X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:16:01.63ID:uT3j3PQ60
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664191788/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664359310/
2022/09/30(金) 08:17:39.15ID:PFFyxscr0
ウーバーくん去年まで名前に資金書いてたのにもうずっと書いてないやん
やっぱり去年みたいに絶頂期の時は嬉しくて調子に乗って資金書きたくなってたんだな
相当減っただろw
2022/09/30(金) 08:21:47.53ID:enqgWJQy0
また通報するか
2022/09/30(金) 08:25:20.73ID:MhJ2hvfQ0
レバナスって楽しいな
どんどん資産が減っていく
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:30:53.06ID:VKUPJBKi0
インフレの処理が終わるのが来年後半って話だ
それでやっと不動産関連のインフレが止まる
後1年、下落相場
これ30%くらいで済むのか?

レイダリオの見通しですらぬるいのかも?

ドラッケンミラーの方が、シビアだな
世界大恐慌 って、言ってるし

にわかには信じがたい話だが、実際にそうなりつつある
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:33:31.54ID:VKUPJBKi0
ドル円にしても1年くらい↑方向へ圧力が掛かるから

ドル円200円は行き過ぎでも170円くらいは行ってそう
あと1年もあれば到達するよ
170円とか180円とかふつーに

日銀は諸事情で利上げできないし
2022/09/30(金) 08:33:55.54ID:Aeg9pH5B0
もう終わりだ猫のレバナス
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:34:01.58ID:AqTTfnSx0
ちょっと戻りそうだな
これはまだ割ってないということなのか
2022/09/30(金) 08:37:21.23ID:enqgWJQy0
また100おじの嵐のような連投が始まるんか
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:38:58.95ID:UtxoC6r60
100おじ今朝は遅かったな
でも良いぜ考察をすすめてくれ

改訂ニーサで排除予定のレバと蛸足の運命も思考してくれると学びなる
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:40:15.54ID:VKUPJBKi0
目先のゆらゆらはあんま意味ないよ
後、1年 ぎゅーっと 銀行融資が絞られたまま
ドルの放出が絞られたまま

パウエルは、ミッション完了までボルカ―の着ぐるみ着て凶悪な事を口走り続ける

貸し渋り やりつつ QTで金融市場から札束をバキューム☆彡

ヤバすぎる

ドラッケンミラーの 世界大恐慌 予想は 冗談じゃなくて ガチだ

蛇口閉めた状態で吸い上げとる
そら恐ろしい

大穴開けてる
しかも、それが来年まで拡大していく
大穴が広がっていく
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:44:11.20ID:VKUPJBKi0
>>10
俺の意見じゃないよ

プロの言ってる事を解釈すると
そーいう話になる

FRBが裏でこっそり何やってるのか
何を目的に融資を止めてるのか?

インフレの根源 
不動産関連のインフレを消し飛ばす作業をしている
これの処理が来年後半くらいまでかかる
計算上はそーなる

来年後半までこの状態が続くって事だ

ずーっと下落
2022/09/30(金) 08:48:22.54ID:IhZgKzR70
100おじと敬語って同一人物なの?
2022/09/30(金) 08:49:10.59ID:+GZYgj+I0
>>8
皆が意識する所は何度か攻防あるからねー
突き破られたら一気に落ちるし今度は強大な壁として立ち塞がるけど
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:41.61ID:VKUPJBKi0
パウエルが無言の演説だったのは
たぶん、何も言う事が無いからだろ
引き続き 引き締め作業継続

来年、工事完了したら
インフレ撲滅作業完了をジャクソンかなんかで発表するはず
2022/09/30(金) 08:58:55.33ID:LevW95E/0
来年ソフトランディングできてたら良いな
できて無かったら悲惨な事になってる
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:01:08.27ID:81XN+YKJ0
>>15
違うよ
言いたいことはたくさんあったけど、流石に株価ゲロ下げさせすぎちゃうからひよったんだろ
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:15:57.85ID:BGEjHrYV0
まだまだ株式市場は楽観的。6月の金利は今より低かったけど株価は変わらん。
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:16:56.71ID:uT3j3PQ60
インフレはコロナと同じ
はじめは誰もが軽視するけど、一度広まると制御できない
抑え込もうとすれば何かを犠牲にすることになる
そのうち耐えきれずにwithインフレと言い出す
20名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:20:13.51ID:AqTTfnSx0
日経から落ちたな
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:22:29.31ID:AqTTfnSx0
またアップルショックみたいなネタがあるんだろうか
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:30:34.13ID:8jQHRZ/w0
資金吸収の効果が地味に株式を追い詰めてる上、ドル高の悪影響が決算に現れ始める
来月の決算発表から本当の地獄が始まるよ
2022/09/30(金) 09:31:52.03ID:GAeDs7Zm0
樹先生は無敵
上がれば含み損が減る
下がれば絶好の買い場
樹先生「レバナス、SOXLは世界最強の企業が集まった指数
弱点があるなら言ってみろ!」
言ったら即ブロック
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:36:03.64ID:WyYvS8cW0
レバナスの含み損10%超えになった。これだけでもストレスなのに、30%とか40%の含み損かかえてるやつ凄すぎだろ
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:38:46.77ID:AqTTfnSx0
ナスも落ちてきた
これはやばい奴
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:18.45ID:8jQHRZ/w0
BOEが行った時限的緩和の実施期待を明確に否定したのか
一縷の希望も絶ってくるな
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:46:43.60ID:hjbkTn7Z0
仮にパウエルがひきしめの手を緩めるなら
投機筋は原油を買い漁るよ。

そしたらさらなるインフレが起こる

だからパウエルは絶対にハトにはなれない。
人々の頭の中からインフレという文字が完全に消えるまで引き締める。
2022/09/30(金) 09:47:09.02ID:sXUtErne0
毎日暴落してるから堀江センセイうっきうきじゃんw

Twitterは毎日投稿
Youtubeも短期間に新規投稿してるw

ココナラ売れまくりw
2022/09/30(金) 09:48:04.56ID:GAeDs7Zm0
http://imgur.com/cTz5CdE.png
やはり樹先生の言う通り完全に底打ちしたか
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:49:02.66ID:8jQHRZ/w0
堀江バブル到来
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:54:19.83ID:8jQHRZ/w0
1年で-55%とか笑える
悲劇を繰り返さないようにしくじり先生に出たほうがいいわw
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:58:18.87ID:AqTTfnSx0
戻した
日経の激しい売りは何だったんだ
投信の解約売りか
2022/09/30(金) 09:59:35.27ID:1weeJrRP0
確実に金が増えるのは
「配達」
だけ🥺
2022/09/30(金) 10:01:30.97ID:1weeJrRP0
SBG
クルーズ
エーザイ
Wスコープ
このへん見ておちつけ🥺
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:03:43.21ID:8jQHRZ/w0
AAPL格下げ食らってるな
唯一の希望が沈んで行く
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:04:19.68ID:rM2gh8Tq0
>>33
そのお金を毎日減らすのはどんな気分なんだい?
2022/09/30(金) 10:07:17.02ID:1weeJrRP0
>>36
あとで劇的に増えるからニヤニヤがとまらんぜ🥺
2022/09/30(金) 10:08:04.04ID:nvuXUsVD0
アップルの時価総額17兆円減少、他のハイテク大手にも売り波及
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZ2CYDWRGG501?srnd=cojp-v2
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:15.83ID:8jQHRZ/w0
ニュースチェックしても明るい材料何もないね
経済指標は強く利上げを続けると
2022/09/30(金) 10:15:41.99ID:1weeJrRP0
毎日積み立て設定して
「配達」
するだけ🥺

ユーチューブ無視
トゥイーター無視
ニュース無視
2022/09/30(金) 10:23:40.03ID:/9Wam/bU0
失業率が上がらなければインフレは終わらない
そして今のアメリカの失業率は依然として低水準のままだ
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:24:18.93ID:7zpAk5Fh0
年初一括はなんですけど助かりますか?www
2022/09/30(金) 10:30:59.07ID:G7QrqclM0
ダウは200MAと6月最安値が上蓋になってるから
ナスは11500が越えられず叩かれる
逆に下は11000抜けたらもう支えが無い、ショートカバー頼り
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:40.45ID:AqTTfnSx0
日経弱いな
昨日の下げで売る人が増えたか
2022/09/30(金) 10:40:42.83ID:+GZYgj+I0
年初一括民のこと笑ってたけど笑えなくなってきた
大差ねえわ55%も45%も
2022/09/30(金) 10:42:22.63ID:eZIEZE1b0
何で日経買わんのかね?
長期で見れば絶対上がる、上がる要素しかない。

観光業、輸出企業は今後延び続けるのが目に見えてるのに。

人件費や物価が上がりすぎたアメリカは観光業も輸出企業も伸びる要素はないと思うんだが
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:08.54ID:VKUPJBKi0
>>46
米経済が致命的な状態になって
パウエルが仕方なく引き締めを解く
来年の中頃

すると円高が襲ってくる
トヨタを筆頭に輸出企業がぶっ飛ぶ
日経大暴落不可避

パァじゃないかぎりはみんな気づいてる
ヤバいから買わない

ウーパーくんみたいなくるくるパァだけが株買ってる
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:56.62ID:VKUPJBKi0
>>46
そもそも株価は連動している
来年の年末頃まで引き締めが続くって事は
米株はその頃まで下がり続ける
って事は、日経も巻き添え

パァ以外は買わない
頭がパァのヤシだけが買う

どー考えても損するじゃないか
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:26.40ID:VKUPJBKi0
パウエルが引き締めを解く時期になるまでは株は買えない
インフレの処理は来年いっぱいかかる事が判明済み

楽観的に見てもあと30%吹っ飛ぶ可能性が高い
シビアに見ると50%くらい吹き飛ぶ

通常であればパウエルが救助に来るが
今回はインフレ退治がメインだからマーケットは見殺し
2022/09/30(金) 10:56:00.13ID:Yt+u1Csd0
俺とお前が買ったから下がるんだろうな。
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:05.89ID:VKUPJBKi0
違うよ
個人の行動は相場には影響はほぼない
ありんこがゾウに影響を与えられるわけがない

パウエルが引き締めるって言ってるんだから下がるんだよ
2022/09/30(金) 10:58:41.56ID:/NImtm+G0
6月底値わったし、短期的には反発のタイミングを探すヨコヨコからの上じゃないかな
もしここで反発できないなら底が抜けるけど、そこまで力強く下げてない
まぁ長期的に下目線なら方針変更は必要ない
2022/09/30(金) 10:59:04.94ID:eZIEZE1b0
アメリカと日本の物価の差や人件費の差なんだよ問題は。
円安、円高なんていうのは長期で見れば大した問題ではない。

物価が超絶に安い日本に観光に来たくてウズウズしてるんだよ、海外の人は。入国制限緩和されれば莫益だよ。

人件費が安い輸出企業が儲かるのはいつの時代も同じ。

人件費が上がりすぎたアメリカの輸出企業の伸び代がないのは明らかでしょう。
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:52.59ID:nvEtm3PA0
前スレの知恵遅れさん!

0996 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/30(金) 08:09:10.47
>>864
じゃあ何で終値とザラ場を比べてんだよw
その理屈だと終値と終値を比較しないとおかしいよね?
もうバカにバカを重ねて負け続けるのはのはやめた方がいいぞ無能の負け犬くんw
つか今後も屁理屈ばかりだからNGいれとくわwww
ID:/Rnz+Wqk0(3/6)


投資信託は引け値基準なんですよ、故に途中でもっと安かったとしても引け値が11,127を下回らない限り年初来安値更新にはならないのです
しかしその年初来安値を更新する為にはその安値に肉薄する必要が有るわけです
11,127を割って引ける為には先ず11,127に近付かなければならない…例えば11,200を割らなければ11,127には近付けないのです
あなたには難しいかも知れませんがこれは物理的に避け得ない事なのです
なので記録上の最安値など何の意味も無いのですよw

挙げ句に捨て台詞のつもりで敗北宣言とかあなた本当に人間ですかw?気持ち悪いレベルで頭悪過ぎですよwww
2022/09/30(金) 11:12:50.67ID:JuSlRtze0
こいつ低年収の50歳こどおじなのにレバナス買って夢見てやがるw
https://spxl.dev/
2022/09/30(金) 11:17:52.75ID:eZIEZE1b0
レバナスどころかsp500ですら20年くらい低迷することが予想されてるのに
レバナスでFireとか頭いっちゃってるとしか言いようがない
2022/09/30(金) 11:21:18.88ID:GdZQMWLV0
>>55
底辺の発想だなw
2022/09/30(金) 11:21:42.93ID:GdZQMWLV0
低年収の50歳のこどおじがレバナスってw
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:15.04ID:OGf+x/590
しかし>>54のID:/Rnz+Wqk0知恵遅れさん凄いですね

ボクに反論され馬鹿にされるのが余程怖かったのか、言い逃げするためにスレ終了間際まで待って一気に埋めて「最後までスレに居たのは自分だから自分の勝ち!」って思いたかったのですかw?
あなたのこれまでの人生に成功体験がほぼ無い事が良く解る、宣伝しているかのような負け犬ムーブじゃあないですかw
あなたがあらゆる面で普段から如何に負け慣れてるかが如実に現れてますねwww
2022/09/30(金) 11:29:45.70ID:695UNXDr0
こっから先物ゲロ下げが1時間くらい続くな
2022/09/30(金) 11:30:42.15ID:G7QrqclM0
FRBの面々ガーファムのプットしてたら草
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:02.13ID:e/QEM32/0
>>23
なにこれ、最強すぎるだろ。
一体どうやって太刀打ちしたらいいんだ。
2022/09/30(金) 11:31:33.99ID:enqgWJQy0
>>55
おもしれーなw
YouTubeやってほしいわ
新たなスター候補
2022/09/30(金) 11:39:17.39ID:EMW3zn0F0
>>60
11時に何があった?
65名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:08.82ID:AqTTfnSx0
日本時間はヨコヨコな感じ
夕方からどうなるか
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:37.74ID:VKUPJBKi0
プロの見立てだと来年には米経済は壊滅的な事になっている
だが、インフレを完全に処理できない
だが、引き締めを解くしかない 世界大恐慌orインフレ

世界大恐慌はまずい
第三次世界大戦 核戦争

おそらく、日和ってインフレ
不景気&インフレ
スタグフレーション

株式は上がる事は上がるかもしれない
引き締めを解けばある程度は、上がる
が、ダメだな
大不況で企業は壊滅的な状態になっている
っというより壊滅的になって仕方なく引き締めを解く

壊滅的なものに資金を流してもリターンが得られない
株を買ったところで企業が再起動するのは5年〜10年先になる
2023年頃に壊滅状態になって2027年頃に企業が立ち直り始める
だが、脆弱な企業は倒産しているだろうし 茄子企業は借金で成長ドライブをかけているタイプだから
皆殺しになってるだろうな

2027年頃からSP500が、徐々に再始動するだろう
強靭な財務の配当貴族系は、倒産を免れて極端なドローダウンは回避するかもしれない

いずれにしても来年あたりから米経済は壊滅的な状況を迎える
そして、パウエルはどうしょうもなくなって仕方なく引き締めを解く

インフレ率2%までは下げ切れない
そこまでやると世界大恐慌となる それは無理だ
インフレ率4%くらいで妥協する
そうなるとスタグフレーション経済
企業は壊滅しているが、インフレは進行する
お金がゴミになっていく

原油を買う手もあるが、超絶大不況では景気敏感のコモディティは弱いかもしれない
パウエルが引き締めを解けばキャッシュがゴミへ向かって動き出す
ビットコインその他 クリプト
ゴールド シルバー 貴金属
あるいは、かなり遠い未来を見据えて株式
企業はボロボロになっているからただちに株価が復活するのは無理だ

リーマンショックを思い出せ
QEやり始めてもしばらくは株価は低迷していた
その間、ゴールドが高騰したり 新興国株に資金が逃げていた
67名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:46.94ID:OGf+x/590
村上せーいちろーさん…ですか?自民党にもまともな認識を持った議員が居たのかと驚かされました
安倍さんが国賊であり売国奴な事は極右と左翼の両方でコンセンサスが取られている事実です
当然極右の中道左派を自認するボクの認識も同じです

そして事実を公言されぶちギレの安倍派能無し議員の皆さんw
安倍さんが自分より馬鹿な人を集めたなどと揶揄されるだけあって、言う事が如何にも能力の無さを象徴した子供の論理ですねw
2022/09/30(金) 11:45:03.04ID:TZOprkH+0
>>63
煽って晒しまくろうぜw
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:53:10.45ID:VKUPJBKi0
来年、おそらくリーマン級
パウエルがムチャをすれば 世界大恐慌 もありえる

が、おそらくリーマン級で断念する
引き締めを解く
それ以上はもう無理

引き締めを解いたら クリプト ゴールド シルバー等
あるいは、比較的立ち上がりが早いと思われる新興国株へ
リスクを取ってクリプトが、速攻ファイアへの道かもしれないが
危険度は高い
ゴールドが堅いな シルバーで冒険する手もあるがやや危険
株にこだわるなら新興国株でいいはずだ
どうしてもアメ株なら配当貴族系で超長期視点で復活するまで配当を吸いながら耐える

これが、来年以降のプランだ

世界レベルの金融屋連中が考えている事は、そんな感じ
2022/09/30(金) 11:55:23.36ID:PFFyxscr0
ウーバーくん今いくらになったん?
2022/09/30(金) 11:59:19.13ID:FJbmRTOp0
完全にオワコンやな
風丸は煽った責任とれよ
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:00:09.43ID:mapSHz8U0
昨日会員になっていただいた方ありがとうございましたm(_ _)m

10月4日まで、残り2名様で締め切ります。
エルドアカジノの超得キャンペーン。
会員になり初回入金(最低2000円)すればなんと15000円分の種銭が貰えます。普段ではありえない金額です。
賭け条件も1倍と激甘。本人確認も出金時で良いので簡単に始められます。
15000円分の種銭が貰えるコードはメールにて。
eldoah777あっとnyasan.com
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:02:49.49ID:VKUPJBKi0
パウエルが、諦めて引き締めを解いたらクリプトへ特攻するのがいいのかもしれないな
ボラが凄まじい 危険度が極めつけに高い

無難な運用はゴールドだろうな
おそらくだが、ゴールドのパフォーマンスが安定的に良くなる
クリプトは激しい値動きをしながら上がっていく
これはプロトレーダー向きだろう

経済自体は死んだ状態になる
景気に連動性が強いコモディティはインフレであっても避けた方がいいかもしれない
原油は危ないかもな?
長期ではいつかは復活する
コロナでマイナス価格になった原油も今は高値だ
だが、原油には激しいコンタンゴの性質がある
復活がかなり遠い未来ならやられる
ちょうどレバナス民が減価や金利で痛めつけられているように
だから原油はどうだろうな?
ちょっと懐疑的だ
景気との連動性が強すぎる
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:10:57.51ID:VKUPJBKi0
株でのんびりやるならVIG等に寄せて20年くらい放置だな
だが、新興国が先に上がりだすパターンだろうからVTの方がいいかもしれない
米株が逝ったら新興国投資ブームのターンになる可能性がある
パウエルの引き締めで超ドル高 それによって新興国経済は逝っちまってるが
来年、米経済がクラッシュしてパウエルが仕方なく引き締めを解いたら話は違って来る

株なら新興国がいいのかもしれない
どこの国の株が活況になるのかはちょっと読めないな
難易度が高い
VTで薄く広く張っとけば恩恵を受ける事は可能だろう
新興国株ETFで新興国全体に張る手もある

だが、手堅いのはゴールドだろうなぁ・・・
経済、逝っちゃってるけど 引き締め解いてキャッシュがゴミに向かうなら
正貨である金が最有力

レバナス民みたいな勝負師はクリプトで一発逆転狙いになるのか?
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:14:45.21ID:OGf+x/590
ボクが手仕舞した途端に日経の売り圧力が倍増したかのような下げ様
一応黒田もいつものところで買い支えて見せてますが売り圧力が強いのか黒田が手を抜き出したのか、各買い支えポイントを簡単に突破されてます

こんなふざけた事になるなら乗り換えなど考えず日経握ったママでも良かったですよ、黒田の活躍でずっとジリ下げ連発だったのになんでボクが手仕舞した途端に普通に下げ出すんですか
手仕舞した後にNY準拠に追い付いてこられてもイラつくだけですよ
2022/09/30(金) 12:15:04.05ID:6rcYOsNi0
樹がYouTubeで年収500ってマジ?また嘘配信したの?
2022/09/30(金) 12:16:50.21ID:/NImtm+G0
ポンドがオワコンレベルに下がってくれればイギリスのゼロクーポン債が魅力的になったりしないかな
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:19:13.66ID:Ujyh4cE30
敬語くん今日も狂ってるね
2022/09/30(金) 12:22:21.07ID:h9gx1bw30
ウォール街の恐怖指数、市場混乱に目を覚ます-今週に入り連日30以上
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZWGAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:23:32.43ID:VKUPJBKi0
パウエルが引き締めを解くまでは
金融屋連中は株ショートで儲ける気だよ

来年以降、どこかのタイミングで米経済は崩壊する
そして、パウエルは諦めて引き締めを解く

そしたら クリプト ゴールド そこら辺へアタック

米経済がぐちゃぐちゃになってもインフレ率は4%くらいまでしか下がらないから
米経済が逝っちゃってもスタグフレーションだからキャッシュは腐っていく
引き締めを解いてもすぐには経済は再起動しない

だから クリプト や ゴールド って、事なんだろう

そっから先の見通しはまだ分からん

2023年 2024年
この時代は、大不況 リセッション時代 スタグフレーション時代
クリプトとゴールドを買え
パウが拷問をやめたらただちに仮想通貨や貴金属へGO!
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:23:39.74ID:vf5NO12d0
>>77
どこかで買える?見たことないわ
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:24:54.33ID:e/QEM32/0
樹は顔はおいといて、真の勝ち組だぞ。
親ガチャであれ、不動産とYouTube収益で嫁と働かず生活してるんだから。

俺らは負けを認めるしかないよ
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:28:32.14ID:VKUPJBKi0
来年の年央まではおそらく株ショートのターン
来年の年後半
ひょっとしてパウは引き締めを解く
流れが変わるのはその辺からだ

2023年後半から 新たなる激動が始まる
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:32:27.30ID:VKUPJBKi0
ビットコインが1000万行ったり
ゴールドが3000ドル行ったり
新興国株が爆騰したり
なんか凄いことになりそうだな
米株も地味に配当株がジリジリ上がるのかもな?

来年以降はもう別世界になってるんだろう
想像もつかないが・・・
2022/09/30(金) 12:39:34.41ID:LRBTRhHL0
このスレで利益出てるやついるん?
2022/09/30(金) 12:43:06.75ID:/NImtm+G0
>>81
たしかに探したけど売ってないな
円高に転じたときに商品としてあればいいけど
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:44:38.17ID:OGf+x/590
なんとなく気になって日経ベアの価額を見て驚愕
ボクが手仕舞したのが0.4%ぐらい上げた日の価額472円の時でした…が、その翌日大きめに下げてそして昨日1%弱上げ戻してるんですが

てっきり480円くらいに戻ってるのかななんて思ったらとんでも無い、1%弱の上げなのにベアに反映された下げ幅はまさかの−6%越えw
日経6倍ベアwww
イナゴが大量に逃げたらしく90億ぐらいだった筈の純資産が一撃で13億以上減ってるせいですね
何が言いたいかと言うと、入り直しても良かった…その選択も「有り」だったという事です

黒田から解放された喜びで思考が進んでませんでした。昨日の上げでイナゴが逃げ出すなんて容易に想像出来た筈なのに
あぁああああ〜下手こいたぁ〜!
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:46:07.69ID:psMM3R7R0
>>86
面白そうだから組成して欲しいね
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:46:55.78ID:OGf+x/590
>>85
ボク一応儲かってますよ
種銭が鼻くそなので儲けは目脂レベルですが
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:52:32.92ID:n4Bgxq3/0
過去2年間の最安値なんだから今握ってるやつは全員含み損

コロナ前に買ってるような先見の目があるやつはとっくの昔に利確してる

レバでスイングするなら投資信託は選ばないので、儲かってる奴なんていないよ。なんなら含み損3割超えてないならこのスレにいるのはおかしいだろ。積み立てスレなんだから
2022/09/30(金) 13:02:04.94ID:1978+A+F0
>>90
こいつも貧乏そうだもんなw
50歳こどおじw
https://spxl.dev/
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:04:08.22ID:OGf+x/590
>>90
上げ相場ならブルを買うのが当たり前、下げ相場ならベアを買うのが当たり前なんですよ
まともな知性と冷静な判断力が有れば誰だってその行動を取ります
積み立てだから握り続けなければならないなんて決まりは存在しません。積み立てしてても大きな下げが予見されたら李傕するのが当たり前です
ベアに乗り換えるかどうかは別の話ですが、存在しない決まりに自己暗示のように縛られるのは愚かな事だと知るべきですね
それがまともな人の判断です

現に4月から投資デビューしたボクはブルを握ってる期間よりベアを握ってる期間の方が永いですよ?
大事なのは利益を出す事・失敗しても利益に近付ける事であって、握り続ける事では決してありません
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:16:24.66ID:OGf+x/590
あああダメだ、黒田何してんだ全部の介入ポイントを軽く突破されてますわw

いやコレは参りましたね、入り口も出口も失敗するとは短い投資人生で初ですよ
永い期間掛けて黒田が稼いだ1,400〜1,500円のマージンを一気に吐き出しそうな勢い…本っ当にふざけてますね
利益出て無ければスマホをアスファルトに叩き付けてたかも知れないぐらい腹立たしいです
2022/09/30(金) 13:17:19.29ID:UI2itNwI0
日本株だけ爆下げしてんね
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:22:35.91ID:OGf+x/590
黒田は今−2.25%の介入ポイントで頑張ってる風ですがここから戻すのは至難かと思われます
クッソ腹立つw
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:26:32.69ID:h9Vg5LYL0
介入くん暴れてるね
ここは糞トレードの思い出を垂れ流す場所では無いのだよ
日記帳に付けて週末に見直すと人並みにはなれると思うぞ
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:30:36.22ID:OGf+x/590
>>94
仮に今日黒田が頑張って−1.5%で引けたとして凡そ400円
来週1週間と金曜のNYが反映される再来週の月曜…売り圧力が変わった感じのこのママ6営業日を過ごしたら日経は黒田の稼いだマージン一気に吐き出し25,000を軽く割る事が予想されます

あやふやなETFを待つより日経ベアに入り直そうかとも思いますが、既にして2%近い取り零しが発生してますので躊躇します
利益を出すのは簡単ですが…相場自体は難しいのだと改めて学びましたよボクは
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:50:58.53ID:VKUPJBKi0
今、レバ投資するなら ポンド売り
レバ2倍〜3倍くらいでショート
これがもっとも無難だろう

株はまだまだ下がるだろうけど
もうこのトレンドはだいぶ進行してるから
どのタイミングで賞味期限が切れるかは分からない
来年年央までは下がるって見立てだけど
もう半分は来てる

極めてフレッシュなトレンドは、ポンド売り
まだ始まったばかりのやつでもっとも値幅が取れる
その様な見立てだね

レバレッジ投機で遊ぶならポンドがいいよ
新しく首相になった人が、たぶん政治経験が乏しくてやらかしちゃってるから
おそらく、ピラニア(ドル円ロングしてる連中)が、次に群がるのはポンド売り

ドル円ロングもまだ↑があるけど もう道半ば
利確して ポンドショートに資金を移し始めるだろうな
たぶん、そういう行動に出る
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:42.96ID:xN4gxPMe0
9月29日、ローレンスサマーズ氏は世界経済が直面している一連のリスクを「金融危機以前の2007年の夏」になぞらえ、「現在のイギリスの問題は潜在的な崩壊の一例に過ぎない」との見解を示しました。「(今のような)極端なボラティリティーがある時にはこうした危機の状況が発生しやすいことは分かっている」「市場の安定はおそらく2週間さえも続かないだろう」と述べました。
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:54:50.08ID:VKUPJBKi0
ポンドを適当にローレバでショートして鼻くそほじって寝てればいいんだよ
みんな100%下がるって分かってる みたいですよ?w

何も考えずに適当に脳死売りだろうなポンドは
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:57:45.93ID:VKUPJBKi0
ビクビクしながら悩みながら茄子とか日経とかショートするよりも
ポンドショートしろ
これたぶん今、世界一 イージーなショート
猿でも勝てる

レバレッジ投機は、基本的には 超アブナイ行為 だからね
やるんなら100%勝てるやつだけやっとけ

難しいやつ 難易度の高いやつ そーいうのはプロがやればいいよ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:04:53.38ID:xxVlu2ST0
BOEはかつてソロスにメンツ潰されてるから、通貨ポジは気をつけてな
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:14:48.53ID:/ZL9xxZ80
世界経済のリセッション確率98%強に、株・債券・商品が軒並み安
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9380fd4e2ebd0a5471d086f2b72d93aacc4d28
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:17:16.13ID:AqTTfnSx0
日経の売りは収まったみたいだな
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:17:58.65ID:/ZL9xxZ80
見たこともない減益幅 一体何が起きてるのか・・・


マイクロン・テクノロジーの決算
市場予想を大きく下回る
設備への投資を50%削減するとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Fd2uTFDVUAAyYMp.jpg
2022/09/30(金) 14:22:20.23ID:xxVlu2ST0
この先ドル高の影響で輸出企業や世界でサービスを展開してる企業は業績厳しくなるよ
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:36:22.62ID:VKUPJBKi0
ドル高の悪影響が決算に反映されてくるのはQ3あたりからって話だ
決算プレイするなら茄子ショートは有力かもね?
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:37:55.68ID:VKUPJBKi0
茄子ショート ポンドショート ドル円ロング
こんなのでいいんじゃない?
2022/09/30(金) 14:39:10.97ID:xxVlu2ST0
協調介入で無事死ねるなw
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:41:37.21ID:VKUPJBKi0
半導体不況キテルネ?
SOXSでいいんじゃね?
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:44:20.17ID:VKUPJBKi0
>>109
ねーよw
米国が協力しない
インフレしてるんだぞ?
FRB:ドル高ウェルカム

ドルを買ってポンドを売る
ドルを買って円を売る
腐った茄子をショート
はい終わり

他に何やるの?

もうちょっとピンポイントに攻めるなら
半導体不況に狙いを絞ってSOXSか?
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:46:02.94ID:VKUPJBKi0
レバレッジやるならどんくさい事するなよ
ソリッドに行け

半導体ショート
ドル円ロング
ポンド売り

これらでアタック!

のろまはレバやんな
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:47:12.30ID:AqTTfnSx0
日経の謎の売りで雰囲気が悪くなったが、やはり上か
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:47:43.59ID:VKUPJBKi0
なーにがレバナスじゃ
うすのろが

儲かるわけないだろ

バカじゃねーの?
2022/09/30(金) 14:49:52.43ID:J9Qp0/ca0
>>111
そうかな?
BOJ、BOEと投機的な動きを牽制する市場介入を行ったことは十分に警戒心を植え付けたと思うぞ
インフレ下で日本以外がやり難いのはそうだろうね
2022/09/30(金) 14:50:01.78ID:6rcYOsNi0
樹さん、なすてすぐブロッグすの?逃げでるの!
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:51:23.55ID:VKUPJBKi0
日経は売るな
アメ株の暴落に引っ張られて下がる事は下がるが

ドル円が↑に引っ張られるから 円安の効果で下げ幅がマイルドになる

これくらいの事は ピンと来るだろ?

日経売るとか アタマ悪いよ?

為替の動向を考慮しろよ?

株を売るなら茄子を売れ
もっと言えば半導体不況がもろに来てるからSOXを売れ
全力アタックならSOXSで3倍レバで売り浴びせろ
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:53:24.79ID:VKUPJBKi0
>>115
構う事は無い
おかまいなしに売り浴びせろ

それが出来ないならレバなんかやるな

鋭いアタック!が、出来ないならレバはやめろ
2022/09/30(金) 14:56:29.82ID:J9Qp0/ca0
今日の100おじ荒ぶってるなw
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:57:59.67ID:VKUPJBKi0
hehe
2022/09/30(金) 15:02:44.81ID:5sOOGfp+0
SOXS1時間足以上MACDマイナス圏からのGCでエントリー
これで2日間握ってれば10%以上値幅取れそう
2022/09/30(金) 15:03:58.72ID:QvFvBzuY0
>>90
積み立てスレではないでしょ
2022/09/30(金) 15:23:23.57ID:5sOOGfp+0
先物上がってるけどこれPCEデフレータで下げるための上げだよな
2022/09/30(金) 15:26:11.73ID:8S9ktjVW0
21:30にコアPCE発表だね
パウエルさんはPCIよりPCEを重要視してるらしい
数値が悪ければ地獄が始まるね🥺
2022/09/30(金) 15:31:34.48ID:j8HJBEJH0
今まで半導体は米韓台で作って世界中に売ってたのが
中国には売らないってんで中国が内製しはじめるわけだからな
市場が分断されるのに生産者は逆に増えるわけだから長期に渡って構造的な不況になるよ
2022/09/30(金) 15:34:04.95ID:1weeJrRP0
気候がいいから配達員ゴロゴロおるな
こりゃ稼げんぞ🥺
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:38:58.61ID:VKUPJBKi0
OK
じゃあ、茄子をロングしろ
んで、半導体をショートしろ
ロングショートだ!
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:39:48.69ID:VKUPJBKi0
半導体不況をピンポイントで狙い撃ち!
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:41:22.29ID:VKUPJBKi0
プルーフオブワークスに移行してる
今後、クリプトが上がっても半導体は死亡だ
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:45:35.84ID:VKUPJBKi0
パウっちはそろそろ血染めのサタンクロースの衣装を用意してるだろう
なまはげより怖い

チェーンソー持って出動準備
今年の12月25日は、血のクリスマス

2018年末よりヤバいかもな?
2022/09/30(金) 15:57:16.56ID:5sOOGfp+0
先物で無理矢理高さを作りに来てるなぁw
経済指標は強くても弱くても売り
みんな売るきっかけがほしいだけなんだろうね
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:12:15.57ID:AqTTfnSx0
すごい上げだな
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:14:57.65ID:VKUPJBKi0
ネイキッドで売らない方がいいね
ショートを切らせるような嫌らしい値動きにしてくるから

茄子をロングして
半導体をショート
これでいいよ
半導体不況にパーフェクトアタック!

ドル円ロングはどうだろうな?
たぶんまだいけるけど
うーん・・・
これはもうやめてポンド売りに切り替えろ
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:18:22.27ID:VKUPJBKi0
ネイキッドで売るな
カチあげて売りポジを切らせる動きが来るから うざい だろ?

明確に半導体不況だから半導体をショートして
そして、茄子はロングしとく
この様な売り浴びせが適切だ

今は、ロングで儲けるのはほぼ不可能だから
基本は売り戦略だが
みんなが売り戦略を取ったら必ず妨害する動きが出る

ロングとショートを組み合わせてうまいこと売り浴びせろ
2022/09/30(金) 16:20:10.33ID:+GZYgj+I0
ボラが欲しいんだろうなぁ
金利下がってるのもあるけど
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:21:29.75ID:VKUPJBKi0
リーマンショックで簡単にサクッと儲けた投機家の手法
それはロングショート
近い将来、100%下がる が・・・
正確なタイミングが分からない

その様な時は、ロングショートで仕込んで放置しとく
Xデーが来たら 爆益
レバレッジ を使ったやり方は、そういうのが王道なんだろうな
2022/09/30(金) 16:22:24.80ID:iiDVQ91R0
現物が動かない時間の先物はホント軽いよなw
2022/09/30(金) 16:23:54.80ID:5sOOGfp+0
ショート→下降モメンタム消失→ショートカバー→イナゴ殺到→ショート(以下ループ)
機関がこれで売り豚も買い豚もことごとく焼き殺しながら全体としては下に掘ってる
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:24:04.65ID:VKUPJBKi0
半導体の決算で高確率で半導体は崩れる
狙い目は半導体ショートだろうな
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:27:00.79ID:VKUPJBKi0
ボラは気にするな
FRBはボラが低ければ引き締めを続行する みたいなニュアンスだ

FRBは引き締めやりたい
だから故意にVIXを抑えつけるようなミッションを実行してるはずだ
VIXはあんまり上がらないだがだらだら株価は下がって行く

だが、裸売りは危ない
もっとも弱いと思われる半導体をショートして茄子をロング
これだな
141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:31:32.71ID:VKUPJBKi0
決算から分かることは
半導体は今後、売り上げが低下していく
今期よりも今後のガイダンスが絶望的だ

半導体はこれから暴落して逝く
もしも売りで狙うなら半導体

よって、茄子をロングしてSOXをショートする
瞬間的に指数全体をカチ上げられても困らない

そして、半導体企業の決算通過とともに 
今後のガイダンスが絶望的である事が確認され
半導体指数が崩れ落ちていく

この様な仕掛けだな
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:35:53.00ID:AqTTfnSx0
この辺で落ち着くかな
後は21:30からどうするか考えるか
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:39:24.97ID:VKUPJBKi0
考える必要はない
戻り売りだ
脳死売り
思考停止
売るだけ それだけ
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:45:43.41ID:VKUPJBKi0
上昇の勢いが止まった
っという事は、今夜のザラ場もゲロ下げコースだ

何故、この様な先桃の動きになるのか?

これは、大口が現物を少しでも高く売りさばくために
先桃を使って株価を釣り上げているから

時間外の釣り上げで↑に強く動いて そこから上昇モメンタムが止まったら ショートを仕込め
ザラ場が、始まったら大口の現物の処分が大量に飛んできて↓へ墜落して逝く

そして、本日の売却ノルマが終わったあたりで下落のモメンタムが鈍くなる
下げの勢いが弱くなったらショートは手仕舞え

おそらく寄りからどばーっと現物のぶん投げが来る
放出が終わったら下げが鈍くなるからすぐショートは里佳子しろ

また翌日の大量売却に備えて時間外で釣り上げるだろうから それを狙ってショートをセットだ
これを繰り返すだけでいい

これが売りで簡単に儲かる方法だ
大口が現物を売って逃げる動きを利用した売り戦略
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:49:26.55ID:VKUPJBKi0
何故、大口が逃げるのか?
今後の企業業績が思わしくない
大口は逃げたい

釣り上げて 少しでも高値で処分したい
Q3決算通過後は 地獄絵図になるから その前に逃げたいわけだな
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 16:50:35.22ID:xN4gxPMe0
インフレがピークアウトしてから買えばいい🤗
2022/09/30(金) 16:54:12.00ID:5sOOGfp+0
何時間もかけてせっせと上げたものがものの1時間
くらいで全モしてさらに掘るのホント草
まさに賽の河原
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:00:02.58ID:r9DRmZwG0
ちょいちょいナンピンしてたけど、もう買い増し資金がないどす
やはり投資は資金力が必要
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:00:11.80ID:VKUPJBKi0
ヨコヨコになったな
もう釣り上げはここまでだろう
ショート入れてザラ場まで待っとけ

現物を処分したい大口の放出が来る

寄りからどばーっと来るぞ

大引けまでゲロ下げの可能性もあるが、下げ止まってきたらさっさと里佳子しろ
欲張るとリバウンドに巻き込まれる
2022/09/30(金) 17:00:48.42ID:MFFvDhWQ0
昨日の下げ、ちょっとしたバイデンショックだったんじゃないの?🥺
さすがに、あれは不安になっちゃわない?🤔
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:06:47.66ID:VKUPJBKi0
買う場合は、来年のどこかで引き締めが解かれるから
そのタイミングでクリプトへアタック!
仮想通貨を買え

だが、クリプトはボラが凄まじい
一発逆転を狙うにはイイが、慎重にな?

無難に行くなら来年、引き締めが解かれたタイミングでゴールドだ

仮に引き締めが解かれるとしても株はやるな
企業はぼっこぼこのボロボロだ
おそらく低迷は長引く

そもそも来年はいよいよ スタグフレーションが、鮮明化する
インフレ&リセッション
最悪の組み合わせだ
株なんて買えない状況

だからクリプトかゴールドだ
シルバーでもいいぞ
原油はダメかもな
大不況で景気敏感系のアイテムは厳しい
インフレ相場でも原油は怪しい

まあ、来年のプロ投機家の見解が出てきたら
そこでまた考えればいいか

だが、彼らは半年から1年先の状況をほぼ正確に言い当てる
おそらく、ゴールドやクリプトを買うべきタイミングが来るんだろうよ
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:10:00.18ID:VKUPJBKi0
そして、来年にその状況が現実になった頃には
プロ投機家達は、2024年のシナリオを語りだすだろうな

来年は、クリプトとゴールドの年になる

再来年はまだ分からない
来年の彼らの見解が出てくるまで待つしかないな
2022/09/30(金) 17:13:00.40ID:5sOOGfp+0
4時間かけて150ポイント上げたけどそんなの30分もあればあっという間に戻るからな
先物が調子乗ってると例外なく叩き潰される
先物がおとなしいとさらに落ちる
100おじの言うとおりショートしかねーな
この地合いだと高値圏でヨコヨコ始めたら十中八九ソーサートップ
ボリンジャーの上限で指値入れてショートしときゃ頭から尻尾までおいしくいただける
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:20:24.89ID:VKUPJBKi0
>>153
いっとくが短期投機を100%当てるのは不可能だからな?

状況からイメージで言い当ててるだけで
絶対に当たるのか? っていうと それは違う

俺は天才じゃない
感性と直感と遊び心でいってるだけだ

短期投機はゲームに過ぎない
だからあまりのめり込むな

ゲームは面白いかもしれないけどな
所詮、遊びだ
2022/09/30(金) 17:27:16.41ID:ufgwrdYM0
過去の利上げ局面では株価上がってるとか言ってたヤツらは今どうしてるんだろうな
YouTuberでもたくさんいた気がする
2022/09/30(金) 17:27:17.31ID:1weeJrRP0
人生はゲームだ🥺
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:27:28.72ID:VKUPJBKi0
まともにリターンを狙うなら 来年、リセッションの地獄絵図の中で
うららかなある人の午後・・・

パウエル:よし! ひきしめや〜めた!
投資家達:キタコレー!!!

そして、予定通り クリプトやゴールドにGO!

株式は長期低迷だろうから極めて不況耐性が強い
強靭なバリュー株ならアリだが ハッキリ言って愚策だろうな
投機家達は、来年、株を買う話はしていない

彼らはスタグフレーションを想定している
スタグフなら株はヤバい

まあ、インフレ環境下でも高配当で財務健全なバリュー株なら耐えられるだろうけどね
強靭なクオリティバリュー株ならOKって事だな

だが、それはしんどい道だ
素直にクリプトやゴールドへ仕掛けていくべきだろう
経済は終わっているが 引き締めを解けば キャッシュは腐り始める
みんなが何を始めるかは 分かるだろう?

たぶん、投機家達の行動は、ごくごく自然体って事なんだろう
あたりまえのことをあたりまえに実行してる
それだけだろうな
2022/09/30(金) 17:28:34.48ID:1weeJrRP0
今日は締日だから仕事終わるの21時すぎるぞ
しかし所詮仕事もゲーム🥺
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:23.87ID:VKUPJBKi0
>>156
はははっ
死ぬまで配達やってろ 低能w
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:58.61ID:VKUPJBKi0
>>158
バカは死ぬまで治らない
2022/09/30(金) 17:33:25.78ID:5sOOGfp+0
もちろん全て当てることは無理
確率の問題だよ
3メンチャンの先制リーチが地獄単騎に負けることもなくはないけど期待値的にはリーチで問題ない
いくつか勝ちやすいパターンを身につけて、思ったのと違う動きをしたら即損切り
ずっとチャート見てると「あ、これ進研ゼミでやったやつだ」っていうパターンが必ずある
ただ、スキャルピングはマジで難しいから少しゆったりした時間軸でやった方がいいとは思う
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:35:49.04ID:VKUPJBKi0
トレードで勝てる人は、ごくわずかだからな
基本的には損をする

だからゲームなんだよ
遊びに過ぎない
2022/09/30(金) 18:18:41.17ID:4erFpVXB0
レバナスだけとんでもない含み損だわ
2022/09/30(金) 18:25:52.49ID:Tgw5TTcg0
ナンピン買いしてるのになぜひよおじの資産は減り続けてるの
2022/09/30(金) 18:27:31.77ID:5sOOGfp+0
そろそろ本格的な下げが来そうだな
2022/09/30(金) 18:33:47.42ID:3TkrIKyr0
ウバカスまだ買ってるんだろw
一生配達員から抜けれないな
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:34:37.76ID:O/2iiBVl0
50%負け、50%勝ちを繰り返してると運用資産なくなるからな
基本的に負けるようにできてる
2022/09/30(金) 18:35:46.59ID:G7QrqclM0
指標による値動きが分からないなら
上がるか、下がるか、暴落か の3択
2022/09/30(金) 18:38:20.16ID:3TkrIKyr0
ナンピンするものでは無いからな
上がってる時に買い乗せしてサクッと利確だ
レバレッジとの付き合い方が分かってない
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:40:24.12ID:VKUPJBKi0
かなり厳しい見通しだ
保守的な投資ファンドは、守りに重点を置いてる
キャッシュ100%とかね

投機家はショート

来年以降は、パウエルの挙動しだいでポジションを変更
その様な計画みたいだな

おそらくパウエルは、経済が崩壊寸前までいったら引き締めを解くよ
それがプロ投機家達の読み

その時に何をするべきかも彼らは語ってくれている
2022/09/30(金) 18:42:01.69ID:3TkrIKyr0
>>164
簡単だよ
ナンピンしてる金額以上にやられてる
積み立てて行くほどナンピンする金額を増やさないとすぐ溶ける
沼だな沼
2022/09/30(金) 18:45:09.79ID:/NImtm+G0
ナンピンする額をだんだん増やしていくのって結構きつそう
毎日1%ナンピンしつづけたら37倍だもんな
2022/09/30(金) 18:46:15.10ID:3TkrIKyr0
当たり前だ
利上げしまくってるのに何故株を買うのか
しかも成長株は風邪ひいてる時にマラソンして川に飛び込むようなもんだ
守りだよ余計なことはせずに資金温存だよ
2022/09/30(金) 18:52:01.02ID:3TkrIKyr0
悩んでるなら売っとけ
安値切りそうな時しか省みないから切れないんだ
何回同じ後悔してるんだよ
とっとと切って利上げの終わりが見えたらまた買えば良いだろ
決断できない癖は投資で致命的だよ
2022/09/30(金) 18:56:22.79ID:p0WBatLz0
ワイ、ベアで大儲け。
レバナス民は、なぜベアを買わないのか?
2022/09/30(金) 18:56:26.57ID:rQKAj/gr0
下がったら多めに入れるようにしてるけどマイナス拡大しても%はサクサク下がってくけどな
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:58:33.28ID:VKUPJBKi0
2023年〜2024年あたりにリセッション
大惨事が待っている

それゆえにパウエルは仕方なく引き締めを解く

だが、経済はぐちゃぐちゃであり企業はボロボロだ
株式はダメだな

ビットコイン あるいは イーサリアム
だが、これらは危険度が高い
パフォーマンスは良さそうだが、メインには出来ないな

ゴールドだ!
ゴールドへGO!

アセットを分散するなら
ゴールドとハイクオリティバリュー株の詰め合わせETF
そこにクリプトを少々加えて味付け

いや、株は危ないか?
バリュー株でもヤバいな
経済壊滅状態なら株はアカン

ゴールドを主軸にシルバーとクリプトを少々
こんな配分か?
利下げを始めたら債券を入れるのもいいかもな?
あまり攻撃的なPFだと危険度が高まる
クリプトは多すぎない方がいいんだろうな
守備的なアセットアロケーションが良さそうだ
2022/09/30(金) 19:08:38.97ID:1zCP9iJm0
そろそろ始めようかな
2022/09/30(金) 19:10:02.05ID:1zCP9iJm0
ダイエット
2022/09/30(金) 19:19:54.14ID:SNpYvD1A0
>>164
ナンピンしたあと上がってないんだからそりゃあ当たり前だろ
ナンピンしてたら指数が下がっても損失減るのかよ
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:24:51.92ID:/ZL9xxZ80
えらいことになってるな


メタ、雇用の凍結を発表…ザッカーバーグCEOが従業員にリストラを予告
https://www.businessinsider.jp/post-259965?cx_click=pc_ranking
182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:32:40.84ID:VKUPJBKi0
メタ めっためたlol
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:34:21.42ID:VKUPJBKi0
漏れ言ったよね?
あんなのもセカンドライフじゃないか! ってね

UOは受けたけど セカンドライフは大失敗

失敗したものを焼き直して何の意味があるのやら・・・
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:25.94ID:vtN9hXiL0
2020年5月(コロナ直後の最高の投資環境)から毎月定額積立した場合の各種投資信託の現在のパフォーマンス

オルカン +1439%
S&P500 +22.61%
ナス100 +12.52%

レバナス -30.67%
TOPIX +4.12%

2年以上コツコツ積立するとこうなる。

なお、レバナスは為替の影響を除外しても圧倒的に悪い。そもそもTOPIXよりも遥かに悪い時点で言い訳のしようもない。
2022/09/30(金) 19:37:50.40ID:8dXNJwMa0
>>184
2022年11月までだとどうなるの?
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:22.11ID:VKUPJBKi0
あんなもんクソゲーのセカンドライフに過ぎないんだから
メタ株なんて叩き売って逃げないとダメに決まってる

じっちゃま何を思ってメタ株をオススメしてたのやら・・・
まあ、老害だし
ゲームの事なんて分からんだろうな
案外、ひきこもりゲーマーなんかの方が、メタ株の危険性を直感的に見抜くんだろうね
プロが気づかない事に素人が気づく場合もあるんだよな
面白いね
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:33.43ID:rUVKO9Hc0
レバナスはナンピンするものではない。お前たち騙されたんだよ。YouTuberや販売主、ウーバー、ピエロ、悪い奴はいっぱいいたな。
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:39.39ID:VKUPJBKi0
レバナスは・・・

ゴミ!
2022/09/30(金) 19:40:15.95ID:G7QrqclM0
大口が売り切るまでは奴らの上げ下げ自演に付き合うしかないね
そっからはショートカバーでしか戻らない
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:40:36.17ID:VKUPJBKi0
投機用アイテムは、短期決戦専用だ

長期投資には使えない
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:41:30.58ID:VKUPJBKi0
>>189
それな
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:43:29.03ID:VKUPJBKi0
ザッカーバーグ本人がフェイスブック株を売却してる時点でヤバいんだよな・・・
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:45:57.94ID:VKUPJBKi0
グロース株買うなら クラウドストライク 買えばいい
こいつは 伸びてる
優秀な銘柄だ

今後は茄子指数ではダメだな

選別が必要

本当に伸びてる質のいいのを買うしかない

安定して利益を伸ばせる 成長できる そーいうやつだ
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:47:02.71ID:VKUPJBKi0
だが、個別株は危険度が高い
そー考えると グロース自体 触るべきではないんだろうな

良質なグロース個別株は無い事もないが
個別株投資自体が 危ない行為だ
2022/09/30(金) 19:50:16.25ID:s1+Nz6AX0
そろそろ
「配達」
が正解てきづいたかな🥺
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:47.66ID:2kTWJ23M0
なんか先物上げて来てますねぇ…まさかの4回目の豚狩りフェスティバルが開催されるのでしょうかw

もし開催されたらアメ公一般豚の皆さんはちょっと舐められ過ぎですけどwww
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:40.10ID:VKUPJBKi0
グロース株なら エンフェースエナジーってのが抜きんでた 超絶決算らしいが
こーいうのは怖いからなぁ
決算で失速が確認されたらぶん投げられる

安定成長しそうなのは クラウドストライクじゃないかなぁ
瞬発力よりも持続的な高成長が望ましい

瞬間的な超高成長は仕手株的な側面があって怖い

セキュリティは大不況になったからって契約を切るわけにもいかんからね
安全にかかわる事だし
不況に強いグロース株だと思うよ
クラウドストライクは

とはいえ競争が激しいだろうしな
セキュリティ業界も
2022/09/30(金) 19:53:41.63ID:QOTgKlGb0
お前ら2023年のNISAどうする?
また年初一括レバナスに突っ込んでいいか?
2022/09/30(金) 19:53:49.56ID:cdOZm/bl0
ウバカスに敬語くん揃い踏みか
ゴミが
2022/09/30(金) 19:54:34.34ID:+GZYgj+I0
>>198
スクショあげろよ
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:10.68ID:VKUPJBKi0
ウーパールーパーにご用心
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:55:34.97ID:AqTTfnSx0
このドキドキ感がたまらないな
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:57:16.57ID:VKUPJBKi0
>>198
ニーサにこだわるな

以上
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:25.46ID:VKUPJBKi0
ズームがダメな理由は、簡単なんだよな
セキュリティ

社長が中国人だしね
中国共産党に命じられたらアクセス権限を渡したり
個人情報を渡したり
いろいろやられそうだ

安全性に問題のあるサービスは最後には負ける

ライバルも多いだろうしね

じっちゃまは 個別株のチョイスが下手糞だよな

っというかチャートだけでしか見てない
本質を考えない

だからメタをオススメしたり
ズームをオススメしたり

しょーもないじじいだよ
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:09.77ID:uT3j3PQ60
ここから下がれば下がるほど
じっちゃまよりは安く仕込める

フォロワー30万の凄腕投資家に
パフォーマンスで勝てるということ

そう考えたらワクワクしてくるだろ?
2022/09/30(金) 20:02:59.41ID:5sOOGfp+0
もうどんな指標もインフレ亢進、雇用も強いことは明らかなんだから買わなきゃいいのにな
これまた今日も底値を破りにいく展開だろ
たぶん今日は持ち堪えられないぞ
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:28.96ID:VKUPJBKi0
>>205
いや、茄子は買うな
危ない

SP500 VTI VT 

ベストはVIGだろうな
2022/09/30(金) 20:05:18.79ID:cdOZm/bl0
>>205
バカかw
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:06:05.43ID:VKUPJBKi0
米国株への集中投資は危ないかもしれない
VT だな

それか、ハイクオリティバリューへ寄せる
VIG

国際分散投資
株式100%を避ける
アセットクラスの分散

もしくは ショート!
2022/09/30(金) 20:07:06.10ID:vFDiIlg40
金融引締しながら金融緩和
基準価額を上げながら下げる

これよ
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:21.62ID:hWs6zJr/0
>>184
オルカンやべーな
2022/09/30(金) 20:09:56.12ID:2o8jRKZA0
今日は爆上げだぞ。
開いたら買い漁れ!
2022/09/30(金) 20:11:18.45ID:WAS4C27p0
そんな事したらインフレ下のデフレになっちゃうよぅ🥺
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:38.03ID:AqTTfnSx0
だいぶ下がってきたが、21:30にどうなる
上行くような気もするが
まあわからん
待つしか無いな
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:16:28.36ID:VKUPJBKi0
茄子はアカンよ
今後はグロースは苦しい

だが、銘柄によっては ホンモノも存在する
本当に質のいいグロース株ならアリだ
ちゃんと稼いで利益を出してEPSを伸ばし続ける
強靭で盤石で成長性も高い
そんな銘柄

だが、個別株は 危険度が高い

結局は グロース株は ヤバい っという 結論になる
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:20.84ID:VKUPJBKi0
オルカンならアリかもしらんな
最悪、米国株が低迷してもある程度は、痛手をカバーできるかもしれない
ベストではないが ベターだ
状況的には VTIよりもイイかもしれない

だが、株式100%というのはあまり良くないかもな?

ショートを駆使するか
オプションでヘッジするか

もしくは、アセットクラスを分散するか

株式100%のPFというのは危ない
2022/09/30(金) 20:23:19.17ID:5sOOGfp+0
ローソク足と雲と遅行スパンがほぼ垂直に並んで落ちていく展開が本当にたまらないな
ショートで下落を取って死猫でスケベロングを狙える
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:47.29ID:VKUPJBKi0
来年は経済はぐちゃぐちゃで最悪の状態になっているかもしれない

そう考えると株式100%のポートフォリオは悲惨だ

そして、来年のメタくそになった経済状態でパウエルが引き締めを解いたら
おそらくゴールドやビットコへ資金が流れる
株100%PFだと具合が悪い
ゴールドやクリプトをPFに入れてないとスタグフレーション経済に対処できない
だからアセットクラス 株式100% これはあんま良くないぞ?
VTですら ちょっと どうかなぁ? って、思うのはそういう理由だ

来年のプロ投機家達の予測が、思わしくない
株は大変な事になる
リセッション+インフレ スタグフレーションの地獄絵図だ
2022/09/30(金) 20:29:36.21ID:cdOZm/bl0
テクニカルは反転が多いからリバウンドは目の前だね
2022/09/30(金) 20:29:50.62ID:qXq2+8E50
今年と来年は買い場なんでそ
2022/09/30(金) 20:30:49.29ID:0/F04G390
米国より欧州の方がヤバそうなんだが
2022/09/30(金) 20:35:53.13ID:6rcYOsNi0
樹損師って嘘ばかりだな。YouTube収益、フカシ過ぎだろ。何よユウフクソウって雑魚が。
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:19.46ID:VKUPJBKi0
株式自体がヤバい
経済がヤバい

ショートしか無い

大暴落後に引き締めが解かれたら 
ゴールドかもな?

ドラッケンミラーは クリプト っていってるな

どちらにしても経済が致命的に破壊的な状況になるまでは
パウエルは引き締めを解かないだろう

株式は立ち直るのに今後、数年をかかるダメージを負ってしまう
ダメージ食らってどうせ中長期で低迷だから株式自体を避けるのもアリかもな?
ってか、投機家は株をロングしないんだろうな?
株はヤバい って、正確に見抜いてるだろうから
2022/09/30(金) 20:40:09.84ID:2o8jRKZA0
不動産とゆーちゅーぶで生活できるならすでにfire状態だ。
投資しなくてもいい。
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:57.42ID:2kTWJ23M0
>>220
来年の春頃に全力で買いましょう
可能な限り借金して、なんなら退職金前借りとかもして本当の全力で
そして胃に穴が開くぐらい焦らされましょう
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:55.52ID:VKUPJBKi0
スタグフの場合は、株だけでなく債券もアカンかもな
消去法でパウが引き締めを解いたら ゴールドやクリプト
そりゃそっか?
他に逃げ場もないし
227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:09.21ID:2kTWJ23M0
>>221
ホルダーさん達の頭髪の方がヤバいのではないでしょうか?
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:07.85ID:VKUPJBKi0
大不況で不動産もぼっこぼこに下がる
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:46:13.10ID:VKUPJBKi0
2023年後半は EPSが急低下していく
その様なEPS予想になっている

実は2023年後半の方が怖い

来年、パウが引き締めを解いたからって株に特攻は危険

来年 パウが引き締めを解いた場合は ゴールドやクリプトが適切な退避先になるはずだ
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:47:04.95ID:uT3j3PQ60
樹先生
「同世代のサラリーマン年収くらいのYouTube収益がある」

本当の養分は彼の動画を毎回見てディスってる連中だな

あと、風丸は樹の数倍は収益あるはずなので笑いが止まらんだろうな
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:49:27.93ID:VKUPJBKi0
米株に集中するなら良質なバリュー株に寄せて投資するしかないだろうな
ってか、スタグフなら株自体がダメだろ・・・
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:49:30.67ID:kw1GKLoK0
レバナススレじゃなくてYouTuberのスレになってんな
2022/09/30(金) 20:50:24.47ID:DYcFX3yk0
樹実況スレ
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:51:03.73ID:VKUPJBKi0
インフルエンサー:レバナスでおくりびとになろう!
なれません

インフルエンサーになっておくりびとになろう!
できるかも?
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:23.27ID:uT3j3PQ60
樹先生の動画には何の価値もないと思うが、汗水垂らしてるウーバーくんの何倍も金持ちだ

何故このようなことが起きるんだろう?
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:27.78ID:VKUPJBKi0
インフルエンサーになっておくりびとになりましょう
2022/09/30(金) 20:54:40.58ID:s1+Nz6AX0
おくりびと(笑)
そんな低み目指してどうすんの🥺
2022/09/30(金) 20:55:47.83ID:21CDOAy90
インフルエンサーさん…おちんぎん返して🥺
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:56:23.11ID:Uy3z0j+e0
>>237
早くレバナス3桁に改名しろよ虚言癖
2022/09/30(金) 20:56:32.01ID:DYcFX3yk0
レバナス買ってもいないのにこのスレに張り付いてるやついる?
いないよなぁ?

いたら頭おかしいけどホントはそうじゃないって知ってるよ
裏で買い増してるよな
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:59:22.01ID:uT3j3PQ60
>>240
1番レスしてるあのおじさんは買ってないぞ
2022/09/30(金) 21:00:17.57ID:DYcFX3yk0
最盛期で2400万あったんだから
半分になってもまだ1200万くらいあるやろ
入金額も多いし今年だけで70~80万くらい入れてるんじゃないか
ヒヨってレバナシに傾いてるのは気に入らんけど
それじゃSP500と変わらんやないかい
2022/09/30(金) 21:00:23.29ID:s1+Nz6AX0
仕事おわたからウーバー頼んでさっさと帰ろう🥺

https://i.imgur.com/Hrlgseb.jpg
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:41.39ID:VKUPJBKi0
もっとも濃厚なのがスタグフレーションシナリオ
株式はダメだろうな
債券もダメ

インフレと大不況の併発だから 原油投資もダメだろう

ゴールド シルバー クリプト
そこら辺か

困ったことになるなぁ

もうどうしょうもないね
2022/09/30(金) 21:01:24.64ID:DYcFX3yk0
>>241
その人おれにはあぼ~んとしか見えてないけど
やっぱ頭おかしいのか
2022/09/30(金) 21:02:48.53ID:8TaAFsKh0
レバナス買ってるとか言ったらアカン
頭おかしいた思われて通報されるわ
2022/09/30(金) 21:05:35.62ID:DYcFX3yk0
>>246は買ってるけど隠密レバナサーってことね ryo
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:24.98ID:2kTWJ23M0
>>243
ふと気付いてしまったのですが、頼んだ物を自分で配達すれば大儲けじゃあないですか
こんな錬金術が有ったなんて…
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:09:12.94ID:OLkv8EJ60
ウバカスは昔に比べると悪態つかなくなったな
人間的には損してよかったな
2022/09/30(金) 21:09:38.73ID:s1+Nz6AX0
>>248
アカバン確定🥺
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:11.33ID:OLkv8EJ60
ノブ塾買いサインきやがった
2022/09/30(金) 21:10:15.49ID:DYcFX3yk0
>>243
おいちょっと待て
なにげに聞き流しかけたけど
お前がメシ注文したって事?
自分で買って持って帰れや!www
2022/09/30(金) 21:10:29.93ID:8TaAFsKh0
>>247
堂々のノンレバナサーですっ!
2022/09/30(金) 21:10:34.55ID:s1+Nz6AX0
いじめっこが退場したからじゃないか🥺
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:26.73ID:2kTWJ23M0
>>247
魔神握力で手離さないなーに掛かってるのでしょうか?
2022/09/30(金) 21:12:52.74ID:DYcFX3yk0
>>253
じゃあ頭おかしい方か
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:10.16ID:2kTWJ23M0
>>250
え、ウバイツって自己発注みたいなのはNGなんですか?
何故!?他の出前業も駄目なんですかね?
2022/09/30(金) 21:15:46.13ID:8TaAFsKh0
>>256
その自覚は無いなーw
いやおかしいかも
あれ、、おかしいか
おかしいわ
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:16:40.73ID:OLkv8EJ60
あれ?ウバカスは謝罪したんだっけ?
2022/09/30(金) 21:18:35.99ID:DYcFX3yk0
>>258
ドグラマグラでいいね
センスある
2022/09/30(金) 21:23:28.32ID:8TaAFsKh0
>>260
頭おかしい人が読む本だっけ?
聞いたことある程度で知識ない
2022/09/30(金) 21:25:19.46ID:aCPFnE1b0
50%の負けを取り戻すには100%の勝ちが必要なんだよな
2022/09/30(金) 21:26:15.69ID:DYcFX3yk0
>>261
あなたのようなセンスある返しできる人にお奨めの本よ
1935年夢野久作 作
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:26:46.18ID:VKUPJBKi0
金利が上がるが 銀行株は買うなよ
リセッション大不況で返済不能 デフォルトが増えれば
金融機関は大ダメージを食らうから
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:27:36.98ID:uT3j3PQ60
>>264
そんなことよりノブ塾の動画をみろアホ
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:28:17.81ID:VKUPJBKi0
魔人ホールドw
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:30:20.05ID:VKUPJBKi0
>>265
もう見た

だからなんだ?

全力買いするのか?

もしも、違うシナリオになって
大底が8000にずれたらどーすんの?

最悪 6000かもしれないぞ?
2022/09/30(金) 21:31:40.42ID:8TaAFsKh0
>>263
さんくす
密林へ行ってきまーす
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:32:22.54ID:uT3j3PQ60
>>267
ノブ塾は予想を外したことはない
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:32:35.53ID:VKUPJBKi0
ジョージオーウェル 1984年
これを読むと たぶん、中国の事がよく分かるはず

エクストリーム文学の方が読むよりも内容を楽に把握できるけど
2022/09/30(金) 21:33:18.00ID:zwSA10aF0
【速報】プーチン露大統領、ウクライナに戦闘停止と交渉開始を呼びかけ
272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:33:27.03ID:VKUPJBKi0
>>269
ふふっ

じゃあ、おまえ 全力で買えよ?

死んでもしらねーぞ?
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:34:37.13ID:VKUPJBKi0
短期的に上がるかもしれないが
来年は地獄絵図だ

結局のところ レバナスは助からない
2022/09/30(金) 21:36:58.03ID:rteH6H6y0
>271
これ。

多少インフレも沈静化すると読んで
株騰がる。
2022/09/30(金) 21:38:37.27ID:DYcFX3yk0
プーチンの交渉をゼレンスキー受け入れるやろか
かなり無茶な交渉持ちかける気がするけど
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:39:02.67ID:2kTWJ23M0
>>261
ボクも買ったまま読んで無いんですよねー、奇書として有名で名前だけは知ってたんで安かったから買ってみたんですけど
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:41:18.88ID:UtMkIM4t0
アナリストども毎度毎度わざと楽観的な予想出してるとしか思えない
2022/09/30(金) 21:42:03.81ID:DYcFX3yk0
検索してみたら
「プーチン大統領は6日、ウクライナが抵抗をやめてロシア側の要求を満たした場合のみ、軍事作戦を停止すると述べた」

そらそうやろと思ったらこれ3月6日やった
9月は違う内容なんかな
2022/09/30(金) 21:42:46.62ID:DYcFX3yk0
>>276
青空文庫で無料で読めちゃいます
残念!
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:45:37.52ID:2kTWJ23M0
>>279
ま…まぁ、上中下セットで数百円でしたし…
くく悔しくは、無いですよ
2022/09/30(金) 21:46:58.96ID:DYcFX3yk0
>>280
センスある
あれを買うだけのことはあるね
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:47:46.20ID:2kTWJ23M0
てか欧州の勇であるドイツの9月CPIが10.9%だそうですね
エゲレスもかなりキテますし、円楽師匠があの世へ旅立ったようですし色々ヤバいですね
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:48:06.23ID:uT3j3PQ60
悲報 インフレ全くピークアウトしてない  

✅総合(前年同月比)
前回:6.3%
予想:6.0%
結果:6.2%👆

✅コア(前年同月比)
前回:4.6%
予想:4.8%
結果:4.9%
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:49:20.89ID:3HK6uyFx0
レバナス民、さすがに哀れになってきた
わいは1円も買ってないけどね
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:50:59.70ID:weJMJS3F0
>>283
まあとりあえずほぼ予想通りで今日の株は上げ気味じゃね。
ロシアのニュースも材料ない相場ではポジティブだしな。
また次のイベントまでラリーするかもね
2022/09/30(金) 21:51:26.02ID:DYcFX3yk0
これから紫枠をどうするかが課題だな
2022/09/30(金) 21:54:23.13ID:nkZnAZx70
選挙相場に入るって言ったじゃない
騙したの?🥺
2022/09/30(金) 21:54:37.91ID:8TaAFsKh0
若干の下押し程度だな
2022/09/30(金) 21:55:02.81ID:rteH6H6y0
魔神ホールド🥺
2022/09/30(金) 21:57:30.49ID:3I4K1ifR0
今、Amazonで練炭を注文しました🥺
2022/09/30(金) 22:00:16.49ID:DYcFX3yk0
>>290
サンマがおいしい季節だからなー
2022/09/30(金) 22:00:30.88ID:rteH6H6y0
>>290
焼肉するの?🥺
2022/09/30(金) 22:00:33.23ID:0/F04G390
>>290
焼き鳥でもするのかな
2022/09/30(金) 22:01:01.49ID:+GZYgj+I0
>>290
BBQしようぜ🥺
2022/09/30(金) 22:01:13.09ID:8TaAFsKh0
悩みがある方・困っている方へ
あ な た を サ ポ ー ト するための
さまざまな取り組みがあります
もしもあなたが悩みや不安を抱えて
困っているときには、
気軽に相談できる場所があります。
相談方法もいろいろなものがあるので、
ご希望の窓口を選んで話してみませんか?

若しくはこちらで
2022/09/30(金) 22:02:09.45ID:rteH6H6y0
いいねバーベキュー🥺
2022/09/30(金) 22:03:14.98ID:+GZYgj+I0
>>296
肉、君の奢りな🤤
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:04:56.52ID:2kTWJ23M0
>>290
その練炭を、一体どう使おうと言うのですか!?
2022/09/30(金) 22:07:10.77ID:DYcFX3yk0
>>298
七輪という器具がありましてねー
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:08:35.50ID:khOzsTKp0
>>269
はい?
上目はこれ、下見目はこれって言うのが予測か?
で、結果がわかりそうな頃になって新しく動画出して下がったのでこっちですっていってるだけだぞ
2022/09/30(金) 22:08:57.56ID:DYcFX3yk0
最近このスレ殺伐としてたけど今夜だけはちょっと面白いね
今日は死ぬ日じゃないな
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:14:41.34ID:2kTWJ23M0
PCE発表されても先物には大きな動きは見られませんね、流石にアメ公も学習したのでしょうか

利下げは有り得ないと
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:16:55.04ID:2kTWJ23M0
>>299
秋刀魚焼いたりする奴ですね
成る程、今年は秋刀魚が高級魚扱いらしいですから、ガスより練炭で安全にって感じですかね
ガスは爆発したら他人を巻き込みますし
2022/09/30(金) 22:17:04.58ID:kegJxGKm0
インフレ止まらん
→利上げも止まらん
→株下がるかと思ったらあんまり動かないね
2022/09/30(金) 22:19:44.80ID:H02muONe0
>>283
アメリカ人が働かないのが悪い
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:21:26.31ID:NSC2d8Iw0
おかしいなあ
債権上がらないねえ
2022/09/30(金) 22:21:44.89ID:8TaAFsKh0
ベーシックインカムの世界が垣間見えるね
2022/09/30(金) 22:22:17.11ID:5sOOGfp+0
債券利回りもVIXも下降気味なのに株は下げ止まらない
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:28:01.23ID:AqTTfnSx0
下に行きそう
売った方がいいな
2022/09/30(金) 22:37:25.58ID:s1+Nz6AX0
はじまったか🥺
2022/09/30(金) 22:40:07.47ID:H02muONe0
あー今日も暴落だー
2022/09/30(金) 22:41:57.62ID:zGUuCzLy0
今日こそ下に貫通か?
2022/09/30(金) 22:43:12.10ID:PFFyxscr0
学べるラブリーついに米株編始まったな
まだまだ底打ちは遠いぞ
こんなんやってるうちはあと30%はナス下げるね
2022/09/30(金) 22:43:15.23ID:UnXEz88K0
吐きながら買い向かってる
2022/09/30(金) 22:44:53.48ID:6rcYOsNi0
数年で600ドルに成るならsoxlだけでいいんじゃね。嘘のオンパレード。
2022/09/30(金) 22:50:47.51ID:f14HG9tU0
不自由まじで逆神だな
2022/09/30(金) 22:54:22.48ID:6rcYOsNi0
はい。キリとアリギリスですから。
2022/09/30(金) 22:56:17.98ID:PFFyxscr0
ウーバーくん結局もうプラマイ0くらいまできてんじゃないの?w
2022/09/30(金) 22:57:18.67ID:2sSpInTZ0
年安付近なのに煽りかw
2022/09/30(金) 22:57:45.05ID:LiDYVpSG0
株価上がっとるやんけ
もぅワケわからんわ🥺
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:59:11.57ID:OgT0p8Ns0
落ちるならさっさと落ちてくれた方が得なのに全然落ちんやんけ
2022/09/30(金) 23:01:52.48ID:XNpFINjW0
樹……俺、悲しいよ…
2022/09/30(金) 23:01:58.62ID:87yeKovY0
今日は大きな上げも下げもなさそうだな
寝よっと
2022/09/30(金) 23:14:20.05ID:PFFyxscr0
こんだけ毎日下げといて上がる時はちょびっとw
1歩進んで5歩下がる投信w
ナスダックが16000まで戻っても楽天レバナス10000には届かない詐欺商品w
2022/09/30(金) 23:19:11.33ID:695UNXDr0
SOXLなんてオワコンだろ
2とか3くらいまで落ちて一生上がってこなさそう
CWEBの二の舞だわ
2022/09/30(金) 23:20:00.39ID:s2YgtUjl0
週末の買い戻しも不発でマッタリモード
4:00までワープで
2022/09/30(金) 23:23:31.55ID:s2YgtUjl0
SOXLは単価が安くなり過ぎて1:10で併合になるだろうね1/100ポイントが大きすぎる
2022/09/30(金) 23:30:11.30ID:s1+Nz6AX0
9月終わり🥺

18万4000円利確
1545から1万6000円の配当

今年208万円利確

https://i.imgur.com/yV1ORQh.jpg

https://i.imgur.com/Ob0mfSG.jpg
2022/09/30(金) 23:34:09.64ID:s1+Nz6AX0
10月は土日スタートなので気合いいれて
「配達」
する🥺
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:35:37.29ID:OgT0p8Ns0
月曜に買うのに上がるんかい
2022/09/30(金) 23:35:54.47ID:40aSav0Q0
>>290
10月からの値上げ品目なん?買い溜め?
2022/09/30(金) 23:45:19.53ID:s2YgtUjl0
タバコ買うの忘れたわ
2022/09/30(金) 23:53:03.56ID:s1+Nz6AX0
ゼレンスキーが有能ならもうおわってた🥺
2022/09/30(金) 23:59:31.62ID:s1+Nz6AX0
うわーまたゼレンスキーよけいなことを🥺
2022/10/01(土) 00:00:40.74ID:7q5tyueF0
地政学リスクもお構いなしで目先の底入れかもな
この不感症はキャバ嬢レベル
2022/10/01(土) 00:16:32.99ID:B8u3coW20
寝るか
週末は地獄か天国か…🥺
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:51.08ID:CVATOUhi0
乳製品の値上げラッシュなのに

今年度に続いて、来年度も廃棄って

日本の牛乳業界ってどうなってんだ? 

いっそ給食からも牛乳無くしなよ
2022/10/01(土) 00:27:42.58ID:g8jPLCBm0
👷親方ぁ😭
2022/10/01(土) 00:50:44.41ID:L+zH9eBp0
アメリカ以外が崩れ始める気がするw
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 01:59:16.62ID:oWpGRdbc0
ウーバーくんって損失拡大中のポジションを隠して信用ナンピンの利確だけを晒し続けてるけど、まじ馬鹿なのかな?金融資産に住宅価格なんて入らない(むしろローンを差し引く)ことも知らんかったし、ただのクソ雑魚やん。
2022/10/01(土) 02:07:50.45ID:1p9Lwtsd0
ウーバーくんの今の状態ってFXで両建てして含み益のポジションばかり利確している感じじゃないのか?
含み益のポジを持ち続けられず利確して含み損は塩漬けにする典型的な負けパターンに見える
2022/10/01(土) 02:17:12.70ID:iO0DqDze0
虚言・・・ってコト!?
2022/10/01(土) 02:17:49.24ID:ZLwsCTD50
一人で何役も演じてるしなw
ウーバーと顔文字はNG登録必須だ
敬語もだな
2022/10/01(土) 02:21:06.90ID:idx6d5IZ0
よし、下がってる
2022/10/01(土) 02:26:50.42ID:fS0m9Lw/0
>>341
資産ドヤしなくなった時点でそうに決まってる
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:28:38.26ID:0EKCtKm90
1時間後100おじが活動を始める
誰も彼を止められない
ウーバー君も自由糖尿ハゲも
彼には逆らえない

お前たちはただひたすらオジの
連呼を耐え忍ぶのだ
2022/10/01(土) 02:34:49.61ID:RoeL07Iq0
100おじはまとめ屋だからそこそこ役に立つぞ
彼がどの動画を観てどのニュースを読んだか大体分かる
絡まれても誉め殺ししとけばOK
まあ、しつこいのとマイナスのことしか教えてくれないところは改善を要望する
2022/10/01(土) 02:39:24.65ID:1p9Lwtsd0
ここは100おじのスレだから仕方ないだろ
我々は100おじのスレを使わせて頂いているだけの存在
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 02:41:34.76ID:wgfd6YHq0
ウーバーくん、1000保有として60%減と配達料投入で500がええとこちゃう
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:21:01.18ID:hETL6wRt0
あー、寝落ちしてたらとっくに買い時終わってたっぽいですね
0時頃に安値付けて後はいつものパターン…これは縁が無かったと思うしか無いですかね
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:25:41.08ID:exgV9pfB0
決算から分かることは 半導体は ヤバい!
今期の決算自体は問題ない
先行き ガイダンスがヤバい

ナスダックをロングして SOXをショートしたら
半導体不況を利益に変換できるかもしれないな?

ヘッジファンド的発想だが
プロ投機家は、この様な手法を普通に使用する

ナスダックにこだわる場合は、このやり方で利益を抜き取れるかもしれんな

単純にロングとか 単純にショートだと
危ないぜ?
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:28:43.86ID:exgV9pfB0
>>346
ひとぎきがわるいはw
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:29:32.30ID:exgV9pfB0
>>348
ちがいます〜
ここはレバナス長期投資スレです〜
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:30:34.83ID:exgV9pfB0
>>347
え? どの動画みたか どの記事よんだか
わかるの?! しゅげぇええええ

能力者だな
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:32:17.90ID:exgV9pfB0
ぜれんすきーセンソウスキー
ねこだいすきふりすきー♪
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:36:33.51ID:hETL6wRt0
ついでだから試しにETF1株注文出してみようとしたら何故かお金が不足してると言われまして
見たら預り金が銀行口座に払い出しされててその上でメンテ中だから連携出来ないとかw

コレ知らずに預り金の無い状態で3時以降に絶好の買い場を迎えてたら発狂物の大失態になるところでしたwww
初取引の時に食らった償還トラップみたいな、こういう隠しルールみたいなのは本当辞めて頂きたい
本当危なかったですね、買い場が過ぎててまだ良かったですよ
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:44:59.14ID:exgV9pfB0
雲行きが怪しいからな
株式を避けるか バリュー株を選択するか 分散投資に舵を切るか

株式を避ける
これが賢明かもしれない

長期的な視野に立てば バリュー株ならアプトパフォームするかも?

結局は、国際分散投資が、無難かもしらんが・・・

なんにしてもレバナスは死亡だな
高金利固定時代に入るわけだし
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:48:44.51ID:hETL6wRt0
ふと見れば、ダウも茄子100も普通に下げてますねw
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:54:03.70ID:hETL6wRt0
しかも一旦爆上げで豚さんを集めておいてからの爆下げw
いつもの狩り場と言うか、予想通りな4回目の豚狩りフェスティバルが開催されただけのようです

1週間で4回同じ手に引っ掛かるとかアメ公って本当に馬鹿ばっかりなんですねw
まぁ上手く乗っかって儲けた豚さんも居るかも知れませんが
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:54:14.12ID:exgV9pfB0
これから米国はインフレと高金利で低成長の時代に入るからね
目先、リセッション暴落 その後は低迷

この様な状況だと ハイクオリティなバリュー株 が、指数をアウトパフォームするかもな?

そもそもアメ株自体を避けるべきだろうけど
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:56:26.01ID:Mx5at8sd0
ウバカスと100おじの2人か
寝よ
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 03:58:54.78ID:hETL6wRt0
ああ、良く見たら遂に年初来安値更新して引けそうじゃあないですかw

ホルダーの皆さんにとっては絶好の買い場到来ではありませんか、うわぁ羨ましいですねぇ…
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:00:25.52ID:exgV9pfB0
やはり来年が地獄絵図で間違いなさそう
2023年 リセッション大暴落

パウはどこかの段階で引き締めを解かざるおえない

いよいよもってクリプトとゴールドが大暴騰するわけだな

世は大スタグフ時代
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:05:32.52ID:hETL6wRt0
何故かスイープが復活してて口座のお金が連携されるようになりました
1時間でメンテ完了?そんな馬鹿な
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:11:31.82ID:oWpGRdbc0
じっちゃまも盛大に底を外しちゃったね
2022/10/01(土) 04:17:35.48ID:3pnwitGc0
昨日、買いそうになったけど止めて良かったww

逆神じっちゃまとライオン兄さんww
2022/10/01(土) 04:25:38.43ID:62kGMQ2c0
80%くらい反発する形に見えたんだが、むしろここからさらに下げ加速するのか?
2022/10/01(土) 04:32:32.50ID:MGSRzmra0
ウーバーくんもう積み立ててきた期間が意味なかったくらいのトントン付近くらいまできてるだろw
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:33:10.04ID:QMx+EgnZ0
ウーバー登場の予兆かw
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:33:50.52ID:QMx+EgnZ0
本当のクズだろ
2022/10/01(土) 04:44:45.72ID:3pnwitGc0
ポジポジ病は治した方がいいぞ じっちゃま
2022/10/01(土) 04:52:14.17ID:3pnwitGc0
11000割れくるか
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:52:36.77ID:hETL6wRt0
>>367
眼科行った方が良いかと
いやむしろ心療内科ですかね、何れにせよ急いだ方が良いかと思われます
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:53:05.90ID:exgV9pfB0
引き締めが続くからドル以外は下がる
これが答えみたいですよ?
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:55:15.22ID:hETL6wRt0
さあラスト10分を割りまして、流石にここから11,127に戻す事は無いと思われます。つまり…

私達は、茄子100の年初来安値更新をお祝いします!
ホルダーの皆さんに措かれましては、地獄だ地獄だ!ワショーイ!って感じでしょうか?
2022/10/01(土) 04:55:31.51ID:3pnwitGc0
割ったwwww
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:56:08.69ID:exgV9pfB0
引き締めを解くのは来年になる
今年いっぱいは下げだろうな

SP500 3000〜3400
ここら辺が、まあまあ 買える水準なのか?

だが、これから企業業績が悪化するから引き締めに関係なく
もっともっと下がるかもしれない

SP500 2500pt
ここまで行くのかもな?
2022/10/01(土) 04:56:31.34ID:3pnwitGc0
いよいよ9600が見えてきたな
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:56:51.42ID:hETL6wRt0
ヒーハーw!
11,000割れ!!
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 04:58:04.67ID:exgV9pfB0
あ・・・
割れたな

底割れ

これは レイダリオの提唱したシナリオか
2022/10/01(土) 05:00:06.47ID:wH5kv7A00
楽天レバナス償還して樹損師を退場させろ
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:00:28.85ID:exgV9pfB0
年末までにここから30%下がる
だったかな

どうやら現実になった

来年の地獄絵図も確定らしい
2022/10/01(土) 05:04:21.01ID:62kGMQ2c0
13日まで様子見か反発からの下げでくるかとおもったが、まさか割るとはな
ちょっと予想できない領域に入った
力強く10000を目指す形になるのか?
2022/10/01(土) 05:06:43.16ID:B8u3coW20
ぎゃははははwww
最高の週末のスタートwww
2022/10/01(土) 05:07:42.10ID:spYGBjUl0
来週は10月だから上げてくるぞ!!
億とバーっ!!つまり爆上げ!!
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:09:02.88ID:oWpGRdbc0
>>384
また今日もお金を減らしたね🤗
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:09:12.73ID:exgV9pfB0
下げ確定のようです

FRBは引き締めを解く様子がない
長期的に締め上げるそうな

そして、インフレ指標が悪化してる
ってか、それを受けてのFRB関係者のタカ派発言なんだろうけどね
2022/10/01(土) 05:09:25.70ID:MGSRzmra0
ウーバーくんナスダック下げまくってから資金について全然答えつくれなくなって草
去年は質問したらめちゃくちゃ嬉しそうに、聞いてないことまで丁寧にレスくれたのに(笑)
2022/10/01(土) 05:10:18.78ID:MGSRzmra0
ダウナス月足下髭なしの大陰線で終了
地獄はここからって合図だな
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:10:48.58ID:nqPMGpWr0
NASDAQ100が35%か
お前らよくこんな商品に年初で一括したな
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:11:16.16ID:hETL6wRt0
引けましたね
これでこないだの最高値からダウで−15%ぐらい、茄子100に至っては−20%ぐらい下げました
元値にしてこの下げ様ですから肝茄子や茄子ブルの下げ具合は如何ばかりか

日経も見習うべきですよね、下げる時はきっちり下げないと上げる時に上がらない糞相場となるは必定
おい、聞いてるか黒田
2022/10/01(土) 05:11:32.60ID:0oujoK+U0
\(^o^)/オタワ
2022/10/01(土) 05:12:30.35ID:7Rgw4WTa0
ついにnasdaq100も6月底を割れたか、ここから更に下へ向かう流れができたな。
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:12:38.18ID:exgV9pfB0
FRBが裏でやってる 銀行が貸し渋りするように仕向ける政策
これが、ドル高の本当の理由であり
株価が下がり続ける理由

融資を絞りつつ QTでカネを吸い上げてる
蛇口を締めて バキュームで吸い上げ
その結果、世の中に出回るカネが急激に減っていく
2022/10/01(土) 05:14:59.51ID:B8u3coW20
また安く買えますねwww
長期スレ歓喜www
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:16:57.38ID:exgV9pfB0
来年後半まで融資を絞り続けると不動産バブル(インフレ)が、処理完了になる計算
後1年、下落相場が続く

引き締めがどこかで止まるわけだけど その頃には米経済はぐちゃぐちゃになってる
株はもうダメだろうな

失業者の山
経済の再起動に10年はかかるのかも?

しばらくゴールドやクリプトに資金が逃げるのかもね?

リーマンショック後の動きがそうだったでしょ?
2022/10/01(土) 05:17:19.26ID:B8u3coW20
あー6月割れたの?
雑魚共がうるせーから先に詫びとくは
てきとーに底とかいってすいませんでした
2022/10/01(土) 05:17:55.42ID:B8u3coW20
「2番底」
へ突入🥺
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:08.59ID:exgV9pfB0
>>395
それが謝罪する態度か?
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:14.67ID:hETL6wRt0
日経なんて黒田のせいでまだ11%ぐらいしか下げて無いんですよね
考えようによっては下げ代充分とも言えますが
401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:19:34.49ID:yMUsLmyf0
一本リーマンの含み損1000万超えたってよ
2022/10/01(土) 05:19:36.67ID:MGSRzmra0
悲報
ウーバーくん積み立ててきた数年が振り出しに戻る
2022/10/01(土) 05:21:44.09ID:B8u3coW20
>>399
本当にすいませんでした
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:23:03.42ID:exgV9pfB0
ボルカ―は、潰れたらアカン企業に倒産の噂が出て そこでやっと引き締めを解いた

株式はこれから10年くらいは低迷って事だろうな
2022/10/01(土) 05:23:41.08ID:B8u3coW20
目標はあくまで
「50年で兆円」
今日銀行いってくるは休みかな🥺
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:23:58.56ID:exgV9pfB0
>>403
もちろんあやまっても許さないよ
俺は心が狭いから
2022/10/01(土) 05:24:14.91ID:MGSRzmra0
レバナス民(笑)
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:24:48.25ID:hETL6wRt0
>>395
安く買えても高く売る事が出来ないなんて事はまさか無いですよね!?
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:34.30ID:exgV9pfB0
リーマンショックどころではない大暴落になるのかもな
40年続いた緩和相場の終焉
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:50.30ID:NGAdZf8T0
レバナス年初一括民とかいうお笑い芸人
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:26:58.49ID:oWpGRdbc0
>>406
それは言い過ぎだよ
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:27:11.83ID:hETL6wRt0
>>407
含み損民に改名すべきかと
2022/10/01(土) 05:27:41.09ID:B8u3coW20
>>406
許されなくても詫びるのが大人の対応よ🥺
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:28:24.41ID:exgV9pfB0
>>411
いやいや 冗談に決まってるだろw
ブラックユーモアだよ
2022/10/01(土) 05:28:47.57ID:6O0/xyon0
>>401
あいつ、ほんとにレバナス持ってるか怪しいんだがw
エアーじゃね?
2022/10/01(土) 05:29:00.85ID:rxsz/UeQ0
ウーバー君の配達料が溶けていった(完了形)
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:30:24.00ID:exgV9pfB0
>>413
どうでもいいよ
君が調子に乗って
飲食店作って将来の子どもたちを支配する
暗くて怖い野望を披露していたのは
私は忘れない
2022/10/01(土) 05:30:27.79ID:B8u3coW20
じっちゃまの君子豹変予想を信じてみるかい🥺
2022/10/01(土) 05:30:36.47ID:7Rgw4WTa0
>>397
✕詫びとくは
◯詫びとくわ
2022/10/01(土) 05:30:45.90ID:teOwwfD00
堀江先生の言うことを聞いておけば莫益でしたね。
堀江先生は9600までは下がると言ってるから。

確か今は第5波動目。

普通は5~7波動らしいから、この後も下がる余地はまだまだある。
2022/10/01(土) 05:32:15.65ID:B8u3coW20
>>417
無料子供食堂は夢のひとつ
もうその先を見ている🥺
2022/10/01(土) 05:33:07.43ID:rxsz/UeQ0
レバナス3桁になったら開業も危ういよ
2022/10/01(土) 05:34:14.72ID:7Rgw4WTa0
6月で底打ちしたと勘違いした猿共は全て死ぬわけだな。
高値で無駄に追加ナンピンしてそう。
2022/10/01(土) 05:34:44.30ID:B8u3coW20
予想つーても去年1000万利確、今年200万利確
事実をだしてるのは僕くらいでしょ🥺
2022/10/01(土) 05:36:17.81ID:MGSRzmra0
結局トータルトントンのくせに(笑)
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:36:35.23ID:exgV9pfB0
ウーバーくんの寿命が尽きる遠い遠い未来まで経済は低迷するんだろうな・・・

おそらくドラッケンミラーの予想通り
クリプトが上がるのだろう

株は死に絶える

ゴールドが上がる との予想もあるが

世界大恐慌後の新世界では クリプト が、上がるのだろう

ゴールドが来るって話もあるけどね
2022/10/01(土) 05:37:11.72ID:B8u3coW20
トゥイッターはエアだからな
その程度は見抜いとけ🥺
2022/10/01(土) 05:37:50.89ID:r1bJJ2X00
「俺達は雰囲気が株をやっている」By ロボアド
2022/10/01(土) 05:41:18.80ID:TCGWqRsr0
壊れちゃったの?……ナスダック🥺
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:42:09.76ID:0EKCtKm90
アップルが遂に折れたから
支えるものがない
2022/10/01(土) 05:43:03.69ID:B8u3coW20
「配達」
「毎日積み立て」
「スポット購入」
ワクワクがとまらんなwww
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:43:11.54ID:0EKCtKm90
>>381
尊師は楽天レバは殆どないよ
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:43:48.90ID:exgV9pfB0
ほぼほぼゴールドだ
インフレは完全には駆逐できない

来年いっぱい引き締めたところで インフレ率4%くらいまでしか下がらない
株式はダメだ
債券もダメ

金利は4%前後で永年固定
株式はヨコヨコレンジ相場のまま
グロース株に至っては未来永劫低迷

投機家は可能性を求めてクリプトへ行くだろう
投資ファンドはゴールドへ退避する

経済のたそがれ・・・
2022/10/01(土) 05:45:47.36ID:sjdQXjP20
https://i.imgur.com/fDMm2Jj.jpg
ジョ━━━━━━(失禁)
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:47:59.25ID:exgV9pfB0
リーマンショックを起こして限界ギリギリまでインフレを下げる
おそらく4%くらいまでインフレ率を凹ませる
それ以上やると大惨事になる
SP500 2500ptを↓に抜けてしまう

引き締めを解いたら4%インフレの世界で再スタート
金利も4%前後で永年固定
低成長高金利時代

もうダメだな

インフレはするが 株価が伸びない
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:50:26.42ID:exgV9pfB0
スタグフレーション時代
コモディティが上がる相場になる

不況&物価高
インフレと不景気が同時に襲い掛かって来る最悪の事態
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:55:48.34ID:oWpGRdbc0
ウーバーくんは子ども食堂なんて一生作れない
うさぎ小屋買うためのローンを返すために四苦八苦して終わる
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:56:30.39ID:exgV9pfB0
ゴールド50%:クリプト50%
この様なポートフォリオが常識になるのか?

パラダイムシフトだな

株式を中心として形成されている
資本主義が終わってしまうな
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 05:58:04.30ID:hETL6wRt0
6月に一旦底を打ってからの上げ幅はLABUが+200%超えてて一番美味しかったみたいですけど、天井を打ってからの下げ幅で現状一番美味しい結果になってるのはSOXSなんですよね
今日で+100%ぐらいに達したっぽいです

不思議な物ですね、普通に考えれば上げ易い物程下げ易い物…な筈なのに、相対的に上げ易かったLABUが下げ難く相対的に上げ難かったSOXSが結果として下げ易いとか
コレはつまりバイオ関連は意外に堅く、半導体関連は意外に脆いと言う事でしょうか?
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:00:50.82ID:exgV9pfB0
君子豹変 株は売り!
とか、じっちゃまが動画あげそうな気がする
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:02:04.47ID:exgV9pfB0
>>439
乱高下しながらも
資本が半導体からバイオテックへ移動してるね?
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:04:20.80ID:exgV9pfB0
これからバイオ時代が来るのか
何が楽しいのかなぁ・・・

せいぜい、ウィルスばら撒いて相場を暴落させて儲けるとか
そーいうネガティブな技術革新だよな

これからくら〜い時代になるぜ?

昔は核の脅威で暗い時代だったけど
これからはバイオ兵器で・・・
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:06:45.41ID:exgV9pfB0
うんこの投げつけあい

ウィルスとワクチンを両方用意して
ウィルスをばら撒く

そして、ワクチンが使える陣営だけが生き残り
それ以外が大ダメージを食らう

核を使用しない戦争
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:09:28.38ID:exgV9pfB0
単純に不況になったらバイオがゆいいつ買えるセクターだから
リセッションを先読みしてバイオセクターへ資金を退避

妄想を排して 経済循環だけで素直に考えたら その様な結論になる

これからはバイオの時代
445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:09:44.10ID:dhBDVKOz0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:12:08.27ID:exgV9pfB0
大口が何を考えるのか?

先桃で株価を釣り上げつつ
茄子等のテック株を売却して
少しずつ不況耐性の強いバイオ株へ資金を逃がしていく

乱高下しながらもテックが急激に値を消して
バイオはそれほど下がらない

いよいよ大恐慌時代へ突入だな
2022/10/01(土) 06:13:16.94ID:Kdfbzft30
ナスダック10000割れの恐怖がおどれらを襲う
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:15:24.77ID:exgV9pfB0
これから起こる事

ウーパーくんは夢破れて消えて逝く

そして、バイオ投資家が隆盛を極める
インフレ相場により クリプト投機やゴールドが流行る

バイオ クリプト ゴールド
これらが、これから10年間の投資テーマ
エネルギー資源は、おそらく天然ガス争奪戦になるだろう
2022/10/01(土) 06:16:42.56ID:Kdfbzft30
QLD年初来 (-59.66%)
こんなん笑うやろ~
2022/10/01(土) 06:18:19.07ID:Kdfbzft30
資産を6割溶かしてまだ夢を見続けてる
それがレバナス民
2022/10/01(土) 06:19:44.90ID:/6yN8MsU0
6割かー楽天レバナス出てからロクなことねーな
2022/10/01(土) 06:19:58.23ID:qyxHu5Gf0
あーこれで7000まで一直線だーもうダメだー
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:20:27.16ID:exgV9pfB0
バイオ革命 クリプト革命
ゴールドはたんなるインフレ対応の資金の退避先となるだろう

ITの次はバイオだろうな
メタバース社会なんて来ない
資金の流れがそれを証明している

まあ、バイオ経済なんてツマンネーだけだな
一応、経済は回るだろうけど
うぃんどうずとかあいぽんが乱れ飛ぶわっくわくの情報革命の時代とは違う

面白くもなんともない じみ〜な バイオ
でも、実用性はあるから株価は上がるはずだ
投資家はささやかにリターンを得られるが
世の中は じみで退屈な世界へ移行する
2022/10/01(土) 06:21:19.10ID:rxsz/UeQ0
夢の中へ 夢の中へ 溶けてみたいと思いませんか オカッネー
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:22:54.74ID:exgV9pfB0
2020年代は ひょっとすると遺伝子操作の時代になるのかもな?
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:23:22.63ID:hQIhwwBC0
どうなってんのこれ…
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:23:37.37ID:exgV9pfB0
ふふふ〜 ↓あ〜ぁ〜↓
2022/10/01(土) 06:26:35.44ID:rxsz/UeQ0
探し物はなんですか溶けたレバナスですかカバンの中も机の中も探したけれど見つからないのに

まだまだ溶かす気ですか?
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:26:48.89ID:exgV9pfB0
一つの時代が終わるんだよ
いずれ再起動するけど
もうメガテックの時代は来ない
ガファム終了のおしらせ

次の時代は、バイオの時代になるのだろうな
遺伝子工学革命

戦争はウィルス戦争 バイオ兵器の時代へ

5年後は今とは別世界となっている
2022/10/01(土) 06:27:47.57ID:mDXYHhSO0
おはひよー
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:31:18.66ID:exgV9pfB0
単純に割高なITを売って割安なバイオへ乗り換えてるだけだろうけどね
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:32:12.73ID:exgV9pfB0
株価指数全体としてはITバブルの状態だから下がって行くだろうな
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:33:10.36ID:0EKCtKm90
暗号資産はねーわ
数年低迷する
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:33:36.41ID:exgV9pfB0
ぶっちゃけ米株はダメだろう
だって、バフェット指数 見てみろよ?
とんでもないスーパーバルブだぜ?
2022/10/01(土) 06:33:38.70ID:bCVBRCLc0
レバナス民の遺伝子は後世に残さない方がいいのでは?
他人に騙されて資産を半減にする才能が受け継がれたら日本破滅する
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:36:12.06ID:exgV9pfB0
>>463
いいや

よく考えろ

これからリセッションで米経済はぶっ壊れる

そして、仕方なくパウパウは引き締めを解く

その時、インフレ率は4%くらいまでしか下がっていない

つまり インフレだ!

インフレだが、経済はぐちゃぐちゃで大不況で壊滅的
株投資してもどうしょうもない

大不況だから 原油ロングしてもダメだ

もう逃げ場がない
キャッシュは引き締めを解いた瞬間から腐り始める

クリプトorゴールド

あるいは、不況耐性最強のバイオセクターへカネが移動する
2022/10/01(土) 06:39:01.57ID:g8jPLCBm0
な?俺が年始に予想した通りになったろ
https://i.imgur.com/fnDg0fR.png
2022/10/01(土) 06:39:13.56ID:teOwwfD00
レバナスなんて資産家は絶対手出さないだろう。
レバナスなんかに手を出してるのは非正規社員の貧民ぐらいしかいない。
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:39:17.11ID:exgV9pfB0
来年、世界大恐慌級の大暴落

そして、パウパウは引き締めを解く

資金は、クリプト ゴールド バイオ
ここら辺に流れていく
おそらくそうなる
2022/10/01(土) 06:42:00.53ID:BQTHEkXx0
おはひょーっ!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2022/10/01(土) 06:42:38.87ID:yMUsLmyf0
投信の週間ランキングで未だに8位
押し目買いが多いってことだ
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:30.57ID:i4R0dhUh0
押し目買いって上げ相の中下がった時に買うことじゃないのか
レバかけた商品が延々下落傾向な中購入するのは単なる思考停止のおバカなだけじゃね
2022/10/01(土) 06:45:22.44ID:rxsz/UeQ0
>>471
みんなで溶かせば怖くない(キリッ
2022/10/01(土) 06:46:02.58ID:4eB/wGVX0
レバナスだけシャレにならん含み損だわ
はらたつなマジ。責任とらんの?
2022/10/01(土) 06:49:00.37ID:rxsz/UeQ0
>>474
人生損切りしちゃうの?
2022/10/01(土) 06:50:21.18ID:/ooLqTio0
ツイッターでNISA年始一括しました!の報告が続々と上がってた時がピークだったな
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:54:45.28ID:exgV9pfB0
いかにパウエルといえども世界大恐慌であれば引き締めを解く
引き締めを解いたらインフレ第2波
スタグフレーションの始まり始まり

株式で買えるのはバイオセクターくらいだろうな
そして、投機マネーはクリプトへ
ドン引きの投資ファンド達はゴールドへ逃げ出す

投機家達はわくてかしながらクリプトで遊ぶのだろう

なんという光景だ・・・
これがこの世の終わり・・・
2022/10/01(土) 06:56:18.18ID:Le7WA+9U0
戻り売りをするポイントもないほど急激に落ちてるな
小さめの死猫が発生してもおかしくなさそうな割安感だと思うけど
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:24.86ID:5j8g/0DW0
ナス10000割れるな
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:52.15ID:hETL6wRt0
含み損愛好家の方々には神相場でしょう、いつも通り何もしないだけでどんどん含み損が増えていくとか理想的な展開な筈
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:27.33ID:oWpGRdbc0
だから9600ポイントだと何度も言うてるやろ
2022/10/01(土) 07:03:56.50ID:fMMwicFM0
下がって含み損が出てるいまはナンピンして耐えよう
そのうち上がれば耐えたぶんが利益になって返ってくる
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:41.65ID:9nbJtf3X0
10年後には最高値更新してるよ
10年以内を考えてる奴は損切りして次の投資やったほうがいいぞ
2022/10/01(土) 07:09:16.60ID:nwho37Tn0
終わりの 始まり
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:09:24.27ID:exgV9pfB0
来年、世界大恐慌デスヨ?

底打ち後は、バイオ クリプト ゴールド

それ以外は 死亡デス
2022/10/01(土) 07:09:25.76ID:HIpIZ+hl0
落ちるナイフにわざわざレバレッジかけるやつwwwww
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:49.27ID:exgV9pfB0
不況耐性最強のバイオ株
あとは、インフレを嫌ってゴールドやクリプトへ資金が逃げていく
2022/10/01(土) 07:18:37.10ID:wq9+23Dx0
儲かってる?
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:23:37.46ID:wdKP2kIy0
sp500の積立してるだけだからたっぷり儲かってるぞ
2022/10/01(土) 07:29:53.48ID:ujSDjekp0
6割減やばすぎないか
これが元に戻るのに150%上がらないといけないわけだろ
終わってるだろこれ
2022/10/01(土) 07:31:22.71ID:sjdQXjP20
http://imgur.com/EcmXvHo.png

なんだこれ?
2022/10/01(土) 07:31:39.68ID:8HOtvm1u0
SP500も25%下落
2022/10/01(土) 07:35:02.10ID:qrwqH1tc0
樹ってすごいな
毎回逆に動く
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:13.91ID:SrFNj3ZN0
恐ろしいな
先週にiDeCoも含めてすべての株式ポジションは整理しておいた
戦争終わるまでは持ち越しは無理
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:23.70ID:exgV9pfB0
すでに来年のシナリオに沿った動きが出始めてる
クリプトだな?
あと、ゴールド
そっから バイオ

それらに寄せれば市場平均を超えられるだろう
2022/10/01(土) 07:57:42.57ID:4eB/wGVX0
金利ごときで崩壊するもん取崩で利用できるわけないわ。
2022/10/01(土) 08:00:50.79ID:zg5l3m790
         ____
       /   u \
      /  \    /\    先物もプラス圏で強かったし
    /  し (>)  (<) \  そろそろ反発してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   マ、-1.73%!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:56.93ID:exgV9pfB0
茄子に偏った投資はダメだよ

来年は、スタグフレーションがテーマ
インフレではあるけど 不況も襲って来るから原油は避けろ

クリプト ゴールド
そっから不況耐性が強いバイオ株
これはバリュエーションに注意
高金利固定だからグロース系バイオ株はNG
バリュー系バイオ株へGO!

来年、後半まではFRBの引き締めは継続するだろうから
引き続きドルロング円ショートは有効かもしれないが
介入による妨害がありえるから投機マネーが離れるかもな?
だがFRBが引き締めてるかぎりはいずれ145円を↑抜ける
どちらかというとポンドショートがいいのだろうな
2022/10/01(土) 08:14:10.18ID:1yumpFxq0
>>497
www
2022/10/01(土) 08:15:54.42ID:teOwwfD00
原油WTIは60ドルまで下落するとアメリカの投資機関会社が警告してた。
2022/10/01(土) 08:18:47.23ID:I4ad0Y0L0
こういうときこそ買っていけとずっと言われてるけどやっぱりいつ終わるかわからん恐怖で行動できないってな
トレーダーじゃないなら積立にして忘れてりゃいいのに
アメ株だろうが数年ぐらい調子の悪い時期だってあるって
0金利じゃないとグロースやGAFAMは成長できなかったと本気で思うかよ?
冷静に見りゃ今色んな要素が重なってパニック売りになってると思うがな
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:12.89ID:dhBDVKOz0
sp500なら積立してるだけで絶対儲かる

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:20.02ID:VIpzj8rL0
9月30日から上がるって樹言ってたのに
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:25.13ID:dhBDVKOz0
>>503
樹損師を信じるのが悪い
壺買えば助かったのに
2022/10/01(土) 08:31:33.10ID:6O0/xyon0
マジで▲98%が見えてきたな・・・
お金貯めないと・・・っ!
2022/10/01(土) 08:31:55.64ID:kqpRWEh50
余裕余裕
下がったら買い増しすればいいだけ
2022/10/01(土) 08:32:15.53ID:3pnwitGc0
そういえば投資塾も外したな

「6月が底、年末にかけて上がっていく」
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:41:24.67ID:VIpzj8rL0
今のところ的中してるのは、サングラスかけてるユーチューバだけじゃない?
2022/10/01(土) 08:42:21.78ID:3rwpIVP40
     //                //
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:42:22.88ID:exgV9pfB0
>>508
だれそれ?
2022/10/01(土) 08:43:11.65ID:spYGBjUl0
市場が悲観しているな。
これは買いだ!!
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:40.96ID:dhBDVKOz0
>>510
ヒカキン
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:56.97ID:exgV9pfB0
ノブさん か
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:54.99ID:6jTvJCHT0
>>502
過去がそうだからと言って未来も必ずそうなるとは限らないんだぜ。
もうそろそろ、アメリカに長期低迷の時期が来ても何らおかしくないと思うけどな。
未来永劫アメリカがナンバーワンであると考える方がおめでたい。
リーマンからの上げはアメリカのイノベーション云々よりも金融緩和の影響がかなり大きい。
米国株の本が溢れてる現状が危険で天井ではないか思わないと。
海外では日本人からの投資が増えた分野からは逃げた方が良いという話すらあるぐらいだ。
2022/10/01(土) 08:56:13.62ID:sjdQXjP20
は?樹先生はSOXLが7月中に1桁になるっていう予想を当てたんだが?
予想が2ヶ月ずれたけどそんなの誤差だろ
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:58.94ID:seHHd9LT0
レバナス落ち始めた時に
ガチホのみんなで励まし合ってるから余裕です!
とか宗教みたいな事言ってた人達はまだしっかりガチホしてんのかな
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:33.55ID:dhBDVKOz0
樹損師を信じれば損ができる
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:03:11.89ID:exgV9pfB0
アメ株はもうダメだね
緩和が限界に到達してる
そして、インフレが輸出されてきて
米国以外の株式もヤバくなってきてる
株自体がアカンかもな?
2022/10/01(土) 09:04:48.32ID:/6yN8MsU0
>>501
相場の真っ只中に身を置いてるとやっぱ難しさを痛感するな
こういう時は売り煽りやベアボロ儲け煽りが大量に湧くから
積立設定だけしてネット断っとけとは暴落前から言われてたもんだけど
ネット断ちの方がなかなか出来ない。不安で色々見てしまう
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:18.21ID:exgV9pfB0
今後は株式以外のアセットが重要になるかもしれないな?
2022/10/01(土) 09:07:45.81ID:eD7XkIBF0
ナス100は2年前の価格になった
長期では上がり続けることを信じるならばボーナスステージ
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:25.82ID:dhBDVKOz0
>>519
投資してるのに相場やニュース見てる時点で下手くそなんだよ
超上級者の俺は積立設定してスプラ3やってる
スプラ3をやらないから投資で勝てねーんだよ
2022/10/01(土) 09:13:39.19ID:iRlvvCb10
ITバブルショックやリーマンショックの時にこのスレがあれば同じような雰囲気だったんだろうな
アメリカや資本主義の終焉を叫ぶ阿鼻叫喚の地獄絵図だったんだろうが
暴落後の世界を見てみれば結局一過性の現象に過ぎないんだよ
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:13:45.84ID:SrFNj3ZN0
戦争が終わって西側勝利にならないと、グローバル化終了で
ブロック経済が主流になるし、そうなると右肩上がり終了としか思えない
政治的地政学的リスクが常に生じるし、誰かに都合の悪いことが起きるたびにそれは顕在化する
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:17:31.61ID:dhBDVKOz0
sp500なら積立してるだけで絶対儲かる

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:17:50.95ID:K1bVxUMc0
やはり時代はベア樹ETF
手作りせなあかんのが難儀やが
2022/10/01(土) 09:19:30.18ID:/6yN8MsU0
>>522
フォートナイトじゃ駄目なんすかぱいせん
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:48.91ID:dhBDVKOz0
>>527
それでもいいぞ
相場に勝つには相場を無視してゲームをやることだからな
2022/10/01(土) 09:22:00.51ID:qyxHu5Gf0
もうこれからは金利二桁にして銀行に預けるのがウマウマにしよう
2022/10/01(土) 09:28:57.27ID:h2CJU0ZW0
fall guysで落ちるのに慣れよ
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:29:54.06ID:QhPiCuKY0
大外ししてるのは誰?
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:47.89ID:dhBDVKOz0
>>531
黒田
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:00.94ID:bx/GfaJb0
年始からいかに早く損切り出来たが生死の分かれ目だったね
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:52.80ID:dhBDVKOz0
sp500だから助かってるぞ
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:34.39ID:exgV9pfB0
茄子自体が成長鈍化
そして、金融緩和の限界

茄子はもうダメ
米株自体が緩和の限界でヤバい

緩和余力が残ってる国の株式ならあるいは・・・
だが、日本株はダメかもな?
米国の属国だからね
米国の衰退を肩代わりさせられる
2022/10/01(土) 09:33:41.63ID:tIO2NmPf0
>>483
長期ではナスは上がっても
レバナスは上がらない
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:13.98ID:exgV9pfB0
米株自体がもうアカン
緩和の限界

そもそも茄子の成長は鈍化だ
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:59.77ID:dhBDVKOz0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:50.16ID:aszYn+Rd0
結局去年がピークだったんだなー
ガチホ、ナンピン、一括全部レバナスは悪手でピンポイント爆撃でわろた
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:20.38ID:aszYn+Rd0
NIKEの悪くない決算ですら売られまくるんだから10月決算は地獄よ
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:31.60ID:exgV9pfB0
米国株の下落がもっとも激しいだろ?
今後経済がヤバくなるはずの欧州よりも株価が落ちてる
これはもう米国は緩和の限界に至ってる証拠だ

だからって中国とかには投資するなよ
株主の権利 資産が没収されるリスクがあるから
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:54.03ID:NuIZx7v90
>>521
つまり今までは罰ゲームだったと?
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:14.26ID:HMiO45zN0
年初レバナス一括民とかいう絶滅危惧種おりゅ?w
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:12.98ID:exgV9pfB0
資源国株 オーストラリアとかがイイのかもな?
新興国株(中国以外)なんかが今後は注目されるかも?

米国株はバブル状態
そして、米国は緩和が限界 もうこれ以上は無理

欧州は、エネルギー資源の絡みで苦しいが
米国株よりはマシなのかもな?
それでも苦しい

米国株は避けろ
欧州株も危ないかもな?
それ以外の株へGO!

株式100%のポートフォリオは避けろ
アセットアロケーションが重要だ
だが、米国株の比率は落とせ
今後は米国株は低迷する可能性が高い
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:02.37ID:dhBDVKOz0
いつ買っても絶対儲かるsp500

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:09.66ID:9GxSzENR0
次のサポートラインは10500付近かな?
ここ割れたらまじ9600もあるね。
おたんこNASが仏NASになってお逝きになるな。
547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:47.26ID:F5oCp5F10
お前ら悔しく無いのか?
こんなリストまで作られて
俺はものすごく悔しいよ
https://i.imgur.com/ZDDS47X.jpg
548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:49.34ID:dhBDVKOz0
>>547
sp500しか買ってないから悔しくないぞ
2022/10/01(土) 09:47:57.53ID:7Rgw4WTa0
7月8月の上昇期間においてもまだ底打ちしていないと言い続けて来たのは堀江だけだったな
550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:22.82ID:exgV9pfB0
米経済崩壊とともに米ドルがヤバくなる
リスクヘッジでゴールドを持て
あとクリプトだ
おそらく基軸通貨ドルがヤバくなる

アメ株はもう復活不能かもしれんから
アメ株の比率を下げろ

アメ株100%極み振りは避けろ
株式100%極み振りも避けろ
危険だ!
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:57.33ID:dhBDVKOz0
1兆すら稼げない堀江損師を信じるとか頭風丸か
2022/10/01(土) 09:49:13.90ID:8HOtvm1u0
1545の配当金16403円から逆算すると
1545保有額は約480万
含み損は200万くらいか
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:54:33.24ID:K+ncBWc50
アップル、テスラ、マイクロソフト、グーグル、メタ、全部崩れてて草
いよいよ終わりが来るんやね
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:10.65ID:dhBDVKOz0
終わってんのはお前の人生だよ
2022/10/01(土) 09:55:11.83ID:lFjPjLrJ0
堀江批判上げてた人どうしてんの
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:21.69ID:exgV9pfB0
米株の比率を下げろ
危ないぞ

バフェット指数を見ろ
米株はハイパーバルブ状態

米国の金融緩和は限界
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:22.07ID:pTSGoNF90
>>551
敬語くんでしょ!
2022/10/01(土) 09:56:27.56ID:4eB/wGVX0
>>543
楽天レバナス初日組だが。
今の気分はひどく悪い
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:36.68ID:exgV9pfB0
あほピエロを信じるな
すべてやつの粋がりの逆の値動きになってる

逆神を逆用しろ

米株はヤバい

米株の比率を下げろ
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:41.48ID:dhBDVKOz0
いつ買っても絶対儲かるsp500

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:59.99ID:SrFNj3ZN0
コロナのときからS&P500で850万儲けて、今年140万ダウンした
先週すべて整理した
戦争が終わったらまた始めるつもり
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:59:21.90ID:pTSGoNF90
>>551
このレス、ウーバーだろ?
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:40.84ID:pTSGoNF90
>>532
これ敬語くん
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:49.15ID:NuIZx7v90
>>547
良く解らないので状況を詳しくお願いします
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:01:29.81ID:exgV9pfB0
ウーパーに気を付けろ
くるくるパァはたちが悪い
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:02:33.72ID:HBYBB8y00
レバナス民はもう今さら逃げてもって諦めの境地なんだろうけど、年始に一括してる奴なんか最後は雀の涙の金しか残らんくらい下げそうだし
まだ資産半減でも逃げてた方がいいぞ
資産半減でもあの時逃げてれば良かったと後悔するだろうからな
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:00.71ID:pTSGoNF90
お前ら同一人物だろwww
2022/10/01(土) 10:04:12.65ID:iRlvvCb10
ウクライナのNATO加盟申請が受理された時点で実質的に戦争は終わるんじゃないか
ロシアのウクライナ東部4州の併合はそのための手打ちなんだろう
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:22.49ID:exgV9pfB0
世界的なインフレに備えろ
パウエルは耐えられなくなったら緩和を再開する
インフレ第二波が来るぞ!

すたぐふれーしょんだ!
株式はヤバい
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:09:29.16ID:NuIZx7v90
しかしながら含み損愛好…いえ、ホルダーの皆さんは含み損−60%という現実とちゃんと向き合えていらっしゃるのか心配になりますね

等倍プッシュでナンピンするだけで含み損が−30%にまで減らせる事に気付いておられないのではないでしょうか?
倍プッシュなら−20%にまで減らせるんですよ?こないだのボクの日経ベアの確定利益が丁度そんなもんです
つまり−20%程度なら簡単に取り戻せてそこから先は丸儲け…しかもナンピン前の3倍のペースで利益が増える薔薇色の未来がホルダーの皆さんを待ってるんですよ!?
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:09:50.98ID:0MnITGs60
2025年のFF金利予想が4%だそうな
今現時点より高い状態が3年続くって倒れる企業も多くなりそう
これで指数上げろって無理な話だよね
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:11:17.22ID:exgV9pfB0
米経済の低迷はほぼ確実
米株の比率を落とせ
インフレ第二波が襲ってくるのもほぼ確実
対策を取れ

米株を減らしてインフレに強い資産の比率を上げろ
ポートフォリオの株式の部分の比率を調整しろ
米株をがっつり減らせ
株式の割合自体も減らした方がいい
株式はインフレに弱い
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:11:40.99ID:dhBDVKOz0
>>570
損に耐える修行をしないと極楽浄土に行けないぞ
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:12:23.34ID:oWpGRdbc0
ナスダック9,600までは予定どおり
2022/10/01(土) 10:13:24.22ID:spYGBjUl0
まだ買ってないやつはそろそろ買い始めてもいい頃だな。
2022/10/01(土) 10:13:40.58ID:nNdUziYh0
僕だって単純に2倍の値動きするだけなら買うよ。
実際そんな上手い話はないわけで。
金利上昇、減価、繰上償還などなどのリスク考えたら、普通の人はレバレッジを長期では持たない。
短期保有ならあり。
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:14:12.65ID:exgV9pfB0
金利4%固定の世界だ
米国のビジネスは崩壊する
米国以外のビジネス(株式)へ退避しろ

これから米国はおとうさんラッシュだ
逃げろ
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:16.52ID:HHRlQjGK0
>>573
自己レス
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:19.86ID:exgV9pfB0
>>573
統一教会を信じるな
あれは邪教だ
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:27.95ID:XW2tX6Zg0
このスレは俺を含め3人しかいないからな
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:51.63ID:NuIZx7v90
統一教会のお兄さんは巣に帰って下さい><!
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:16:44.22ID:suwVVdCx0
100おじはみなに嫌われてるけど
すべて予想通りになっている件
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:16:47.89ID:FBrKtFSE0
お前らNASDAQばかり見てるがダウなんてまだマイナス20%程度やぞ?
こいつが-40%とかになってようやく底打ちや
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:17:28.14ID:NuIZx7v90
>>581>>573さんへのレスです
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:18:18.40ID:uDEK67hq0
確か100オジは春頃からベアナス3倍ずっと握ってるからなw
こいつが勝ち組なのは間違いない
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:02.23ID:dhBDVKOz0
壺買えば助かるのに
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:27.40ID:NuIZx7v90
>>580
にゃんごろーとウーハーくんと100おじさんが同一人物だと気付いた時どう思いましたか?
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:20:56.57ID:exgV9pfB0
いいえ 当たっているのは
参照先 の 世界レベルの投機家達の予想

素人の予想など当たるわけがない

あいつは嫌いだからあいつは信じない?
でも、あいつの意見はあいつの意見ではない
あいつの参照先の意見に過ぎない

あいつを見下してても
あいつの参照先が凄い連中だから
あいつの意見を否定しても
それは敗北への道

あいつ自体のスペックは関係ないから
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:21:42.82ID:exgV9pfB0
>>585
いいや 漏れは短期投機に失敗した敗残兵
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:23:29.34ID:exgV9pfB0
>>587
そんなわけあるかw
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:23:57.83ID:AuCaMfY00
今見たら含み損が500万を超えてるんだが、
一体誰がこの損失に対して責任を取ってくれるんだ?

最初、投資を進めるときだけ調子が良く、損が出ると知らん顔
リスクの説明も何もなかった

詐欺じゃねぇか
投資会社、無責任なTwitterのインフルエンサー、くだらん煽り記事ばかり書いてる記者

だーれも責任を取らん。ほんとふざけた国だ
責任を取れよマジで
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:25.77ID:dhBDVKOz0
>>591

いつ買っても絶対儲かるsp500にしないのが悪い

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:44.94ID:8ecqt2Tj0
>>591
分かるよ、ウーバーくん
誰かを信じて損した気分をもっと聞かせてくれよ
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:57.59ID:iZqyFjRH0
NAS100の大底が9600って前々から結構見たけど今の勢い見ると本当にそこで止まってくれたら御の字レベルだよな
8000、7000くらいまで下げそうな勢いだし
2022/10/01(土) 10:26:53.97ID:pul+kMQ20
猫おじ
ウーバーちゃん(おじ)
ウーバーおじ
100おじ
敬語おじ

全て同一 豆な
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:27:42.49ID:exgV9pfB0
誰も信じるな
食糧と水を確保せよ
金貨・銀貨を確保せよ
銃で武装しろ
誰も信じるな

リーマンショック!
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:28:06.92ID:8ecqt2Tj0
100おじは別だ
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:28:47.50ID:WZuNm9LL0
このスレ○○おじ多すぎだろw
2022/10/01(土) 10:28:55.11ID:7X40HLmg0
風丸を信じ貫くぜとか言った奴らマジでどこ行ったの
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:29:17.94ID:suwVVdCx0
9600はノブ塾の予想

ノブ塾は、昨年末から大幅下落を予想、さらに13,600への戻しも的中、今回の9600も間違いなく当たる
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:29:32.80ID:dhBDVKOz0
>>591
切腹して自分で責任をとれ
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:20.72ID:8ecqt2Tj0
そんな奴最初から居ないよ
どんだけピュアなの?
2022/10/01(土) 10:30:35.71ID:6EOs/yAk0
>>547
おれもレバナスリスト作ってるぞ
604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:38.18ID:zfLr6EF30
でもノブ塾も最近8000とか言い出してるからなw
9600で止まらねぇんじゃね……?って保険掛けて来てるw
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:43.01ID:d+/YPe3F0
CWEB絶望マンの3500万一括投資の評価損2500万はもう無理だろうな
レバナスも笑っていられない状況だし、今のうちに損切りすることだな
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:30:55.09ID:K1bVxUMc0
インフルエンサーさん達、500とレバナスは控えめにして、今度はSOXL煽り始めてるのホント罪深い
次の稲妻じゃTECLとTQQQに置いていかれる運命なのに
2022/10/01(土) 10:32:34.02ID:eD7XkIBF0
ノブ塾が本当に当たるなら2027年からクォンタムバブルが来るからレバナス大勝利だぞ
2022/10/01(土) 10:32:59.71ID:6EOs/yAk0
>>591
責任はお前自身が身をもって取っているじゃないか
お前以外の他に誰が責任を取れると?w
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:33:05.03ID:dhBDVKOz0
1兆すら稼げない雑魚を信じるとか頭風丸かよ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:33:28.57ID:LmWsCkt+0
猫おじワロタ
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:34:56.95ID:Zx7A8Wgm0
ネコオジとかここは何でも居るんだなw
イヌオジは居ないのか?w
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:35:08.47ID:suwVVdCx0
責任は、ツミレバとか言い出した大和証券、その広告塔の風丸、インフレを放置したパウエル、底辺でも成り上がれる幻想を振り撒いたウーバー、こいつらに取ってもらおう。
2022/10/01(土) 10:35:50.73ID:7Rgw4WTa0
nobuは9600への下落は来年になると最初言ってたけどな。
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:39:13.49ID:SrFNj3ZN0
なぜレバレッジ投信をやるのかわからん
CFDなら25倍レバレッジ取れて、経費もほとんどかからんどころか、調整金もらえる場合すらある
というか、高金利になる前は実際に1.5%ぐらいはもらえてた
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:15.04ID:SrFNj3ZN0
指数CFDはレバレッジ10倍だった
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:41.86ID:UB0DntXh0
NIKEの悪くない決算ですら売られまくるんだから
今月の決算シーズンで9600なんてすぐに行きそうだけどどうなるかな?
中間選挙の10月は上がるアノマリーあるけど今回は貫通すると予想するけど
2022/10/01(土) 10:41:49.78ID:eJpdZ0bE0
利上げではインフレは収まらないと皆が気付いてからが本当の地獄っぽいよね
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:42:05.89ID:K1bVxUMc0
>>612
何を言うとるんや、ここからツミレバの種まきが始まるんやで
今まで収穫期やったのになぜか種まきしてたマヌケが、コンバインに巻き込まれて大怪我するんは当然なんやぞ?w
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:42:56.34ID:exgV9pfB0
いいえ
株式の比率自体を下げるべきです
米国株の比率はとくに下げるべきです
今後は劣後しますよ
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:43:17.58ID:8ecqt2Tj0
そんなんありえん
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:34.19ID:exgV9pfB0
>>617
世界レベルの投機家達は、その様に見立ててるみたいですね
株式からゴールドへ逃げた方がいいのでしょうね
強気な投機家はクリプトが逃げ先みたいです
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:44:49.48ID:UVGWGnAn0
>>591
本当だよな風丸と一本糞に文句言ってやれ
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:11.39ID:8ecqt2Tj0
個別優良株を長期投資のチャンス期
ここでガッツリ買い込むぜ
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:34.46ID:exgV9pfB0
もうインフレはどーにもならないので株はおしまいです
少なくとも米国株は \(^o^)/オワタ
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:47:10.27ID:pUZBzljW0
あーそう言うことか…
総悲観が買いの理由が全然わからんかったけどやっとこわかった
最近物価上昇指標なりパウエル発言の前にやたら上げる理由も
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:47:32.94ID:8ecqt2Tj0
レバナスみたいなゴミ買ってる場合じゃないで
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:48:16.95ID:dhBDVKOz0
>>624

いつ買っても絶対儲かるsp500

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:49:40.34ID:exgV9pfB0
>>627
いいえ、その時代からちょうど
利下げ政策が始まって
ついにゼロ金利に至り
限界を迎えた

もう米株はパフォーマンスを出せない
米株以外へ投資するべきです
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:49:50.26ID:suwVVdCx0
>>627

国家の寿命は数百年らしい

アメリカは今ここ↓

https://i.imgur.com/nWUurTr.jpg
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:11.52ID:8ecqt2Tj0
ど素人だなw
高い勉強代だったが取り返せるよ
頑張れ
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:51:41.10ID:0EKCtKm90
>>591 教訓として定番の
投資の大原則、ほったらかし投資の二冊を読もう
分散、長期、低コストを繰り返しかいてある

急いで取り戻そうとせず、2024年だと思うがニーサ改訂でじっくり入れて最後に笑おう
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:52:44.40ID:8ecqt2Tj0
早く儲けようとすると足もと掬われる
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:53:09.86ID:exgV9pfB0
札束を放出しすぎて米国はインフレになってしまいました
もう緩和的な政策が出来ません

これが何を意味するかというと・・・
株価が上がらない っという事です

キャピタルゲインを狙う場合は、米国株以外へ投資するしかないです
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:56:29.22ID:exgV9pfB0
米株の比率を下げましょう
世界的にインフレ傾向です
株式の比率自体を下げましょう
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:57:46.52ID:8ecqt2Tj0
ドル建てMMF最強www
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:58:43.54ID:exgV9pfB0
執刀医パウエル:癌(インフレ)です
投資家達:ガ〜ン!

てぃらりぃ〜 鼻から牛乳〜
2022/10/01(土) 10:59:54.49ID:8godEHa20
>>636
100おじダジャレ言うん?
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:03:29.61ID:0EKCtKm90
博打(レバナス)の負けをもっと過激な博打(3倍)で取り戻そうって典型的な博打打ちの破滅コース
だよな

半分損きって一旦引いて頭冷やしたほうがいい
頭悪いユーチューバより定番の本をよもうぜ
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:05:19.76ID:8ecqt2Tj0
これからはバリュー株の投資だよ
グロースは当面冬が続く
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:06:10.91ID:4eB/wGVX0
テスラボット見てるとレバナスが衰退するとか考えられんけどねえ
2022/10/01(土) 11:10:10.29ID:6EOs/yAk0
やっぱレバナス一本じゃないとレバナス民の資格ないよね
レバナスのほかにidecoしてたりs&p買ってたりするとおれのレバナスリストには入れない
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:12:45.95ID:suwVVdCx0
どっちにしろここまで来たらもう売却しても意味ない
ノブ塾が底だというタイミングで大きめのナンピンしていくしかない。
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:13:48.32ID:AKHMm6zj0
損切りしときゃ良かった

三月、四月の時点で損切りしときゃ良かった


この辺の見通しを正確に出してアドバイスしてくれるやつがどこにもいない
投資アナリスト然り、インフルエンサー然り


それができねぇんならお前らの存在価値ないだろうがボケ!


なんなんだよあいつらは本当に
山上に銃で撃たれろやマジで
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:16:01.95ID:8ecqt2Tj0
1月から散々ここで煽られてたやん
アンチアンチと都合の悪い情報を切り捨てた
結果は同じ
改めるべきは自分の無知さ
645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:16:02.81ID:suwVVdCx0
>>643
ノブ塾の動画見てなかったのが悪いということ
2022/10/01(土) 11:21:09.55ID:6EOs/yAk0
4月あたりで損切りできたレバナス民は賢明だったな
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:21:40.36ID:dhBDVKOz0
1兆すら稼げない雑魚を信じるのが悪い
壺なら助かったのに
648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:23:20.89ID:dhBDVKOz0
>>646
損切りしてる時点で賢明じゃない
レバナスみたいなゴミ買ってる時点で賢明じゃないからw
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:09.65ID:suwVVdCx0
👴広瀬さん
「S&P500指数で言えば、ターゲットは4200前後…そこまでは取り戻せると考えています。今からショートはやめた方が良いです。目先は…一進一退を繰り返しながら…横ばい的な展開になるかもしれません。一本調子で戻すのではない。年末にかけて尻上がりにじりじりと良くなっていくと考えています。」

ありがとう、じっちゃま😭
2022/10/01(土) 11:38:39.02ID:yN0Iu5cp0
>>643
結局他力本願のアタマやん
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:41:01.05ID:FW2ZkZQP0
マイナス40パーセントいっちゃった
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:41:32.87ID:suwVVdCx0
じっちゃま、ノブ塾、バフェット太郎などが10月は買い場だと断言している 底打ちは近いと考えていい
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:32.42ID:6TtbeQTr0
でもおまいら投資資金全体のレバナスの比率20%以下とかでしょう
ならいいじゃんか余裕じゃん
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:44:16.79ID:suwVVdCx0
10月18日に向けてありったけの現金を準備しよう

最後の買い場が来るぞ
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:45:23.28ID:umT3ZBwz0
>>653
レバナスと信用で100%超えてるうーぱ君が資産を公開してくれなくて困っています
2022/10/01(土) 11:45:23.89ID:uNzC1pN10
レバナスにはあれだけ手を出すなとバフェット太郎やたぱぞう学長金融庁が注意してくれていたのに
本一冊すら出せない風丸の言うことを信じてレバナスに手を出しちゃったやつマジで頭悪いんじゃない?
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:49:13.61ID:BxTbJ6rF0
風丸本でも買って勉強しろよwww
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:53:13.40ID:BxTbJ6rF0
レバナスYouTuber1〜3月頃の動画観たら面白いぞ
マジで何も分かってないwww
2022/10/01(土) 11:54:43.94ID:8Yl83ykH0
10月底説の人は金融危機に移行しないという前提なんよな
それなら金利が上がりきる前に株価が底を打つってのはわからんでもない
が、この情勢で何も起きないってのは警戒感が無さ過ぎと思う
アメリカよりも他がどんどん危険水位に近づいてる
アジア通貨危機とかリーマンショックとかギリシャ危機とかどんなのが起きるか知らんが何かしらあるよ
2022/10/01(土) 11:55:46.79ID:XZrpCQcH0
まあ、長期積立てならこの下落も将来のための肥やしにすぎないし
気が楽だべ
2022/10/01(土) 11:57:29.58ID:NPs0vG0e0
信者って
儲かるからな
本当に悪い奴らってのは
天使の顔して心で爪を研いでいるものさ
2022/10/01(土) 11:58:18.47ID:NPs0vG0e0
賽の河原で石積みになるかもよ
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:03:24.43ID:BxTbJ6rF0
YouTubeとSNS断ちするだけで大分改善するだろうが無理なんだろうね
2022/10/01(土) 12:03:26.51ID:lFjPjLrJ0
見てないから知らないけど樹信者ってLiveで文句言わないの?
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:04:15.66ID:6jTvJCHT0
>>660
レバレッジ掛かってなければ強制償還なんかまずないだろが、レバナスは可能性あるんだぜ
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:14:01.23ID:pUZBzljW0
今ってアレでしょ
逆張り勢のチキンレース

パウエル前やら物価指標発表前にやたら上がったりするのもそれ
空売りしてたのを発表前に買い戻して問題なければまた売るからそれで下がる
もはや順張りしてて売るような人間もいない(もっと前に売ってる)

底値付近になるとなんども上がってたのもそれよね
買い直し

今下げに下げてるのはもう逆張り勢が調子乗って拡大しまくってるから

順当な下げじゃ無いから一つ導火線に火がつけば逆張り勢の買い戻しの殺し合いが始まる
そしてそこで沢山の屍が築き上げられればドーピング下げみたいなことは減るだろう
それこそ10月底説ちゃうんかね
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:14:49.01ID:9n+zdZPj0
>>656
それクソパフォーマンスの下手くそトレーダーばかりじゃん。聞く価値ないよ。

金融庁は何か別の意図があるだろから無視。
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:15:55.43ID:dhBDVKOz0
バフェットだけ信じてsp500を買えば絶対儲かる


1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:17:55.50ID:dhBDVKOz0
>>664
樹損師を信じて損できてるんだから文句なんかあるわけないだろ
損する修行をすれば極楽浄土に行けるんだからな
2022/10/01(土) 12:19:28.24ID:AlB1k/S70
ノブ塾も上がる予想と下がる予想を同時に言ってるやん
レンジならどちらからも文句言われないし
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:19:46.86ID:+TclkDlM0
まだまだやられるね
2022/10/01(土) 12:23:45.64ID:vc0H58y60
>>618
例え話が面白すぎるだろw
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:24:48.11ID:f13Quvy50
【ゆきの⛄の部屋🏠】
おつかレバナス💫

では🎶今晩の🇺🇸指数
上げ下げ予想を回答下さい🙏

・判定は🍆基準
・外れても文句なし🥰
・アンケートのみ🆗

21時半PCE、23時ミシガン次第か🧐
好材料無いが🇺🇸金利⏬VIX⏬
悪材料出尽くしの踏み上げで
反発来いッ😎📈




ざまぁwwwwww
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:24:59.56ID:9n+zdZPj0
>>653

1%未満だよ。毎日積立してる。ブラスになったら利確。

これでも含み損率はなかなかなものになってる。
2022/10/01(土) 12:25:15.80ID:lFjPjLrJ0
SOXL 2$くらいになったら買っとこうかな、いずれ10$くらいには戻るだろ
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:26:12.78ID:dhBDVKOz0
>>653
レバナスは0パーセント
sp500は100パーセント
レバナスはもうダメだあー
2022/10/01(土) 12:26:59.49ID:NPs0vG0e0
NASDAQ次世代50のレバあり、レバなし
の基準価格見てみ
こんなヨコヨコ、下り相場だとレバレッジ悲惨だよ
一攫千金、目先の利益欲しいなら超短期売買がいい
2022/10/01(土) 12:30:32.90ID:Bm1IOgLW0
>>673
こう言うのキモいな
おつかレバナスとか馬鹿じゃねーの
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:31:31.34ID:dhBDVKOz0
>>678
おつかレバナス
2022/10/01(土) 12:34:44.77ID:Bm1IOgLW0
>>679
その返しおもろいわw
サンキュー🥹
2022/10/01(土) 12:39:28.75ID:TDO5iboQ0
>>677
そもそもレバは短期用
ゼロ金利でもない限り積立するものじゃない
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:45:36.42ID:exgV9pfB0
インフレはもうおさまっている
CPIは遅行指標
難解な数式を使って学者肌の人がそれを解説してくれてる

インフレはもう鎮火済み だから株を買え
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:48:43.82ID:dhBDVKOz0
右肩上がりの相場が150年続いているトレンドを見ればsp500わ買うだけで絶対儲かる

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:51:54.54ID:exgV9pfB0
さて、では株が下がる原因は インフレなのか?

実は違う

実は、FRBは裏でこっそり銀行が貸し渋りするように仕向けてる
その様に細工してる

貸し渋りする ドルが世の中に出て行かない
QTやる ドルを世の中から吸い上げる バキュームする

すると ドルの希少性が上がる
希少なものは値上がりする

株式に対してドルの価値が高まっていく
つまり、株価が下がり続ける

円に対してドルの希少性が上がる
つまり、ドル高円安になる

>実はインフレはおさまっている
まあ、そうだな

>だから株を買えばいい
果たして そーなのか?

パウエルは、インフレしてるのに
インフレは一時的 っと言い張って 緩和をやり続けた
するとインフレなのに 株価は上がり続けた

じゃあ、インフレはおさまってるが
パウエルが デフレは一時的 っと言い張ったら どーなると思う?

答え:株価は下がり続ける

まだまだ下がる
奈落の底まで

それゆえに 出歯茄子は死亡だ
フツナスも助からない可能性が高い
SP500も下手すると・・・

ってか、米国株がヤバい
2022/10/01(土) 12:52:00.53ID:sjdQXjP20
堀江先生か、ノブ塾か、樹損師か、
本物が誰なのか1ヶ月後の答え合わせが楽しみだな
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:53:00.48ID:6jTvJCHT0
>>683
こういうの延々と貼る奴って、
自分にそう言い聞かせないとメンタルやられそうなんだな。
最初からやらなきゃいいのに、ホント哀れな奴。
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:53:52.64ID:V1cx39fi0
>>686

絶対儲かる投資は暇なんだ

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:55:27.46ID:L8CwjSOK0
次の相場にはそれに合わせた都合の良いデータが出てくる
今までのものが次もワークする保証はない
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:06.34ID:exgV9pfB0
米国株に手を出すな!
パウエルが、政策転換するまでは
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:58:32.63ID:L8CwjSOK0
指数の成長はM2の伸びに比例
それだけ
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:00:17.22ID:exgV9pfB0
誰が当たるとか どーでもよくね?
だって、偶然なんだから

偶然、そのタイミングで パウエルが何か言いだして 株価が反転する

パウエルが何か言いだすタイミングを当てるゲーム

すでにインフレがピークアウトしている

だから何だ?

このゲームはパウエルが政策転換するタイミングを当てるゲームだ

そして、それは分析力で当てる事は不可能

心理学? パウエルの気持ちを読み取る 心理学
もしくは、政治学 政治的にパウエルがどう動くのかを読み解く

もはや経済じゃないな
インフレもクソもない

誰が当たるかはランダム
パウエルの気分次第
2022/10/01(土) 13:00:39.03ID:/6yN8MsU0
>>605
アイツ既になんか悟り開いてるよな
この世から解脱しないようにだけは祈ってるけど🥺
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:06:16.00ID:exgV9pfB0
米国株はヤバいね
パウエルはもう二度と緩和しない可能性がある

そして、次の投資の本流は 新たなる覇権国(金融緩和国)の株式になる

おそらく米国はその歴史の幕を閉じる
覇権国としての幕を閉じる
基軸通貨の覇権国から ふつーの国になっていく

次の世界の中心はどこだろうか?
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:10:52.92ID:l3fTcRcZ0
いや 緩和再開する
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:13.78ID:l3fTcRcZ0
中露印
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:42.18ID:exgV9pfB0
まあね
いつかは引き締めやめるよ

早ければ2023年 遅くとも2025年

それまで株価はだだ下がりだけど
2022/10/01(土) 13:14:44.30ID:eD7XkIBF0
買い下がり楽しい
2022/10/01(土) 13:18:57.20ID:E244F5ZA0
半値八掛け二割引
×レバ2倍
大底はまだまだ先だな
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:21:32.30ID:oWpGRdbc0
cweb全力マンって3500万を8割減だろ?
700万しか残らない計算になるけど、1000万もまだあるの?
2022/10/01(土) 13:23:11.32ID:B8u3coW20
まだ小銭なんだから余裕ぶっこきでしょ🥺
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:32.45ID:oWpGRdbc0
広瀬さん
庶民がプチ・リベンジで老後の安心を確保に動くなら……タイミングは今だ。


とにかくstrong buy のスタンスだ。
先生について行こう
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:11.82ID:dhBDVKOz0
>>701
こういう1兆すら稼げない雑魚にも信者がいるんだからなw
統一も流行るわけだわ
2022/10/01(土) 13:26:28.51ID:aOs/cKT60
https://spxl.dev/
こいつまだレバ1000万も握ってやがるw
いつ破綻するか見ものだなw
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:30:12.64ID:exgV9pfB0
じっちゃまは 去年、パウエルるん♪の挙動を見誤って
米国株はもう終わりだぁああ!!! みんな売って逃げろ!

でも、実際は、2021年12月末まで上がり続けた

じっちゃまは、パウエルの気持ちを読み取る パウエルマスターではない
経済は分かるのかもしれないが
それでは意味が無い

FRBの方針転換のタイミングが株価の反転タイミング
2022/10/01(土) 13:30:13.05ID:B8u3coW20
堀江大先生5波動目突入宣言
「ココナラ民」
しか勝たん🥺
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:31:06.02ID:oWpGRdbc0
>>703
未だに資産6000万とかクソ勝ち組やん
そんなやつ見たくねーんだよ
レバナスで人生失敗してるやつ持ってこい!
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:31:07.72ID:K1bVxUMc0
天井で9000万入れたサイコパス投資家はん、今頃どうしてはるんやろ
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:31:48.57ID:exgV9pfB0
一流のトレーダーとは

パウエルマスターだ!
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:32:46.85ID:TNu2GLYU0
自分の口座眺めとけよ
下手くそ
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:36:02.94ID:exgV9pfB0
ポケモンマスターも
いつかはおとなになり
パウエルマスターになる
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:38:08.32ID:exgV9pfB0
米国株集中投資は危険

パウエルがもしも・・・
2022/10/01(土) 13:38:26.12ID:FinZxjBW0
サイコパス
ういゆい

この辺かな

ういゆいは開き直ってる感あるけど
2022/10/01(土) 13:39:01.01ID:sjdQXjP20
>>707
無限ナンピンで1億6千万以上入れてる
http://imgur.com/GepKM78.png
これは数日前だから今は1億切ってるだろうね
2022/10/01(土) 13:41:28.22ID:B8u3coW20
会社のやつにポイ活教えてもらったけど
「配達」
したほうがはやくね?🥺
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:43:40.28ID:oWpGRdbc0
 
>>714
ウーバーのカバンっていろんな飯入れて臭くないのか?
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:45:04.01ID:DP3aHcoz0
のぶやら、バフェットやら、樹やらの言うこと聞かないで、最強の学長の言う通りすれば間違いないのになぜみんなしないのか不思議。
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:46:06.22ID:3cPfdlNE0
>>716
ノブとバフェットは下がると言ってたよね
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:48:37.64ID:dhBDVKOz0
>>716
ウォーレンバフェットのおすすめのsp500が最強

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 13:53:21.89ID:aOs/cKT60
>>703
クッソアホだなw
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:56:57.46ID:4/PnAhWn0
ナス5000行くよ🤓
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:37.91ID:TNu2GLYU0
来年は業績ガイダンス引き下げの年
EPSの下落と金利上昇によるPER押し下げの二重苦がくる
今年よりきつい1年になるから覚悟しとけ
ポジション整理をしとかないとメンタル持たず退場することになるぞ
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:56.89ID:oWpGRdbc0
じっちゃまの底打ち予想が外れたらTwitterで徹底的に叩かせてもらう
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:56.76ID:R2Np1ZdJ0
マジにいつ上がるかわからん
ずっと上がらんかもって雰囲気になっちゃったな
2022/10/01(土) 14:39:56.03ID:G1w46/rF0
ここは年初来-60%でガタガタ抜かしてる雑魚が多すぎるわ
SOXLスレの落ち着きを見習ってくれ
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:54.59ID:FPUsdXQz0
ほんまな99%下げてから騒げ
2022/10/01(土) 14:43:20.57ID:4O/zkUfk0
>>714
でもそいつよりお前のほうが損失多いじゃん
2022/10/01(土) 14:45:00.66ID:2QTwCEyL0
ひよの逃げた?
注文画面しか出さんしやはりエアトレか
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:44.27ID:K1bVxUMc0
>>713
あ~そういうことか。アホやなあと思うけど、これ単なる大金持の遊びやな
サイコパスどころか、心痛まない端金でやってる小心者やんけ
俺らには大金やが、奴にとっては総資産の1パー以下やぞこれ
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:07:31.42ID:6jTvJCHT0
>>687
絶対儲かる投資って
投資詐欺の常套句で
金融機関でも使ってはいけない言葉なのに
バカかお前w
2022/10/01(土) 15:09:24.52ID:jvuszOSH0
みんなーーー

っダメだ・・みんな死んでる・・・
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:21:29.54ID:R2Np1ZdJ0
人が前向きに生きるには「夢」や「希望」が必要だ。
俺たちは人生の「希望」を買ったんだ。

レバナスは年初55%マイナスだが、「希望」は失われていない。それは俺たちが「損切り」した時に初めて失われるんだ。

俺たちが諦めない限り、どんなベアマーケットも「希望」を奪うことはできない。
2022/10/01(土) 15:27:23.06ID:TDO5iboQ0
ナス100が高値更新するのにどんだけパワーいると思ってんのw
レバナスはずっと高コストと減価でダメージ受け続ける
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:27:49.80ID:R2Np1ZdJ0
一本リーマンはこう言った。
レバナスガチホ10年でハワイに別荘が立てられる、とね。

樹さんはこう言った。
レバナスは5年でアンチを見返せる、とね。

風丸はこう言った。
レバナスで毎月3%取り崩しのFIREは可能だってね。

ウーバーはこう言った。
レバナス50年ガチホで兆までいくってね。

信じ続ければ必ず実現する。
ここが正念場だ。
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:29:46.09ID:Mp/Wj3a00
全く魅力を感じ無い希望だなw
「銘柄に惚れるな」という言葉を贈ろう
色々な教訓が学べるぞ
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:31:30.14ID:R2Np1ZdJ0
もし、今、損切りをしてしまえば、
2度とレバナスには戻ってこれない。

一度、暴落の恐怖に負ければそれは癖になるからだ。
だから絶対に売っては行けない。

どんな暴落にも耐え抜いた、それが投資家として大きな自信になる。

絶対に、絶対に売ってはいけないんだ。
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:34:09.63ID:Mp/Wj3a00
元本回復を目指して頑張れよ
投資って何だ??
2022/10/01(土) 15:37:51.94ID:Le7WA+9U0
8月半ばに下げ始めてから随分時間経つけど景気後退懸念と金融引き締め警戒でもうたぶん上がるきっかけないよな
失業率低くていちいち株価が下がるとかちょっと意味分からん
普通は失業率と株価は逆相関なのに
でも失業者増えてても順当に落ちそうだよな
機関のショートカバーでしか上がらないけど、ショートカバーを仕掛けるきっかけもない
10月またCPIショック起きてそこから悪材料出尽くしで反転かね
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:41:03.60ID:+cd8rK2d0
安心しろ

今年はサイコロを振ってたまたま1が出ただけだ
1だけが連続することはない

何度も振れば、出る目は均等になる

レバナスも同じことだ
長期的にはリターン30%に収束する

まったく心配する必要はない
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:42:27.96ID:xYFgUXQE0
>>735
同じ金融商品でも入った時期で全く別の物になんのよ。ダブスコみれば分かるでしょ。初動を掴んだ奴にとっては1.5から3倍になった銘柄。テレビで放映があった日に買った奴ちとっては、一週間で半分以下になる銘柄。で、君は何でレバナスを知ったの?
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:50:16.17ID:+cd8rK2d0
アメリカ人も当然、株の下落は残念がっているけど、
日本人ほど狼狽していない。

何故なら彼らは株価が必ず右肩上がりになると知っているからだ。
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:20.98ID:Mp/Wj3a00
これからインフレ抑制のため景気を冷ます
2023年の失業率が5.0%上限予想とパウ爺が発言
足下の堅調な失業率は更なる引き締めを連想させる
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:52:29.19ID:K1bVxUMc0
やっぱコレよな ウーバー心経

一括放置 資金増加 自由生活 一同吹聴
動画視聴 完全入信 急遽飛付 全力購入
過去統計 資産数倍 安全安心 勝利確信
利益増加 手応確信 借金投入 真剣検討
相場一変 利益消失 楽観思考 誤差誤差
相場急落 損失増大 受止不能 現実逃避
周囲確認 動画強気 不安隠蔽 魔神握力
現在資産 半分半減 目的唯一 原資回収
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:16.29ID:Mp/Wj3a00
催促相場になったらパルプンテなんだろうなw
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:01:20.43ID:7TLWOjvg0
ベアをなんで買わないのか謎すぎるwww
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:01:57.06ID:+cd8rK2d0
レバナスは必ず復活する。
指数関数的に資産を増やす局面が必ず来る。

将来、レバナス民は、金持ちの代名詞になる。

え?お前の父ちゃんレバナス民なの? 
いいなー。

こんな会話が子どもたちの間で普通にされる時が来る。
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:05:51.82ID:exgV9pfB0
今すぐ株を買え
面倒ならVTでいい
ノーレバ一択
株式100%もやめろ
アセットクラスを分散しろ

国際分散投資
これでいけ
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:07:30.37ID:exgV9pfB0
>>742
ぱっとみ般若心経に見えるからスルーしちゃうけど

よく見ると・・・

爆笑w
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:07:36.51ID:+cd8rK2d0
今この瞬間も研究者はテクノロジーの開発に勤しんでる

web3.0やメタバースはブームが去り、本物の技術者が残り、驚くようなイノベーションを密かに開発している。

若い世代は、ビルゲイツやイーロンを超える革新を生み出そうとしている。

人類の知恵はナスダックに結集し、レバナスは指数関数的に上昇することになる。
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:10:52.93ID:o9I9yJKW0
>>745
好き
こんな父ちゃん欲しいわ
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:12:30.26ID:47sfcCjE0
FRBは月曜日に緊急会合を行うとのこと。
ガンガン利上げしてもPCEが上昇しているため、
緊急利上げの可能性が浮上😨
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:13:08.67ID:6TtbeQTr0
ここ2週間の暴落はヘッジなしナスも不調だな
円買い介入効果で金利上昇のわりドル円上がらんから
2022/10/01(土) 16:13:47.25ID:XZrpCQcH0
>>665
無い無い。
ここまで規模が大きくなった投信を償還なんてしたら影響が大きすぎる。

もはや潰せない商品だよ、レバナスは
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:14:21.71ID:8oLG6aAQ0
レバナス買ってるやつやブル買ってるやつになんでベア買わないのか聞くとベアは嫌いだからなんだと
好き嫌いで投資してて草
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:16:24.68ID:47sfcCjE0
残念ながらインフレは全くピークアウトしていない

もうあり得ないほど利上げして市場を一度ぶっ壊さないと無理な状況

何でこんなになるまで放っておいたんだ‥
2022/10/01(土) 16:21:29.65ID:B8u3coW20
無能だからやろ🥺
2022/10/01(土) 16:23:41.03ID:spYGBjUl0
タパ太郎学長「レバナスは危険やで!(今が買い時や。キンタマ萎むくらいシコタマ仕込むでぇ~)」
2022/10/01(土) 16:24:18.57ID:qy9OrGlc0
ワイの投資用余剰資金1千万が930万になってしまった
これくらいなら精神的にまだ全然平気やな
現金比率50%くらいだからむしろもっと下がれと願うばかり
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:26:14.59ID:aD4rXDSZ0
>>757
なんやお前
レバナスに投資してないんなら出て行け
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:29:26.48ID:Q0/+szTE0
>>742
相場続落 支持線無 難平連続 資金枯渇
周囲確認 熊持大勝 唯我保有 我慢限界
遂終損切 唯々後悔 資産喪失 時間無駄
不足年金 老後不安 貧乏老人 君筒怨念
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:30:31.82ID:pemQ5OLy0
6月の底で見たいなと思ってたのにその願いが叶わなかった現象が遂に発生する事にたった今気付きました!

茄子ブル・ベアの 価 額 逆 転 !

月曜に反映される価額で茄子ブル・ベアの価額が遂に逆転しますよホルダーの皆さん!
そして11,127の時で6,115円だった茄子ベアが今回10,971で推定5,670円程になります
3ヶ月でかなり減価してますね、3ヶ月の減価率15%と言った感じでしょうか?

やはりブル・ベア長期保有とか狂気の沙汰ですね、時勢を読んで一波掴んだらさっさと反目に乗り換えないとです
2022/10/01(土) 16:31:10.97ID:qy9OrGlc0
>>758
2年前くらいから300万以上投資しとるで、レバナスの下げをSP500がある程度相殺してくれてこの結果や
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:32:14.06ID:exgV9pfB0
いいから国際分散投資でアセットクラスを分散して買っていけ
米国株に偏るな 茄子に偏るな 株式に偏るな

アセットアロケーションして買っていけ
今すぐやれ

レバレッジはナシだ
ノーレバ
OK?
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:33:27.04ID:pOPkcnU/0
プーチンは教科書に乗るレベルの悪だな
2022/10/01(土) 16:34:22.44ID:q0JuMiFq0
勝手にカネドブして他人のせいにするなよw
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:36:31.17ID:5Of828da0
>>762
いまさらおせーんだよカス 

最後の逃げ場を予想しろ役立たず
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:40:55.17ID:IhjryNZi0
他力本願
2022/10/01(土) 16:42:59.65ID:B8u3coW20
アニメイトで買ったものをメルカリで転売して儲けてるやつの話を聞いてみたが
圧倒的に
「配達」
したほうがはやいし金になる🥺
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:45:10.23ID:kM3UxlLe0
>>767
2キロ運んで300円とかだろ?子供のお使いかよゴミ野郎
2022/10/01(土) 16:45:14.19ID:JTcCErv00
年始に40,000円台で全利確したけど、
たった10ヶ月で半値以下w
年始に逃げろ!ってカキコしたら
あわてる乞食は…wって
バカにされたわw
10ヶ月足らずで乞食が誰かわかるなw
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:45:37.05ID:IhjryNZi0
タカラトミー優待の限定品購入転売はそこそこや
2022/10/01(土) 16:48:24.08ID:pzucQBzR0
>>750
どこ情報?
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:53:14.86ID:rqs/JWqb0
Twitterにも500万とか含み損抱えてる馬鹿どもが結構いるけど
そんなに金を無駄にしたいのかね
あれわざとふざけてネタとしてやってる?
本当に儲けたいんならおれに150万くらいくれるなら1500万以上稼ぐ方法くらい教えるのにね
だってまだ1000万以上はある、しかもサラリーでさらに金が用意できるんだろ
レバナスについても詳しく教えてやるのに
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:56:00.59ID:8Kp3CN4m0
>>772
お前は結果論でイキってるだけのゴミ
下がってから売っておけぱ良かったのに?
たらレバ投資

あほ
2022/10/01(土) 16:56:46.49ID:qy9OrGlc0
残念ながらワイは売買のタイミングを読む才能がないことを自覚してるから目標金額まで積み立てるのみ
最悪無くなってもいい余剰資金で
2022/10/01(土) 16:57:45.08ID:lFjPjLrJ0
11月1%が見えてきたな
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:00:12.86ID:dwjpN2Tm0
お前らのような無責任なゴミを信じたオレがバカだった‥
2022/10/01(土) 17:04:25.68ID:8HOtvm1u0
>>769
利確スクショはよ
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:05:06.42ID:sCQr2aNe0
メタの時価総額、たった1年間で1兆ドルから現在の3000億ドルへ。3分の2が吹き飛ぶ。一部アナリストからは「フェイスブックにもう機能しているコアビジネスがあるかどうかはわかりません」と厳しい一言。

メッキが剥がれてきた。
ハイテクはゴミ🤗
2022/10/01(土) 17:05:24.96ID:spYGBjUl0
樹氏2株買い増し!
買い場来たな!!
1000株買い増すわ。
2022/10/01(土) 17:05:48.76ID:Fc8QUS9j0
これアカンやつや
1回、株式市場をぶっ壊すヤツや

パウエルのどアフォ!!
2022/10/01(土) 17:06:03.26ID:8HOtvm1u0
>>772
樹レベルで草
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:08:04.35ID:eu3paEI10
樹先生!!ティクルが息してません😭
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:08:29.89ID:Eaw8IA3N0
生活苦しいから給付金渡したのに、働かず株で金儲けばっかりだからな
そりゃパウエルも怒るわ
2022/10/01(土) 17:09:32.48ID:1WuEa3l30
詫びろ
YouTuberはみんなお詫びしる!
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:11:39.99ID:Eaw8IA3N0
こんな時に米株やってたら回収されるぜ
給付金もらって無いのに
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:11:48.07ID:pLn1AoUh0
気づいてしまった‥樹先生はYouTubeで年間500万以上の収益と不動産収益を持ちながら、少額しかレバナスに投資してない‥ 安全圏からものを言ってるだけ‥風丸と同じ手法‥
2022/10/01(土) 17:12:54.28ID:krCLofE/0
下がって喜べるのは上がる見込みがあるときだけ
当分このまま下がり続ける状況で買い増しする馬鹿は救いようがない
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:14:01.96ID:pLn1AoUh0
樹先生は蛇‥視聴者に買い場だなんだと言いながら自分はリスクを取らない‥情弱のように見せかけて自分は損しない立ち回り‥樹先生は人を油断させて食う蛇‥
2022/10/01(土) 17:16:41.24ID:2N0Qg0op0
パウエルも詫びろ
利上げのタイミングを「大幅に」逸してごべんなざい
自分だけ先に投信売ってごべんなざい

みんなにお詫びしる!!
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:17:03.38ID:pLn1AoUh0
樹先生はタイ旅行の動画でゴーゴーバーから女の子を連れ出す話をしている‥奥さんと一緒に来ているのに‥何かおかしい‥樹先生はただのバカではない‥もっと恐ろしい何か‥
2022/10/01(土) 17:21:53.31ID:itQW315h0
樹損師YouTubeでガセ丸をディスってたけど。やってること同じかよ。動画は丸パクリた から、ガセ丸より悪どいな。
2022/10/01(土) 17:23:54.99ID:gVIDyVJo0
楽天レバナスは4000円あたり?
ここからナスダック100が50%上げてもレバナスは100%プラス
それでも基準価額は8000円にしかならない
ナスダック100が仮に60%上げれば
元に戻る?いや戻らないとしても
そんな日はいつくるやら。
年率30%で右肩上がりを夢見てるんでしょ。ムリムリ
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:27:40.47ID:D1kE3ndn0
でもさ、sp500もオルカンも右肩上がりを期待して投資するわけだろ?レバナスがずっとゴミなら他の投信も全部ゴミじゃん。
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:28:10.68ID:exgV9pfB0
>>765
なに言ってんだろコイツ・・・(鳩サブレ
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:29:20.94ID:exgV9pfB0
いいから国際分散投資やれ
ノーレバで

アホかおまえら
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:30:53.40ID:D1kE3ndn0
>>795
何がアホなんだ?
オルカンが上がればレバナスも上がる
2倍の速度でな

別にレバナス民は間違ったことはしていない
2022/10/01(土) 17:31:29.26ID:gVIDyVJo0
>>643
タダで手に入れられる情報は占いみたいなもんよ
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:34:21.08ID:D1kE3ndn0
答えろよ100おじ
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:34:35.45ID:3GlapDVT0
SP500スレも荒れてるし何処も阿鼻叫喚になって来てしまったな
10月は上がるといいが
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:35:04.55ID:K1bVxUMc0
>>753
個人の投資で最重要なのはメンタル
故にむしろ好き嫌いでこそ決めなければならん
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:35:13.30ID:exgV9pfB0
>>796
いいや
米国株が衰退するリスクがある
株式が低迷するリスクもある

だからアセットクラス株式100%はダメ
米国株100%もダメ
茄子100%もダメ

そのうえで今すぐ国際分散投資をやれ
っと、言っている
意味は分かるな?

まもなくポジティブな要因が発生する兆しがある
だが 米国株 が、どうなるかは分からんのだ
株式自体がどうなるかも分からん

ポジティブ要因 ラッキー♪ 
それに確実に乗るには 国際分散投資 だ!

確実性を取れ
2022/10/01(土) 17:35:43.86ID:spYGBjUl0
>>790
奥さんいるのに女連れ出しまくってるのか?すごいな。
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:37:10.45ID:exgV9pfB0
>>798
答え:国際分散投資

以上
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:38:11.78ID:RCuJ30iE0
その内、MSCIが米国株のウェイト引き下げて、全世界から売りを浴びるんだろうね
儀式が多数残ってるのに何故固執するのかw
(無料情報)
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:38:28.72ID:D1kE3ndn0
テスラの新型ロボット見たけどガッカリ

https://twitter.com/jaguring1/status/1576041551267999746?s=21&t=6V-r3v9kEnEsR_uydCkO1g

ハイテクの未来はいつ来るんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:40:05.92ID:exgV9pfB0
>>778
漏れ言ったよな?
あんなもはセカンドライフに過ぎないと

クソゲーセカンドライフ

そんな株に投資するか?

UOやセカンドライフの変遷にこころあたりがあるから
これはヤバいな? っと、ピンと来る

ねとゲーマーを舐めるな
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:43:18.90ID:exgV9pfB0
漏れは じっちゃまが フェイスブック株を推奨してる時に
ヤバい と思ったよ

このじじい 老害だ! ってね

リア充でろくにゲームやってない癖に
じっちゃまに何が分かるんだよ

バフェットはいってるな?
分からないモノには触るな ってね

じっちゃまは バフェットのルールに背いた
それゆえに 老害じじいになり果てた
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:44:06.09ID:4D4iXS+R0
>>807
じゃあ年末に向かって上がるも外れるの?🥺
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:44:59.30ID:RCuJ30iE0
ひらめヶ丘団地早く配信され無いかな
高低差あって好き
2022/10/01(土) 17:46:20.29ID:evbJQaBl0
>>807
少なくともお前よりは投資ノウハウもってる人を馬鹿にするな。
他人の知識を切り貼りしただけの書き込みしかできないくせに調子に乗るなよ。
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:47:39.30ID:exgV9pfB0
>>808
なんともいえんな

ちょっと小耳に挟んだネタが
現実になったらひょっとして?

だが、それが米国株にどう作用するかは分からん
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:48:26.35ID:exgV9pfB0
>>810
hehe
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:48:50.53ID:4D4iXS+R0
>>811
ラリーウィリアムズの話はどうなったんだよ?
2022/10/01(土) 17:50:52.61ID:LRJq/xia0
シートベルトを着用の上、衝撃にそなえよ🥺
2022/10/01(土) 17:51:56.77ID:4O/zkUfk0
>>767
底辺同士が底辺レベルの情報交換して笑わせんなw
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:53:30.28ID:exgV9pfB0
>>813
ラリーは上がるって分析結果だったな
上がるんじゃね?

知らんけど
2022/10/01(土) 17:53:49.19ID:gVIDyVJo0
年初にレバナス民がアンチを罵倒してた語録知りたい
まとめとかある?
コピペでいいからだれか貼ってよ
2022/10/01(土) 17:54:28.19ID:4O/zkUfk0
>>796
オルカンはレバかかってないよ
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:54:28.59ID:exgV9pfB0
このあいだ 一瞬だけ 上がったじゃん?
ラリーは 上がるタイミングは確実に当てるけど 値幅は分からない
そーいう人だよ
2022/10/01(土) 17:56:36.56ID:4O/zkUfk0
>>806
え、こいつアニオタな上にネトゲオタかよ
しかもUOって最古のネトゲだろまさかこいつ50超えてるんじゃ
2022/10/01(土) 17:57:03.70ID:bwEPhOD60
>>683
150年も生きないからそんな長期間のデータ意味ない。
長くなれば長くなるほどリスクが分散されて都合のいいデータになる。
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 17:58:21.26ID:exgV9pfB0
最近のオススメはサロメとぺこら
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:02:17.17ID:hX3HmAtb0
>>683
そもそも、このデータよく見ると
順調に右肩上がりの時期と全く上がらず急落を繰り返す時期が10年〜20年のサイクルになってて
ちょうど今は右肩上がりの局面から下落する局面への移行期に見える

コロナショックなんて拡大しないとわからないレベルのゴミで、
もっとやばいショックが起きる時期にちょうど差し掛かってるようなチャートやん

レバナス民に、20年間の混迷期を耐えろというのか?
2022/10/01(土) 18:02:28.64ID:YS1mfh1P0
>>591
目論見書に書いてなかったの?
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:03:33.79ID:exgV9pfB0
>>823
そうだよ
その可能性があるから
米国株に集中投資は危ないのさ
2022/10/01(土) 18:11:52.81ID:0EKCtKm90
どうせYouTuberみるんだったら
超保守的な資産管理チャンネルをすすめる

茄まるのフォローなんてやめとけ
2022/10/01(土) 18:24:41.44ID:6O0/xyon0
ひよちゃん息してる?
2022/10/01(土) 18:26:15.10ID:nXpBdsN00
もくろみ‐しょ【目論見書】

株式・社債など有価証券の募集・売り出しに際し、投資家の投資判断基準となる情報を提供するために発行会社の
事業や当該有価証券の内容について説明した文書。発行者に関する情報(発行者名・事業内容・資本構成・
財務諸表など)や、当該有価証券に関する情報(発行総額・発行価格・利率・払込日・満期日など)、および引受に
関する情報(引受人名・引受額・手数料など)が記載されている。
出典:デジタル大辞泉
829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:29:17.64ID:exgV9pfB0
>>826
その人は、もっとも手堅いね
いい加減な事を言わない

当たるかどうかは別として
信用できる

まじめな投資系動画
2022/10/01(土) 18:30:01.39ID:2nKZRKSW0
お前らの長期ってどんだけ短期なんだよ。
長期って10年以上だろ?答え出る頃日本どうなってんだろうな。
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:30:47.79ID:fp8gvopm0
>>591
これから1000万超えるけど耐えられそうにないな
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:32.79ID:exgV9pfB0
>>830
だから言ってるんじゃないか
日本円100%のポートフォリオはアブナイヨ ってね

あほピエロに騙されるなよ?
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:34:44.40ID:oPa/Eu9T0
https://i.imgur.com/ZWNbMPA.jpg
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:07.52ID:AbaoQ5nl0
https://i.imgur.com/8kTSYzg.jpg
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:53.01ID:ElQz7DIG0
https://i.imgur.com/zrYHHB5.jpg
https://i.imgur.com/OOMSRYv.jpg
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:42.27ID:unkXZbKt0
まさに今が買い場だね
分散して積立しながら大底を拾うのが吉
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:45.33ID:oWpGRdbc0
https://i.imgur.com/z0khAyt.jpg
2022/10/01(土) 18:39:15.38ID:6O0/xyon0
選挙までずっと下げるんじゃないのかねぇ
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:30.35ID:5s/8xRO/0
買うも良し、見送るも良し、売るもやや良し
レバレッジダメ絶対
2022/10/01(土) 18:41:17.78ID:/6yN8MsU0
贅沢は言わないので元値に戻ってくれたら売る🥺
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:05.30ID:5s/8xRO/0
平均単価いくらなの?
2022/10/01(土) 18:43:37.00ID:Le7WA+9U0
ビットコインの動き見た限りではナス先物はギャップダウンでスタート、安値突破の影響から大陰線かね
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:44:11.69ID:exgV9pfB0
エクストリーム カラマーゾフの兄弟
すっげーーー
めっちゃ面白いな
最高だは
2022/10/01(土) 18:44:58.90ID:/6yN8MsU0
>>841
32000
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:47:36.80ID:exgV9pfB0
ビットコイン投資はアリだろうな
だが、今じゃない

パウエルが引き締めを解いたらクリプトへアタック!

たぶん、パウエルが引き締めを解く状況ってのは
米経済が壊滅的になってる
だから株式に投資するのは危険度が高い

だが、引き締めを解いたらインフレ第二弾が来る
現金が腐っていく
だからクリプトやゴールドが有力だ
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:49:53.97ID:RSw4jeI/0
夢にレバなせ
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:27.74ID:5s/8xRO/0
ナンピンして下げてNAS100の15%up圏内に入れておく
資金なければ、今年の利益分損切って(節税を兼ねて)余力を作り上の戦略を取る
かな

強めの反発1回で逃げれるようにしときたいね
協調介入とか神風がワンチャンあるかも知れない
2022/10/01(土) 18:54:29.21ID:TDO5iboQ0
1年も経たず半減の実績ができたしまったw
2022/10/01(土) 18:54:50.59ID:/6yN8MsU0
>>847
分かりました😊(よく分かってない)
2022/10/01(土) 19:03:55.20ID:zR6h4XyG0
Twitter見てるとそこそこの規模の企業の管理職みたいな人がレバナス積立とかトラリピとかやって、含み損たっぷりでロスカット防止の為に入金とかしてるんだよな。いろんな意味で心配になる。
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:21:11.83ID:oWpGRdbc0
10月18日に起こること
https://i.imgur.com/Bt8PYWi.jpg
2022/10/01(土) 19:29:40.47ID:GUBEeEmd0
>>643
堀江さんがしてたぞ
ここで散々叩かれてたけど
2022/10/01(土) 19:35:35.42ID:8HOtvm1u0
週末はいつも過疎るよな
2022/10/01(土) 19:35:40.06ID:OFm3B2/G0
来年からレバナス始めるぜspはずっと前からやってるからマイナスにはならん
2022/10/01(土) 19:39:15.05ID:8HOtvm1u0
>>854
円高
2022/10/01(土) 19:41:43.10ID:qrwqH1tc0
ジュニアNISAでフルベットしてるから逃げるという選択肢はなし!
来年もいくぜ!
2022/10/01(土) 19:42:56.86ID:OFm3B2/G0
>>855
すまんな103円の時2000万入れてるんでマイナスにはならんw
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:54:34.86ID:exgV9pfB0
米国株への集中投資は危ない
中国株へ集中投資した場合、突然キンペーがご乱心で大惨事
米国株へ集中投資した場合、パウエルがやらかしたら大惨事
集中投資は危ないんだよ
だからやめとけ
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:55:30.09ID:ftW6rH3I0
レバナスで大損して行き場のない怒りを感じてる
風丸云々もあるけど1番はこのスレとTwitter
ハイテクの未来とかレバレッジ戦隊とか乗り遅れたらやばいくらいの雰囲気が当時はあった
今回の件で本当にネットにはゴミしかいないと確信した
2022/10/01(土) 19:59:39.98ID:wO0+deRJ0
レバナス戦隊

レバナス戦隊赤とかレバナス戦隊ピンクとかってやってたんだぜ?
まじで
2022/10/01(土) 20:00:02.34ID:7Rgw4WTa0
鵜呑みにして自分の意志で投信できないやつが一番のゴミ
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:02:17.50ID:q77e9Z2S0
ナスはこれから7000目指すのになぜ買うのか不思議
7000で買ったほうが得やん
2022/10/01(土) 20:03:38.84ID:Gmr1j67R0
>>862
7000炒ったら買うの?🥺
2022/10/01(土) 20:04:20.12ID:Gmr1j67R0
レバナス戦隊に入隊するの?🥺
2022/10/01(土) 20:06:14.29ID:VQPw5fJ10
コロナショック時まで下がるかな
866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:07:03.70ID:Y1WeCAGy0
はやく損切りしとけ素人ども

https://i.imgur.com/ZWNbMPA.jpeg
https://i.imgur.com/8kTSYzg.jpeg
https://i.imgur.com/zrYHHB5.jpeg
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:08:24.79ID:dhBDVKOz0
>>866
超上級者だからいつ買っても絶対儲かるsp500をガチホ


1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 20:15:11.89ID:76/hd2Cx0
人のせいにするなよ。
自分で責任もて。
ってことで、これから買い場!
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:19:02.80ID:nTBjlevm0
もうリーマン級の大暴落が来るってことでいいから、
最後の逃げ場だけ用意してくれないか?
2022/10/01(土) 20:19:33.40ID:CkNzQmKE0
以前ナスがグイグイ上がってる時、このスレで同僚を説得してレバナス買わせたってのがいたけどな…
2022/10/01(土) 20:20:53.74ID:qoP14mpz0
ズッ友だね
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:20:56.87ID:nTBjlevm0
もう贅沢は言わない 
13,000まで上がったら逃げるから
そのチャンスだけくれないか?
2022/10/01(土) 20:21:45.17ID:bvuSdpcC0
損切りも出来ないし、プラスになるまで買い続けるしかない
2022/10/01(土) 20:26:21.23ID:qoP14mpz0
更なるドローダウンも許容できる財力は羨ましい
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:26:21.95ID:Y1WeCAGy0
損切りの覚悟もなくレバに手を出すとか挨拶できない男と同じですよ
2022/10/01(土) 20:26:56.20ID:Le7WA+9U0
最後の逃げ場はジャクソンホールショック後、CPI直前のデッドキャットだったね
もう今回の下落における底までの値幅はそんなに大きくはないだろうけど(せいぜいあと500くらいか?)、その分、高いところから急激に落ちるわけじゃないから猫も跳ねない
月1日あるかないかのギャップアップ陽線の日があればそこで逃げないとな
2022/10/01(土) 20:29:23.58ID:WhUcu5Oj0
インバもvixも原油も遊び半分で触って痛い目もみたけどレバナスだけは触らなかった
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:23.18ID:9CCJe7+y0
人のせいにしてるバカがいるけど本気で言ってるのかよw
自分で勉強したり考えられないんだったらそりゃ最高効率で損するわ
2022/10/01(土) 20:32:02.26ID:qoP14mpz0
原油ブルでデリバティブ投信と商品の仕組みを勉強したな
随分と高くついたわ
2022/10/01(土) 20:37:30.25ID:ZQl2ic+z0
風丸アンチの方が正しかったのがウケる
信者はマルチ商法にハマって金とかしたと思って投資に夢見るの諦める所からスタートしよっか
2022/10/01(土) 20:39:13.44ID:VjTflPdy0
>>877
You won.
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:40:34.94ID:dhBDVKOz0
風丸損師を信じれば損ができる
損に耐える修行をすれば極楽浄土に行ける
風丸損師を信じれば救われるんだ
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:40:37.48ID:nTBjlevm0
最後の逃げ場を頼む
あと一度だけでいい
2022/10/01(土) 20:44:00.65ID:Qx2UWw/E0
どこまで下がるかは下がらないかはどうせわからない
でも下落局面になってることは間違いないから毎日積立みたいにちょこちょこ買えばいい
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:44:39.94ID:dhBDVKOz0
sp500を買えば助かる
2022/10/01(土) 20:45:03.93ID:UyfTYbyg0
>>879
ウーバーくんは、デリバリーしてるよ🤗
2022/10/01(土) 20:47:27.08ID:s/ooHJbb0
レバナス心経

一括放置 資金増加 自由生活 一同吹聴
動画視聴 完全入信 急遽飛付 全力購入
過去統計 資産数倍 安全安心 勝利確信
利益増加 手応確信 借金投入 真剣検討
相場一変 利益消失 楽観思考 誤差誤差
相場急落 損失増大 受止不能 現実逃避
周囲確認 動画強気 不安隠蔽 魔神握力
現在資産 半分半減 目的唯一 原資回収
相場続落 支持線無 難平連続 資金枯渇
周囲確認 熊持大勝 唯我保有 我慢限界
遂終損切 唯々後悔 資産喪失 時間無駄
不足年金 老後不安 貧乏老人 君筒怨念
2022/10/01(土) 20:48:05.56ID:lFjPjLrJ0
もしも13500に戻れたら
  思いのすべてをポジにして
     14000を目指すだろう
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:53:57.91ID:exgV9pfB0
>>883
>>887
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:54:53.55ID:YmLjqo/h0
不安ならSP500の積ニーボックスとか手堅いのに
乗り換えたら
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:55:16.22ID:exgV9pfB0
>>882
統一教会は邪教デスヨ?
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:57:28.03ID:dhBDVKOz0
レバナス買っても減るだけだけど壺なら現物が残るし
しかも減らない
2022/10/01(土) 20:57:53.94ID:bvuSdpcC0
レバナスは継続して買いつつ下がった高配当株をちまちま買う毎日
2022/10/01(土) 21:00:47.38ID:alJfH3tf0
今からベアに乗り換える?🥺
2022/10/01(土) 21:01:29.27ID:dphyG7sT0
レバナス…w
2022/10/01(土) 21:02:26.57ID:JDW1QInI0
レバナスと過ごした思い出はpriceless
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:58.91ID:exgV9pfB0
これからリセッション大暴落だろ?
んで、その後、ぱうぱうは引き締めを解く
ぶっ壊れて大惨事になった米経済を見て
投資家達は何を思う?
投機家達はどう考える?

わーい、引き締め解除だ 株を買え〜 ってか?
んなわけねーだろw
企業はもうぼろっぼろのぼっこぼこだ
10年くらい立ち直れない

だから投資家達は悲しそうな眼をして 
新興国株等の少しでもマシな市場へ逃げていく

投機家達は
あーあ・・・ 逝っちゃった・・・
株はもうダメだな
クリプトかゴールドで遊ぶか?
インフレだしな

これが、来年のリアルだ
2022/10/01(土) 21:04:20.43ID:B/VzisrT0
その思い出の大部分はここでのレスバだよね🤗
2022/10/01(土) 21:05:31.14ID:pJHA2GSV0
虚無🤗
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:06:27.91ID:exgV9pfB0
米国株に集中投資するな
むしろ米株は避けろ

これから米株には悲劇が降り注ぐ
インフレ率なんて関係ない

パウエルは殺る気だ
故意に経済破壊する

パウエル:メガテン
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:07:09.18ID:dhBDVKOz0
デニムパウエルを信じろ
2022/10/01(土) 21:08:12.52ID:bwEPhOD60
>>900
で、どこに投資すんの?
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:10:51.94ID:dhBDVKOz0
>>902
自分に投資しろ
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:12:27.39ID:exgV9pfB0
おそらくサブプライムローンと同じだ
ある日突然AAA格の債権がゴミ認定された
リーマンクラッシュ

おそらくは米株は近い将来
格付け会社からゴミ扱いされる

そして、大暴落が始まる
資金の大流出が始まる

そして、ドルが大暴落する

だからクリプトやゴールドが大暴騰する
インフレの後押しもあるが、それだけじゃない

大惨事を受けて 慌ててみんなが逃げ出す
アメ株から逃げ出す

米株以外へ
新興国株、その他へ
あるいは、正貨であるゴールドへ
もしくは、デジタルゴールドのクリプト等へ

Xデーは・・・ 近い・・・
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:14:53.21ID:exgV9pfB0
>>902
米株以外へ投資する
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:15:59.82ID:exgV9pfB0
>>902
メガンテとメガテンの違いも分からんのか

誰か突っ込めよ・・・
2022/10/01(土) 21:20:34.76ID:u6hyOoDL0
細けーよw
2022/10/01(土) 21:22:18.66ID:u6hyOoDL0
猪木観てないの?世代だろ?
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:23:56.34ID:Tj4M35QI0
TQQQって驚愕の資金集めてんだなw
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:25:16.00ID:exgV9pfB0
すべての生命力を爆発力にかえて解き放つ自爆攻撃
メガンテ

天使や悪魔を会話等で仲間に加えながら攻略を進めるRPG
メガテン
大天使長パウエルの↓天罰↓を受けるがいい!

どっちにしろ終わり
ちゅど〜ん!

ち〜ん・・・
2022/10/01(土) 21:26:17.05ID:u6hyOoDL0
個人の純投資だけではないと思うよ
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:26:49.77ID:exgV9pfB0
>>909
それめたくそに減価するから
99%助からんよ
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:55.20ID:exgV9pfB0
レバレッジETFを個人に掴ませてから
乱高下させて損させる

そうやって彼らは儲けてるんだよ
2022/10/01(土) 21:35:19.37ID:u6hyOoDL0
ヘッジにしろ売り方にしろ相手は親会社で、グループ内で手数料取りまくってるだろうな
どこかに払う分だから投資主が損してる訳ではないが、時価総額増えたらおいしい
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:49.79ID:exgV9pfB0
減価するものを買うな
レバレッジを使うな
集中投資をするな(卵を同じかごに乗せるな
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:02:17.37ID:6TtbeQTr0
TQQQってオプション買いと同じ
損失限定で3倍撃てる
2022/10/01(土) 22:08:06.07ID:I6lgXypw0
なんかスレ見る限りレバナスですら勝ててんの遂に俺だけぽい…
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:23:14.70ID:exgV9pfB0
違う
オプションは乱高下では減価しない
時間経過で価値が消えて逝く
だが、インしたら爆発的リターン
投機賭博をやるならオプションの方が適している
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:03.70ID:exgV9pfB0
レバETFやるくらいならネイキッドでオプション買っとけ
どっちにしろ失敗したら終わり
完全に溶けないから助かるような気がするだけ
レバ3倍ETFでミスったら死亡
助かりません!
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:51.92ID:oWpGRdbc0
・じっちゃまは買い推奨
・エミンも年末までには上昇すると予想
・ノブ塾も10月中旬から全力買い推奨

・レイダリオは売り推奨
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:50.44ID:exgV9pfB0
おそらく暴落するからプットオプションだな
博打をやるならそれがいい
2022/10/01(土) 22:32:32.25ID:8HOtvm1u0
>>857
スクショはよ
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:53.13ID:xaecSTZu0
1/10以下になって地を這うチャートが数十年続いても40年間積み立て完走出来てはじめてレバナスでFIREが見えてくる
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:29.69ID:exgV9pfB0
>>920
おそらくレイダリオが勝つ
プロ投機家は見抜いてる

この後、インフレの悪影響顕在化でクソ決算の連発
インフレは企業業績を蝕む

じっちゃまは相場観は鼻糞ピーンレベルで当たらない
個別銘柄のチョイスも下手糞
株式の売り子だから説明はうまい
が、トレードの役には立たない

エミン酸は、中長期では当たる
学者肌だから必然的にそーなる事を読み解いてる
ただし、タイミングがまったく当たらない
トレードの役には立たない

ノブさんは、上がる予想と下がる予想の両方を出してる
どっちかが当たる
だからあまり意味が無い
トレードの役には立たない
エンタメ動画 ラストの哲学エンタメもエンタメ
エンタメ

レイダリオが、本当の相場見通し

ただし、ラリーウィリアムズが一端↑に行く分析結果を示唆してるから要注意
ラリーも12月は下がると分析結果を出しているから
どっちにしろレイダリオが正しいのだろうな
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:49.24ID:exgV9pfB0
>>923
残念ながらフツナスに劣後する

やる意味が無い
2022/10/01(土) 22:39:43.13ID:8HOtvm1u0
>>881
wonでも間違ってはいないが慣例的にwinを使う
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:41.46ID:FZEvITut0
>>807に対してじっちゃまという人が開示請求したら
開示されそう
そして、名誉毀損罪までいけそう
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:00.83ID:1Cf3sIFv0
TQQQって日本版3倍ナスと違って、最悪飛ぶ可能性もあるんだっけ?

ま、米国ABC5倍、3倍コースも強制早期償還されそうだが。
2022/10/01(土) 22:52:32.08ID:FZEvITut0
日銀は総裁変わるまで意地でも(僅かでも)利上げせんのかな?
総裁変わって初仕事が利上げってのも恐怖でしかないが。
岸田政権は、利上げして欲しいと思ってるのかな?
2022/10/01(土) 22:52:48.08ID:itQW315h0
樹損師と信者の攻撃的な発言止めろ。報告しました。
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:04.35ID:P0FbhNTQ0
1年前の今頃はレバナスが最強だと思ってた。不勉強な私はただただハイテクを信じる!という謎理論でレバナスを買った。バカにされながらもなんの根拠もなく大丈夫大丈夫!と思い続けた。しかしレバナスはここ1年で-50%。私はもうダメです
2022/10/01(土) 22:55:28.82ID:1Cf3sIFv0
>>807

この書き込み、名誉毀損でアウトじゃね?

法改正、もう始まったんだよな?
2022/10/01(土) 22:57:25.34ID:A4KrLV4x0
>>859
靴磨きの少年
成長の罠
セクターローテーション

このへんの言葉を知ってたら注意できたはず
2022/10/01(土) 23:00:06.92ID:TDO5iboQ0
>>929
やりたくても出来ない。
ローン支払額が増えて景気が冷え込む。
これからの日本人は物価上昇で削られて行くと思う。
935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:59.38ID:oWpGRdbc0
じっちゃまは自信満々だけど予想外したら恥ずかしくないのかしら🤔
2022/10/01(土) 23:03:28.80ID:FZEvITut0
景気冷え込ませたい(インフレ抑えたい)アメリカヨーロッパとは
対照的だなー。
日本もインフレ抑制(景気冷え込み)させればいいのに。
2022/10/01(土) 23:04:49.81ID:FZEvITut0
>>932
それ、>>927でワイ氏が指摘済み。
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:08:22.91ID:6TtbeQTr0
>>929
日経下がってる状態で利上げしたら、さらに日経下がるね
2022/10/01(土) 23:11:33.69ID:FZEvITut0
>>938
うーん、それ、アメリカもヨーロッパもやってるやん。
何で日本はしちゃあかんの?
日本の景気後退って、資源相場的にはそれなりに値下げさせる
力、まだあるんちゃう?
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:12:08.79ID:6m/5gaXd0
>>773
下がる前に売れないのは負け犬さんですよ
上がる前に買えないのも負け犬さん

ビビって身動き取れなくなった負け犬さんは自分を正当化する為に、正しい指摘を認識したくないので「タラレバ!タラレバ!」と哭き喚いて事実から目を反らし続けるのです
故に死ぬまで負け犬さんw
941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:12:32.50ID:exgV9pfB0
>>932
そうかい?
俺はね
もしあのまま、フェイスブック株を
直感的に売却して逃げてなかったら
今頃、地獄に落ちてたよ

別に責任取れとは言わない
けどね・・・
言わせてもらうよ

おまえ ハメる気だったな?
ってね

ズーム株にしてもそうさ
社長が中国人?
まてよ・・・
これ危ないよな?
ってね
直感的に叩き売って逃げた
あんのじょう 今のズーム株の株価
見てみろよ?

ヤバいんだよ
じっちゃまの個別株のチョイスは
2022/10/01(土) 23:17:47.85ID:IwR5KJnV0
セクシーローテーションなんだから一周回ってまたテクの時代が来ないかな?🥺
2022/10/01(土) 23:22:23.32ID:HyOMoWHP0
金利が違うね
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:22:33.06ID:exgV9pfB0
じっちゃまは、本当に将来有望な イイ銘柄 を教えてくれるわけではない
紹介されている銘柄の大半は 罠
極めてスペキュラティブなヤバい銘柄をオススメしてくる危険人物だ

科学者だったらマッドサイエンティスト
ドクターだったらマッドドクター

そして、紹介される銘柄は 危険な代物だ
マッド証券マン

そら恐ろしい・・・
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:06.92ID:exgV9pfB0
>>928
レバレッジやるなよ・・・
結局、バフェットが全面的に正しい
っていうオチ

さすが相場の神様
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:31:50.52ID:exgV9pfB0
一番怖いと思ったのは二コラだな
なんか様子が変だな? って、思って即叩き売って逃げたけど
坂道コロコロの件で あ! 詐欺会社だ! ってね

あれは じっちゃまは怖いって 本当に思ったよ
なんであんなヤバい株を紹介してたんだろうな じっちゃまは

でももっとも怖いと思ったのはヴァックスアートだな
あれはやられた
マジでゲロ吐いた
2022/10/01(土) 23:32:43.71ID:FZEvITut0
>>945
バフェットは確か「結果(爆益)を急いだ者達は退場していった」でわ?
結果(爆益)を急がずレバ投資を粛々かつ淡々と続けてれば、
結果はチャートの示す通り(爆益)。

粛々かつ淡々と、慌てず急がず、ウーバーくんみたいに
五十年後に爆益。

なお先に昇天するリスクを織り込むのは自己責任でm(_ _)m
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:38:58.46ID:exgV9pfB0
ギリアドもオススメしてたな
これもなんか変だな? 直感的に売却して逃げたが
どうやら正解だったらしい

ウィルバイオも結局は、逃げといて正解だった

何でじっちゃまは、イーライリリーとか リジェネロンとか
そーいうのをオススメしてくれないんだ?

なんでじっちゃまは 罠銘柄ばかり紹介するんだろうか・・・

俺は恐ろしいよ とても怖い
言いしれない怖さを感じる

もうこれ以上は何も言うまい
2022/10/01(土) 23:43:50.37ID:spYGBjUl0
じっちゃまがおすすめしてた
カニバクルーズ(CCL)!!は最近どう?
2022/10/01(土) 23:45:46.57ID:rCNDOjRM0
バフェットは基本に忠実なんだよね
割安な銘柄を厳選して投資するだけ
グロース相場では劣後していたが結局長期では勝っている
キャッシーのARKKとかチャート見たら倒れるぜ
2022/10/01(土) 23:47:33.26ID:FZEvITut0
カニバルに見えたワイ氏自身が恐ろしいよ とても怖い
言いしれない怖さを感じる
2022/10/01(土) 23:48:49.74ID:1Cf3sIFv0
>>950
大橋和倫5倍3倍も足してよ。
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:49:02.35ID:exgV9pfB0
>>949
どうなんだろう?
ちょっとチャート見てくる
2022/10/01(土) 23:50:04.02ID:rCNDOjRM0
仕事思い出すな…
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:12.18ID:exgV9pfB0
うわ!
CCL 地獄だなこれ

これはひどい
あんまりだ

じっちゃまは信じるな
って事だな

あの人は、株を売るのが仕事であって
いい株を紹介してくれる訳ではない
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:54:52.23ID:exgV9pfB0
なんで俺が じっちゃまの予想と レイダリオの予想が逆だったら
無条件にレイダリオを信じるのか?
なんとなく分かってもらえたかな?

年末は株価は下がってるんだろうな・・・
たぶん

だって、ダリオがそーいってるし
2022/10/01(土) 23:56:11.57ID:IwR5KJnV0
おまえらどんだけYouTube大好きなんだよ
って、事はテクの復権あるのでは?🥺
2022/10/01(土) 23:56:41.17ID:spYGBjUl0
レイダリオって誰か知らんけど、
聖闘士星矢に出てきそうだな。
2022/10/01(土) 23:57:01.94ID:rCNDOjRM0
ダリオは債券村の住民だから今の相場は強いわな
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:00:24.47ID:OO+Ds9cU0
あの人は、オールウェザー戦略の人だ
どんな状況にも対処するポートフォリオを提唱している
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:56.98ID:OO+Ds9cU0
インフルエンサーの言ってる事が、どうなのかは知らんが

ガチのプロ投機家達は、来年の見通しは厳しい
口をそろえてそーいってる

楽観的な見通しをしてるプロ投機家は いない
経済のプロ 投機のプロ達は 全会一致で 今後は厳しいと 見解を述べている

彼らはインフルエンサーみたいな素人とは違うんだよ
ガチで正確に経済状況を見切ってる
いい加減な事は言わない

見通しが暗いなら 正しく 見通しは暗い っと、正直に示唆してくれる
デタラメを撒き散らしてこちらをハメようとはしない
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:11:10.72ID:eG+QuJgH0
>>942
12年後だよ
2022/10/02(日) 00:13:28.73ID:+MMaKq510
>>961
それが当たれば簡単に金持ちになれるのにな
2022/10/02(日) 00:20:39.45ID:1rCT3naE0
ずっと大底買場待ってんだけど
その前に償還の可能性有りかな
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:21:45.05ID:OO+Ds9cU0
>>96
なってるんじゃね?
ドラッケンミラーは、年始から茄子のビッグショート決めて爆益みたいだし
ソロスもそんな感じ

慎重な人はロングショート戦略で株式をショートしてる
プロ投機家達は、今年はショート戦略で爆益みたいですよ?
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:05.30ID:OO+Ds9cU0
まともな金融知識と分析力がある人は
簡単にお金持ちになっちゃってるね
簡単にってのは語弊があるけど
2022/10/02(日) 00:25:07.69ID:OhMFnvHa0
次ここ再利用で

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664198327/
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:58.65ID:OO+Ds9cU0
来年の見通しもかなり厳しいって見立てだね
来年以降で どこかのタイミングでパウパウが引き締めを解く
解いた時に何を買うのか?
プロ投機家達の見解がぼちぼち出てきてる

株を買えなんて言ってるプロ投機家はいないな?
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:26.77ID:OO+Ds9cU0
>>967
それは焼却処分でいいよ
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:31.34ID:iZx5MFvK0
多くの人はリーマン級を警戒してるね
そして名指しでぷぎゃーされるレバナス
もうお前ら終わりだよ
2022/10/02(日) 00:30:46.09ID:OhMFnvHa0
>>969
エラーで立てれないんだ
誰か頼む
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:38:34.18ID:OO+Ds9cU0
>>971
そっか・・・
2022/10/02(日) 00:42:15.45ID:f8ZMx5rp0
マジのレバホルダーはこのスレ見ないほうが良いかと思うんだが
2022/10/02(日) 00:43:43.85ID:xW5Z2t8G0
はい🥺
2022/10/02(日) 00:52:15.10ID:MuhyZxvO0
週末楽しんでるか🥺
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:54:16.10ID:OO+Ds9cU0
エクストリーム文学 推し、燃ゆ
面白いなぁ・・・

文学はやっぱエンタメじゃないな
これは示唆に富んでる

勉強になるね

今日私の押しが人になった か・・・

今日私のレバナスがゴミになった を当てはめるといいのか?
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:56:02.52ID:OO+Ds9cU0
ウーパーくんは 推し、燃ゆ の主人公と似たようなもんか?

古典文学もいろいろ示唆に富んでるけど
現代の悲劇や喜劇を学べるのは
やはり現代文学だな
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:57:54.85ID:OO+Ds9cU0
インフルエンサーのエンタメ経済動画は面白いよ?
でも、役には立たない

ラノベは面白いよ?
でも勉強にはならない

エンタメと実用は、用途が違う
娯楽は娯楽
エンタメはエンタメ

エンタメはエンタメとして楽しむべきだ
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:02:54.58ID:fWA0LH6Y0
投資銀行の一つがヤバいらしい
2022/10/02(日) 01:03:44.27ID:13/ckBCR0
CS?
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:03:46.14ID:OO+Ds9cU0
クレイジースイスが跳ぶんでそ?
2022/10/02(日) 01:06:02.95ID:13/ckBCR0
スイス3つとドイツはずっと言われてるな
先ずは米国撤退かな
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:07:26.75ID:OO+Ds9cU0
リーマンブラザーズ跳んだ時、凄いことになったしな
今回のショックは、クレディショックって命名になるのか?

あの時の大惨事が再び蘇るのか・・・
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:08:46.67ID:OO+Ds9cU0
クレイジースイスが跳ぶって話は聞いてる
実際、飛ぶんでしょ?

その場合、リーマン級なのかな?

マーケットに↓ギガトンショック↓来ちゃう?
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:11:31.62ID:OO+Ds9cU0
年末までのどこかでクレイジーショックが発生して
来年のどこかで下げ止まって

そっからクリプトやらゴールドやら買っていくターンなのか?

どうやら投機家達は、リーマンシナリオで動いてるな?
2022/10/02(日) 01:12:17.11ID:13/ckBCR0
もう備え済みだろうね
俺らが知ってるネタだからw
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:16:23.03ID:zqZLXLdK0
博打は結果が全てです
負け犬さんの語る事は全て間違いです

勝ってる人と同じ事を負け犬さんが口にしたら、その時点でその理屈は間違いになります
何故ならその理屈が正しいなら負け犬さんが負け犬さんでいる筈が無いからです

全てはセンスの問題なんですね
2022/10/02(日) 01:31:28.58ID:+MMaKq510
>>987
センスわる
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:32:14.26ID:f3A/kcTv0
リーマン超えの可能性が日々高くなってるな
結構前からここで言われてた6000予想もかなり楽観扱いになりそう
ウーバーくんもココナッツおじさんも消えたし、かなりやばいかもね
2022/10/02(日) 01:46:42.75ID:IYecebiw0
今月中旬から一時的な反発きそうな気がしてきた
この相場で短期の上昇を取りに行くのはリスクは大きい
やはりここはノーポジで見守るのが得策か
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:01.11ID:/zIF7L240
>>990
まんまこの通りになりそうですね
https://i.imgur.com/7pKxET6.jpg
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:55:18.62ID:OmAOuLtm0
なんらかの悪材材でナイアガラ
2022/10/02(日) 01:56:33.59ID:qsZGtaQZ0
10月からは爆上げが決定してるよ。
いまが底だから月曜に全力で買え。
2022/10/02(日) 02:02:17.74ID:FEHEa1PJ0
>>990
3倍ブルに一括ドカンといっとこうぜ
年末には3倍になるよ
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:08:26.61ID:ICJDoQec0
>>993
あほ
2022/10/02(日) 02:12:03.65ID:qsZGtaQZ0
お前がアホじゃ。くたばれ!
2022/10/02(日) 02:12:06.88ID:AMGqoIvg0
お花畑
2022/10/02(日) 02:12:24.51ID:AMGqoIvg0
2022/10/02(日) 02:12:37.10ID:AMGqoIvg0
ウメ
2022/10/02(日) 02:12:51.94ID:AMGqoIvg0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 56分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況