
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:00:56.30ID:sDcq5yrj0
株式市場において9割の人は1年以内に決済する
メンタルが耐えきれなくて決済してしまうんだよ
株式ってのは耐えた人だけが大儲けするようにできているんだ
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:01:13.20ID:W84M2+qh0
>>39
早く円高に戻してアップルウォッチ欲しい
あと来年のUSB C iPhone 15も買いたい
2022/10/16(日) 20:15:14.56ID:Kt3B52X+0
年10%の減価でも長期投資だろ
耐えるの概念が壊れとるわw
2022/10/16(日) 20:17:35.62ID:dNQD4/lP0
毎日積み立てのレバナス比率あげるか
50年で兆円予定も上方修正せなあかんな🥺
2022/10/16(日) 20:18:10.97ID:sDcq5yrj0
資金管理の問題
耐えたれない人は資金管理が杜撰だからだ
2022/10/16(日) 20:22:46.32ID:q48M3krE0
>>28
負けてて笑える
2022/10/16(日) 20:27:14.29ID:ZW9CaCGO0
まぁ5年後には元に戻ってる
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:40:12.20ID:x/p39p140
>>47
今日計算してて愕然としたんだけど
金利が4%後半になった場合5年で半値まで減価するんだよね。

もちろん利下げもあるだろうからMaxの運用コストがかかる期間は短いかもしれないけど。

Nas100は最高値まで戻ってきたけどレバナスはトントンだった見たいなことはあるかもしれない。。。
2022/10/16(日) 20:44:41.27ID:hwFd9RdN0
元本を取り戻す投資だから仕方ないよ
時間だけ無駄にしちゃったね
2022/10/16(日) 20:44:48.54ID:C3OvigV60
さすがに年始一括するような人以外は2,3年もしたら戻ってくるだろうからそんな痛手にはならんだろ
去年から今年頭にバカみたいに突っ込んでるやつは5年コース覚悟せんといかんだろうけど
2022/10/16(日) 20:48:44.18ID:A1yj6nvW0
>>48
具体的にどういう計算?
式書いてみてよ?
2022/10/16(日) 20:49:53.59ID:hC+HrJ9p0
このスレ人多いから楽しいよな
レバナス持ってないけど
2022/10/16(日) 20:51:04.20ID:hwFd9RdN0
レバナス持ってるの数人しかいないから気にするな
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:51:09.29ID:fZIn4Sjf0
レバレッジETFタイプの値動きの傾向を見てみなよ
ノーレバが戻っても戻らない傾向が強い
ってか、ほとんどの場合、ノーレバが戻ってもレバは戻らない

減価や金利の悪影響で長期投資だと死亡が普通なんだろうな
長期投資でレバはありえない

ゼロ金利政策が解除された瞬間に崩壊するからね
その戦略は

実際 今 クラッシュしとるだろ?
2022/10/16(日) 20:53:05.39ID:K8s+qGio0
ウーバー君も実はエアトレで配達料は堅実に貯金してるんでしょ?
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:53:07.90ID:fZIn4Sjf0
FRBは今後はボラを高める方針
そんな事を匂わせてる

要するにレバレッジETFを処刑します!
暗にその様に宣言してる様な感じだな

高金利が長引きそうな状況だから茄子は死亡確定だけど
SPXLみたいなのも危ないよ
2022/10/16(日) 20:54:18.54ID:Ya19LBtO0
>>29
本を読まずにロボアドに丸投げしたら18%ほど取れてます
どうしましょ
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:54:27.57ID:fZIn4Sjf0
ウーパーくんは証券会社の回し者じゃね?
レバナスの営業マンだろ?
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:56:24.46ID:fZIn4Sjf0
FRBはハイボラ相場にする方針
要するに乱高下しまくるって事だから

乱高下に弱いレバETF系は、皆殺し
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:58:36.38ID:fZIn4Sjf0
FRBとしてはインフレ局面だけど世界大恐慌は避けたい
そーいう事だろ?

じゃあ、どーするか?

インフレが鎮火するまで乱高下のレンジ相場を延々と続けながら
インフレ鎮火のその日まで耐え忍ぶ

10年くらいかかるんじゃね?
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:01.56ID:fZIn4Sjf0
アメ株はどうせ上がらないから
アメ株は避けた方がいいね
2022/10/16(日) 21:00:42.48ID:sDcq5yrj0
アメリカ株が終わると人類が終わるよ
ないない
2022/10/16(日) 21:01:44.57ID:3xo49gDJ0
といってアメ株インデックスブームを延命させようと言う企業努力
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:09.00ID:fZIn4Sjf0
バンガードの予想
グロース株の成長率は今後10年間で0.1%予想だっけ?
インフレをまじめに受け取れば そーいう予想になるのかもな?

年間成長率0.1っていっても
10年間の平均値って事だろうから
これから5年くらいがもっとも厳しいんだろうな?

いずれにしても茄子は死亡だ
2022/10/16(日) 21:03:33.45ID:3xo49gDJ0
いったいこの投資板には何人の営業マンが入り浸ってんだろう
RさんとかDさんとか3さんとか
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:34.94ID:fZIn4Sjf0
>>62
2035年くらいからまた復活するんじゃね?
しばらくは米株以外のアセットで運用するのがデフォになりそうな?
2022/10/16(日) 21:04:52.90ID:sDcq5yrj0
いつの時代の大暴落も必ず悲観論者がもう株式は終わったっていう言説を説くんだよ
だがいつの時代も株式は不死鳥の如く復活した
株式市場誕生以来暴落から100%復活してきた
逆に悲観論者の言説は100%嘘だった

これは歴史が証明するファクトだ
2022/10/16(日) 21:05:50.66ID:3xo49gDJ0
やっぱ成績悪くなるとクビになっちゃうから必死だよね
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:20.00ID:fZIn4Sjf0
10年後にはほとぼりもさめてインフレも片付いてるだろ
たぶん
2022/10/16(日) 21:07:55.96ID:3xo49gDJ0
だから今損切りされたら困るよね
2022/10/16(日) 21:08:29.72ID:dNQD4/lP0
利確するまでが投資です🥺

https://i.imgur.com/9r7jEEo.jpg

https://i.imgur.com/rxJmTlp.jpg
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:31.91ID:fZIn4Sjf0
>>67
その通り
だから米株も10年〜20年先の未来では
インフレが鎮火して再浮上開始するはず

だからこれから10年くらいはアメ株以外での運用になるとは思うけど
アメ株が未来永劫死亡とは思わない
2022/10/16(日) 21:09:22.24ID:3xo49gDJ0
利確という言葉が出てくるなんて
2022/10/16(日) 21:11:06.78ID:dNQD4/lP0
明日からまた気合いいれていきましょう🥺
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:16.16ID:fZIn4Sjf0
10年以上、レンジ相場の乱高下の減価と高金利の金利コスト等を浴びたら
レバETF系は漏れなく死亡だと思うけど

その様なリスクがあるから特定のアセットに集中投資したり
金利の変動に対して脆いレバレッジ運用は、通常は長期投資ではやらないんだ
2022/10/16(日) 21:11:21.79ID:3xo49gDJ0
バンドワゴンに桜の2人組が挑戦してるんです
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:42.73ID:fZIn4Sjf0
おそらくアメ株のパフォーマンスが低下する10年になるんだろうな
ファンドマネージャーは、他の 何か? でリターンを確保する事になるんだろうね
2022/10/16(日) 21:15:41.71ID:3xo49gDJ0
サブプライムローンと言う召喚獣
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:50.83ID:fZIn4Sjf0
これからの米国は世界有数のインフレ大国になるからね
どう転んでもバリバリの金融引き締め立国だから
しばらくは、運用のメインストリームからは外れるんじゃないかな?
2022/10/16(日) 21:16:42.01ID:sDcq5yrj0
株式の歴史上、10年下落トレンドだったことなんてないぞ
10年15年助からないっていう根拠がない
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:16:44.47ID:fZIn4Sjf0
金融危機よりもインフレの方が厄介だろう・・・
アメ株は10年くらい停滞するよ
たぶんね
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:17:26.37ID:s2ZX/SBj0
>>16
誠にもって大原則大賛成

長期 分散 低コスト


だけがふりーらんちにあづかれる

本をと読み理解するだけわずか数千円と10時間をかけれない  悲しいけど愚かに生まれたのだろう

でも見直した人がいるなら読むことをおすすめしたい
愛を込めて
2022/10/16(日) 21:17:42.07ID:dNQD4/lP0
「配達」か🥺
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:17:48.26ID:fZIn4Sjf0
過去には30年低迷してる時期もあるから
15年で高値更新するかは怪しい
2022/10/16(日) 21:19:19.40ID:sDcq5yrj0
30年低迷っていつの話?
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:09.87ID:fZIn4Sjf0
別にアメ株が30年低迷したとしても
その間は他の市場が活況になってるわけだし
分散投資 してる人は困らないのでは?
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:33.24ID:fZIn4Sjf0
>>85
さぁ?
いつだろうね?
2022/10/16(日) 21:21:35.07ID:sDcq5yrj0
>>87
は?答えろよ
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:22:35.30ID:fZIn4Sjf0
直近でも米株がグチャグチャになってる時期には
ブリックスとか流行ってたな

アメリカがインフレ大国になったとしても
投資運用マネーは、どっか他所でよろしくやってるんじゃね?

んで、10年後くらいにしれっとアメ株に戻ってくる
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:32.26ID:fZIn4Sjf0
>>88
しらねーよ
世界最高クラスの投機家達の話だから

そういう時期があった って、話だよ

長期停滞がありえるから安易に考えるな!
って、優秀な投機家は釘を刺してる

プロは凄いね
隙が無い
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:53.82ID:fZIn4Sjf0
アメ株にレバ入れて集中投資してる場合は
これから10年くらいの低迷期の
インフレ高金利高コスト乱高下減価祭りを食らって死んじゃうわけだね
2022/10/16(日) 21:27:05.36ID:pTkEfWI50
>>57
円高対策を検討かな
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:29:41.35ID:fZIn4Sjf0
>>92
円の信頼性に問題があるかもしれないから
ドル円をショートするのは危ないかもよ?
すわっぽ金利も痛いし
2022/10/16(日) 21:29:51.29ID:sDcq5yrj0
>>90
は?株式市場誕生以来、大暴落から復活して高値更新しなかったことなんか100%ないんだぞ
大暴落の度にお前みたいな無責任な悲観論者が株式は終わったアメリカは終わったって言説を垂れ流した
だが全部ウソだった
恥を知れ無能!
2022/10/16(日) 21:30:16.55ID:Fqvo1VXO0
あのさぁ、子ども食堂を配達するっていう考えはないの?
2022/10/16(日) 21:31:24.19ID:Fqvo1VXO0
本当にお金が先に必要なのかなー
自分がファンド主体者になってお金を集めて子ども食堂やったらいいじゃん
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:31:46.16ID:fZIn4Sjf0
ドルが大暴落する可能性は・・・
ありえる話だ

ゴールドやビットコイン等をポートフォリオに組み入れておかないと
万が一が起こった時にアカンことになるかもな?
2022/10/16(日) 21:32:17.82ID:Fqvo1VXO0
ウーバーやりながら子ども食堂やるんですーって宣伝してもいいんでしょ?
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:33:21.48ID:fZIn4Sjf0
>>94
はぁ?
永久にアメ株がダメになるとは
ひとっことも言ってないですが?

あたま大丈夫?
2022/10/16(日) 21:33:24.70ID:zobN3x060
騒ぐんじゃない!
あと30分で救世主様の救いのライブ配達が始まるだぞ!
2022/10/16(日) 21:33:45.10ID:Fqvo1VXO0
自分の食堂に発注してもらって配達してもいいんでしょ?
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:34:43.75ID:fZIn4Sjf0
アメリカはこれからインフレ塗れで低迷期に入るわけで
その間、どうする? ってね

賢いファンドマネージャーは、他の何かで運用するんだろうから
それに付いて行けばいいだけなんだろうけどね・・・
2022/10/16(日) 21:36:17.97ID:sDcq5yrj0
>99
ガタガタ言ってねえで30年低迷した時期を言ってみろボケ!
2022/10/16(日) 21:36:45.38ID:sDcq5yrj0
>>99
ガタガタ言ってねえで30年低迷した時期を言ってみろボケ!
2022/10/16(日) 21:38:04.97ID:pTkEfWI50
>>93
Robo Proだろ?
2022/10/16(日) 21:39:49.00ID:dNQD4/lP0
君とは目指してるところが違う🥺
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:40:27.42ID:fZIn4Sjf0
今後は、米国はインフレ塗れで低迷する事はほぼ確定で
おそらく、10年くらい冴えない感じになるだろうな

その間、大口のファンドマネージャー達が 何? で運用するのか気になるところだけど
とりあえず、FRBの利上げラッシュが落ち着くまではキャッシュで待機っていう
わりとシンプルな方針なんだろうね

利上げラッシュが終わったら米ドル暴落懸念が発生するから
その対処もどーする気なのか? 気になるところ

とても難しい時代になったね
2022/10/16(日) 21:41:39.70ID:Fqvo1VXO0
現実的な方法だと思うけどね

ウーバー君が想う将来をしっかり信じて積み立てしてください
2022/10/16(日) 21:43:07.60ID:sDcq5yrj0
リーマンショックでさえ下落期間は1年8ヶ月
元に戻るまで4年4ヶ月なんだぞ
10年15年戻らんっていう根拠って何!?
2022/10/16(日) 21:43:31.81ID:UjESWeeq0
やっぱウーバーくんかっけー🥺
2022/10/16(日) 21:44:31.68ID:s1XI/sAe0
10年先まで見通せるんならこんな底辺みたいなスレにおらんやろ
2022/10/16(日) 21:45:47.61ID:Fqvo1VXO0
プライドは実現達成を阻む1番の要因
実現できたことにプライドを持つならいいけど、実現できてないのにプライド持ってても何の助けにもならない
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:47:40.05ID:x/p39p140
>>51
Nas100が今から最高値で約1.5倍
2倍レバだとその2乗で理論値2.25倍
そこに逓減と金利の減価が乗ってくる
年逓減率を7%、金利を4.5%×2で9%とすれば年率16%減価
それを5年で
2.25×(1-0.16)^5=0.94倍

まぁ10000切ってからなら損はしなさそう
安全とるなら8000からにしないときついかも。
2022/10/16(日) 21:55:46.87ID:sDcq5yrj0
お前らってほんと株式の歴史をしらねえよなぁ
10年15年戻らんなんて歴史上一度もねえんだぞ
2022/10/16(日) 21:56:33.92ID:Fqvo1VXO0
響かない言葉
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:56:46.40ID:M6IVRTX00
既出かもですが負け犬さん達が悔しがり怒りの矛先を向け易そうなニュースが有りました
以下勝手に転載

【ワシントン共同】米アトランタ連邦準備銀行は14日、ボスティック総裁が、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)の直前に禁止された金融取引をしていたと発表した。ロイター通信によると、FRBのパウエル議長は今回の不適切な金融取引について監察総監室に独立調査を要請した。

 ボスティック氏は資産運用を運用会社に委託していたため詳細を知らなかったとし、自身も出席しているFOMCに関する知識で利益を得ようとする意図はなかったと釈明した。
2022/10/16(日) 21:57:56.69ID:dNQD4/lP0
半値戻ししたら安値わらねーってのは覆されたからな
これまでの歴史なんぞ通用せんよ🥺
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:58:35.97ID:M6IVRTX00
てか早く市場が開きませんかね、暇で仕方が無いです
早く儲かる様を眺めてニヤニヤしたいだけなのにこんなに焦らされるなんて
2022/10/16(日) 21:58:56.52ID:/wJjKWJC0
Robo Pro今年+2%じゃん
円安で為替差益が+28.8%ある中でこのパフォーマンスやばくないか?
ロボットアドバイザーも今年は厳しいね
https://folio-sec.com/static/topics/posts/1a1lLrFTNdDKhbGmAPAnJw/index.html
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:59:46.25ID:M6IVRTX00
>>117
そんなオカルトに縋ってる人が居るなら本物の負け犬さんですよ
2022/10/16(日) 22:01:50.19ID:Fqvo1VXO0
>>116
見事なインサイダー取引だね
こんな堂々とやるんだね

これは日本人よりも現地のヒャッハー族に狩られるのでは?
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:02:13.60ID:sDcq5yrj0
半値割るなんて歴史上あるだろが
リーマンショックは61%下落だ
だが結局4年4ヶ月で元に戻った

悲観論者の言説はいつも100%嘘
それは歴史が証明している
2022/10/16(日) 22:03:18.92ID:Fqvo1VXO0
ここはレバレッジ投資スレですよ
2022/10/16(日) 22:04:31.84ID:Fqvo1VXO0
100パーって言葉使う人...
2022/10/16(日) 22:05:24.77ID:sDcq5yrj0
実際の100パーだからなぁ
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:06:08.92ID:rdjn0tbA0
>>114
1926-1949
20経って戻ってるぞ
2022/10/16(日) 22:06:48.12ID:Fqvo1VXO0
その100パーは本当の100パーなのか...
2022/10/16(日) 22:06:56.54ID:qLst/GlI0
損師また恥ずかしい解説はじめてる。
2022/10/16(日) 22:06:59.71ID:sDcq5yrj0
株価指数誕生して100年以上経つけど右肩下がりになったことなんか100%ないからな
2022/10/16(日) 22:08:20.78ID:Fqvo1VXO0
100パーのうち本当の100パーは10ぱーだったりしません?
2022/10/16(日) 22:10:50.54ID:Fqvo1VXO0
次から次と召喚獣が出てくるまやかしの世界で、本当の事なんて10パーもないよね
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:12:21.75ID:rdjn0tbA0
>>114
1928の8月からなら25年高値更新してないが?
2022/10/16(日) 22:12:47.70ID:Fqvo1VXO0
本当の100パーとは...
2022/10/16(日) 22:14:12.72ID:QCBKO2LE0
NASDAQ100指数の回復とレバナスの回復を混同してないか?
指数が5年で戻るならレバナスが戻るにはもっと時間がかかる
そういうことでしょ
2022/10/16(日) 22:14:30.89ID:sDcq5yrj0
>>126
そういうことじゃねえだろ
ナンピン、ピラミッディングして10年15年20年戻らねえなんてことねえってことだぞ揚げ足取りに躍起のアホが
2022/10/16(日) 22:14:55.49ID:AbXx9kJj0
リーマンショック時は直後から大幅利下げ
インフレ対応の今とは状況が正反対
利上げも終わってないしまだまだ時間がかかりそうだね
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:15:39.42ID:sDcq5yrj0
>>132
おまえもだボケ!

そういうことじゃねえだろ
ナンピン、ピラミッディングして10年15年20年戻らねえなんてことねえってことだぞ揚げ足取りに躍起のアホが
2022/10/16(日) 22:16:10.17ID:Fqvo1VXO0
ヤケクソのコジツケで自己解決できるならそれでいいんだよ
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:22:58.20ID:w1gWvBTy0
七面鳥は12月24日になったら生存確率0%になるからなぁ
2022/10/16(日) 22:24:02.49ID:dNQD4/lP0
ぜんぜん違うけどな🥺
2022/10/16(日) 22:25:15.47ID:Fqvo1VXO0
大事なのは自分を100パー信じること
2022/10/16(日) 22:28:34.48ID:sDcq5yrj0
歴史上、買いで莫大な資産を築いた人はごまんといる
逆に売りで莫大な資産を築いた人は少ない
2022/10/16(日) 22:29:55.14ID:Fqvo1VXO0
他人の行動なんかどうでもいいんだよ
2022/10/16(日) 22:30:05.82ID:L/5lBJtR0
米国でどこかの金融機関がつぶれると来年暴落ってノブが行ってたけど
景気悪化で実際にどこかつぶれるとかありそうなの?
2022/10/16(日) 22:30:06.58ID:dNQD4/lP0
信じるというよりお祈りやろ🥺
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:34:12.57ID:WJ2jsXnh0
ずっと買い続けて、かつその間ファンド自体が生存してれば最後に勝つ可能性は高いと思うわ。
ナスダックがITバブルの高値超えるのに15年くらいかかってて、なおかつその間5100-1100-2700-1200の地獄みたいな往復してるからこの辺の動きに耐えられるなら。
しかもナスの回復は他の指数に比べてかなり遅かったから、それにも耐えないといけない。加えると回復が遅かったナスダックよりレバナスは戻るの時間かかるからそれも含めて。
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:34:47.29ID:M6IVRTX00
>>144
大型倒産・連鎖倒産は下げ相場の華ですね
2022/10/16(日) 22:34:52.26ID:Sqgu8FnF0
仮想TQQQもITバブル崩壊前の高値に全然達してないけど、クソほど低迷してる時に地道に積み立ててりゃ爆益だからな
指数は元に戻ってもレバは元に戻らないなんてのは積立組にとってはたいしたデメリットではない
まぁさすがに3倍レバはきちんと利確した方がいいと思うけどな
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:37:20.65ID:rdjn0tbA0
>>137
落ち着け
両方ともオレだ

ナンピンありじゃ、ほとんどの相場でプラスに持ってこれるだろw
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:46.83ID:WJ2jsXnh0
積立してればそのうち勝てる。ただしレバナス買ってる層の人間の大半は耐えられないだろうから達観してるごく一部の人だけ勝てるんだろうね。
2022/10/16(日) 22:40:38.27ID:sDcq5yrj0
>>149
積み立てってのはナンピンでありピラミッディングだろが
冷やかしなら他所いってやれ
2022/10/16(日) 22:42:04.87ID:zobN3x060
【速報!】樹先生FIREが決定したもよう!
2022/10/16(日) 22:45:37.43ID:L/5lBJtR0
>>147
なるほど〜そういうものなんだ
今月底と思わず長く積み立てられるようにしてみるよ
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:02.42ID:VNu02Fos0
最初に破綻するのは、ぶっちぎりの無能の集まりな
クレディスイスだろうねぇ

来年は今年以上の地獄になりそうw
2022/10/16(日) 22:48:14.40ID:6nf5f6k/0
他所が儲けてる中で何年も惨めなナンピンするのだから心に余裕持てよ
元本回復してやれやれ売りするなよ
2022/10/16(日) 22:53:33.63ID:qLst/GlI0
樹師匠がFireしたのかえ?流石投資の神様だね。
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:53:33.99ID:VNu02Fos0
将来的に戻すとか、爆益とかそれは断言できないが
ただ一つ現時点ではっきりしてることは、
レバをかけることで素早く利益が上げられるってのは完全に破綻したね
それは現時点の事実として確定してる

強烈な下げ相場を2倍のレバで食らってしまった
事実はこれ

よって、この時点で5年から10年レベルではレバ無し以下のパフォーマンスにしかならないのが確定し
2022/10/16(日) 22:55:38.00ID:Sqgu8FnF0
長期投資には向かないってよく言われるけどレバナスは逆に長期脳死積立以外の利用法が思い浮かばない
過熱感出た時にきちんと利確すべきであってノンレバと違ってガチホには向かないとは思うが、
短期集中一括ならFX・仮想通貨・レバETF・信用取引でいいわけだし
タイミング投資で約定日が1日ズレるとか致命的だろ
2022/10/16(日) 22:58:35.93ID:sDcq5yrj0
レバナスはハイリスクハイリターン
ノンレバはローリスクローリターン
2022/10/16(日) 22:59:54.87ID:sDcq5yrj0
投資ってリスク取らないと大儲けできないからな
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:02:48.66ID:a4342exO0
楽天レバナスは償還の可能性があるからな。
ダイワとかAUは無いかもしれんが。
楽天はいきなり高値掴みでスタートしたからな。
2022/10/16(日) 23:04:12.82ID:sDcq5yrj0
なんか、半年や一年程度の値動きで右往左往して株終わったぁ!とか騒いでる輩ってなんか見てて滑稽だよ
それってただの短期投資の視点じゃん
2022/10/16(日) 23:04:27.75ID:Fqvo1VXO0
>>157
強烈な下げ相場をレンジしながら食らった

大事なのは今もレンジし続けているという事実
2022/10/16(日) 23:06:43.64ID:BEl9Ce+L0
>>148
TQQQのことちょろっと調べてみたらさー
否定派は否定派で、肯定派は肯定派で、どっちも都合のいい期間を
当て込んで否定か肯定かしてるんだよなー
ナス100始まってからを起点にシミュレーションしたら、
何度か紙クズなってるのか?
紙クズなりかけても戻してるのか?
一番危険だったのは、いつになるシミュレーションなるのか、
分からないんだよね。
2022/10/16(日) 23:08:21.51ID:kWO0jk3l0
レバナスホルダーが元気になって良かった
下落9ヶ月如きで初心を忘れては駄目だ
2022/10/16(日) 23:10:20.87ID:sDcq5yrj0
下げれば下げるほどリターンはバカデカい
それは株価市場の歴史が証明している
2022/10/16(日) 23:14:28.94ID:Ya19LBtO0
>>157
下げ相場が厳しい事を今頃気がついてるようでは遅すぎる
去年も一昨年もずっと前もそんな事わかってたからガチホって言葉が生まれたんだよ
2022/10/16(日) 23:21:10.72ID:Ya19LBtO0
終わったとか10年戻らないとか言ってるのは確かに滑稽だけど言ってる本人もそんなわけねぇとわかってるだろうね

とはいえ、コロナショックの時だけはおれも本当に終わってしまうのかと思ったよ
リーマンの比じゃない恐怖だった
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:25:05.20ID:M6IVRTX00
>>166
大きなリターンを得られるのは安値で買った人だけである事から目を背けてませんか?
高値掴みしてる人は大きなリターンが有ってもマイナスの可能性が高いです

要は来年の春先頃にドカンとナンピン出来るだけのお金を用意できるかどうかが、高値掴みして未だに損切り出来ないでいる人の助かる唯一の可能性いう事です
慌てる乞食は貰いが少ないの喩えと同じく、慌てるナンピンは効果が少ないのですよ
2022/10/16(日) 23:27:24.00ID:gHvqVsjv0
ナス10年低成長説はバンガードやGSだけど気にするな
積み立てとけば何かしらの結果は出る
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:28:05.32ID:2s2xpYXl0
それな
大きなリターンを得られる(可能性がある)
のはあくまで今から入った人たちのみ

今まで、特に去年末付近に高値圏で買ってて平均取得単価が高い場合、今からの上昇は全く利にならない

ハイリスクハイリターンの賭けで、リスクの方を食らってる状態な訳だから
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:29:36.73ID:2s2xpYXl0
>>162
大事なのは期間ではなくその値幅だろ

年初来50%以上も下がってるんだぞこれは
どこにそんなパフォーマンスの投資がある?
173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:30:14.54ID:JrvkHvzi0
>>168
資産1兆円以上のレイダリオやソロスが終わったと言ってんのにお前の直感なんてゴミでしかない
2022/10/16(日) 23:31:31.80ID:sDcq5yrj0
いつもの2倍3倍のレートでポジればいいだけの話だ
そこはセンスの問題だな
センスがない人はそもそもレバナスに手を出しちゃいかんよ
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:31:58.54ID:g5QCTNYi0
ニーサで買ったから四年以内に戻ってもらわないと困る
2022/10/16(日) 23:32:20.21ID:Ya19LBtO0
>>171
Excelを使えるようになるとそうでも無いことがわかるよ
2022/10/16(日) 23:33:15.12ID:Ya19LBtO0
>>172
そんなのいくらでもあるよ
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:33:46.10ID:JrvkHvzi0
>>174
センスがあるならお前のような貧乏ではない
雑魚が匿名掲示板でいきるなって
2022/10/16(日) 23:35:33.47ID:sDcq5yrj0
世界大恐慌でさえマイナス85%だ
握り続ければ必ず回復してプラ転した
それは歴史が証明している
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:36:03.66ID:2s2xpYXl0
>>176
バカにしてんのかお前はw
Excelなんぞいくらでも使えるが、どんな計算でも
今の時点で取得単価が高いやつが利益を出すには
楽観的な見積りでも数年、通常の分析なら5年以上かかるわw

複利効果ってお前わかるか?
資産がマイナスになった場合、その状態から原資に戻すには、割合的に下落率の2倍の上昇率が必要なので理解してるか?
2022/10/16(日) 23:36:43.46ID:sDcq5yrj0
>>178
自己紹介乙w
2022/10/16(日) 23:36:58.66ID:Ya19LBtO0
>>173
誰かがこう言ってるから
ってのが最もアレだよ
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:37:21.92ID:JrvkHvzi0
>>179
貧乏人は貧乏のままだから心配するな
2022/10/16(日) 23:38:03.55ID:/KhPVgRk0
確実に増やしていきたいならノンレバ
リスクを受け入れ一発狙うならレバレッジ
どっちを選ぶかは他人が口出しすることではないさ
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:38:38.27ID:JrvkHvzi0
>>182
お前のような1000万すらないゴミの言うことなど無価値。それは自分でもわかるよな?
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:39:35.49ID:sDcq5yrj0
>>183
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:40:06.61ID:2s2xpYXl0
リスクを受け入れて、じゃなくリスク自体が確定している状況なんだから
現状のレバナスホルダーはハイリスクローリターンだろ
2022/10/16(日) 23:41:36.69ID:sDcq5yrj0
半年や1年で判断するのがバカげてる
2022/10/16(日) 23:42:04.21ID:AOGYwmoV0
年10%の減価なんてナスの圧倒的パフォーマンス前では誤差誤差www
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:42:35.37ID:WJ2jsXnh0
チャートだけ見て長期で負けないとか米国株は必ず云々とはいうけど、間の値動きと心理状態を完全無視なんだよな。
レバナス民はSNSとかYouTube大好きだろうから情報過多になって耐えられないと思う。
あなた脳死なんて本当にできるんですか?って思うわ
2022/10/16(日) 23:42:41.64ID:Ya19LBtO0
>>180
最後の行、内容はあってるけどそれ複利効果とは言わないよ
それにレバレッジの特徴でもない
2022/10/16(日) 23:44:32.19ID:Ya19LBtO0
>>185
資産のスクショ出すたびにそっといなくなるのやめて
無価値なのはその通り 所詮便所の落書き
2022/10/16(日) 23:46:50.61ID:sDcq5yrj0
いつの時代も悲観論者はいた
だが株式の歴史において悲観論者の言説は100%が嘘だった
これは揺るぎようのない事実だ
2022/10/16(日) 23:46:50.93ID:Ya19LBtO0
>>187は意味がよくわからない
リスクが確定してるとはどゆこと?
2022/10/16(日) 23:47:42.57ID:AOGYwmoV0
年初来-60%www
2022/10/16(日) 23:48:34.69ID:AOGYwmoV0
全く問題ないねwww
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:49:01.60ID:8hMGsSR20
>>194
既に年初来マイナス50%以上だろ?

ハイリスクハイリターンというのは、
「資産が半分になるかもしれないが、2倍になることもある」という状態を言う

で、現実は半分になった。
理解できるかな?w
2022/10/16(日) 23:49:09.88ID:J7Hoka5Y0
併合されること考慮するとどこまでも基準価格下がる可能性があるって考えでいいですか?って書こうと思って目論見書の条項思い出した
2022/10/16(日) 23:49:51.23ID:sDcq5yrj0
買いで莫大な資産を築いた人はごまんといる
逆に、売りで莫大な資産を築いた人は少ない
当たり前だ株式市場は融資以来右肩上がりなんだからな
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:50:22.27ID:vHKpdjbY0
夫婦でレバナス
https://www.youtube.com/watch?v=BLQ5InwH7rk
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:50:50.56ID:dffWUO9F0
底はいつ頃ですか?
買い場探ってもう1年経過してしまった…
2022/10/16(日) 23:51:07.12ID:Ya19LBtO0
>>190
そこで言うレバナス民て失禁売却亡霊のことでしょ
今ホールドしてる人に本当に出来るんですかていわれても
2022/10/16(日) 23:54:02.47ID:Ya19LBtO0
>>197
株価は上がったり下がったりしなから長期で成長していくものだけど、下がってるときにはリスクが確定したものとすると言ってるなら間違ってるよ
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:55:17.87ID:WJ2jsXnh0
>>202
いまホールドしてる人は握ってるんじゃなくて握らされてるだけでしょ?下落は誰でも耐えられるよ、だってどうしようもないからw
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:55:26.55ID:8hMGsSR20
>>191
お前、複利効果の説明受けたことあるか?

資産が雪だるま式に増えていく夢のようなグラフ
あれがなんでああいうグラフになるかというと、
それは一定の割合で増えていくとしても、掛け算の元となる数字も大きくなっていくため、利益の絶対値が大きくなるからだ
魔法でもなんでもなく、ただの簡単な数学だ


そしてこれは数学的に、全く逆のことも言える。
つまり、掛け算の元となる母数が逆に減った場合は、同じ割合を掛け算しても元に戻らない

複利効果は「マイナス方向」にも当然働くわけだ
数学的に極めてシンプルな事実
証券会社はこの当たり前のことを絶対に説明しないが、これが怖いから、プロの投資家はドローダウンに気をつけ、リスク分散を怠らないわけだ
2022/10/16(日) 23:55:44.85ID:Ya19LBtO0
>>201
その間ずっと積み立ててるおれはなかなかいい状態
まだまだ下げてもいいしいつ反転してもいい
2022/10/16(日) 23:57:09.46ID:Ya19LBtO0
>>204
下落に耐えられないから亡霊になってるんじゃん
ガチホ、魔人ホールドとは下落に耐えましょうという意味
2022/10/16(日) 23:58:20.97ID:Ya19LBtO0
>>205
内容は合ってるんだけど、それは複利効果とは呼ばないんだよ
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:58:48.39ID:8hMGsSR20
>>203
いいや、リスクは確定している
これから上がるかもしれないし、下がるかもしれない
大きく上がるかもしれない

それはその通りだが、少なくとも現時点で年初来マイナス60%近い状態なのは事実で、それは
「その可能性がある」という状態じゃなく確定してるんだよ


ウソだと思うならお前の買ってる証券会社に問い合わせてみろw
「このマイナス60%の状態を0にできますか?」ってなw
2022/10/17(月) 00:00:22.22ID:UbCoznqz0
この前も負の複利効果と言ってる人がいたけど、言葉の定義が間違ってる
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:02:35.45ID:DTeS7s620
>>207
下落に耐えることが魔神ホールドなの?底打ちからレンジを経て買い値を更新するまで握り続ける方がよっぽど難しそうだけど。下落なんて動きようがないんだから誰でも握れるじゃんw
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:02:41.16ID:c8llpd/U0
>>208
まああくまでも数学的事実だから、呼び方はなんでもいいが、
直感的にわかりやすいようにこう呼称しようか

「負の複利効果」とw
2022/10/17(月) 00:03:14.82ID:4zh82jQe0
いつの時代も悲観論者がいた
だが株式市場誕生から200年、悲観論者の言説は100%嘘だった
2022/10/17(月) 00:04:37.80ID:UbCoznqz0
>>209
60%下げてるとリスクが確定してる?
10%あげてもリスクが確定してるってことかな
ちょっと理解しづらいな
1%下げたときはリスクが確定してる?
2022/10/17(月) 00:05:50.25ID:UbCoznqz0
>>211
誰でも握れないからこのスレ8割が損切り亡霊
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:05:57.46ID:c8llpd/U0
>>214
確定してるだろ
決済さえしなければ、買った時の資産価値が保全されるとでも思ってるのかこのバカはw
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:07:30.19ID:DTeS7s620
>>215
レバナス持ってる人はほとんど投げてないと思うけど。そんなに投げてる人多いんかな?
2022/10/17(月) 00:08:46.26ID:UbCoznqz0
>>212
負の複利効果とは住宅ローンなど借入金の支払い利息に対して使う言葉
経済や金融、会計を学んだ事がある人は知ってるよ
2022/10/17(月) 00:08:49.48ID:4zh82jQe0
>>216
俺は知っている
おまえは投資してないない
投資する金もない
見透かしてるぞ
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:09:46.75ID:XfaBhPAg0
不遇に耐え雌伏するのは猿でも出来る簡単な事ですが、ここだっ!…と行動に移し羽ばたく機を見極めるのは難しい物です

それが出来る人が上げでも下げでも儲けられる人で、出来ないお猿さんがどちらかでしか儲けられず下手するとどちらでも儲けられない負け犬さんなんですよ
ボクは常に心をニュートラル…自在にしてますので上げ下げ両方取れますけどね
2022/10/17(月) 00:10:19.85ID:UbCoznqz0
>>216
それなら常にリスクは確定してることになる
昨日は不確定だったものが今日は確定してるってことだね
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:11:08.45ID:7IcGEa/P0
>>218
そんな使い方しねぇよバカがw
具体的にどんな場面で使われんだよアホw

どの文献のどのページに出てくるんだw
さらに言えばネット上のどこを探してもそんな使い方してる奴いねぇわw
2022/10/17(月) 00:12:18.35ID:UbCoznqz0
>>217
このスレでは多いね
世の中全体ではそうでもないのはわかってるよ
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:12:47.51ID:1+at65t90
>>184
これそうとは限らないと思うんだよなあ
ここの人は特にアンチは何故か全力100%でしか語らないからそうなるけど
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:13:42.35ID:7IcGEa/P0
>>221
当たり前だろ
現に、お前がこれから借金をするために担保を差し入れるとして、お前の持ってる証券の価値は
お前が買った時の価格ではなく、時価(大抵は一日ごとに値洗いされた価格)だ

こんなの当たり前だろ
大丈夫かお前?
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:14:58.10ID:DTeS7s620
リーマン前の金融機関は債券、REIT、新興国なんかの分配投信全盛期で、しこたま販売して個人投資家の多くが損失を被った。当時は積立なんて儲からないクソ扱いで誰も販売せず。
ここ2年くらいの金融機関は積立を明確に業務目標にしてしこたま販売してる。自称情強民は金融機関を信じるなと叫びながらもしっかりと以下略
2022/10/17(月) 00:15:04.43ID:UbCoznqz0
>>222
経済を履修するとだいたいでてくるよ
FP3級の試験では毎回出題される定番だよ
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:15:28.29ID:1+at65t90
>>205
落ちる時は逆にブレーキ効いてくぞ
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:16:26.71ID:1+at65t90
>>204
買い足してるが
2022/10/17(月) 00:16:29.37ID:UbCoznqz0
>>225
リスクは常に確定してるものとは知らなかったのでおれは大丈夫ではないね
2022/10/17(月) 00:16:49.07ID:pag8+MJV0
年初一括とか全力積立とかしてたら損切りすると思うけど、俺は短期売買で得た利益のごく一部を積み立ててるだけだから何とも思わんなぁ
含み損増えてくのをニヤニヤしながら見てるわ
2022/10/17(月) 00:17:37.50ID:6k0saFes0
いい事しか言わないYoutuberは死にさらせ😡
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:18:56.63ID:DTeS7s620
>>229
どうしようもなくなってるんだから薄めるくらいはしないとね。
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:20:31.01ID:7IcGEa/P0
>>228
いいところに目をつけたが、それも数学的に対照性がある

それは、上がった後に下がった場合は、同一の下落率であっても大きく下がるということ

つまり母数が大きくなっている場合は、同一の下落率を喰らうと、より大きな損失になる

プラス20%、マイナス20%、というふうに繰り返した場合、資産は±0ではなく逆に減っていくわけだ
ヨコヨコすると減価するのはこのためだ

な?面白いだろ?w
そして、気付いたか?
従来の投資推奨の説明には、今やったマイナス方向の説明が一切ないことにw
2022/10/17(月) 00:22:31.77ID:UbCoznqz0
>>229
下がったときに買う
単純明快なのに実行できる人少ないよね
出来てる人が勝者
2022/10/17(月) 00:24:11.79ID:Ke8covtD0
変動率は前日基準価格に対してで、取得単価や年初の価格ではないからな
ここ間違いやすいから気をつけてな
2022/10/17(月) 00:24:51.11ID:UbCoznqz0
>>234
説明が一切ないといっても目論見書には書いてあるけど
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:27:12.81ID:DTeS7s620
リーマン前にもてはやされた高値掴み資産を握り倒してれば結果的には現在儲かってるわけだが、結局それらはその後の相場における最適解ではなかった。そしてそれらすら回復局面で次々とぶん投げられた。リーマンの時は力強く握っていたはずなのに。
今回もグロースが死んで株価は底打ち、次々と色んなものが回復するものの、グロースは隅っこの脇役になってる展開は割とあると思う。
それでもレバナス握り続けられるのか?
2022/10/17(月) 00:29:12.79ID:UbCoznqz0
>>234
50%下落すると元値に戻すのに100%上げる必要がある
これと
ヨコヨコだと逓減する
は全く別の話
混同しないでね
2022/10/17(月) 00:30:21.65ID:Ke8covtD0
段々と下がらなくなるみたいなこと書く人いるけど
前日基準価格に対しての率は下がってるよ
高い取得単価だと小さくなってお得感感じてるんだろうな
馬鹿丸出しw
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:30:49.49ID:DTeS7s620
レバナスの減価って理論上はどのくらいなのかな?どっかで4パーくらいとか見た気がするけど本当のところどのくらいなんだろ
2022/10/17(月) 00:32:30.86ID:Pf6f++J70
こういう状況だと現物が良くない?
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:37:44.03ID:1+at65t90
>>234
別にどうでもいいな
自分はバリュー平均法で買ってるから上がったら買わんし
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:37:45.14ID:zU8VWLnW0
>>241
Nas100が設定された1986年からの実績ベースで言えば、
6.66%だね(俺調べ)
ITバブルの乱高下を抜くと5%というところ。

そこに運用コストが乗ってくる感じ
2022/10/17(月) 00:38:04.13ID:4zh82jQe0
株式市場誕生から歴史上、大暴落から回復しなかったことは唯のひとつもない
必ず回復し莫大なリターンをもたらした
悲観論者はアホ悲観論者の私観ってほんとゴミだなもはや公害だ
2022/10/17(月) 00:38:10.37ID:UbCoznqz0
>>241
これは計算出来ないんだよね
日々の動き方で変わるから
結果論では何パーセントとか出せるけどきかんの切り取り方で全く違う値が出るから
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:41:41.57ID:zU8VWLnW0
レバレッジの性質として、
N倍のレバをかけた場合、逓減が一切怒らない場合その変動はN乗になる。
つまり、2倍のレバレッジをかけたときには、元指数が2倍になれば4倍になるということ。
半分になれば1/4だ。

だが現実のチャートではそうはならない。それが逓減の正体。
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:41:47.42ID:DTeS7s620
>>244
>>246
ありがとう、参考になる。一方的な上げ相場で増価することも考えれば精緻な計算は難しいけれど、概ね5%くらいではなかろうかということだね。
2022/10/17(月) 00:44:19.30ID:eaLm0kG80
>>245
世界中を巻き込んだ核戦争で人間が今の100分の1くらいに激減して、地球の半分くらいまで放射能汚染されれば市場回復しなくなるかもね
2022/10/17(月) 00:46:40.37ID:Ke8covtD0
>>245
我が国の日経平均という迷惑者が居まして…
出来が悪い指数で申し訳ない
2022/10/17(月) 00:47:04.92ID:4zh82jQe0
>>249
未だかつてそんな事実はない
たらればで物事を語るな

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

歴史上で起きたことを根拠に物事を語れ
たれればで語るのは愚の骨頂

ってか死ね!公害!
2022/10/17(月) 00:47:08.06ID:UbCoznqz0
>>249
コロナショックのときはそれ級のことを本気で想像してしまったよ
今ではいい思い出
253247の続き
垢版 |
2022/10/17(月) 00:48:55.23ID:zU8VWLnW0
例えば元指数が
1→2になったとして、
2倍レバをかけていれば、
1→1+2×(2-1)=3
となることは計算できるはずだけど、1→2ではなくて、
1→1.41→2となれば、
1→1.82→3.31
になるだろう。では1→・・・・・・→2と無限に分けていったら?
その場合は4に収束する。
これが247で述べたN乗になるという理屈。
2022/10/17(月) 00:48:58.51ID:UbCoznqz0
>>250
おれは日経平均ETFを15000円台で買って今も持ち続けてる
毎年配当金貰えて有難いよ
2022/10/17(月) 00:51:26.51ID:UbCoznqz0
>>251
落ち着け
>>249はそんな悪意で書いてるやつじゃないやろ
あくまでタラレバならね、って逆説よ
2022/10/17(月) 00:52:33.11ID:4zh82jQe0
俺は知っている
たらればで否定的な言説を語る奴は一切の投資をしていないし、投資する金すら持っていない
2022/10/17(月) 00:57:11.36ID:UbCoznqz0
>>249の最後に
そんな事はありえない。だから市場が回復しないなんてことはない。
ていう行が省略されてるんだよ
これは怒るとこじゃない
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:00:38.44ID:egMRq7rI0
おまえらも堅実に投資しようぜ

https://i.imgur.com/94GtHKu.jpg
2022/10/17(月) 01:11:46.39ID:Ke8covtD0
教科書に載せたい正常性バイアスの例
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:18:59.32ID:XfaBhPAg0
明日の日経は何%下げてくれますかねー
売り圧力が大した事無ければ黒田がハッスルして−1.5%ぐらいの実質的な上げで終わる可能性も
各介入ポイントを軽々と突破して−3%以上逝ってくれれば良いんですがねー、どうなりますかねー

儲かるにしても気持ち良く儲かりたい物ですね
2022/10/17(月) 01:27:26.81ID:UbCoznqz0
日経が10%下落したとしても15000円台で買ってるおれ眉一つ動かない
レバナスで同じ思いするには今買うしかない
2022/10/17(月) 01:29:59.28ID:Ke8covtD0
そうだ!買え買え買え!
2022/10/17(月) 01:34:41.02ID:UbCoznqz0
>>262
キミは買ってはいけない
狼狽売りで失敗する
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 01:55:15.19ID:aqkkP2O80
コロナバブルは無視されるだろうな
2019年までの水準からどれだけ回復したか
リーマンまで上がらなかったのも1999-2000までの1年くらいに買ってなければ大損はしてないし
2021に買った人は本当に可哀想だが最悪のタイミングだったな
2022/10/17(月) 01:57:09.41ID:Z1REjNao0
年初一括した奴の資産が元に戻るのが20年後
そしてその20年後にまた景気後退に入る
つまり永遠に戻らない
2022/10/17(月) 02:00:51.11ID:Ke8covtD0
>>263
そうだなwいらないや
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 02:03:09.19ID:IXeoD8/a0
起こった事はもうしょーがない
でだ
これから先の話だが・・・

どうやらアメリカは、慢性インフレ確定だ

CPIの中身を詳細に分析した投機家は、その様に結論を出している
もはやアメ株の比率を下げるしかあるまい

それともう一つ
米ドル暴落の可能性がチラついている
これは対策が必要だな

ゴールドかクリプトをポートフォリオに組み入れる
法定通貨がクラッシュした時に機能するカウンターが必要だ

さて、どうやってこれからやってくる大崩壊を切り抜けるか・・・
そして、今後、立ち上がりが早いものにリーチしておくか

アメ株の復活は遠そうだ・・・
とくに茄子は20年、30年先だろうな・・・
2022/10/17(月) 02:04:08.00ID:Ke8covtD0
お金の満ち引き考えたら来年以降で十分間に合う
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 02:05:29.00ID:IXeoD8/a0
クレイジースイスが破綻したらリーマンどころじゃあるまいよ

ほぼ確実にリーマン級か それ以上 だ

あれを上回る大惨事になる

レバレッジなんてやってたら溶けて消える
2022/10/17(月) 02:12:33.64ID:TbSXlk+80
月曜
気合いいれていけ🥺
2022/10/17(月) 02:20:47.84ID:UnrR3ajR0
はい🥺
272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 02:21:17.00ID:IXeoD8/a0
FXで対処する場合は、世界でもっとも信頼性の高い通貨
スイスフランをロングして その反対側の通貨ペアに 似ても焼いても食えない様なゴミ通貨を採用してショート
スイスフランと 何か? の通貨ペアで組み立てると良さそうだ

FXはハイリスクなんですけどね・・・
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 02:21:41.96ID:IXeoD8/a0
>>270
ウーパールーパーの塩焼き
2022/10/17(月) 02:52:31.81ID:TbSXlk+80
疲れすぎたのか口内炎ができてしまった🥺
2022/10/17(月) 02:54:06.88ID:eaLm0kG80
『金持ち父さん貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏が、今後の米国市場の予想を訊かれての回答

「最良の場合で恐慌、最悪の場合で内戦」
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:06:48.18ID:HbThVbBA0
まだこのスレあったんだ
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:12:56.15ID:XfaBhPAg0
>>261
それってつまり30,000越えてる時に売らなかったって事ですよね?
2022/10/17(月) 03:13:22.65ID:PBKtrT/60
株式でもラットレースやってご苦労だな
売買を極力減らせば上達するぜ
貧乏父さんほどガチャガチャ動かすもんだ
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:15:26.87ID:XfaBhPAg0
>>274
含み損による精神的疲弊ですね、思い切って損切りしましょうよ
2022/10/17(月) 03:48:24.84ID:TbSXlk+80
ほしいものは株🥺
2022/10/17(月) 03:51:23.38ID:TbSXlk+80
東証で買いたいものを探す日々🥺
2022/10/17(月) 04:05:57.94ID:5Y+kzHXp0
レバナス一本じゃないじゃん🥺
2022/10/17(月) 04:34:13.69ID:TbSXlk+80
そらいろいろほしい
インフラファンド面白そうだけど期待値低いな🥺
2022/10/17(月) 05:10:17.08ID:TbSXlk+80
いつも起きる時間に寝る準備🥺
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:28:51.77ID:N8pocVz90
>>284
含み損が気になって眠れなかったのですか
2022/10/17(月) 05:33:22.97ID:TbSXlk+80
投資は一生やるので期待値とれてればOK🥺
2022/10/17(月) 05:35:49.94ID:TbSXlk+80
含み損を気にしてるなんて蒙古斑がとれてないんじゃないかwww
2022/10/17(月) 05:38:58.70ID:TbSXlk+80
寝るってほんと無駄
6時間寝たら4日で一日損してるからな🥺
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:50:35.46ID:Z0VsITqH0
一年まえの自分にメッセージ送れるなら
レバナスやめとけ損少しあっても処分しろと


みんな言うんじゃないかな
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 06:12:42.98ID:AS/KZsNr0
不自由先生もう何もネタがなくて毎日同じこと言ってて草
償還、逓減のリスク、アンチ、fire、だけでこれからもやっていくんか、厳しすぎるやろw
長期積立でYouTubeを毎日更新とか無理があるって始める前に気づかなかったんか
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 06:20:03.46ID:AS/KZsNr0
最近はアンチとの対立に焦点を絞ってるみたいだけどもう無理から煽ってるし
嫁さんが『旦那に内緒でアロハシャツ全部漂白してみた』とかやった方が再生回るだろ
2022/10/17(月) 06:28:40.53ID:B3yrjTyE0
先週末と比べて上がってるか下がってるかどちらかね
2022/10/17(月) 06:57:00.00ID:IFG0LUk20
>>277
いつも損してる人ってこの発想しちゃうからなんだよね
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:14:40.83ID:jcD7GSZp0
100年単位で見たら米株は20年上げて10年調整するサイクルがある。ITリーマンで10年調整してるから2030年前後まで
基本は上げ貴重だと思う
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:17:05.23ID:jcD7GSZp0
問題は金利だな。40年間基本下げ基調だったけど、今後は上か、良くて横横だろう。
金利上げ傾向で株価は上値が重い傾向は出るでしょうな
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:25:13.83ID:N8pocVz90
>>293
ボクいつも儲かってます
なんか恥かかせちゃったみたいですみません
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:28:01.24ID:51UrGHd90
暴落はたぶんない。アメリカの経済は強い。ただし高値更新も相当な期間しない。ゼロ金利&コロナばら撒きの超緩和バブルありきの直近高値だから。下がるぞ勢も上がるぞ勢も閉口する相場になるでしょう
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:31:06.49ID:jcD7GSZp0
ボクは半島伝統の精神勝利でいつも優勝しています
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:33:06.41ID:n4nMhnpv0
株式市場が戻るからレバナスも平気と必死の奴がいるが
楽天レバナスは償還の可能性もある訳で、指数が戻っても投信が償還されれば終わり
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:35:57.52ID:jcD7GSZp0
為替異常のが株より遥かに危ない
ドルバブル弾けたら何が起きるか想像つかん。まさかの日経爆上がりかもしれんし笑
プラザ合意的なのやらんとドル高は止まらんかもしれんな
2022/10/17(月) 07:37:17.90ID:tLNvEu1Y0
>>296
お前毎日ずっと恥かいてるじゃん
2022/10/17(月) 07:49:55.93ID:B3yrjTyE0
NASのショートを先週末から持ち越してしまったがこのままで大丈夫かな?
2022/10/17(月) 07:50:43.81ID:iASt9jcV0
>>296
ボク24時間ここで常駐しています
なんか無職ですみません

の間違いじゃないの?
2022/10/17(月) 07:51:17.01ID:TbSXlk+80
30分寝た
なんかトレードしたいな
「窓」
て使えるテクニカルか🥺
2022/10/17(月) 07:53:25.20ID:TbSXlk+80
日経の窓はだいたい埋めてるな
これよさそうやけどな🥺
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:01:01.03ID:TNyvDHEM0
>>302
こんなとこ売っても深くは追えないだろ。結果如何に関わらず持ち越すのはちょっとわからん。
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:01:37.57ID:7nCnq8OL0
1487 上場米国債ヘッジあり

↑これどうかな?
そろそろ底値つけそうだから(来年春頃までに政策金利4.5%程度になったら)キャピタル狙いで買うの
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:09:22.33ID:vvYzMEkP0
不自由先生の動画コメント、本当に買ってるやつ何人いるのかな?
買ってるのは本人だけだったりしてwww
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:14:05.04ID:iiwXBcPA0
>>307
理窟好きだな。日経平均、ダウ、ナスダック、ゴールド、原由、トウモロコシ、債権…どれか1つの動きだけに習熟すればダイジョウブなのだから、アチャコチャ動き回るな。
2022/10/17(月) 08:14:39.35ID:Rm+FbHxs0
昨日の不自由ライブの最初のところ見たけど貧乏な樹はまさにおまゆうだな
2022/10/17(月) 08:15:25.63ID:BCOcxSy90
今週から謎の爆上げ始まるぞ!
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:17:11.78ID:PYItASoS0
SP500の4倍ブル、現在3860円!
2022/10/17(月) 08:26:25.44ID:tOttHQVV0
>>310
なんて言ってた?
2022/10/17(月) 08:33:50.32ID:flJRXEWy0
アイツどの角度から見ても池面すぎて動画みたくねえ
2022/10/17(月) 08:35:07.91ID:ZCjd/Dai0
年初来6割減でバカしか買わないレバナス
2022/10/17(月) 08:36:55.50ID:aDBI3c5P0
>>308
本当にそれならウケる。信者も実は皆アンチ樹でした~
2022/10/17(月) 08:40:04.34ID:QmC5uGlb0
理由は無いがそろそろ上昇トレンドきそう
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:41:57.10ID:fcqgytLj0
なんで出来高が少ないETFでトレードするんだろうね?
動きのある個別の方が楽なのに
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:52:23.43ID:+fCRevoj0
長年積み立てしある程度利益もでてfire目標まじかで今年みたいな暴落がきたらどうするだろう
それまでの成功体験でなかなかりかくできないかも
2022/10/17(月) 08:55:27.88ID:l7bboTrd0
キャラ設定失敗した人に聞けば
2022/10/17(月) 08:57:42.40ID:TbSXlk+80
寄り前に上げてきた🥺
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:58:29.71ID:4tLSeIyo0
>>301>>302
悔しい思いをさせてしまったとしたならお詫びします😔
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:59:37.86ID:4tLSeIyo0
先物が妙に上げて来てますね
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:01:20.67ID:4tLSeIyo0
日経−1.17%スタートってちょっとショボ過ぎませんかw?
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:02:34.79ID:fcqgytLj0
FIREしてからもアセアロは大事
大暴落が嫌なら、比率を変更すればいいだけ
2022/10/17(月) 09:05:11.12ID:TbSXlk+80
出前館つぶれねーかな🥺
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:15:58.51ID:ewTNz/EO0
>>326
競争相手が消えたらウーバーの待遇悪くなるもんでないの?
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:16:41.30ID:4tLSeIyo0
売りが先行して来ましたが…この先の黒田との闘いがどうなるかですね
2022/10/17(月) 09:17:20.58ID:fUeHJ8pk0
ウーバーくんのライバル出前館
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:18:34.60ID:4tLSeIyo0
>>326
株価凄い勢いで下がってるらしいですね、肝茄子損切りして出前館空売りとかどうですか?
2022/10/17(月) 09:23:37.26ID:qSwTrbLU0
短略的な思考するから株でも負けてる
2022/10/17(月) 09:45:04.23ID:eaLm0kG80
長期金利の上昇トレンドでグロースは上値が抑制されてナス死亡
代わりにオールドエコノミー銘柄が多いダウが爆上げし始めるか

これが一時的じゃなければ10年くらいダウがナスをアウトパフォームし続ける可能性もありうる
しかしそうなるかどうか分からんからやっぱりVTIかVOOが一番無難だな

ちなみに日本株の時代が来るか?この疑問の答えは円安がいつ終わるかどうかに掛かってると思う
外人からしたらドル高で日本株とか売るメリットはあれど買うメリットはもうないからな
円安が続く限り、海外からの爆買いは永遠に来ない

その間、日本株はPERから見たら世界最安値ですよとかむなしく言われ続けるだけだろう
2022/10/17(月) 09:47:39.53ID:TbSXlk+80
出前館は自爆
注文ないからクーポンばらまき
客もそのパターンがわかってクーポンの時しか注文しない
つまり
「無能」
資金がつきたら
「ザ、エンド」🥺
2022/10/17(月) 09:53:02.90ID:TbSXlk+80
ウーバーは破損があれば秒で客に返金、配達しやすいようにアプリに資金をいれ
サービスの向上で勝負した
「営業」
の基本
割り引きでついた客は割り引きの時しか買わない🥺
2022/10/17(月) 10:05:59.36ID:HgMn0O6j0
ウーバーは一生使わないけどな
出前館つかうわ
2022/10/17(月) 10:10:28.58ID:TbSXlk+80
そら好きにしたらええ
破損したら配達員の自腹やから丁寧に運んでくれるのは本当
てか配達員に自腹きらすような会社が存続できるかね🥺
2022/10/17(月) 10:20:18.50ID:A2gXuXi20
ウーバーくんと出前くんで戦え
2022/10/17(月) 10:26:29.02ID:rHwuGSGM0
>>334
そこは内資と外資の違いみたいな感じだね
2022/10/17(月) 10:31:55.60ID:16PDYAGA0
おれはいつもウーバーイーツに頼んどる
チップの付け方わからんから手渡しで渡しとるけどあれも電子決済できるんよな?
2022/10/17(月) 10:35:52.13ID:Jz/hddLf0
カモられるレバナス民
2022/10/17(月) 10:50:24.43ID:fUeHJ8pk0
ウーバー頼んでもウバカスが持ってくんの勘弁してくれ🤪
2022/10/17(月) 11:17:56.44ID:ToZRaKAu0
>>334
ウーバーは汚いコジキみたいなジジイばっかだしキモイお手紙配達するからなあ
「投資」よりも大事なこと忘れてますよ
2022/10/17(月) 11:40:32.45ID:pkg3a6fO0
>>148
TQQQのことちょろっと調べてみたらさー
否定派は否定派で、肯定派は肯定派で、どっちも都合のいい期間を
当て込んで否定か肯定かしてるんだよなー
ナス100始まってからを起点にシミュレーションしたら、
何度か紙クズなってるのか?
紙クズなりかけても戻してるのか?
一番危険だったのは、いつになるシミュレーションなるのか、
分からないんだよね。
2022/10/17(月) 11:47:37.22ID:pag8+MJV0
3倍レバものをガチホするっていう前提がまずアホ
あんなのはスキャルかデイ、百歩譲って数日のスイングで持つものだろう
面倒な短期売買をしたくなければ、せめて日足の移動平均が短・中・長の順に並んだらエントリー、逆になったら決済とかでいいんじゃね?
こんな適当な基準でもトレンド全体の半分くらいは取れるだろうよ
2022/10/17(月) 13:44:43.76ID:m4cJG9of0
3倍レバの積み立てホールドはマジでやばい
いくら右肩上がりで将来有望だったとしてもやばい
2022/10/17(月) 14:06:23.44ID:rHwuGSGM0
>>344
>>345
確かにvooと三倍レバのspxlを比較したらYOYで

voo マイナス20.07%
spxl マイナス56.03%

になってるな
2022/10/17(月) 14:08:01.50ID:rHwuGSGM0
ちな5年だと

voo マイナス39.16%
spxl マイナス29.60%
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:11:17.42ID:fcqgytLj0
2倍のレバナスはガチホでいいですか?
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:20:23.70ID:vvYzMEkP0
>>348
ガチホ続ければ大儲けできるで、知らんけど😂
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:33:17.67ID:fcqgytLj0
月足MACDとか誰も話題にしなくなりましたけど、
まだ結構な額でやっておられる方いるんでしょうか?
2022/10/17(月) 14:33:45.40ID:7hBDZgu90
ガチホコ!
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:39:28.30ID:MOEKcAtP0
早く4桁割れれば良いのにな
2022/10/17(月) 14:40:06.74ID:kC0Oonut0
レバナス以外では聞かないが月足MACD投資は一般的なのかね?
まあ波の下で入り上で出るだけだろうけど
2022/10/17(月) 14:47:42.05ID:pR4S5LuQ0
ドル円148.71円w
もっと上がっていいぞ
360円までいけw
2022/10/17(月) 14:48:04.89ID:5Ukmf6hE0
MACDは高齢者が、デッドクロスで債権や現金にかえるのはアリだと思う
それ以外はガチホかな
2022/10/17(月) 15:12:18.04ID:BoPtV2mS0
先物爆上げ🤗
2022/10/17(月) 15:21:38.53ID:npeo44nP0
買ったって戻り売りの餌食になるだけなのにな
2022/10/17(月) 15:23:30.43ID:D6UxMfYi0
下がるときは継続して下げの方が積み立てしてる方にしたら嬉しいんだがな
上下に動くと減価するし
2022/10/17(月) 15:34:32.21ID:DEO5GRWW0
起きた
先物ええやつ🥺
2022/10/17(月) 15:42:30.92ID:DEO5GRWW0
整体いこう
今日はメンテの日🥺
2022/10/17(月) 15:42:36.00ID:4Kxsj7Lq0
3倍がヤバいという事はない
要は自分にとってヤバくない金額にしておけばいいだけ
全力とかすれば二倍だってヤバい
宝くじがヤバくないのと同じ事
2022/10/17(月) 15:43:54.28ID:4Kxsj7Lq0
>>360
配達5回分くらい支払いそうだな
2022/10/17(月) 16:01:40.58ID:DEO5GRWW0
保険がきくとこやから700円
整体の保険ルールはグレーゾーンらしいけど🥺
2022/10/17(月) 16:04:51.52ID:npeo44nP0
でもヤバくない金額にするとリターンもゴミだからな
何がヤバいってバイアンドホールドしなきゃいけないって考えがヤバい
下げ相場では素直に売りで入ればいいんだよ
頭と尻尾は取れないけどそれはトレンドフォロワーの宿命だからしゃーない
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:36:06.22ID:2msJWGOL0
50%以上下げても耐えれるレバナス民がすげーよ
5000万で2500万の損失とか無理だし、やっぱネジ外れてないと無理ゲー(収入数千万資産億以上ある奴は除く)
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:37:55.44ID:/r6oVVSd0
一万切るかなと思ってたけどなかなか切らないね
2022/10/17(月) 16:47:21.17ID:AEQAWqay0
>>365
不思議なんだけど何で全額一点集中投資前提なの?
5000万もあったら普通は分散しない?
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:47:34.22ID:TSXl6wcy0
今日大量に買ったから上げないで😱
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:39.35ID:ddkOV4KX0
>>368
ネタはなにですか?
2022/10/17(月) 16:49:56.51ID:aOO7Bq2t0
先物イネズマ?🥺
2022/10/17(月) 16:56:58.52ID:J122irts0
未練たらしいんだよな
どうせ売り叩かれる
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 16:57:18.62ID:umyIzxoR0
買ったんなら上げた方がいいでしょ
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:00:30.90ID:I9biS9PQ0
16000とかいつ復帰するんですか
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:01:02.10ID:ddkOV4KX0
日経が大して下がりもせずジリジリ上げてほぼ始値で終わるショボさ
そしてシカゴの爆上げ

暫くジグザグで大きく見たら横這いなんですかね?
2022/10/17(月) 17:05:13.79ID:3NnsElNH0
お前のポートなんて気にしてねーよ
自意識過剰だ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:05:33.66ID:QhlDni7d0
>>373
来年の年末には回復してるだろ、インフレも戦争もコロナも全部終わってる
2022/10/17(月) 17:05:48.59ID:g/sn2HVt0
潮目が変わりつつあるって事はないの?🥺
2022/10/17(月) 17:05:57.88ID:AEQAWqay0
>>372
今積み立ててる途中だから下ったほうが良い
下がるなら一気に下った方がいい
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:09.58ID:F5PbMQwV0
>>369
ごめん大量というか自分比で多めにだった
毎週楽天レバナス2.5万大和レバナス2.5万3倍ブル2万円プラス
総額7万円プラスになるように買ってる

先週は大きく下げたから楽天大和を4万円くらいづつ3倍ブルを3万円くらい買った
2022/10/17(月) 17:13:13.82ID:V5FkFxEo0
いま中央線ホームにいます
2022/10/17(月) 17:17:48.48ID:hf6ZPmlM0
>>380
お?定時で上がりか
ええな
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:14.95ID:ddkOV4KX0
>>379
ああ、今日注文を出したって事ですか
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:00.81ID:ddkOV4KX0
>>380
総武線で新小岩に逝きましょう
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:44.07ID:dHTYjoZX0
>>382
土曜朝に金曜夜から朝の分計算して組み込んで買い入れてるから月曜夕方3時に購入確定火曜朝に価格確定になりますな
2022/10/17(月) 17:28:12.64ID:AS/KZsNr0
>>380
サヨナラだよ
2022/10/17(月) 17:30:20.34ID:eaLm0kG80
しかし嘘みたいに保有株は米国株も日本株も下がってないどころか上がってるまであるからなぁ
一体、指数は何の銘柄でこんなに押し下げられ続けてんだと思ってみてもGAFAMTNの仕業としか言いようがないんだよな

今年は為替の影響でインデックスファンドもそこまで悲壮感はないチャートしてるし、これ年初から冷や飯を食らわされてるのってレバナス民だけじゃないの?もしかして・・・
2022/10/17(月) 17:32:53.12ID:AEQAWqay0
>>386
反対にドル建ては円高に振れる可能性は十分あるからなあ
どこまで円高に戻るかだよ

このままドル円160円くらいで50年くらい続いてくれたら嬉しいけど
2022/10/17(月) 17:33:45.94ID:ELh4A3190
年始掴みした人は二度と回復せんやろな
2022/10/17(月) 17:36:16.86ID:eaLm0kG80
そうやって庶民が円高警戒してる内は円高にならないよたぶん
来年以降も米国は金利高止まりだし、ドル円も上がり続けることはないにしても150~160円で高止まりしてるかもね

その間にレバナスやSOXLといったレバETFはダラダラと下げ続ける
2022/10/17(月) 17:37:34.53ID:aDBI3c5P0
樹ってあまた狂ってるの?新動画尋常じゃない。
2022/10/17(月) 17:39:58.39ID:doXw0juK0
>>389
soxlってドル建てじゃないの?
なんでそこでドル建てのETFの話が出てくるの?
2022/10/17(月) 17:41:11.31ID:2sxiFzsN0
今日は稲妻が輝きそうなので樹先生もご機嫌だね🤗
生徒達もお祭り騒ぎになりそうでよかった😙
2022/10/17(月) 17:41:22.19ID:eaLm0kG80
ショック的な下げ相場が来ないようにFRBも市場コントロールしてるから、VIXも投資家が想像してるようなリーマン級やコロナ級みたいに急激に跳ね上がったりもしないんじゃないかな

常にVIXは25~40のレンジが続くだろうから見ていてもずっとイライラさせられ続けるだけだろう

相場の大底を決めるのにテクニカルはもはや通用しないと思う
2022/10/17(月) 17:45:04.29ID:tZqjVEPT0
>>380
ネタおもうけど、信託会社、youチューバ、レバナス推し、全てに怒れ
その怒りで生きろ
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:14.59ID:/r6oVVSd0
>>380
DJ社長は借金9億だって
2022/10/17(月) 18:22:18.51ID:x20bky9F0
己の無能さは無罪放免?
2022/10/17(月) 18:25:49.98ID:tZqjVEPT0
そもそも自身だから罪ではない、詰みである。
どや
2022/10/17(月) 18:27:53.15ID:x20bky9F0
OK
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:30:33.47ID:ddkOV4KX0
シカゴ産の茄子が+2%を狙う勢い
ホルダーの皆さん、ワクワクしてますか?
2022/10/17(月) 18:36:23.31ID:2laCRnpA0
株式投資の黄金時代が到来している。
2022/10/17(月) 18:40:04.15ID:eaLm0kG80
今週も米国株は決算が続く
恐らくかなり乱高下しながら結局、下かーい!と絶望させるような相場になると覚悟しておいたほうがいいだろう
そう思っていたほうが、仮に上だったら嬉しいだろ?
まあ結局、中長期では下がる可能性があったとしてもだw

10/17:バンカメ リオティント BNYメロン
10/18:GS J&J ネットフリックス ユナイテド航空
10/19:ASML テスラ ラムリサーチ P&G
10/20:アメリカン航空 AT&T ノキア エリクソン
10/21:ベライゾン アメックス
2022/10/17(月) 18:45:04.96ID:czLLs+Tj0
ぢっちゃまの言った通りになるの?🥺
2022/10/17(月) 18:50:13.41ID:+ccg98zj0
僕の1545で小遣いほしい🥺

https://i.imgur.com/iYYMJ4z.jpg
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:52:29.87ID:umyIzxoR0
今期の決算て、いうほど悪くなるかね?  
まだインフレの影響も限定的な気がする
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:53:41.10ID:JSWfmvkW0
底打った音が聞こえたな
2022/10/17(月) 18:55:06.51ID:rI976r6Z0
>>404
燃料代人件費あがってるからなあ
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:23.70ID:X5vIomlT0
上げすぎやろやめてー
2022/10/17(月) 19:00:29.99ID:9DQZpm280
レクサス売るかな
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:06:38.62ID:ddkOV4KX0
>>405
コツン…
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:07:45.73ID:ddkOV4KX0
>>408
F50売っちゃいましょうよ
2022/10/17(月) 19:08:48.44ID:yEBENuY40
どうせ明日は反発するんやろ?
2022/10/17(月) 19:12:54.82ID:eaLm0kG80
レクサスって5年で資産価値は半分以上喪失しちゃんでしょ?
中古市場見ても3年落ちくらいから安売りバーゲンセールされまくってるのにあんまり売れてないのなんでだ?
金持ちは一体どんな高級車に乗っているんだ?
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:15:30.49ID:njWqbzcA0
アクア、ノートe-POWER、フィット
2022/10/17(月) 19:20:33.12ID:npeo44nP0
ボラティリティブレイクアウトか?
でも下げ相場に慣れすぎて上方向のボラティリティブレイクアウトはイマイチ信用できない
これが呼び水になって一気にトレンド転換したりするからなぁ
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:21:31.40ID:Rzt5FV8c0
>>404
決算は概ね良好だと思うわ。そもそも経済が良いからこそ引き締め祭りやってるんだし
2022/10/17(月) 19:22:50.54ID:9DQZpm280
>>412
俺の今は売ったら多分儲かるぞw
2022/10/17(月) 19:23:46.50ID:iuF+rI/b0
お前らって先物が少しでも上がると
手のひらくるりんぱだよな。
2022/10/17(月) 19:24:23.16ID:9DQZpm280
>>412
ちなみに3年落ちでバーゲンセールされてるのって何?
むしろプレ値ついてんじゃない?
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:28:37.42ID:ddkOV4KX0
>>412
御存知無いのですか?やれやれ、情弱さんですね

数年前にトヨタが方針転換しましてね、品質重視で売ってて信頼を勝ち取って来たにも関わらず「過剰品質だから5年保てば上等な程度に品質を落としその分儲ける」と社長自ら公に発表したんですよ
新車ユーザーのサイクルが5年未満が殆どだからだそうです

昔の日本車は10年ノーメンテでも問題無いと言われる程堅牢で高品質でしたがメーカー自身がそれを否定したんです
だからそれ以降の中古車は昔の中古車よりガタガタ度合いが酷くいつ壊れてもおかしく無い
故にバーゲンセールとなるのです
2022/10/17(月) 19:34:46.58ID:eaLm0kG80
>>418
IS GS CTあたり

他にも500万以下のが結構あるね
中古市場に出てるのがあの価格だと業者に売ったらかなり安値で買い叩かれちゃうねぇ
国産車だと10年以上経てばプレミア価格になったりするし、いつ売るのかよく考えないといかんね
業者に足元みられるのは当たり前だからね
2022/10/17(月) 19:37:52.76ID:xWqwrws30
株高は資産効果でインフレを助長するからな
更なる利上げを呼ぶ
2022/10/17(月) 19:38:12.91ID:eaLm0kG80
>>419
文章長いと読む気失せるな
他人のレス見て初めて気づいたわ

なるべく3行以内でレスできるよう心がけよう
2022/10/17(月) 19:42:02.82ID:MG6UJDP+0
ツミレバとかいう罪深いワード作ったの誰
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:45:14.52ID:ddkOV4KX0
>>422
世の中は知性の低い人を基準には出来ていません。この程度を長文だと思ってしまうのはかなり重症ですからもう少し脳を鍛えましょう
2022/10/17(月) 19:53:13.63ID:Bjo25/Yr0
面白くないから読まない
キャラも面白くないし文章もつまらない
だれも相手にしないからほっといてもそのうちいなくなる
2022/10/17(月) 19:55:13.79ID:E2PX21sG0
>>422
ちゃんと自分を省みれてえらい
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:57:08.93ID:X5vIomlT0
+1.5%超えてるやん…
2022/10/17(月) 20:01:13.59ID:DTQQuM4x0
先週の13日以降ボラも大きいし乱高下で方向性にも乏しいね
今週どちら方向に動くか分からんね🥺
2022/10/17(月) 20:01:14.59ID:E2PX21sG0
まじかよ
来年いっぱいまで下ってて欲しいんだが
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 20:14:22.65ID:ddkOV4KX0
>>425
面白く無いのは「知らなかった自分を恥ずかしく思い、恥ずかしい故に知らない事を正当化したがっているから」ですよ
知らない自分を正しいとし、知ってる人を否定する事で知らない自分を正当化したがっているのです

要は恥をかかされたと事実誤認する事で自分を守ろうとする心理の現れですね
面白いですね、別に恥って程でも無いのにちょっと煽りが入るだけで大勢が揃って同じ反応をする。特にツーチャンネルにはその手の人達が多いですw
2022/10/17(月) 20:19:46.98ID:KxBf8n0T0
つまんね
2022/10/17(月) 20:20:41.85ID:FLhylgBM0
いなくなるまで放置
2022/10/17(月) 20:21:46.71ID:sZ4Zmruc0
どうせだまし上げなんだろ!?
俺はもう騙されないぞ
2022/10/17(月) 20:33:24.21ID:2sxiFzsN0
騒ぐんじゃない!
もうすぐ救世主樹大先生のライブが始まるだぞ!
相場が上昇してる時、樹先生は超樹先生になる
超樹先生は無敵
2022/10/17(月) 20:40:28.90ID:KuAObdCQ0
私知ってるんだ
上がったらベアすればいいんでしょ
2022/10/17(月) 20:44:38.71ID:GT46zc9i0
米債下げてるけど金利上がってるのわろた
前は米債大きく下げれば円高になったのにな🥺
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:59.82ID:ddkOV4KX0
>>431>>432
自分の駄目さを自覚させられて楽しい人はいません
つまりあなた方は自分の駄目さをボクによって突き付けられ憤慨しておられる事を認めて下さった

まだ見込みが有りますよ!
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 20:56:00.25ID:ddkOV4KX0
>>433
全力で騙されるのもまた愉しからずやですよ
2022/10/17(月) 21:00:14.10ID:c44PwE9k0
>>436
何言ってるの?
理解してる?
2022/10/17(月) 21:01:20.57ID:ZdqGL09E0
素人なんだけど、金利が下がるのって、大口が債権大量に買った以外の理由ってあるの?
2022/10/17(月) 21:02:12.70ID:npeo44nP0
上昇モメンタム消失か
先物の動き見てる限りだとそう遠くないうちに決壊しそうだな
ザラ場に入ったら分からんけど
2022/10/17(月) 21:10:02.97ID:pMCZa37W0
>>440
イギリス財務省、減税計画のぼぼ全て撤回。光熱費支援も抑制。

これにより暴騰していたイギリス国債の利回りが下落に転じている。

世界相場がこれにより若干回復基調。
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:16:06.95ID:9hpFfU5d0
敬語ガイジの正体は、貧しいニート。ネット知識でマウント取りたいお年頃。

トレードは常勝だが、妄想ゆえスクショは無理。

友達も彼女もいない寂しさから、一晩中ここで騒いでる。ここなら、みんな構ってくれる。

現実では誰も彼を顧みることがない、悲しき負け犬。パソコンの大先生。

彼を憐れみ、こうしてたまに餌をあげるのはいい。だが、決してまともに相手をしてはいけない。
2022/10/17(月) 21:19:13.35ID:6eO9XLli0
車の整
2022/10/17(月) 21:21:13.24ID:U75gp7/t0
小学生のときこんなやついたよ
変にキャラ作って友達いなくなるやつ
自業自得だけど先生も放っておくわけにいかずホームルームで仲良くしてあげましょうて話になるやつ
2022/10/17(月) 21:22:01.29ID:6eO9XLli0
誤送信すまん。

車の整備士不足が加速してるらしいし、日本車品質だと、既得権益より
社会状況(人手不足)で新車以外の車検も3年置きになるかしれないね。 
というか、あまりに巨大な既得権益が続いてるのも異常だと思うが。
2022/10/17(月) 21:26:41.32ID:VYC4yV9P0
今週の呪術廻戦で、ドイツは原発離れみたいなセリフあったが、
日本のマスゴミの報道しない自由、プロパガンダ、左派洗脳って
怖いと思ったわ。
ドイツはフランスから原発電気輸入、原発稼働やむ無し、だろ。
昔の原発廃止後の状況を全く報道してないなんて。
さすがに壮大な報道自粛だから呪術廻戦作者を責められないよな。
壺被害者救済なんかを報道する暇あったら、マスコミもお前ら自身を
自浄しろよと。
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:26:50.84ID:ddkOV4KX0
負け犬さんの方々を悔しがらせてしまったとしたならば、御詫びしたいと思います😔
2022/10/17(月) 21:31:37.84ID:QmC5uGlb0
たぶん底打ちではないが中間選挙アノマリーが発動したとしても不思議ではない
短期で上げを取に行くのはアリだな
2022/10/17(月) 21:31:45.15ID:6eO9XLli0
十三氏やら催眠ドライオーガズム氏やら、まだこのスレいるのかな?
2022/10/17(月) 21:31:50.63ID:tZqjVEPT0
ぬるぽ
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:33:20.91ID:+/k3DO100
ニューヨーク連銀ミス
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:56.06ID:9ozrQkl00
今日わ陽性の日
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:53.23ID:ddkOV4KX0
今日は保有商品にも早く反映されてました
日経−1.16%に対し3.8倍ベアが+4.46%、ボクの日経ベアが+3.6%というしょっぱい儲けに

しょっぱい試合ッスね
2022/10/17(月) 21:49:59.63ID:0NBnlaal0
金額によるかな48%でも1万じゃ話にならん🥺
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:03.50ID:ddkOV4KX0
>>451
今時ガッしてくれる人が居るのですか?
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:04:04.78ID:2jzwS6c+0
リオさん逆鱗
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:04:37.18ID:ddkOV4KX0
昨日の下げを無かった事にしたがってる謎の爆上げ…なのかそれともいつもの下げる為の上げなのか
後30分を切りましたね、ワクワク出来るでしょうか

ワックワックぅ〜させてよ〜♪って感じです
2022/10/17(月) 22:08:48.44ID:56tx6psD0
CPIが今年の底やろうな
2022/10/17(月) 22:14:42.56ID:QmC5uGlb0
もう一回大きい下げからの反発が上昇トレンド開始だと見てる
13日の反転ポイントの10450pが多分スイッチだろうね
このままレンジ続くより早めにスイッチ入れてトレンド転換した方が
アノマリーに乗れるんだが・・・
2022/10/17(月) 22:22:51.52ID:aDBI3c5P0
リオってのはいかれてるな
2022/10/17(月) 22:24:58.65ID:CbgG8iwL0
YOY見たら今月末のPCEも期待出来なさそうなんだよなあ
おれも円100万、ドル150万動かせるから、入るかこのまま置いておくか悩む
5年、10年で見たらこの辺りなんだよな

悩んでいるうちにスルスルと上がっていきそうだけどw
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:52.63ID:2jzwS6c+0
そうだよな、炎上商法のライブで炎上させるなって無理な話。
炎上なけりゃ、この番組は30人くらいしか見ないよ。
自分が抜けりゃいいだけ。
2022/10/17(月) 22:33:32.42ID:sAj7sHgi0
来年はBS縮小の影響が再燃するぜ
進捗確認してみなよ
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:44.03ID:BrtJUAEj0
ダウが快調に飛ばしてますけど茄子は一息って感じですかね、このまま上げ続けるのかどこかでガクンと下げるのか
ボクの注視砲発射です
2022/10/17(月) 22:35:28.52ID:tDR8mSw20
インフレと景気後退が同時に来る
わくわくしてきたぞ アメリカのスタグフレーションだ
2022/10/17(月) 22:37:09.44ID:O5E2azvQ0
はじまったの🥺
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:24.72ID:9ozrQkl00
今日cfdの口座開設できたからNAS売りで入ってみたらもう死にそう
2022/10/17(月) 22:41:49.67ID:sAj7sHgi0
12月FOMCのドットチャートでどうせ売られるし
まだ焦らず待て
2022/10/17(月) 22:43:39.45ID:tDR8mSw20
今日の上げは景気悪化、つまりBadNewsだから上げてるんだけど
これが正式にスタグフレーション認定になればインフレ打倒が最優先になるから、BadNewsでも下げになる
そこからが本当の地獄だ
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:50.64ID:BrtJUAEj0
>>468
間が悪過ぎます
2022/10/17(月) 22:51:17.95ID:sAj7sHgi0
上げてる日はやることなくて退屈だね
2022/10/17(月) 22:52:07.27ID:m3tJHAz+0
バッドニュース・イズ・グットニュース
グッドニュース・イズ・バッドニュース

つまり、相場の動きは誰にもわからない
2022/10/17(月) 22:54:19.97ID:MJDBBIEl0
今日は、おちんぎんの日?🥺
2022/10/17(月) 22:54:46.58ID:ZiF9iWKi0
はい。11000復帰。ここが大きく崩れない。
堀江w
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:07.85ID:5UyAV+rf0
>>470
馬鹿。
地獄はもう終わったよ。
負けてる奴は今ナンピンして買い増せば、ロシアの負けと共に一気に上がる。
その時は買い増せなくなる。
今週、買えるだけ買え。
2022/10/17(月) 22:55:56.63ID:faKaDLv70
底打ってこっから上げか?
2022/10/17(月) 22:56:11.79ID:2sxiFzsN0
やっぱり樹先生は無敵
上がったらご機嫌
下がったら絶好の仕込みどころ

樹先生「レバナスやソクルの弱点や文句があるなら言ってみろ!」
言ったらブロック
2022/10/17(月) 22:56:37.20ID:h3KJsue/0
ぢっちゃま?🤗
2022/10/17(月) 22:56:42.18ID:ZdqGL09E0
堀江氏の理論でどうしてもわからないのが、「〇〇まで上がれば上がる」「〇〇まで下がれば下がる」っていうのだな
進次郎構文みたいなの
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:15.37ID:BrtJUAEj0
気のせいかもですがタレて来てませんか?
2022/10/17(月) 22:57:17.99ID:OSH7u0aT0
インフレど無視ワロタ
2022/10/17(月) 22:57:41.70ID:m3tJHAz+0
まあここのところ乱高下してるかあんまり期待してないよ
おはぎゃーも想定内
484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 22:58:30.06ID:+/k3DO100
寄り天爆下げクル?
2022/10/17(月) 22:58:51.49ID:OSH7u0aT0
>>480
レンジブレイクの考えだろ
ノブ塾と一緒
2022/10/17(月) 23:01:54.29ID:O5E2azvQ0
Tポイントもらえてた
注文いれとこ🥺
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:02:41.01ID:QhlDni7d0
米株はこれから反転上昇だから買えばいい、万が一下がってもまだまだ円安に進むからノーリスクだ
簡単相場きたな
2022/10/17(月) 23:06:08.70ID:PDhmWDjX0
積み立ててるから2年ほど下げて欲しいんだけど
2022/10/17(月) 23:06:46.59ID:tDR8mSw20
>>476
まさかアメリカの景気悪化で利上げとまるとおもってる?
ロシアがここで停戦できると思う?
停戦の仲介できるのはアメリカだが、アメリカの軍需産業はライン増やしてやる気まんまんだぞ
2022/10/17(月) 23:08:14.48ID:6eO9XLli0
そもそもFRBは利上げ目標あっての利上げしてるだけだからね。
インフレ抑制でペース早めて、インフレ落ち着いたらペースト落とすだけ。
最低でも来年5月か6月までは利上げする予定だっけ?
ここで利上げしないと、次の○✕ショックが来た時に利下げ幅が
取れな過ぎて、そっちがヤバい。
ちょっとインフレ落ち着いたから即利下げ観測してる市場の方が
むしろ異常なわけで。
そしてそんな巨大市場に対して無力な俺はひたすら経済の長期観測での
成長効果のおこぼれに預かりたく、染みったれた小金をコツコツと
積み増すだけ。
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:15:19.33ID:Q9qXL2QK0
すげー上げだな
こんなに上がるとまた空売り勢が一斉買い戻しで更に爆上げしそう
2022/10/17(月) 23:16:26.73ID:6eO9XLli0
ナス100って、指数で一日での最高は何%上げたの?
2022/10/17(月) 23:20:14.39ID:5KrLZ4Ae0
あくまで参考としても、まだVIX30超えでこれだもんな。
2022/10/17(月) 23:21:57.20ID:faKaDLv70
往復ビンタくらいそう
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:27:13.60ID:hA2BjlXT0
ちょっと、大暴落はいつなのよ?
もう10か月も待ってんだぜ
リーマンの時みたいにジワ下げが2年続くってのかい?
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:28:02.82ID:5UyAV+rf0
>>489
主導権はアメリカとロシア、どっちが握ってる?
馬鹿なの?
ここでお互い喚いても仕方がないから、儲けようぜo(^-^)o
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:30:05.55ID:hA2BjlXT0
今ここで株買ってる奴らが全員殲滅されなきゃ正常化されないんだろうな
先は長いな
定年まであと11年なんだからとっとと大暴落してくれ!
2022/10/17(月) 23:47:17.61ID:BCOcxSy90
バフェ太郎も底打ちみたいなこといってるからそろそろ底打ったようだな。
耐えた諸君、おめでとう!!
これから反撃を見せてやれ。
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:22.32ID:BrtJUAEj0
茄子が高値安定な感じなのにSOXが下げ気配で安値更新、そしてダウも下げ気味ではある不思議
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:43.87ID:9hpFfU5d0
>>497
すまんな、定年と同時に暴落や
まってるでw
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:54:20.79ID:BrtJUAEj0
下げがkskして来ましたね、ここからまさかの爆下げが有るのでしょうか
2022/10/17(月) 23:57:37.32ID:TwUWoiqv0
3倍ベアの利確のつもりで今日注文入れたのに上がりすぎだろ…
利益がなくなるかもしれん
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:57:46.89ID:+/k3DO100
おはぎゃーコース入った?
2022/10/17(月) 23:59:17.62ID:Y080wYGQ0
上げ下げでいちいちうるせーな
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:01:34.16ID:/Q2yyTFb0
>>423
大和
2022/10/18(火) 00:03:09.29ID:xdnAD1X/0
バ太郎「ここから上がる」
じっちゃま「買って買って買って」
ばっちゃま「上を見ています」

界隈が楽観ムード出てきたな
2022/10/18(火) 00:06:12.82ID:u5HCOZw10
不安な人しか居ない件w
2022/10/18(火) 00:10:32.56ID:EdM4WjCJ0
楽観ムードないぞ。
だからチャンスとふんでるんだろな。
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:12:36.23ID:/Q2yyTFb0
>>501
敬語さん、今日はいくらくらい狙えそうですか?
僕はデイトレで6000円いけました
2022/10/18(火) 00:15:30.87ID:RomfGHIV0
とりあえず11月8日の中間選挙までアホみたいに下げることはないだろ?
アノマリーってやつだ
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:21:38.55ID:RFF4B/VD0
0時過ぎても禿げ気配…いえ、下げ気配が止まらないとなるとこのままズルムケ禿げ…いや、ずるずる下げなんでしょうかね
とは言ってもどこかで踏ん張るでしょうからプラス圏で引けそうですね
2022/10/18(火) 00:23:07.69ID:vcHR23hM0
ど下手が場味語るな
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:23:36.58ID:RFF4B/VD0
>>509
あなたにとって6,000円が何%なのか納得の行く勝ちなのかは解りませんが良かったですね、ボクは今夜はマイナスで終わりそうです
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:23:51.58ID:kj6jgvYm0
>>510
もしもそのアノマリーが今回破られたら…
その先は過去の経験則が一切通用しない相場が待ち構えてるってことか
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:27:17.30ID:RFF4B/VD0
>>512
単なる書き間違いなのですが…禿げの方を怒らせてしまったとするならば、御詫びしたいと思います😔
2022/10/18(火) 00:29:19.93ID:PE6LzpjS0
ほれみろ
2022/10/18(火) 00:32:19.97ID:6e5VYttY0
usa360を積み立てるか考え中🥺
2022/10/18(火) 00:32:37.89ID:cbL4sjPf0
金利高は株価に織り込まれてるから
予想を上回らないと、つまり来月1%上げが来ないなら右肩上がり
ただ12000の抵抗ラインは固いだろうね
10700 - 12000のレンジが続くんじゃね?
2022/10/18(火) 00:34:08.36ID:6e5VYttY0
もってる銘柄が少なすぎるとおもんない🥺
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:37:28.39ID:RFF4B/VD0
>>518
アメ公の事を舐め過ぎだと思います
金利の事なんか忘れてますから0.75でも下げますよ
11月が0.75なら12月の追加利上げも0.75の可能性が高いんですからそこでまた下げますし
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:43:19.19ID:84kO/2J30
アメリカ人はアホばっかなんやな
2022/10/18(火) 00:45:36.79ID:2cAr+hU60
とりあえずインフレ全くおさまる気配ねえな
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:46:03.37ID:/Q2yyTFb0
>>517
リセッション入りすると債券も下がりますよ
しかも3倍レバだから株並みに
個別ディフェンシブ銘柄の方がいいと
思います
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:50:15.53ID:1JtyiXRU0
ニューヨーク連銀なんたらが下振れしてんのか
リセッションくるでー!!!
2022/10/18(火) 00:51:37.24ID:6e5VYttY0
僕のリテラシー的に個別はないな
どんな会社も必ず終わると確信してるから🥺
2022/10/18(火) 00:57:18.49ID:pTL8qj350
このスレの住人
上がる→閑古鳥
下がる→雨後の竹の子
2022/10/18(火) 00:57:20.28ID:tics7Btv0
まずウーバーくんが何持ってんのかわからん🥺
2022/10/18(火) 00:57:58.21ID:tics7Btv0
楽天VTIでいんじゃねーの?🥺
529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:00:18.53ID:/jnFrr8v0
>>527
ウーパー君が大事にしてるのは肝茄子の含み損です
他はどうでも良いのですぐ売ったりしてますが肝茄子の大きな含み損だけは処理したく無いのですよ
2022/10/18(火) 01:04:53.25ID:6e5VYttY0
1545
レバナス
レバナシ
sbiv高配当
2022/10/18(火) 01:06:12.73ID:HOJKKqiY0
上げてる時は何もすること無いから静かになるの当然だろ
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:06:33.26ID:/jnFrr8v0
どうせならSOXSも$68割ってくれれば少し買い増ししようかなとも思えますが、こんな中途半端なとこでウロウロされるとどっちにも動けませんねぇ
このままズルムケ下げしたとしてもマイナスに変わりは無いとはなんとも情けない
2022/10/18(火) 01:08:42.05ID:RomfGHIV0
力強いな!
2022/10/18(火) 01:09:10.35ID:tics7Btv0
>>530
レバナス、レバナシ買い増しでええやろ🥺
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:18:40.53ID:/jnFrr8v0
ああああどうしましょう、WEBS少し買ってみたくなって来ましたw
でもこれダウベースみたいに書かれてる割には全然ダウの3倍になって無い不思議

目を瞑って上げ下げ選ぶのもどうかと思いますねぇ…
536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:22:47.54ID:/jnFrr8v0
ちょっと興味深いニュースを勝手に転載

中国は18日に予定していた7−9月(第3四半期)国内総生産(GDP)の発表を延期した。国家統計局がウェブサイトで17日明らかにした。

  新たな発表スケジュールや公表を遅らせた理由は示していない。同じく発表予定だった9月の工業生産とエネルギー生産、小売売上高、住宅価格と1−9月の固定資産投資と不動産投資・販売の公表も先送りされた。

  税関総署も14日に発表する予定だった9月の貿易統計をまだ公表していないが、延期理由は示していない。

  ブルームバーグのエコノミスト調査では、7−9月のGDPは前年同期比3.3%増と見込まれていた。新型コロナウイルス対策で上海などの大都市がロックダウン(都市封鎖)された4−6月(第2四半期)のGDPは0.4%増だった。
2022/10/18(火) 01:22:59.50ID:tics7Btv0
バンカメ好決算やな

気になるのはネトフリ、ジョンジョン、PGかね🥺
2022/10/18(火) 01:28:44.66ID:ijbnHQVZ0
誰も言及してないけどリーマンショック後以来のことだからな
ここまで米国が金利引き上げたのって

今までの相場の常識やデータから、ここから先の相場予想しても無駄だと思うぞ
今まではこれくらい下げれば総悲観ですぐにトレ転して上げ相場が続いた

これからは違うと思ったほうが無難だろう・・・
2022/10/18(火) 01:31:42.58ID:ijbnHQVZ0
>>536
次またチャイナショックが来たら今度こそ相場にトドメ刺されるな

今度はリーマンショック時のように中国が4兆元(当時のレートで約57兆円)の景気対策なんて期待できない

全世界、泥船に乗ったまま救世主不在のまま底なし沼へ沈んでいく・・・
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:35:24.93ID:/jnFrr8v0
自決しました
WEBSってネット関連株の指数ETFなんですね
2022/10/18(火) 01:39:59.87ID:YXdjIamW0
>>539
箱舟に乗らなかった己の愚かさを悔やむがよい
2022/10/18(火) 01:42:09.78ID:YXdjIamW0
>>530
結局債券でリスクヘッジしないのか
死んでも文句言えないね
2022/10/18(火) 01:44:33.43ID:YXdjIamW0
>>502
いつまでも調子に乗ってるとクマさんに食い殺されるぞって忠告したやん
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:45:03.89ID:/jnFrr8v0
債券10年物と30年物の利回りがほぼ同じになってますね
2022/10/18(火) 01:45:22.07ID:zWh8WGWx0
この相場は利回りと逆相関かだけじゃん
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:49:42.46ID:/jnFrr8v0
そして市場はずるずる禿げを目指してますが、買い支えて強引に上げてる勢力の弾が尽きるかどうかが今日の分かれ目ですかね
ボクのSOXSもだらだらした動きで戻しそうで戻し切りません
後3時間ちょい
2022/10/18(火) 01:51:59.85ID:YXdjIamW0
レバ2倍と3倍モノはレバの掛け方が違うから
2倍は金利コストだけで済むが、3倍は気をつけた方がいいね
2022/10/18(火) 01:53:08.95ID:ijbnHQVZ0
ネットフリックスかテスラか?もはやどっちがトリガーになるかが焦点だろう

合掌
2022/10/18(火) 01:55:53.00ID:8gwJte6l0
Amazonも仲間に入れてやってよ
3つ揃って撃沈するだろうね
2022/10/18(火) 02:03:38.10ID:X+US5N8G0
やっと選挙ラリー来たか
しばらく上行くよ
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:15:42.29ID:/jnFrr8v0
ダウCFDのリアルタイムチャートが気持ち悪い動きしてて面白いですねw
2022/10/18(火) 02:18:45.46ID:zWh8WGWx0
>>550
金利が邪魔するから今年はバイデン程度では厳しいんじゃないか
まずインフレ抑制優先だからね
2022/10/18(火) 02:24:42.76ID:ijbnHQVZ0
>>549
岡崎せんせは今年はアマゾンが一番やばいって警告してたな
2022/10/18(火) 02:24:56.40ID:RomfGHIV0
高値更新するかな?
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:29:37.47ID:KF9jv8nE0
年初一括の俺様はいつ救われるんだよ
2022/10/18(火) 02:34:09.73ID:LglqY+/E0
来年年始一括したら再来年には1.5倍になってるわよ
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:47:35.97ID:xtBRyjh10
あ、なんか来そう
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:54:06.86ID:/jnFrr8v0
>>557
まだ慣れて無い女の子みたいな事言わないで下さい
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:55:48.44ID:/jnFrr8v0
もしかして2ptぐらい高値更新しましたか?
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:03:52.47ID:/jnFrr8v0
見間違いでも記憶違いでも無いですね、茄子100が高値更新しました
でもSOXはろくに動かず買うも売るも出来ません

はっきりしないですねぇ〜
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:11:45.60ID:/jnFrr8v0
これ上げ止まってると言うよりも買い支えで下げ止まってる動きですねぇ、明日大きめに上げてくれればSOXS買い増しチャンスが来るかも知れません
でもその時は日経ベアが数%のマイナスw

いやもうホント日経ベアは糞銘柄ですね、上げる時はショボくて下げる時は普通とか?未練買いなんかしてる場合じゃ無かったと反省しています
2022/10/18(火) 03:21:12.70ID:w6ZMbI300
10年金利4%に戻ってなお株価こんなに上がるのか…
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:23:45.19ID:/jnFrr8v0
債券10年・30年物が揃って4%に乗せました
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:24:28.59ID:/jnFrr8v0
>>562
市場は売りたがってますけどね
2022/10/18(火) 03:25:41.64ID:ijbnHQVZ0
これは暴落確定だわ
買ったら負けだと思う
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:26:59.01ID:/jnFrr8v0
CFDが大きめに下げて来ましたが…
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 03:47:10.08ID:/jnFrr8v0
買い豚さん達が凄い勢いで抵抗してますねw
2022/10/18(火) 04:30:59.94ID:NOkaCpHC0
逆業績相場の糞決算が始まるのに、バッドニュース伊豆グッドニュースなのかね
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 04:49:58.22ID:zg1/Lj6q0
今のところ出てきてる決算そんなに悪くないけどな、心配されてた半導体もTSMCが良い決算出してたし
まあだからと言ってGAFAMの決算がいいとは限らんが
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:10:56.59ID:/jnFrr8v0
実に中途半端なとこで引けましたね、買い豚さんの禿げしい抵抗が有り最後はほんのり下げて終わった程度

SOXも+2%で強い抵抗が有りSOXSが−6.18%、ボクのSOXSも+44%となりました
SOXSが$68を割れないようなら買い増しもし難いですねぇ、かと言って握り続けるのも時間の無駄で終わる可能性が無くも無いジレンマ
身動きが取れないとは困ったもんです
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:12:39.62ID:/jnFrr8v0
てかドル/円149円に乗りましたねw
2022/10/18(火) 05:17:04.73ID:EdM4WjCJ0
>>536
中国のGDPなどあてにならん。
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:27:31.29ID:/jnFrr8v0
>>572
そんなのは誰でも知ってます。重要なのは各段階で上乗せされてるであろう数字自体が発表するに足りて無い可能性が高いと言う事ですよ
2022/10/18(火) 05:37:48.72ID:EdM4WjCJ0
うんうん。
数字変えないとね。
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:42:35.10ID:/jnFrr8v0
今日の分の始まりと言わんばかりに先物が上げて来ましたね、実に解り易いw
もしこの先物の上げが今夜の現物に波及して今日と同レベルの上げになったとしてもSOXSの買い増しチャンスとは言い難い状態でしょう

ボクにとっては中途半端な揉み状態ですが肝茄子ホルダーの皆さんには最後の逃げ場かも知れませんね
2022/10/18(火) 05:55:48.87ID:c1/D3GLP0
またおまえらの大勝利か
2022/10/18(火) 06:07:37.99ID:mVTUyl+X0
>>576
大勝利してんのに全然増えてねーの草
2022/10/18(火) 06:19:53.18ID:0xDrqHZ30
おはひよーっ!
2022/10/18(火) 06:31:54.98ID:R8j4x5bK0
YouTuberが6000まで下がると言ってるのでそれを信じて待ってます。
2022/10/18(火) 06:32:44.22ID:cbL4sjPf0
機関にもて遊ばれる運ゲーになっとる
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:46:47.48ID:1BTWbRQA0
4%の引力すげーな
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:51:18.69ID:F8KkU1Al0
暴落してくれりゃ戻りも早いのに
振幅しながらジリジリ下げてるから一番キツイパターンねぇ
2022/10/18(火) 06:52:15.08ID:H4EhzqQd0
おはよーにっこり🤗
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 06:55:28.54ID:SVz+V9iW0
んー、悩んじゃいますね〜
日経ベアがプラ転するのを待つぐらいならその前の晩のNYの下げをETFで拾った方が断然良いんですよね
そして今夜か明日の夜にお買い得になりそうなネタが有るには有る状況

今夜のNYが上げるなら日経ベアを−3〜4%程度の損切りしてETFに待機すべきで、下げたとしてもイライラするから明日売り飛ばして手仕舞すべき
NY…もう1日ぐらい上げて来そうでも有るしテンコな気もするから判断に迷いますねぇ〜…
2022/10/18(火) 07:00:19.01ID:SnvV01360
デイトレ最近簡単に稼げ過ぎっすー
マジで余裕っすーね
このボラの上げ下げどちらもガンガン取っていきたいっすねー
2022/10/18(火) 07:12:26.31ID:JVzQAnTj0
クソキャラID変えんな
何度もNG登録めんどくさい
2022/10/18(火) 07:14:52.07ID:nhIZnU640
ウーバーの6月底打ちに騙されました
責任取ってほしいです
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:16:08.02ID:SVz+V9iW0
>>587
ウーパーくんは悪く無いと思います
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:17:11.02ID:TR/ZhsSv0
お前らまた勝ってしまったのか
2022/10/18(火) 07:19:51.80ID:HByNdNwW0
上がると嬉しそうなレバナス民であった
2022/10/18(火) 07:22:17.15ID:+TBn+a5S0
詫びろや!!!
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:38:34.16ID:egiobwLA0
先物が景気良く上げてても現物は景気良く下げる可能性が普通に有るから悩ましいですねぇw

どぅしよっかなぁ〜
2022/10/18(火) 07:49:13.67ID:V7WIypSC0
ドル円149円なったなw
500円目指せ!
2022/10/18(火) 07:55:12.52ID:BRtZKASY0
騙し上げ来てるな
全力ベアだ!
2022/10/18(火) 08:04:54.03ID:NiDEB1Ys0
これ短期的には底打ったんじゃね?
先物1時間足見てるが、金曜の下落で底割らず、雲の中あたりからMACDがゴールデンクロスしてる
ローソク足は200MAを超え、遅行スパンもローソク足抜け
11260辺りを超えれば逆三尊完成
次の下落で10870付近で止まればさらに底堅くなりそう
ファンダ的にもゲロ下げしそうなイベントは11月FOMCまでなさそうだしな
まぁ決算もどうなるか分からんし、所詮騙し上げで長期的にはもっと下がると思うけど
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:16:37.68ID:FYUSzcTf0
ダンは結構良い?
2022/10/18(火) 08:21:40.15ID:AlgqxJeB0
>>596
ダンは買い煽り売り煽り酷くて見なくなったな
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:56.54ID:egiobwLA0
 
 
      コツン…
 
2022/10/18(火) 08:35:21.43ID:p1W3K2II0
ウーバーくんおはよう🥺
2022/10/18(火) 08:36:38.20ID:ijbnHQVZ0
トレードが本業で本当に稼いでる投資系youtuberって1人も見たことないな

ダンにしろ、BF太郎にしろ、じっちゃまにしろ、NOBUにしろ、1本にしろ、その他有象無象、み~んな視聴者に見せるためだけのエアトレしてるだけでメインは広告収入や商材で稼いでるだけやん

なんであんな連中の意見があそこまで重宝されるのか意味不明すぎる
2022/10/18(火) 08:39:15.10ID:EdM4WjCJ0
どれも動画長いねん。
10分にまとめてくれ。
2022/10/18(火) 08:41:43.69ID:rT/zxmqj0
ネットで答えを探す世代が投資できる様になったのだろう
考えても真似しても一緒なら真似るね
一生そのままだけど
2022/10/18(火) 08:44:56.40ID:gK2wAWyQ0
そもそも投資系のYouTubeは見る価値ないでしょ
時間の無駄
時間は有効的に使わなきゃ損
2022/10/18(火) 08:50:05.91ID:ijbnHQVZ0
お前らの教祖の風丸ですらレバナスでは稼いでないことは確かやろ

やっぱり奴でさえ他の有象無象なインフルエンサーやyoutubeと変わらんと思う
動画の広告収入で副業してるだけのただのサラリーマンでしかないわけだ
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:56:22.98ID:1np5r7xA0
俺ら、投資のことなんか1ミリもわからんのだから、ユーチューバの言う通りするしかない。

多分、このスレの大半が元々レバナスなんてもの知らなかったと思うし、風丸の影響で知って始めたものだと思ってる。
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 08:58:02.01ID:/Q2yyTFb0
役に立たないのに
おまいらなんでそんなyoutuberに詳しいの?
それも不思議w
ウォッチャーさんならわかるけど
2022/10/18(火) 09:03:04.84ID:5wZTHSAA0
>>600
ぽんちよ、節約マスク、花子、テスタとかは株で稼いでるんじゃね?
他にもたくさんおるし、お前が見るユーチューバーが偏ってるだけでは?
2022/10/18(火) 09:21:02.54ID:5PzseA1H0
インデックスは入金力全てやで🥺
2022/10/18(火) 09:25:21.41ID:AlgqxJeB0
ぶっちゃけ投資のことなんか知らなくてもいいんだよ

インデックスを積み立てていって、遊び枠でレバナスや個別買えばいい
それが一番金増やす近道だけど

「インデックス買え!以上!」

じゃ再生回数伸びてお金貰えないから買い煽り売り煽りしてんだよ
2022/10/18(火) 09:26:18.00ID:qoEVAufc0
また2021年に取り残され組か
2022/10/18(火) 09:32:33.94ID:xZD4boFu0
リセッションになる可能性100%だし、ソフトランディング失敗は決定的になった、でいいのかな
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:33:47.81ID:egiobwLA0
流石に上がり過ぎなせいか日経はジリジリ下げてますが、まだ開幕30分ですしどうなるか解りません
日経にはアメ公相場みたいに無理矢理買って株価を吊り上げてる連中が黒田以外居ないのがはっきり出てますねぇ
2022/10/18(火) 09:36:48.46ID:xZD4boFu0
そりゃぁ金利の低い円で資金調達して、金利の高いドルにぶちこんでるんだから
日本株が上がらないのは当然だろ
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:38:00.00ID:KHj6rxAa0
黒田って投資の世界だと人気キャラだよな
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:46:36.73ID:bzdoypIg0
なんでドル円あがっとるん?
2022/10/18(火) 09:52:26.62ID:MSHfD8nl0
やくてーにっこり🤗
52514円


https://i.imgur.com/fqqsCUn.jpg
2022/10/18(火) 09:53:06.73ID:MSHfD8nl0
これが
「ノウハウ」
だ🥺
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:53:59.80ID:TBpMYkPE0
>>614
クソクソ&クソやろ
円安で軍事費爆上げで金融所得課税議論に火がついたぞ
2022/10/18(火) 09:54:51.51ID:MSHfD8nl0
毎日積み立てだけでは
「金」
があまるから
「スポット」
買い付けはなににしよーかなー🥺
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:55:33.73ID:egiobwLA0
日経+1.46%から始まって一瞬上げるも既にして+1%さえ守れず陥落w
小口の注文ばかりなようですが着実に下げてます。もし+0.9%で引けたらボクの日経ベアはほぼチャラなんですが、結局今夜のNYが上げるかどうかなので悩む事に変わりは無い哀しみ
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 09:57:41.37ID:AIzZ2Ndk0
ウバカス本物どこいった?
損切り退場?
2022/10/18(火) 10:00:55.56ID:MSHfD8nl0
最近偽物でないよ
雑魚共は継続のスキルが圧倒的にたりない🥺
2022/10/18(火) 10:02:29.15ID:MSHfD8nl0
「やり切る」
これって本当に大事🥺
2022/10/18(火) 10:05:21.01ID:uOIkD0UI0
おはにょーーーー!
やっと底打ちか。。長かったー!
レバナス全力します!
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:07:40.38ID:egiobwLA0
日経先物もやたら下げてますがシカゴが全般的に下げ気味なのが悩ましい
今夜はツラなのかテンコなのか…んー…
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:08:53.29ID:egiobwLA0
>>623
肝茄子の含み損を守り切るという決意表明ですか?
2022/10/18(火) 10:16:08.80ID:ezkmFoXs0
>>623
「継続」
簡単そうで難しいよな
ウーバーくんたまにはいいこと言うな
2022/10/18(火) 10:18:34.31ID:MSHfD8nl0
含み損とか益とか関係ない
「今」
ほしいなら
「買い」🥺
2022/10/18(火) 10:20:28.07ID:MSHfD8nl0
含み益があるからこの銘柄はもっておこうとかはアホの極み
「今」
いらないなら売り🥺
2022/10/18(火) 10:21:09.18ID:EdM4WjCJ0
また上がってきているな。
インバースで自由を手に入れろ!
2022/10/18(火) 10:22:56.21ID:MSHfD8nl0
この銘柄はプラテンしたら売るんだけどなーとかいってるアホ
お前の中でそれはもういらないんだから
「秒」
で売り
これができないからど下手なんだよ🥺
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:26:25.27ID:egiobwLA0
>>629
つまり肝茄子の含み損は今必要…だと言う事ですか?
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:27:02.90ID:KHj6rxAa0
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:28:51.35ID:egiobwLA0
日経が下げ止まる気配が有りません
これまさかのマイ転有るかも知れませんねw
2022/10/18(火) 10:29:41.06ID:MSHfD8nl0
レバナスは50年で兆円
今含み損とか圧倒的に問題ない
ただし毎日積み立てをしているので兆円の
「上方修正」
は必要かもしれない🥺
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:31:53.53ID:TBpMYkPE0
>>629
敬語とか損切りしかしてなさそうやもんな
2022/10/18(火) 10:33:08.77ID:VTrgYJDR0
養分と養分
2022/10/18(火) 10:33:18.87ID:ezkmFoXs0
子供食堂わいも食いに行ってええか?
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:32.11ID:iiEyrUib0
10年金利と3ヶ月金利が急接近してるけど、大丈夫そ?
2022/10/18(火) 10:38:47.66ID:Pg7Xri310
お金が無かったら5年10年のスパンで考えられず、今日明日の相場の動きで一喜一憂するのは仕方がない
2022/10/18(火) 10:38:58.85ID:ijbnHQVZ0
オッサンはオッサン食堂に行けばいいのと違うの?
2022/10/18(火) 10:39:42.51ID:VYkQ+eCS0
>>619
2193クックパッド買えよ
優待で奥さん喜ぶぞ
2022/10/18(火) 10:40:13.91ID:MSHfD8nl0
毎日積み立て
スポット購入
で40くらいまでにはある程度の金はできるだろう
目に見える貧困層
「ホームレス」
になにか支援をしていきたい🥺
2022/10/18(火) 10:43:10.49ID:MSHfD8nl0
僕は今サラリーマン、配達、入金、トレード
重要なのは期待値のある投資対象をえらぶこと
どっかで
「寄付」
できるステージにいくことはめにみえている🥺
2022/10/18(火) 10:43:26.82ID:xZD4boFu0
いちばん大きな衝撃がでそうなのは第二次コロナショック
冬のインフルエンザ流行と同時に来れば可能性あると思っていたが、今のところ弱いな
いちおう、BQ1.1(現在ある治療やワクチンの効果を回避できるような性質を持つかもしれない)の情報は追っておきたい
2022/10/18(火) 10:44:35.09ID:ITQArloX0
僕も支援いただきたい
コーラ持ってきて
2022/10/18(火) 10:44:38.93ID:MSHfD8nl0
僕の
「圧倒的」
な資金力で貧困層を
「支配」
するのが目的のひとつだ🥺
2022/10/18(火) 10:49:21.44ID:MSHfD8nl0
とにかく
「金」
をふやすことに集中する
僕のポテンシャルは高い🥺
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 10:50:13.07ID:KHj6rxAa0
2022/10/18(火) 10:51:29.74ID:M+kAViXN0
貧困層を支配してどうするの?
学校法人立ち上げて理事長とかになるの?
2022/10/18(火) 10:55:12.45ID:xZD4boFu0
貧困層を囲って糖尿病まっしぐらの食生活させて生活保護にしてからその金を搾り取るビジネスならもう存在するよ
やりたいなら調べてみたら?
2022/10/18(火) 10:56:11.87ID:x9/LQZnW0
債券投資家に寄付し続けるのですね
2022/10/18(火) 10:58:21.91ID:MSHfD8nl0
キャバクラで金はらって優越感を得るのと似ている
貧困層はほんとうに貧しいから支援者にかなりの信頼をおくと想像する
つまり僕は
「貧困層の父」
となるのだwww
2022/10/18(火) 10:59:27.09ID:G6k/qzzG0
ウバカスわろたw
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:01:44.03ID:puYmh5hJ0
ウバカス本物消えたのか
2022/10/18(火) 11:01:50.29ID:G6k/qzzG0
「期待値」の高い投資対象なら高配当インデックスはあかんやろw
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:02:01.69ID:Vai1vBgQ0
黒田さん辞めないのマジ?
2022/10/18(火) 11:02:19.58ID:x9/LQZnW0
ちょっと上がっただけで夢語る笑
2022/10/18(火) 11:03:31.13ID:M+kAViXN0
このウバカスは偽物くさいな
本物は自尊心が高いから(社会のゴミ)なんて称しない
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:07:18.76ID:G21dfExE0
高金利固定なら配当バリュー株のがパフォーマンス上だぞ
さすがウーバーやな天才やわ
2022/10/18(火) 11:10:00.91ID:OzqLsug+0
>>648
ポテンシャル高い(手取り17万)
2022/10/18(火) 11:16:28.27ID:oF90seE80
日々積み立てしてるが、平均購入価格がだいぶ下がってきた。
自分は大和レバナスが30000円台で、もうすぐ20000円台に。
楽天レバナスは5000円台で、もうすぐ4000円台に。
皆はどう?
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:15.09ID:k7EaF7ID0
ウバカス本物発損切りして退場したよ
2022/10/18(火) 11:21:52.82ID:NOkaCpHC0
日経弱いのに米先物は強い
怪しいな
2022/10/18(火) 11:34:27.01ID:Z58ZzOq20
>>662
買ったことない
2022/10/18(火) 11:38:42.29ID:/iam49Sg0
レバナスは投資したこと無いな
これから先も多分しないと思う
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:47:52.64ID:4ocYYj8y0
>>666
なぜここにくるの定期
2022/10/18(火) 12:01:39.87ID:OzqLsug+0
レバカスなんか買ってない
だが予算はたっぷりあるのでその気になれば楽天レバカス4000円で手に入れられるわ
2022/10/18(火) 12:02:11.73ID:ehyyFpBV0
>>667
投資の可能性が微レ存
2022/10/18(火) 12:21:14.79ID:Z58ZzOq20
下落とレンジはくれてやる
上昇で短期勝負
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:54:53.70ID:YCB4I/Dh0
ここが底じゃなくてもいいけど
せめて1年後には底を抜けてくれよ
2022/10/18(火) 13:02:05.58ID:g5WER0Qm0
昇龍拳w
2022/10/18(火) 13:08:38.87ID:gb1XNUCi0
買ってないのにこのスレ張り付きて無駄な人生
2022/10/18(火) 13:09:23.16ID:FtRQ5TzL0
ナニコレ
底打ち?🥺
2022/10/18(火) 13:11:05.93ID:RCgU18vl0
騙し上げ?
騙されてみようかな…🥺
2022/10/18(火) 13:13:21.75ID:RUWbdLUr0
急に上がりすぎだわ
一年くらい下ってていいのに
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:14:51.66ID:HDppME310
なんでレバナスは騒がれてるのに、レバS&P500は全然なの?
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:16:41.31ID:KHj6rxAa0
ついに底打ってて草
2022/10/18(火) 13:16:43.04ID:nkwP10B+0
>>662
平均取得額いちまんえーん

https://i.imgur.com/N2qyOb0.jpeg
2022/10/18(火) 13:17:49.15ID:9ePI492x0
ナスがオワコン化したからだろう
メシウマ勢と底値ハンターが集まってる
2022/10/18(火) 13:19:53.96ID:RUWbdLUr0
>>677
ssoはqqqと似た動きするからじゃない?
おれも為替ヘッジ要員として50万ほど持ってるけど、ぶっちゃけ持つ意味少ないと思う
2022/10/18(火) 13:24:08.38ID:nkwP10B+0
>>680
ちょいちょい現れるSP500が下落してないと思ってる人
2022/10/18(火) 13:27:22.46ID:ChfqRXTb0
>>682
レアレアだね
2022/10/18(火) 13:32:47.31ID:5wZTHSAA0
>>677
SP500はセクター分散されてるのがレバ的にはマイナスに働く
上昇トレンドに乗りにくく、ヨコヨコのボックスになりやすいのでレバに向いてない

2000年1月~2010年12月、毎日1000円積立、総額276.7万円
SP500→301.7万円
NASDAQ100→380.1万円
レバSP500→247.8万円
レバNASDAQ100→388.3万円

2011年1月~2021年11月、毎日1000円積立、総額274.8万円
SP500→612.3万円
NASDAQ100→1009.6万円
レバSP500→1139.7万円
レバNASDAQ100→3111.5万円

下落相場でも上層相場でも他に比べるとイマイチ
2022/10/18(火) 13:34:30.83ID:uP4c5Qhe0
ぢっちゃま🤗
2022/10/18(火) 13:39:59.85ID:GOrf6tlN0
>>684
これは参考になる
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:40:32.91ID:KHj6rxAa0
>>684
現在まで引っ張るとどうなってるのか気になるw
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:41:16.97ID:DIb4bXR10
レバNASDAQ100
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:44:05.99ID:s9bIg3ov0
いやどう考えても騙し上げだよ
お前ら何回騙されれば気が済むの?
2022/10/18(火) 13:49:57.28ID:5Py2CXIh0
な?せやから言うたやろ
(手のひら返し先物)
2022/10/18(火) 13:50:13.51ID:WM0lWGnQ0
僕の1545やくてーしまくりで
「金」
が降ってくるー🥺
2022/10/18(火) 13:51:40.80ID:omyHA7PX0
いい感じすね
世界中で回復してるのは
素晴らしい
2022/10/18(火) 13:53:02.10ID:0eQ/s8o80
ワッショイ!ワッショイ!
底打ちワッショイ🤗
2022/10/18(火) 13:53:20.20ID:Fvc0az2F0
良い考察だね
ゼロ金利下で繁栄したNasdaqの未来やいかに
2022/10/18(火) 13:56:51.95ID:8H/D2Ed30
>>691
失せろニセモノ
2022/10/18(火) 14:07:58.28ID:g5WER0Qm0
レバSP500は中途半端
下げる時に大ダメージを食らうナスダックだからこそレバレッジをかける意味がある
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:14:04.75ID:LNbHwqiD0
ちょwww日経wwwww

元の木阿弥wwwwwww
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:18:49.47ID:LNbHwqiD0
ヘーイヘイヘイヘイヘイヘイ…シカゴが大変な事になってるじゃあないですかw
取り敢えず日経ベアの上がるメリットよりもETFの買い時を見送るダメージの方が大きいので日経ベアは売り注文出しといてます
2022/10/18(火) 14:22:37.73ID:i3CZ/vHG0
上手い人はここでガッツリ入れてラリーうまーするのかな
俺はチキンなので今日も数千円だけ
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:28:04.11ID:LNbHwqiD0
何処からとも無く現れた買い豚さんのヒーローが強引に株価を上げるも、元に戻したらはいそれまでよと又も下げ気配とか
ろくなもんじゃあ無いですね
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:29:52.51ID:9mlIIlAx0
ひえーNASDAQ100先物1.85%プラス
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:39:43.96ID:4QkrBAsp0
騙し上げに何回騙されれば気が済むの?
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:55:44.09ID:KHj6rxAa0
勝ったwwwww
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:56:34.89ID:x6gK6wrp0
すげー全世界同時株高

ついに底打った感じだねぇ!
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 14:56:49.28ID:zg1/Lj6q0
まあ今日明日は決算次第なところあるからあんまり現時点のはあてにならんな
2022/10/18(火) 14:57:31.61ID:StpuW4kB0
絶好の買い場逃したやろ、お前ら
2022/10/18(火) 15:00:07.86ID:StpuW4kB0
>>662
わたすは平均25,768円。
2022/10/18(火) 15:00:44.49ID:xVEPW1jS0
>>706
完全に逃したわw
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:03:29.60ID:LNbHwqiD0
日経は買い支えられてましたが最後の駆け込みで売りが勝り結局始値を割って終了
下らないッスねw
2022/10/18(火) 15:08:04.69ID:ivuHbtWx0
今夜はブルの踏み上げ来そうだな
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:08:41.91ID:KHj6rxAa0
くっそーこっからは上がる一方かw
まだ200万くらいぶっこめたのになーw
2022/10/18(火) 15:10:20.26ID:JoIckkdj0
1年以内の米リセッション、確率は100%-ブルームバーグ予測モデル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJWHRST0AFBO01
2022/10/18(火) 15:10:30.83ID:5QuBPvXn0
>>711
おれも200万ほど残してしまったよ
積み立ても継続してるから1年くらいは下の方が美味しいんだけど
収穫は5年後10年後だし
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:14:06.25ID:KHj6rxAa0
【朗報】底打ち確定
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:15:33.49ID:LNbHwqiD0
スレが総楽観ですか

やはり今夜か明日の開幕1時間ぐらいが買い時なんですかねぇ〜
2022/10/18(火) 15:18:59.30ID:KHj6rxAa0
このスレの予想は的中率ハンパないからな
2022/10/18(火) 15:24:12.84ID:PecxXn820
イギリス材料ぽいね
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:27:36.04ID:FYUSzcTf0
ダンによれば11月12月と小反発が期待できる
2022/10/18(火) 15:29:40.15ID:RrSB35bs0
>>717
そんな感じだね
2022/10/18(火) 15:32:47.71ID:grADydfj0
イギリスで何があったの?🥺
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:33:35.81ID:KHj6rxAa0
滅びた
2022/10/18(火) 15:36:15.26ID:1KKCOGu60
【ニュース速報】 底打ち
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:38:04.05ID:KHj6rxAa0
うおおおおおおおおおおお
2022/10/18(火) 15:38:09.79ID:g2lw63Ck0
>>720
聞きかじりだけど、今年の選挙で左回りが政権奪取したんだけど、当初公約に掲げてた減税策を全部撤回した
2022/10/18(火) 15:40:17.57ID:EtPRfzDT0
上がるなら上がる下がるなら下がるで当分動いてほしいな
上げ下げ細かく繰り返すと減価するし
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:40:43.54ID:LNbHwqiD0
>>716
びっくりするぐらい当たりますよね、逆方向でですけど
2022/10/18(火) 15:41:58.82ID:WM0lWGnQ0
毎日積み立て2800円から3000円に増額🥺

https://i.imgur.com/h3Jmbcn.jpg
2022/10/18(火) 15:42:15.90ID:grADydfj0
>>724
なるほど
ありがとう🤗
2022/10/18(火) 15:49:52.92ID:8H/D2Ed30
>>727
ニセモノ
トリップつけてみろ
2022/10/18(火) 15:53:41.91ID:WM0lWGnQ0
>>729
バカなの?
雑魚共にハメられたのにまた同じことをしろと?
2022/10/18(火) 15:56:27.20ID:r76xHnim0
敬語はキャラ変しても相場観がゴミ雑魚だからすぐばれるな
2022/10/18(火) 15:59:20.18ID:hlMRNzFC0
敗北を知りたい
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:45:05.37ID:LNbHwqiD0
キャラ変となw!?
2022/10/18(火) 16:54:22.61ID:R8j4x5bK0
レバナスで爆益を得られると言ってる人はいるが、レバナスで爆益を得た人はいない。
2022/10/18(火) 16:54:47.33ID:8H/D2Ed30
>>730
そうやって逃げるんだな
俺の尊敬したウーバーくんを語るカス
2022/10/18(火) 17:00:03.03ID:T0Ot8Vzz0
>>734
20年後に、が抜けてるから当たり前だろ
2022/10/18(火) 17:01:35.24ID:f/qw/2uw0
ぬるぽ
2022/10/18(火) 17:05:05.47ID:qGnKJki10
1年で爆益が得られると思い込んじゃったやつ>>734の他にいるー?
いないよなー
2022/10/18(火) 17:07:10.05ID:DJonyKuG0
偽物だったら1545買わないやろ
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:09:00.88ID:KHj6rxAa0
20年後って遅くね?
30台で会社やめたいから10年でケリをつけろ
2022/10/18(火) 17:11:05.96ID:4FnA7g3X0
お金が無かったら5年10年のスパンで考えられず、今日明日の相場の動きで一喜一憂するのは仕方がない
2022/10/18(火) 17:12:31.93ID:DJonyKuG0
>>740
配達しとけ
2022/10/18(火) 17:15:28.81ID:BmhRbkiq0
>>740
「急いで金持ちになろうとしてはいけない」伝説の投資家バフェットが繰り返しそう説くワケ
https://president.jp/articles/-/54339?page=1
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:15:45.39ID:LNbHwqiD0
先物が戻して来ましたがこの水準のママ現物に突入するんですかねー、余り先物で上がっちゃうと開幕直後に爆下げ入りそうですしそうなると買い場に遭遇出来ない可能性が出ちゃうんですよね
2022/10/18(火) 17:15:48.80ID:WThMYbhY0
20年後に爆益と勘違いしてるやつ多そう
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:18:08.49ID:LNbHwqiD0
>>737
そんな名前で相手にして貰えると思ったら大間違いですよ
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:51.84ID:KHj6rxAa0
>>743
伝説って?
2022/10/18(火) 17:26:32.40ID:7sueIhXP0
>>735
バカなの?

https://i.imgur.com/FmgSJzz.jpg
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:04.00ID:LNbHwqiD0
>>748
いつも思うんですけど字汚な過ぎませんか?
2022/10/18(火) 17:30:18.77ID:JoIckkdj0
米株式強気派、決算シーズンに短期的上昇の可能性-前四半期に続き

決算シーズンの到来は過去の例からすると不振の株式市場にとっての良薬で、2013年からでは76%の割合で
S&P500種株価指数の上昇につながっている。現在のサイクルでは、利益予想は4カ月間で3分の2余り
引き下げられ、ぎりぎりまで削られており、達成に向けたハードルは低くなっている。14日発表のJPモルガン・
チェースとウェルズ・ファーゴの決算が予想を上回ったことに加え、この日発表されたバンク・オブ・アメリカ
(BofA)の決算が予想より良かったことが市場にプラスとなった。S&P500種は2.7%高、ナスダック100指数は
3.5%上昇して引けた。
2022/10/18(火) 17:30:23.75ID:JoIckkdj0
6月半ばに向け下落した株価は決算シーズンに13%上昇。今期も同様の展開となる可能性がある。 株式弱気派として
知られるモルガン・スタンレーのマイケル・ウィルソン氏は、決算の大崩れや公式にリセッション(景気後退)入りが
なければS&P500種は14日終値を16%上回る4150を回復する可能性を指摘。ウィルソン氏のチームは顧客向け
リポートで、S&P500種は年初から23%下落したことで「重要な下値支持線」を試すことになり、それが
テクニカルな回復の引き金になり得ると分析した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJX3HMT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/10/18(火) 17:34:29.82ID:7WKAlpLS0
>>740
30代で総資産いくらでFIRE予定?
2022/10/18(火) 17:38:11.00ID:UZ2R3bVN0
CPI前に持ったベアどうしようかなー
2022/10/18(火) 17:40:40.51ID:WThMYbhY0
10年債が4%台で推移してること見落とさない様にな
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:05:30.89ID:LNbHwqiD0
なんかイマイチ先物に元気を感じないですね、戻してもタレ気味になってます
半端なとこで天井だったりすると本当困るんですけど?
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:11:43.35ID:SSduI6Ps0
資産額でfireとか言ってるやつ見てると哀れになるわ
投資でいくら稼げるかが大事だろ
1億あってもそこから稼げなかったらのたれ死ぬだけだろ
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:12:48.09ID:LNbHwqiD0
トラスタソもこのドタバタで辞任寸前だそうで
2022/10/18(火) 18:15:26.54ID:vkp+6q8a0
>>756
4%取り崩しルールじゃないの
2022/10/18(火) 18:19:23.47ID:vkp+6q8a0
青or緑がプラスで赤がマイナスのサイトと
赤がプラスで青or緑がマイナスのサイトあるよな
全世界統一すべきだよまったく
ISO動いてくれ
2022/10/18(火) 18:20:52.01ID:SgrLcTW70
>>756
4%ルール知らないの?
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:24:41.11ID:LNbHwqiD0
先物がヤバい感じの落ち方です
70代のフル勃起みたいな?
2022/10/18(火) 18:26:16.41ID:d8HqNFrC0
つまりどういう事や?
底打ちするけど底打ちして無いって事か?
https://i.imgur.com/zZBBH77.png
https://i.imgur.com/VT2gQ55.png
2022/10/18(火) 18:29:59.14ID:xZD4boFu0
騙し上げはくるかもしれないが黄金時代じゃねーよ
直近の利上げ確定、1年以内のリセッション確定、そこにロシアやコロナの不確定要素がつづく
さらに中国経済ピンチでアジア通貨危機も濃厚
これで株価あがるってのはどの視点から言えるんだ
2022/10/18(火) 18:33:25.24ID:ijbnHQVZ0
>>762
2018~2020年のコロナショックまでのような値動きを想定してるんだろうなこれ

2018年10月から年末までのパウエルの利上げによるクリスマスショック→利上げ停止後の2019年から1年以上の爆上げ→それを全て打ち消したコロナショック→パウエルがびびって大規模金融緩和の始まり→コロナバブル

歴史が繰り返すならまた数年後にインフレがぶり返すやんw
グローバルマクロの人が言う通り、インフレ第2波はまたやってきそう
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:33:30.09ID:NOVMCS4s0
先物下がってるね
騙し上げに何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も騙される気分ってどんな感じなの?
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:33:42.77ID:LNbHwqiD0
シカゴダウ+1%割れ…現物前にまた上げるんですかね?
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:34:35.29ID:LNbHwqiD0
>>763
気分…ですかね
2022/10/18(火) 18:37:15.25ID:pdc7ZDWq0
利上げのピークに近づけばインフレとは違う材料に移行するだけ
これで底打ちかは進まないと分からないが、リセッション、ドル高、金融収縮、ロシア問題、エネルギー不足、EU不安と不安材料は多数ある
気にしても仕方ないから取り敢えず買ってから考えよう
2022/10/18(火) 18:37:59.82ID:3RBYqlbe0
先物がっつり垂れてきてて草
2022/10/18(火) 18:38:56.89ID:ijbnHQVZ0
フツナス、SP500は積みながらsoxsもINするタイミング見計らってるからネトフリの決算が大コケしてくれたら嬉しい

ていうか既に今日約定予定でsoxs買い付けしてあるんだけどなw
2022/10/18(火) 18:40:27.65ID:055Xe2E80
70代は勃起できなくても射精はできる
2022/10/18(火) 18:42:33.62ID:ijbnHQVZ0
これだけの大規模な引き締めとドル高
リスク資産なんて全部ぶん投げてみんな世界の金持ちはドルに換金して高みの見物してるわ普通に考えたら
結局、まだ下だ下
大口プレイヤーが帰ってくるのはFRBが方針転換する時だからまだまだ悲惨な相場は続く
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:45:32.61ID:LNbHwqiD0
まぁ下がったとは言ってもそれでもダウ+1%の茄子100が+1.8%ですからねー
でも出来ればダウ+1.5%以上、茄子100は+3%以上…つまり昨夜と同レベルは上げて頂きたいのですが
2022/10/18(火) 18:55:18.91ID:uFn746lG0
長期戦になっても減価しにくいフツナスかSP500にしときなよ
高金利で借入れてまで投資する時ではないだろう
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:25.54ID:LNbHwqiD0
>>774
10%儲かるのと30%以上儲かるのでは後者の方が良いです
どうせ勝つんですし
2022/10/18(火) 19:00:07.93ID:uFn746lG0
>>775
お好きにどうぞ
2022/10/18(火) 19:05:29.38ID:ijbnHQVZ0
>>771
タレントの河合我聞は父親が70代の時の子ども・・・
三船美香の父親も、60代ぐらいで孕ませだったかと

意外にも日本は元気なジジイ多いもんだw
昔の戦国武将や徳川家康の子孫もだけど、時の権力者もみんな50代や60代でも妾を大勢、孕ませたと聞くしジジイになっても性欲無くならねーんだなと驚愕したわ
2022/10/18(火) 19:11:41.62ID:cbL4sjPf0
レバナスは西遊記
三蔵法師:樹
悟空:レバナス民

さすがにここまで我慢したらもうすぐ爆上げでFireでしょ、っていう場面で
釈迦如来が現れ「お前らまだここ」って言われる10年越しコント
2022/10/18(火) 19:13:03.70ID:sOArQmeZ0
騰がるとつまんね🥺
暴落してるときにワイワイやんのがおもろかったのに
2022/10/18(火) 19:13:22.49ID:g5WER0Qm0
ここはたいした押し目にはならんだろ
日足レベルではまだ下降だが、時間足レベルのトレンドは転換したんだよ
日足下降トレンドの中で大きな戻り目が生じようとしている
何せ天敵の雇用統計とCPIは通過するしたわけだし、もう一つの天敵のFOMCまでは堅調に上がると思う
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:17:40.37ID:QvICZMdq0
まだ全然下げトレンドのレンジ相場や、安心せえ
残念ながら9000くらいは行くで
ほんでVIXが40こえたら終いや

でもな…その一年後、逆イールドのツケはキッチリ払う事になるんやなあ

現金ゼロにしたらあかんで
2022/10/18(火) 19:19:52.39ID:omVhmjYp0
アメ公も本音は買いたくてたまらんのだろうな
でもあまり買いすぎるとパウエルがキレるぞ
2022/10/18(火) 19:28:04.61ID:JDRjxE6o0
先物すげーw
784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:48.53ID:dpNRg/OK0
パウ「利下げなんか無ぇっつってんだろ!💢」
2022/10/18(火) 19:31:46.74ID:JDRjxE6o0
やべー爆上げしてっぞ🥺
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:19.34ID:dpNRg/OK0
お、先物がジワジワと戻して来ましたね
ただ乱高下しながら上げて来ると現物で回収の爆下げが来る可能性も有るからそこそこで止まっといて欲しいですね
2022/10/18(火) 19:34:05.02ID:ijbnHQVZ0
そもそも株価上げちゃったらまた株ニートが増えてインフレ再燃するだろ
パウエルはみんな貧乏にして不景気にしたいのに、それに逆らうならどうぞご自由にってこったなw
2022/10/18(火) 19:35:48.22ID:JDRjxE6o0
ボクのおちんぎん戻っちゃう🥺
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:40:15.97ID:5ssYfSKm0
お前らのベアは財務省の介入なみにアホ
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:41:20.00ID:BsMtsINr0
レバナス民はいつ底打ちするかどうかよりも、いつ高値超えるのか心配した方がいいだろ。ハイテク銘柄(笑)の実力だけでモルヒネ相場の天井超えられんの?
2022/10/18(火) 19:46:11.74ID:cbL4sjPf0
派手に上げたら大口が売って来るので
だるまさんが転んだ戦法でお願いします
2022/10/18(火) 19:47:09.51ID:RCgU18vl0
10月13日は、おちんぎんの日🤗
2022/10/18(火) 19:52:00.62ID:vkp+6q8a0
>>765
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もそれ書いてて飽きない?
2022/10/18(火) 19:54:20.71ID:vkp+6q8a0
>>778
これどゆこと?
意味わからん
2022/10/18(火) 19:58:26.25ID:vkp+6q8a0
>>790
高値超えても超えなくてもどっちでもいいだろ
2022/10/18(火) 20:15:10.46ID:+TBn+a5S0
アガッテイム
2022/10/18(火) 20:25:21.16ID:G+MNBTUC0
>>679
美しい
ご祝儀勢まだ居るんだな
2022/10/18(火) 20:29:27.72ID:ijbnHQVZ0
>>679
タコ足配当の投資信託を銀行窓口で騙されて買ったまま放置でポックリ逝くようなジジババより酷い有様だなw
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:32:39.23ID:G21dfExE0
>>679
買えよww
2022/10/18(火) 20:39:44.40ID:uFn746lG0
純血は守れ
2022/10/18(火) 20:40:08.81ID:JoIckkdj0
米当局のインフレ退治、大きな痛み伴う恐れ-ブラックロック副会長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJXXZGT0G1KW01?srnd=cojp-v2
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:43:14.24ID:zg1/Lj6q0
ブルームバーグって不安煽る記事作るの好きだよな
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:45:09.69ID:+GsSoVxP0
堀江脱糞
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:48:26.59ID:v1Xbm/vp0
>>795
え、いいの?まあレバナス民がそう言うならいいんだろうけど
2022/10/18(火) 20:49:18.55ID:cbL4sjPf0
のぶが18日から選挙上げって言ってたような樹ガス
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:33.30ID:QvICZMdq0
>>798
いうてラス20年はタコ足もありやねんで
ガッツリ取り崩して贅沢するけど
ワンチャン増加もありって方針や
2022/10/18(火) 20:54:28.49ID:tAdSXiTV0
>>804
全然えええやで?
2022/10/18(火) 21:00:09.79ID:V7WIypSC0
>>790
>>804
そんなことよりドル円が戻ったときどの辺りをフラフラするかのほうが重要じゃね?
360円まで行って200円前後をフラフラ続けるのが理想!
2022/10/18(火) 21:00:41.54ID:w/E6Tae30
>>806
元本取り崩して生きてくという意味でタコ足ならいいけど
タコ足配当の投資信託は税金無駄に払うからあかんやろ
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:02:00.90ID:ywA1mAjx0
>>793
全然?
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:03:09.84ID:KDZ9NXzw0
騙し上げに何回も何回も何回も騙されるアホども
2022/10/18(火) 21:05:46.96ID:kpbDa6k00
その玉子揚げに便乗する牛飼い座の私
2022/10/18(火) 21:06:40.32ID:vkp+6q8a0
おれは1500ワット以内ならタコ足配線もアリだと思うんだよね
2022/10/18(火) 21:07:41.91ID:vkp+6q8a0
>>811
飽きて減ってるやんwww
2022/10/18(火) 21:08:30.23ID:V7WIypSC0
>>809
確かに税金大事
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:10:02.12ID:rb8CqQjs0
空売り皆殺しですわこれ
2022/10/18(火) 21:10:17.89ID:vkp+6q8a0
たしかに円安がトレンド転換したらガクブルだよね
レバナスはヘッジしててもSPやオルカンなんかは耐えられなくなる
2022/10/18(火) 21:15:00.12ID:kpbDa6k00
>>816
これってもしかしてサバイバルゲーム?

つかWW3始まってんなこれ
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:15:06.08ID:rb8CqQjs0
ヘッジ有sp500etf買ってて円安で無しが羨ましくなることあるけど安定という意味では良いか
2022/10/18(火) 21:15:51.19ID:vkp+6q8a0
おれあんまYoutube見ないほうだけど
花子は安定してためになるね
投資はどうあるべきかって再認識させられる
アメリカ派のわりに日本のギャグに精通してるとこもとても面白い
2022/10/18(火) 21:17:24.42ID:vkp+6q8a0
>>819
あれヘッジ有りあったんか
コード何番?
2022/10/18(火) 21:18:03.10ID:ijbnHQVZ0
>>809
タコ足は元本取り崩しが基本だからなぁ
減配リスクも考えると悲惨なことになりかねない

結局それなら長期で右肩上がりのインデックスファンドをずっと死ぬまで長期保有しつつ、自分で好きな時に必要な分を売却して生活の足しにすりゃいい話だよな
2022/10/18(火) 21:19:03.12ID:vkp+6q8a0
おれ花子と同世代なので異性としても魅力ある
お前ら若手にはババァに見えるかもしれんけどな
2022/10/18(火) 21:19:57.58ID:V7WIypSC0
>>820
花子は長期投資で真っ当なこといってるからな
サムネで煽って買い煽り売り煽りの奴らとは違う
2022/10/18(火) 21:20:16.18ID:fTVu26Pd0
>>809 元本割った分は税金かからんやろ
2022/10/18(火) 21:20:58.49ID:ijbnHQVZ0
>>823
花子は高スペックだからむしろ高嶺の花だわ
2022/10/18(火) 21:21:02.92ID:vkp+6q8a0
円高のせいでタコ無しタコ焼きも売リだしたらしいよ
2022/10/18(火) 21:21:45.41ID:G+MNBTUC0
以前よりノブ塾の言ってる事がわからなくなってきた
2022/10/18(火) 21:22:07.57ID:V7WIypSC0
>>819
おれもヘッジ有り持ってるけどいずれかはヘッジ無し切り替えないといけないんだよな
そのとき利益乗ってたら税金かかるし悩ましいところ
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:22:46.22ID:rb8CqQjs0
>>821
2563
2022/10/18(火) 21:23:02.28ID:V7WIypSC0
>>825
タコ足でも配当受け取ると税金かかるって話じゃないの?
2022/10/18(火) 21:23:29.65ID:vkp+6q8a0
>>826
それは確かにw
でもバツイチだからワンチャン逆玉とかwww
いやおれ家庭持ってるけど
2022/10/18(火) 21:23:55.34ID:V7WIypSC0
>>830
ぼくは2630ちゃん!
2022/10/18(火) 21:24:45.76ID:vkp+6q8a0
>>830
サンキュー
ためになった
2022/10/18(火) 21:25:53.72ID:ijbnHQVZ0
>>825
そんなの当たり前だろw
利益無いのに売却して税金取られたら誰も投資なんかするかw
メリットデメリット以前の問題だろw
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:26:27.93ID:dQ9H9j/i0
2563楽天だと手数料0なのよ
一時的に55円くらい拘束されるけどすぐ返ってくる
2022/10/18(火) 21:27:18.70ID:vkp+6q8a0
>>833
そっちもあるんかーい
2022/10/18(火) 21:28:44.10ID:vkp+6q8a0
>>836
SBIでも同じじゃなかったっけ?
違ってたらごめん
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:30:45.04ID:vkwN7yoG0
まーた君たち騙し上げに騙されとるんか
3、5、8月のこともう忘れとる
2022/10/18(火) 21:31:33.72ID:vkp+6q8a0
>>839
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もそれ書いてて飽きない?
2022/10/18(火) 21:32:09.10ID:ijbnHQVZ0
そういやお前らのレバナスも今、売却したら税金0だぞw
無税で売却できるんだから嬉しいだろ?w
2022/10/18(火) 21:35:38.89ID:vkp+6q8a0
>>841
それくらいじゃ損出しまかないきれなくて
税金ゼロにはならないよ
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:49.28ID:c5nLRmj/0
相場はキツネとタヌキのど突き合いやさけ
騙すも騙さんもないで

強い方が勝つだけや
2022/10/18(火) 21:38:56.93ID:2/pdksXK0
>>841みたいなアホ多いけど>>842の意味がわからないレベルのど素人だろな
2022/10/18(火) 21:39:57.78ID:ijbnHQVZ0
しかしえげつないな
3~4月くらいまではナス100は12000まで大暴落しちゃうかも?って大騒ぎしててこのスレの奴らは頑なにそれはありえないって馬鹿にしてたよな

そして今はそんなレバナス民を嘲笑うかのように無残に12000から更に10%くらい下落してようやくリバウンドし始めた
が、これも死猫かもしれない恐怖があるな

今度は9500辺りまで下がっちゃうかもと言われているがそこも割り込んだら、次は8000くらいが下値目途になって堀江先生は日本版のマイケルバーリィと言われるまでになるw
2022/10/18(火) 21:42:19.58ID:vkp+6q8a0
>>845
頑なにそれはありえないって
どこに?「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
2022/10/18(火) 21:43:51.17ID:vkp+6q8a0
アンチ「もっと下がるぞ怖いか?」
ホルダー「もっと下がれ海馬来い」

ずっとこればっかじゃん
2022/10/18(火) 21:47:38.62ID:omVhmjYp0
出口がまだまだ先だから今後もしばらくそういうやり取りが続くのがこのスレの宿命
2022/10/18(火) 21:50:02.50ID:R1bT/n2d0
こりゃ今晩は下がりますね

ブルトラップ臭がすごい
2022/10/18(火) 21:50:15.24ID:vkp+6q8a0
今をやり過ごして5年後くらいに2回目の暴落のときどんな応酬になるか楽しみやね
2022/10/18(火) 21:52:33.20ID:vkp+6q8a0
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ1563

839 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2027/10/18(火) 21:30:45.04 ID:vkwN7yoG0
まーた君たち騙し上げに騙されとるんか

こういうのが見れるかもしれないwww
2022/10/18(火) 21:55:19.69ID:xZD4boFu0
3時にアトランタ連銀総裁の発言があるから、それまではヨコヨコで推移する感じじゃない?
2022/10/18(火) 21:56:22.98ID:i3CZ/vHG0
ノブ塾が来年前半でさらに暴落するって言ってるから
今年12000まで上がったら一旦レバナス全部売るわ
…というド素人の皮算用
2022/10/18(火) 21:57:54.62ID:BRtZKASY0
上がったらベアするだけの簡単なお仕事です
2022/10/18(火) 21:58:15.46ID:EyzaMvNh0
おちんぎんがいっぱい🤗
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:58:35.93ID:+5Y4kDpo0
上がり過ぎ…じゃないでしょうか、アメ公ちょっと調子に乗り過ぎでしょうこれは
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:59:42.58ID:W+M7Rl1p0
↓ウーバーの本音
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:53.67ID:zCw8g4KB0
イーツ
2022/10/18(火) 22:03:19.41ID:vkp+6q8a0
>>853
今日数千円入れたんやろ?
下がって切り捨てるのは短期投資で重要なこと
長期投資で重要なことはずっと同じことを続けること
2022/10/18(火) 22:04:30.97ID:w6ZMbI300
先物がエグい上げだな
金利もそんなに下がってるとは思わんのだけどな~
2022/10/18(火) 22:08:53.31ID:uOIkD0UI0
な?底打ちだって言ったろ?

こないだの木曜の爆発的な出来高が転換点だったんだよ
このまま最高値までノンストップだ。
2022/10/18(火) 22:11:01.16ID:4Pna0mcC0
な?じゃねぇよw
最高値更新してから言うんだな
2022/10/18(火) 22:13:24.25ID:V7WIypSC0
なんだこりゃ
プレ2パーも上がってるじゃん
2022/10/18(火) 22:13:30.67ID:vkp+6q8a0
ネタにマジレス
2022/10/18(火) 22:16:53.24ID:ijbnHQVZ0
朝倉慶の会社はどんどんキャバ嬢みたいな女を入社させてるな

はよそろそろ株ワングランプリなんてつまらんもんやめて自社内の美人グランプリ始めりゃ視聴率もっと稼げるのに
2022/10/18(火) 22:22:10.55ID:vkp+6q8a0
auレバナスがほとんど話題にならなくてさみしいから一応書いておくけど
現在7,259円
おれの手持ち評価額は72万5千9百円円やで
2022/10/18(火) 22:22:54.30ID:/ND5wDL80
おちんぎんいっぱい🥺
2022/10/18(火) 22:26:45.86ID:i3CZ/vHG0
>>866
SNSとか見るにauレバナスいいらしいね
一番長期保有に向いてるのかも
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:25.97ID:Sazgknxz0
CPI前に損切りした人いたな
2022/10/18(火) 22:29:48.69ID:15zT32Qx0
堀江脱糞きたぁああああ
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:30:17.98ID:nJ1MsNjq0
イナゴが沢山逃げ出したらしく1.43%が6.5%で反映されてボクの日経ベアは−3.12%での損切りと相成りました
2022/10/18(火) 22:31:26.09ID:15zT32Qx0
年末ラリーきたぁああああ
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:48.97ID:nJ1MsNjq0
なんでこのタイミングで$68割ってんですかw!買えるわけないでしょふざけるなアメ公!
2022/10/18(火) 22:36:32.84ID:CdJR6CXS0
このまま中間選挙まで上がってくのかね
2022/10/18(火) 22:37:02.97ID:V7WIypSC0
>>865
朝倉ケイチャンネルは鼻の穴がこっち向いた女子の鼻の穴が気になって仕方がないから、見なくなったわ
2022/10/18(火) 22:38:07.35ID:ijbnHQVZ0
>>875
そういや小保方さんに似た子もいたよね
最近見なくなったけど
2022/10/18(火) 22:38:18.26ID:V7WIypSC0
>>868
まじ?
信託報酬勝利か
2022/10/18(火) 22:38:57.41ID:V7WIypSC0
>>876
まじかよ
あの鼻の穴ちゃん好きだったんだけどなあ
明らかに興味なさそうな態度が面白かったのに
2022/10/18(火) 22:40:38.20ID:vkp+6q8a0
ありまーす
2022/10/18(火) 22:40:52.05ID:ijbnHQVZ0
なんか滑落寸前に見えるけど大丈夫かね?w
2022/10/18(火) 22:42:44.30ID:ag06a1ja0
1週間前とおんなじ動きしてない?
週末にドカンと下がるんでしょ
2022/10/18(火) 22:42:56.29ID:vkp+6q8a0
今見てきたけど鼻の穴てゆうても十分美人やん
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:13.29ID:nJ1MsNjq0
今日のところはこの辺をうろちょろ横這いで引けて明日の開幕数十分で天井でお願いしますよアメ公…ねぇアメ公


アメ公?
2022/10/18(火) 22:43:39.92ID:725otATy0
>>881
まぁ、なぁ。さすがに学習するだろう
2022/10/18(火) 22:44:06.87ID:RomfGHIV0
どうせブルトラップなんだろうなぁ
年始から何度も騙されたよ
2022/10/18(火) 22:44:39.81ID:dCQTFP+O0
auレバナス+6.77%
大和レバナス+6.86%
楽天レバナス+6.92%
2022/10/18(火) 22:45:33.48ID:xNzb3CqT0
イケイケレバナスくんってココ見てるんか?w
また高値付けるまでの検証してくれてて、勇気付けられたよ。
ああいう淡々と分析してくれてるほうが俺は好きだな。
一番勇気づけられたのは、ある3倍ETFが10万円が5千円なって
10万戻るまで8年かかった、ってコメント。
逆に言えば、5千円が8年で10万円。
もちろん尾っぽと頭を掴める気はしないがw

>>868
auレバナス持ってるよ、お仲間いて心強い。
SOXL仕込みたいけれど、買い方分からないから諦めた。
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:37.21ID:W3FdzBbP0
>>881
毎度毎度空売り勢が高く買い戻してホルダーが安く買ってる感じだな
2022/10/18(火) 22:47:06.94ID:V7WIypSC0
>>882
鼻の穴ちゃんをブサイクとは言ってないぞ!
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:29.36ID:nJ1MsNjq0
そもそもなんで茄子100よりSOXの方が上げてるのか意味が解りません
割引されてなきゃおかしいのにまったくもう
天井打っちゃった可能性高いですね…また明日上げてくれるでしょうか
2022/10/18(火) 22:51:32.55ID:7sueIhXP0
はじまってたか🥺
2022/10/18(火) 22:54:28.27ID:7sueIhXP0
トゥイッターチェックするか🥺
2022/10/18(火) 22:55:15.56ID:BRtZKASY0
寄り天だーもうだめだー
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:55:17.46ID:nJ1MsNjq0
もう下げないで良いですからこのまま水平な1本線で真横に走って引けて下さい><!
2022/10/18(火) 22:59:14.20ID:AIGWoi2+0
まさか、よ、り、て、ん?
2022/10/18(火) 23:00:42.12ID:ijbnHQVZ0
ソフトランディングw
2022/10/18(火) 23:00:59.77ID:v80EJF0B0
寄り天なら脱糞するわ🥺
2022/10/18(火) 23:02:46.22ID:w6ZMbI300
センスねー ベア損切りもできず マイナス50万 死にたい
2022/10/18(火) 23:03:43.23ID:vkp+6q8a0
そんな事より仲本工事の心配せーや
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:05:36.09ID:W3FdzBbP0
三指数シンクロしながら上昇してて草
2022/10/18(火) 23:05:54.43ID:ijbnHQVZ0
>>899
跳ねた車の運転手も爺さんかよ
ほんとこの国いやになるな
年寄りしかいねーじゃねえか
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:07:03.30ID:lfhSMdZA0
志村もいった神田沙也加さんもいった上島さんも
中本さんも終わりだよ重体意識不明 楽にさせてあげてほしい

子供の頃彼は毛色の違うドリフターズで体操かっこよかった
2022/10/18(火) 23:07:33.81ID:Wl+5txto0
>>899
ごもっとも。
で、ヨリテンを心配しても流石に利確売りも出て不思議はない。
長期スレなのに数日で右往左往するなよ。
そういう点においては、ウーバーくん、樹、堀江、イケイケレバナスくん、
カガミルなんかは、肝が座ってると思うよ。
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:08:12.94ID:nJ1MsNjq0
なんかSOXがまた+2%で横這いになる感じに見えますね
ダウも茄子もデザインされたチャートだから明日の開幕が勝負所に…なってくれればなぁ〜と思ってます
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:09:44.88ID:nJ1MsNjq0
>>902
御老人、去年の相場よりも全員集合の方が懐かしいのですか
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:12:47.32ID:nJ1MsNjq0
てかだんだん在るべき比率と言うか数字に近付いて来ましたね、SOXより為すの方が高くなって来ました
しかしダウは高値安定…足り上げてる連中の腹の内が透けて見える様です
2022/10/18(火) 23:15:54.53ID:xNzb3CqT0
>>905
高度経済成長→一億総中流→バブル突入
日本の空前絶後の絶頂期だと思う。

俺は氷河期世代かつ親が公務員だったからバブル恩恵少なく、
社会人なっても低能なんで辛酸舐めるどころか浴びまくりよ。
2022/10/18(火) 23:20:41.33ID:cbL4sjPf0
何も無い日に上げるって事はポジポジ禁断症状が起こってる証拠
本日快晴だから上げてくレベル
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:25:27.14ID:nJ1MsNjq0
今更ジュウタクとか織り込み切られたどうでも良い指標に思えますがそれでも多少は影響してるようですね
やはりアメ公は利上げの事も忘れてる様です
2022/10/18(火) 23:26:44.85ID:ijbnHQVZ0
ちんちん萎え萎え~~
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:27:23.90ID:UVz/7xDJ0
さあーて
今週の米国株さんは
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:28:18.02ID:ozWyK1n40
寄り天くさいな
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:29:07.38ID:kj6jgvYm0
素直に底を打ったと信じることができない
含み損が解消できたら即利確する未来の自分が見える
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:30:35.69ID:nJ1MsNjq0
あーこんなに下げたら明日はもうSOXSが$66以下までなんて無理っぽいですねぇ、備えるのが1日遅かった様です
…即ち底を取り逃したと

ンモー
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:32:38.19ID:zehDMhdp0
半導体バブルが弾けただけです
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:33:16.95ID:nJ1MsNjq0
>>913
これ下手をするとマイ転まで有り得るんですが
2022/10/18(火) 23:35:03.12ID:ijbnHQVZ0
これから地獄の決算ラッシュだ
2022/10/18(火) 23:35:16.79ID:xHLRSKVS0
今日は陰線?
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:39:10.60ID:8DKezSvm0
ほら、下がってきてるよ
ああぁ
2022/10/18(火) 23:39:25.07ID:uOIkD0UI0
あ?あれっ?
2022/10/18(火) 23:40:30.90ID:vLABlsz50
ボクのおちんぎん戻ってこないの?🥺
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:41:30.08ID:osCOfCju0
ほらね?
下がってるね??
騙し上げに何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も騙されるのってどんな気分?ん?
2022/10/18(火) 23:43:19.88ID:vkp+6q8a0
>>922
飽きたやろ
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:26.95ID:D3J+sGbs0
寄り天ざまあwww
まーた騙されたwww
2022/10/18(火) 23:44:00.58ID:ijbnHQVZ0
堀江の脱糞がケツの穴の中に戻っていったぞ
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:44:00.58ID:tvh46Q/c0
>>923
何回も何回も何回も何回も騙されてどんな気持ち?
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:44:56.22ID:nJ1MsNjq0
SOXが+0.35%まで落ちて来ました

+12%が無かった事にw
そして底値$66.2から+10%ぐらいですかね、機関は可能な限り一般豚に底も天井も掴ませたく無いと言うのが良く解りますね
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:46:02.04ID:nJ1MsNjq0
>>918
大陰唇ですよ
2022/10/18(火) 23:48:02.43ID:LS+Q6BQ40
100おじもキャラ変かよ
2022/10/18(火) 23:50:35.36ID:Wl+5txto0
しかしアメリカ株式市場も、いまだに大幅(0.75?)利上げを
警戒しつつ、って、どんだけご都合主義なんだよ?
FRBは引かないんだから、投資側を振り廻すムダな楽観は止めて、
利上げを織り込んでってくれよ。
2022/10/18(火) 23:51:48.42ID:bSwZv63T0
上がるわけないんだよなぁ。
2022/10/18(火) 23:54:21.59ID:vkp+6q8a0
>>926
これ完全に飽きてるなwww
2022/10/18(火) 23:56:41.46ID:eifFIlY00
どの証券会社でも最近やたら日経4.3が買付されてるが、
そんなに「来る!」と思われてるのかな?
件数より金額がでかいから、お金持ちさん達がドカンドカンと
買ってるっぽいんだよね。
便乗しとくかな?
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:58:57.73ID:nJ1MsNjq0
+12%が1時間ちょいで無かった事にされたのはつまりつられて買いに食い付いた或いは焦ってベア解消に走った一般豚さんが焼き殺されたと言う事で
こうなると含み益の範囲で身動き取れなかったボクはほぼノーダメなわけでして

備えが遅れて買い増し出来なかったのは残念ですがノーダメだし別に良いか…とお地蔵さんの如き目で相場を眺められます
まぁ良いかって感じですね
935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:59:38.92ID:nJ1MsNjq0
>>930
もう忘れてますよw
2022/10/19(水) 00:00:32.09ID:IIZsa55A0
機関が売り買いして儲けるついでに個人投資家の資産を吸い尽くす相場だね
じっちゃまショートしてたりしてな
937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:01:44.35ID:9RjNgVNh0
>>933
早漏過ぎます
NYが底を打たない限り日経が上げ基調になる事は有りません。つまり買い時は来年です
2022/10/19(水) 00:02:54.55ID:EdfThfHw0
>>933
先物でええやろ
減価もなければレバ率も高く効率がいい
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:11:08.54ID:9RjNgVNh0
あー、あーーもうSOXがマイ転しそうw
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:11:34.24ID:EBra+PqH0
>>905
老人でなく中年です
書き込んでる人がドリフターズを仰ぎ見てるって読み取れないのは能力不足です


そんなことはともかく中本さんの回復祈りましょう
2022/10/19(水) 00:15:14.98ID:ovS7ruAQ0
SOXマイ転
ナスも後を追うかなこりゃ
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:35.06ID:9RjNgVNh0
SOXマイ転www

ボクのSOXSまさかの前日比プラスwwwww
2022/10/19(水) 00:16:48.57ID:+9pfdaMU0
急降下しとるやんけ
やはり昨日はリバレポ500億ドルのブーストで上がっただけだったか
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:12.13ID:9RjNgVNh0
>>940
仲本さんには平穏な終末を迎えて頂きたい
事故なんかで逝って頂きたく無い
2022/10/19(水) 00:17:46.90ID:ovS7ruAQ0
この絶望感漂う相場たまらんわ
一気に殺さない

まるで鳥取城での秀吉の兵糧攻めだな
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:18:32.53ID:jBhqqsAm0
騙し上げに何回も騙されるアホども
今どんな気持ち?
947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:40.61ID:QUP53jOI0
マイ転wwwww
ワイ怒りのsoxsイン
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:56.70ID:VLmfT+wI0
中間選挙は上げ要素にならんのかな?
2022/10/19(水) 00:20:03.85ID:50OSmJlT0
年初に大和レバナスに190万一括していま苦しいけど
残りの150万で明日から年末まで期間限定で、また大和レバナス保有したい(年内は安全だろうと予測w)

年初に買った分に合わせて基準価格を下げるんじゃなくて、別枠で買いたいんだけど、同じ大和レバナスでそんなコトできるの?
2022/10/19(水) 00:21:01.85ID:ovS7ruAQ0
>>947
ワイ昼間にSOXS買ったから今日からベアで参戦や

暴落相場で儲けるぞ
2022/10/19(水) 00:22:39.98ID:+9pfdaMU0
配当を斎藤氏ではなく配当を受け取るにすれば別腹にできるんじゃないの
知らんけど
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:23:15.50ID:9RjNgVNh0
茄子100もマイ転目前ですねぇ
2022/10/19(水) 00:23:57.89ID:9wDAlmG80
>>949
証券会社わければおっけー
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:24:05.79ID:9RjNgVNh0
>>945
かつ江さんには罪は無いと思います
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:25:27.42ID:QUP53jOI0
10債利も順調に上げてるしブルトラ終了かな?
あとはナスが11000でサポートされなきゃいいが
2022/10/19(水) 00:25:34.29ID:iIItOZ960
soxsに頼り過ぎ民も最近多すぎだなw
んなもんより余裕で儲けれるのあんのにw
本日もトレ完了お休みなさい
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:26:44.73ID:jBhqqsAm0
ざまあwwwざまあwww
どんなきもち?wwwねえ??どんな気持ちwww???www
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:27:40.89ID:9RjNgVNh0
>>949
配当を再投資にするか受け取りにするかで名目が違うので別表示になる筈です
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:28:53.62ID:EBra+PqH0
>>944
ええ わかります
全く同意いたします
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:30:37.83ID:jBhqqsAm0
あああんんwww
マイテンしちゃああうwww
どんまいwww
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:31:08.31ID:jBhqqsAm0
ざまあ!!!wwwwww
2022/10/19(水) 00:36:47.16ID:Kzn7SsLT0
金利がなー
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:37:11.58ID:9RjNgVNh0
茄子100マイ転お帰りなさい(^^;
2022/10/19(水) 00:37:55.15ID:ovS7ruAQ0
キャッシュ比率高めつつ、インデックス積立は継続
SOXSの買いタイミングもバッチリ

ワイ優秀な投資家やん
誰もほめてくれんから自分で自分をほめとこ
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:39:17.07ID:jBhqqsAm0
ぷぎゃーwwwwwwwww
マイテンおめでとーwww!!笑笑笑笑笑笑
騙し上げに何回も何回も何回も騙されるアホどもwww
ざまあwwwwwwwww

いい加減理解しろアホども
おやすみ
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:40:32.01ID:NFTCTQlO0
な?言ったとおりだよね
昨日から上がる要素なかったでしょ?
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:40:37.64ID:9RjNgVNh0
解りましたよアメ公、もう良いです
このままSOXS一気に$90までドーンと逝こうや
そしたら納得してその辺で手仕舞しますよ

無駄にゴチャゴチャ動かないで!
2022/10/19(水) 00:40:45.34ID:eT0D7FOM0
なんでマイ転?
安く積立できて嬉しいけど…
2022/10/19(水) 00:41:09.61ID:WgVnjwn30
この茄子腐っとる
2022/10/19(水) 00:43:02.87ID:5wZswsq00
まーたブルトラップだよまーた騙された
2022/10/19(水) 00:43:50.37ID:/xxRggon0
腐りかけの茄子🤪
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 00:46:53.23ID:9RjNgVNh0
>>897
ちゃんとお尻拭きましたか?
2022/10/19(水) 00:51:08.88ID:8r55niiF0
寝て起きたら
オハギャーだな。
おやすみなさい
2022/10/19(水) 00:52:32.54ID:WgVnjwn30
確実なのは
寝て起きたらオハヨーということだけ
2022/10/19(水) 00:59:34.81ID:cQ0mows20
2年-10年のスプレッドがどっち方向なのか常に見とけ
足もとでは狭まったら株は下がる
ずっと一緒じゃないからな
利上げの上限を探ってる時の見方だ
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 01:11:17.86ID:9RjNgVNh0
若干上げて来ましたね、明日再度開幕上げが有るかも知れないと期待します
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 01:15:33.33ID:eDKfATkB0
ヒント、ニューヨークは昼過ぎ
2022/10/19(水) 01:16:59.75ID:5U8x/cdr0
>>965
こいつ昇天しながら寝やがったな
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 01:18:12.84ID:NFTCTQlO0
投機の買いが入ってきたな
2022/10/19(水) 01:19:42.77ID:Kzn7SsLT0
金利2年物が下がってくれてるな
2022/10/19(水) 01:58:52.77ID:50OSmJlT0
>>953
今から口座を作るとなると、手続き中に中間選挙が終わってしまいそうで、残念ですが間に合いそうになく。。

>>958
一ヶ月で少し上がったら引き上げるので、今回はそのやり方でいけますね!

お二方、親切にありがとう。知識増えました!
2022/10/19(水) 02:05:38.21ID:QwHEkbbA0
925 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/18(火) 23:44:00.58 ID:ijbnHQVZ0
堀江の脱糞がケツの穴の中に戻っていったぞ


くっそわらったw
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 02:06:03.18ID:9RjNgVNh0
材料が無いだけ有って一旦下げたらなかなか上がりませんねぇ
2022/10/19(水) 02:10:37.47ID:ovS7ruAQ0
このスレの奴ら闇が深すぎやろ・・・

レバナスで盛大にやられて行きついた先がバリュー株までは良いとして高配当に目がくらんでタコ足配当のETFやらファンド?

まじでNHK辺りが投資で破滅した奴らということでドキュメンタリー1本作れそうやん

まずこの国は政治が金融や投資に疎いということが致命傷やな
投資に関する教育も後進的だし、どんどんレバナス民みたいな悲劇のNHKドキュメンタリー主人公を増やすだけだわ
2022/10/19(水) 02:16:12.39ID:QRmzm44N0
レバナス年始一括とか恥ずかし過ぎるだろ
私はバカでマヌケですって言ってる様なもんじゃん
2022/10/19(水) 02:20:17.41ID:Nznpdaev0
ただナンピンしていくのみ!!
ここからのレバナスなら勝つ可能性は高い。感覚で分かる。
2022/10/19(水) 02:22:26.56ID:VOjjrQuO0
元々レバナスは2022年下落率争いのネタ枠
ここの住民もノンホルばかり
この先98%減の記録を見守ろう
2022/10/19(水) 02:22:40.07ID:7edAi8Mz0
ボラすごいな🥺
2022/10/19(水) 02:30:54.88ID:ovS7ruAQ0
まあスクショ出してきてる連中も含み損-60%とかでも元本100万とか200万ぽっちだしな
明らかにメインの投資先ではないだろうな

風丸ですらレバナスに300万しかまだ積立してきてないとかボロっと言ってたわけで、あれで本当にショックを受けるような信者がいたらやべー話だがw

レバナスに関するものは全てネタ枠にすぎない
たぶんウーバーも存在自体がフィクションかもしれない
ウーバーは大都会じゃないと時給も安いし
2022/10/19(水) 02:32:04.19ID:VOjjrQuO0
レバナス持ってる振りするの忘れるなよ
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:02:19.26ID:9RjNgVNh0
>>986
ここまでの分のゲフンゲフン
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:03:04.22ID:9RjNgVNh0
>>988
含み損が気になって寝られないのですか
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:04:12.61ID:9RjNgVNh0
>>992
ジンワリと上げて来ましたね、おはギャーする人も減るでしょうね
2022/10/19(水) 03:29:08.93ID:ysO0Yheg0
4時にフル◯ッキするの?🥺
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:30:15.49ID:YBPUkbLj0
>>994
相場も朝勃ちするものなのですか?
2022/10/19(水) 03:35:23.51ID:ysO0Yheg0
ボク最近中折れするよ?🥺
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:37:50.09ID:YBPUkbLj0
なんかカクンと下がりましたね
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:38:40.78ID:YBPUkbLj0
>>996
ドーピングしましょう
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 03:46:18.20ID:YBPUkbLj0
これだけ下げてなかなか戻らないにも関わらず先物はまた謎の爆上げって機関の強欲さが如実に現れてますねwww
2022/10/19(水) 04:04:53.32ID:2z4T7zjz0
終わってみればトントン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 18分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況