X

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/14(金) 07:19:37.49ID:7giBW95n0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★10【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659500423/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661495879/
楽天レバナス ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652178428/

次スレは>>950が建てること

前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665407743/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665582515/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:10:52.74ID:hlvsObVz0
>>1
乙でしてよ
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:12:25.96ID:Y/MgbTel0
なんで重複するのですか?
2022/10/14(金) 09:22:41.12ID:8LDdPF4b0
時間はこっちが早い🥺
2022/10/14(金) 09:27:24.29ID:3smkZ10K0
生活必需品とゴールドをQQQに変えようと思ってたんだけどタイミング逃したな
2022/10/14(金) 09:28:55.73ID:57Y9R2eP0
おはよーにっこり🥺
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:30:36.90ID:Y/MgbTel0
ウーバーくんがここだと言うのでここが本スレで良いのですね?信じますよ?
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:33:00.77ID:Y/MgbTel0
日経既にして+2.76%
ボクの含み益12.5%も消滅カウントダウン入りました

アメ公…
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:36:06.87ID:Y/MgbTel0
でも昨夜SOXが天井(底)から反目に9%走りましたから、3%逝かれても「だから何?」ぐらいに思ってしまいそうです
2022/10/14(金) 09:42:12.85ID:T9kV4k3J0
「恐怖指数」は低下、米CPI発表後もパニック状態示さず

世界の金融市場は13日、9月の米消費者物価指数(CPI)が予想以上に強い数字となったのを受けて動揺した。
しかし、ウォール街で「恐怖指数」として知られるCBOEボラティリティー指数(VIX)では明白なパニック状態は
示唆されていない。  VIX指数は通常、混乱の局面で急上昇する。VIXのこうした反応薄は投資家の間で警戒が
ほとんど広がっていないという兆候だと、アルファTrAIのマックス・ゴクマン最高投資責任者(CIO)は
指摘する。ただし、これは株価下落の余地が大きくなることを示唆している可能性もある。「VIX指数が算出される
オプション市場に大して懸念はない」とゴクマン氏は分析。「降参と呼ぶか判断するために私が注目しているサインの
一つは投資家が本当におびえている状態だ」とし、VIX指数が50に近づくといった状況だと述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJOYSGDWRGG401
2022/10/14(金) 09:42:29.71ID:2FZkgaOL0
昨日の稲妻には樹先生もニッコリ🤗
2022/10/14(金) 09:53:04.47ID:074NHPqE0
俺のポートフォリオ下落を食らわない最強のポートフォリオなんだが上昇の恩恵も全く無くてワロタ
2022/10/14(金) 09:54:49.02ID:8LDdPF4b0
やくてーにっこり🤗
44386円ゲット


https://i.imgur.com/dHMPb0i.jpg

https://i.imgur.com/C9LZAGO.jpg
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:55:13.31ID:RyN9UgWQ0
そういえば今朝の堀江某さんの様子誰か知りませんか?
寝起きでいきなり吐いたりしてないか心配です
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 09:56:05.02ID:RyN9UgWQ0
>>13
おめでとうございます
含み損ほったらかす割には堅実ですよね
2022/10/14(金) 10:03:52.72ID:8LDdPF4b0
>>15
年末までには損益通算するけど暴落こなければマイナスにはならんよ🥺
2022/10/14(金) 10:05:53.84ID:QNlaCWYY0
#ナスダック100 は10500p水準から急激に買われました
終値ベースで見るとCPI前に利食った人は正解でしたね。
後はどこで戻り売りをするかです

今日も上昇するようでしたら中間選挙まで短期的に上昇する可能性がありますので、そこで戻り売りを考えていきましょう👍

これで底打ちではありませんよ😊

https://twitter.com/risk_loving/status/1580680548980502529?t=sxYW4xSlUdii5u_VoFC4VA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:08:58.53ID:RyN9UgWQ0
>>17
誰のTwitterですか
2022/10/14(金) 10:11:00.69ID:W9zyvUGu0
相変わらず流れはえーな
2022/10/14(金) 10:11:48.95ID:mHVK/sSa0
昨夜SOXS仕込んでウッキウキだった人、やられたな
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:14:52.55ID:RyN9UgWQ0
日経が意外に冷静と言うか、もっと調子に乗って上げて来るかと思ったら上げ渋ってるように見えます
…にしてもアメ公政府筋の意向は日経現物には及ばないのですから、売り豚さんに頑張って貰って構わない筈なんですが大人しいですね

どうせなら高いとこから売りたいという事でしょうか
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:17:22.87ID:RyN9UgWQ0
>>20
信じられますか開幕5分からSOXLが2時間で30%上げたんですよ
$6前半で買えた人はかなりのやり手ですね
2022/10/14(金) 10:19:56.13ID:mIlxqLGw0
暫く上げる感じかなあ
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:22:59.96ID:3gOAHExy0
>>16
レバナスの損失も通算しろよアホw
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:46:44.72ID:RyN9UgWQ0
さあ日経が上げて参りました
ボクのマイ転もほぼ確実な水準ですね、アメ公本当余計な事を…
2022/10/14(金) 10:53:44.50ID:3smkZ10K0
買い場のがしたかもしれんな
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 10:58:09.59ID:RyN9UgWQ0
日経調子に乗り始めましたね

ンモー
2022/10/14(金) 10:58:24.47ID:mIlxqLGw0
>>25
昨日買ったからいきなりマイナススタートだわw
2022/10/14(金) 11:05:17.30ID:eMADGaFl0
黒田絶対に許さないマンと敬語ガイジって同一人物?
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:06:41.43ID:RyN9UgWQ0
>>26
状況は悪化の一途を辿ってますからまた下げますよ
そもそも11月の利上げと12月の追加利上げ、コレがほぼ確実に1%・0.5%か0.75%・0.75%のどちらかになります
穴で0.75%・0.5%・更に追加で0.25%か0.5%です

この中で最も市場にインパクトを与えるのは0.75%・0.75%だと思います。追加利上げまで0.75%、しかも年末に向けて各企業がラストスパートを掛ける時にこれは相当なサプライズになる筈です
株価がどれだけ下げるか解りません
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:09:16.61ID:RyN9UgWQ0
>>28
初日−12%越えはなかなかにキツいですね
共にアメ公を呪いましょう
2022/10/14(金) 11:20:02.84ID:mIlxqLGw0
>>31
損切りして次行くかナンピンして備えるか悩むw
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:22:15.32ID:RyN9UgWQ0
これ3.5%越えそうですねぇ、3.8倍だから基準が13.3%…イナゴが大勢逃げるでしょうから多めに反映されて−14%は覚悟しないとですかね

ウッザ
アメ公死ね!爆発しろ!
2022/10/14(金) 11:26:12.59ID:40/jn2T+0
本質を見ずに値動きを追う馬鹿がおるな
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:28:46.47ID:RyN9UgWQ0
>>32
ボクはまだちょいマイナスですから数日の間ゴミ上げに耐えればプラ転ですが、あなたの場合普通の上げがまざって来ないとかなりイライラする展開になると思われます

ここ数ヶ月の日経はジリジリドカンが御約束みたいになってますから、ドカンをツモるまでゴミ上げ連発のジリジリに耐える展開の可能性大です
ドカンをツモったらさっさと手仕舞するつもりで耐えるかさっさと損切りするか…思案のしどころですね
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:28:47.33ID:2BgAv6zm0
敬語は半島の血で恨みでトレードしてるから感情的で投資に向いてない
いい見本だと思って先入観捨てて値動きに付いていかんとね
2022/10/14(金) 11:34:45.09ID:vLuwsOez0
日経メチャ上がったけど一週間前に戻っただけなんやな
2022/10/14(金) 11:40:11.31ID:T9kV4k3J0
インフレ高止まりで政策金利4.5%超える恐れ=JPモルガンCEO
https://jp.reuters.com/article/jp-morgan-rates-idJPKBN2R827O
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:46:14.19ID:RyN9UgWQ0
>>32
ついでに書きますと今夜のNYの結果を見てから判断しても遅くは無いかと
今夜のNYが上げれば月曜の日経も上げますのでナンピンするなら丁度良い水準かと
今夜のNYが1日遅れの爆下げとかなら月曜の日経も下げますから含み損はそれなりに減ります

駄目なのは何日も上げ続ける事ですが流石にそれは無いかとボクは思いますし、政府筋が30,000に乗せた事でミッション完了としてるなら前例に習い売り豚さんの逆襲が来る筈です
最悪なのはこれが本気の介入だった場合にNYで何日か買い支えが入り続けて下げない可能性も有るには有る事
そうなると日経も調子に乗って28,000まで上げるかも知れません
2022/10/14(金) 11:56:12.62ID:mIlxqLGw0
>>39
色々考えてみるわ
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 11:58:13.57ID:RyN9UgWQ0
>>40
あなたの実情に則した怜悧な判断を祈ります
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:00:24.93ID:jep9r0Yt0
完全にアク抜けたな
こっからは上がるだけや
ベア厨覚悟しとけwww
2022/10/14(金) 12:01:28.36ID:nSEl+73E0
ドル円が147円越えてるw
2022/10/14(金) 12:04:16.62ID:+10G4jVe0
昨日のCPI発表直後はナイアガラの滝のように急降下していたのにどうしてこうなった
2022/10/14(金) 12:04:54.97ID:+10G4jVe0
まぁベア勢が焼け死んでいくだけだからいいか
2022/10/14(金) 12:06:48.98ID:qeX22e990
いつもの大陰線かと思ったから寄りでSOXS買ったけど寄り付き後にトレールストップ設定してたから助かったw
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:13:13.63ID:DW+dLqpk0
アメ公恒例の「予想を上回ったああああ!売れええ!」からの「毎月下がってんじゃん、買い買い!」
2022/10/14(金) 12:32:32.75ID:UE8hAUmD0
>>11
今日は樹先生機嫌いいかな?最近荒れてるから怖いわ(笑)
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:37:45.97ID:7LK0HfVw0
>>44
結局押し下げてるのは空売りってことよ
空売りばっかだからちょっと反発しただけで連鎖的に買い戻しが入る
2022/10/14(金) 12:41:23.13ID:j1OEaIPq0
現物持ってるのは長期目線の奴だけで、短期目線の奴が今さら損切りするわけないもんなぁ
2022/10/14(金) 12:48:07.04ID:F5uWT1ZC0
日経平均はNASDAQと連動しているんだな
52名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:48:51.41ID:z4DueRYy0
今の価格から元値に戻ったら何倍?
2022/10/14(金) 12:57:36.91ID:8LDdPF4b0
東証稲妻www
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:37.17ID:KN8+ZqhS0
本当の地獄ってこれからかな?
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:43.35ID:RyN9UgWQ0
>>52
さんすうは苦手ですか?
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:04:08.06ID:RyN9UgWQ0
ボクも悩んじゃいますねー、この先爆下げ確定イベントが暫く無い中で日経ベアを握り続けるとか出来れば避けたいですが
取り敢えず今夜のNYですかねー、下げてくれると良いんですけどねー
2022/10/14(金) 13:13:59.57ID:gelgsfij0
>>44
市場予想より悪かったけど。底はイベントねらいでアルゴで一気に売られた。でも誤差0.1%なんて誤差。すでに折り込み済みなんでもどしたんでしょ
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:19:49.64ID:dOBOOa5w0
2020年5月(コロナ直後の最高の投資環境)から毎月定額積立した場合の各種投資信託の現在のパフォーマンス

オルカン +13.11%
S&P500 +20.82%
フツナス +9.32%

TOPIX +4.66%
レバナス -35.07%

2年半以上コツコツ積立ならTOPIXですらプラスになるんやねぇ
なお為替の影響なしでもレバナスは圧倒的にアンダーパフォームです
2022/10/14(金) 13:32:28.50ID:1sByemgN0
下落相場では握ってちゃいけないってことか>レバナス
政府の注意喚起のとおりの結果になっちゃってるなw
2022/10/14(金) 13:34:19.53ID:0T/RX0/u0
樹先生!有村さんも負けを認めてますけど。ガチでいいの?
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:07.54ID:RyN9UgWQ0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJP0J3DWRGG401
↑このブルームバークのニュースでCPIで爆下げした時だけの画像が使われてて且つその後の爆上げに触れていないですけど
これはその後の爆上げが相場全体の流れに大した影響を与える物では無い一時的な物との判断だからでしょうか?

爆上げに関しては別のニュースが有りますから、このニュースの論旨では敢えて触れる必要が無いのは解りますが、ブルームバークの報道姿勢からして今後の予測に関わるなら触れてる筈なんですよね
下げ方向の楽観姿勢維持で大筋は間違っていないのは確かな様ですね
2022/10/14(金) 13:37:01.52ID:j1OEaIPq0
低迷期に回復しがたいレベルの大ダメージを食らうことがツミレバの最大のメリットだと思うけどね
ソーサーボトムみたいな底値圏でバカにされながらも地道に拾い続けたものが10年くらい経ってやっと花を咲かせるんだよ
2022/10/14(金) 13:37:15.48ID:nSEl+73E0
>>59
そりゃあそうだろw
レバかかってるから下がるときは最速だし
そのかわり米国の利上げが終わったらドル円の巻戻りと株価上昇のターンが来たらバク上げする

問題はそれまで我慢して握れるか、積立継続できるか
2022/10/14(金) 13:43:06.09ID:s8TuGaPU0
一緒にそこそこは上がるが金利高止まりだからNasdaqは他に劣後するぜ
年初一括とかは元本回復もほぼ不能だろうね
2022/10/14(金) 13:43:45.54ID:0T/RX0/u0
有村さんも損切りだてよ。信じてたのによ。樹ももろパクリだからな、終わりだな!
2022/10/14(金) 13:47:53.78ID:mrKvjVUN0
これレバレッジだから分配金ないの?
2022/10/14(金) 13:48:41.70ID:UjSxmgFo0
それすら読まんのか…
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 13:51:28.69ID:2BgAv6zm0
昨日の天井圏での敬語のスーパーホルホル面白かったな
だんだん大人しくなっていく様が飯馬杉
2022/10/14(金) 13:56:00.15ID:CcF63YnT0
敬語は子供のサッカーと同じで群がるだけだからなw
2022/10/14(金) 14:02:04.04ID:0T/RX0/u0
流石ですね樹様、恐ろしい位の読みですね。この方に付いていけば間違いない。風邪◎、有●、たかばばども樹様みたいに頑張れ~
2022/10/14(金) 14:03:55.27ID:vIlxU8w80
>>68
昨日の23時くらいか?
見てみよw
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:09:57.10ID:/uDbsTal0
短期トレード組も指標を見ながらのトレードでは
大人の食い物にしかならないぞ
種を減らし続けるだけ
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:52.66ID:2BgAv6zm0
節目に到達するまでの時間が極端なだけで、
意識されてる価格帯は指標だろうが場外だろうが反応してるよな
2022/10/14(金) 14:18:08.87ID:G0o96ut50
昨日のレス見たら敬語くん一晩中100おじとレスバしてたじゃんw
こいつら何の仕事してるんだよw
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:36.51ID:2BgAv6zm0
四天王は無職の夜勤
2022/10/14(金) 14:27:42.25ID:j1OEaIPq0
普通にテクニカルだけ見てりゃいいよ
その時点でのファンダは全部反映されてるから
未来予測には使えないが、それでもかなり勝率が高い状況がたまに現れるからその時に全力する感じかな
それでも2割くらいは負けるけど、負けたトレードは必要経費と思ってる
2022/10/14(金) 15:25:42.48ID:vYXDv2MJ0
問題は来年よ高金利で高止まりさせたらハイテクはどうなるか

決算とあと2回の利上げも織り込み済みとは思えないし
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:28:47.18ID:qeYWnrXR0
>>76
8割も勝ってるの?
凄腕トレーダーじゃん
2022/10/14(金) 15:31:08.41ID:4a75Hw370
>>77
来年は流石に高インフレも今より収まってくるだろ
異次元の高金利も高インフレが原因な訳だし
2022/10/14(金) 15:40:16.93ID:O8f+ohd40
えらくスレが流れてると思ったら
敬語がまた泣かされとったんか
定期的にボコボコにされるのな
2022/10/14(金) 15:42:06.04ID:8LDdPF4b0
昼寝してたら
またやくてーにっこり🤗
結局今日54290円www

https://i.imgur.com/rJ6Oxa5.jpg
2022/10/14(金) 15:47:08.27ID:j1OEaIPq0
>>78
スキャルやデイなどの短期はテクニカルに従ってもそんなに勝てないけど、
1時間足以上の長い時間軸で順張りするなら比較的ダマシは少ないよ
ただ、大きなロット入れてるから騙された時は被害も甚大だけど
予想に反して大幅にギャップダウンした時はマジで焦る
トレンドの転換点が特に難しいね
押し目・戻り目なのかトレンド転換なのかは飛び込んでみないと分からないし
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:49:39.52ID:2BgAv6zm0
1時間足は長い時間軸か?
1時間足程度じゃ騙し合う頻度結構高い気がするけど
2022/10/14(金) 15:53:43.18ID:j1OEaIPq0
時間軸の長短っていうか単純に逆張りだと騙されるね
下降トレンドでMACDがゴールデンクロスしました、RSIが30切りましたっていってロングしてもそりゃ勝てないよ
2022/10/14(金) 15:57:20.30ID:T9kV4k3J0
高インフレ、米株弱気派に思わぬ逆風-記憶に残る大きな相場反転

1990年までさかのぼるブルームバーグのデータによると、1日でこれほど両極端に振れたことはかつてない。
ダウ工業株30種平均はこの日の安値から約1400ドル上昇した。相場反転をもたらした材料については議論の
余地がある。チャートの支持線やオプションのヘッジが背景との見方もある一方、決算シーズンの出足が強気派に
期待をもたらしているとの分析もある。ミラー・タバクのマット・メイリー氏は「多くの人がCPI発表後の大幅下落に
備えていたため、結果的に相場が下がらず空売り投資家はパニックになり、買い始めた」と指摘した。
2022/10/14(金) 15:57:26.46ID:T9kV4k3J0
メイリー氏は、劇的な相場反転で投資家のポジションやチャートパターンのような力学に注意を払う重要性が
浮き彫りになったが、市場に関する自身の悲観的見方は変わらなかったと述べた。空売り投資家について、
「こうした人たちはテクニカル面の動向で相場反発の機が熟していたことを知るべきだった」とした上で、「弱気相場は
株価が割安になるまで底入れしない。企業業績は向こう数週間も数カ月も落ち込む可能性が非常に高く、足元の市場は
割安では全くない」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-14/RJPUQ9DWX2PS01?srnd=cojp-v2
2022/10/14(金) 16:20:41.44ID:GJWfs+lU0
米国株式市場が出来てから、金利5%以下の期間の割合って
どの位あるの?
4.5%って、株式市場を低迷させるほどの超高金利なの?
超低金利に慣れきり過ぎてるだけで、実は真っ当な金利の
範疇なんじゃないの?
2022/10/14(金) 16:26:28.56ID:SrZgRJMk0
だって金貸すだけで4.5%も増えるなら高配当株とか高リスクなだけで存在意義なくなるじゃん
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:32:08.07ID:Kr+h9vfz0
>>88
金利に負ける配当ってその会社が駄目なだけじゃないですかぁ
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 16:42:56.02ID:Kr+h9vfz0
てか日経が+3.25%ですね、通常反映で+12.35%…多めに反映されて12.5%は越えますかね
ボクの日経ベアちゃんはギリギリマイ転でしょうか

どうも色々切り良く収まり過ぎるところが臭いですが、こちらから出来る事が無い以上粛々と受け止めるしか無いですねぇ
今夜のNY次第です
2022/10/14(金) 16:50:40.52ID:8LDdPF4b0
フォロースルーデーがくるかもだと🥺
2022/10/14(金) 16:52:53.63ID:MZlwGeeD0
>>88
貸してる金は8%価値が下がってるぜ
名目と実質くらい理解しような
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:10:16.20ID:Kr+h9vfz0
てか今更ですけど楽天肝茄子は4,000円台に復帰するんですよね、ホルダーの皆さんおめでとうございます!
2022/10/14(金) 17:20:55.33ID:8LDdPF4b0
スポット購入はなににするか
なかなかよさげなのがみつからない🥺
2022/10/14(金) 17:24:04.27ID:nI09C2dF0
風丸って長期とか言って言い訳する癖に
今が買場動画ばっかり出して
買い煽りするよな
あいつのやってる事矛盾しまくりやねん
他のインフルエンサー達の矛盾した行動に対しては
馬鹿みたいに煽ってる癖に
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:30:50.28ID:TWrXhEK40
>>91
そしたら今年最後の逃げ場だね
2022/10/14(金) 17:32:01.31ID:UyxQ8HQG0
>>95
どんな矛盾?
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:35.91ID:vbmM2fuZ0
>>95
バカだから矛盾に気づいていないのです
2022/10/14(金) 17:44:04.00ID:GJWfs+lU0
>>91
ブルームバーグの年間予想表でもイケイケレバナスくんの来年大底予想でも、
一旦はここらで大幅な上げが来る事にはなってるんだよねー。
本物のフォロースルーなのか?中間選挙に向け作為的なのか?
ウクライナ戦争続いても株価はフォロースルーデーによって上昇するのか?
利上げとインフレとウクライナ戦争の悪化、国際情勢不安定化で
偽りのフォロースルーなのか?

今年はもう、わけ分からないですよ。
淡々と買い増すのみです。
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:29.27ID:Kr+h9vfz0
どうも今夜のNY普通に下げそうな気配ですね、これはボクのSOXSは元より日経ベアも月曜にはすぐプラ転しそうです
2022/10/14(金) 17:48:17.57ID:LeUjr2tK0
視聴者に年初一括勧めたのはあかんやろ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:00:37.39ID:Kr+h9vfz0
>>101
何を勧めるもその人の自由だと思います
その糞動画を見るも見ないも当人の自由、信じて乗るかどうかもその人の自由ですしまぁ駄目な人が駄目な選択をしただけの事です
そう目くじらを立てる話でも無いのではないでしょうか
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:04:03.20ID:oYWlficE0
ホリエモン 来たー
2022/10/14(金) 18:07:18.48ID:xKGW/zd30
>>95
まじ?
投資塾のゆうも長期投資と言う割には5%ルールで買い煽りして矛盾してるよなw
2022/10/14(金) 18:17:03.66ID:HMuy5wkY0
長期投資だと買いは矛盾てどゆことなん
買わなきゃ長期ホールドできないよ
2022/10/14(金) 18:20:28.43ID:0T/RX0/u0
樹先生お疲れ様です。相変わらず読みが尋常じゃないです。今日は何口買えばいいのですか?この人は凄すぎる。
2022/10/14(金) 18:21:22.10ID:j1OEaIPq0
長期投資は積立設定だけして放置してりゃいいのに
下降トレンドでマイナス5%ルールなんて大底迎える前にナンピン資金が尽きちまうよ
2022/10/14(金) 18:22:38.16ID:b6Yn41K20
投資塾いわく
2023年は今年ほど荒れる要素が少ないため、「2022年の株価<2023年の株価」と予想しています。
らしいよ
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:24:11.41ID:Kr+h9vfz0
あー良いですね、あら良いですねぇ〜シカゴ日経が既に−240円w
ボクのSOXSも時間外取引で上げ方向に振れてますし、これは今夜のNYは良い結果になりそうです
2022/10/14(金) 18:25:14.03ID:NTHF5MNs0
風丸は売り時指南しないの?
2022/10/14(金) 18:25:25.68ID:pYcO4h5c0
>>105
>>95に聞いてみなよ?
2022/10/14(金) 18:28:25.17ID:zdBdMW3P0
堀江は基本短期なんだろ
短期は短期でいいけど、初心者にインバース勧めるのはどうかと思うわ
2022/10/14(金) 18:35:49.59ID:ec6rIl6a0
このスレにもベアの危険性知らない人いたし買ってそう
2022/10/14(金) 18:40:35.67ID:zdBdMW3P0
下落相場で儲けましょう
っていって初心者にベア勧めるって確執すぎんだろ
2022/10/14(金) 18:41:21.27ID:zdBdMW3P0
訂正
×確執
◯悪質
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:39.19ID:Mb6vTIUq0
ベアでもロスカの基準さえ守れば
危険でも何でもないよ
証拠金や信用取引やってるわけじゃないんだから
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:00.54ID:Kr+h9vfz0
ベアの危険性(笑)
2022/10/14(金) 18:44:55.86ID:8LDdPF4b0
ナスダック以外にさがしてたら
結局sp500でよしとなる
なんか楽しみたいよ🥺
2022/10/14(金) 18:45:25.88ID:gdTDHW2r0
>>114
見ててほっこりするからオッケー
2022/10/14(金) 18:45:40.30ID:vYXDv2MJ0
樹先生…今回は信じていいんだよね?
2022/10/14(金) 18:50:07.27ID:cAxXJPXh0
>>118
投資がつまらないと感じるときは正解の道を行ってる時だみたいな格言があるな
2022/10/14(金) 19:02:09.46ID:kVWomQRW0
もう投資疲れたよ…あと余力も100万円しかないし
2023年はNISAにレバナスとSP500に毎月10万積み立てでほったらかしにするわ
相場を見ても無駄や
2022/10/14(金) 19:03:40.62ID:zdBdMW3P0
みんなが9600だ
8000だっていってるうちは以外と下がらない気がする
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:12:14.17ID:2BgAv6zm0
敬語は今夜も丸焼きになれそうでホルホルしておるんかのぅ
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:21:22.13ID:8VpEl7EE0
空売り勢が多すぎてほんと少しのことで買い戻し連鎖に着火するよな
昨日なんで空売り勢の一部がいっぱい下がったー利益でたから買い戻そう! ってちょっと買い戻しだだけで買い戻し連鎖に火がついてあんなにリバった
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:34:01.70ID:2BgAv6zm0
ドルが止まれば株上がる。ドルインデックスもチャネル上限付近いるし上げるにしても一旦押さんと
流石にしんどいと思う
2022/10/14(金) 19:38:07.78ID:LIKXj/7R0
そりゃみんなこぞって売ってたらこうなるわな
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:40:23.46ID:Kr+h9vfz0
ふはははは先物上げて来てますねw
2022/10/14(金) 19:51:22.06ID:cAxXJPXh0
ドル円上がりすぎだな
これどこまで行くんだ
戻ったときの事考えると怖いな
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:55:43.13ID:Kr+h9vfz0
シカゴ先物はまぁたコレ機関が弄くってますね
上げるにしろ下げるにしろチャートが良く見る形になりそうな予感です
2022/10/14(金) 20:03:18.13ID:T9kV4k3J0
[ロンドン 14日 ロイター] - 英紙タイムズは14日、トラス首相がクワーテング財務相を更迭すると報じた。
同紙の政治担当エディター、スティーブン・スウィンフォード氏は「トラス氏は『ミニ予算』を見直す準備をしており、
クワーテング氏は更迭されると聞いた」とツイッターに投稿した。「誰が後任になるかは不明だ」としている。
財務省は報道についてコメントを控えた。
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:09:01.32ID:Kr+h9vfz0
VIX駄々下がりですね
2022/10/14(金) 20:20:27.03ID:JHWkTjgu0
>>94
2554 2839
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:21:56.97ID:6/7eZ5gC0
アメ公今日もちゃんとやれよ
フェドと戦っていけ
2022/10/14(金) 20:22:57.95ID:j1OEaIPq0
先物のチャート見ると躊躇なく売りで入りたい局面ではある
ここで売りで入って損失が出るかたいして利益出なければトレンド転換の兆しとみていいだろう
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:27:52.17ID:Kr+h9vfz0
>>134
ロリコンとの戦いですか
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:45:03.15ID:Kr+h9vfz0
CFDって気配を知る程度にはある程度有用かもですが値動きが全く当てにならないと言うか忙し過ぎですね
参加してる人々はFXみたいに細かく拾ってるのでしょうか
2022/10/14(金) 20:48:26.83ID:mUO3TwHD0
もしかして魔神ホールドしてる人たちはこれから爆上げしてもやっとスタート位置に戻るだけじゃね?
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:57:59.29ID:Kr+h9vfz0
>>138
はっきりと言ってしまえばスタート位置に近付くだけですよ
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:01.35ID:Kr+h9vfz0
楽天肝茄子で設定来−60%弱ですよね、まだ下がりますから−70%越えたら全力ナンピンしてやっと生きてる内に助かるレベルかと
2022/10/14(金) 21:05:32.65ID:msY7oIyb0
このままナンピンしてたら一生助からない
2022/10/14(金) 21:06:10.44ID:To7RSkQP0
中国の金融危機が預金封鎖にまで発展してるみたいだけど、これアメリカ経済に何か影響でるんですかね
CWEBが死ぬだけだろうって安心してていい?
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:08:03.91ID:Kr+h9vfz0
VIX急騰w

こらアメ公、なんなんですかこれは
2022/10/14(金) 21:08:30.26ID:2fDP+C6n0
>>81
負け戦に時間と金を費やして祈る日々だな
ご愁傷様です
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:11:33.00ID:GlWB6lME0
投入額が多いほどナンピンは回復するのが難しい
投入額が少ないと破綻のリスクは少なくなるが
今度はリターンが取れない
結局のところナンピンは難しい
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:11:37.89ID:2XITln/V0
ここで買えるやつが勝つんだよ!
2022/10/14(金) 21:18:41.67ID:wrvza3Kj0
ナンピンしないと元本回復も望めない
ナンピンして下がると更に資本投資が必要
沼だな
2022/10/14(金) 21:26:03.75ID:2FZkgaOL0
狼狽えるんじゃない!
もうすぐ救世主様のありがたいライブ配信が始まるんだぞ!
すべての答えはそこにあるのだよ
2022/10/14(金) 21:26:08.77ID:j1OEaIPq0
ナンピンしなきゃいけないような状態に陥ってるようなポジションはさっさと切った方がいいよ
2022/10/14(金) 21:26:23.67ID:msY7oIyb0
ナンピンしてからさらに下がったらナンピンした分も含み損が増えるので結局含み損はリカバリーできない
死んでからも魔神ホールドを続けるならチャンスかるかもですけど
2022/10/14(金) 21:29:43.88ID:GsS3K0qg0
しかしこのまま米ドルが高くなりすぎていくと米国を世界経済から切り離していこうと真っ先に画策してくる国々も出てくるよな

中国を筆頭に反米国家なんて腐るほどあるし、そうなると今後のマクロ経済的に米国は主役ではなくなってくる可能性は大いにあるぞ

今後、著しく経済成長していく国々に米国やかつての先進国は名を連ねなくなるかもね
2022/10/14(金) 21:30:20.60ID:b6Yn41K20
上昇トレンドに転換してから突っ込めば良いんじゃないの
知らんけど
2022/10/14(金) 21:33:24.29ID:LIKXj/7R0
別に失うものもないしなー毎月の給料レバナスぶっこむだけやな
2022/10/14(金) 21:35:16.01ID:szwgPGpI0
長期なら全て騙し下げやしな
金利もドルに対して円安になる

よってレバナスかVTI買えで。終わり
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:35:34.40ID:Kr+h9vfz0
小売りは良くも無く悪くも無く
輸入物価はドル高のせいで下げ

何の影響も無さそうな指標結果ですね
2022/10/14(金) 21:37:38.22ID:wrvza3Kj0
>>154
金利もドルに対して円安になるってどう言う意味?w
2022/10/14(金) 21:38:01.30ID:GsS3K0qg0
70年代初頭に、金本位制を廃止したドルが世界の基軸通貨の地位を確立できたのは石油貿易をドルで支配したから

反米資源国の主役、中国もこれから同じやり方で元を世界の基軸通貨にしていきたいと考えている可能性は高い

ロシアを筆頭に、反米資源国が中国の周りにあつまりつつある状況は注意する必要があるかもしれない
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:38:13.67ID:Kr+h9vfz0
>>150
上がると信じて握り続けるならナンピンしてから更に下がってもナンピンの効果はずっと発揮されますよ?
あなたが言ってるのはナンピン後に損切りするという謎行動での話です
2022/10/14(金) 21:39:03.44ID:8LDdPF4b0
>>133
配当もらいつつ、上げ狙い?
ちょっと調べてみよう🥺
2022/10/14(金) 21:41:23.57ID:GsS3K0qg0
つまり中国の最悪期は今がピークでこれからは経済も株価も信じられないほど膨張し、アメリカは逆のことが起きる可能性が高い

世界中のマネーは刻一刻とアメリカから離れていく可能性は捨てきれないだろう
2022/10/14(金) 21:43:49.15ID:msY7oIyb0
>>158
ナンピンして損切り
地球上の人間のほとんどは魔人ではないから結局そういう行動に走るのさ
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:46:58.81ID:Kr+h9vfz0
しかしVIXが意味不明な動きですね、機関の狩り場となるなら上げて戻すか下げて戻すか…ですかね
2022/10/14(金) 21:50:04.78ID:9ONG3QF/0
今はありとあらゆるアセットクラスが売られてて現金化が最良とされる。で、現金化の際にみんなが欲しがる通貨はドルだからドル高になっとる。
これがそろそろ金利の行き先が読め始めると株か債券か不動産か…いろんな投資先に流れて行くわけだが、一番悲惨なのはドル安に株安だろう。
ドル高なので価格が下がっても損してない感じなのでついつい放置している人がいるが、このあと株高を伴わないドル安が来たら耐えれるかな
2022/10/14(金) 22:00:22.02ID:g/shcLIa0
何か今日も先物がブチ上げてるんだけど
これも騙し上げなのか?
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:02:45.98ID:2XITln/V0
ここのアホも下がる下がる言ってるからー買い!
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:04:46.52ID:Kr+h9vfz0
ボクの日経ベアが−0.72%の含み損になりました
馬鹿にされてるような気がしなくも無い数字ですね、そしてSOXSが時間外で2度目のマイナス振れしてます

さてどうなりますやら
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:07:20.12ID:Kr+h9vfz0
>>161
ナンピンするなら底が近いという絶対の自信を持って心中する覚悟じゃないと意味無いのに、人の心とは弱い物ですね…新興宗教やYouTuberに踊らされる人が多いのも頷けます

なんとも情けない
2022/10/14(金) 22:09:21.79ID:tg/whdyB0
>>159
個別株はやってるのかな?
お酒やお菓子類が好きそうだから、少しは個別を持ってみるのも
いいんじゃないかな?
俺なんて底辺なのにコロナショックのとき450円台で三菱UFJ銀行、
(当時)三菱キャピタルを掴んで、財閥の株主気分に浸れてる。
まあ我ながらチンケな男よな。
2022/10/14(金) 22:11:37.89ID:j1OEaIPq0
ナンピン資金尽きると損切りか塩漬けにするしかないからな
短期目線なら下に長期MAがない状態のロングや上に長期MAがない場合のショートは厳禁だと思う
長期目線なら脳死積立だけしてナンピンだのスポットだの余計なことは一切しない方がいいだろう
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:17:30.61ID:Kr+h9vfz0
>>169
下げ相場での積み立てこそ絶対に途中で辞めちゃいけない奴ですよね、続ければ続ける程期待値が高まる夢のような状態
カードとかの定期積み立てだと高い時に買わされたりもするから効果が弱まりますけど、スポットで積み立てるなら下げた時だけを選んで買えるから物凄く有効
2022/10/14(金) 22:20:02.39ID:YxZslvSV0
今日もベアで儲けて行きましょう!
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:20:54.71ID:Kr+h9vfz0
てか先物が本格的に上げて来ましたね、ボクのSOXSがやせたかなしい姿になるのでしょうか
2022/10/14(金) 22:24:57.91ID:Ia2vD3OY0
やなせたかし
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:32:01.38ID:XSWa1xKg0
開幕!開幕ぅっ!
2022/10/14(金) 22:35:15.84ID:4IYY0RQ90
え?寄りてん?
2022/10/14(金) 22:35:33.18ID:T9kV4k3J0
米国株反発、過去の弱気相場終了時と類似-ルーソルドのポールセン氏

米消費者物価指数(CPI)のコア指数が40年ぶりの高水準を付けたにもかかわらず米株式相場が13日に
大幅高となったのは、過去数十年に見られた弱気相場終了時の動きと同様だと、ルーソルド・グループの
ジム・ポールセン氏は指摘した。ポールセン氏は1日の動きとしてはかなり大きいと述べ、「弱気相場の終わりに
起きる動きに少し似たにおいがする」とコメント。「2009年3月には、人々が納得するのに長い時間を要した。
1982年8月の場合は、ボルカー米連邦準備制度理事会(FRB)議長(当時)が経済に対して行った措置が
通り過ぎたとわれわれが受け入れるまでに数年かかった」と付け加えた。
2022/10/14(金) 22:35:39.27ID:T9kV4k3J0
同氏はショートカバーやテクニカル要因が13日の株価上昇に一定の役割を果たしたとしながらも、連邦準備制度が
利上げペースを緩めることを正当化するような前年同月比でのインフレ率鈍化を投資家は期待していたと分析。
「弱気相場が終了するのは、終わると考える人がほとんどいない時だ。非常に悪いニュースで絶望的に感じられる時こそ
反転のタイミングだ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-14/RJQ9A6T0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/10/14(金) 22:37:54.90ID:9ONG3QF/0
雑魚キャラの死ぬ前のセリフにも見える
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:50.10ID:oqyhTXpn0
また寄り天かよ
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:24.72ID:XSWa1xKg0
なんか上げてはいますけどはっきりしないと言うか余談を許さない不安定な感じですね
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:37.42ID:h8O0DsEF0
チマチマした動きだな
ミシガン待ちか
2022/10/14(金) 22:43:51.03ID:BAEv5aqT0
寄り天だーもうダメだーやっぱり5000まで堕ちるんだー
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:47:14.45ID:XSWa1xKg0
取り敢えず下げ方向で…って感じでしょうか?ダウが踏ん張りそうな感も有りますしもしかしたら横這いなのかも知れませんね
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:54:33.70ID:XSWa1xKg0
半導体の弱さは相変わらずですね、ボクのSOXSが+40%に上げて来ました
2022/10/14(金) 22:55:13.96ID:5GnalY8N0
直ぐに鷹派発言するからパウ爺に見つからないように上げないとな
この程度でいいのよ
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:01:08.07ID:XSWa1xKg0
アカン!ホルダーはん、4指数マイ転お帰りなさい状態でっせ!
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:01:45.48ID:h8O0DsEF0
ミシガンキターーーーwww瀑下げwww
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:04:09.30ID:XSWa1xKg0
ちょwww
ふと見たらSOXが−2.7%てwwwww

ボクのSOXSも気持ち良く上げてます
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:04:14.58ID:fJLMnMJi0
昨日今日と上げる要素皆無だったろう
ミシガン関係なくね
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:04:15.93ID:h8O0DsEF0
ドル円148wwwww
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:07:20.66ID:XSWa1xKg0
ドル/円148円に突入wwwww

もういつ黒田が今日はしてきてもおかしく無いですw
2022/10/14(金) 23:10:06.75ID:gBhodTHf0
>>168と同意見
ウーバーはインデックス以外にも興味を持った方がいい
天賦の才をもっと活かせ
2022/10/14(金) 23:11:55.78ID:EirEAQb+0
ナスダックのこのじわじわ落ちがまた、損切を遠ざけるな
どれだけ罪深い商品なのだ!
ひとおもいにやってくれた方が
2022/10/14(金) 23:14:39.53ID:OfPRhxZV0
VTI 179で指したい🥺
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:15:01.76ID:XSWa1xKg0
ミシガンの追い討ちが効いて今日は下げ確定となりましたね
ボクのSOXSちゃんも嬉しそうにグイグイ上げてます!
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:15:04.32ID:MqE7D3/d0
ドル高株安でレバナスはピンポイントすぎるな。よくぞ選んだって感じ
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:17:07.55ID:XSWa1xKg0
>>193
でも昨日のSOXSみたいに2時間で23%ぐらい下げられたら切れるんですよね?
2022/10/14(金) 23:18:18.68ID:BAEv5aqT0
好景気過ぎて株安が続くー
2022/10/14(金) 23:18:43.63ID:j1OEaIPq0
SOXS保有時間27分で11,800ドル儲かった
もっと上がるかもしれないけど170万円くらい買ったからまぁいいや
2022/10/14(金) 23:19:53.76ID:8LDdPF4b0
一日で終わりかい
気合いいれろボケー🥺
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:20:42.78ID:XSWa1xKg0
もし先物がダウだけ大きめに上げてたのが30,000割らせない為だったならこの水準のママ引けるんでしょうがどうなりますかね〜
2022/10/14(金) 23:21:02.82ID:gBhodTHf0
俺は半導体業界で働いてるから半導体の景気は手に取るようにわかる
半導体製造装置の受注数は今年圧倒的に多く、しかし人員不足資材不足の為出荷はズルズルと後ろ倒し
つまり確実に業績は上がるがその速度は緩やか
2023年はゆっくりと株価が伸びる年
おれじゃなくても業界人ならだいたいかわってる
NVIDIAはTSMCの工場がさらに充実する2024年から大きくに伸びるがそれまでは今まで通り

おれがわからないのが自動車業界
テスラの動きはナスにとって重要項目だけど
車業界の人の意見を聞きたい
誰かいないか
2022/10/14(金) 23:22:21.29ID:j1OEaIPq0
俺が手放した瞬間からゲロ下げしてるw
もっと握ってりゃ良かったw
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:24:01.87ID:XSWa1xKg0
SOXSが+10%越えましたw
ボクのSOXSちゃんも+48.6%に戻してます!
2022/10/14(金) 23:25:23.50ID:9ONG3QF/0
そりゃこんだけ半導体不足だからね
でもリセッション入り懸念とインフレでパソコン、家電、スマホの出荷が激減している
装置の出荷が遅れている一方、需要も減退しているのも事実
来年はリセッションの深さ次第で読めないよ

スマホも車も+1年2年維持してても困らないからな
インフレ、リセッションの影響はでかい
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:25:36.57ID:XSWa1xKg0
>>202
その内自転車屋のおじちゃんが答えてくれるかも知れません
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:56.16ID:XSWa1xKg0
ダウさん…あっさり割ってますね…
30,000を…
2022/10/14(金) 23:28:00.83ID:GsS3K0qg0
昨日、思わずベアナス久しぶりに買っちゃったけど助かりそうかなこれ?
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:28:36.31ID:h8O0DsEF0
今日は流石にゲロ下げ確定か
昨日のトラウマがあるから寝るのが怖いんだがwww
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:29:30.35ID:XSWa1xKg0
>>208
約定したら昨日の上げだったんですかね?なら月曜も下げるでしょうから利益出ると思いますよ
2022/10/14(金) 23:36:32.60ID:7CVTndTo0
よう。
2022/10/14(金) 23:37:05.71ID:7CVTndTo0
あの業者みてえなアホまだいるのか?
2022/10/14(金) 23:37:10.92ID:PW0ibMrN0
ちょっと吐いてくる🤮
2022/10/14(金) 23:38:17.84ID:kD3hW1Dq0
>>212
あぼーんしてっから見えねー
2022/10/14(金) 23:38:44.12ID:7CVTndTo0
損切りできねえんだよな。ひたすら下げ続けるわけでもなく日足レベルで普通に反発するからな。その度に希望を持つんだよ

実に哀れだよ
2022/10/14(金) 23:39:42.20ID:rNau5/yb0
CPIもミシガンも、指数予想外しまくり!
しかも、楽観視の方に!

これ、利上げさせるためのプロパガンダ予想やってんじゃねえのか?

予想精度低過ぎだし、しかも不自然なほど、利上げに有利な予想だけ!
2022/10/14(金) 23:39:57.14ID:7CVTndTo0
アホレバナスYouTuberが揃いも揃って買場だの抜かしててほんと笑うわ

オマエらだろ視聴者
2022/10/14(金) 23:40:03.93ID:LkF+ljmn0
一喜二憂みたいな状態
地獄
2022/10/14(金) 23:40:33.18ID:vYXDv2MJ0
なんだぁ?てめぇは?
あんま調子のってっと樹先生に言うぞ?
2022/10/14(金) 23:40:53.45ID:kD3hW1Dq0
UNHもjpモルガンも超絶高決算やけど?🥺
2022/10/14(金) 23:41:21.72ID:7CVTndTo0
まず大統領選の時に買ってるアホは知恵遅れか何かか?
2022/10/14(金) 23:42:14.13ID:BQfZ+zdK0
大統領選?
2022/10/14(金) 23:42:24.50ID:vYXDv2MJ0
>>217
樹先生はな!上がったら含み損が減る
下がったら絶好の仕込みどころなんだよ!

弱点があるならライブ配信に来て言ってみろ!
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:43:23.19ID:XSWa1xKg0
>>213
真顔で吐いてそうですね
2022/10/14(金) 23:43:38.00ID:jyMh+Fbi0
ハァ😵💨
ワイもウーバーくん見習って配達せんとあかんわ🥺
2022/10/14(金) 23:43:59.96ID:nYidiL5O0
ここにはレバナス持ってる奴はいない
架空のレバナス民弄りながらただの雑談スレと化した
2022/10/14(金) 23:44:22.88ID:7CVTndTo0
SP500が3500に月足の先行スパン2のサポートがあってそれでテクニカル的に反発は予想できたろ。むしろここ完全に割れたら向こう10年は最低でも終わる相場だぞ

場合によっては20年

長期投資家のオマエら、そんとき何歳だ?
2022/10/14(金) 23:44:53.83ID:Hodia7fo0
昨日の上げがチャラになったか
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:45:08.65ID:XSWa1xKg0
>>216
アメ公予想屋の眼は節穴だと何度言えば解って頂けるのですか
2022/10/14(金) 23:45:09.62ID:jyMh+Fbi0
あっ、ウーバーくんとか気軽に言ってごめんなさい🥺
ウーバー先輩🚲
2022/10/14(金) 23:45:42.83ID:kD3hW1Dq0
QQQ2%キターーーーー🥺
2022/10/14(金) 23:46:01.03ID:gBhodTHf0
>>223
即ブロックw
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:46:09.50ID:XSWa1xKg0
>>220
ホルダーの皆さんは低決算な様です
2022/10/14(金) 23:46:37.67ID:jyMh+Fbi0
いや、昨日のきのうの分けわからんのが……
さすがにあれは狼狽したて🥺
2022/10/14(金) 23:47:12.71ID:LkF+ljmn0
昨日の相場見てアメリカンてキャシーウッドみたいなのばかりかと思ったら、そうでもないんだな
2022/10/14(金) 23:47:23.73ID:gBhodTHf0
おれも円高になったらウーバー先輩に教えを乞う
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:48:40.97ID:XSWa1xKg0
>>228
まだですよ(怒)
元指数で後5%は下げてくれないと
2022/10/14(金) 23:48:43.91ID:Uvep7YkE0
ショートカバーが終わったら
どうなるか

わかるよな
落ちる所まで落ちる

潮が引けば誰が裸で泳いでるかわかる
フロリダに師匠w
2022/10/14(金) 23:48:46.61ID:kD3hW1Dq0
「配達」しか勝たん🥺
そして期待値の最も高いレバナスにぶち込む

流石天才やな
2022/10/14(金) 23:48:55.57ID:jyMh+Fbi0
やっぱり昨日のメリケンさんはぶっ壊われとったんや
ワイは騙されたんや🥺
2022/10/14(金) 23:49:37.50ID:7CVTndTo0
通常の情弱は長期投資とか抜かす。オマエらは違う。更に頭がイカレれててFIREダノヌぬかすどうしょうもない奴ら

そもそも米国株信仰のピークは2018年だ。コロナ以降に参入したオマエらのことだろ?レバナスなんてやってる時点でなw
2022/10/14(金) 23:50:47.18ID:7CVTndTo0
SP500が安値割って引けたらどうなるかわかってないだろ。

オマエら、危機感大丈夫か?
2022/10/14(金) 23:51:28.69ID:kD3hW1Dq0
>>242
「配達」でok🥺
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:53:00.59ID:MqE7D3/d0
週足3600、月足3500守れないと、、、
2022/10/14(金) 23:53:14.96ID:vYXDv2MJ0
>>242
樹先生が昨日稲妻が輝いたって言ってたから何も怖くないんだが?
お前なんか樹先生の10倍カメハメ波でイチコロだよ?
2022/10/14(金) 23:54:11.85ID:jyMh+Fbi0
昨日ベアいれとったんや、それがあんなんで狼狽損切り🥺
さらにNIKKEIにもベアいれとったのを今日狼狽損切り🤮
立派な配達員になれるよう頑張ります🚲
2022/10/14(金) 23:55:19.28ID:Uvep7YkE0
ウーバー君はウーバチャンに
時と精神の部屋に監禁され拷問を受けてます


ウーバくさいのは全て偽物なので
騙されないように
2022/10/14(金) 23:58:09.96ID:7CVTndTo0
金融機関の存在意義を知ってるか?
本来は大規模設備投資をする企業への貸し手の存在としてが本業だ。

設備投資をせず低金利の自社株買いで上がってきた相場はとっくに終わった
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 23:58:13.70ID:XSWa1xKg0
>>246
やれやれ、ボクは売らなかったと言うのにあなたと来たら…
2022/10/14(金) 23:59:45.76ID:7CVTndTo0
そして金融機関の存在意義は無くなっているのになぜ金融業界が未だに残ってるかわかるか?

答えはオマエらだ

オマエらの金が市場に吸い取らている。つまりカモの存在で潤っているのである

その自覚があるやつはここにはいないのか?
2022/10/15(土) 00:00:41.56ID:DlOXVFXb0
>>250
「配達」でにっこり🥺
2022/10/15(土) 00:01:36.63ID:7dWnwh6b0
>>249
だって…だって……ウッ…ウァァン😢
2022/10/15(土) 00:01:49.55ID:hlyykX6p0
しっかりせぇ🥺
2022/10/15(土) 00:03:11.29ID:DlOXVFXb0
ウーバーちゃん戻ってこないの?🥺
2022/10/15(土) 00:03:56.13ID:PEMlHxDx0
あの業者みたいなレバナス推奨してるニートどこにいった?

でてこいよ
2022/10/15(土) 00:04:31.65ID:hlyykX6p0
さっさと寝よ🥺
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:05:07.41ID:YAcT13yg0
謎の上げが入って来ました
ダウだけはプラ転させたいのでしょうか
2022/10/15(土) 00:06:16.63ID:PEMlHxDx0
上げなきゃ終わりの局面だろ。完全に背水の陣だ
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:07:34.47ID:YAcT13yg0
てか今見たらVIXのチャートが凄い事になってるんですけどwww
2022/10/15(土) 00:10:01.17ID:RA49MXBI0
ドル円148円台に突入
2022/10/15(土) 00:10:25.46ID:JXU5jhnA0
YouTuber見て精神安定させてるアホはいるか?

YouTubeなんて煽ってナンボ。
投資で一番やっては行けない行為が感情を揺さぶられてポジションを握り続けること

本当にお前らは大丈夫なのか?
2022/10/15(土) 00:10:45.16ID:gIjGY6910
PUT買ってるんだよ
敬語はホント何も知らんな
2022/10/15(土) 00:16:53.46ID:i+xlJ1Ua0
10月以降に買い場煽りしたYoutuber一覧作ってよ↓
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:39.31ID:WZ9WyNOZ0
樹センセごきげんだったのに放送終わったら爆下げで草
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:52.28ID:CQPOBq+p0
ジワ下げでも暴落でもいいけど株は崩壊レベルで下がって欲しい。ドル円はどっちでもいいや
2022/10/15(土) 00:24:28.52ID:Zg1OMByg0
バカしか買わないレバナス
2022/10/15(土) 00:28:04.67ID:AyDCohs40
金曜夜っていつも書き込み少な目
レバナスホルダーも本当はあんまり関心ないんじゃないの?
週末レッツパーリィしてるとか余裕かましてるのか
2022/10/15(土) 00:33:14.94ID:DlOXVFXb0
2年債4.5%までいったな
10年4.5%まであげったら固定か🥺
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:10.11ID:DnDUvTmW0
>>257
はい?
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:49:18.08ID:YAcT13yg0
茄子100の−2%突破を肉眼で確認!
もう止まらない止められない
2022/10/15(土) 00:50:04.98ID:GLFTMufR0
下落相場はボラが激しいからね
モミモミされながらレバナスは逓減していく・・・
2022/10/15(土) 00:54:30.92ID:ibBbtzHf0
今ってレバナス買い時かなぁ
ドル持ってないとフツナスは割高なんだよな
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 00:55:41.29ID:YAcT13yg0
ボクのSOXSが再び+48%台後半になり、CPI前夜の水準に戻りました有り難う御座います
2022/10/15(土) 00:57:15.53ID:juYu4rFt0
今までは微動が±0.5%、ガチが±1.5%だった
今日からは微動で±2%、ガチが±5%の世界がはじまる
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:02:54.27ID:YAcT13yg0
>>274
アツゥイ勝負になりそうですね
2022/10/15(土) 01:06:19.83ID:+auWVhfW0
おまいらはNISAもレバナス買ってるのか?
来年も買うのか?
2022/10/15(土) 01:09:35.07ID:Ul7CPnYu0
買ってないよ🥺
VTI一本4660万
2022/10/15(土) 01:10:31.70ID:3V8bqnxl0
円安株安の今レバナスしか買うものないだろ
2022/10/15(土) 01:12:43.20ID:0QEYkAt30
みんなナス丸の存在忘れてませんか
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:14:49.44ID:YAcT13yg0
市場はまだ後4時間近く残してるんですよね

昨日のお詫びがてらに5%ぐらい下げてくれて全然構わないので売り豚さん達は頑張って下さい
2022/10/15(土) 01:23:40.96ID:qhtPPnEE0
今のうちに利確しとけば?
また入り直せばいいじゃん
2022/10/15(土) 01:25:20.05ID:Ul7CPnYu0
言っても大半は和製インデックス毎日積み立てしてるんだから割高のドルを買ってることになるからな
円表記だから実感わかないけど
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:39:50.42ID:YAcT13yg0
おや、債券10年物が4%に復帰ですか
30年物もまた4%逝きそうですねアーイキソ、またダボハゼ達に飛び付く様に買われるのでしょうかアーイキソ
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:46:48.39ID:rFa4FpdI0
たった1日だけの稲妻w
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:01:02.52ID:Fi9WCGrR0
稲妻は落ちる物なのですよ
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:03:34.53ID:gRSDrYfo0
債券普通にいいよな。5.2くらいは目先目指してそうだし、
15.8くらいまでは長期でいっても不思議じゃない
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:05:38.11ID:Fi9WCGrR0
どうも下げ渋ってると言うか、崖に立って飛び降りるかどうか逡巡している自殺志願者のようなはっきりしない相場ですね
茄子100さん、SOXさん、日経先物さん…You 飛んじゃいなよ!
2022/10/15(土) 02:21:02.03ID:yfcVzdzQ0
アムウェイがオワコンになったので関連YouTube観てたら、レバナス民と似てるなと思ったわwww
マジで洗脳されてないか俯瞰的に見つめ直せよ
利上げ局面かつ高金利維持でグロース株を持つとか真逆だけど、信じてるんだろw
ヤバいぜ
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:38.43ID:8c7MDu3j0
無理に下げようとする空売り勢→焼き殺します
ポジティブに上がって行く相場→殺します

これが軟着陸ってやつか
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:28:57.03ID:hJ8vOEJm0
じっちゃま👱‍♂

大相場の一階部分から乗って行ける昇りエレベーターにおまいらも早く乗り込めや🤪

株式投資の黄金時代が到来している。


🤔
2022/10/15(土) 02:30:54.40ID:9n2+nt5J0
>>290
認知症の兆候がありそう
可哀想になってきた
2022/10/15(土) 02:38:51.07ID:GLFTMufR0
高金利が10年続いたら、レバナスは金利コストですっからかんだろ
2022/10/15(土) 02:50:11.13ID:asCtJItb0
ノンレバなら救われたかもね
2022/10/15(土) 03:00:39.55ID:9n2+nt5J0
フツナスかS&P500なら年初から買ってもそんな酷い結果にはならなかったのに
2022/10/15(土) 03:06:18.82ID:up5SgJQY0
堀江先生、助けて下さい🥺
2022/10/15(土) 03:23:52.98ID:kiVmjARe0
またワロタメール届くのかw
現段階で今年何回ワロタメール届いてるんだろなw
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 03:29:26.29ID:hJ8vOEJm0
cwebの絶望感がすごい
2022/10/15(土) 03:41:10.22ID:asCtJItb0
今回は鍋底型の株価になる可能性ガチで高いんじゃね
2022/10/15(土) 03:43:21.67ID:AiCyeT+n0
で、実際この相場でレバナスちゃんはいくら減価したんだよ
2022/10/15(土) 03:43:41.51ID:yEvoT81y0
下落上等
2022/10/15(土) 03:44:04.09ID:KHN0bBSy0
正直、ドル円が150円近い今の為替で
ドル転したり為替ヘッジ無しの商品買うのもコエーなあ
ノンレバでヘッジありのetfでも買うか
2022/10/15(土) 03:49:50.18ID:2iHEi0Xa0
レバナスとかSOXLとか損切りしてない人っているん?
2022/10/15(土) 04:06:06.36ID:vhJqwNa/0
爆下げよかったじゃん
これで思う存分全盲でナンピンできるね?
2022/10/15(土) 04:14:08.13ID:MWOSrOhV0
堀江脱糞とか言ってた奴おりゅ?w
2022/10/15(土) 04:21:59.76ID:6VxTG0Dw0
お通夜会場はここですか?
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 04:22:38.72ID:rFa4FpdI0
昨日の上昇がもう台無しw
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 04:23:20.44ID:NFyVnywA0
流石にこっからの反発は無いだろ
安心して寝られます
2022/10/15(土) 04:23:25.29ID:vhJqwNa/0
>>305
ここは墓場だよ
2022/10/15(土) 04:27:11.64ID:9n2+nt5J0
やっぱり来年にも大恐慌だね

で、第三次世界大戦→預金封鎖→配給制開始

マイナンバー精度の普及がある程度完了し、新円切替で国民全員の所得、保有資産が丸裸になる
当然それらはある日を境に政府の管理下に置かれることになる
国民全員が等しく貧しくなることを政府は望んでいる
必要とあらば徴兵制も始まるだろう
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 04:35:59.88ID:rFa4FpdI0
楽天レバナス早く死なないかなw
靴磨きの前例として非常に教訓になるだろう。
2022/10/15(土) 04:36:59.72ID:u7Q8ViS00
>>302
利確しか出来なかったから知らん
2022/10/15(土) 04:37:29.76ID:2iHEi0Xa0
>>309
徴兵制w
どんだけ悲観的なんだよ(笑)
2022/10/15(土) 04:40:43.14ID:qoLjlak90
高値掴みしてアホールドしてる奴はガクブルだろうけど

ノーポジで買い場をずっと待ってた人にとっては
まもなく絶好の買い場が訪れるからワクワクしてるよ

つーか
証券会社の儲けになるだけの毎月積み立てとかやってるアホな人は
「待つも相場」
って言葉を理解した方がいいよ

アホみたいに何も考えずに毎月買って損して苦しむよりも
大底まで落ちるのを何カ月もずーーーっと何も買わずに待つのも投資なんてよ
2022/10/15(土) 04:41:04.48ID:i+xlJ1Ua0
10月、中間選挙・・・
アノマリーって     なに?
2022/10/15(土) 04:42:54.26ID:dqpaBHO10
上げ下げ激しくて減価で逝きそう☺
2022/10/15(土) 04:44:21.79ID:qoLjlak90
・毎月積み立て
・NISA
・初心者向け
・リスク低いから安心
・ドルコスト法

これらの言葉は全部アホをだまして
証券会社や投信会社が儲けるためのワナ

元本保証がない投資の世界に楽して儲かる商品なんてありません

ドルコスト法なんてのもアホ向け詐欺投資法
暴落する時に毎月買うよりも
大暴落してから半年一年と横ばい状態になってきたら買えばいい
2022/10/15(土) 04:44:58.44ID:GLFTMufR0
>>312
それが保守系議員共はガチで国民皆兵を目指してるからな
ttps://twitter.com/kenpoudaijini/status/1577605402929209346
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 04:57:40.13ID:0QEYkAt30
レバナスの損失を取り戻したいです
どうしたら良いでしょうか?

なんてやめてくれよ
2022/10/15(土) 05:02:23.59ID:DSuMDXFZ0
-3%って・・・
ほんとダメなアメ公だよ
2022/10/15(土) 05:04:07.13ID:MWOSrOhV0
恒例のゼンモ
2022/10/15(土) 05:05:16.17ID:p8Y5tlrJ0
レバナス民、地獄が終わらないと夜中に泣く
2022/10/15(土) 05:10:51.36ID:6VxTG0Dw0
月足でもう一段下がると思うんだ
下手すりゃもう二段下がるだろう
覚悟が必要だ
323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:15:50.68ID:yvecv2yq0
9600切りますか?
2022/10/15(土) 05:16:52.27ID:u7Q8ViS00
>>316
積み立ては大丈夫と思うよ
株式市場はこんな時期は想定内だし積み立てNISAは普通にやっとる奴多いだろ
2022/10/15(土) 05:18:08.42ID:sJxZzfRE0
別に何段下がろうがそのあと上がればいいので何の覚悟もしてない。
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:18:22.56ID:C0m9IdRj0
引けましておめでとうございます
途中で寝落ちしてしまい目が覚めたのが4:45…何やら茄子100さんもSOXさんも日経先物さんまでもがダイブしてくれた様ですね、有り難い事です

SOXも−4.46%となりSOXSが+13.42%…$80に乗せて来てボクのSOXSも+53.2%に戻して来ました
日経先物も今のところ−1.7%の−460円程…月曜にはあっさりプラ転です
相場は儲かりますね!
2022/10/15(土) 05:21:07.51ID:sJxZzfRE0
>>316
アホ
2022/10/15(土) 05:25:15.23ID:6VxTG0Dw0
超長期で見ればまず間違いなくプラ転する
それは歴史が証明してる
問題は握り続けることができるか否かだよ
2022/10/15(土) 05:30:07.69ID:i+xlJ1Ua0
何かのぶが18日からアゲアゲとか言ってたような、覚えてないけど
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:39:19.41ID:ysmmNO3A0
長期で見れば、プラ転→ 今、資産半減 草
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:41:27.30ID:ysmmNO3A0
利上げ中に株価が上がるわけないやろ アホか
2022/10/15(土) 05:48:48.05ID:9n2+nt5J0
コロナバブル分の上昇を年初からゆっくりと吐き出し続けてるな

FRBはコロナ後に自らが作り上げた虚構のバブルを経済が炎上して手遅れになってから火消しているに過ぎない
燃え広がる火の粉は自らの家屋にとどまらず、全てを火の海に呑み込んでいく

アングロサクソン人やユダヤ人が作った金融システムやルールがいかに出鱈目かがよく分かる
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:49:25.37ID:C0m9IdRj0
>>319
−5%ぐらい逝かなきゃ納得いきませんか?ボクは良く頑張ったなアメ公!と褒めてあげたいです
以下の句↓をあなたに贈りたいです

やって見せ 言って聞かせてさせてみて 褒めてやらねば人は育たじ
 
2022/10/15(土) 05:52:45.35ID:LLKmgX4S0
投資始めたら永遠の含み益と思って高値一括かました癖に利確出来なかった夢見ちゃんと底を取りたい気持ちが強く買い増ししまくる馬鹿がくらうだけ
積み立て組ならレバ2倍程度だしさすがに半減はしてないだろ?少々年月掛かっても一括組よりは早く戻れるよw
ここ見る限り投資歴自体どうせ1、2年生だらけだろw
底取り狙い辞めてちゃんと上昇相場入りしたら買おうな!
利確組は静観中だよ
2022/10/15(土) 05:53:14.97ID:9n2+nt5J0
米国経済の輝かしい未来に賭けている時点で、我々はその出鱈目な狩られらのルールに生かされもするし、殺されもするだろうな
本当に危険なギャンブルに乗っかってしまったという自覚が誰もないのもまた、彼らの長年のイメージ戦略と詐欺行為の賜物だろう

70年代jは株式市場の死と言われたが、これから起きる今世紀最大のバブル崩壊はなんと言われるだろう?
米国の未来に賭けた人々の死?というのが正確かもしれない
2022/10/15(土) 05:58:54.32ID:Lmtp2j120
終値では年初来安値か
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:01:06.65ID:C0m9IdRj0
>>334
こんな簡単に儲かる美味しい相場を静観するなんてとんでもない下手くそさんですねw
2022/10/15(土) 06:03:09.34ID:vhJqwNa/0
と言って落ちるナイフをいくつも掴みまくってズタボロのナンピン組
2022/10/15(土) 06:04:07.55ID:vhJqwNa/0
言っておくけどクマさんもそろそろ仕留めておかないと喰い殺されるよ
2022/10/15(土) 06:05:36.21ID:0QEYkAt30
レバナスはいわゆる
インデックス投資ではありません

ここリカイできない人
理解しようとしないから

こんなのに手をだす

レバ掛かってるから別物なの
2022/10/15(土) 06:07:53.17ID:vhJqwNa/0
借金して仕掛けてそれでも利益出せる相場で仕込むのが本来のレバレッジ投資ですし
2022/10/15(土) 06:10:01.98ID:LLKmgX4S0
>>337
レバナススレだよ?
レバナスの話しなw
読解力なくねw
FXとか美味しいだろそうゆうとこで稼ぐんよ
2022/10/15(土) 06:12:45.33ID:9n2+nt5J0
今年はバフェットですら含み損に苦しんでる
殆ど誰も株のロングでは勝ってない
バークシャーでさえも、もしかしたら裏ではテック株のショートしまくってたりして?
2022/10/15(土) 06:16:49.67ID:3lrcmSr50
大暴落ジャン・・・
もうやだぁー
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:25:53.96ID:kuzXkIIy0
来年まで下がってていいぞ
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:30:36.82ID:C0m9IdRj0
>>342
ボクは今SOXSと日経ベアを握ってます!
なんでこんな簡単に儲かる美味しい相場を静観出来るのか理解出来ません、どれだけ美食家なんですか
2022/10/15(土) 06:33:02.23ID:hlyykX6p0
ぎゃははははwww
最高の週末www
2022/10/15(土) 06:33:12.04ID:i+xlJ1Ua0
13日みたいに10430pのラインと10年金利4%のトリガーで
死猫発動するんじゃね?
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:33:36.44ID:FJX74AHC0
なんで売らないんだろうね?
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:34:00.53ID:C0m9IdRj0
おやおや、日経先物が−500円に乗せて引けましたね
出来れば−1,000円ぐらい逝って欲しいですが無理を言っても仕方が有りません、在るがママの事実を受け入れましょう
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:37:29.11ID:BpA5Oz5+0
ウーバー君草
結局昨日よりもさげてんじゃんw
2022/10/15(土) 06:43:38.33ID:LLKmgX4S0
>>346
FXで月数十万~調子いい時は100万超える収益があるわけで
儲け出してるからレバナスと言う投資信託は静観中なだけ
株式はどちらかと言うと個別株中心だけど投資信託は保有中なのもある
君が短期トレで月どれだけ稼いでるかは知らんし興味は無いがお互い得意分野で儲けりゃいいだけ
2022/10/15(土) 06:48:01.12ID:vhJqwNa/0
ショートの話てレバナス民は興味ないから
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:53:38.67ID:BpA5Oz5+0
もう死猫ないよ
現実を受け入れよう
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:54:06.07ID:cB4/Igdz0
いつまで傍観者でいるつもりだ

お前達も「高み」に来いよ

樹のLiveに来いよ
2022/10/15(土) 06:54:52.65ID:LESYhQnC0
詫びろ
2022/10/15(土) 06:55:02.93ID:x3SuE5Tw0
まだsp500が20%は下げるって言われてるんだよな
こんな位置でナンピンしてたらいくらあっても足りんわな
2022/10/15(土) 06:55:25.52ID:ZBQG1qWF0
おは自由ー!

楽して金儲けしたいだけなのにどうしてこんな目に…
2022/10/15(土) 06:56:53.69ID:Ak/YwFOr0
おはきゃーー!
2022/10/15(土) 06:57:31.52ID:vhJqwNa/0
レバレッジって前借りしてるんだから常に元本割れリスクと背中合わせのとても苦しい投資だよね
2022/10/15(土) 06:57:39.80ID:WwMKf1Li0
堀江先生の動画では、金曜日nasdaq100が2%以上の大幅なマイナスで終わるような事があれば来週も続落って言ってたけど、はたしてどうなるだろう?🥺
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:58:03.01ID:cB4/Igdz0
>>285
名言頂きました
2022/10/15(土) 06:58:55.04ID:vhJqwNa/0
金利返済するために「配達」頑張れ
2022/10/15(土) 07:01:26.65ID:WwMKf1Li0
ここの人はバカにしてるみたいだけど、来週の相場を見て堀江先生の分析が当たってるようだと……買ってみようかな、アレを🥺
2022/10/15(土) 07:03:02.30ID:AgkLFpKM0
>>316
この言葉の前置きに「月10万以上買える家計状況」が大前提だからな
現状9割の人間がそれが出来ない。
だから個別や短期に走る。
逆に言えばそれだけの入金力があれば誰でも資産は築ける
2022/10/15(土) 07:05:53.84ID:rO3vslZv0
そろそろ
20年たてばー!
カキコ出る頃か?w

年内楽ナス1600円ですからねw

年始NISA一括組って利益の2割の税金ケチッて原資を半値以下にしてますからね~w
2022/10/15(土) 07:07:35.89ID:hzTlTrnh0
>>365
これなんだよな。
失敗するのは長期に耐えられない資金力と精神力のせいだわな…
2022/10/15(土) 07:09:53.63ID:vhJqwNa/0
そういえばJr.ニーサまで使って全額レバナスしてる人いたよね...
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:20:59.47ID:odZ1QXYv0
販売員や目論見書に
「NISA33333円 残りは米国ETFやインデックスファンドに毎月積み立ててください!
最低10万、10年以上!対して増えませんよ!」
なんて書くわけないしな
2022/10/15(土) 07:27:44.95ID:YDwos+ck0
>>368
うちやってるよ
2022/10/15(土) 07:31:07.90ID:7uFAcSHQ0
いやレバナスは買ったっていいんだよ
問題は比率と入金力
sp500最強伝説てYouTubeやってる36のおっさんも
毎月30万買ってる。現在の資産は6500万
2022/10/15(土) 07:35:53.96ID:ofcFQSfk0
でもそろそろ上昇するだろ?
2022/10/15(土) 07:39:55.53ID:tXCSP4wr0
ベアナンピンしておくべきだったか…
2022/10/15(土) 07:48:01.73ID:aW/Ch2SL0
来週損切りするわ。
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:00.28ID:rRJQDngU0
そろそろ買い始めようと思う😃
2022/10/15(土) 07:50:44.33ID:YDwos+ck0
レバナスは長期では普通に上がると思うけどな
ただ今回みたいに激しい値動きするからそれに耐えれなくて手放してしまうリスクが大きい
だから少額でやるとか耐えられる範囲内でやるんだよ
2022/10/15(土) 07:53:02.74ID:nEXRwKkB0
純資産額もピーク時から半分以下になってる。ザコはすぐ退場。
2022/10/15(土) 08:06:34.02ID:MWOSrOhV0
含み損を抱えた糞な週末の気分はいかがかな?
2022/10/15(土) 08:08:27.50ID:kiVmjARe0
レバナス償還サヨナラ
https://i.imgur.com/MRmM6dE.png
2022/10/15(土) 08:28:11.30ID:akDeSs6J0
おはぎゃあああああああああああああああ
2022/10/15(土) 08:29:16.04ID:4atq/NbX0
みなさん、こういうときこそスレみんなの挨拶をしましょう

『『おはひよーっ!』』

はい、元気でましたねー!
2022/10/15(土) 08:30:12.30ID:ts1iTEs60
欠陥投資法だな
積立終わり機に短期で含み益半減とか目も当てられない
逃げればいいとかいうヤツいるかもだが多分欲で逃げ切れない
2022/10/15(土) 08:30:48.97ID:O9F2RIVc0
稲妻が輝いたと樹が言うとその後必ず株価下がるの法則
2022/10/15(土) 08:33:46.48ID:E7IgkYBK0
稲光りからの落雷ですね
間違ってませんね正しい見解です
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:44:38.22ID:rFa4FpdI0
楽天レバナスが強制償還になった時、毎日積立最強と
強がり言ってたバカがどう言うか楽しみだ。
2022/10/15(土) 08:47:16.67ID:AiXD+UQK0
>>384
ひよおじ!
中に出すぞっ…!!
2022/10/15(土) 08:51:38.70ID:Dhq0uOka0
いやあああああああ!

いつ上がるかねぇ・・・
2022/10/15(土) 08:53:19.40ID:Dhq0uOka0
>>385
楽天レバナス償還しそうな金額に落ちてきてるよね・・・
今さらだし償還したら諦めて残ったお金をSP500に回すわー
2022/10/15(土) 08:59:20.87ID:ZBQG1qWF0
樹先生も心なしか元気ないね😟
生徒達が9ドル台でお祭り騒ぎしてたのが懐かしいなぁ
2022/10/15(土) 09:01:14.72ID:BITPx3XQ0
償還はないでしょ。
インパクトが大きすぎる。
大和の方にも波及するし、もはや潰したくても潰せない規模になってるからね
2022/10/15(土) 09:02:19.61ID:HzRubOhU0
インパクトなんか関係ない。
純資産が一定未満になれば償還それだけ
2022/10/15(土) 09:03:42.15ID:uDNN4ahW0
条件満たせば機械的に償還だろ
2022/10/15(土) 09:05:23.84ID:zd9LkoxJ0
償還獣
2022/10/15(土) 09:10:50.70ID:nEXRwKkB0
もはや自分以上の損失抱えてる奴らのSNS画像動画探して心の平穏を保つことばかりしてるわ。
2022/10/15(土) 09:19:14.19ID:5m3a5p2x0
おはギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:23:01.91ID:hJ8vOEJm0
米国の政策金利が4.5%が通過点で5%超えたらリミッター外れて誰もどこまで行くか予想出来てない件🤯
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:30:50.33ID:rFa4FpdI0
楽天レバナスが強制償還になった時、毎日積立最強と
強がり言ってたバカがどう言うか楽しみだ。
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:31:02.08ID:+Yzcq6PN0
8/15からわずか2か月で3割下げって
歴代の下げスピードとしてはリーマンショック超えたかもしや
2022/10/15(土) 09:31:50.13ID:3lrcmSr50
TQQQ損切りしてSPXLだ!
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:35:17.09ID:hJ8vOEJm0
円の価値🥺

https://i.imgur.com/eUo5AS5.jpg
2022/10/15(土) 09:38:51.58ID:Str3RUh40
チャート上の下げ余地はまだたっぷりある
2022/10/15(土) 09:51:23.19ID:5cvtbNi20
3倍はヤメトケ🥺
2倍でええよw
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:56:01.46ID:BpA5Oz5+0
むしろここから本番の可能性
2022/10/15(土) 09:56:52.98ID:T2/cVlS50
>>394
cweb絶望マン見とけばとりあえず心の平穏が得られるな
2022/10/15(土) 09:57:09.77ID:SOLnUGfy0
これで強制償還されたら、楽天レバナスは
煽り記事に踊らされた情弱から金を巻き上げた挙げ句、
あっという間にトンズラした伝説の罠ファンドとして名を残しそうだな(笑)
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:41.86ID:zUnTNEFi0
むしろこのまま下がり続けて数年後には強制送還されてれば良かったにと思うことになりそう
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:00:21.04ID:7oxhpLWo0
イギリス
トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による英年金基金の損失は、
最大1500億ポンド(約25兆円)


米JPモルガンが13日のリポートで試算…年金基金は損失に伴う支払いのために、債券や海外株式を売却した 


リーマン超え確定だな
お前ら来世で会おう
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:06.48ID:xxWzyIu10
>>394
その人たちは未来の自分である可能性が……
2022/10/15(土) 10:06:31.02ID:3V8bqnxl0
強制償還がレバナス民を救うんだな
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:09:15.95ID:nHLTC7Gd0
ウバカスもレスしなくなったな
余裕なくなるとレスが少なくなるの草
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:11:11.55ID:VyN27Bj70
円の価値が4割下がってレバナスの価値が6割下がってるけど、これ持ってれば金持ちになれるって本当か?
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:13:14.11ID:ZVmlIJmp0
>>411
集団で年初80%減くらいのファンド買ってる日本人。アメリカ人から見たら草しか生えないだろうな
2022/10/15(土) 10:16:29.07ID:WZYZw8o50
>>405
だってあのミッキーのやることだし
2022/10/15(土) 10:17:34.87ID:5Gr2mepe0
cweb絶望マン持病持ちで仕事してないんだな..😭
辞めたのかな?
元手3500で手堅く運用すれば良かったのに
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:23:22.35ID:odZ1QXYv0
買うとき3倍にして億目指すぞ!
的なのりで決断したんだから自己責任
2022/10/15(土) 10:27:40.83ID:iVtGwQKh0
投資信託には併合ってシステムがあるんだぜ
強制償還なんてあり得ない
無知はこれ読んどきな
https://i.imgur.com/2K4njPo.jpg
2022/10/15(土) 10:28:13.52ID:WUFCqSHP0
今後に買った分は儲かるんじゃね?知らんけど
俺たちの戦いはこれからだ的な
とは言えインフルエンサー達もいつまで耐えられるかね
下がってる間はひたすら叩かれるだろうし
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:33:16.61ID:ZVmlIJmp0
ドル預金してるだけで円建てなら4割も資産増えてたのか
盲点すぎる😅
2022/10/15(土) 10:35:21.50ID:qhtPPnEE0
何でみんなたいして勉強せずに相場に参戦するのかねぇ
まぁ実践してみないと分からんこともたくさんあるけど
2022/10/15(土) 10:35:24.73ID:lfx5OQ4k0
ほ、ほらSBIさんが大丈夫って言ってるから…
https://i.imgur.com/iUWjXWD.png
2022/10/15(土) 10:38:27.67ID:3V8bqnxl0
それSBIじゃなくて大和アセットの出所なんだよな、、
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:38:53.17ID:ZVmlIJmp0
もうレバナスの金は捨てたもんだと思った方がいいな
cwebと同じになっても何も不思議はない
(アリババやテンセントは今でも巨大優良企業だけどcwebはゴミ)
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:40:37.70ID:ls9cm19T0
やはりリーマン以降の低金利ジャブジャブの異常さがわかるな
14年分の逆回転が一気に噴出してるわけだけど
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:43:47.69ID:ls9cm19T0
CWEB
20210212 1055.20
20211014 __29.69

最高値から-97.18%下落
2022/10/15(土) 10:44:45.45ID:SK1G0Q4Z0
みんなで渡れば怖くない、のか?w
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:47:15.72ID:ZVmlIJmp0
サマーズ長官👱‍♂

「米政策金利は最終的に4.5%を下回るよりも、それを上回る可能性の方が高い。5%超えを余儀なくされても私には意外ではないだろう」」
2022/10/15(土) 10:49:34.83ID:ZBQG1qWF0
狼狽えるんじゃない!
先生は稲妻が輝いたとおっしゃってる!
2022/10/15(土) 10:49:59.00ID:hlyykX6p0
株をこんなに乱高下させるのは無能の証拠
期待せずに
「配達」
するだけ🥺
2022/10/15(土) 10:51:04.52ID:NGMujdWN0
長期で持てば戻ると思ってるならホント頭悪い
低金利施策が長く続いたことが脅威のパフォーマンスの源で、最も大事な背景が真逆の高金利維持に変わる
ぬるま湯に浸かってた筈が熱湯になってるんだよ
減価で大きく減る上に、指数は戻ってもレバナスは投資元本までも戻らないだろうね
時間の無駄なんだよレバナスは
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:51:15.10ID:odZ1QXYv0
上げ下げ繰り返して5%か・・
茄子9000割れるなw
堀江しぇんしぇーの言う通りだわ
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:51:35.32ID:hJ8vOEJm0
>>428
投資で勝てずに配達するのは無能な証拠
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:52:37.90ID:hJ8vOEJm0
>>429
じゃあ高金利時代に1番儲かる投資先を言ってみろ
2022/10/15(土) 10:52:39.28ID:hlyykX6p0
ほんとわからんな
インフレ本気で退治するなら一気に10%いっとけwww
2022/10/15(土) 10:53:17.99ID:i+xlJ1Ua0
アノマリーって・・・   何?
2022/10/15(土) 10:53:37.35ID:hlyykX6p0
>>431
また僕の
「利確」
のスクショ見たいの🥺
2022/10/15(土) 10:53:54.19ID:NGMujdWN0
>>432
債券
2022/10/15(土) 10:54:21.40ID:kjL9c7V90
じっちやまは息してるの?
2022/10/15(土) 10:55:03.85ID:WZYZw8o50
>>426
レバナスの金利だけで大逓減だろこれ
みんなおとなしく米債買っとけよw
2022/10/15(土) 10:57:00.58ID:3lrcmSr50
これは二桁金利も期待できるか
ドルに乗り込めー
2022/10/15(土) 10:58:08.69ID:1ui2Yj5c0
ドル転すれば儲かるの?🥺
ボク気付いちゃった🥺
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:58:30.89ID:hJ8vOEJm0
>>435
含み損との通算損益が見たいなw
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:59:44.91ID:hJ8vOEJm0
>>436
負けないけどインフレに勝てないよね
資産を大きく増やせる投資先ではないよね
2022/10/15(土) 11:05:47.18ID:WZYZw8o50
この状況で大きな増やせるかどうかとか

まだ夢見てるの???
2022/10/15(土) 11:06:28.10ID:7+to6tQt0
>>442
長期債買え
445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:42.67ID:n5EDMrhf0
今年の正解は株か債券のショートだった
お前らもそそこは認めろ

その上でここからは何が勝つと思う?わ
2022/10/15(土) 11:13:58.83ID:T2/cVlS50
>>418
今となっては1ドル126円ごときで大量に円に戻したの後悔してます🥺黒田ラインとは一体…
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:20:35.36ID:IAmreU7+0
>>416
レバナスみたいなクソ投信、併合される投信の投資家が拒否するわ
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:25:23.61ID:+wX5FbxA0
プラマイほぼ0の年初に逃げといて良かったわ
持ってたら60%減とか死ねる
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:29:52.41ID:hJ8vOEJm0
>>448
何で逃げれた?このスレは強気だったはずだが
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:30:39.13ID:K/loBR3l0
高金利で経済ぶっ壊れてリセッションで金利下がってから仕込めば?
2022/10/15(土) 11:30:53.95ID:SK1G0Q4Z0
>>448
お前の直感の勝ちやね
おめでとう
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:31:26.49ID:/MciUgLQ0
今後のインフレの推移
4%〜6%
金利はこれに+1%前後で推移

長期インフレトレンド

アメ株 \(^o^)/オワタ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:34:55.04ID:/MciUgLQ0
FRB高官はボラが欲しいってなんかそんな事いってなかったか?
もっと乱高下する相場にしたい

それが、中央銀行家達の方針

積極的にレバレッジETF長期投資組を駆除したい

つまり、レバナスを退治する事が彼らの主目的になってる

ヨコヨコか下落かは不明だけど
乱高下相場を演出していく事をFRBは考えている
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:35:10.95ID:PjPNIFld0
>>432
女への投資
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:35:25.27ID:hJ8vOEJm0
>>450
それが普通の考え方だな
2022/10/15(土) 11:36:03.94ID:ZBQG1qWF0
は?
樹先生によるとSOXLは来年72ドルを越えてあと数年で600ドルになるんだが?
おそらく楽天レバナスは20000、大和レバナスは80000を越えてるよ?
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:38:14.45ID:/MciUgLQ0
どっちにしろ長期的にインフレ率は4%〜6%の間くらいで推移するから
低金利政策にはもう戻れない

グロース株は 死んだ
茄子オワコン確定

米国株自体のパフォーマンスが冴えないものになるだろうから
アメ株は避けた方がいいね
PFの配分的には減らしていく方向で調整が進むだろうな
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:38:54.17ID:/MciUgLQ0
>>454
それだ!
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:39:28.57ID:misKE1Q40
お花畑
2022/10/15(土) 11:40:22.27ID:U2vJzPuw0
みんなおひさー(╹◡╹)
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:40:56.47ID:/MciUgLQ0
>>433
FRBの方針はボラを高める事
つまり、激しく乱高下するタイプのマーケットにデザインしなおす事

要するに君をウーパールーパーの塩焼きにする事を彼らは考えている
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:43:08.77ID:/MciUgLQ0
高金利相場になるので茄子はもう助かりません

SP500にレバレッジを掛ける場合でも・・・

FRB:今後はハイボラ相場(乱高下相場)にする方針です

レバレッジETFは助かりません
2022/10/15(土) 11:43:22.74ID:SK1G0Q4Z0
ウーバーは今の資産おいくらなの
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:46:58.79ID:/MciUgLQ0
CPIの中身をばらして詳細に分析すると・・・
粘着性の高い賃金インフレが大問題で
総合的な診断結果は

だいたい4%〜6%くらいの範囲で最終的にはインフレ率は落ち着くそうな
金利は、インフレ率+1%くらいの金利に定着する

つまり、極めて高金利が長期間持続する
米国株はしぼんぬ
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:49:01.17ID:/MciUgLQ0
長期 高金利 インフレ相場
それが、これからの米国株

それに加えてFRBの方針は、ハイボラ相場
乱高下が国是
違ったFRB是

FRBは乱高下相場を望んでいる
理由は不明
邪推すると・・・ レバレッジETF皆殺し計画?
2022/10/15(土) 11:50:34.16ID:hlyykX6p0
ドヤりたい時にドヤる
ただそれだけよ
さっさと
「配達」
にいけ
今日稼げるぞ🥺
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:51:21.64ID:/MciUgLQ0
>>466
ウーパールーパーの塩焼き
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:54:17.74ID:/MciUgLQ0
VIXを抑えつけながら株価を乱高下させる
そういう手法でしょうね
FRBのやってる事は

ハイボラ相場? じゃあVIXをロングすればいい
みんながそー考える事はFRBは分かっている
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:56:42.71ID:/MciUgLQ0
FRB:今後はレバレッジETFヤツをカネずるにしますんでよろしく

FRBの吸血対象が判明しました
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:00:00.13ID:/MciUgLQ0
一般的には乱高下が激しい割には低成長な投資対象は
ファンドマネージャーは避ける傾向です(シャープレシオが悪い)

今後は、米国株は避けられる方向性でしょうね
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:05:05.64ID:/MciUgLQ0
>>399
そうデス!
この様な人を処刑する事をFRBは考えているのです

茄子の死亡は確定しました
では、レバレッジETF民はどの様な行動を取るでしょうか?

それを先回りするようにFRBは方針を打ち出しているように思われます
シンプルにランコルゲ相場にしてレバレッジETF民を駆除する

そーいうことですね
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:44.61ID:jd1DUHXg0
短期債で金利下がるリセッション待ちして
その時にナンピンがベターか
2022/10/15(土) 12:08:01.71ID:SOLnUGfy0
国や運用会社の補償とかないのか?
みな、虎の子の資金を持ち出してfireするために
投資してるんだけど。

下落しました、資産が大幅に減りました、人生設計狂いました。
その結果は自己責任で、なんてあまりにも惨すぎる
2022/10/15(土) 12:08:25.07ID:omTPUVNg0
ウーバーくんはボク達底辺配達員のヒーロー🥺
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:09:13.02ID:/MciUgLQ0
>>473
単純に国に騙されただけですよ
2022/10/15(土) 12:10:37.96ID:YcWnZR3f0
パウエルは無能なの?🥺
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:12:11.15ID:odZ1QXYv0
絵文字クエスチョン野郎
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:12:18.46ID:/MciUgLQ0
単純に将来に投資すればいいので
女にカネを使う
これが正しい

いいよめさんを探しましょう
2022/10/15(土) 12:12:49.24ID:omTPUVNg0
>>477
ボクうざいの?🥺
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:12:51.10ID:393wJgNo0
「下がってるぜ!鬼買い増しだ!」

騙し上げで高値掴み

「また暴落きた!定額崩して買い増し!」

騙し上げで高値掴み

以下ループ

自分のセンスのなさに涙出る
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:15:41.60ID:/MciUgLQ0
全額米ドルにしておく手もありますがね
金利が天丼打った段階で米ドルが大暴落する可能性もありますから
なんともいえませんね

どちらにしても現金は腐っていきます
何に投資しても値下がり傾向で価値の保存方法がない状態

ですから将来消費する予定のものをさっさと買ってしまいましょう

若い人は女にカネ使えばいいのでは?
いいヨメさん見つければ人生楽しいでしょ?
2022/10/15(土) 12:15:49.82ID:T2/cVlS50
ただ困ってるだけなのにヒドイ!🥺…?
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:36.68ID:hJ8vOEJm0
>>481
100おじは独身だろ?
いつからそんな世間に迎合するような発言するようになった
2022/10/15(土) 12:18:02.60ID:jKMruroN0
鬼がいるね?🥺
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:12.46ID:/MciUgLQ0
奥さん子供がいる人は、さっさと家を買っちゃう方針ですね
現金はゴミになる方向なので

貯蓄も投資も無意味なので
将来必要なものをさっさと買ってしまう
2022/10/15(土) 12:21:32.61ID:FbIMcdRh0
ゴールドは?
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:22:38.08ID:/MciUgLQ0
>>483
あのー・・・
個人の都合は考慮してませんよ?

世界レベルの投機家達の発想
考え方

そのニュアンスを適当に言葉を変えて
伝えているだけです

もちろん女にカネ使え は、冗談ですよ
まあ、実際はそれが正しいのでしょうけどね
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:23:29.16ID:/MciUgLQ0
>>486
株式をショートして ゴールドをロングする
これが、投機家のやり方

スタグフレーショントレード
2022/10/15(土) 12:24:26.69ID:1Pb+uf4H0
堀江先生 動画更新

NASDAQは6000ポイントまで下落する可能性あり(あくまでも可能性、現在第5波動目なので第7波動目までいくとそうなる可能性がある)


https://youtu.be/Dh3r8gfutcM
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:25:41.61ID:8p4xg2Bz0
てかリセッション待ちで先回りしてバイオ3倍買っちまったよ
ここまで米国経済が利上げに耐えるとは思わなかった
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:04.22ID:/MciUgLQ0
>>490
サンバイオショック!
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:12.42ID:/MciUgLQ0
>>489
なんだよ
俺の方が優秀じゃないか・・・

世界最速で 茄子6000 の可能性をぼそったのはこの俺様さ
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:31.27ID:/MciUgLQ0
>>454
冗談みたいな話ですが
実は、この人の言ってる事が 正解!

今は嫁探しにカネ使えばいい

嫁がいる人は家を買ってしまえばいい

そういう 時代 です
2022/10/15(土) 12:34:54.51ID:7biXg+8+0
分散の次は嫁かよw
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:35:13.40ID:hJ8vOEJm0
>>493
もうお金が増えてワクワクする時代は戻ってこないのか?
ゴールドなら、ゴールドなら夢を叶えてくれる?
2022/10/15(土) 12:35:21.06ID:7biXg+8+0
薬剤師か看護師の嫁なら有りかもな
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:39.88ID:/MciUgLQ0
>>494
全部が下がる時代ですよ?
分散してもダメージ軽減くらいが限度です

さっさと使っちゃうのがいいんですよ
投資しても下がります
キャッシュのまま置いておいても購買力はインフレにより消えて逝きます

じゃあ 答え は?
2022/10/15(土) 12:38:09.33ID:GuwVa30W0
その為には、おちんぎんが必要では?🥺
2022/10/15(土) 12:38:28.85ID:hlyykX6p0
僕は妻とタマホームがあります🥺
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:39:46.46ID:/MciUgLQ0
>>495
無理だっつーのw

スタグフレーション相場では
株式の下落の方がゴールドの下落よりも激しくなる

よって、株式をショートしてゴールドをロングすると
その差額を抜き取ることが出来る

これが、投機家の 考え方・やり方
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:26.98ID:61JNCJeH0
>>499
ローンと含み損もたっぷりあるな
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:41:37.29ID:/MciUgLQ0
>>499
じゃあ、後はもうレバナスで死亡して
ウーパールーパーの塩焼きになるだけですね

おめでとう!
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:43.92ID:LUDkn0Y00
>>500
じっちゃまは今はブルマーケットの1階だと言ってるけど?
2022/10/15(土) 12:44:00.29ID:hlyykX6p0
そうタマホームは僕名義
団信で死亡すればローンは0
レバナスが死亡してもレバナシがある
妻は幸せに暮らせる
つまり僕の勝ち🥺
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:52.33ID:/MciUgLQ0
>>503
世界最高クラスの投機家達の言ってる事と
じっちゃまの言ってる事

好きな方を信じれば?

ご自由にどうぞ
2022/10/15(土) 12:45:20.88ID:3V8bqnxl0
>>460
ウーバーちゃんひさしぶり😍
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:45:51.79ID:/MciUgLQ0
>>504
君自身が不幸なので君の負け

そりゃそうでしょ
2022/10/15(土) 12:46:24.11ID:eJD0fs420
ウーバーすっかり狼狽してて草
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:46:26.13ID:/MciUgLQ0
>>504
ウーパールーパーの塩焼き
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:46:48.71ID:LUDkn0Y00
>>505
世界最高の投機家たちの予想は株式の死かね?
あの時代はコモディティならFIREできたはず。
ゴールドなら、ゴールドなら夢を叶えてくれるのでは?
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:12.11ID:6BtDmw5B0
ウーバー君引けなくってるね
2022/10/15(土) 12:48:25.96ID:hlyykX6p0
>>507
自己中な君はそうだろうけど
そうでない世界線もある🥺
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:42.63ID:hJ8vOEJm0
>>512
子ども食堂はできもしない妄想、やるつもりもない虚言だったわけだな。
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:51.31ID:/MciUgLQ0
>>512
いいえ
本人が不幸では意味が無い

そんなのあたりまえだろボケ!
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:30.36ID:/MciUgLQ0
>>510
投機家達は、どうなろうと 負けない 様な
投機手法を選択しているようです
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:37.02ID:RhZROSQo0
休日は幸福論か
2022/10/15(土) 12:51:44.00ID:hlyykX6p0
人の幸せのためにやること
それは
「配達」
だー🥺
マジで今日鳴るぞ、ちょっと雑魚共にかまってる暇ない
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:53:12.65ID:Nf1kxEu00
休日もせっせと働いて金が減るウーバー君のメンタルがいつまで持つか気になります!
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:13.75ID:/MciUgLQ0
>>510
だって、彼らのCPIの中身の詳細な分析結果の答えが
約4%〜6%くらいの範囲でインフレが高止まりする
だから金利はそのインフレ率に対して +1%くらいの金利になるのが自然体だ
(インフレ率+1%前後の金利)

であるならば・・・
米国株は どーなる?

もうダメじゃん
アメ株 死亡じゃん?
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:30.50ID:hJ8vOEJm0
ウーバーくんの人生計画、それは配達による入金ではなかった。本当の目的は、配達中の不慮の事故死による住宅ローンの免責…。
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:56:02.28ID:/MciUgLQ0
>>517
いやだから
自分も 幸せになる みんなも幸せになる

これが、正しい道

君自身が 不幸 になったら 
それは間違ってるんだよ

なんでこんな簡単な事が分からないのかな?
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:10.01ID:dopF+kmm0
ウーバーくんは自分が無能であることをよく自覚してるんだろうな。無能な自分は損をして当たり前、単純労働で稼ぐしかないと割り切ってる。
2022/10/15(土) 13:00:30.57ID:3rE49QSC0
インフレ率より金利の方が高かったら経済ぶっ壊れるんじゃね?🥺
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:30.19ID:/MciUgLQ0
>>523
じゃあ、現金を持っとく意味が無いな
となると過剰投資が加速してインフレが止まらなくなる

やばくね?
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:31.45ID:hJ8vOEJm0
>>521
100おじも俺たちを幸せにするためにもっと有益な情報を提供しろよ

レバナスの危険性、今年はショートが有望であること、
それをもっとしっかり説明すべきだった

来年の見通しもしっかり説明するように
2022/10/15(土) 13:03:06.09ID:BtEH8Oc30
今週すごかったな
新たに捕まった人や積み増しさせられた人多いだろ・・・
2022/10/15(土) 13:05:05.81ID:ODQqHrC30
>>522
別に毎回ID変えんでもいいぞ
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:10.09ID:/MciUgLQ0
>>525
いいえ
私は、雑魚なので そんなだいそれたことは出来ません

フォースによる直感とイメージ

そして、優れた投機家達の意見の受け売り

他人の 受け売り と 直感 だけのアニマルに過ぎない

なんで漏れの直感 意味不明に当たっちゃうんだろ・・・
529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:20.45ID:TRvumGN00
もう積み立てだけでいくべきだ
ナンピンとかそこが見えない以上するもんじゃない
今はかけてもいいかもしれんが

俺は年末あたりに一括200万やっちまったがな
2022/10/15(土) 13:09:09.16ID:BtEH8Oc30
>>529
毎年やれば必勝だ、一回限りなら必敗だ、10年後くらいにはプラスになっている
アメリカが他の国に抜かれないことが大前提だけど
2022/10/15(土) 13:12:00.97ID:zhais2kb0
>>524
金利が、インフレ率プラス1%ってそれ(最低でも)マイナス1%の間違いじゃね?

インフレ率が8.1%なら金利9.1%???

受け売りらしいので引用元を示してもらえるだろうか?
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:13:09.23ID:/MciUgLQ0
米株のパフォーマンスが劣後するのは必然じゃないか?

世界有数のインフレ大国にして金融引き締めの本場
今や米国は金融引き締めの大リーグだぞ?

カレーはインドが本場であり
金融引き締めはアメリカが本場だ

なんでもそうだけど
本場には勝てない
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:14:44.79ID:/MciUgLQ0
>>531
それは違う!

今後のインフレはピークアウトして低下していく

だが、インフレ率の低下は4%くらいまでが限度だ
もはや2%までは落ちない

4%〜6%くらいまでのインフレ抑制が限度
2022/10/15(土) 13:15:58.63ID:9v/5g/hx0
樹みたいな博徒がSOXLに陶酔しとる間は上がりようがない
2022/10/15(土) 13:16:30.75ID:VxKFYzX90
こどおじが結婚を勧めたり、初心者が経験者にアドバイスしたりホント面白いスレだよな
2022/10/15(土) 13:19:52.42ID:zhais2kb0
>>533
で、インフレ率4%の時に金利5%だと経済はぶっ壊れるだろ?
最低限すぐデフレになって経済回らなくなるだろ

だから、受け売りの引用元を教えてもらえないだろうか?
2022/10/15(土) 13:20:10.69ID:vWs5I8LZ0
樹「SOXL元の値段に戻ればテンバガーや」

過去のチャート見て言うだけなら誰でもできるわ
持ち株がテンバガーするのがどれだけ大変か一度でも成功してから言え
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:17.40ID:/MciUgLQ0
投機家達の考え方だと
将来消費する予定のものをさっさと買ってしまうのが正解らしいよ
だから 家を買っちゃえ だそうです

嫁がいない場合は、家もクソも無いから
女にカネを使う(嫁探し)
家の前段階ならコレだろ?

何か間違ってるか?

投機家達の言ってる事のニュアンスを日本語に適当に翻訳すれば
そーいうことになるよな?
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:24.92ID:dopF+kmm0
>>535
100おじってこどおじなのか?
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:52.79ID:TRvumGN00
>>530
まあ俺もアメリカという国を信じてるからいきなり大損食らったけど積み立てだけはやめないでおくわ
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:22:42.72ID:opWowmJZ0
>>538
住宅ローン金利上がって崩壊寸前なのに家を買うのか?あそだろそいつ
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:22.60ID:/MciUgLQ0
>>536
だからプロ投機家は、株式ショート ゴールドロング
この様なポジション取りして
鼻糞ほじって寝転がってる

目先の乱高下なんて なんとも思ってないよ
彼らは
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:25:06.37ID:/MciUgLQ0
>>541
自分で使うものだから関係ないじゃん
投資だったらヤバいけど
2022/10/15(土) 13:26:50.27ID:zhais2kb0
>>542
もういいよ🤗
絡んでごめんね🥺
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:27:02.61ID:/MciUgLQ0
>>541
ファンドマネージャーの見通しだと
不動産投資は今後はヤバい
その様な見立てだね

アセットアロケーションにおいては
不動産の比率を下げる傾向

AIの行動も不動産の比率を下げるような動きになってるな

不動産 投資 はヤバい

投資目的で不動産を買うな
っという事だ
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:29:57.12ID:/MciUgLQ0
>>540
それはバイアスだろう

データの分析結果を信じた方がいいよ
547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:33:17.66ID:TRvumGN00
>>546
過去と同じことが起きるとも限らないことを信じるさ
それでしくじるなら悔いはない
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:06.64ID:/MciUgLQ0
金融引き締め の本場である米国株に積極的に投資するなんて
面白いなぁ・・・
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:37:24.78ID:/MciUgLQ0
>>547
もちろん、データ通り
過去と似たような事が起こる

そりゃそうだろ
どこのファンタジー小説だよw

現実はおおむねデータ通りに推移するから
結局は、プロ投機家達が勝っちゃうんだよ
550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:02.52ID:/MciUgLQ0
>>547
君は異世界転生するんだね?
それもいいんじゃないかな?
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 13:47:31.53ID:opWowmJZ0
株が上がるとは思わない
かと言って今からショートに旨味があるとは思えない

長期ならいつかは上がるとは思う
けど10年ヨコヨコでも驚かない

どうしたらいい?
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:00:12.69ID:IAmreU7+0
またキチガイ100おじわいてるのか
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:07.50ID:QLAUdsvx0
100おじってまともなこと言う時もあるんだけど、話がチグハグな時もあってなんかの病気なのではと思う
2022/10/15(土) 14:02:17.39ID:NiyoOGkT0
>>551
高級ソープ
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:16:48.98ID:wuPTFf6M0
ナス1万ドル割れ見えてきたなあ
レバナスYouTuberは今なにしてるの?
2022/10/15(土) 14:17:12.63ID:kiVmjARe0
楽天レバナスってまるで上場ゴールのIPOのクソ株みたいだなw
みたいってかまさにそれかw
三○谷に嵌められて最後には償還しておしまいw
償還しないだろって言ってる馬鹿って2月頃にプーチンは戦争はしないって言ってた馬鹿と全く一緒の脳ミソだろ
償還の基準ルールがちゃんと決まってるんだから償還ラインまできたらルールに従うだけなのに
信託会社が特例でレバナス民だけは可哀想だから償還しません、ルール変更します、維持しますとかやってたらおかしいだろ
そんなん通用するわけねーだろw
PTS誤発注したから金返してくれレベルの馬鹿だろw
2022/10/15(土) 14:18:16.55ID:X8fRt4Mz0
不動産はチャンス来るぞ
現金化できる状態にしてその時を待て
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:21:20.95ID:hQW7f5TN0
別に償還は有利でも不利でもない。その時点の基準価額で精算されるだけだ。保有してたらもっと損するかもしれんし、
2022/10/15(土) 14:28:22.88ID:kiVmjARe0
強制ロスカットと一緒みたいなもんだね
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:54.39ID:DRS01PRX0
もう終わりだよ
米国右肩上がりは真っ赤な嘘
みんな騙されてたんだよ
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:01.06ID:T5Svbw5b0
インデックス信者って長期で右肩上がりとか
過去を見れば米国株は成長してるとか言う癖に
レバナスの話の時だけ過去と同じようになるとは限らないとか言い出すよな
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:08.47ID:aNEeQKOq0
そんなもん誰もわからん
でも米国株の割合は減らして
気楽な短期トレードで遊んでる方が
精神衛生上はいい
調子が上がってきてからでも遅くない
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:52:03.03ID:v5m1s1n60
レバナスの資産流入がマイナスにならんと底打たないと思う
そう考えると恐ろしい

https://twitter.com/kappaproject/status/1581118238129549312?s=21&t=FN90SJw392W2xkG3cGjXBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:58:35.01ID:y16Kc0000
金の使い道がなかったらセフレでも作っとけ
今安いのは株、債権、女だ
2022/10/15(土) 15:06:22.69ID:ecyAuSrN0
>>553
どんな狂った時計でも一日一回は時間があうからな
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:11:22.38ID:YZD+pZtY0
レバナスは良いよね、今年最大の買い場が一年中続いてるんだからなー!いいなあ、俺もかっとけば良かったよ
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:26:33.43ID:KMjlY6iH0
https://i.imgur.com/TwJLUNd.jpg
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:33:30.01ID:OA/Nza4v0
市場が休みなだけあって皆さん盛り上がってますね、これだけ簡単に儲かる相場もそうは無いですから当然だとは思いますけど
2022/10/15(土) 15:41:48.07ID:jciAipWZ0
樹損師が損切りだってよ。
2022/10/15(土) 15:42:11.58ID:3V8bqnxl0
どんだけ下げてもその後に金融緩和したりすぐ高値更新するなら問題ないんだよ
今回は底打ちしても10年くらいヨコヨコの冴えない相場になりそう
そうなったら死ぬ
571名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:45.55ID:gz2TiUOu0
10年ヨコヨコって最高の買い場じゃないの?
2022/10/15(土) 15:46:36.39ID:yFIAIc+q0
今は緩和ではなくFFレートのピークが4.5%より上を懸念してる
もう一段の下落は警戒だな
2022/10/15(土) 15:47:46.99ID:kUCW+RpE0
横横が続いたらどんどん逓減して行くってのに

坊や、いったい何を教わってきたの?
2022/10/15(土) 15:47:50.13ID:JdSidVjM0
レバナスは死期が近い老人がやるんじゃなく未成年の子供にやらせればいい
時間を活かせばほぼ確実に儲かるだろ
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:48:17.42ID:NTuIoLZr0
>>571
たぶんイメージしてるヨコヨコと>>570の言ってるのは違うと思うわ
2022/10/15(土) 15:49:31.47ID:yFIAIc+q0
UNHは絶好調の決算なのに上がらんのか
重症だね
577名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:49.49ID:gz2TiUOu0
だってこのスレ長期投資前提だろ?
2022/10/15(土) 15:52:05.62ID:yFIAIc+q0
2021年にいつまで取り残されてるねんw
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:15.68ID:mzcvukgJ0
毎年1%の手数料と4%の先物ヘッジコストを支払い続けると10年後には元本の何割が毀損されるか計算してみましょう。
580名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:17.79ID:gz2TiUOu0
ならスレタイ読んで別スレ立てろよ
2022/10/15(土) 15:55:43.95ID:yFIAIc+q0
為替ヘッジコストと先物内包金利やろ
足りてないし混ぜるな危険
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:59:59.77ID:GlnCgVrF0
今から2年くらい買い下がっていけば良いんじゃね?
583名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:01:28.51ID:gz2TiUOu0
メンタル的にはきついが長期目線で考えるとそれが良い
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:01:35.61ID:Myenm8Rl0
>>567
このグラフは長期投資で重要なんだけど
使いこなしている人は少ない
なぜならこのパラメータだけでは足りなくて
この図通りにはいかないから

これに長短期金利とその差を月単位で追加し
グラフ化すると、割といい精度のものができる

マニアはもっと各国株価とか為替商品とかも
合わせて分析するんだろうけど、
時間があればやればいい

そこまでやらなくてもサイクルの推移を予想できるので、最悪の失敗は回避できる
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:07:19.16ID:ToDfyI3L0
>>584
その実用的なグラフを公開していただけませんか🥺
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:16:25.22ID:HoeP3LP+0
ウーバーみたいなどう見ても底辺のゴミが投資してる時点でゴミだと気づくべきだった😭
2022/10/15(土) 16:17:17.42ID:xde6y8NO0
質問
円安の今なら、為替ヘッジありのレバナス買った方が、普通のナスダック買うより得なんだよな?
円安の影響緩和されてるんでしょ?
2022/10/15(土) 16:20:42.34ID:Qzdj99Fx0
レバナスは今すぐ切るが最善手だよ
そして王道の投資に切り替える

切らないなら未来に賭けてナンピンし続ける
高金利維持を宣言しているので限りなく厳しいけどね
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:22:59.20ID:ZLb7aUJv0
>>585
まぁ少しでも有用と思ったら自分でまとめるといいよ 後でカスタマイズしたくなるから
自分は毎週単位で入力していってるけど
長期なら毎月でも全然使える
逆に細かい動きに惑わされないから
毎月で充分かも
毎月エクセルに10項目入力くらいだから簡単だよ
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:24:20.77ID:VPW2snSB0
俺ガチホマン、やる事ないつぴ

https://i.imgur.com/yY02eGt.jpg


https://i.imgur.com/Kn5aNLB.jpg
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:25:59.37ID:OA/Nza4v0
ご紹介します、ボクのSOXSちゃんです
https://imgur.com/a/76k1mJG
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:28:16.46ID:bXTC5vEc0
>>591
敬語さん、そんな少額の取引で何故一晩中レスするようなモチベが続くのですか?
2022/10/15(土) 16:32:00.99ID:kUCW+RpE0
>>586
そうよ社会のゴミに賛同したあなたもゴミだったと言う事
底辺同士仲良く塩焼きに召されなさいw
2022/10/15(土) 16:35:04.47ID:i+xlJ1Ua0
ブル派のインフルエンサーは「底打ち、上がる」から
「バーゲンセール、買え」に転嫁してきてるね、
けど「右肩上がり」前提だからねー
高値から長期で積み立てて来た人は今さら止められないから
「右肩るはず、べき」ってゴール動かすしかないっていう
2022/10/15(土) 16:38:15.02ID:Qzdj99Fx0
信じて進むしかない未来から無事に脱出出来るといいな
2022/10/15(土) 16:41:54.40ID:kUCW+RpE0
積み立てを休むという選択肢は無いのかw
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:44:02.43ID:W5y2Zbea0
>>587
10年20年程度の投資なら
今の為替水準はまぁ円安でしょ、ってことで
Hありのレバナスって決めることもできる。
30年40年とかになってくるとヘッジコストの影響の方が大きくなるし、円安円高なんて予想もできないから、Hなし。
短期でも不安なら半分ずつ混ぜ混ぜすればいいじゃない?
2022/10/15(土) 16:48:21.80ID:6VxTG0Dw0
この100年、大暴落は数回あったがすべて数年で株価は回復して経済成長した
大暴落の度に無責任な連中が経済はもうダメだ株はもうダメだと言って結局ダメじゃなかった
握り続ければ必ず大儲けする
それは歴史が証明してる
悲観論者に惑わされず回復することを信じて握り続けることが大事なんだ
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:48:29.36ID:OA/Nza4v0
>>592
ニヤニヤしてるだけで儲かって愉しいからです!
2022/10/15(土) 16:52:40.51ID:Qzdj99Fx0
株価はマネーストックの量に比例するから、この先も同じ経済運営ならそうなるな
まあ、レバレッジ掛けて余計なコストがどう作用するかは見ものだね
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:52:46.64ID:OA/Nza4v0
>>598
握り続ける事よりも、少しでも上がって含み損が減った時にさっさと損切りしてズドンと下がってから買い直す方が大事ですよ
下がるのは解り切ってるんですから「解らない」なんて言い訳は通用しません
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:52:47.89ID:a995k1sJ0
>>598
いいえ
株式の死でググりましょう
2022/10/15(土) 16:55:43.86ID:9n2+nt5J0
米国は日本人からしたら予想外かもしれんが汚職まみれ、政治家の株インサイダー取引もやりたい放題で野放しにされている

あんな国の株価が健全に運用されているわけもない
株式市場が常に不安定な値動きなのは納得するしかない
2022/10/15(土) 16:58:59.95ID:6VxTG0Dw0
>>601
自分の資金と相談してポジション調整はしたほうがいいとは思うよ

>>602
いつの時代も悲観論者はいた
そしていつも悲観論者の意見は間違っていた
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:01:49.43ID:ysmmNO3A0
インフレまだピークアウトしてないんやで、コアなんて上げてるし

まだまだ利上げの勢いは落ちないよ、米国債金利チャートなんて日足、4時間足、1時間足 全部上や

イギリス介入で世界的な国債買い入れが少しあって、金利が少し下がったのを勘違いしただけや、来週からイギリスも介入やめて世界的国債暴落が来るよ
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:08:30.67ID:o58G+uzE0
>>604
でもお前は損してるだろ?
いつの時代もロングでもショートでも勝ち組はいたし
お前のような凡人は負けてきた
それが相場の世界
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:42.19ID:YZD+pZtY0
去年皆んな言ってたよね、『レバナスで10年後にfire』
いいなあ、俺も去年から積立すれば良かった、後悔
2022/10/15(土) 17:12:52.54ID:3V8bqnxl0
>>586
伏線だったな
今後はもっと伏線回収されてくるぞ
2022/10/15(土) 17:14:41.32ID:GuTWhqSC0
ひよのがエロやネトウヨ的なリプ繰り返してるが、中のおっさん本性出して来た?
2022/10/15(土) 17:16:44.93ID:6VxTG0Dw0
>>606
なにイラついてんだよ落ち着け

超長期で握り続ければだいたい一度は含み損を食らうもんだよ
50%下落なんてことも当然あるからな
だが超長期投資は握り続けた人が必ず勝つようにできてるんだよ
そして上昇相場は20年以上続くことがあるが下落相場は20年続かない
投資は確率の問題だ
言っておくが俺は短期投資の話はしてないぞ
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:17:34.90ID:i0vo8BcN0
コロナショックやリーマンの時は10年戻らないとか言われてた?
2022/10/15(土) 17:19:29.43ID:57LpCQlt0
>>596
積み立てを休んだら積み立ての意味無いだろ
頭悪いな
2022/10/15(土) 17:20:25.04ID:Ljg2Y1N80
流石に50%下落は避けなきゃダメだぜw
投資資本を減らさないことは儲けるより優先事項だよ
614名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:25.58ID:gz2TiUOu0
下がってる今こそ積立時だろ
逓減云々言う奴はそもそもレバの積み立てという時点で場違いだから
2022/10/15(土) 17:23:26.79ID:ipQl6vy00
>>603
アメリカのこと1ミリも知らなそう
2022/10/15(土) 17:25:19.60ID:opaia4IO0
>>606
レバナスでいくら損したの?
2022/10/15(土) 17:29:36.82ID:kUCW+RpE0
>>612
>>614
金利コスト累進法のレバレッジ積み立て

そこ忘れてねぇか?
2022/10/15(土) 17:31:58.06ID:6VxTG0Dw0
握り続けたら破産するような資金管理はやめたほうがいいぞ
投資は握り続けても破産しない金でやらないとね
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:53.47ID:o58G+uzE0
>>610
それは君の都合の良い思い込みだよ。
半年先のことも当てれんやつが20年後のことを自信満々に語るのがいかに滑稽か、自分を客観視したほうがいいぞ。
2022/10/15(土) 17:33:15.21ID:WGj3Pp960
>>617
具体的に年間何パー金利コストかかるの?
ソース貼ってよ?
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:17.07ID:v43UVKai0
>>611
掲示板ではそんな議論も起こらないほど
みんな疲弊していた。
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:52.96ID:hjE0XN5x0
高金利が長期間続くってリセッションにはならんって事?
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:34:37.03ID:o58G+uzE0
>>622
スタグフレーションになるってこと。

これからの20年は今までとは全く異なる世界になる。
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:39.96ID:6VxTG0Dw0
>>619
いやぁ、俺の意見の正当性は歴史が証明してるからなぁ
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:30.69ID:o58G+uzE0
>>620

https://twitter.com/mimiru_usstock/status/1539812991851544577?s=21&t=uYNd1wNd4RgXn96GMgnEMA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 17:36:33.62ID:kUCW+RpE0
>>620
知らんがな
円安が進んでるのに価額が下がり続ける中で積み立てを続けてたらコストばかりが積み上がるのは誰でも分かる
2022/10/15(土) 17:37:22.07ID:Al6ejMNy0
>>619
未来がわかるってことは今いくら位資産持ってるの?
スクショ貼ってよ?
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:02.28ID:o58G+uzE0
>>624
数百年単位の覇権国の趨勢を調べてから歴史を語りな
2022/10/15(土) 17:38:05.98ID:1YSJG/+40
>>625
ソースがツイッターってw
アホですか?
2022/10/15(土) 17:38:54.85ID:hiEcJ4im0
>>626
無知な人間が首突っ込んでくるなよw
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:55.55ID:o58G+uzE0
>>629
Twitterのリンク先資料は、大和が出してるレポートだけど?
632名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:39:07.37ID:gz2TiUOu0
>>626
何度も言うがそれなら別スレでやれ
スレタイ読んだか?ここは長期投資スレなんだよ
2022/10/15(土) 17:39:45.99ID:kUCW+RpE0
>>630
レバナスには首突っ込んでないから大丈夫だ。心配には及ばん
2022/10/15(土) 17:40:08.24ID:6VxTG0Dw0
>>628
歴史上数百年栄華を極めた国はけっこうあるだろ
ってかどうでもいいなその話関係ない
2022/10/15(土) 17:40:41.48ID:kUCW+RpE0
>>632
だからさぁ
長期保有する中で積み立てを休止するとう選択肢はないのか?
という投げ掛けなのだがw
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:24.74ID:xggAK5Fi0
>>634
じゃお前がいう歴史とはなんだ?
たった直近40年の特定指数のチャートのことか?
笑わせるなよ
2022/10/15(土) 17:42:06.15ID:Ix20tRpN0
>>631
だったら元の大和のレポートのリンク貼るべきじゃね?
2022/10/15(土) 17:42:38.29ID:gqZYiNZT0
>>633
ニホンゴワカリマスカーア?
2022/10/15(土) 17:42:44.41ID:6VxTG0Dw0
>>636
株式市場は100年以上の歴史があるだろう
ここでいう歴史とは株式の歴史だぞ
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:48.79ID:xggAK5Fi0
>>637
それくらい自分で辿れよあほ
641名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:56.28ID:gz2TiUOu0
>>635
ドルコスト平均法って知ってる?
2022/10/15(土) 17:43:20.41ID:h7LQ+KZs0
>>635
何で下ってるときに積立を辞めるの?
2022/10/15(土) 17:43:35.98ID:lgLOD/KZ0
>>640
面倒なんでヨロ
2022/10/15(土) 17:44:02.65ID:Zf0gpBmR0
>>640
この奴隷はしつけがなってないな
2022/10/15(土) 17:44:32.35ID:kUCW+RpE0
積み立てを休めば積み立てなかった金額は減損リスクを回避できる
確実に複利を得られるものに投資しておけば後でまた積み立てるチャンスにつながる
ウーバー君に公社債を勧めたはそういうこと
2022/10/15(土) 17:45:05.92ID:kUCW+RpE0
>>641
レバレッジ投資ってわかります?
647名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:35.07ID:gz2TiUOu0
>>646
質問に質問で返すなよ

ここはレバレッジ投信に長期投資するスレなんだから逓減は織り込んだ上なんだよ

つーかレバかノンレバかに関わらず下がってる時に積み立て辞めるって全然長期目線じゃないだろ
648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:59.39ID:24KdaaJl0
また長期投資は必ず勝っちゃう確実マンきてんね
2022/10/15(土) 17:48:02.79ID:kUCW+RpE0
年末年始にもう利確したら?って言った時もそうやって寄ってたかってツッコミしてたよね

今も同じことしてるね。溶かしながら
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:26.08ID:xggAK5Fi0
じゃあ別の言い方をしようか
今年の相場でも資金を2倍程度にするのは十分に可能だった。
何故わざわざ6割減の含み損抱えて20年後に期待するんだ?
あほかよw
2022/10/15(土) 17:48:54.60ID:6NzHO69S0
>>645
>>積み立てを休めば積み立てなかった金額は減損リスクを回避できる

君、馬鹿なの?
2022/10/15(土) 17:49:30.60ID:kUCW+RpE0
溶ける前に売れば良かったね
653名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:14.82ID:gz2TiUOu0
まあそんなのはどこが底か読める人間にしか成し得ない技なんだよなぁ
2022/10/15(土) 17:50:16.09ID:fcaYsM3z0
>>650
20年も低迷するってわかるんなら、今資産いくらなの?
スクショ貼ってよ?
2022/10/15(土) 17:50:50.86ID:kUCW+RpE0
誰がおバカさんで誰が賢いのかな?
656名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:28.50ID:gz2TiUOu0
>>655
どうでもいいけどお前がスレ違いなのは事実だろ
2022/10/15(土) 17:51:41.95ID:6VxTG0Dw0
>>650
しどろもどろでアンカーすら打てなくなっとるやんけ
もういいぞ 逃がしてやる
2022/10/15(土) 17:52:14.22ID:JL8ZWQeA0
このスレで総資産のスクショ出してるやつってもしかしていない?
雑魚資金の方がイキりまくってるイメージw
2022/10/15(土) 17:52:38.58ID:kUCW+RpE0
長期戦って
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:56.81ID:3pO6Rwvu0
soxs週明け買っても利益出る?
まだまだ上がる?
2022/10/15(土) 17:56:01.84ID:f0qKMIGh0
足元のコストは8.7%ぐらいか

信託報酬:1%
為替ヘッジ:米短期金利4%-日本短期金利0.1%
先物内包金利:米3か月金利3.79%
2022/10/15(土) 17:56:21.07ID:Zg1OMByg0
レバナスは毎日の値動きに倍賭けしてるだけだから積立という表現はおかしい
賭け金をどんどん大きくするとでも言うべき
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:56:45.26ID:hJ8vOEJm0
レバナスが二度と浮上しない理由が知りたいか?
お前が投資してるからだよ

わかるか?
お前のような馬鹿な庶民が確信した投資先
それ自体がレバナスがゴミな理由だ
2022/10/15(土) 17:58:08.58ID:9FsFCU4R0
>>663
どうでもいいから総資産のスクショ貼ってよ
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:58:18.72ID:vLhr4P/00
>>661
8.7%のマイナスの複利で長期投資とかww
2022/10/15(土) 17:59:03.27ID:Zg1OMByg0
>>661
証券会社の鴨🦆
2022/10/15(土) 17:59:22.41ID:f0qKMIGh0
この期に及んでマジでレバナス信じて凍死し続けてるの?
投げられなくなってズルズルなら理解できるw
2022/10/15(土) 18:00:29.77ID:jciAipWZ0
樹の新しい動画、計算から何からむちゃくちゃだな。流石プロの投資家。
2022/10/15(土) 18:03:24.15ID:6VxTG0Dw0
どうも話がかみ合わない人が多いと思っていたけど、わかったぞ
レバナスに全力、レバナスしかやってないと思い込んでるんだな
分散投資っていう概念がないってことだな疑問が氷解した
2022/10/15(土) 18:03:44.47ID:juYu4rFt0
テスラ株もう50%も下落か
SP500やナスダックと同じノリでテスラ大正義って購入してたひとたち沢山いたよな
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:04:38.18ID:hJ8vOEJm0
レバナス民の年収はいくらだ?

何故ゴールドマンやモルガンに就職しなかった?
年収数千万だぞ?

理由はお前がなんの才能もない凡人だからだ。

相場はほんの一握りのエリートが競争する世界だ。
お前ごときが長期だろうとなんだろうと確信してる時点でそれは盛大な勘違い。

断言してもいいが、必ず損をするだろうな。
2022/10/15(土) 18:05:25.97ID:3lrcmSr50
アメリカは終わり中国のターン
2022/10/15(土) 18:06:18.72ID:f0qKMIGh0
テスラはまだPER100倍以上あるからここから半値以下になっても不思議じゃない
早く利益上げてくれないとタイムリミットは近い
2022/10/15(土) 18:06:30.46ID:kUCW+RpE0
>>669
億りたい人々が必死で全ブッパして魔人ホールドしてると思ってたw
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:06:50.17ID:hJ8vOEJm0
>>669
分散投資を語るならシャープレシオを理解しないとな
ポートフォリオにレバナスを組み込んだ時点でいかに全体の期待リターンを毀損しているか、理解したほうがいいな。
2022/10/15(土) 18:07:54.16ID:DWKm8ZHg0
これから10年高金利のままとかあったらレバナスずっと低迷?
2022/10/15(土) 18:07:56.33ID:f0qKMIGh0
急に冷静になったがついていけんwww
誰か説明してくれw
2022/10/15(土) 18:08:47.85ID:ZBQG1qWF0
騒ぐんじゃない!
22時からの先生のお言葉を待ちなさい!
救いはそこにあるのです!
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:18.90ID:hJ8vOEJm0
>>676
もちろん。
2022/10/15(土) 18:09:25.82ID:3V8bqnxl0
>>671
何の才能もない凡人だからレバナス買ってるんだろ
それが再現性高いからな
今はチャンスとも言える下落局面だから毎日ナンピンしてるんだろカスが
2022/10/15(土) 18:09:51.04ID:f0qKMIGh0
10年高金利なら溶けてなくなるね
3桁になって併合してさらに半値ぐらいじゃねw
2022/10/15(土) 18:10:18.52ID:kUCW+RpE0
>>678
その前にウーバー君のつぶやき前座が入ります
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:11:36.78ID:6VxTG0Dw0
>>675
ん?レバナスはリスクが高い当たり前だ
分散投資はそのためのリスクヘッジじゃん
2022/10/15(土) 18:12:53.75ID:Wqv10UaY0
>>669
>>674
そりゃあお金もって無かったら必死こいて短期目線で一攫千金を夢見てベア買うから、レバナス買ってる奴らも自分と同じだと思っちゃうよね
2022/10/15(土) 18:13:49.49ID:QbaLasmp0
>>671
投資スレで年収って意味なくね?
いくら資金もってるかだよ
総資産のスクショ上げなよw
2022/10/15(土) 18:14:10.52ID:f0qKMIGh0
夢や希望で投資するようになったらその商品は終わりだよ
相場の餌食になるだけ
2022/10/15(土) 18:15:08.93ID:nlkTXIho0
>>675
レバナスというかqldちょっと入れたらシャープレシオもソルティノレシオもいい感じで上がるよ
色々試してみ?
お金無かったら意味ないけど
2022/10/15(土) 18:15:51.92ID:kUCW+RpE0
投資で一攫千金って
2022/10/15(土) 18:15:58.55ID:uyGYeL8E0
なんだ、声の大きいやつはだれも総資産のスクショ上げないんだなw
2022/10/15(土) 18:17:26.85ID:jDnw2DhK0
>>688
そりゃあお金無かったら一攫千金を夢見てベア買っちゃうのはしょうがない
お金あったらインデックスメインでちょっぴりレバ入れて何年か待ってれば自動的に増えていくけど
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:17:31.64ID:hJ8vOEJm0
>>685
人生で何の分野でも負け続けてきたゴミがスマホのボタンクリック一つで逆転できるとレバナスを買った。

そしてレバナスは急落し、ゴミになった。 

何も不思議なことは起きていないし、これからも起きない。
2022/10/15(土) 18:18:34.61ID:dT0A4Wxh0
r>gってやつだな
2022/10/15(土) 18:19:10.46ID:dT0A4Wxh0
>>691
ごたくはいいから総資産のスクショあげてみ?
2022/10/15(土) 18:20:34.85ID:kUCW+RpE0
>>691
敗因は何か?

イナゴだから

イナゴは入金力ではなく、イナゴを辞める努力が必要
2022/10/15(土) 18:21:57.22ID:TTD7tvE80
>>691
100おじみたいな貧乏人は一極集中して買わないと人生逆転できないもんな
かわいそうw
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:23:37.13ID:PAfQymMh0
早く楽天レバナス死なねえかな。
2025年まではレンジでモミモミだろうから
それくらいで償還かな。
いずれにせよ、いい前例になる。
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:25:40.73ID:hJ8vOEJm0
バカが楽して金持ちになろうとして
むしろ、ますます貧乏になっていく。

典型的な愚か者の寓話に出てきそうな話じゃないか?

まさか自分が主人公だと思わなかったかい?
2022/10/15(土) 18:26:48.76ID:eDOe11uI0
★損切り退場組(一部自殺説も)
にゃんごろう
ココナツおじ
ピエおじ
ウバカス
2022/10/15(土) 18:27:29.27ID:0jZAu3WL0
地味に楽天レバナス損切りして大和に入れ直してます。
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:29:00.90ID:7EgXPiru0
レバナスはゴミだけどsp500ならセーフってことでいいよね?
2022/10/15(土) 18:29:54.41ID:i+xlJ1Ua0
6000pくらいまで落ちた時にゴッソリ買える資金がある人の勝ち
右肩上がりなら16000pに戻るから
塩漬けはただの機会損失
2022/10/15(土) 18:31:07.66ID:kUCW+RpE0
>>700
アウト
米債ならセーフ
2022/10/15(土) 18:36:42.35ID:KBzXOzP90
前にも言ったよね?
レバナスなんて15年後20年後に当選発表ある宝くじぐらいの感覚で最悪失っても良い金額でやるもんだろ
俺みたいにチンコ触りながら「ほーん含み損マイナス64万かw」ぐらい出来る余裕を持てよ
そして堀江先生の底打ち宣言来たら100万ナンピンするんだ💪
https://i.imgur.com/3CfzxiB.png
2022/10/15(土) 18:38:00.96ID:AoGd7my20
>>694
しっかり反省出来てて偉い
次はもっとうまくやろう
2022/10/15(土) 18:40:17.06ID:Z7qFRGmh0
>>703
一括派なんやね
積み立てで買い下がることはしないのか
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:41:51.20ID:QrEMsU0Q0
上げのマグマが溜まりに溜まってる
FRBのGOサインが出たらとんでもない爆上げ相場になるよ
それまでどれだけ積めるか
昨日の上げはほんのちょろっとマグマが噴き出した
ちょろっとであのレベルだ
2022/10/15(土) 18:48:10.07ID:ttlC7s1n0
スクショ馬鹿ってITリテラシーないの?
それともピュアなの?
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:47.77ID:JN2gClxU0
>>660
週明けは下がるだろうな
2022/10/15(土) 18:49:09.67ID:juYu4rFt0
コロナショックと同等の回復を望むなら、市場が金余りなのかどうかが問題
あの時は金くばってた
今はインフレで同額あるだろうけど使える範囲は少なくなってる
無理では?
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:46.30ID:Vm82Lbhd0
>>653
普通の人でもある程度は読めますよ、現にボクが読んでます
2022/10/15(土) 18:51:22.43ID:ttlC7s1n0
>>700
ゴールが先なら大丈夫やで
安いうちにたんまり買っておきな
ただ円ベースではほとんど下がってないから全然安くないぜ
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:38.94ID:4fLSrX0g0
積み立てじゃなく無限ナンピン
2022/10/15(土) 18:53:53.25ID:ttlC7s1n0
日本円で米国株投資する意味ないな
安いところ拾えるのはドル持ってる人だけの特権だわ
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:42.27ID:Vm82Lbhd0
>>660
主は申されました
「もうちょい上がるから+6〜10%で即利確すると約束出来る人だけ金以て買え」…と

更にもう少し上がるかもですが上げても$92〜3が取り敢えずの限界だと思いますので気を付けて下さい
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:15.19ID:Vm82Lbhd0
>>685
どれだけ種銭が有っても損失出してたら只の負け犬さんですよw
勘違いしちゃいけません、結果が全てです
2022/10/15(土) 19:05:57.47ID:lAF82cX80
>>715
確かに500万600万程度なのにでかい口たたいてるような雑魚は負け犬だよね
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:54.69ID:Vm82Lbhd0
>>686
日経4.3倍ブル
コロナの爆下げの底が2,300円でした。誰もが駄目だああああもう駄目だああああああああと思ったでしょう
しかしそこからほぼ上げっぱなしで一気に10倍の23,000円ですよ。4.3倍と上げ相場の相乗効果による破壊力は凄まじい物が有りますね

どうです…夢が有るでしょうw?
2022/10/15(土) 19:08:28.59ID:ttlC7s1n0
>>717
先物で良くね?
2022/10/15(土) 19:09:38.32ID:qG4eFHJg0
>>715
で総資産のスクショまだ?
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:45.31ID:Vm82Lbhd0
>>716
負け犬らしい惨めな負け惜しみですね
1億を7,000万に減らした馬鹿より100万を200万にした人の方が上なんですよw
2022/10/15(土) 19:10:01.57ID:kn8wbtE90
>>717
なんだ夢か
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:11:10.88ID:Vm82Lbhd0
>>719
どこかの負け犬さんがいつもの画像貼ってくれるんじゃないですか?
2022/10/15(土) 19:12:27.67ID:ttlC7s1n0
貧乏人ほど急ぐしレバレッジw使いたがるよな
で失っていく
2022/10/15(土) 19:14:36.66ID:kn8wbtE90
誰ですかバスに乗り遅れるなって騒いでた人
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:01.94ID:IRwAwagu0
ここのスクショで信用できたのなんて、ほぼないぞ
逆にココナツおじとか、レスの中でこれくらい
持ってるっていう方が信頼できる
2億おじのスクショがここでの最高額だな
貼るならこのレベルくらいからにしてくれ
2022/10/15(土) 19:16:55.13ID:ZzgKAA3M0
>>722
お金ないのに声ばかり大きいってこと?
2022/10/15(土) 19:17:47.38ID:GVw2Sdpx0
>>725
ココナツおじってだれ?
2022/10/15(土) 19:18:23.36ID:WoqVzion0
>>720
200万も持ってるの?
2022/10/15(土) 19:18:41.84ID:otK417b50
>>724
民主党だよ
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:19:03.16ID:YPVHfxap0
>>721
いいえ、現実です
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:19:58.32ID:XmQC8Fr80
>>725
資産がでかい人ってそもそもレバナスほとんど持ってないからな 元から金持ちの自慢なら貼る意味ない
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:20:06.25ID:YPVHfxap0
>>726
はあ?
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:20:27.59ID:YPVHfxap0
>>728
はあ?
2022/10/15(土) 19:21:06.55ID:xpFiDxmw0
金持ちならこのスレきてもうんざりするだろうな
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:22:35.64ID:IRwAwagu0
>>727
一人称がワイのFIRE間近のおじさん
金融資産7000万近くの窓側って言ってたが、
割と年収もありそうだし、1億達成はほぼ確実の人
2022/10/15(土) 19:23:41.94ID:79YY3id10
いやいや、参考になるぜ
初心者の動きは大事なのよ
2022/10/15(土) 19:24:05.04ID:+fnDvP6N0
>>727
★損切り退場組(一部自殺説も)
にゃんごろう
ココナツおじ
ピエおじ
ウバカス
2022/10/15(土) 19:24:09.22ID:Zg1OMByg0
>>673
アマゾンはずっと赤字だったけどな
2022/10/15(土) 19:25:31.17ID:wx3JpBwY0
>>735
7000万でFIREなんか無理じゃね?
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:26:39.07ID:dCA2JAin0
 これから大不況が来るって聞いたんすけど、本当に来るんすか?
来るとしたら10年は覚悟しないといけない?
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:27:33.74ID:QeXSymU20
>>739
米債4%なら年間280万ノーリスクやで?
何が無理なん?
2022/10/15(土) 19:27:42.83ID:79YY3id10
>>738
ゼロ金利とAWSで繁栄したな
ここまでだろうね
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:28:32.36ID:IRwAwagu0
>>739
たしか独身だったはずだよ
1億で退職すれば、今後は副収入でも少し稼げば
余裕では?
2022/10/15(土) 19:31:40.61ID:79YY3id10
FIREは生活水準や住まい、親子高家族構成などて様々だよ
頭固すぎて周りが見えてない
2022/10/15(土) 19:34:25.94ID:yZbcG+Sn0
>>720
一億あったらVOO買ってたほうがよくね?
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:35:04.59ID:QeXSymU20
一般的な水準として年収500万のリーマンでも100万は社会保障や税金に消えて、可処分所得は400万。100万は貯金に回して、生活費は300万くらいが普通やろ。
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:38:31.29ID:DXERBqzH0
たしか50過ぎで7000万なんだから1億行く頃には定年になるのでは?
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:44:11.65ID:JJGy1UZR0
>>747
たしかにw
今の相場環境考えると特にな
2022/10/15(土) 19:45:45.21ID:79YY3id10
不動産も持ってるやろ
この位の資産帯になると株式一本はボラ高過ぎて他も検討するし
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:48:19.88ID:JJGy1UZR0
まぁでも退職金ブーストで一気に1億到達させるんじゃない?
2022/10/15(土) 19:50:22.51ID:6N1JHSur0
退職金ブーストで一気に破裂とかね
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 19:51:31.80ID:DXERBqzH0
え?お前ら退職金何千万ももらえる会社なの?

うちの会社はそんなのないけど…
2022/10/15(土) 19:54:14.17ID:A9I8Drw80
>>597
ヘッジコストって結構でかいんやな
サンクス
2022/10/15(土) 19:56:05.17ID:UiQZkf2J0
高金利がいつまで続くかなんて誰もわからん
再来年あたりに何かあって利下げする状況になってもなんら不思議ではない
2022/10/15(土) 19:59:40.47ID:rbbTC9c00
ほんと今の時期ツイッターでも5chでも
米国株はダメやらナスダックは最高値更新しないだのそんなのばっか
そんなのに騙されて投資から去る奴が多いんだろうな
風丸を信じてよかったわ
2022/10/15(土) 20:00:30.89ID:79YY3id10
インフレ率下がれば来年にも利下げはするよ
長期的に2.5%までしか下げない見通しがナスにはキツいのだろう
2022/10/15(土) 20:03:22.86ID:9n2+nt5J0
株式市場は今後10年間低迷するか

ドラッケンミラーとかいう奴の意見が何度聞いても恐ろしすぎる
しかもこいつちゃんとトレーダーとしても長年いい成績残してきてるからな
2022/10/15(土) 20:03:49.53ID:vAqGxtlK0
独身なら300万もあったら良い感じに生活できるな
税金10パーだとして4パールールで8250万か

死ぬとき資産ゼロになるのが理想だし年金もあるから8000万もあったらFIREできるのか
一億もいらないな
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:04:14.46ID:hJ8vOEJm0
無制限に金融緩和したのにたった1年利上げして解決するなら誰も苦労しないってのw本当に甘い考えのアホばかりだな。

お前ら責任ある立場について仕事したことあるのか?
フリーターか新社会人ばかりか?

物事はお前らが考えるほど簡単ではない。
世の中の厳しさをレバナスを通して勉強しなさい。
2022/10/15(土) 20:05:47.18ID:79YY3id10
風丸って利上げ始まる前に債券3倍レバの投信進めてた奴だろ
これから下げる債券を勧める意味とはw
素人感溢れ出てるよなwww
2022/10/15(土) 20:07:56.29ID:rbbTC9c00
お前ら多分50過ぎのジジイばっかだから見通しが狭いんだよ
10年でケリをつけなきゃいけないお前らとは違うの
2022/10/15(土) 20:09:05.32ID:9n2+nt5J0
楽天レバナスは最終的にどこまで下げるのか?そしていくらいになったら強制償還になるのかが気になるw
2022/10/15(土) 20:09:49.65ID:9n2+nt5J0
>>761
今後10年の短期なら米国株のショートで儲ければいい
2022/10/15(土) 20:10:49.10ID:79YY3id10
50でレバナス投資してたら終わってるなw
若い人ほど再現性の高い王道投資やるんやで
時間を味方につけなきゃ
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:13:00.90ID:hJ8vOEJm0
>>761
ふむ。君は20代かい?

そんならまずは勝負できる種銭を貯めな
金がないやつはそもそも土俵に上がれてすらいない
他人のスポーツ観戦してるのと同じだ。
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:59.43ID:hJ8vOEJm0
投資ってのはまともな運用資金を確保して
それを増やし続けるゲームだ。

レバナス民はそもそも金がない、毎月数万の積立で上がるも下がるもあるかってのwもしくは、金があっても今年半減した、このどちらかだろ?

どっちにしてもクソ雑魚なんだよ。
まずは投資を語れる土俵に上がってこいや。
2022/10/15(土) 20:20:59.51ID:H+l8c5u80
>>755
ほう
今ツイッターはそんな雰囲気なのか
さんくす
2022/10/15(土) 20:21:24.25ID:rbbTC9c00
ジジイの怒涛の連続レスきちぃw
2022/10/15(土) 20:24:46.36ID:kiVmjARe0
楽天レバナス償還されて返ってきた少額の金で最後に旅行なり美味いもん食うなりして電車へGOだな
レバナス民の人生は細くて短い
2022/10/15(土) 20:26:39.46ID:79YY3id10
電車でGoはラウワンでやれ
2022/10/15(土) 20:26:58.46ID:InMXPWm20
>>746
>>758
やっぱり生活費は300万もあったら十分か
2022/10/15(土) 20:28:18.77ID:JsHuKjqI0
FIRE後は貯金や投資に回す金が不要になるのが大きいな
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 20:28:29.66ID:hJ8vOEJm0
世の中の勝ち組と呼ばれる連中は、
10代でとっくに頭角を現してる

20代になるまで何もしてこなかった時点で
いわゆる成功者への道はもうない

投資なら自分のような凡人でも勝てる気がしたかい?
2022/10/15(土) 20:33:04.71ID:svEzEFVY0
ここまで為替が上がると毎月のレバナス積立比率上げていくのも悪くないな
2022/10/15(土) 20:37:38.18ID:jaWUYrNO0
>>741
債券今すげー高いよな
トレジャリーボンド買うか悩むw
2022/10/15(土) 20:41:45.65ID:5GjsQHgN0
Bull trapがこれから来るのか、もう過ぎたのか、それが焦点だな

https://i.imgur.com/VSkFdFv.jpg
2022/10/15(土) 20:42:00.93ID:wyT/YW6n0
樹先生損切りするのですね。半分損切りします。少し気が楽になりました。
2022/10/15(土) 20:45:32.82ID:tht+JadU0
米国債為替リスクあるやろ
レバ1FXみたいもんや
2022/10/15(土) 20:53:12.19ID:9n2+nt5J0
>>777
最近、先生は冴えてるよな
ここで樹を逆神と馬鹿にしてレバナスを買い増しする奴らが痛い目を見るんだろう
逆神が退場したら本当の買い場だ
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:25.16ID:0GE5RQG60
え、樹て何損切りするの!?
大ニュースやん
スポットせな
2022/10/15(土) 21:09:23.01ID:CO7yZIOC0
損出しするわ。
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:11:23.41ID:0GE5RQG60
ふざけんなサムネ詐欺で釣られたわ
樹損切りなんかせえへんやんかw
しかもトークが微妙に上手なっとるし
中身がなくて最後まで見る価値がないのは相変わらずやが、なんか腹立つわw
2022/10/15(土) 21:13:39.54ID:Z7qFRGmh0
これだけ長期投資の有効性が知られていても投資信託の平均保持期間は3年程度ってのもなんかわかるな
2年に1回調整はあるし5年に1回は暴落もある
結局メンタルがもたないんだな
2022/10/15(土) 21:16:03.49ID:UiQZkf2J0
てか顔見たくないから内容おもろくても見れんわ
2022/10/15(土) 21:16:14.60ID:ecyAuSrN0
>>783
まじ?
投信なのに平均保持期間三年なの!?
びっくり!
2022/10/15(土) 21:17:46.32ID:jciAipWZ0
私もサムネに釣られました。無駄な時間でした。
2022/10/15(土) 21:22:58.12ID:qhtPPnEE0
ルールを守り続けるのがいかに難しいか
100人いたらまず証券口座開設するのが10人くらいで、実際積み立て始めるのが5人くらい
定年まで完走するのは1人いるかどうかって感じじゃないの
女性の方が成功しやすいらしいね
何となく分かるわ
2022/10/15(土) 21:25:25.80ID:T2/cVlS50
>>778
債券の為替リスクについての難しい話はよく分かんないけど
20年間円安の年は円で利払い受け取って、円高の年はドルで利払い受け取って
償還時に円高ならドルでまた運用すればいいだけなんじゃないっすか?🥺知らんけど
2022/10/15(土) 21:29:59.47ID:hlyykX6p0
まだ株がどーこーいっとんのか🥺
土曜やで
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:32:13.41ID:FLq21csa0
>>789
お前も株が配達しかないじゃん
2022/10/15(土) 21:32:53.70ID:ecyAuSrN0
確か一番成績が良いのは本人が死んだ口座で
二番目が口座作ったのを忘れてた口座だっけ?
日々の相場見てたら株価の上下で動揺するよな
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:38:28.66ID:ad81sM6y0
樹のおっさんだめだこりゃ
SP500が高値に戻っても1.5倍で面白いか?ってギャンブル脳やん
2022/10/15(土) 21:40:53.21ID:cW6DQ/7O0
一抜けゲームだからな
早く抜けたものが次に進める
最後まで持ってる愚か者は誰になるかw
2022/10/15(土) 21:45:45.25ID:zR+4xhA40
お、100おじ降臨したんか🥺
2022/10/15(土) 21:47:49.85ID:cW6DQ/7O0
債券の長期投資を考えてるならストリップス債を調べるといいよ
償還まで20年以上のなるべく長めのものが面白い
何故かは調べる過程で分かるだろうから省略
2022/10/15(土) 21:50:08.02ID:jciAipWZ0
樹も信者も金銭感覚狂ってる。ゼロになってもいいとか、しこたま損切りしてるともえやとか、おかしいぞコイツら。
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:57:56.08ID:FLq21csa0
どんなな下がってもヘラヘラしてられるのは凄いと思う
2022/10/15(土) 22:00:39.70ID:SBZv0yVT0
お家賃は無敵だからな
毎月何もしなくてもきっちり振り込んでくれる
現物不動産はおいしいぜ
2022/10/15(土) 22:06:08.26ID:Zg1OMByg0
>>783
証券会社の営業
2022/10/15(土) 22:06:38.98ID:Zg1OMByg0
>>791
都市伝説
2022/10/15(土) 22:09:29.31ID:TCAqxUKE0
株が上がろうが下がろうが生活レベルに影響ない人達が下げ相場で含み損とか余裕、余裕アピールしてる事に違和感を感じる
お前が対象にしてる人達は贅沢を減らした
泣け無しの金で投資してるんだぞ!と言いたくなる
2022/10/15(土) 22:14:32.45ID:SBZv0yVT0
広告収入目的のYouTuberを散々信じできた報いだろ
同情の余地もないわ
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 22:14:47.02ID:7hJlaIbf0
まあ、含み損−30%とか、まして40%以上含み損抱えてるアホは現実見てないだけで、こんなアホが沢山残ってるから下落のクッションにはなっているんだよな。まさに養分。
2022/10/15(土) 22:43:05.57ID:jciAipWZ0
魑魅魍魎ウケる、モロに樹の事だよな。
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 22:47:28.98ID:+j0jQZqC0
5500以下になるまではベア買えばいいだけ
2022/10/15(土) 22:58:44.86ID:lrdD3NoV0
>>783>>785
投信し始め当初はアレもコレも買いまくって、ちょっと運用して
損益関係なく超短期で売られて、ごく少数だけ取捨されてくのもあるだろうし。
株派、FX派、etf派が手を出してすぐ止めるケースとかも。
ま、去年今年みたいな相場が十年に一度は起こるんどから、
そんな時に始めると二度とやらなくなる人も多いだろうね。
2022/10/15(土) 23:09:27.50ID:ipQl6vy00
昨日も言ったけど敬語この前フルボッコにされてたじゃん
泣いて逃げ出した直後だけキャラ大人しくなっててワロタwww
でも2日目には元に戻っててウザすぎる
死ねばいいのに
2022/10/15(土) 23:11:37.94ID:QcLrw9cp0
肩書きが凄いプロの奴らも外しまくってるしyoutuberもそりゃ外すでしょう
誰を信じるかは自由なんだし自己責任ですね
2022/10/15(土) 23:14:12.56ID:ecyAuSrN0
>>806
今年は辞める人多いだろうねー
2022/10/15(土) 23:15:17.08ID:66JrVgE70
敬語は資産額聞くと黙るのが面白いw
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 23:23:43.23ID:tsKD6ByH0
来週はレバナス全部損切りしてベア3倍買うわ〜。
ワクテカ。
2022/10/15(土) 23:39:13.01ID:p4KIw6ZX0
今付近が大底の可能性ある?
セリングクライマックス級こないと底タッチしない?
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 23:39:52.93ID:xmWIQcE00
真面目に今レバナス買うとかアホだよな
2022/10/15(土) 23:40:16.13ID:9n2+nt5J0
6月の最安値割り込んだからな
まだまだ悲観が足りない
youtuber全員、弱気になってもまだ足りない

最後の砦である風丸まで米国株に弱気になって初めて底打ちとなる
2022/10/15(土) 23:50:42.48ID:GLFTMufR0
日本に限らずアメリカもレバレッジナスダック買ってる奴多すぎんなんだよ
これが増えれば増えるほど下げ圧力になる
2022/10/15(土) 23:53:56.91ID:+BCYC1jl0
実態経済に対して割安感でて投資家が買い時見極めてる間はインフレ抑制なんて出来るわけない
実態経済にダメージが出てやっと不景気、インフレ抑制になる
つまりもう一度暴落する
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 23:58:06.45ID:eL6rjOgn0
5500はまずいくよ
2022/10/16(日) 00:00:16.40ID:ieJ4IaQe0
預言者現るw
2022/10/16(日) 00:03:11.77ID:Ya19LBtO0
今日の確実マンね
2022/10/16(日) 00:04:36.31ID:Ya19LBtO0
確実マンの予言によると5500までしか落ちないから安心して積み立て続けろという事だ
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:34:42.63ID:dK6Of1My0
じっちゃまも株売ったみたい
何だかなー🥺
2022/10/16(日) 00:35:16.03ID:Hv0bwHL+0
ウーバー君今夜はおとなしかったね
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:54:15.52ID:6lY6uMct0
>>821
クソワロタ
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:15:14.28ID:pwaRO2f10
>>807
そんな妄想ばっかり垂れ流してるから誰にも相手にされないんですよあなたはw
書いてる事全部間違ってるじゃあないですか本当に駄目ですねwww
2022/10/16(日) 01:15:41.03ID:mmC1tn450
レバナスなんて資産家は絶対に手出さんわな。
こんなのに手を出すのは一発逆転を狙った貧乏人がやるもの。
本来投資というのは資産を増やす為じゃなくインフレから守る為にやるものなんだよ。
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:17:21.30ID:pwaRO2f10
>>819
こないだボクにアメ公レベル認定された方ですよね?ボクの言った通りになりましたからやはりあなたはアメ公と同レベルと言う事で御理解頂けますか?
2022/10/16(日) 01:26:48.99ID:PBCSshjm0
樹の動画の計算めちゃくちゃすぎるだろw
まだ騙されてることに気づかない信者いるのか
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:27:27.88ID:x8+PwZhw0
来年の逆業績相場を折り込む下落で9600P、
米国の利上げがようやく終了して皆が安堵した半年後くらいに来る金融ショックで8000Pまで下落ってところじゃね。
現実のところを言うと。
最低8000までは耐えられるメンタルが無いと積み立てちゃいけないな。
829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:28:29.78ID:zYeV5V8i0
>>828
楽観すぎわろた
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:30:12.88ID:x8+PwZhw0
>>829
チャート見てたら7000Pまではあるかもね。
8000は最低ラインだな。
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:30:48.56ID:JrvkHvzi0
年末にかけてブルトラップが来たら売ろうと全員が思ってるんですよ🤗
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:33:13.18ID:6EqUmIRR0
>>830
5500が最低ラインだが
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:34:45.03ID:hPwuAz8o0
>>825
資産家っていうのは金融資産いくら以上を
いうのでしょうか?
2022/10/16(日) 01:38:10.76ID:x8+PwZhw0
まあ、予想は皆んなそれぞれだからな。
ただ、このまま一直線に下げていくとも思えないので、ブルトラップはくるでしょ。そろそろ怪しそう。
2022/10/16(日) 01:42:41.73ID:Zvfrv6Ew0
何を観て何を信じて資金を投じようと自由だけど、投資は結果が全てなんだよね
昨秋からパウエルは3月からの利上げを予告してたし、今は来年以降も長期間高金利維持を予告している
それに合わせたポジションシフトを案内できてるのかな?
いつまでも積み立てや長期投資の繰り返しで、ゼロ金利時代の商品やリターンを夢見続けてるなら致命的だね
2022/10/16(日) 01:58:06.67ID:L/5lBJtR0
ナス100が8000で楽天レバナスいくらになる?
2022/10/16(日) 02:44:52.95ID:H1lPaw4M0
1800くらい🥺
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 03:09:36.51ID:jerh2dlM0
中間選挙に向けて、FOMC前までジリ上げありますかね?
2022/10/16(日) 03:49:41.25ID:iR2vo3vW0
来週辺り株価に有利なニュースが噂レベルで出て、というか出して
買われる展開じゃね?
だってご祝儀相場作らんと選挙負けるでしょ
2022/10/16(日) 03:54:12.24ID:kTjAds500
決算ラッシュが良い感じなら上がるんじゃね
知らんけど
2022/10/16(日) 04:01:56.69ID:T5hSa+Qm0
グロースはあれだが、バリュー株は好決算やぞ
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 04:02:07.21ID:s2ZX/SBj0
>>821
ソースだせ
ドル建なんだから引き上げるほどじゃねlー

ゔぉけなす低脳
2022/10/16(日) 05:02:23.63ID:iR2vo3vW0
ノブ落ち込んでそう
2022/10/16(日) 05:21:33.57ID:F16SJiYH0
>>821
アホすぎw
2022/10/16(日) 06:18:05.31ID:YXIwbG4X0
おはよー
地獄の日曜日🥺
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 06:47:08.86ID:llnaPNt30
超長期なんて、アタオカやん

その前にてめぇが逝ってんじゃね
2022/10/16(日) 07:02:04.37ID:7qDpbN880
一年ぐらい前に借金してレバナス買い増すって息巻いてたおっちゃんいたけど今どうしてるかな(´・ω・`)
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:09:18.54ID:0diTQ68q0
めんな元気出せよ
なんかさ、上がるんじゃない?チャート的にさ
2022/10/16(日) 07:18:39.67ID:u5Yv1w4y0
何で地獄w
爽やかな朝じゃないか
2022/10/16(日) 07:22:22.36ID:s/mfEFZJ0
ウーバーくんおはよう🥺
2022/10/16(日) 07:27:45.99ID:yl2xqSSw0
>>765
おっさんが若者相手にマウント取ってる姿が超ダサい。
2022/10/16(日) 07:30:58.40ID:NIdIconc0
どうしてぢごくなの?🥺
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:44:47.41ID:6OxLpYMt0
>>839
物の値上がり抑えてく方がいいから違うだろ
賃金や株価の上昇率で到底補えないくらい先に物のほうが値上がりしていくから悪性インフレなわけで
2022/10/16(日) 07:59:44.41ID:u5Yv1w4y0
ウーバーって配達料値上げしたん?
2022/10/16(日) 08:15:29.66ID:dA4MjqRd0
>>832
2000~3000が最低ラインだが
https://i.imgur.com/qGnh3Zd.png
2022/10/16(日) 08:48:17.49ID:gtwqX6y+0
このスレが下がる下がるいってるから以外と10000~9500で止まりそう
2022/10/16(日) 08:50:22.86ID:vOG7vhBG0
【速報】プリキュア変身中!
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:02.49ID:UiT80nQ90
>>851
何そのラインの引き方www
2022/10/16(日) 09:01:27.06ID:XjnxX7nc0
>>783
あれこれ考えて売り買いして損するだけ。
死んだやつとか投資していたのを忘れていたやつが成績よいのが現実。
2022/10/16(日) 09:01:57.25ID:Sqgu8FnF0
今って基本的に売り方しか市場にいないだろ
上がるのは売り方の利確と底値圏でショートした下手な奴の損切りによる上昇だけ
そこにスケベロング前提のイナゴが群がると木曜のような暴騰が起きる
でも実態が伴わないからすぐ元に戻る
長期保有する前提で現物買ってる奴なんかほとんどいないんじゃないの?
よほど良いニュースが続かないとトレンド転換しないよ
単発では残念ながら格好の戻り目にしかならない
2022/10/16(日) 09:07:09.94ID:DJJfJGwx0
じっちゃま含めて、スケベ買いで高値で捕まった奴が結構居るが
2022/10/16(日) 09:12:09.85ID:Y9o4FmQC0
じっちゃま如きが今の相場で勝てるはずもない
海外の機関投資家やヘッジファンドですら勝てなくて意見も日に日に悲観的になっているし

今イキリ散らしてるのは年がら年中、暴落煽って、ホラ今年は暴落し始めてるでしょってはしゃいでるトレーダーですらないアフィ乞食共だけだろう
2022/10/16(日) 09:16:14.22ID:DRVqHlV20
利上げの前倒しが適切はやばいだろ
来るぞ最強の下げが
2022/10/16(日) 09:16:47.35ID:Sqgu8FnF0
もちろんスケベロング前提でも高値掴みすれば損切りせざるを得ない奴もいるからそれがまた売り圧が強くなる要因にもなる
2022/10/16(日) 09:21:36.27ID:UNcI3HRi0
>>863
そんな情報があるの?
2022/10/16(日) 09:24:05.93ID:Y9o4FmQC0
利上げの前倒しってなんぞ?
11月のFOMC前に利上げすんの?ってか次のFOMCまでもう半月くらいだけど、それより前倒しで0.75%上げるん?
2022/10/16(日) 09:28:00.11ID:Y9o4FmQC0
過去なら利上げ中でも相場は上昇してたが、大幅な利上げと大規模QTで今回は引き締めに順張りで相場が崩れていってる
確かにこのままだと景気後退するくらいでは済まないような気もする
大恐慌に発展するなら20年以上、米国株は低迷する
2022/10/16(日) 09:32:51.28ID:S9VOg90d0
>>866
11月が0.75で12月は0.5の予測じゃなかったっけ?
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:34:02.42ID:3SWDFfTF0
>>855
マネタリーベースガン無視で長期ライン引くなよw
お絵描きしたい小学生かな?w
2022/10/16(日) 09:37:03.24ID:DRVqHlV20
ごめん前倒しは昨日の話題だった ブラード総裁のニュース
今日あらたにそういう発言があったわけじゃない
though not necessaliry higher overall rates って後ろにつづくからまぁ微妙なところ
2022/10/16(日) 09:37:34.99ID:E1TvSidZ0
こんな奴ら増えたよな
-50%で投資家気取りw
お前らは鴨の素人
2022/10/16(日) 09:38:34.34ID:Y9o4FmQC0
>>868
情報が過去のままやんそれ
12月は既に0.75予想が大多数になっていってる
利上げ幅、来年以降5%以上で固定されたらかなり経済にダメージが出るだろうから、これからそれらを織り込んでいく相場になるだろうねたぶん
こりゃ中間選挙アノマリー通用しないかも?

総悲観だから買われるだのというのもFRBが緩和的な政策をしてた時代だったからこそ通用した市場心理だったのかなと思う
今は総悲観のまま長期的に市場心理が政策金利の高止まりとともに固定される
そういう風に考えている
2022/10/16(日) 09:46:22.66ID:kgv/pVP50
レバナスは終わっとる

NISA改定で排除されるのでユーザ激減
過去いくつも流行っては消えたファンドのひとつになる


定めぢゃ
2022/10/16(日) 09:50:09.24ID:Y9o4FmQC0
今年からの相場は今までの常識や知識、データが通用しないと思ったほうがいいな
今までの割安水準は将来の割高水準だよ恐らく
2022/10/16(日) 09:50:12.85ID:S9VOg90d0
>>872
さんくす
fetool見たら更新されてたw
2022/10/16(日) 09:51:11.97ID:S9VOg90d0
CPIの推移って

2021
6/10 5.0
7/13 5.4
8/11 5.4
9/14 5.3
10/13 5.4
11/10 6.2
12/10 6.8

2022
1/12 7.0
2/10 7.5 
3/10 7.9
4/12 8.5
5/11 8.3
6/10 8.6
7/13 9.1
8/10 8.5
9/13 8.3
10/13 8.2

だったんだなw
去年10月から11月のとき0.8上がってるw
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:52:57.63ID:x/p39p140
為替ヘッジコストの影響なんだけどさ、
実際今のところ数字に出てこないんだよね

qldの値動きと大和レバナスの値動きってほとんど一致してて、直近1年で見ても1%も差が出てないくらい。0.15%とか。
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 09:55:41.88ID:x/p39p140
でもqldは金利の影響受けてるみたいで、ここ3ヶ月で相場変動を抜いても1%ぐらい減価してる
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:00:30.33ID:JrvkHvzi0
終わってるね😄
2022/10/16(日) 10:02:16.56ID:Y9o4FmQC0
まだナスって35%くらいしか下がってないのにたったレバ2倍でこの破壊力よw

これがリーマンショックやドットコムバブル並みにナスが暴落したらレバナスはどうなってしまうと言うんだ・・・
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:02:22.09ID:oFGKIar/0
皆が悲観してる今が絶好の買い場
積み立てで時間幅広く底をさらっていくのが吉
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:04:00.83ID:oFGKIar/0
>>876
去年上がり始めたのが11月なので前年同月比だと11月からは落ち着きそう
2022/10/16(日) 10:04:57.04ID:S9VOg90d0
ちなみにPCEの推移

2021
5 6/25 3.9
6 7/30 4.0 +0.1
7 8/27 4.2 +0.2
8 10/1 4.3 +0.1
9 10/29 4.4 +0.1
10 11/25 5.0 +0.6
11 12/23 5.7 +0.7

2022
12 1/28 5.8 +0.1
1 2/25 6.1 +0.3
2 3/31 6.4 +0.3
3 4/29 6.6 +0.2
4 5/27 6.3 -0.3
5 6/30 6.3 0
6 7/29 6.8 +0.5
7 8/26 6.3 -0.5
8 9/30 6.2 -0.1
9

今月末は期待出来なさそうだなw
2022/10/16(日) 10:05:34.72ID:S9VOg90d0
>>882
おれもそう思ったw
2022/10/16(日) 10:17:24.48ID:Ya19LBtO0
>>860
投信しか知らない初心者はこんな頓珍漢なこと言えてしまう
2022/10/16(日) 10:19:17.94ID:Ya19LBtO0
>>871
増えてるのはお前のIDじゃね?
2022/10/16(日) 10:19:47.35ID:gtwqX6y+0
>>877
なんでなんだろうな
qldのほうが有利そうなのに
2022/10/16(日) 10:38:13.58ID:f8vDcE0H0
>>882
つまり11月も治まらず大暴落が始まるのか
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:40:44.87ID:JrvkHvzi0
そもそもドルベースのQLDとレバナスをどう比較してんの?
2022/10/16(日) 10:51:22.69ID:HylKvq5F0
>>889
パーセントじゃないの?
2022/10/16(日) 10:52:04.69ID:gtwqX6y+0
>>890
普通パーセントじゃないのか
2022/10/16(日) 10:58:19.07ID:shsdhENM0
>>873
ばばさま、レバナス死んじゃうの?
2022/10/16(日) 11:06:49.59ID:EKOgjkSE0
多分、死ぬだろうね
2022/10/16(日) 11:09:44.28ID:qA4K1XAl0
株は死んでからが本番
895877だけどさ
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:23.48ID:x/p39p140
グラフ書いて気が付いたんだけどさ、
金利の影響出てるかもしれない、発言が二転三転して申し訳ないけど

比較は890、891の言う通り%

自分はQLD:2021/9/23、大和レバナス:2021/9/24起点で比較してる
QLDと大和レバナスで価格比較するときは、日をずらさないと価格が一致しないから注意な

QLDと大和レバナスは今年5/5までは±0.2%の範囲で一致してたんだけど、
5/6に突如0.6%大和レバナスのほうが高い基準価格をつけて、その後7/26にかけて1%まで上昇。
そのあとは急激に減価して10/14現在0.3%大和レバナスのほうが低い基準価格になってる。

見ようによってはこの3か月で1.2%減価したことになるのかな。
2022/10/16(日) 11:14:25.71ID:shsdhENM0
株は蘇るさ。何度でも
2022/10/16(日) 11:17:03.87ID:EKOgjkSE0
死んだ後、生き返る時に入ればいい
2022/10/16(日) 11:22:31.86ID:EKOgjkSE0
QLDは為替ヘッジ無いからその差
年4.8%でそんなもんだろ
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:54.21ID:XScjWz1N0
比較的安全に入る状況は3.4年単位で現れるので
その時の相場環境は細かく記録しておくと役に立つ
2022/10/16(日) 11:26:43.14ID:FZyp0NUa0
金利コストってどうなるの?
例えば来年1年間ずっと5%で固定だったらレバナスの金利コストは10%になる?
2022/10/16(日) 11:32:33.01ID:qkYKrRVe0
中間選挙ラリーってあるの???
2022/10/16(日) 11:34:18.33ID:ohu+nGK10
中間選挙ラリーも年末ラリーもどっちも起こらなかったらかなり異例な年になるよな
米国の終わりの始まりか
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:44:00.26ID:8zP8Lc410
>>900
金利コストは売買回数が多くなるようなヨコヨコ展開が続くとレバナスにとっては痛い
2022/10/16(日) 11:48:47.28ID:EKOgjkSE0
金利コストはSQまでの日数分の金利で日々変動
まあ、日々の値動きでは気づかないくらい小さい
平均1.5ヶ月だから1or3ヶ月物金利で見とけばいいよ
裁定業者はこれで儲けてるから詳しく知りたきゃ先物裁定取引を調べな
2022/10/16(日) 11:51:52.33ID:d1wEsc4T0
>>895
±ってことはレバナスが勝つこともあるの?完全にqldのほうが上位互換だと思ってた ヘッジコストないから
2022/10/16(日) 11:56:38.05ID:EdJ3piiz0
ウーバー自分のことようやく理解してて笑えるわ
2022/10/16(日) 12:01:45.14ID:shsdhENM0
長期投資は金額じゃないからね
口数だけが勝負
2022/10/16(日) 12:17:46.44ID:DRVqHlV20
中国党大会の内容はあんまり影響しないのかな
戦争するぜって顔ブレだったら一時的に結構さげるとかある?
2022/10/16(日) 12:25:35.06ID:HylKvq5F0
>>905
日本人は円で見るから円高に振れたらレバナスが有利になるね
今148円越えてるからここから110円とかに戻ったり

自分のpfでは為替ヘッジ部門という意味でも考えてる
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:25:39.29ID:alDjG6yf0
ヘッジなしフツナスの連中はー14%程度で鼻ホジレベルだもんな
2022/10/16(日) 12:31:46.00ID:KOjyOSK50
ドル円が一年で1.3倍に上がってるからここからどう動くかだな
2022/10/16(日) 12:35:31.54ID:+uDuGRcG0
今までが円安取り逃がしてパフォーマンス激悪だから円高に戻ると良いね
儲かる訳ではないけど
2022/10/16(日) 12:38:48.31ID:MjvUcS3f0
ここまで円安になったらSP500積立も悩ましいんだよな
積立継続するけど
2022/10/16(日) 12:40:18.76ID:Yju5np4j0
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも投資信託経由で証券市場に貯め込んだ金を供給しろというものであって、
レバレッジ先物FXの空売りやビットコインで大儲けなんてのは前提にしていない
全ての個人が投資で豊かになって生活の為の労働を必要としない状態になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の
鎖から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
2022/10/16(日) 12:50:01.26ID:+uDuGRcG0
年金改革で将来減額するから自己努力を促したんだろ
お前らはレバナスで減らしてる訳だが
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:56:53.81ID:gQQXZap00
投資は自己責任言うが、こんな事態になって本当に証券会社や政府に責任は無いのか?

俺らのなけなしの金が、50%も60%も無くなって
一体どうすればええねん

投資は余剰資金でって余剰資金なんてあるかボケが
金があったら欲しいもんだらけだわ
2022/10/16(日) 12:57:40.22ID:S9VOg90d0
>>916
トウシハジコセキニンデーーッス
2022/10/16(日) 13:00:59.75ID:+uDuGRcG0
レバナスで一攫千金を夢見無いでオルカンでも積み立てなよ
長期分散は基本だぜ
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:01:57.01ID:gQQXZap00
日本人特有の自己責任論
ほんとバカらしいわ

煽ってた連中(記者やTwitter、YouTuber)
中抜きして利益だけ持っていく政府や証券会社、
こいつらはノー責任、ノーリスクなのに
俺らだけリスク背負って膨大な損失出してさ

バカバカしい
本当にアホみたいな世の中だ
2022/10/16(日) 13:02:04.29ID:0Ju3q/pW0
おいアメリカの中国に対する規制まじぱねぇらしいがナスダックあがんねえのか?
2022/10/16(日) 13:03:10.07ID:+uDuGRcG0
無知は罪やね
2022/10/16(日) 13:07:09.76ID:vNlNYG9P0
>>919
そうだそうだ楽天と大和に電凸や😡
2022/10/16(日) 13:08:36.51ID:Kf2id1kc0
>>919
なんで分散投資しないの?
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:08:51.34ID:x/p39p140
>>905
±0.2%の変動のこと?
それとも1%の増価?のこと?

前者はトラッキングエラーだと思うが後者はわからん
むしろわかる人いたら教えてほしい。

大和レバナスの運用の中でなんかオプション取引でもやってるのかね
2022/10/16(日) 13:09:25.49ID:Ya19LBtO0
>>921
そんなに落ち込むなよ
いい事あるさ
2022/10/16(日) 13:11:39.28ID:yl2xqSSw0
>>919
「他人が悪い。俺は悪くない。」
お前はそうやって全てを他人のせいにしながらこれからも生きていくんだろうな。
惨めな人生だ。
2022/10/16(日) 13:11:53.18ID:Ya19LBtO0
>>914
また投信しか知らない人
2022/10/16(日) 13:15:15.28ID:QPmCcwOS0
今年マイナスなら投資方針を見直せ
YouTubeや流行りモノ、米国株からは離れた方が良い
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:19:33.80ID:gQQXZap00
>>926
いつもいつもいつもいつも!
俺らだけリスクを背負わされてアンフェアなんじゃねーのかって言ってんだよ!

年金にしてもそう、投資にしても何にしても
自己責任、自己責任って
じゃあ中抜きして楽してる奴らのリスクは?責任は?

利上げで株価が下がったからしょうがない?
そんなこと聞いてねぇよ対策は?
ガキの使いじゃねぇんだぞ
散々、人の金奪っておきながらなーにが自己責任だボケが
2022/10/16(日) 13:20:18.32ID:asL73DfB0
売るときなんで日付ちがうの??間に合わないじゃん
2022/10/16(日) 13:24:53.56ID:4RR71Ms40
風丸最新動画になるほど
歯切れが悪くなるのウケるわ

去年までは新幹線が事故る確率並に負けないとか
九分九厘勝つような言い方散々してた癖に
今は「かも」かよ
2022/10/16(日) 13:26:44.97ID:QPmCcwOS0
情弱から情強に所得移転が移るのはどこでも共通
投資に向いてないなら得意な分野で金を稼げばいいよ
2022/10/16(日) 13:27:41.10ID:d1wEsc4T0
いま入口の人はありがたいよね
年末年始一括組は地獄だろな
2022/10/16(日) 13:29:00.74ID:XrCIDUu80
>>929
面白いなw
2022/10/16(日) 13:30:30.86ID:i9QMXbNW0
>>931
そりゃあコンプラあるからな
936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:38:25.05ID:I+rB0wGx0
そもそも株歴1年の胡散臭い不自由なおっさんや、絶対長期投資などしたこともないようなマスクで顔も出さないようなガキや、本当に元機関投資家なのか、どこの機関投資家だったのかもわからないような奴を信じて大事な金を入れたり引き上げたり出来るよなw
金持ちばっかりやなw
2022/10/16(日) 13:39:58.38ID:1ol6QczT0
>>936
両学長とバフェット太郎さんの悪口はそこまでだ!
2022/10/16(日) 13:40:07.06ID:Citt+Xqh0
被害者の会でも立ち上げれば
過去の動画は内容ガバガバで今観ると完全にエンタメレベルw
2022/10/16(日) 13:40:28.83ID:hHNenl4/0
>>936
お前、堀江先生ディスってんの?
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:41:40.75ID:x/p39p140
>>933
積み立てならともかく一括は今でも危険な感じあるなぁ
10000割れならあるいはとも思うが、安全とるには8000くらいまで下がらないと手が出せないかも

相場変動の逓減を年率7%すれば、金利による減価9%と合わせて年率16%のマイナス。
4年で半値だ。
今から4年でNDXが最高値(1.5倍)に戻したとしてほとんどとんとん。レバなしに劣後する感じだね。
2022/10/16(日) 13:43:24.13ID:qLst/GlI0
樹師匠を馬鹿にするな。最新の配信をみてみろ。
2022/10/16(日) 13:43:31.18ID:lAIS9Wz00
たぱぞうと投資塾も顔だしてないな
2022/10/16(日) 13:47:57.05ID:Citt+Xqh0
みんなYouTuber好きだなw
YouTubeではなくまともな本でも読んでたら利上げ局面でレバナス買う事なかったのに
2022/10/16(日) 13:50:09.17ID:YPq4ls0t0
円高に振れればレバナス民は得をすることはないが、それまで為替で助かっていたSP500投資信託勢がギャーギャー言うのを見てメシウマできるな
自分が儲かることよりも他人が損するのが大好きなのがレバナス民よ
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:51:48.09ID:sX963hhB0
>>940
簡単に言うと、レバナス終了でオケ?
2022/10/16(日) 13:53:38.50ID:d1wEsc4T0
>>924
後者の増加のことです
これがどうしてもわからないから
2022/10/16(日) 13:54:59.44ID:AEqUX3eD0
ほんとに相場で稼いでいたら手間暇かけてネットの動画配信でコーチ屋なんてしないからな
2022/10/16(日) 13:56:14.11ID:alkF2+uZ0
>>944
なんで思想が一点投資なの?
分散しないの?
2022/10/16(日) 13:56:47.96ID:Jug+nxr90
バカはバカに惹かれるんだよ
2022/10/16(日) 14:11:25.33ID:Ya19LBtO0
>>933
120万が50万になったくらいで地獄と感じる人は120万一括なんてしない
キミとはモノサシか違う
2022/10/16(日) 14:20:20.75ID:IueagDZN0
>>950
次スレお願い致します(´-ω-)人
2022/10/16(日) 14:21:47.84ID:S9VOg90d0
こっち先使えよー

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665701182/
2022/10/16(日) 14:24:43.77ID:AEqUX3eD0
>>950
たぶん、2021秋ごろにようつべで米株ステマに誘い出されて、あわててNISA枠を使い切ろうと一括したんだろうよ
2022/10/16(日) 14:35:27.75ID:2oXoUejM0
何のために投資してるのか含み損を冷静に見つめ直しなよ
2022/10/16(日) 14:36:32.29ID:F16SJiYH0
>>943
去年春から投資始めた靴磨きワイですら利上げテーパリングのことは夏秋くらいから警戒してたし
大体の人はみんな分かってた上で覚悟決めて株買ってたんじゃないの?ワイ臆病だから一括もフルポジも避けてたよ
まぁ積立とはいえまさかここまで影響でかくて株価暴落が精神的にキツいってのは誤算だった。素直にツライっす🥺
2022/10/16(日) 14:43:10.90ID:Ya19LBtO0
ごめん
規制なのか次スレ立てれんかった
>>951お願いします
2022/10/16(日) 14:44:06.16ID:Ya19LBtO0
>>952でええか
2022/10/16(日) 14:47:10.24ID:s3Nv6+2x0
>>954
あなたが含み損持ってないとしたら既に損切りしてしまったてことだよね
何のために投資したのか見つめ直したほうがいいよ
2022/10/16(日) 14:51:04.00ID:H1Eqzo9e0
>>954
投資で負けたこと無いってこと?
2022/10/16(日) 14:51:53.97ID:dnk8daqh0
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
2020/02/20 17198
2022/10/14 17172 -0.15%

大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
2020/02/20 12807
2022/10/14 19285 +50.58%
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:36.08ID:AHaXBseq0
風丸さん若見えるけど45歳じゃなかったか
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:48.73ID:ZBCtRzDY0
>>814
風丸先生が「ここは一旦カラ売りしてヘッジしましょ」 と言ったらソコが底だね
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 14:58:30.89ID:x/p39p140
>>946
自分も数字並べただけなんでわからないです。
すいません。
2022/10/16(日) 14:58:51.59ID:nv9Gp3EK0
>>958
1月に撤退済み

>>959
沢山ある
2022/10/16(日) 15:01:52.12ID:s2QVnlfe0
>>964
今まで上げ相場だったのに負けたことがたくさんあるってこと?
2022/10/16(日) 15:03:52.51ID:Ya19LBtO0
風丸をガキ呼ばわりする人60代説
2022/10/16(日) 15:06:01.64ID:23u+hhO+0
>>966
風丸完全におっさんだからなwww
2022/10/16(日) 15:06:29.06ID:SbrOiFoe0
上下に乱高下し出すと底が近い
2022/10/16(日) 15:06:52.79ID:74WnZAv20
>>964
10ヵ月も既に持ってない投信のスレに粘着してるあなたの人生を見つめ直したほうがいい
2022/10/16(日) 15:09:36.66ID:zobN3x060
狼狽えるんじゃない!
樹先生には必殺技の10倍カメハメ波があるんだぞ!
2022/10/16(日) 15:09:50.26ID:T34tUTW80
>>965
そう
思い通りにはならんよな
2022/10/16(日) 15:12:33.24ID:T34tUTW80
>>969
買い場探ってるんや
ここ参考になるよ
2022/10/16(日) 15:13:44.11ID:HfPwWj7d0
短期商品なのにレバナス長期とか意味不明
2022/10/16(日) 15:14:52.33ID:vQu//5Iy0
ウーバー君寝込んでる?
2022/10/16(日) 15:15:48.67ID:yzRHmwzF0
そろそろレバナスの積み立て開始しよかな
2022/10/16(日) 15:22:57.71ID:5bFXW2D40
>>962
あいつが弱気モード入ったら買い増ししていく
2022/10/16(日) 15:24:27.70ID:vQu//5Iy0
えー?どう考えてもレバナスは来年からやるものでしょ
2022/10/16(日) 15:25:17.93ID:a4nGyIiD0
風丸って単なる素人でしょ
コロナショックにとき購入した形跡もない
あんなのに騙されて資産半減させるとかw
2022/10/16(日) 15:27:27.42ID:Ya19LBtO0
>>972
ここの何が参考になるねん
損切りマンが自己肯定感欲しくて煽ってるだけの落書きばかりや
2022/10/16(日) 15:29:43.69ID:vK5dz/qL0
※風丸はYouTuber
信者とともに沈むつもりはないはず
2022/10/16(日) 15:30:11.97ID:vQu//5Iy0
レバナスイナゴが冬将軍にやられて凍死して春の雪解けととも朽ちて養分になった頃から銭種を撒く

これで決まり
2022/10/16(日) 15:30:14.75ID:Ya19LBtO0
>>978
これこれ
誰の事を指してるのかわからん
結局自分の事言ってるんだよね
反省文やね
2022/10/16(日) 15:30:55.30ID:HGzDFDeK0
>>979
初心者の心理だな
高値で買った筋はド安値で売るんや
だいぶ良いところまで来てるけどまだだね
2022/10/16(日) 15:35:50.04ID:Ya19LBtO0
>>983
他人の売買が自分の投資方針やタイミングに影響してる間はまだまだ初心者
2022/10/16(日) 15:38:25.81ID:Kd34+vjF0
>>984
がんばりまーす
2022/10/16(日) 15:38:33.80ID:yUQkYXUd0
>>977
レバ茄子よりもCDFで低レバトレードするほうがいい
2022/10/16(日) 15:40:29.83ID:vQu//5Iy0
>>986
いやいや、レバナスと牛さんを併せてやるつもり
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:44:29.10ID:k3M8wFUt0
俺はTECLとQQQ半々でリバランスしてくわ
上昇相場の時にTECL削ってQQQの保有数増やしてく形
最悪QQQは生き残るしレバナス一括よりはリスク減らせるのではないか
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:46:30.23ID:rdjn0tbA0
何のために投資してるのか?
損をするためか?
利確しないのか?
出口戦略は考えないのか?
損切りしてやり直さないのか?
なぜ先人の教えを参考にしないのか?
2022/10/16(日) 15:54:38.29ID:vQu//5Iy0
答え:イナゴだから
2022/10/16(日) 15:57:41.60ID:5IFdCDYc0
また風丸煽られてんな
ttps://i.imgur.com/EswXXkv.jpg
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:59:50.13ID:k3M8wFUt0
>>991
こいつNASDAQは20年上がらないとか言ってなかった?
2022/10/16(日) 16:07:10.22ID:S9VOg90d0
>>991
風丸と草太郎さん仲いいな
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:45.97ID:477Gyxw00
>>992
20年高値更新しない、なら割とありそう
2022/10/16(日) 16:09:18.36ID:F16SJiYH0
右の風丸っぽいw
2022/10/16(日) 16:19:43.64ID:a4nGyIiD0
そら資産半減のレバナスに比べればコイツの高配当再投資は強いわなあ
2022/10/16(日) 16:25:32.20ID:kTjAds500
アフィット糞太郎とか言ったらそらやり返されるわな
まぁプロレスみたいなもんだろ
2022/10/16(日) 16:40:35.16ID:8reQBJ950
>>996
コロナから今年頭までは高配当は鳴かず飛ばずだったから仕方がない
spydもけなされてたし
2022/10/16(日) 16:43:54.08ID:6jsZpsr70
今日は負けてる雑魚からのアドバイスありがとう
2022/10/16(日) 16:43:57.94ID:4uJ9UsI50
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 24分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況