前スレ
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★13【レンジ多し】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664103006/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★14【レンジ多し】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/07(金) 16:55:49.61ID:fXrH/Cay02022/10/16(日) 01:04:31.42ID:YAeuwzMW0
よっぽどのキチガイ上げじゃないと介入せんかもな
どうせ全モするし
どうせ全モするし
2022/10/16(日) 02:11:25.63ID:LJchaPfr0
2022/10/16(日) 04:05:24.04ID:Tm9V4khb0
>>787
証拠金維持率を高くしておかないと強制ロスカットの餌食になる。
証拠金維持率を高くしておかないと強制ロスカットの餌食になる。
2022/10/16(日) 05:29:17.39ID:nzSEuYh40
この前の1円位落とした時ボーっと見てたけど100lot買っとけば100万だったんだよなしくった
介入食らわないで一稼ぎして満足しちゃったけどホントのチャンスはあそこに飛び乗ることだったんだよなぁ
介入と同じ方向だからリスクもないしビビッて途中で切っても美味しい
一円下がるレベルだとリバって来ても切る余裕かなりあるから先ず負けない
ここに最初の-5円介入飛び乗った奴おるか?あれ底まで乗れた奴すげぇよ
介入食らわないで一稼ぎして満足しちゃったけどホントのチャンスはあそこに飛び乗ることだったんだよなぁ
介入と同じ方向だからリスクもないしビビッて途中で切っても美味しい
一円下がるレベルだとリバって来ても切る余裕かなりあるから先ず負けない
ここに最初の-5円介入飛び乗った奴おるか?あれ底まで乗れた奴すげぇよ
2022/10/16(日) 09:14:58.91ID:M7B2YMnm0
再介入用にドルを少しずつ買い戻せばドルは上がる..だったりして。
2022/10/16(日) 09:48:51.52ID:YAeuwzMW0
815名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 09:56:11.14ID:+BKtu3Zq0 前回介入の下落に気づいてから→エントリーしようと思った人は約定が出来なくて落ち着くまで入れなかった人多いかもしれませんね。゚(゚´ω`゚)゚。
現に私も急落中売りを10回程度発注しましたが全て失敗でした(><)ザンネン
スリッページの問題かもです。。。
約定できた時はもう下限でした→て落ちは避けたいですね∩^ω^∩
話は変わりますが…為替介入前の上昇起点から引いたトレンドライン(オレンジ色実線)を今の上昇トレンドに移設(オレンジ色点線)すると傾きが近づいてるのが気になります…(*^o^*;)
https://i.imgur.com/48W59eN.png
そろしろ警戒かもですね。゚(゚´ω`゚)゚。
現に私も急落中売りを10回程度発注しましたが全て失敗でした(><)ザンネン
スリッページの問題かもです。。。
約定できた時はもう下限でした→て落ちは避けたいですね∩^ω^∩
話は変わりますが…為替介入前の上昇起点から引いたトレンドライン(オレンジ色実線)を今の上昇トレンドに移設(オレンジ色点線)すると傾きが近づいてるのが気になります…(*^o^*;)
https://i.imgur.com/48W59eN.png
そろしろ警戒かもですね。゚(゚´ω`゚)゚。
2022/10/16(日) 11:33:08.13ID:lfHcA+so0
>>808
これはいつ頃企画したんだろう
これはいつ頃企画したんだろう
817名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 13:01:29.23ID:Qm2C9cRb0 今週末に介入してくれないと首を吊るしかない
マジで
マジで
2022/10/16(日) 13:29:22.78ID:yntFSSU50
>>809
それ言っていると150円は軽く突破されるかと
それ言っていると150円は軽く突破されるかと
2022/10/16(日) 13:34:48.09ID:yntFSSU50
2022/10/16(日) 13:47:46.85ID:QCCKWsIH0
そのリセッションがなかなか始まらないからな
821名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 13:51:45.25ID:0deqhrDB0 バイデン大統領ドル高容認。ますます円安加速か、、数年は円安定着の線が濃厚になってきたな
2022/10/16(日) 13:57:00.07ID:HLQNVcWA0
>>817
フラグやん
フラグやん
823名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 14:34:52.65ID:cx8MlgTI0 今週は米企業決算がかなり多いけどドル円に影響するかね?
2022/10/16(日) 15:13:22.46ID:yntFSSU50
>>820
年内に始まらない可能性があるよね
年内に始まらない可能性があるよね
825名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 15:29:59.30ID:55fs0rj30 アメリカ大手銀行のCEOが来年6月位に株価20%下落を予想してるみたいだからそれ位じゃない。リセッション始まるの
2022/10/16(日) 15:31:13.52ID:HA4bm06b0
150円の上にストップ貯まるやろなー
827名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 16:30:19.74ID:Ob281gtk0 市場の噂では、
150円ノックイン阻止
がド本命防衛ラインらしい
て聞いているけどなあ
150円を一瞬でも付けるとマズイような、色々と大人の事情があるんだろ
よく知らんけど
150円ノックイン阻止
がド本命防衛ラインらしい
て聞いているけどなあ
150円を一瞬でも付けるとマズイような、色々と大人の事情があるんだろ
よく知らんけど
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 16:30:51.28ID:Ob281gtk0 市場の噂では、
150円ノックイン阻止が
ド本命防衛ラインらしい
て聞いているけどなあ
150円を一瞬でも付けるとマズイような、色々と大人の事情があるんだろ
よく知らんけど
150円ノックイン阻止が
ド本命防衛ラインらしい
て聞いているけどなあ
150円を一瞬でも付けるとマズイような、色々と大人の事情があるんだろ
よく知らんけど
829名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 16:39:57.77ID:55fs0rj30 FOMCまでしばらくは揉みあいかね
2022/10/16(日) 16:46:19.77ID:Tm9V4khb0
>>821
バイデン在任中はそんな気がするな。
バイデン在任中はそんな気がするな。
2022/10/16(日) 16:48:13.61ID:Tm9V4khb0
FOMC後は140円台では買えなさそうだな。
832名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 17:09:22.47ID:pWvpb0Pl0 来週は日銀会合じゃないっけ?
当然のように緩和続行でまたドル円上がんないかな
分かりきったこととして動かないかな
前の介入は黒田の会見中の高騰の後だし何か動きあるかと思ってるんだけど
当然のように緩和続行でまたドル円上がんないかな
分かりきったこととして動かないかな
前の介入は黒田の会見中の高騰の後だし何か動きあるかと思ってるんだけど
2022/10/16(日) 18:04:28.19ID:vjjKx09q0
選挙まではドル高容認してインフレ抑制頑張ってるアピールはするだろう
それ以降でどう変わるかは分からんがドル買いは怖くてできない
それ以降でどう変わるかは分からんがドル買いは怖くてできない
2022/10/16(日) 20:06:30.31ID:ua2ZuPFD0
介入するなら何時頃だろ?
この間のは17時だっけ?
この間のは17時だっけ?
2022/10/16(日) 20:49:46.20ID:cK+JCmRc0
明日からまた介入に怯える日々が始まるのか
836名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 20:59:24.64ID:93wGWd9m0 >>834
10年くらい前は、東京仲値が終わって いつもだいたい
10時20分〜ドル買い介入して
東京時間が終わるまで断続的にやっていたけどなあ
この前なんか、前例のないロンドン市場で、17時からドル売り介入してきたからな。
ロンドン市場がある英国政府に、事前に介入で場を荒らすという連絡をしてたのか?
そこが国際金融の常識があるか?ないか?の違いだと思うがな。
10年くらい前は、東京仲値が終わって いつもだいたい
10時20分〜ドル買い介入して
東京時間が終わるまで断続的にやっていたけどなあ
この前なんか、前例のないロンドン市場で、17時からドル売り介入してきたからな。
ロンドン市場がある英国政府に、事前に介入で場を荒らすという連絡をしてたのか?
そこが国際金融の常識があるか?ないか?の違いだと思うがな。
2022/10/16(日) 21:59:59.86ID:1xrz88RO0
「通貨の大幅変動を認識」 G20財務相会議で議長総括
【ワシントン時事】米ワシントンで13日閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の議長
国インドネシアは16日までに、採択が見送られた共同声明に代わる議長総括を公表した。外国為替市場で
「ドル独歩高」に伴って各国・地域の通貨が急落していることを踏まえ、「多くの通貨がボラティリティー(変動率)の
増加を伴って、大幅に変化したことを認識している」と懸念を表明した。
議長総括には「金融政策の引き締めペースを適切に調整する」との文言が盛り込まれたほか、「他国への波及効果を
抑制するよう注意を払う」と強調した。為替レートの過度な変動や無秩序な動きが経済・金融の安定に悪影響を
与え得るなどとした従来の合意も再確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46da65050ce19cb40a46996491d37e958653a4e4
【ワシントン時事】米ワシントンで13日閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の議長
国インドネシアは16日までに、採択が見送られた共同声明に代わる議長総括を公表した。外国為替市場で
「ドル独歩高」に伴って各国・地域の通貨が急落していることを踏まえ、「多くの通貨がボラティリティー(変動率)の
増加を伴って、大幅に変化したことを認識している」と懸念を表明した。
議長総括には「金融政策の引き締めペースを適切に調整する」との文言が盛り込まれたほか、「他国への波及効果を
抑制するよう注意を払う」と強調した。為替レートの過度な変動や無秩序な動きが経済・金融の安定に悪影響を
与え得るなどとした従来の合意も再確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46da65050ce19cb40a46996491d37e958653a4e4
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/16(日) 22:27:00.86ID:G1rZ5jEL0 >>836
20年以上前だと思うが、円売りマルク買いの為替介入を
ドイツ政府の了解も無しに、無断で日本が単独でやって、
当時のドイツ政府から、かなりのクレームになったんだよな。
日本の役人は、そういう所が国際社会の常識が無いんだよ。
20年以上前だと思うが、円売りマルク買いの為替介入を
ドイツ政府の了解も無しに、無断で日本が単独でやって、
当時のドイツ政府から、かなりのクレームになったんだよな。
日本の役人は、そういう所が国際社会の常識が無いんだよ。
2022/10/16(日) 22:45:38.36ID:rYtsBFpg0
日本はどっちかっていうと外国政府の顔色伺ってばかりのイメージだけど
2022/10/17(月) 00:25:10.13ID:T45Ay6NF0
>>839
何年か前に日銀が無期限買いを続けてかなりの海外ファンドを潰したことはあったらしいね
何年か前に日銀が無期限買いを続けてかなりの海外ファンドを潰したことはあったらしいね
841名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 00:34:39.23ID:B7LGPT7d0 >>839
アメリカ政府の顔色しか見てないからな
アメリカ政府の顔色しか見てないからな
2022/10/17(月) 01:04:14.62ID:T45Ay6NF0
149行ってるじゃねーか
2022/10/17(月) 02:48:59.28ID:n1RC2ey20
FOMCの議事録でFRBの構成メンバーが円安について債権の金利差と言及してたな
実際、投資機関は金利の安い日本で資金調達して金利の高い米国で資金運用して金を稼いでいる訳でだから3ヶ月置きにロールオーバーが発生しその都度円安へ振れていく訳だ
実際、投資機関は金利の安い日本で資金調達して金利の高い米国で資金運用して金を稼いでいる訳でだから3ヶ月置きにロールオーバーが発生しその都度円安へ振れていく訳だ
2022/10/17(月) 03:52:05.19ID:EJRGlJxk0
株の口座しか持ってない者ですが今からでもFX口座開設した方が良いですか?
2022/10/17(月) 04:12:12.21ID:YLqD6Zhy0
2022/10/17(月) 04:20:25.63ID:xWVJPl870
格言
FXで闘う相手は、外資系のAiマシーンだからな。
並の人間では歯が立たない。
大損した分を取り返すためだけにやっている。だからFX辞められない。
FXで闘う相手は、外資系のAiマシーンだからな。
並の人間では歯が立たない。
大損した分を取り返すためだけにやっている。だからFX辞められない。
2022/10/17(月) 04:20:32.81ID:xWVJPl870
格言
FXで闘う相手は、外資系のAiマシーンだからな。
並の人間では歯が立たない。
大損した分を取り返すためだけにやっている。だからFX辞められない。
FXで闘う相手は、外資系のAiマシーンだからな。
並の人間では歯が立たない。
大損した分を取り返すためだけにやっている。だからFX辞められない。
848名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 05:09:02.91ID:pMcMaFRc0849名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 05:12:04.34ID:pMcMaFRc0 >>836
今まで、ロンドン市場で介入したのは前例が無いだろ
先日みたいに、ロンドン市場で介入するのなら、事前にイギリス政府に了承取るのが国際社会の常識というもの。
日本政府の役人に常識があるかどうか?だろ
今まで、ロンドン市場で介入したのは前例が無いだろ
先日みたいに、ロンドン市場で介入するのなら、事前にイギリス政府に了承取るのが国際社会の常識というもの。
日本政府の役人に常識があるかどうか?だろ
2022/10/17(月) 05:30:57.59ID:SDsaEGL40
2022/10/17(月) 06:00:53.60ID:c+BbiQsr0
窓明けはどっちに動くのかね
2022/10/17(月) 06:44:21.04ID:Km0T+2oL0
もう窓埋めにこなくていいぞー
2022/10/17(月) 07:00:55.93ID:/QxuMiC00
ぶっちゃけヘッジ以外で空売りしてるやつみんな燃えてしまえって思ってる
ヘッジでは意味があるけど投機の空売りなんて市場をゆがませるだけの悪の元凶だからな
正しい市場原理なら緩やかに円安方向に向かい続けてくれたほうが日本が目覚めるチャンスでもあるし
ヘッジでは意味があるけど投機の空売りなんて市場をゆがませるだけの悪の元凶だからな
正しい市場原理なら緩やかに円安方向に向かい続けてくれたほうが日本が目覚めるチャンスでもあるし
2022/10/17(月) 07:26:59.73ID:c+BbiQsr0
今週は150円手前まではロング持ってのんびり構える感じでいいのかな?
2022/10/17(月) 07:51:45.83ID:hecqtqlf0
自分の手法はレンジの方が得意だからドル円やってんのにこんな殺人通貨になるなんて…
早く元のドル円に戻って欲しい
早く元のドル円に戻って欲しい
2022/10/17(月) 08:40:34.87ID:p8KcUGXn0
日中の介入は市場を混乱させるから無いと見てるんだが
857名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 09:39:29.88ID:27fZFFa/0 微妙に下がってきてると思ったらこれか
TYO
先週は148.86円へ上昇、32年ぶり高値となりました。
週末には鈴木財務相、神田財務官らの口先介入が確認されています。
また、先週末で英中銀(BOE)の国債買入が終了、ポンドも荒い値動きとなるか、注目です
TYO
先週は148.86円へ上昇、32年ぶり高値となりました。
週末には鈴木財務相、神田財務官らの口先介入が確認されています。
また、先週末で英中銀(BOE)の国債買入が終了、ポンドも荒い値動きとなるか、注目です
2022/10/17(月) 09:53:43.32ID:tDR8mSw20
自民の支持率おちすぎだろ
この局面で野党連合が政権とったら財源不明確な緩和策しかうたないから円安打開できず絶望しかなくなる
やめてくれよ…
この局面で野党連合が政権とったら財源不明確な緩和策しかうたないから円安打開できず絶望しかなくなる
やめてくれよ…
2022/10/17(月) 10:20:29.52ID:OYPpXPOP0
9:50頃から始まった上昇で少し稼いだけど、これ以降は介入が怖いなあ
2022/10/17(月) 10:23:51.25ID:bfuiSxaH0
介入すんのかいせんのかい
2022/10/17(月) 11:39:48.14ID:dU73T/tF0
介入関係者ってボロ儲けできるよな
2022/10/17(月) 11:43:40.49ID:T45Ay6NF0
バイデンドル高容認発言してるけど就任したときに言えよ
そしたら102円で買ったわ
そしたら102円で買ったわ
2022/10/17(月) 11:53:38.86ID:psjMMWPG0
バイデン利上げについてなんも語ってなかったからOKてことだったんじゃないかな
米が強いのってドル高ならばそれに応じた政策すぐ取るところでそれにチャンスを見出そうとする国民性
日本人や報道機関は毎日のように物価高がどうこう不安だけ煽る陰湿性、私たちが異常な円安を引き起こした一因でもあること自覚せんとね
米が強いのってドル高ならばそれに応じた政策すぐ取るところでそれにチャンスを見出そうとする国民性
日本人や報道機関は毎日のように物価高がどうこう不安だけ煽る陰湿性、私たちが異常な円安を引き起こした一因でもあること自覚せんとね
2022/10/17(月) 11:56:00.47ID:Sf82ThoG0
早く介入せんかい!145で待ってるのに!
2022/10/17(月) 12:02:20.87ID:mZJTcOga0
押し弱いな
2022/10/17(月) 12:26:43.19ID:OYPpXPOP0
もう少し上がらないと介入ないだろうね
2022/10/17(月) 13:47:59.00ID:T45Ay6NF0
>>863
トランプが執拗にドル下げしてたから102の頃も買ってはいたけど強気買いは出来なかったよ
トランプが執拗にドル下げしてたから102の頃も買ってはいたけど強気買いは出来なかったよ
2022/10/17(月) 15:41:58.82ID:tDR8mSw20
ドル独歩高→アメリカ輸出産業オワコン化→しかたないから米国内でうる
→米国内の商品が供給過剰→供給過剰なら値段さがる→インフレ終了
理屈は分かるが実際に供給過剰になってなくない?
→米国内の商品が供給過剰→供給過剰なら値段さがる→インフレ終了
理屈は分かるが実際に供給過剰になってなくない?
2022/10/17(月) 15:57:44.81ID:rubf2yuQ0
150で介入来るか?
870名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 16:22:52.18ID:MU2nayww0 >>849
先月22日17時から、ロンドン市場で大規模なドル売り円買い介入が行われたことで
1時間で500pipsというドル円の高いボラティリティーを見せつけられたロンドン市場のトレーダーたちは、
今度は、ロンドン市場でトラス政権の経済運営をめぐって、ポンドの急落・急騰を仕掛けるのであった。
イギリス政府としたら、他人の島で、勝手に日本が余計なことをしやがってと思ってるだろう
だから、普通は為替介入は自国の市場でやるのが国際金融の常識なんだよ
先月22日17時から、ロンドン市場で大規模なドル売り円買い介入が行われたことで
1時間で500pipsというドル円の高いボラティリティーを見せつけられたロンドン市場のトレーダーたちは、
今度は、ロンドン市場でトラス政権の経済運営をめぐって、ポンドの急落・急騰を仕掛けるのであった。
イギリス政府としたら、他人の島で、勝手に日本が余計なことをしやがってと思ってるだろう
だから、普通は為替介入は自国の市場でやるのが国際金融の常識なんだよ
2022/10/17(月) 17:03:08.35ID:eeSLYlc10
17時すぎたな
介入来るか?
介入来るか?
2022/10/17(月) 17:08:55.35ID:OYPpXPOP0
873名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 17:30:20.68ID:ehjUCU/e0 5万円損切りするのケチっていま含み損870万円
既に67万円損切りしてる
何で毎回こうなる?
俺はキチガイなんだろうな
既に67万円損切りしてる
何で毎回こうなる?
俺はキチガイなんだろうな
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 17:46:18.51ID:ousbTKsK0 759 名無しさん@お金いっぱい。[] 2022/10/15(土) 11:06:10.00 ID:HrGYnpaB0
それあるよな
昨年俺も80万円損切り渋って1200万円溶かしたからな
恐ろしいよな
それあるよな
昨年俺も80万円損切り渋って1200万円溶かしたからな
恐ろしいよな
2022/10/17(月) 17:56:37.34ID:Keerbf/90
ショーター 息してる?
2022/10/17(月) 17:59:17.00ID:Keerbf/90
877名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 18:05:44.65ID:uQpSU+mU0 嘘か本当かもわからない情報に左右されすぎ
2022/10/17(月) 18:06:39.67ID:oslGGw8c0
プロスペクト理論(だっけ?)の想定する、ごくふつーの人だと思うよ
なんでも
・100%の確率で100万円手に入る or 50%の確率で200万円手に入るがハズレると何も手に入らない
だと、ふつーは前者を選ぶ
同じように、200万円の借金を持ってるとき
・100%の確率で借金が100万減る or 50%の確率で借金チャラだがハズレると負債は減らない
だと、ふつーは後者を選ぶんだそうだ
つまりふつーの人は利益が得られる場面では安定的な選択をするが、
損失抱えたときはリスクの高い選択をしてしまう
で、負けが込むと認知が希望的観測で歪むから、確率の算定をだいたい間違える
結果、成功率が低くてリスクの高い選択をして損失がスノーボール、らしい
なんでも
・100%の確率で100万円手に入る or 50%の確率で200万円手に入るがハズレると何も手に入らない
だと、ふつーは前者を選ぶ
同じように、200万円の借金を持ってるとき
・100%の確率で借金が100万減る or 50%の確率で借金チャラだがハズレると負債は減らない
だと、ふつーは後者を選ぶんだそうだ
つまりふつーの人は利益が得られる場面では安定的な選択をするが、
損失抱えたときはリスクの高い選択をしてしまう
で、負けが込むと認知が希望的観測で歪むから、確率の算定をだいたい間違える
結果、成功率が低くてリスクの高い選択をして損失がスノーボール、らしい
2022/10/17(月) 18:18:13.96ID:YT71M9lQ0
2022/10/17(月) 18:36:21.20ID:DJChmBNM0
金融所得課税、市場動向も勘案し年末に向けて議論-宮沢税調会長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJVJ1CT0AFB401
岸田政権って国民を苦しめる事ばかり
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-17/RJVJ1CT0AFB401
岸田政権って国民を苦しめる事ばかり
2022/10/17(月) 18:54:59.78ID:ZfwkECKi0
またヨコヨコだなぁ
2022/10/17(月) 19:49:57.08ID:27fZFFa/0
10分前にロング切ったばっかりなのに何なんだこの伸びは
今日はもう伸びないと思っていたのに
今日はもう伸びないと思っていたのに
2022/10/17(月) 19:53:29.54ID:Ur6AljWi0
149超えるから今から買っても+
884名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 19:57:38.24ID:xwDf+VkP0 >>883
信じていいのね?
信じていいのね?
2022/10/17(月) 20:02:32.33ID:OYPpXPOP0
為替介入怖くてエントリーできねー
886名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 20:12:18.66ID:8i1fWEuL0 俺は今回の爆上げで先週5000万円以上溶かしたから退場したよ
そもそもこんなくだらんもんに手を出したおれの負けだわ
おまえら頑張れよ
じゃあな
そもそもこんなくだらんもんに手を出したおれの負けだわ
おまえら頑張れよ
じゃあな
2022/10/17(月) 20:12:52.23ID:0WondGbA0
おう、また明日な!
2022/10/17(月) 20:16:02.95ID:xcxRvBLz0
というか下げる要素ないだろう
一時的にはあるかもしれないが当分下げる傾向にはこない
上げるだけ
一時的にはあるかもしれないが当分下げる傾向にはこない
上げるだけ
2022/10/17(月) 20:26:05.93ID:Keerbf/90
もう介入してる。
わからないくらい小刻みで。
おまえらのセクスとおなじやな
わからないくらい小刻みで。
おまえらのセクスとおなじやな
2022/10/17(月) 20:56:05.73ID:oNy2IlnH0
ドル円担当だけど、介入しないから、ショートはやめとけよ
891名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 21:01:26.97ID:NpzldI4T0 どうせまた指標発表をきっかけに大台149突破するんでしょ
2022/10/17(月) 21:01:55.90ID:ea+EQv7d0
素人は怖いので見てるだけ
2022/10/17(月) 21:06:28.73ID:TLCdza9x0
何も考えずビックウェーブになれば問題ない
894名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 21:10:37.21ID:rj/AkD4U0 明日起きたら150に乗ってそう。
895名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 21:12:29.46ID:+rlYoqk30 僕上がるって言いましたよね?
896名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 21:19:09.87ID:Maz29HYB0897名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 21:46:31.64ID:vXdbmWpT0 早くドルが下がります様に
898名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/17(月) 23:03:13.29ID:X7SYb/F902022/10/17(月) 23:13:21.63ID:OYPpXPOP0
2022/10/17(月) 23:39:07.97ID:mygln1oO0
今日は50pips程度しか上下しなかった。
明日はどうなるのかな?
明日はどうなるのかな?
2022/10/17(月) 23:50:16.07ID:u9isu8H40
https://news.yahoo.co.jp/articles/a20be5c2d57e03a39ec5d54a2cf206136bdf06d5
政府、13日に円買い覆面介入? 日銀統計で市場に観測
政府、13日に円買い覆面介入? 日銀統計で市場に観測
2022/10/18(火) 00:52:16.86ID:sPClbTIg0
勝率78%か...まだまだ成長してみせる
903名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/18(火) 01:34:13.67ID:gxWZ/lXs0 >>873
それ、FXあるあるだからw
それ、FXあるあるだからw
2022/10/18(火) 04:11:32.68ID:h1S5so150
高猫強すぎ
2022/10/18(火) 04:18:43.39ID:ogcbEmKK0
さあ一気に149円突破するか
906名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/18(火) 04:59:40.99ID:W1+86vce0 祝149円達成
907名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/18(火) 05:02:28.08ID:rmY5jPnM0 さっき149円でロスカ
6000万円が水の泡
クソが!
6000万円が水の泡
クソが!
2022/10/18(火) 05:17:32.12ID:uq7Kp2xI0
このスレで○000万円ロスカって書いている人がいるけど、本当は、○000円ではないの?
○000万円持っていてハイレバでトレードして、○億円にするつもり?
そんなにお金いらないでしょ?
○000万円持っていてハイレバでトレードして、○億円にするつもり?
そんなにお金いらないでしょ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【兵庫】斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」 [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 [おっさん友の会★]
- 湖池屋「ポテトチップス のり塩」60g→55g スナック16品を減量 [おっさん友の会★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 【独占告白】フジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博のり弁(500円) [834922174]
- 【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【自民党速報】 湖池屋「お値段はそのまま、内容量を 60g→55g にします」 ポテチの実質値上げを発表。 さらに指に優しい重さに [485983549]
- 【悲報】新入社員、定時で帰る [604928783]
- 【自民党速報】 びっくりドンキー。 値上げを発表。これには、晋さんもびっくりですよね…… [485983549]
- 【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・ [458340425]