公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html
○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664185547/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/29(木) 00:04:14.51ID:vJFdAks00
413名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:19:33.84ID:xxJ9iekA0 >>412
貧乏人は急いで利確しておけよ
貧乏人は急いで利確しておけよ
2022/09/30(金) 07:19:34.55ID:zhbuILyz0
2022/09/30(金) 07:21:20.89ID:poAHKB9o0
上になる流れまでしばらく離れるのも大事だ
416名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:22:31.39ID:nKY9VwED0 ガチホバカは凄い焦ってるな
下がっても気にせず放置のはずが、ここを見たり書き込んだりしている時点で既に負けているよ
矛盾だらけ
下がっても気にせず放置のはずが、ここを見たり書き込んだりしている時点で既に負けているよ
矛盾だらけ
417名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:23:03.09ID:xxJ9iekA0 >>415
買う余裕のない雑魚は離れておくのが正解だね
買う余裕のない雑魚は離れておくのが正解だね
2022/09/30(金) 07:23:30.71ID:hCncKtj80
>>414
おお、勘違い、サンクス
おお、勘違い、サンクス
419名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:23:41.38ID:xxJ9iekA0 >>416
貧乏人が売ってるのを見るのが面白いからwww
貧乏人が売ってるのを見るのが面白いからwww
420名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:28:32.91ID:rl02PnzE0 損したいからガチホしておこう
損に耐える修行で極楽浄土に行けるからな
損に耐える修行で極楽浄土に行けるからな
2022/09/30(金) 07:29:05.11ID:SmXhKMrB0
お前ら元気だね
422名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:29:38.10ID:rl02PnzE0 積立してるだけでやること無いからな
2022/09/30(金) 07:35:37.35ID:OIFoWSMy0
>>395
やだよ毎日上がってく株を見るのが楽しいのに
やだよ毎日上がってく株を見るのが楽しいのに
2022/09/30(金) 07:35:41.56ID:VweEcuQT0
黒田砲でガチホ豚が焼き払われる様が見てーなw
2022/09/30(金) 07:37:08.65ID:OIFoWSMy0
>>401
よしお前が誰かは知らんがお前を信じる
よしお前が誰かは知らんがお前を信じる
426名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:37:33.26ID:rl02PnzE02022/09/30(金) 07:50:18.64ID:XmCcS42d0
ポンドが史上最安値らしいな
ポンド建てのインデックスとかないんか
ポンド建てのインデックスとかないんか
2022/09/30(金) 07:52:44.47ID:+EXmmwkq0
150年右肩上がり
ただし直近20年は下がり続けてる
なーんてことにもなりかねんね
ただし直近20年は下がり続けてる
なーんてことにもなりかねんね
429名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:52:50.33ID:SHEdQmSQ0 ポンドがドポン
430名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:53:32.98ID:3BM3KLmg0 >>428
20年持ってダメなら30年持ってればいいじゃない
20年持ってダメなら30年持ってればいいじゃない
2022/09/30(金) 08:00:16.14ID:pdQfTp8W0
米株は上げる材料がないわな
432名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:01:40.80ID:QuGICi790433名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:03:39.24ID:a4jKeWfG0 >>409
悪い。書き込むスレ間違った
悪い。書き込むスレ間違った
434名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:08:16.78ID:lQr6+dOX0 今ドル円120円だったなら基準価格いくらくらいになってたのでしょうか??…
どなたかご教授ください
どなたかご教授ください
2022/09/30(金) 08:08:51.71ID:d81Np0nW0
去年の夏から投資はじめて順調だったのに、今年は含み損が大きくなるばかり
とりあえずコツコツと積立はしてるが、個別株は積立してないから、完全に終了モード
とりあえずコツコツと積立はしてるが、個別株は積立してないから、完全に終了モード
2022/09/30(金) 08:10:30.85ID:eZIEZE1b0
まあ普通に考えればアメリカは人件費や物価が高騰しすぎて、観光業や輸出業は伸びなくなってくるだろう。
それに比べて日本はこれから観光業や輸出業は伸びてくる。
いろいろなアナリストが今後20年位は日本株のターンが来ると言ってるのも理解できる。
それに比べて日本はこれから観光業や輸出業は伸びてくる。
いろいろなアナリストが今後20年位は日本株のターンが来ると言ってるのも理解できる。
2022/09/30(金) 08:16:10.83ID:OIFoWSMy0
>>430
30年後も健康とは限らんへたすると事故や病気で死んでるかもしれん
30年後も健康とは限らんへたすると事故や病気で死んでるかもしれん
2022/09/30(金) 08:20:32.77ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 08:26:52.71ID:XLNGNik00
440名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:30:44.72ID:LHgphWTi0 買い場とは思うんだけどコロナ前は2800だった訳だからな
それ考えると3200くらいまで下がってもおかしくないんだよな
それ考えると3200くらいまで下がってもおかしくないんだよな
441名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:35:14.82ID:iwhVG03v0 おはようございます
取り急ぎこれだけ言わせてください
ガチホバカざまああ
では出勤します
取り急ぎこれだけ言わせてください
ガチホバカざまああ
では出勤します
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:35:22.61ID:33uQtUlQ0 70年間ガチホすればいい
話は簡単
話は簡単
443名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:40:27.43ID:lgUZjn/90 今30歳だから70年なんて余裕
人生100年だからね!
人生100年だからね!
2022/09/30(金) 08:42:32.91ID:DZGi5Hlc0
60歳超えたら身体も動かなくなって独身男性は67歳で死ぬ
まともに遊べる残り人生そんなに無いんだよ
まともに遊べる残り人生そんなに無いんだよ
445名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:44:56.34ID:H2pZZLq+0 ここにいるガチホ教信者の貧乏人が一番不幸になってしまうな
2022/09/30(金) 08:46:36.78ID:lt0C7gsg0
この程度の下げで嘆くならやめちまえ
ガチホしてりゃ勝てる
ガチホしてりゃ勝てる
447名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:48:14.16ID:1qhbQHAz0 まだ買い始めてないアホ居るのか
448名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:50:13.34ID:1zCRJJTf0 いい感じにトレースし続けてるね
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
449名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:52:42.75ID:NwXN/DNQ0 ガチホガチホと震えてる貧乏人は下げたら買うと言いながら恐くて買えない
みんなが買った後に遅れて天井で買ってまたガチホガチホと念仏を唱えながら含み損に発狂する
みんなが買った後に遅れて天井で買ってまたガチホガチホと念仏を唱えながら含み損に発狂する
2022/09/30(金) 08:56:34.62ID:YcgFzuSJ0
>>4
紛うことなき後出しですね
紛うことなき後出しですね
451名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:59:42.20ID:/tyh8m9L0 新規失業保険申請件数がかなり少なかったから下げたのか
世界にとってはいいことだな!
世界にとってはいいことだな!
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:00:39.26ID:EDwvZYRY0 ガチホ爺ちゃん、1週間前に言ってたセリングクライマッスっていつ来るの?
453名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:05:40.15ID:PhPIVUYM0 セリングクライマッスは来てるよ
ガチホバカが脳死してる今が買い時
愚者のガチホバカは永遠に負け組
ガチホバカが脳死してる今が買い時
愚者のガチホバカは永遠に負け組
2022/09/30(金) 09:10:32.59ID:VHDEeFOz0
ゴールド急騰してるしなんか妙な相場やわ
債権下がったままジワ上って感じだけど
どういう仕組みでそうなってるんだろな
イギリスの件でセンチメントが、、とかフワッとした理由しか思い浮かばん
債権下がったままジワ上って感じだけど
どういう仕組みでそうなってるんだろな
イギリスの件でセンチメントが、、とかフワッとした理由しか思い浮かばん
455名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:19:25.53ID:P6ySslh30 2008年の暴落チャート持ってきて似てるっていうけどそこからの復活まで描いてくれよ
2022/09/30(金) 09:28:23.05ID:eZIEZE1b0
>>455
リーマンショックの前年は政策金利5%で現在より高かったし今のようにインフレが問題にもなっていなかった。
だからリーマンショックが起こった時に金融緩和できる余地があった。
あの時とチャートは似ているが、違うのは株価が下落してもFRBは助けてくれない。むしろ不景気になった方がインフレは収まるからある程度放置する可能性が高いということ。
リーマンショックの前年は政策金利5%で現在より高かったし今のようにインフレが問題にもなっていなかった。
だからリーマンショックが起こった時に金融緩和できる余地があった。
あの時とチャートは似ているが、違うのは株価が下落してもFRBは助けてくれない。むしろ不景気になった方がインフレは収まるからある程度放置する可能性が高いということ。
457名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:34:19.62ID:QofWhQ000 利下げは24年以降という見方が占めてきたな。要は、コロナの3年近くで、世界中のお前らの金融資産が減らない限りインフレは治まらんよ。そもそも何も働かない連中が国から給付やら失業手当をめちゃくちゃ受け取ってたんだから。
2022/09/30(金) 09:38:47.67ID:JUT0qZKu0
ライオン兄さんがVOO買い増ししたから俺も乗っかるわ
459名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:39:19.28ID:Pl2wy5MN0 本格的にヤバいな
利確しとこう
利確しとこう
2022/09/30(金) 09:46:39.06ID:jzoE9lRw0
利益無いのに利確とかw
2022/09/30(金) 09:52:29.49ID:oupS9/gy0
ノーポジが最適なんか
いつから積立始めたらいいんや
いつから積立始めたらいいんや
2022/09/30(金) 09:57:24.86ID:CRM3pBCz0
>>461
3200近くなったら入り始めろ
3200近くなったら入り始めろ
2022/09/30(金) 09:58:36.22ID:3vNH2NyT0
利下げが検討され始めるまで
2022/09/30(金) 10:01:17.24ID:xa7XEOJ/0
恐慌入り歓迎ってことはないだろうけど株価どこまで落ちるか見えないな
これで円高なら強気に買っていくのに
これで円高なら強気に買っていくのに
2022/09/30(金) 10:01:20.05ID:ungsszdU0
そんな時にはとっくに上がってる
2022/09/30(金) 10:06:50.41ID:nvuXUsVD0
カーマックス業績の予想未達は警告シグナル-米消費者の苦境あらわに
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZMP9DWX2PS01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZMP9DWX2PS01?srnd=cojp-v2
467名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:13:38.81ID:x95NJbOo0 これ底いったん?
2022/09/30(金) 10:15:02.57ID:eZIEZE1b0
世界大恐慌ではインフレ率は、なんと
マイナス10%。
そこまでにはいかないだろうがハードクラッシュを起こせばインフレ率は格段に下がる。
FRBはこれを目指してるんだろう。
マイナス10%。
そこまでにはいかないだろうがハードクラッシュを起こせばインフレ率は格段に下がる。
FRBはこれを目指してるんだろう。
469名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:22:46.10ID:jcfG5pgw0 アップルマイナス5%やん
ヤバくね?
ヤバくね?
470名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:30:08.49ID:nDm44VVt0 >>440
成長曲線見る感じ3200ぐらいが適正やな
成長曲線見る感じ3200ぐらいが適正やな
2022/09/30(金) 10:34:27.58ID:uaZZFQR+0
なんでこんなに景気悪いの?
2022/09/30(金) 10:35:42.88ID:THNlUuGu0
もうロシアとは絶交だから!ぷんぷん!
と言ったら自分たちが苦しんでる図です
と言ったら自分たちが苦しんでる図です
2022/09/30(金) 10:37:46.04ID:wAG5nUsk0
普通に買い場ですよね
マイナス5%ルールも突破してる?
マイナス5%ルールも突破してる?
2022/09/30(金) 10:45:12.20ID:+oL70Km/0
ガチホくん米国企業の養分になって資産減らす作業気持ちいい?w
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:48:25.86ID:QhTN3pKV0 >>469
バフェット爺さん怒りの買い増しやろw
バフェット爺さん怒りの買い増しやろw
476名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:52:49.41ID:yTmlFkq20 ノーポジのワイ今日から買い始める
477名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:54:45.75ID:+kQwUBGz0478名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:59:56.42ID:INRspPgD0 まさかこのスレにYouTuberに騙されて買った奴なんていないよな?
2022/09/30(金) 11:01:39.69ID:2KmZ6x1k0
480名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:09:39.88ID:xThluUPB0481名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:13:37.04ID:18i1GPpg0 コロナ以降に始めたニワカは右肩上がりに上がり続けると思い込んでいる
2022/09/30(金) 11:13:39.44ID:xa7XEOJ/0
>>478
こんな事態予想できたやついねえだろう
どの道円で置いてたら円大暴落で資産激減だったんだからなあ
一括組は悲惨やな
積立なんか意味ない 長い目で見れば右肩上がりなら一括が最強だって言ってたやつはどう思ってるかな
こんな事態予想できたやついねえだろう
どの道円で置いてたら円大暴落で資産激減だったんだからなあ
一括組は悲惨やな
積立なんか意味ない 長い目で見れば右肩上がりなら一括が最強だって言ってたやつはどう思ってるかな
483名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:23:47.59ID:+tNNe0js0 結局20年以上ガチホマンは誰もいないで終わりだね。お前らの長期投資とはなんぞ?
484名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:26:49.31ID:VQhhtZ1W0 インデックスで誰でも儲かる時代の終焉か
2022/09/30(金) 11:31:03.06ID:wYpmmCLy0
ど素人ほど派手な予想したがるよな
2022/09/30(金) 11:32:01.93ID:w2fc5HD10
ナスダックの下落待ちだな
ナスダックだけまだ6月の底値を割ってないけど絶対これから割って来ると思うし
ナスダックだけまだ6月の底値を割ってないけど絶対これから割って来ると思うし
487名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:32:54.15ID:iUst4YWg0 あれ、既に割ってんのかと思ってたわ
2022/09/30(金) 11:36:55.72ID:bcZB/+UN0
>>477
10月中旬が大底でいいの?
10月中旬が大底でいいの?
2022/09/30(金) 11:43:11.04ID:QgzuesVj0
後出しがーくーん
昨日のアメリカ結構下げちゃったねー
ド素人のお前がドヤるから反転したんだ
いくら知恵遅れでもいい加減学習しなよwww
それからお前の友達のベアガイジの後出しくんも静かだな
ベアで儲かったとイキり倒してた夜に急騰したから損切りしちゃったのかな
ド素人で知恵遅れでキチガイのお前らのシーソーゲームまた見せてくれよな?w
元気になったら出ておいで
それまで非表示NGで見れないことにしといてあげるwww
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
昨日のアメリカ結構下げちゃったねー
ド素人のお前がドヤるから反転したんだ
いくら知恵遅れでもいい加減学習しなよwww
それからお前の友達のベアガイジの後出しくんも静かだな
ベアで儲かったとイキり倒してた夜に急騰したから損切りしちゃったのかな
ド素人で知恵遅れでキチガイのお前らのシーソーゲームまた見せてくれよな?w
元気になったら出ておいで
それまで非表示NGで見れないことにしといてあげるwww
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
2022/09/30(金) 11:49:37.29ID:ZHkyQfY+0
>>483
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/30(金) 11:57:40.97ID:2trxugtV0
オイラはiDeCoを2年以上ガチホしてたぜ
凄いだろ?
凄いだろ?
492名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:00:31.20ID:Pamx0OzE0 >>484
だね
だね
2022/09/30(金) 12:02:02.10ID:NUn8im/H0
お前らが異常に騒いでるからついに来たかとチャート見たらヨコヨコじゃねーか
2022/09/30(金) 12:05:14.06ID:orD+KWZn0
だけどさぁ、騒ぎたくもなるよね
2022/09/30(金) 12:05:39.06ID:HyZwV/3c0
今日は昨日上がった分下がる感じか
2022/09/30(金) 12:07:15.16ID:JGxqEvB70
497名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:10:08.07ID:X7w7FFLU0 まあ去年の今頃は来年6000いくとか5200は固いとか言われてたからな
2022/09/30(金) 12:17:27.18ID:RZeNErqa0
最近毎日5万ずつ入れてるが、平均価額が18000円になっちまう…
為替が上抜けする前にガーッと下がらんかねぇ。
為替が上抜けする前にガーッと下がらんかねぇ。
2022/09/30(金) 12:20:53.06ID:bcZB/+UN0
そういえば積立NISAの会社変更明日から?
保有ポイントあるところに変える
保有ポイントあるところに変える
2022/09/30(金) 12:21:53.03ID:h9gx1bw30
ウォール街の恐怖指数、市場混乱に目を覚ます-今週に入り連日30以上
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZWGAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZWGAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/09/30(金) 12:36:30.53ID:HbzzL8g50
じじいってさあ
意見変更とか言って後だしで意見変えてくんだから
ここのやつとたいして変わんないんじゃないの?
意見変更とか言って後だしで意見変えてくんだから
ここのやつとたいして変わんないんじゃないの?
502名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:38:50.29ID:/WnvMa2R0 ガチホだけしてれば儲かるから積立して放置が正解なんだよなあ
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/09/30(金) 12:43:21.32ID:oupS9/gy0
超長期じゃなく生きてる間にプラスになるかが重要なんだよ
積立てで20年後に助かってるんか
積立てで20年後に助かってるんか
504名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:45:46.34ID:/WnvMa2R0505名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:46:22.91ID:/a3YFeN10506名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:47:07.53ID:/WnvMa2R0 >>505
じぁあ説得力のある意見どうぞ
じぁあ説得力のある意見どうぞ
2022/09/30(金) 12:47:23.75ID:5ojWeE6B0
子供が多少でも豊かになるならそれはそれでいいじゃない
2022/09/30(金) 12:48:58.09ID:VucvrGOS0
7000万中1000万がリスク資産なのはむしろアセット軽めにしてる、と主張したい
いや、どんどん買いましてるんだけどね
いや、どんどん買いましてるんだけどね
509名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:49:29.41ID:/WnvMa2R0 150年チャートより説得力のある意見はやく見てみたいぞ
2022/09/30(金) 12:50:02.91ID:wAG5nUsk0
>>504
お前、まだ自分が40代で死なないとでも思っているのか?
お前、まだ自分が40代で死なないとでも思っているのか?
511名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:51:02.05ID:/WnvMa2R0512名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:51:25.38ID:/a3YFeN10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- ドアホしかおらん🏡
- 【ネトウヨ悲報】Amazonで売ってる果物 レビューが限界突破 [382895459]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- メジャーリーグ、ランナーなしのピッチャーゴロでサヨナラ勝ち [253839187]