レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html
○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁
関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
楽天レバナス ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652178428/
次スレは>>950が建てること
前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665407743/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665582515/
探検
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/14(金) 07:19:37.49ID:7giBW95n0
541名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:22:42.72ID:opWowmJZ0 >>538
住宅ローン金利上がって崩壊寸前なのに家を買うのか?あそだろそいつ
住宅ローン金利上がって崩壊寸前なのに家を買うのか?あそだろそいつ
542名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:24:22.60ID:/MciUgLQ0543名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:25:06.37ID:/MciUgLQ02022/10/15(土) 13:26:50.27ID:zhais2kb0
545名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:27:02.61ID:/MciUgLQ0 >>541
ファンドマネージャーの見通しだと
不動産投資は今後はヤバい
その様な見立てだね
アセットアロケーションにおいては
不動産の比率を下げる傾向
AIの行動も不動産の比率を下げるような動きになってるな
不動産 投資 はヤバい
投資目的で不動産を買うな
っという事だ
ファンドマネージャーの見通しだと
不動産投資は今後はヤバい
その様な見立てだね
アセットアロケーションにおいては
不動産の比率を下げる傾向
AIの行動も不動産の比率を下げるような動きになってるな
不動産 投資 はヤバい
投資目的で不動産を買うな
っという事だ
546名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:29:57.12ID:/MciUgLQ0547名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:33:17.66ID:TRvumGN00548名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:35:06.64ID:/MciUgLQ0 金融引き締め の本場である米国株に積極的に投資するなんて
面白いなぁ・・・
面白いなぁ・・・
549名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:37:24.78ID:/MciUgLQ0550名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:38:02.52ID:/MciUgLQ0551名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 13:47:31.53ID:opWowmJZ0 株が上がるとは思わない
かと言って今からショートに旨味があるとは思えない
長期ならいつかは上がるとは思う
けど10年ヨコヨコでも驚かない
どうしたらいい?
かと言って今からショートに旨味があるとは思えない
長期ならいつかは上がるとは思う
けど10年ヨコヨコでも驚かない
どうしたらいい?
552名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:00:12.69ID:IAmreU7+0 またキチガイ100おじわいてるのか
553名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:02:07.50ID:QLAUdsvx0 100おじってまともなこと言う時もあるんだけど、話がチグハグな時もあってなんかの病気なのではと思う
2022/10/15(土) 14:02:17.39ID:NiyoOGkT0
>>551
高級ソープ
高級ソープ
555名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:16:48.98ID:wuPTFf6M0 ナス1万ドル割れ見えてきたなあ
レバナスYouTuberは今なにしてるの?
レバナスYouTuberは今なにしてるの?
2022/10/15(土) 14:17:12.63ID:kiVmjARe0
楽天レバナスってまるで上場ゴールのIPOのクソ株みたいだなw
みたいってかまさにそれかw
三○谷に嵌められて最後には償還しておしまいw
償還しないだろって言ってる馬鹿って2月頃にプーチンは戦争はしないって言ってた馬鹿と全く一緒の脳ミソだろ
償還の基準ルールがちゃんと決まってるんだから償還ラインまできたらルールに従うだけなのに
信託会社が特例でレバナス民だけは可哀想だから償還しません、ルール変更します、維持しますとかやってたらおかしいだろ
そんなん通用するわけねーだろw
PTS誤発注したから金返してくれレベルの馬鹿だろw
みたいってかまさにそれかw
三○谷に嵌められて最後には償還しておしまいw
償還しないだろって言ってる馬鹿って2月頃にプーチンは戦争はしないって言ってた馬鹿と全く一緒の脳ミソだろ
償還の基準ルールがちゃんと決まってるんだから償還ラインまできたらルールに従うだけなのに
信託会社が特例でレバナス民だけは可哀想だから償還しません、ルール変更します、維持しますとかやってたらおかしいだろ
そんなん通用するわけねーだろw
PTS誤発注したから金返してくれレベルの馬鹿だろw
2022/10/15(土) 14:18:16.55ID:X8fRt4Mz0
不動産はチャンス来るぞ
現金化できる状態にしてその時を待て
現金化できる状態にしてその時を待て
558名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:21:20.95ID:hQW7f5TN0 別に償還は有利でも不利でもない。その時点の基準価額で精算されるだけだ。保有してたらもっと損するかもしれんし、
2022/10/15(土) 14:28:22.88ID:kiVmjARe0
強制ロスカットと一緒みたいなもんだね
560名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:34:54.39ID:DRS01PRX0 もう終わりだよ
米国右肩上がりは真っ赤な嘘
みんな騙されてたんだよ
米国右肩上がりは真っ赤な嘘
みんな騙されてたんだよ
561名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:39:01.06ID:T5Svbw5b0 インデックス信者って長期で右肩上がりとか
過去を見れば米国株は成長してるとか言う癖に
レバナスの話の時だけ過去と同じようになるとは限らないとか言い出すよな
過去を見れば米国株は成長してるとか言う癖に
レバナスの話の時だけ過去と同じようになるとは限らないとか言い出すよな
562名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:39:08.47ID:aNEeQKOq0 そんなもん誰もわからん
でも米国株の割合は減らして
気楽な短期トレードで遊んでる方が
精神衛生上はいい
調子が上がってきてからでも遅くない
でも米国株の割合は減らして
気楽な短期トレードで遊んでる方が
精神衛生上はいい
調子が上がってきてからでも遅くない
563名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:52:03.03ID:v5m1s1n60 レバナスの資産流入がマイナスにならんと底打たないと思う
そう考えると恐ろしい
https://twitter.com/kappaproject/status/1581118238129549312?s=21&t=FN90SJw392W2xkG3cGjXBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そう考えると恐ろしい
https://twitter.com/kappaproject/status/1581118238129549312?s=21&t=FN90SJw392W2xkG3cGjXBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 14:58:35.01ID:y16Kc0000 金の使い道がなかったらセフレでも作っとけ
今安いのは株、債権、女だ
今安いのは株、債権、女だ
2022/10/15(土) 15:06:22.69ID:ecyAuSrN0
>>553
どんな狂った時計でも一日一回は時間があうからな
どんな狂った時計でも一日一回は時間があうからな
566名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 15:11:22.38ID:YZD+pZtY0 レバナスは良いよね、今年最大の買い場が一年中続いてるんだからなー!いいなあ、俺もかっとけば良かったよ
567名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 15:26:33.43ID:KMjlY6iH0568名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 15:33:30.01ID:OA/Nza4v0 市場が休みなだけあって皆さん盛り上がってますね、これだけ簡単に儲かる相場もそうは無いですから当然だとは思いますけど
2022/10/15(土) 15:41:48.07ID:jciAipWZ0
樹損師が損切りだってよ。
2022/10/15(土) 15:42:11.58ID:3V8bqnxl0
どんだけ下げてもその後に金融緩和したりすぐ高値更新するなら問題ないんだよ
今回は底打ちしても10年くらいヨコヨコの冴えない相場になりそう
そうなったら死ぬ
今回は底打ちしても10年くらいヨコヨコの冴えない相場になりそう
そうなったら死ぬ
571名無しさん
2022/10/15(土) 15:43:45.55ID:gz2TiUOu0 10年ヨコヨコって最高の買い場じゃないの?
2022/10/15(土) 15:46:36.39ID:yFIAIc+q0
今は緩和ではなくFFレートのピークが4.5%より上を懸念してる
もう一段の下落は警戒だな
もう一段の下落は警戒だな
2022/10/15(土) 15:47:46.99ID:kUCW+RpE0
横横が続いたらどんどん逓減して行くってのに
坊や、いったい何を教わってきたの?
坊や、いったい何を教わってきたの?
2022/10/15(土) 15:47:50.13ID:JdSidVjM0
レバナスは死期が近い老人がやるんじゃなく未成年の子供にやらせればいい
時間を活かせばほぼ確実に儲かるだろ
時間を活かせばほぼ確実に儲かるだろ
2022/10/15(土) 15:49:31.47ID:yFIAIc+q0
UNHは絶好調の決算なのに上がらんのか
重症だね
重症だね
577名無しさん
2022/10/15(土) 15:50:49.49ID:gz2TiUOu0 だってこのスレ長期投資前提だろ?
2022/10/15(土) 15:52:05.62ID:yFIAIc+q0
2021年にいつまで取り残されてるねんw
579名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 15:52:15.68ID:mzcvukgJ0 毎年1%の手数料と4%の先物ヘッジコストを支払い続けると10年後には元本の何割が毀損されるか計算してみましょう。
580名無しさん
2022/10/15(土) 15:55:17.79ID:gz2TiUOu0 ならスレタイ読んで別スレ立てろよ
2022/10/15(土) 15:55:43.95ID:yFIAIc+q0
為替ヘッジコストと先物内包金利やろ
足りてないし混ぜるな危険
足りてないし混ぜるな危険
582名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 15:59:59.77ID:GlnCgVrF0 今から2年くらい買い下がっていけば良いんじゃね?
583名無しさん
2022/10/15(土) 16:01:28.51ID:gz2TiUOu0 メンタル的にはきついが長期目線で考えるとそれが良い
584名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:01:35.61ID:Myenm8Rl0 >>567
このグラフは長期投資で重要なんだけど
使いこなしている人は少ない
なぜならこのパラメータだけでは足りなくて
この図通りにはいかないから
これに長短期金利とその差を月単位で追加し
グラフ化すると、割といい精度のものができる
マニアはもっと各国株価とか為替商品とかも
合わせて分析するんだろうけど、
時間があればやればいい
そこまでやらなくてもサイクルの推移を予想できるので、最悪の失敗は回避できる
このグラフは長期投資で重要なんだけど
使いこなしている人は少ない
なぜならこのパラメータだけでは足りなくて
この図通りにはいかないから
これに長短期金利とその差を月単位で追加し
グラフ化すると、割といい精度のものができる
マニアはもっと各国株価とか為替商品とかも
合わせて分析するんだろうけど、
時間があればやればいい
そこまでやらなくてもサイクルの推移を予想できるので、最悪の失敗は回避できる
585名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:07:19.16ID:ToDfyI3L0 >>584
その実用的なグラフを公開していただけませんか🥺
その実用的なグラフを公開していただけませんか🥺
586名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:16:25.22ID:HoeP3LP+0 ウーバーみたいなどう見ても底辺のゴミが投資してる時点でゴミだと気づくべきだった😭
2022/10/15(土) 16:17:17.42ID:xde6y8NO0
質問
円安の今なら、為替ヘッジありのレバナス買った方が、普通のナスダック買うより得なんだよな?
円安の影響緩和されてるんでしょ?
円安の今なら、為替ヘッジありのレバナス買った方が、普通のナスダック買うより得なんだよな?
円安の影響緩和されてるんでしょ?
2022/10/15(土) 16:20:42.34ID:Qzdj99Fx0
レバナスは今すぐ切るが最善手だよ
そして王道の投資に切り替える
切らないなら未来に賭けてナンピンし続ける
高金利維持を宣言しているので限りなく厳しいけどね
そして王道の投資に切り替える
切らないなら未来に賭けてナンピンし続ける
高金利維持を宣言しているので限りなく厳しいけどね
589名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:22:59.20ID:ZLb7aUJv0 >>585
まぁ少しでも有用と思ったら自分でまとめるといいよ 後でカスタマイズしたくなるから
自分は毎週単位で入力していってるけど
長期なら毎月でも全然使える
逆に細かい動きに惑わされないから
毎月で充分かも
毎月エクセルに10項目入力くらいだから簡単だよ
まぁ少しでも有用と思ったら自分でまとめるといいよ 後でカスタマイズしたくなるから
自分は毎週単位で入力していってるけど
長期なら毎月でも全然使える
逆に細かい動きに惑わされないから
毎月で充分かも
毎月エクセルに10項目入力くらいだから簡単だよ
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:24:20.77ID:VPW2snSB0591名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:25:59.37ID:OA/Nza4v0 ご紹介します、ボクのSOXSちゃんです
https://imgur.com/a/76k1mJG
https://imgur.com/a/76k1mJG
592名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:28:16.46ID:bXTC5vEc0 >>591
敬語さん、そんな少額の取引で何故一晩中レスするようなモチベが続くのですか?
敬語さん、そんな少額の取引で何故一晩中レスするようなモチベが続くのですか?
2022/10/15(土) 16:32:00.99ID:kUCW+RpE0
2022/10/15(土) 16:35:04.47ID:i+xlJ1Ua0
ブル派のインフルエンサーは「底打ち、上がる」から
「バーゲンセール、買え」に転嫁してきてるね、
けど「右肩上がり」前提だからねー
高値から長期で積み立てて来た人は今さら止められないから
「右肩るはず、べき」ってゴール動かすしかないっていう
「バーゲンセール、買え」に転嫁してきてるね、
けど「右肩上がり」前提だからねー
高値から長期で積み立てて来た人は今さら止められないから
「右肩るはず、べき」ってゴール動かすしかないっていう
2022/10/15(土) 16:38:15.02ID:Qzdj99Fx0
信じて進むしかない未来から無事に脱出出来るといいな
2022/10/15(土) 16:41:54.40ID:kUCW+RpE0
積み立てを休むという選択肢は無いのかw
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:44:02.43ID:W5y2Zbea0 >>587
10年20年程度の投資なら
今の為替水準はまぁ円安でしょ、ってことで
Hありのレバナスって決めることもできる。
30年40年とかになってくるとヘッジコストの影響の方が大きくなるし、円安円高なんて予想もできないから、Hなし。
短期でも不安なら半分ずつ混ぜ混ぜすればいいじゃない?
10年20年程度の投資なら
今の為替水準はまぁ円安でしょ、ってことで
Hありのレバナスって決めることもできる。
30年40年とかになってくるとヘッジコストの影響の方が大きくなるし、円安円高なんて予想もできないから、Hなし。
短期でも不安なら半分ずつ混ぜ混ぜすればいいじゃない?
2022/10/15(土) 16:48:21.80ID:6VxTG0Dw0
この100年、大暴落は数回あったがすべて数年で株価は回復して経済成長した
大暴落の度に無責任な連中が経済はもうダメだ株はもうダメだと言って結局ダメじゃなかった
握り続ければ必ず大儲けする
それは歴史が証明してる
悲観論者に惑わされず回復することを信じて握り続けることが大事なんだ
大暴落の度に無責任な連中が経済はもうダメだ株はもうダメだと言って結局ダメじゃなかった
握り続ければ必ず大儲けする
それは歴史が証明してる
悲観論者に惑わされず回復することを信じて握り続けることが大事なんだ
599名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:48:29.36ID:OA/Nza4v0 >>592
ニヤニヤしてるだけで儲かって愉しいからです!
ニヤニヤしてるだけで儲かって愉しいからです!
2022/10/15(土) 16:52:40.51ID:Qzdj99Fx0
株価はマネーストックの量に比例するから、この先も同じ経済運営ならそうなるな
まあ、レバレッジ掛けて余計なコストがどう作用するかは見ものだね
まあ、レバレッジ掛けて余計なコストがどう作用するかは見ものだね
601名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:52:46.64ID:OA/Nza4v0602名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 16:52:47.89ID:a995k1sJ02022/10/15(土) 16:55:43.86ID:9n2+nt5J0
米国は日本人からしたら予想外かもしれんが汚職まみれ、政治家の株インサイダー取引もやりたい放題で野放しにされている
あんな国の株価が健全に運用されているわけもない
株式市場が常に不安定な値動きなのは納得するしかない
あんな国の株価が健全に運用されているわけもない
株式市場が常に不安定な値動きなのは納得するしかない
2022/10/15(土) 16:58:59.95ID:6VxTG0Dw0
605名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:01:49.43ID:ysmmNO3A0 インフレまだピークアウトしてないんやで、コアなんて上げてるし
まだまだ利上げの勢いは落ちないよ、米国債金利チャートなんて日足、4時間足、1時間足 全部上や
イギリス介入で世界的な国債買い入れが少しあって、金利が少し下がったのを勘違いしただけや、来週からイギリスも介入やめて世界的国債暴落が来るよ
まだまだ利上げの勢いは落ちないよ、米国債金利チャートなんて日足、4時間足、1時間足 全部上や
イギリス介入で世界的な国債買い入れが少しあって、金利が少し下がったのを勘違いしただけや、来週からイギリスも介入やめて世界的国債暴落が来るよ
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:08:30.67ID:o58G+uzE0607名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:10:42.19ID:YZD+pZtY0 去年皆んな言ってたよね、『レバナスで10年後にfire』
いいなあ、俺も去年から積立すれば良かった、後悔
いいなあ、俺も去年から積立すれば良かった、後悔
2022/10/15(土) 17:12:52.54ID:3V8bqnxl0
2022/10/15(土) 17:14:41.32ID:GuTWhqSC0
ひよのがエロやネトウヨ的なリプ繰り返してるが、中のおっさん本性出して来た?
2022/10/15(土) 17:16:44.93ID:6VxTG0Dw0
>>606
なにイラついてんだよ落ち着け
超長期で握り続ければだいたい一度は含み損を食らうもんだよ
50%下落なんてことも当然あるからな
だが超長期投資は握り続けた人が必ず勝つようにできてるんだよ
そして上昇相場は20年以上続くことがあるが下落相場は20年続かない
投資は確率の問題だ
言っておくが俺は短期投資の話はしてないぞ
なにイラついてんだよ落ち着け
超長期で握り続ければだいたい一度は含み損を食らうもんだよ
50%下落なんてことも当然あるからな
だが超長期投資は握り続けた人が必ず勝つようにできてるんだよ
そして上昇相場は20年以上続くことがあるが下落相場は20年続かない
投資は確率の問題だ
言っておくが俺は短期投資の話はしてないぞ
611名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:17:34.90ID:i0vo8BcN0 コロナショックやリーマンの時は10年戻らないとか言われてた?
2022/10/15(土) 17:19:29.43ID:57LpCQlt0
2022/10/15(土) 17:20:25.04ID:Ljg2Y1N80
流石に50%下落は避けなきゃダメだぜw
投資資本を減らさないことは儲けるより優先事項だよ
投資資本を減らさないことは儲けるより優先事項だよ
614名無しさん
2022/10/15(土) 17:20:25.58ID:gz2TiUOu0 下がってる今こそ積立時だろ
逓減云々言う奴はそもそもレバの積み立てという時点で場違いだから
逓減云々言う奴はそもそもレバの積み立てという時点で場違いだから
2022/10/15(土) 17:23:26.79ID:ipQl6vy00
>>603
アメリカのこと1ミリも知らなそう
アメリカのこと1ミリも知らなそう
2022/10/15(土) 17:25:19.60ID:opaia4IO0
>>606
レバナスでいくら損したの?
レバナスでいくら損したの?
2022/10/15(土) 17:29:36.82ID:kUCW+RpE0
2022/10/15(土) 17:31:58.06ID:6VxTG0Dw0
握り続けたら破産するような資金管理はやめたほうがいいぞ
投資は握り続けても破産しない金でやらないとね
投資は握り続けても破産しない金でやらないとね
619名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:32:53.47ID:o58G+uzE02022/10/15(土) 17:33:15.21ID:WGj3Pp960
621名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:33:17.07ID:v43UVKai0622名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:33:52.96ID:hjE0XN5x0 高金利が長期間続くってリセッションにはならんって事?
623名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:34:37.03ID:o58G+uzE0624名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:35:39.96ID:6VxTG0Dw0 >>619
いやぁ、俺の意見の正当性は歴史が証明してるからなぁ
いやぁ、俺の意見の正当性は歴史が証明してるからなぁ
625名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:36:30.69ID:o58G+uzE02022/10/15(土) 17:36:33.62ID:kUCW+RpE0
2022/10/15(土) 17:37:22.07ID:Al6ejMNy0
628名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:38:02.28ID:o58G+uzE0 >>624
数百年単位の覇権国の趨勢を調べてから歴史を語りな
数百年単位の覇権国の趨勢を調べてから歴史を語りな
2022/10/15(土) 17:38:05.98ID:1YSJG/+40
2022/10/15(土) 17:38:54.85ID:hiEcJ4im0
>>626
無知な人間が首突っ込んでくるなよw
無知な人間が首突っ込んでくるなよw
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:38:55.55ID:o58G+uzE0 >>629
Twitterのリンク先資料は、大和が出してるレポートだけど?
Twitterのリンク先資料は、大和が出してるレポートだけど?
632名無しさん
2022/10/15(土) 17:39:07.37ID:gz2TiUOu02022/10/15(土) 17:39:45.99ID:kUCW+RpE0
>>630
レバナスには首突っ込んでないから大丈夫だ。心配には及ばん
レバナスには首突っ込んでないから大丈夫だ。心配には及ばん
2022/10/15(土) 17:40:08.24ID:6VxTG0Dw0
2022/10/15(土) 17:40:41.48ID:kUCW+RpE0
636名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:41:24.74ID:xggAK5Fi02022/10/15(土) 17:42:06.15ID:Ix20tRpN0
>>631
だったら元の大和のレポートのリンク貼るべきじゃね?
だったら元の大和のレポートのリンク貼るべきじゃね?
2022/10/15(土) 17:42:38.29ID:gqZYiNZT0
>>633
ニホンゴワカリマスカーア?
ニホンゴワカリマスカーア?
2022/10/15(土) 17:42:44.41ID:6VxTG0Dw0
640名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/15(土) 17:42:48.79ID:xggAK5Fi0 >>637
それくらい自分で辿れよあほ
それくらい自分で辿れよあほ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 日本郵便、住所入力で新サービス ネット向け7桁番号、自宅に荷物 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- LAD @ NYM ★12
- LAD @ NYM ★13
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 安倍晋三「あー、行けたら行くわ」行きそうな場所 [851881938]
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]
- 大阪万博+120000 [931948549]
- 国防総省の人がヘルプで調理場に立ったんだって!!
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- ネット民「何が中国父さんだ。お前ら何人だよ」→大炎上wwwwwwwwwwww [314039747]