公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html
○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664185547/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/29(木) 00:04:14.51ID:vJFdAks00
2名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 00:09:38.74ID:1rsPcLS30 ちんぽきんたま
2022/09/29(木) 00:29:06.17ID:ehji4ls50
2022/09/29(木) 00:34:56.05ID:Kuc2b6UA0
80 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/26(月) 23:04:37.93 ID:iD3eJNG30
>>75
手持ちのドルを増やしたくて日銀の介入あたりのタイミングで
逆張りして今日円で売ったわ、すこし様子見のターン
>>75
手持ちのドルを増やしたくて日銀の介入あたりのタイミングで
逆張りして今日円で売ったわ、すこし様子見のターン
2022/09/29(木) 01:23:38.13ID:0fH0MEFG0
チンコモミモミ~♪モーミモミ~♪
2022/09/29(木) 02:01:07.73ID:gjiQqax90
今日はプラスで終わりそう\(^-^)/
7名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 02:44:37.32ID:VWr0ocww0 >>4
何がしたいんだこいつ?
何がしたいんだこいつ?
8名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 02:45:49.23ID:VWr0ocww0 一時的な反発だろうけどホッとするわ
9名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 03:09:09.23ID:chjj86HF0 売るタイミング買うタイミングに全く期待値など存在しない
ただ持ってる時がプラス期待値
ただ持ってる時がプラス期待値
2022/09/29(木) 04:23:36.06ID:WygdU5oV0
原油上昇か。結局株価が上がれば原油等のコモディティも上昇してインフレ期待が高くなり引き締めるしかなくなる。
株式の死と言われた1970年代の頃みたいに長期低迷してしまうんかな。あの頃もインフレに苦しんでた。
株式の死と言われた1970年代の頃みたいに長期低迷してしまうんかな。あの頃もインフレに苦しんでた。
2022/09/29(木) 04:26:36.30ID:WygdU5oV0
ほとんど全てのコモディティも一緒に上昇してるわ。こらアカンね。
2022/09/29(木) 04:27:36.40ID:OwomrbKv0
おいおいまだ俺が買い入れてねーぞ
反発くるの早すぎんだろちょい待てや
反発くるの早すぎんだろちょい待てや
13名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 04:41:21.88ID:F0EjhGa30 稲妻っていうより カバーか
アップルが遂に折れたから逃げ始めてる
アップルが遂に折れたから逃げ始めてる
2022/09/29(木) 04:43:24.60ID:AvxqHDDY0
素人がこういう相場で入ったら間違いなく死ぬ
15名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 04:50:17.22ID:+gs1wLWO0 なんだなんでこんなにあがってんだ
2022/09/29(木) 04:53:16.65ID:OApbgGDU0
2022/09/29(木) 04:59:02.12ID:WygdU5oV0
アップル、マイナス1.4%か
思ったより下がってないな。
新型iPhoneが売れてないらしいから大暴落くるかなと思ってたが。
思ったより下がってないな。
新型iPhoneが売れてないらしいから大暴落くるかなと思ってたが。
18名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 05:00:34.38ID:VWr0ocww0 今日2%上げて明日の週末4%下げるのは勘弁してね
2022/09/29(木) 05:11:22.04ID:DPe7mGJQ0
もう底か
ちょっと前買っといて良かった~
ちょっと前買っといて良かった~
2022/09/29(木) 05:24:51.18ID:t8L1dxsL0
昨日注文を入れてしまったw
2022/09/29(木) 05:30:25.69ID:wkXcaEQS0
おはー
2022/09/29(木) 05:31:01.69ID:9JODL3SQ0
最近の米株安、景気後退は確実との警鐘-JPモルガンのモデル示唆
同行のストラテジストが考案したこのモデルによれば、米金融当局が先週にタカ派姿勢を強めて以降のS&P500
種株価指数の6.5%急落は、92%の米リセッション確率を示唆しており、8月時点の51%から上昇した。他の資産も
同様の警告を発しており、ベースメタルの価格は今や96%のリセッション確率を反映している。8月時点では84%
だった。株式から米国債、ドルに至るあらゆる資産で起きている急激なリプライシングは、インフレ抑制の代償として
景気低迷を容認する用意があるとする米金融当局者らによる一連の声高なシグナルを市場がようやく受け入れつつある
ことを示している。過去約10年にわたって、米金融当局は市場に優しい存在だった。しかし数十年ぶりの物価高騰を
受け、金融当局は資産価格への影響があってもインフレ抑制に専念せざるを得なくなった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIX9CADWLU6C01
同行のストラテジストが考案したこのモデルによれば、米金融当局が先週にタカ派姿勢を強めて以降のS&P500
種株価指数の6.5%急落は、92%の米リセッション確率を示唆しており、8月時点の51%から上昇した。他の資産も
同様の警告を発しており、ベースメタルの価格は今や96%のリセッション確率を反映している。8月時点では84%
だった。株式から米国債、ドルに至るあらゆる資産で起きている急激なリプライシングは、インフレ抑制の代償として
景気低迷を容認する用意があるとする米金融当局者らによる一連の声高なシグナルを市場がようやく受け入れつつある
ことを示している。過去約10年にわたって、米金融当局は市場に優しい存在だった。しかし数十年ぶりの物価高騰を
受け、金融当局は資産価格への影響があってもインフレ抑制に専念せざるを得なくなった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIX9CADWLU6C01
2022/09/29(木) 05:33:00.81ID:wkXcaEQS0
中古住宅が落ちまくったから引き締め鈍化期待かな?この上げ
24名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 05:33:06.84ID:DPJpF0x40 jpモルガンの予想だと年3.9%くらいなんだっけ?
2022/09/29(木) 05:37:32.60ID:t8L1dxsL0
ガチホしてる人まだいる?
2022/09/29(木) 06:28:33.42ID:Zzl2WNa+0
昨日勝負買いしたらこれだよ
もう勘弁してよ
もう勘弁してよ
27名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 06:47:11.85ID:1nAKGqqr0 一日一万円感謝の積立投資を30年やるだけで誰でも億り人だっピ
ネテロ会長を信じてガチホしておくだけで簡単に億り人になれるっピ
ネテロ会長を信じてガチホしておくだけで簡単に億り人になれるっピ
2022/09/29(木) 06:48:37.74ID:y7/I0EsK0
おはぎゃー
29名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 06:59:12.41ID:rX1370Su0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
30名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 06:59:18.75ID:rX1370Su0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
31名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:00:00.57ID:6MEaRdou0 ピガイジはガチホなんて単語使わないんだよなぁ
やっぱ本物のピガイジじゃないと物足りないわ
やっぱ本物のピガイジじゃないと物足りないわ
32名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:01:04.83ID:dL8Wf6Fg0 ピガイジ大好きおじさんきてんね
33名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:01:05.85ID:xTx8tUJ80 おはわーい
遂に底ですか?
僕の一括1000万報われますか?
ビミョーに円高ですが
遂に底ですか?
僕の一括1000万報われますか?
ビミョーに円高ですが
34名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:03:03.97ID:W7spAC4D0 >>33
壺買ってないから地獄行きだね
壺買ってないから地獄行きだね
2022/09/29(木) 07:06:21.50ID:1HVKSN9S0
円建てだとひたすら横横でつまらん
2022/09/29(木) 07:17:10.77ID:AZ/tMkGH0
騙し上げキター!!
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:24:15.50ID:7e+RHMGw0 コピペキチガイの方が迷惑
2022/09/29(木) 07:27:30.74ID:P/dVjI050
こういうのが出るのがセリクラ
見事な底値売り
866 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/28(水) 17:54:11.57 ID:zmHEvATh0
i.imgur.com/ir1rNBz.jpg
2億4千万マン、今日受け渡し。
次のエントリーは利下げの話が出るまでゲンキングです
見事な底値売り
866 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/28(水) 17:54:11.57 ID:zmHEvATh0
i.imgur.com/ir1rNBz.jpg
2億4千万マン、今日受け渡し。
次のエントリーは利下げの話が出るまでゲンキングです
39名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:33:17.08ID:hEL+OJ5Y0 やめたれ
40名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:35:25.42ID:RF8Fa/+W0 上がるとか聞いてないんですけど
41名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:42:32.51ID:7e+RHMGw0 この2年で50%上昇してるのでこの後多少暴落が来たところで屁でもない
2022/09/29(木) 07:46:24.08ID:jFSaWr3F0
また下がるって見方がほとんどだね
ただ11月あたりからまた上がるという声も多い
ただ11月あたりからまた上がるという声も多い
43名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:52:44.07ID:HNLsuM2w0 つみにーで20年ガチホ
イデコで30年ガチホ
上がっても下がってもやることは何もないw
イデコで30年ガチホ
上がっても下がってもやることは何もないw
44名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 07:55:26.00ID:oV4XvSKo0 >>43
強がり発言きっしょ
強がり発言きっしょ
45名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 08:00:55.17ID:HNLsuM2w0 月5万なんか別に大した額じゃないぞ
2022/09/29(木) 08:05:22.19ID:vsbvdjZl0
5万なんて大金じゃないか
47名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 08:06:35.76ID:HNLsuM2w0 給料の1割だからあんまり影響ない
2022/09/29(木) 08:34:24.87ID:lnyAWJhf0
ピのストーカーまた来てんのか
2022/09/29(木) 08:38:39.12ID:gJd0CQJZ0
俺が買ったら上がる法則強すぎ
2022/09/29(木) 08:45:42.87ID:4PLsZvN+0
ガチホしてろって俺言ったよね
2022/09/29(木) 08:45:53.97ID:5h3J9GX70
金利がゴツンと下がったが、何があったんだ?
2022/09/29(木) 08:47:28.06ID:AcIxZ1IP0
2022/09/29(木) 08:49:14.97ID:5h3J9GX70
>>52
9月の谷の深さが全然違うな
9月の谷の深さが全然違うな
2022/09/29(木) 08:51:27.71ID:0fH0MEFG0
ほらね!!ほらね!!ほらね!!
俺言ったやーん!!俺の言った通りやーん!!
俺言ったやーん!!俺の言った通りやーん!!
2022/09/29(木) 09:06:32.19ID:AfQDk4d80
>>4
後出しですね
後出しですね
2022/09/29(木) 09:14:41.04ID:gLd7fLa40
ちょっと上げただけでガチホバカ大騒ぎ
不安だったんだねえw
不安だったんだねえw
2022/09/29(木) 09:15:38.15ID:g1XQLgyE0
ほら上げた
2022/09/29(木) 09:17:45.15ID:lnyAWJhf0
>>52
8月までは合ってんだな
8月までは合ってんだな
2022/09/29(木) 09:19:21.59ID:UrwTpPH+0
また騙し上げか
60名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 09:23:22.81ID:chjj86HF0 運用方針を何も理解してなかった
2億4000万くんが去ったら底ついた
866 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/09/28(水) 17:54:11.57 ID:zmHEvATh0
tps://i.imgur.com/ir1rNBz.jpg
2億4千万マン、今日受け渡し。
次のエントリーは利下げの話が出るまでゲンキングです
2億4000万くんが去ったら底ついた
866 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/09/28(水) 17:54:11.57 ID:zmHEvATh0
tps://i.imgur.com/ir1rNBz.jpg
2億4千万マン、今日受け渡し。
次のエントリーは利下げの話が出るまでゲンキングです
2022/09/29(木) 09:25:07.21ID:lnyAWJhf0
でもそいつお前の100倍以上資産あるじゃん
金融緩和の話題出てきたらINするだけだろ、もう勝ってる
金融緩和の話題出てきたらINするだけだろ、もう勝ってる
2022/09/29(木) 09:25:30.39ID:h9bs2oca0
https://i.imgur.com/SgcvalR.jpg
やっぱり仕込み時だったね
やっぱり仕込み時だったね
2022/09/29(木) 09:27:16.23ID:4AO6a2W90
カードマンは勝てるかな?
2022/09/29(木) 09:27:33.23ID:h9bs2oca0
>>56
最近ずっと下げてたから今日ぐらいいいじゃないかw
最近ずっと下げてたから今日ぐらいいいじゃないかw
65名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 09:33:21.72ID:6MEaRdou0 中出し君
2022/09/29(木) 09:34:04.37ID:N5yp7ki70
明日は上がるのか下がるのかどっちだよ
2022/09/29(木) 09:35:25.72ID:RqCOrh1Q0
私上がるって言いましたよね?
2022/09/29(木) 09:38:18.43ID:WHRJGYf90
2022/09/29(木) 09:39:36.53ID:eE90tZu60
最後の逃げ場きてんね
2022/09/29(木) 09:41:39.98ID:LANLBQMQ0
>>66
昨日上げ過ぎたし月末だし…
昨日上げ過ぎたし月末だし…
2022/09/29(木) 09:42:36.42ID:+7d0Cbu80
こんなしょうもない事で上げてしまったら後で暴落に繋がってしまう
2022/09/29(木) 09:50:37.39ID:O0Q3+kXG0
もう少し入れたかったけど
底かね
底かね
73名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 09:59:20.71ID:BJnMF1EL0 底でしょ!(根拠無し)
2022/09/29(木) 10:00:29.22ID:Jrx3ZJA80
先物をアテにするのもアレだけど下げの流れかな…
VIX買うか
VIX買うか
2022/09/29(木) 10:02:10.72ID:NHLF4pA90
2022/09/29(木) 10:02:53.21ID:32Uf1lp/0
最後の濡れ場きてんね
2022/09/29(木) 10:04:41.26ID:WygdU5oV0
1970~1980年代のインフレ期に起こった「株式の死」の再来でしょうね。
株価が上がればインフレが加速し、引き締めするしかなくなる。
昨日も少し株価が上がっただけでコモディティ価格も上昇してしまう。
過去20年間の「金融緩和バブル」は完全に終わったと思う。
株価が上がればインフレが加速し、引き締めするしかなくなる。
昨日も少し株価が上がっただけでコモディティ価格も上昇してしまう。
過去20年間の「金融緩和バブル」は完全に終わったと思う。
2022/09/29(木) 10:07:36.06ID:U0t4G+n10
プロも予想コロコロ変えてんのに
根拠なんて言われても(笑)だけどな
根拠なんて言われても(笑)だけどな
2022/09/29(木) 10:12:24.79ID:f8BmPyPu0
こんなところでQEやったら金融ぶっ壊れるで
俺たちのゴールの時には焼け野原や…
俺たちのゴールの時には焼け野原や…
2022/09/29(木) 10:27:46.76ID:SnQ/CnCA0
金融崩壊や
リーマン越えるな
リーマン越えるな
2022/09/29(木) 10:35:40.35ID:PWEoIp0z0
>>77
一回しっかり空気抜かないとな
一回しっかり空気抜かないとな
82名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 10:36:55.68ID:aXLPsogj0 微反発で喜んで下落して黙り込むのかわいすぎやろ!
2022/09/29(木) 10:56:06.49ID:ZLokvuCY0
ここには可愛いおじさんしかいません!
2022/09/29(木) 10:57:07.73ID:5fIePGQ60
資本主義終わりの始まり
2022/09/29(木) 11:04:05.49ID:WfwyY13L0
アップルの終わりの始まりが今なのかもしれんな
もうすぐグーグルがPixel7出すだろうけど、同じスペックで半額近いだろうから
アップル信者の信仰心にも限界がある
もうすぐグーグルがPixel7出すだろうけど、同じスペックで半額近いだろうから
アップル信者の信仰心にも限界がある
2022/09/29(木) 11:05:57.78ID:azyALb2d0
Androidユーザーの俺はPixelウォッチも一緒に買うぜ
2022/09/29(木) 11:12:26.34ID:jak3uelC0
反発もここまでか
2022/09/29(木) 11:38:59.19ID:vJFdAks00
後出しがーくーん
昨日アメリカは久しぶりにしっかり上げたねー
得意の後出し買ってた報告お願いしまーす
こーんな超恥ずかしいやーつねwww
80 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/26(月) 23:04:37.93 ID:iD3eJNG30
>>75
手持ちのドルを増やしたくて日銀の介入あたりのタイミングで
逆張りして今日円で売ったわ、すこし様子見のターン
昨日アメリカは久しぶりにしっかり上げたねー
得意の後出し買ってた報告お願いしまーす
こーんな超恥ずかしいやーつねwww
80 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/26(月) 23:04:37.93 ID:iD3eJNG30
>>75
手持ちのドルを増やしたくて日銀の介入あたりのタイミングで
逆張りして今日円で売ったわ、すこし様子見のターン
2022/09/29(木) 11:42:27.77ID:vJFdAks00
2022/09/29(木) 11:48:51.95ID:Dh1FUshU0
ピは元々ピ付けないで擁護の自演してたからキモい
2022/09/29(木) 11:53:31.66ID:Wruu8c2O0
金利じわっと上げてるから
一つきっかけがあればショートカバーで終わりそうだな
下落率考えたら打診くらいは有りだけど
一つきっかけがあればショートカバーで終わりそうだな
下落率考えたら打診くらいは有りだけど
2022/09/29(木) 11:56:53.29ID:WJt4Jy1u0
暴落はよ
はよ
はよ
2022/09/29(木) 12:07:38.31ID:NZU2tqTa0
積みニーのボーナス設定分を昨日注文したけどもういいや
今年中はもうこれ以上下がらんと信じる
今年中はもうこれ以上下がらんと信じる
94名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 12:09:31.72ID:KaNdNpKI0 先物下げてるね
これやばいやつだ
これやばいやつだ
2022/09/29(木) 12:34:30.60ID:v+q6d/d10
マジか
ほな利確するわ
ほな利確するわ
2022/09/29(木) 12:34:33.04ID:Wruu8c2O0
今日あたりからの指標ラッシュ次第
下に行くなら空売りの処分終わってる分下がりやすいと思う
下に行くなら空売りの処分終わってる分下がりやすいと思う
2022/09/29(木) 12:39:43.60ID:3ogdhxv60
もう一段下げてからじゃないと本格的な買いは入らんやろうね
2022/09/29(木) 12:57:02.08ID:+LxE46aI0
粛々とドルコストで積立と言いながら下げたら買い増す馬鹿は買ったの?
99名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 12:59:34.70ID:OXXz72tJ0 毎月20万積立してるけど俺はまだスポット入れてない
2022/09/29(木) 13:00:05.36ID:DPHuIZVw0
コーエーテクモなにこれ
2022/09/29(木) 13:00:07.30ID:Wruu8c2O0
積み立てながら-15%あたりから10%下落したら一括で買ってるよ
ドルでETFをだけど、投信は放置
ドルでETFをだけど、投信は放置
2022/09/29(木) 13:01:04.03ID:Wruu8c2O0
と言っても手持ちのドルの1/10とかだから
買い煽りたい訳じゃないけど
買い煽りたい訳じゃないけど
103名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:02:22.35ID:OXXz72tJ0 3500より下がったらとりあえず100万、3000で追加の200万で考えてるわ
104名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:04:23.92ID:OXXz72tJ0 とりあえずスポット用に3000万は準備してあるから、チャート見ながら買い入れする予定
2022/09/29(木) 13:06:03.85ID:YnEWdbBc0
ドルコストの意味履き違えてるバカばっかで草
106名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:08:45.66ID:H5+JE/7j0 せっかく安く買えるチャンスなのに買えない貧乏人には関係ないからな
2022/09/29(木) 13:10:36.08ID:0fH0MEFG0
マウンティング気持ちいいいいいいいい!!
俺金持ちいいいい!!
俺金持ちいいいい!!
2022/09/29(木) 13:12:40.77ID:Wruu8c2O0
まぁ、余剰金3000万も有るならこの下落で小金持ちにはなれるな
109名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:13:15.22ID:IK62uTAN0 円安なければね
110名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:13:46.94ID:H5+JE/7j0 まあ、貧乏なのは自己責任だからな
金持ちななれば解決するぞ
金持ちななれば解決するぞ
2022/09/29(木) 13:14:50.51ID:vJFdAks00
そう言えばベアベア言ってた後出しガーのお友達の後出しくん元気か?w
ベアガイジの後出しくんが調子こいたら上げる説
立証?w
後出しガーと後出しくんいいコンビだな
お前ら二匹で毎日シーソーゲームやっててくれwww
ベアガイジの後出しくんが調子こいたら上げる説
立証?w
後出しガーと後出しくんいいコンビだな
お前ら二匹で毎日シーソーゲームやっててくれwww
2022/09/29(木) 13:17:56.12ID:Wruu8c2O0
今の円安なんて上がり始めたら一瞬かもしれないぞ
ドルが売られ始めたら戦争中のユーロやポンドは避けて日本円やスイスフランが買われるかもしれない
その場合に備えるならドルは処分しないといけないけれど
ドルが売られ始めたら戦争中のユーロやポンドは避けて日本円やスイスフランが買われるかもしれない
その場合に備えるならドルは処分しないといけないけれど
113名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:20:01.59ID:RmJvDgvI0 ドルコストって言葉出てきてないけど
114名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:20:58.20ID:eTSU9adz0 介入砲でガチホ大泣きさせてくれへん?
2022/09/29(木) 13:21:31.82ID:vJFdAks00
2022/09/29(木) 13:23:24.25ID:L5kI8Y0Q0
ドルコストだけど下げたらスポット
↑
タイミング投資
↑
タイミング投資
2022/09/29(木) 13:23:32.18ID:OnW4gkST0
VIX買おうかと思ったけど流れが弱すぎるな
2022/09/29(木) 13:27:19.67ID:15jgoMFm0
>>113
まあ前からいる変人だからな
まあ前からいる変人だからな
119名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 13:37:00.59ID:h8j6TPG/0 >>98
毎日買ってるよ
毎日買ってるよ
2022/09/29(木) 13:38:15.21ID:G41kcsbE0
2022/09/29(木) 13:53:04.92ID:YDZheRg/0
先物少し上がってきた
2022/09/29(木) 13:59:13.50ID:i0Q7NLpY0
ドルコスト平均法改めドルコストタイミング法と呼ぼう
2022/09/29(木) 14:18:00.38ID:byYCNCaj0
しかしインデックス積立マジつまんねえな
一番効率はいいけどさ
個別のが100倍楽しい、効率悪いけど
一番効率はいいけどさ
個別のが100倍楽しい、効率悪いけど
2022/09/29(木) 14:21:49.70ID:bA1PgjEm0
一定の金額を定期的に買い続けないとドルコスト平均法にならへんで
2022/09/29(木) 14:24:26.73ID:xkTuGkfU0
投資なんて楽しむべきじゃないんだよ
利益を得て楽しいと感じた瞬間次はリスクの高い投資に足を踏み入れる
人間の欲望は果てしない
利益を得て楽しいと感じた瞬間次はリスクの高い投資に足を踏み入れる
人間の欲望は果てしない
2022/09/29(木) 14:25:54.92ID:AfQDk4d80
>>4
やっぱり後出しだな
やっぱり後出しだな
2022/09/29(木) 14:44:35.73ID:tqi5qKIP0
ヤバい垂れてきた!
128名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 14:44:51.64ID:2kg+c8HP0 9月、10月は下がるって聞いてたから
積立の金額1.3倍に増やしてたのに
上がるなよ
ずーっとズリズリ下がっててくれないと
積立の金額1.3倍に増やしてたのに
上がるなよ
ずーっとズリズリ下がっててくれないと
2022/09/29(木) 14:45:26.96ID:WJt4Jy1u0
お!!
130名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 14:48:56.75ID:1Rj5Xzl+02022/09/29(木) 14:51:22.69ID:VWr0ocww0
>>130
エスパーじゃねえんだから誰もお前のコミュ障をフォローできねえよ
エスパーじゃねえんだから誰もお前のコミュ障をフォローできねえよ
2022/09/29(木) 14:51:24.43ID:vsbvdjZl0
定額積立て以外の奴もおるだろ
スポット買いがアホしか言えない奴の方がアホくさいわ
スポット買いがアホしか言えない奴の方がアホくさいわ
2022/09/29(木) 14:52:50.81ID:kZLRbYJ+0
先が見通せないから損切りしたいと嫁に言われました
2022/09/29(木) 14:54:17.01ID:SsdqWrso0
>>133
まずそのクソ嫁を損切るべきです
まずそのクソ嫁を損切るべきです
135名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 14:54:23.24ID:GibOpyKI0 利益確定ならまだしも
投資信託で損切りだけはしちゃあかんやろ
投資信託で損切りだけはしちゃあかんやろ
2022/09/29(木) 14:55:28.59ID:GLB+QghX0
2022/09/29(木) 14:56:10.86ID:geclMnE+0
「離婚したい」という意味の「損切りしたい」じゃないんか
138名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 14:57:03.41ID:1Rj5Xzl+0 >>131
いや俺のフォローはいらないから下がっても損切りしないように頑張ってな
いや俺のフォローはいらないから下がっても損切りしないように頑張ってな
2022/09/29(木) 14:57:23.74ID:YDZheRg/0
ここにきて先物落ちてきた
2022/09/29(木) 14:58:33.83ID:AZ/tMkGH0
円高株安のダブルパンチで身動き取れなくなる前に即損切りしろ
ここが最後の逃げ場だぞ
ここが最後の逃げ場だぞ
2022/09/29(木) 14:58:46.39ID:w1B2f3JU0
コアサテライト戦略を学べ
俺はiDeCoとつみにーとクレカ積立を毎月17万、脳死で積み立ててる
あと三万を毎月現金貯金して、タイミング見てSP500をスポット買いしたり個別やレバナスで遊んでる
俺はiDeCoとつみにーとクレカ積立を毎月17万、脳死で積み立ててる
あと三万を毎月現金貯金して、タイミング見てSP500をスポット買いしたり個別やレバナスで遊んでる
2022/09/29(木) 14:59:11.34ID:pdLAg0as0
143名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 15:03:50.53ID:GibOpyKI0 >>142
途中で余剰金が発生しても、ずーーーーーっと定額積立するのか?
途中で余剰金が発生しても、ずーーーーーっと定額積立するのか?
2022/09/29(木) 15:19:50.29ID:OnW4gkST0
やはり時代はVIX
2022/09/29(木) 15:27:37.73ID:vJFdAks00
後出しがーくーん
今日の日経とりあえす248円高だけど今晩のアメリカはどうなるのかなー?
ド素人で知恵遅れのお前の解説聞かせてよー
俺にビビってるのは分かるけどコソコソしてないで出ておいでー
また非表示NGにしてたなんて恥ずかしい言い訳するの?www
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
今日の日経とりあえす248円高だけど今晩のアメリカはどうなるのかなー?
ド素人で知恵遅れのお前の解説聞かせてよー
俺にビビってるのは分かるけどコソコソしてないで出ておいでー
また非表示NGにしてたなんて恥ずかしい言い訳するの?www
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
2022/09/29(木) 15:45:27.29ID:rQvBpotp0
147名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 15:50:07.30ID:8qLLMp800 みんなは銘柄何にしてる?理由も合わせて教えて!
2022/09/29(木) 15:53:16.50ID:NJr5ZP+Y0
金利戻ってきたぞ
2022/09/29(木) 15:57:42.25ID:x+TVdvas0
カードマンの呪いがあるからな
今夜と明日で6%上がるかもなw
今夜と明日で6%上がるかもなw
2022/09/29(木) 15:58:01.29ID:nFplNZ8d0
お帰りなさい
2022/09/29(木) 16:01:43.98ID:w1B2f3JU0
ガラガラガラw
2022/09/29(木) 16:05:53.09ID:4B1W+kJA0
ガチホ厨震えてるの?
2022/09/29(木) 16:07:05.47ID:v+ku93fd0
お前らなんでそんなにガチホ勢イジメようとするの?
2022/09/29(木) 16:14:10.49ID:S6NGaxrj0
下げたらまたベアおじさん来るかな
あいつ面白いから来て欲しいなあ
あいつ面白いから来て欲しいなあ
2022/09/29(木) 16:14:57.62ID:B/q8fEyh0
>>153
震え上がって売ってしまったからだろ笑
震え上がって売ってしまったからだろ笑
2022/09/29(木) 16:15:39.37ID:8Sp8tvfO0
今夜もガラリンチョだな
2022/09/29(木) 16:18:15.19ID:w1B2f3JU0
2022/09/29(木) 16:21:20.68ID:dlHLmQEJ0
下がってくると分かりやすくガチホバカがイライラしだすの草
2022/09/29(木) 16:29:25.64ID:AfQDk4d80
>>4
どこから見ても後出しだな
どこから見ても後出しだな
2022/09/29(木) 16:43:04.16ID:iSArJct50
>>152
ガチホ馬鹿しょんべんチビってるよ
ガチホ馬鹿しょんべんチビってるよ
2022/09/29(木) 16:46:12.02ID:x/BbX5o50
自分語りベアジジイそろそろ出番ですよ?
2022/09/29(木) 16:46:30.29ID:pcx66Ebc0
これまだまだ下げるな
もう注文取り消しできねえよ
もう注文取り消しできねえよ
2022/09/29(木) 16:47:03.94ID:Wnh56Iwd0
VIX注文ミスって少なくやっちまった
持ったいねぇ
持ったいねぇ
2022/09/29(木) 16:47:36.39ID:v+ku93fd0
仲良くしろよ
165名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 16:49:04.86ID:GibOpyKI0 >>162
ゴールドマンサックスが3600まで下がるって予想だしてるじゃん
ゴールドマンサックスが3600まで下がるって予想だしてるじゃん
2022/09/29(木) 16:51:00.18ID:ZfNqzYda0
予想に何の意味が?
2022/09/29(木) 16:51:05.21ID:0fH0MEFG0
うおおおおおおおお!!!さがってんじゃねえかあああああああ!!!くそがああああああああ!!!
168名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 16:52:04.44ID:GibOpyKI0 >>166
素人予想よりはマシってこと
素人予想よりはマシってこと
2022/09/29(木) 16:53:41.30ID:vJFdAks00
震え上がって売るようなチキンは後出しガーだけだろwww
超早漏ド素人の高値掴みwww
この後ジャクソンホールで損切りして失踪www
↓
318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
超早漏ド素人の高値掴みwww
この後ジャクソンホールで損切りして失踪www
↓
318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
170名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 16:56:01.60ID:6MEaRdou0 ベア一括うますぎて草
2022/09/29(木) 16:56:18.97ID:WJt4Jy1u0
暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/29(木) 16:59:59.44ID:HLPERP2+0
でも円安バリアでヨコヨコサー
2022/09/29(木) 17:07:19.19ID:fgckQ5t70
>>169
10%上がってから言うなんて完璧な後出しじゃないかw
10%上がってから言うなんて完璧な後出しじゃないかw
2022/09/29(木) 17:12:35.54ID:QdRJLsMQ0
アスペの子なんだから責めるなよ
2022/09/29(木) 17:39:24.07ID:q4YR53m70
すみません、始めたての俺に教えてくれさい。
なんでもう下がってるってわかるの?
どこの何を見ればわかるの?
なんでもう下がってるってわかるの?
どこの何を見ればわかるの?
2022/09/29(木) 17:39:27.44ID:3D3owDpQ0
いい感じに暴落煽る素人が増えてきたね
これは底打ちのサインやな
これは底打ちのサインやな
2022/09/29(木) 17:40:52.43ID:f5FwCQ/q0
まぁゴールドマン・サックスの言う3600までは下げるんじゃねぇの
2022/09/29(木) 17:44:43.81ID:x/BbX5o50
自分語りベアジジイもアスペですか?
2022/09/29(木) 17:48:21.45ID:VWr0ocww0
>>140
何回目の最後だよ
何回目の最後だよ
2022/09/29(木) 17:50:48.96ID:hGf6UHHN0
最後の最後の逃げ場だぞ
2022/09/29(木) 17:55:30.17ID:VWr0ocww0
いまここにいる奴らの6割が一年後触らずに積み立て続けてればよかったと言ってそう
2022/09/29(木) 17:55:53.61ID:x/BbX5o50
今月最後の逃げ場ですね分かります
2022/09/29(木) 18:04:30.41ID:UTcHgr9Q0
>>175
俺の過去レスコピペするな
俺の過去レスコピペするな
2022/09/29(木) 18:05:24.46ID:LDOGJCIQ0
下がってんの?
185名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 18:08:28.64ID:5kHHR1lP0 >>177
ゴールドマンサックスのの予測が当たった試しあるの?
ゴールドマンサックスのの予測が当たった試しあるの?
2022/09/29(木) 18:16:10.35ID:OuhiSCdI0
底打ったな
ガチホが投げたか
ガチホが投げたか
2022/09/29(木) 18:17:25.74ID:IOoF5OSP0
割とまじで底打ちだと思うよ
2022/09/29(木) 18:27:27.71ID:ahM7aBFu0
確かに今日はベア勝ち抜けしやすそうだな
GDP見て買うか買わないか決めて買うだけ
GDP見て買うか買わないか決めて買うだけ
2022/09/29(木) 18:32:06.79ID:euztJrhI0
出口戦略を考えたときにこれと同様のファンドをいくつか持っていた方が節税になる
なお購入時期はそれぞれ分散すること
含み益の少ない方から順に部分売却していけば一つのみを売却するより税金は少なくて済む
残りはそのまま複利運用できる
今日買った本に書いてあった
なお購入時期はそれぞれ分散すること
含み益の少ない方から順に部分売却していけば一つのみを売却するより税金は少なくて済む
残りはそのまま複利運用できる
今日買った本に書いてあった
2022/09/29(木) 18:39:24.51ID:C/NTeX7C0
おめでとうございます
最後の逃げ場でガチホ厨が損切りしました
買い場到来です
最後の逃げ場でガチホ厨が損切りしました
買い場到来です
2022/09/29(木) 18:51:08.03ID:kbnPX3W+0
2022/09/29(木) 18:57:51.12ID:wkXcaEQS0
酷い騙し上げだったな
2022/09/29(木) 18:58:14.35ID:hD9fB8gI0
ゴールドセックスマンの言うこと信じるよ
2022/09/29(木) 19:00:02.95ID:Jd0eGSfg0
何にも解決してないのに底とは
2022/09/29(木) 19:15:12.18ID:VWr0ocww0
>>194
今月の底ってことだよ
今月の底ってことだよ
2022/09/29(木) 19:24:25.41ID:5h3J9GX70
結局昨日の上げ以上に今日下げそうだなあ
2022/09/29(木) 19:25:10.24ID:y/3NI9mR0
あたしまた騙されちゃったテヘペロ
2022/09/29(木) 19:32:21.37ID:M9b2Te8N0
ライオンおっさんが買い増ししたらしいぞ
2022/09/29(木) 19:32:40.61ID:X+k5LmEw0
君らさぁ…普段安く買いたいから下がれ下がれ言ってんのに、いざ暴落が始まるとめちゃくちゃ狼狽えてるよね
めちゃくちゃ面白いわ
めちゃくちゃ面白いわ
2022/09/29(木) 19:32:56.23ID:VWr0ocww0
>>196
そんなの誰もわからんよ下げるかもしれんし下げないかもしれん
そんなの誰もわからんよ下げるかもしれんし下げないかもしれん
201名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 19:38:17.74ID:8qLLMp800 >>198
動画みたー
動画みたー
2022/09/29(木) 19:40:22.21ID:Imq8umAQ0
ライオン兄さんの今日の動画では「押し目買い」が今年ほど下がるのは、前回世界恐慌以来って話してる。
2022/09/29(木) 19:41:42.69ID:axLaN1yi0
お前らが望んでた買い場だぞ
喜べよ
喜べよ
2022/09/29(木) 19:44:19.12ID:IOoF5OSP0
じっちゃまも底打ちだってよ
買い場だって
買い場だって
2022/09/29(木) 19:44:24.68ID:hADz6RNk0
今夜もVOO買うぜ
206名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 19:44:56.60ID:bWyTexWL0 相場が不安定だと両学長は何も発信しないなぁ…
207名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 19:53:46.04ID:ua+n/z4x0 >>204
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
208名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 19:54:19.82ID:50s8bh3z0 >>187
ばーかしね
ばーかしね
209名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 19:54:38.22ID:hLR8H0lh02022/09/29(木) 19:55:43.30ID:4+dlNUAo0
2022/09/29(木) 19:55:57.06ID:ahM7aBFu0
上げるにしてもこんなに上値重けりゃ
何回でも入れるタイミングあるよ
下げるなら尚更
何回でも入れるタイミングあるよ
下げるなら尚更
2022/09/29(木) 19:59:18.52ID:T49bJDce0
お前らここ最近はエブリデイロープライスやで
こんなんでビビって買わないからガチホバカと馬鹿にされるんやで
こんなんでビビって買わないからガチホバカと馬鹿にされるんやで
2022/09/29(木) 20:00:25.19ID:WJt4Jy1u0
>>210
2008年以外のデータないの?
2008年以外のデータないの?
2022/09/29(木) 20:03:26.16ID:BVz5SOkQ0
利確した連中はこのまま上がるとヤバそうやな
まあどうでも良いけど
まあどうでも良いけど
2022/09/29(木) 20:07:03.39ID:Imq8umAQ0
>>214
そこはしっかり来月から増やしてある
そこはしっかり来月から増やしてある
2022/09/29(木) 20:10:57.36ID:ahM7aBFu0
買う気がある奴ならもういくらかは入ってるだろ
言うて-25%だからここから更に下げるとしても今は安値圏
言うて-25%だからここから更に下げるとしても今は安値圏
2022/09/29(木) 20:12:54.31ID:ahM7aBFu0
スマン、この投信を円で買うという意味なら買い場なんて一度も来てないわ
そっちは為替を見た方がいいな
そっちは為替を見た方がいいな
218名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 20:15:16.77ID:asG8oq2l0 全然安くないわ
円高株安の下落余地は普通にデカい
円高株安の下落余地は普通にデカい
2022/09/29(木) 20:16:58.35ID:M9b2Te8N0
ライオンおっさんはドルで買ったらしい
220名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 20:22:34.63ID:asG8oq2l0 これ買ってる日本人の殆どが利益出てるか微損くらいなうえ積立初期だろうに煽ってるやつの気がしれん
チンタラしてないでとっとと下がってほしいわ
チンタラしてないでとっとと下がってほしいわ
2022/09/29(木) 20:23:09.90ID:ahM7aBFu0
ここから円建てでお得に投信買うなら
ここらで積立額増やして平均的に拾うしかないな
指数が上がった後も安く買える訳だし、悪くは無いと思うわ
投機的な動きで下落したら一括でも増額でもすればいいし
ここらで積立額増やして平均的に拾うしかないな
指数が上がった後も安く買える訳だし、悪くは無いと思うわ
投機的な動きで下落したら一括でも増額でもすればいいし
2022/09/29(木) 20:24:40.43ID:ahM7aBFu0
2022/09/29(木) 20:24:58.89ID:T49bJDce0
ETF仕込む種銭のドルは常に置いてあるぜ
2022/09/29(木) 20:28:03.77ID:PZNemZK/0
>>209
これが見たかった
これが見たかった
2022/09/29(木) 20:30:05.71ID:T49bJDce0
>>222
俺はドル転じゃなくて利確したまま置いてあっただけだが怪しいユーチューバーのことは知らんな
俺はドル転じゃなくて利確したまま置いてあっただけだが怪しいユーチューバーのことは知らんな
2022/09/29(木) 20:44:17.88ID:WygdU5oV0
イギリス中央銀行が国債を買い入れたためにイギリス国債の金利が下がった。
だからアメリカの国債の金利も下がったらしいんだが....
何故イギリスの金利が下がったらアメリカの金利も下がるの?
だからアメリカの国債の金利も下がったらしいんだが....
何故イギリスの金利が下がったらアメリカの金利も下がるの?
227名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 20:46:37.15ID:dy18VT3m0 そんなもん雰囲気でしかないやろ
2022/09/29(木) 20:48:40.62ID:IOoF5OSP0
2022/09/29(木) 20:56:51.36ID:LCvP3OGe0
余裕資金でやるって大事なんだな。生活に影響しないから忘れていられる。何ヶ月かぶりで見たけど年初から結構下がったんだな。ていうかもう10月になるやんけ!
2022/09/29(木) 20:58:13.14ID:1iP8dvCe0
231名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 20:58:29.85ID:bhVqCJgx0 >>229
忘れてなくてワロタ
忘れてなくてワロタ
2022/09/29(木) 20:59:00.33ID:WJt4Jy1u0
>>228
へえ、参考になりました
へえ、参考になりました
2022/09/29(木) 21:03:19.14ID:mI6kElT00
2年債がもう一度4.5%を目指すか
CPIまでアイドリングするかでだいぶ違うね
CPIまでアイドリングするかでだいぶ違うね
2022/09/29(木) 21:04:21.28ID:LCvP3OGe0
>>231
思い出したんだ。死人じゃないから。お金のことだし完全に忘れるのは無理だね
思い出したんだ。死人じゃないから。お金のことだし完全に忘れるのは無理だね
2022/09/29(木) 21:06:10.46ID:4aXeFgS70
>>229
くっさー
くっさー
2022/09/29(木) 21:07:52.94ID:ALjWcFnu0
大根役者きてんね
237名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:14:28.19ID:+hKIcjqw0 >>234
言い訳すんなかす
言い訳すんなかす
2022/09/29(木) 21:14:35.46ID:mI6kElT00
【速報】独・9月消費者物価指数速報値は予想を上回り+10.0%
ドイツもそろそろ
ドイツもそろそろ
239名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:15:02.27ID:jciwjix90 https://youtu.be/r-E2AHGNQLE
この前話題になったCPIのshelter項目だが計算式の関係でほぼほぼ来月も大幅プラスになることが分かった
消費者が払う価格には基づいてるのかもしれんがインフレの指標としては全く役にたたないのねこいつ
この前話題になったCPIのshelter項目だが計算式の関係でほぼほぼ来月も大幅プラスになることが分かった
消費者が払う価格には基づいてるのかもしれんがインフレの指標としては全く役にたたないのねこいつ
2022/09/29(木) 21:16:09.24ID:9JODL3SQ0
バイデン大統領 死去した議員の名前を呼びかける 記憶力など危ぶむ声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a060e3127b5225ecb8cadd9480bda9becde00bf6
https://news.yahoo.co.jp/articles/a060e3127b5225ecb8cadd9480bda9becde00bf6
2022/09/29(木) 21:16:15.99ID:EDUSDJEr0
損してる奴はイライラしてんなぁ
2022/09/29(木) 21:16:23.81ID:FapTJmXc0
>>230
こち亀の毎日倍の金額を貯金する話を思い出した
こち亀の毎日倍の金額を貯金する話を思い出した
2022/09/29(木) 21:18:56.66ID:Svv6PpZ40
アメリカの大統領ってよくボケるな
ハンバーガーなんか食ってるからだよ
ハンバーガーなんか食ってるからだよ
2022/09/29(木) 21:20:29.92ID:Lttb0oip0
今夜はハゲそう
2022/09/29(木) 21:21:41.76ID:WygdU5oV0
246名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:22:01.56ID:bWyTexWL0 必ず儲かる方法が見つかった…
絶対教えないけど笑
絶対教えないけど笑
247名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:23:00.25ID:AvxqHDDY0 騙し上げに引っかかった雑魚おる?
2022/09/29(木) 21:23:22.14ID:mI6kElT00
あと7分でGDPと失業保険申請件数があるから
そこ次第で上にも下にも行きそうね
そこ次第で上にも下にも行きそうね
2022/09/29(木) 21:24:46.27ID:YJ2Ham050
いずれドル円は、240円、360円を目指すから、Sp500がどうなろうと、いつかはプラスになると思う。円定期預金が、雪崩をうって、ドルに逃げ出す時が来る。
ただ、その時は治安が悪くなってて、金を持ってても無意味かも。
ただ、その時は治安が悪くなってて、金を持ってても無意味かも。
250名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:29:04.13ID:Q0F3CB8x0 >>246
とりあえずピーさんの靴の裏舐めてから発言しろやクズ虫が。
とりあえずピーさんの靴の裏舐めてから発言しろやクズ虫が。
2022/09/29(木) 21:31:05.85ID:OR6+5AOB0
ダメか…
2022/09/29(木) 21:31:29.20ID:ahM7aBFu0
よく考えたら今のボラだと毎日積み立てって
かなり有効かもな
かなり有効かもな
2022/09/29(木) 21:32:32.44ID:/oMfZxL90
ピはレバナスで大損こいて消えました
2022/09/29(木) 21:34:09.90ID:gOPHzdx90
下か
2022/09/29(木) 21:34:51.13ID:mI6kElT00
GDPは一致
2022/09/29(木) 21:35:13.31ID:P0DXp1F40
ほら下げた
2022/09/29(木) 21:36:09.99ID:3/gZuJki0
騙し上げに騙された人手を上げて
2022/09/29(木) 21:37:12.39ID:mI6kElT00
失業保険の申請件数は減ったから
ややネガティブかな、微妙だな
ややネガティブかな、微妙だな
2022/09/29(木) 21:38:48.97ID:TDnG1FwT0
>>257
(。・_・。)ノ
(。・_・。)ノ
2022/09/29(木) 21:39:57.78ID:mI6kElT00
四半期PCEは高い数字
2022/09/29(木) 21:42:36.82ID:DQ1d63Ri0
ダメだこりゃ。。。
今日は下げだな。
今日は下げだな。
2022/09/29(木) 21:42:49.03ID:InZnCFoB0
ストレスで寿命が縮むらしいな。こんなクソスレも株価も見んほうが健康に生きられるで。
2022/09/29(木) 21:44:21.28ID:mI6kElT00
今出てる情報だけ見るとかなりネガティブ
2022/09/29(木) 21:45:32.41ID:OyDm/JDD0
ほらね。やっぱりね。
ぼくの言った通りだよね。
ぼくの言った通りだよね。
2022/09/29(木) 21:45:52.48ID:5ilY/LuV0
総資産が減るのは悲しいが1日クレカ積立て民としてはここで上げられるのは困る
2022/09/29(木) 21:47:22.66ID:+yP1vLbW0
このゴミいつ見ても下がってるな
267名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 21:49:17.36ID:Q0F3CB8x0 一回反発して上がり始めたらベア株買うかな。黙って数年に一回の暴落するってチャンスを見過ごすのは勿体無い気がする。
2022/09/29(木) 21:50:52.15ID:ahM7aBFu0
俺らにとってはハーゲンセール継続だろ
3600割るくらいの動きして欲しい
3600割るくらいの動きして欲しい
2022/09/29(木) 21:56:04.62ID:/CrNIVG+0
為替で全く安くないけどな。
一回でもいいからカツーンと下げたら大きく買いやすいが…
一回でもいいからカツーンと下げたら大きく買いやすいが…
2022/09/29(木) 22:02:53.19ID:mI6kElT00
短期債利回りがこのまま伸びるんなら下かねぇ
まぁイギリスの一時的な国債買い入れなんて間接的な影響しかないもんね
まぁイギリスの一時的な国債買い入れなんて間接的な影響しかないもんね
271名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 22:16:53.67ID:ZveEmG8M0 >>268
2000いくけど
2000いくけど
2022/09/29(木) 22:17:34.23ID:IOoF5OSP0
じっちゃま凄い自信だな
いきなり株にフルインベストかよ
いきなり株にフルインベストかよ
2022/09/29(木) 22:32:33.48ID:VVz0CSng0
この程度の下げで悲観すんな
ガチホしてりゃ勝てるんだよ
ガチホしてりゃ勝てるんだよ
2022/09/29(木) 22:34:46.01ID:AXKcX7MP0
お前らまた騙されたのか?
2022/09/29(木) 22:35:56.08ID:BLrETu/R0
ヤバそうだな
利確しとくわ
利確しとくわ
2022/09/29(木) 22:38:13.96ID:mI6kElT00
ナスダウS&PSOXラッセル、全て↓↓
金利→
ドルインデックスは開場前まで→
まだ昨日の上げからの調整の範囲内かな
金利→
ドルインデックスは開場前まで→
まだ昨日の上げからの調整の範囲内かな
2022/09/29(木) 22:40:41.77ID:P4tSTRt90
今夜の相場で約定になる
6月底値より下でいけたらまあ満足
6月底値より下でいけたらまあ満足
2022/09/29(木) 22:42:08.70ID:yCiYudVy0
きゃああああ
底抜けたああ
底抜けたああ
2022/09/29(木) 22:43:16.81ID:+E5jpvwd0
>>272
ほとんどアノマリーでの判断だろ
ほとんどアノマリーでの判断だろ
280名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 22:46:08.26ID:WniaaiU70 ハードランディングきてんね
2022/09/29(木) 22:46:29.46ID:bQulXrCE0
ひどすぎワロタw
下げが止まらない
下げが止まらない
2022/09/29(木) 22:46:39.33ID:9JODL3SQ0
クリーブランド連銀総裁、今後も利上げ継続が必要-インフレ抑制で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZ1VNDWX2PT01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZ1VNDWX2PT01?srnd=cojp-v2
2022/09/29(木) 22:46:46.30ID:9lLRgZnm0
損切りします
2022/09/29(木) 22:46:52.03ID:wowSgJ1Y0
寝るわ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
2022/09/29(木) 22:47:32.35ID:4c/+16LQ0
2022/09/29(木) 22:47:37.93ID:mI6kElT00
指数以外はまだそんなに下げるような感じの動きしてないけど
なかなか景気よく落ちるね
なかなか景気よく落ちるね
2022/09/29(木) 22:48:12.11ID:WygdU5oV0
レバナス買ってる人の気持ち考えたらsp500の下げなんて大した事ないだろう。
2022/09/29(木) 22:48:43.43ID:9lLRgZnm0
2022/09/29(木) 22:49:00.46ID:+N8lfe+70
楽天で1日積立はいつの価格で約定になるの?
今回から始めるんだけど。
今回から始めるんだけど。
2022/09/29(木) 22:50:55.56ID:FuZPfSey0
ナス売らないのはただの馬鹿だよ
2022/09/29(木) 22:51:00.73ID:VKvN17Te0
>>285
毎日レバナススレで暴言吐いて暴れてたのは損してたからなのかもな
毎日レバナススレで暴言吐いて暴れてたのは損してたからなのかもな
2022/09/29(木) 22:52:29.86ID:TN+L9lRT0
もう底か?
2022/09/29(木) 22:52:35.65ID:jmRpnqj50
秋ナスは嫁に食わすな
294名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 22:53:08.43ID:FOWvd8aU0 利下げの話出るまで寝とけよ
我慢できんか
我慢できんか
2022/09/29(木) 22:53:41.02ID:4c/+16LQ0
私は来月からINベスト
ごめんねごめんねー
ごめんねごめんねー
2022/09/29(木) 22:55:31.19ID:x1NEKuvo0
昨日の行ってこいやないか!
またお前らに騙されたわ!
またお前らに騙されたわ!
2022/09/29(木) 22:55:32.21ID:YHUgn4I00
そろそろ余裕こいてたやつらの鼓動が早まる頃かな
2022/09/29(木) 22:57:12.39ID:M9b2Te8N0
紛らわしいから上げんなや
2022/09/29(木) 22:57:16.59ID:tzvo7sNo0
1年、2年は上がらんのか?
2022/09/29(木) 22:58:22.29ID:4c/+16LQ0
2022/09/29(木) 23:02:08.95ID:u9XN322W0
VOOいつ買ったらいいんや
今日はこのまま寝ちゃいそう
今日はこのまま寝ちゃいそう
2022/09/29(木) 23:02:17.42ID:AZ/tMkGH0
この状況で手放さないやつはセンスないよ
2022/09/29(木) 23:02:44.66ID:mI6kElT00
2022/09/29(木) 23:04:55.48ID:J4eqcZqs0
今18,885 円だから来週17,000代かな?
介入もカモン
介入もカモン
305名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:05:54.06ID:VN7mnYP90 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
306名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:06:00.26ID:VN7mnYP90 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/09/29(木) 23:06:07.29ID:hXE0Q3od0
お?今日は3600チャレンジすんのか?
マジやべーなこれ?
マジやべーなこれ?
308名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:06:53.45ID:z6mIFGMn0 まだまだ先は長い
309名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:07:40.88ID:K3ZK+6J30 だから散々警告したよな?
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
2022/09/29(木) 23:07:53.09ID:paafLWf80
ゴールドマン・サックス<ゆいましたよね?
2022/09/29(木) 23:09:16.20ID:hffRSxcw0
そろそろ「○○ショック」的な名前が付きそうなレベルになってきたな
2022/09/29(木) 23:11:11.84ID:WJt4Jy1u0
>>309
しつこい。ベアナス持ってるからいいけど
しつこい。ベアナス持ってるからいいけど
313名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:12:05.08ID:K3ZK+6J30 >>312
効いてて草
効いてて草
2022/09/29(木) 23:13:33.62ID:vJFdAks00
2022/09/29(木) 23:14:40.93ID:mI6kElT00
安値少し割ったかな?
316名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:15:58.04ID:K3ZK+6J30 ほんとにリーマンショックの形を綺麗に辿っていってるなwww
まあこのスレにベア買ってないアンポンタンおらんと思うが
まあこのスレにベア買ってないアンポンタンおらんと思うが
317名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:17:06.54ID:7E0t6b5I0 すげーだだ下がりだけど何があったんや
2022/09/29(木) 23:17:39.33ID:u9XN322W0
VOOいつ買ったらいいんや
なんだか僕、眠たくなって来た…
なんだか僕、眠たくなって来た…
2022/09/29(木) 23:17:39.50ID:4c/+16LQ0
と言いながらブルベア両馬でプラマイゼロなアナタ
2022/09/29(木) 23:17:59.39ID:eGQockCm0
こりゃまた酷い下げ来たな
321名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:19:15.75ID:/Apn+13W0 リーマンショックきたー
2022/09/29(木) 23:19:20.81ID:hffRSxcw0
まだ利上げを織り込めないのかよ
2022/09/29(木) 23:20:25.97ID:KJLVVyJj0
ほーら
僕の言った通り
下げましたwwwwwwwwwwwwwww
僕の言った通り
下げましたwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:22:18.16ID:vpvUJQbM0 騙し上げで夢を見させて
2022/09/29(木) 23:22:53.51ID:SVz72FFp0
コツン聞こえた!
底打ち確認しました!
みなさん全力で買ってください!
底打ち確認しました!
みなさん全力で買ってください!
2022/09/29(木) 23:23:16.88ID:ZhgQ0s920
>>323
は匿名掲示板で第三者に共感を求める知的障害者
は匿名掲示板で第三者に共感を求める知的障害者
327名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:23:49.35ID:+gs1wLWO0 仕手株工作員と煽りイナゴに騙されるなよ
落ちるナイフや
落ちるナイフや
2022/09/29(木) 23:24:45.55ID:mI6kElT00
安値付近で揉むのやめて欲しいわ
割るならさくっと割って下に向かって欲しい
割るならさくっと割って下に向かって欲しい
2022/09/29(木) 23:25:36.66ID:SVz72FFp0
2022/09/29(木) 23:25:43.88ID:4c/+16LQ0
落ちるナイフを全力キャッチだ!
2022/09/29(木) 23:27:08.70ID:ROVkvTS40
GAFAMTの下げが特に目を引くなぁ
逆にコカ・コーラとかスタバとかマクドナルドとかペプシはさすがの粘り
コロナ相場ではパッとしなかったがやっぱこのへんのブランド飲食は下落に強いな
逆にコカ・コーラとかスタバとかマクドナルドとかペプシはさすがの粘り
コロナ相場ではパッとしなかったがやっぱこのへんのブランド飲食は下落に強いな
2022/09/29(木) 23:28:17.37ID:NFMf4l/10
ぎゃあああああああああ
2022/09/29(木) 23:29:26.63ID:OgR0KNpx0
334名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:30:03.56ID:0gqs2BdA0 もっと下がれー
2022/09/29(木) 23:30:20.12ID:4c/+16LQ0
さあ君たちの魔人ホールドを見してもらおう
2022/09/29(木) 23:30:21.21ID:QcB6Fwkj0
戻すんだろうが戻さんといて
2022/09/29(木) 23:30:42.32ID:HLPERP2+0
大丈夫、円安バリアでヨコヨコサー、
338名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:30:43.95ID:vpvUJQbM0 すまん3週間前は4100だったんだが?
年収溶けてる戻せよ死ねよ
年収溶けてる戻せよ死ねよ
2022/09/29(木) 23:31:13.86ID:HLPERP2+0
う、う、うわあああああああああああ
2022/09/29(木) 23:31:58.42ID:HxOrrdoA0
もう信じられるのはアノマリーだけだ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
来月から爆上げ
341名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:32:12.33ID:0gqs2BdA0 1月頭から随分下がったなあ。
342名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:32:13.86ID:lZRhpJge0 買い場来てんね
ここらで余剰金の20〜30%を入れていこう
ここらで余剰金の20〜30%を入れていこう
343名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:32:28.42ID:0gqs2BdA0 いやいや待て待て、まだ下がる
344名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:33:20.95ID:0gqs2BdA0 16時頃は3700まであったのになあ
2022/09/29(木) 23:43:47.02ID:G1iqdUW30
ほら待ちに待った買い場だぞ
買えよ早く
買えよ早く
2022/09/29(木) 23:44:25.25ID:TN+L9lRT0
下がるのはしゃーないんだけど
いつご底なんや
いつご底なんや
2022/09/29(木) 23:44:50.80ID:mI6kElT00
暴落っぽい動きしてるの指数だけだから怪しい気もするけど
348名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:47:12.35ID:0gqs2BdA0 底もまだありそうだなー
2022/09/29(木) 23:47:22.38ID:w1B2f3JU0
ベアで億り人が続出してそうな勢い
今回は親切にFRBが事前に株価は下がったほうがいいとお墨付きまでもらってるのにまだS&P500を保有してる人々のほうがまともじゃないんだよ
去年まで10年以上続いた金融緩和という麻薬漬けに心身ともに侵されつくして正常な判断ができなくなってしまったんだろう
なんか哀れだな
今回は親切にFRBが事前に株価は下がったほうがいいとお墨付きまでもらってるのにまだS&P500を保有してる人々のほうがまともじゃないんだよ
去年まで10年以上続いた金融緩和という麻薬漬けに心身ともに侵されつくして正常な判断ができなくなってしまったんだろう
なんか哀れだな
350名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:49:01.41ID:0gqs2BdA0 世界的に下がっているんだからどこ持ってたって同じよ。
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:50:14.72ID:dy18VT3m0 インデックスだから利確するのが何だって?
利確しといて助かったわ!
利確しといて助かったわ!
352名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:51:46.41ID:chjj86HF0 ある程度ポジション持ってないやつは反騰したときに高値つかんでくるからな
sp500のポジションと買い増し資金持ってるほうが心の余裕がある
sp500のポジションと買い増し資金持ってるほうが心の余裕がある
2022/09/29(木) 23:51:58.79ID:OgR0KNpx0
あれほどジャクソン後に逃げろって言われてたよな
なにやってたんだ
なにやってたんだ
2022/09/29(木) 23:54:06.25ID:VkYK6Yy70
日本人に大ヒットした時点で大暴落は避けられない
壺なり仏壇なり常に搾取される運命だからな
むしろ今回のサインもわかり易すぎたわ
壺なり仏壇なり常に搾取される運命だからな
むしろ今回のサインもわかり易すぎたわ
2022/09/29(木) 23:56:12.31ID:w1B2f3JU0
しかしまだだなー
このスレの靴磨き共が未だにベアやインバに対して買うのを馬鹿にしてる態度を取り続けてるから、恐らくまだ暫くベアで儲けられそうwww
このスレの奴ら大半がベアを肯定的に捉え始めたらさっさと売り抜ける準備しとこ
このスレの靴磨き共が未だにベアやインバに対して買うのを馬鹿にしてる態度を取り続けてるから、恐らくまだ暫くベアで儲けられそうwww
このスレの奴ら大半がベアを肯定的に捉え始めたらさっさと売り抜ける準備しとこ
356名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/29(木) 23:57:46.95ID:YgJgBZVk0 イギリスって爆弾も出てきたしマジで混沌としてきたな
2022/09/29(木) 23:59:15.22ID:QVCLK9uE0
ベア持ってるけど勘だけで持ち越すような場面でもないと思うがな
2022/09/30(金) 00:01:56.76ID:5Tf/p40S0
ピみたいなキモヲタがマルキール言い出したのがサイン
2022/09/30(金) 00:03:28.21ID:rt+BjWNS0
2022/09/30(金) 00:05:47.88ID:orD+KWZn0
SP500握りしめてていいの?
2022/09/30(金) 00:07:18.94ID:nv3Nh3RE0
2022/09/30(金) 00:09:01.90ID:akmATAvX0
ガチホしてりゃ勝てるって
2022/09/30(金) 00:10:10.74ID:nv3Nh3RE0
2022/09/30(金) 00:13:47.08ID:yJQxpsyn0
円安バリアには関係ない
18000もやぶれないんだしヘーキヘーキ
18000もやぶれないんだしヘーキヘーキ
2022/09/30(金) 00:23:03.69ID:8u18ax3h0
金利も上がってないしドルも買われてないし
朝には戻してたりして
朝には戻してたりして
2022/09/30(金) 00:36:53.08ID:pdQfTp8W0
有り得るかもナスの安値がカッチカチ
367名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 00:54:35.42ID:jTTgM34a0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
368名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 00:54:42.56ID:jTTgM34a0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/09/30(金) 00:57:00.36ID:Aeg9pH5B0
靴磨きすぎて無くなっちゃった
370名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 01:28:09.54ID:OffLmkBU0 投資しようと思い立ったときって、やる気が盛り上がった時でw
そういうときに金があると突っ込んでしまいますw
投資資金があっても温存しながら、ちびちび入れているひとは余裕かと思います
そんなものはない!って人は、給料から毎月定期買い付けしていくだけです
だいたい、インデックスオンリーって投資に関わる時間を減らして人生を充実させるのがいいのに
軽人盤なんか見に来てたらダメですw
見に来るぐらいなら個別株、個別増配株とか探したらいいです
個別なら日本の企業とかも、ありかと思います
そういうときに金があると突っ込んでしまいますw
投資資金があっても温存しながら、ちびちび入れているひとは余裕かと思います
そんなものはない!って人は、給料から毎月定期買い付けしていくだけです
だいたい、インデックスオンリーって投資に関わる時間を減らして人生を充実させるのがいいのに
軽人盤なんか見に来てたらダメですw
見に来るぐらいなら個別株、個別増配株とか探したらいいです
個別なら日本の企業とかも、ありかと思います
371名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 01:33:55.55ID:U6t+vD4202022/09/30(金) 01:34:59.90ID:zhbuILyz0
素人でも思いつくようなポイントは買い場にはならんよ
373名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 02:22:42.74ID:JRlBLJc60 もう無理や利益あるうちに積みニー利確しますた
2022/09/30(金) 02:30:06.93ID:zhbuILyz0
実際の買い場ってのは例えばロシアが核を実際に発射体制に入ったとか報道されて日足ボリンジャーバンドの-3σを突き抜けた瞬間とかそういうタイミング
参加者全員がもうどうしようも無いからブン投げだあみたいな状態な
実際は取引停止で買えないけど今年のロシア株とかルーブルとかもそうなってるだろ?
参加者全員がもうどうしようも無いからブン投げだあみたいな状態な
実際は取引停止で買えないけど今年のロシア株とかルーブルとかもそうなってるだろ?
2022/09/30(金) 02:34:55.30ID:ig/3cYPp0
まだ正式には景気後退期になってないからな
ということは本チャンの暴落はこれから
今年中にそれが来るのか?1年後か?2年後か?そのタイミングは誰にも分からない
少なくとも今回はFRBは仮に景気後退入りしても、インフレが目標値にまで鎮火できてないなら今までのようにすぐに利下げに転じるようなことは無い事は分かっている
ある意味では簡単な相場であるはずなのに大半の個人投資家は現在のトレンドに逆行した投資行動をしているのが実情だろう
ということは本チャンの暴落はこれから
今年中にそれが来るのか?1年後か?2年後か?そのタイミングは誰にも分からない
少なくとも今回はFRBは仮に景気後退入りしても、インフレが目標値にまで鎮火できてないなら今までのようにすぐに利下げに転じるようなことは無い事は分かっている
ある意味では簡単な相場であるはずなのに大半の個人投資家は現在のトレンドに逆行した投資行動をしているのが実情だろう
376名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 03:25:10.41ID:ajWWxP+h0 これはガチでツミニー損切りするレベル
2022/09/30(金) 03:34:00.16ID:Y2oNhdrE0
おはギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
2022/09/30(金) 04:13:43.19ID:kUTvWb2Z0
来月から投資始める初心者ですがよろしくお願いします
379名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 04:20:49.18ID:U6t+vD420 往生際が悪いガツンと下げろや
2022/09/30(金) 04:21:33.64ID:OIFoWSMy0
積みニー、積み立てはそのままもっとく
一括が大量にあれば一旦対比または乗り換えでもよいかと
一括が大量にあれば一旦対比または乗り換えでもよいかと
2022/09/30(金) 04:22:29.28ID:OIFoWSMy0
>>378
二三ヶ月様子見て勉強してからはいりな
二三ヶ月様子見て勉強してからはいりな
2022/09/30(金) 04:23:18.07ID:Y2oNhdrE0
コロナショックとまでは言わないが、あれ以来の絶望的な日々だな
2022/09/30(金) 04:47:52.36ID:NLBsGl9C0
このスレの絶望はドル120円に戻すとき。
2022/09/30(金) 05:05:39.03ID:9g8jbS9A0
アメリカのインフレが終わったときだね、FRBが利下げしてドル安にするのは。
2022/09/30(金) 05:13:50.86ID:eZIEZE1b0
>>378
おめでとう。最高の時期からスタートできるね。
おめでとう。最高の時期からスタートできるね。
2022/09/30(金) 05:19:39.02ID:ig/3cYPp0
超ハイリスクなハイグロばっかかき集めて投資してるARKKですら10年は保有し続けてから結果を見てくれと言ってるくらいだからな
少なくとも今後、7~8年は株の仕込み時と思って積立投資をし続けるのもいいし、米国株のショートで稼ぐのもどっちでも良いということだな
今すぐ金持ちになりたいならSP500なんかさっさと解約して、CFDで好きなだけレバかけて頑張れ
少なくとも今後、7~8年は株の仕込み時と思って積立投資をし続けるのもいいし、米国株のショートで稼ぐのもどっちでも良いということだな
今すぐ金持ちになりたいならSP500なんかさっさと解約して、CFDで好きなだけレバかけて頑張れ
2022/09/30(金) 05:49:45.63ID:zwSA10aF0
アップル株下落、BofAが投資判断引き下げ-優位性危ういと指摘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZ2CYDWRGG501?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZ2CYDWRGG501?srnd=cojp-v2
2022/09/30(金) 05:58:39.23ID:EWvmzBt20
おはぎゃー
389名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:25:40.24ID:SuW82n+60 イデコで30年、つみにーで20年ガチホするぜ
月5万だからなんとも無い
月5万だからなんとも無い
390名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:27:46.17ID:SuW82n+60 1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/09/30(金) 06:34:28.98ID:hCncKtj80
VIX32まで一時到達するも、前日のほぼ全戻しまでは最後戻した。
今夜が重要じゃね?
底と見て買った素人のふるい落としで上げていくための下げだったのか、前日が騙し上げだったのか。わからないときはポジションあまり持たないに限る。
今夜が重要じゃね?
底と見て買った素人のふるい落としで上げていくための下げだったのか、前日が騙し上げだったのか。わからないときはポジションあまり持たないに限る。
392名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:35:15.16ID:rFDHCIIx0 3200ぐらいまでいくんかな
2022/09/30(金) 06:36:03.70ID:OIFoWSMy0
>>390
で今から10年はMINの期間になりますってのは勘弁してね
で今から10年はMINの期間になりますってのは勘弁してね
394名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:41:44.56ID:SuW82n+60 >>393
イデコで30年積立するから10年は低空飛行でいいぞ
イデコで30年積立するから10年は低空飛行でいいぞ
2022/09/30(金) 06:52:40.70ID:QEQEByw50
>>393
10年は別に良くね?
10年は別に良くね?
2022/09/30(金) 06:54:51.48ID:7lHadpRd0
まだ下げるんじゃないかなー
397名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:56:54.65ID:SIzhJnQI0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
398名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 06:57:00.98ID:SIzhJnQI0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/09/30(金) 06:57:16.69ID:YoZaFuny0
楽天カードマンいい感じ
2022/09/30(金) 07:00:52.92ID:zhbuILyz0
2022/09/30(金) 07:02:58.93ID:zhbuILyz0
今エントリーしたポジションが大怪我する事は無いよ
仮に下に行ったとしても近い未来で救われる位置
仮に下に行ったとしても近い未来で救われる位置
402名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:07:58.99ID:33uQtUlQ0 SP500これから買ってもプラテンするのは50年後だろう
だから70年ガチホすればいいよ
だから70年ガチホすればいいよ
403名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:10:03.28ID:UtxoC6r60 何があったんや?
核攻撃でもあったんか?
核攻撃でもあったんか?
404名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:11:58.21ID:IrfKxFC70 >>402
こういうバカより150年チャートの方がはるかに信頼できる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
こういうバカより150年チャートの方がはるかに信頼できる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:12:35.84ID:Vo1FUFoA0 どうせまたすぐプラテンすんだろ。お前らの予想ほんと当たらんからな
2022/09/30(金) 07:13:16.32ID:zhbuILyz0
3664で↓に戻ったらまだ下値模索しそうだけどそこ越えたら一旦は大丈夫
407名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:14:31.49ID:IrfKxFC70 150年右肩上がりなんだから持ってるだけでおk
2022/09/30(金) 07:15:03.67ID:EWvmzBt20
まあ余剰資金もまだあるし安くで買えると思おう
409名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:15:37.78ID:56EZmAPN0 NASDAQ100は11000の岩盤が相当硬いようだ。
やはりここが割れないなら、今が買い場か?
全力で向かえ打って、割れたら損切りですよい。
まあ、おたんこにゃすの話ですが。レバは知らん。ワイのレバ49パー減やからな。
やはりここが割れないなら、今が買い場か?
全力で向かえ打って、割れたら損切りですよい。
まあ、おたんこにゃすの話ですが。レバは知らん。ワイのレバ49パー減やからな。
410名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:16:07.47ID:xxJ9iekA0 3000になったら500万買うわ
2022/09/30(金) 07:17:06.44ID:hCncKtj80
>>400
下髭じゃなく上髭なのか。VIXが上がっているなかで買い圧力がかかりはじめてるけど、まだ売りに負けて上髭になっているということかな。それが近いうちに売り買い逆転して底になると。
下髭じゃなく上髭なのか。VIXが上がっているなかで買い圧力がかかりはじめてるけど、まだ売りに負けて上髭になっているということかな。それが近いうちに売り買い逆転して底になると。
2022/09/30(金) 07:18:16.05ID:HsrdSnVa0
413名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:19:33.84ID:xxJ9iekA0 >>412
貧乏人は急いで利確しておけよ
貧乏人は急いで利確しておけよ
2022/09/30(金) 07:19:34.55ID:zhbuILyz0
2022/09/30(金) 07:21:20.89ID:poAHKB9o0
上になる流れまでしばらく離れるのも大事だ
416名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:22:31.39ID:nKY9VwED0 ガチホバカは凄い焦ってるな
下がっても気にせず放置のはずが、ここを見たり書き込んだりしている時点で既に負けているよ
矛盾だらけ
下がっても気にせず放置のはずが、ここを見たり書き込んだりしている時点で既に負けているよ
矛盾だらけ
417名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:23:03.09ID:xxJ9iekA0 >>415
買う余裕のない雑魚は離れておくのが正解だね
買う余裕のない雑魚は離れておくのが正解だね
2022/09/30(金) 07:23:30.71ID:hCncKtj80
>>414
おお、勘違い、サンクス
おお、勘違い、サンクス
419名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:23:41.38ID:xxJ9iekA0 >>416
貧乏人が売ってるのを見るのが面白いからwww
貧乏人が売ってるのを見るのが面白いからwww
420名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:28:32.91ID:rl02PnzE0 損したいからガチホしておこう
損に耐える修行で極楽浄土に行けるからな
損に耐える修行で極楽浄土に行けるからな
2022/09/30(金) 07:29:05.11ID:SmXhKMrB0
お前ら元気だね
422名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:29:38.10ID:rl02PnzE0 積立してるだけでやること無いからな
2022/09/30(金) 07:35:37.35ID:OIFoWSMy0
>>395
やだよ毎日上がってく株を見るのが楽しいのに
やだよ毎日上がってく株を見るのが楽しいのに
2022/09/30(金) 07:35:41.56ID:VweEcuQT0
黒田砲でガチホ豚が焼き払われる様が見てーなw
2022/09/30(金) 07:37:08.65ID:OIFoWSMy0
>>401
よしお前が誰かは知らんがお前を信じる
よしお前が誰かは知らんがお前を信じる
426名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:37:33.26ID:rl02PnzE02022/09/30(金) 07:50:18.64ID:XmCcS42d0
ポンドが史上最安値らしいな
ポンド建てのインデックスとかないんか
ポンド建てのインデックスとかないんか
2022/09/30(金) 07:52:44.47ID:+EXmmwkq0
150年右肩上がり
ただし直近20年は下がり続けてる
なーんてことにもなりかねんね
ただし直近20年は下がり続けてる
なーんてことにもなりかねんね
429名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:52:50.33ID:SHEdQmSQ0 ポンドがドポン
430名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 07:53:32.98ID:3BM3KLmg0 >>428
20年持ってダメなら30年持ってればいいじゃない
20年持ってダメなら30年持ってればいいじゃない
2022/09/30(金) 08:00:16.14ID:pdQfTp8W0
米株は上げる材料がないわな
432名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:01:40.80ID:QuGICi790433名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:03:39.24ID:a4jKeWfG0 >>409
悪い。書き込むスレ間違った
悪い。書き込むスレ間違った
434名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:08:16.78ID:lQr6+dOX0 今ドル円120円だったなら基準価格いくらくらいになってたのでしょうか??…
どなたかご教授ください
どなたかご教授ください
2022/09/30(金) 08:08:51.71ID:d81Np0nW0
去年の夏から投資はじめて順調だったのに、今年は含み損が大きくなるばかり
とりあえずコツコツと積立はしてるが、個別株は積立してないから、完全に終了モード
とりあえずコツコツと積立はしてるが、個別株は積立してないから、完全に終了モード
2022/09/30(金) 08:10:30.85ID:eZIEZE1b0
まあ普通に考えればアメリカは人件費や物価が高騰しすぎて、観光業や輸出業は伸びなくなってくるだろう。
それに比べて日本はこれから観光業や輸出業は伸びてくる。
いろいろなアナリストが今後20年位は日本株のターンが来ると言ってるのも理解できる。
それに比べて日本はこれから観光業や輸出業は伸びてくる。
いろいろなアナリストが今後20年位は日本株のターンが来ると言ってるのも理解できる。
2022/09/30(金) 08:16:10.83ID:OIFoWSMy0
>>430
30年後も健康とは限らんへたすると事故や病気で死んでるかもしれん
30年後も健康とは限らんへたすると事故や病気で死んでるかもしれん
2022/09/30(金) 08:20:32.77ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 08:26:52.71ID:XLNGNik00
440名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:30:44.72ID:LHgphWTi0 買い場とは思うんだけどコロナ前は2800だった訳だからな
それ考えると3200くらいまで下がってもおかしくないんだよな
それ考えると3200くらいまで下がってもおかしくないんだよな
441名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:35:14.82ID:iwhVG03v0 おはようございます
取り急ぎこれだけ言わせてください
ガチホバカざまああ
では出勤します
取り急ぎこれだけ言わせてください
ガチホバカざまああ
では出勤します
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:35:22.61ID:33uQtUlQ0 70年間ガチホすればいい
話は簡単
話は簡単
443名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:40:27.43ID:lgUZjn/90 今30歳だから70年なんて余裕
人生100年だからね!
人生100年だからね!
2022/09/30(金) 08:42:32.91ID:DZGi5Hlc0
60歳超えたら身体も動かなくなって独身男性は67歳で死ぬ
まともに遊べる残り人生そんなに無いんだよ
まともに遊べる残り人生そんなに無いんだよ
445名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:44:56.34ID:H2pZZLq+0 ここにいるガチホ教信者の貧乏人が一番不幸になってしまうな
2022/09/30(金) 08:46:36.78ID:lt0C7gsg0
この程度の下げで嘆くならやめちまえ
ガチホしてりゃ勝てる
ガチホしてりゃ勝てる
447名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:48:14.16ID:1qhbQHAz0 まだ買い始めてないアホ居るのか
448名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:50:13.34ID:1zCRJJTf0 いい感じにトレースし続けてるね
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
449名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:52:42.75ID:NwXN/DNQ0 ガチホガチホと震えてる貧乏人は下げたら買うと言いながら恐くて買えない
みんなが買った後に遅れて天井で買ってまたガチホガチホと念仏を唱えながら含み損に発狂する
みんなが買った後に遅れて天井で買ってまたガチホガチホと念仏を唱えながら含み損に発狂する
2022/09/30(金) 08:56:34.62ID:YcgFzuSJ0
>>4
紛うことなき後出しですね
紛うことなき後出しですね
451名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 08:59:42.20ID:/tyh8m9L0 新規失業保険申請件数がかなり少なかったから下げたのか
世界にとってはいいことだな!
世界にとってはいいことだな!
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:00:39.26ID:EDwvZYRY0 ガチホ爺ちゃん、1週間前に言ってたセリングクライマッスっていつ来るの?
453名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:05:40.15ID:PhPIVUYM0 セリングクライマッスは来てるよ
ガチホバカが脳死してる今が買い時
愚者のガチホバカは永遠に負け組
ガチホバカが脳死してる今が買い時
愚者のガチホバカは永遠に負け組
2022/09/30(金) 09:10:32.59ID:VHDEeFOz0
ゴールド急騰してるしなんか妙な相場やわ
債権下がったままジワ上って感じだけど
どういう仕組みでそうなってるんだろな
イギリスの件でセンチメントが、、とかフワッとした理由しか思い浮かばん
債権下がったままジワ上って感じだけど
どういう仕組みでそうなってるんだろな
イギリスの件でセンチメントが、、とかフワッとした理由しか思い浮かばん
455名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:19:25.53ID:P6ySslh30 2008年の暴落チャート持ってきて似てるっていうけどそこからの復活まで描いてくれよ
2022/09/30(金) 09:28:23.05ID:eZIEZE1b0
>>455
リーマンショックの前年は政策金利5%で現在より高かったし今のようにインフレが問題にもなっていなかった。
だからリーマンショックが起こった時に金融緩和できる余地があった。
あの時とチャートは似ているが、違うのは株価が下落してもFRBは助けてくれない。むしろ不景気になった方がインフレは収まるからある程度放置する可能性が高いということ。
リーマンショックの前年は政策金利5%で現在より高かったし今のようにインフレが問題にもなっていなかった。
だからリーマンショックが起こった時に金融緩和できる余地があった。
あの時とチャートは似ているが、違うのは株価が下落してもFRBは助けてくれない。むしろ不景気になった方がインフレは収まるからある程度放置する可能性が高いということ。
457名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:34:19.62ID:QofWhQ000 利下げは24年以降という見方が占めてきたな。要は、コロナの3年近くで、世界中のお前らの金融資産が減らない限りインフレは治まらんよ。そもそも何も働かない連中が国から給付やら失業手当をめちゃくちゃ受け取ってたんだから。
2022/09/30(金) 09:38:47.67ID:JUT0qZKu0
ライオン兄さんがVOO買い増ししたから俺も乗っかるわ
459名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 09:39:19.28ID:Pl2wy5MN0 本格的にヤバいな
利確しとこう
利確しとこう
2022/09/30(金) 09:46:39.06ID:jzoE9lRw0
利益無いのに利確とかw
2022/09/30(金) 09:52:29.49ID:oupS9/gy0
ノーポジが最適なんか
いつから積立始めたらいいんや
いつから積立始めたらいいんや
2022/09/30(金) 09:57:24.86ID:CRM3pBCz0
>>461
3200近くなったら入り始めろ
3200近くなったら入り始めろ
2022/09/30(金) 09:58:36.22ID:3vNH2NyT0
利下げが検討され始めるまで
2022/09/30(金) 10:01:17.24ID:xa7XEOJ/0
恐慌入り歓迎ってことはないだろうけど株価どこまで落ちるか見えないな
これで円高なら強気に買っていくのに
これで円高なら強気に買っていくのに
2022/09/30(金) 10:01:20.05ID:ungsszdU0
そんな時にはとっくに上がってる
2022/09/30(金) 10:06:50.41ID:nvuXUsVD0
カーマックス業績の予想未達は警告シグナル-米消費者の苦境あらわに
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZMP9DWX2PS01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIZMP9DWX2PS01?srnd=cojp-v2
467名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:13:38.81ID:x95NJbOo0 これ底いったん?
2022/09/30(金) 10:15:02.57ID:eZIEZE1b0
世界大恐慌ではインフレ率は、なんと
マイナス10%。
そこまでにはいかないだろうがハードクラッシュを起こせばインフレ率は格段に下がる。
FRBはこれを目指してるんだろう。
マイナス10%。
そこまでにはいかないだろうがハードクラッシュを起こせばインフレ率は格段に下がる。
FRBはこれを目指してるんだろう。
469名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:22:46.10ID:jcfG5pgw0 アップルマイナス5%やん
ヤバくね?
ヤバくね?
470名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:30:08.49ID:nDm44VVt0 >>440
成長曲線見る感じ3200ぐらいが適正やな
成長曲線見る感じ3200ぐらいが適正やな
2022/09/30(金) 10:34:27.58ID:uaZZFQR+0
なんでこんなに景気悪いの?
2022/09/30(金) 10:35:42.88ID:THNlUuGu0
もうロシアとは絶交だから!ぷんぷん!
と言ったら自分たちが苦しんでる図です
と言ったら自分たちが苦しんでる図です
2022/09/30(金) 10:37:46.04ID:wAG5nUsk0
普通に買い場ですよね
マイナス5%ルールも突破してる?
マイナス5%ルールも突破してる?
2022/09/30(金) 10:45:12.20ID:+oL70Km/0
ガチホくん米国企業の養分になって資産減らす作業気持ちいい?w
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:48:25.86ID:QhTN3pKV0 >>469
バフェット爺さん怒りの買い増しやろw
バフェット爺さん怒りの買い増しやろw
476名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:52:49.41ID:yTmlFkq20 ノーポジのワイ今日から買い始める
477名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:54:45.75ID:+kQwUBGz0478名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 10:59:56.42ID:INRspPgD0 まさかこのスレにYouTuberに騙されて買った奴なんていないよな?
2022/09/30(金) 11:01:39.69ID:2KmZ6x1k0
480名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:09:39.88ID:xThluUPB0481名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:13:37.04ID:18i1GPpg0 コロナ以降に始めたニワカは右肩上がりに上がり続けると思い込んでいる
2022/09/30(金) 11:13:39.44ID:xa7XEOJ/0
>>478
こんな事態予想できたやついねえだろう
どの道円で置いてたら円大暴落で資産激減だったんだからなあ
一括組は悲惨やな
積立なんか意味ない 長い目で見れば右肩上がりなら一括が最強だって言ってたやつはどう思ってるかな
こんな事態予想できたやついねえだろう
どの道円で置いてたら円大暴落で資産激減だったんだからなあ
一括組は悲惨やな
積立なんか意味ない 長い目で見れば右肩上がりなら一括が最強だって言ってたやつはどう思ってるかな
483名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:23:47.59ID:+tNNe0js0 結局20年以上ガチホマンは誰もいないで終わりだね。お前らの長期投資とはなんぞ?
484名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:26:49.31ID:VQhhtZ1W0 インデックスで誰でも儲かる時代の終焉か
2022/09/30(金) 11:31:03.06ID:wYpmmCLy0
ど素人ほど派手な予想したがるよな
2022/09/30(金) 11:32:01.93ID:w2fc5HD10
ナスダックの下落待ちだな
ナスダックだけまだ6月の底値を割ってないけど絶対これから割って来ると思うし
ナスダックだけまだ6月の底値を割ってないけど絶対これから割って来ると思うし
487名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 11:32:54.15ID:iUst4YWg0 あれ、既に割ってんのかと思ってたわ
2022/09/30(金) 11:36:55.72ID:bcZB/+UN0
>>477
10月中旬が大底でいいの?
10月中旬が大底でいいの?
2022/09/30(金) 11:43:11.04ID:QgzuesVj0
後出しがーくーん
昨日のアメリカ結構下げちゃったねー
ド素人のお前がドヤるから反転したんだ
いくら知恵遅れでもいい加減学習しなよwww
それからお前の友達のベアガイジの後出しくんも静かだな
ベアで儲かったとイキり倒してた夜に急騰したから損切りしちゃったのかな
ド素人で知恵遅れでキチガイのお前らのシーソーゲームまた見せてくれよな?w
元気になったら出ておいで
それまで非表示NGで見れないことにしといてあげるwww
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
昨日のアメリカ結構下げちゃったねー
ド素人のお前がドヤるから反転したんだ
いくら知恵遅れでもいい加減学習しなよwww
それからお前の友達のベアガイジの後出しくんも静かだな
ベアで儲かったとイキり倒してた夜に急騰したから損切りしちゃったのかな
ド素人で知恵遅れでキチガイのお前らのシーソーゲームまた見せてくれよな?w
元気になったら出ておいで
それまで非表示NGで見れないことにしといてあげるwww
802 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/18(日) 15:19:55.94 ID:el6Mo4oH0
よっ!久しぶり
しばらく非表示NGにして放置してたけど元気?
言ったろ忘れた頃に釣るって笑
2022/09/30(金) 11:49:37.29ID:ZHkyQfY+0
>>483
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/30(金) 11:57:40.97ID:2trxugtV0
オイラはiDeCoを2年以上ガチホしてたぜ
凄いだろ?
凄いだろ?
492名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:00:31.20ID:Pamx0OzE0 >>484
だね
だね
2022/09/30(金) 12:02:02.10ID:NUn8im/H0
お前らが異常に騒いでるからついに来たかとチャート見たらヨコヨコじゃねーか
2022/09/30(金) 12:05:14.06ID:orD+KWZn0
だけどさぁ、騒ぎたくもなるよね
2022/09/30(金) 12:05:39.06ID:HyZwV/3c0
今日は昨日上がった分下がる感じか
2022/09/30(金) 12:07:15.16ID:JGxqEvB70
497名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:10:08.07ID:X7w7FFLU0 まあ去年の今頃は来年6000いくとか5200は固いとか言われてたからな
2022/09/30(金) 12:17:27.18ID:RZeNErqa0
最近毎日5万ずつ入れてるが、平均価額が18000円になっちまう…
為替が上抜けする前にガーッと下がらんかねぇ。
為替が上抜けする前にガーッと下がらんかねぇ。
2022/09/30(金) 12:20:53.06ID:bcZB/+UN0
そういえば積立NISAの会社変更明日から?
保有ポイントあるところに変える
保有ポイントあるところに変える
2022/09/30(金) 12:21:53.03ID:h9gx1bw30
ウォール街の恐怖指数、市場混乱に目を覚ます-今週に入り連日30以上
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZWGAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RIZWGAT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/09/30(金) 12:36:30.53ID:HbzzL8g50
じじいってさあ
意見変更とか言って後だしで意見変えてくんだから
ここのやつとたいして変わんないんじゃないの?
意見変更とか言って後だしで意見変えてくんだから
ここのやつとたいして変わんないんじゃないの?
502名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:38:50.29ID:/WnvMa2R0 ガチホだけしてれば儲かるから積立して放置が正解なんだよなあ
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/09/30(金) 12:43:21.32ID:oupS9/gy0
超長期じゃなく生きてる間にプラスになるかが重要なんだよ
積立てで20年後に助かってるんか
積立てで20年後に助かってるんか
504名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:45:46.34ID:/WnvMa2R0505名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:46:22.91ID:/a3YFeN10506名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:47:07.53ID:/WnvMa2R0 >>505
じぁあ説得力のある意見どうぞ
じぁあ説得力のある意見どうぞ
2022/09/30(金) 12:47:23.75ID:5ojWeE6B0
子供が多少でも豊かになるならそれはそれでいいじゃない
2022/09/30(金) 12:48:58.09ID:VucvrGOS0
7000万中1000万がリスク資産なのはむしろアセット軽めにしてる、と主張したい
いや、どんどん買いましてるんだけどね
いや、どんどん買いましてるんだけどね
509名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:49:29.41ID:/WnvMa2R0 150年チャートより説得力のある意見はやく見てみたいぞ
2022/09/30(金) 12:50:02.91ID:wAG5nUsk0
>>504
お前、まだ自分が40代で死なないとでも思っているのか?
お前、まだ自分が40代で死なないとでも思っているのか?
511名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:51:02.05ID:/WnvMa2R0512名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:51:25.38ID:/a3YFeN10513名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:52:12.72ID:/WnvMa2R02022/09/30(金) 12:53:39.57ID:zzMXkHdh0
150年上がってるとしてもその中では上がったり下がったりしてる訳で
その下がってる部分の中で完結したら意味ないからな
その下がってる部分の中で完結したら意味ないからな
2022/09/30(金) 12:53:55.23ID:7y6+jmUJ0
これから150年は右肩下がりだった
516名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:54:50.96ID:/WnvMa2R0 少なくとも40年は時間がある俺は買う
待てないやつは損したまましねばいいだけじゃん
待てないやつは損したまましねばいいだけじゃん
517名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 12:56:07.70ID:/WnvMa2R0 儲からないとしんじゃいけないなんてルールはないんだからな
2022/09/30(金) 12:59:39.36ID:twTXopM70
日本市場も150年スパンで見れば右肩上がりだしな
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:00:23.06ID:fYp31SBy0 ここ30年はひどすぎるぜ、ジャップランド
520名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:02:18.72ID:fYp31SBy0 30年停滞してる国なんてなさそうだしな
2022/09/30(金) 13:02:25.95ID:RgywULHX0
FRBがハードランディング覚悟しろって言ってるのに。
522名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:03:04.52ID:fYp31SBy0 FRBを信じるのがおかしいんだよ
2022/09/30(金) 13:05:16.01ID:/n+qpask0
じゃあどこに投資すれば寝てるだけでお金増えるんだよ!?
希望持たせてやっぱりダメでしたってそりゃないぜ
希望持たせてやっぱりダメでしたってそりゃないぜ
2022/09/30(金) 13:07:18.63ID:RgywULHX0
>>523
今は現金にして待つ時間
今は現金にして待つ時間
525名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:09:16.76ID:2+0KpOuI0 >>516
150年のチャートなら40年低迷するぐらい普通に考えられるな
150年のチャートなら40年低迷するぐらい普通に考えられるな
2022/09/30(金) 13:09:32.50ID:nE7b0lju0
取りあえず毎月の積み立て2倍にした
一気に下がってくれるのがいいけどダラダラ下げが一番嫌だな
一気に下がってくれるのがいいけどダラダラ下げが一番嫌だな
527名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:10:29.58ID:Xx15aJF30 いつもの150年馬鹿きてんね
2022/09/30(金) 13:12:23.27ID:RgywULHX0
投資でいちばん大事なのは損しないことだと思うんだよね。
頭と尻尾はくれてやれっていうじゃん。
機会損失とか言ってすべてを手に入れようとするとかえって損をすることもある。
頭と尻尾はくれてやれっていうじゃん。
機会損失とか言ってすべてを手に入れようとするとかえって損をすることもある。
529名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:14:09.95ID:1gUKZ6do02022/09/30(金) 13:16:11.71ID:bcZB/+UN0
531名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:24:26.56ID:get9WPXf02022/09/30(金) 13:30:17.99ID:ig/3cYPp0
メスター総裁:リセッションが金利引き上げをストップさせることはない。
ブラード総裁:金融当局は向こう数カ月のさらなる政策引き締めを見込んでいるとし、それは市場でもしっかり理解されている。
お前らちゃんと理解してる?
ブラード総裁:金融当局は向こう数カ月のさらなる政策引き締めを見込んでいるとし、それは市場でもしっかり理解されている。
お前らちゃんと理解してる?
2022/09/30(金) 13:36:59.37ID:XWgEWmo70
2022/09/30(金) 13:40:03.09ID:oupS9/gy0
みんな暴落するとは思ってるだろ
積立てて続けて損しないか心配なだけ
積立てて続けて損しないか心配なだけ
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:50:12.00ID:z2L+ss5w0 うーん、積立NISAを10月から始めるか11月から始めるか悩ましい。
2022/09/30(金) 13:51:44.22ID:iVrwixj30
資産形成期か資産活用期か
資産形成期でも初期なのか中期なのか後期なのか
色んな人がいる場所で前提条件を共有せずに話してもごちゃごちゃになるよね
資産形成期でも初期なのか中期なのか後期なのか
色んな人がいる場所で前提条件を共有せずに話してもごちゃごちゃになるよね
537名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:52:20.56ID:get9WPXf0 >>535
それは流石に誤差w
それは流石に誤差w
2022/09/30(金) 13:52:30.76ID:Yy7cERzm0
たしかに過去アメリカは最強だった。
しかし大広場で人民服きて自転車乗ってた中国人があんだけ発展しインドやブラジルも発展する可能性がある。
アメリカ最強は当分変わらないだろうが世界的経済支配力の低下はあるかもしれん。
しかし大広場で人民服きて自転車乗ってた中国人があんだけ発展しインドやブラジルも発展する可能性がある。
アメリカ最強は当分変わらないだろうが世界的経済支配力の低下はあるかもしれん。
2022/09/30(金) 13:52:37.26ID:eZIEZE1b0
540名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 13:57:52.21ID:z2L+ss5w0 >>537
えーーん、だって〜
えーーん、だって〜
2022/09/30(金) 13:59:21.41ID:bAJavr7q0
>>538
俺も当分アメリカ最強だと思ってるがそれが間違いだったと20年後言ってるかもしれない
俺も当分アメリカ最強だと思ってるがそれが間違いだったと20年後言ってるかもしれない
2022/09/30(金) 14:09:35.41ID:XWgEWmo70
過去を未来のように語るバカが多すぎる
543名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 14:25:28.83ID:GZ67ep1R0 人間の人生は70歳まで70になると元ジャニーズでもおじいちゃん
2022/09/30(金) 14:26:51.33ID:pgv/bRW60
下がると毎回、衰退だの今後10年20年だの好きやねぇ
2022/09/30(金) 14:28:39.77ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 14:32:58.90ID:K4DR3/Pl0
大谷サイヤングの可能性何パーセント?
2022/09/30(金) 14:35:02.79ID:OOIj+dpM0
>>502
頭悪そう
頭悪そう
2022/09/30(金) 14:45:45.42ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 14:46:48.28ID:ig/3cYPp0
>>543
俺の父親はもう70歳超えてるけど普通にピンピンしてるよ
腰も曲がってないし毎年、地域のマラソン大会にも出場してる
たまにランニングマシンや5~6kgのダンベルでトレーニングもしてるし
普通に体格も逆三角形でマッチョだよ
俺の父親はもう70歳超えてるけど普通にピンピンしてるよ
腰も曲がってないし毎年、地域のマラソン大会にも出場してる
たまにランニングマシンや5~6kgのダンベルでトレーニングもしてるし
普通に体格も逆三角形でマッチョだよ
550名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 15:00:19.29ID:qY+ReKL80 下落基調で騒ぐ奴が多いこと…
黙って積み立ててろボケナスども
黙って積み立ててろボケナスども
2022/09/30(金) 15:02:29.00ID:NtvBeT+E0
俺の親父クリント・イーストウッドて言うんだけど92歳で現役の映画監督やってる
2022/09/30(金) 15:07:46.81ID:8VDR5SNq0
こういう風に米国株は終わりと何度も言われてきたのじゃ
2022/09/30(金) 15:12:07.53ID:ig/3cYPp0
>>552
誰も本当に永遠に終わりなんて言ってないだろう
ただ、見てる時間軸がそれぞれ違うから仕方がない
20~30年くらい低迷してもそれ以降に復活していけば良いと思ってる奴らと今後5~10年以内や今すぐにでも上がらないなら米国株は終わった、手放すと言う連中では意見が食い違っても仕方がない
誰も本当に永遠に終わりなんて言ってないだろう
ただ、見てる時間軸がそれぞれ違うから仕方がない
20~30年くらい低迷してもそれ以降に復活していけば良いと思ってる奴らと今後5~10年以内や今すぐにでも上がらないなら米国株は終わった、手放すと言う連中では意見が食い違っても仕方がない
2022/09/30(金) 15:16:01.41ID:V3r+HH3L0
ガチホバカって人が利確するって言うと発狂するよね
なんで?
なんで?
2022/09/30(金) 15:34:23.82ID:4H3UjqEd0
>>545
過去のデータを参考にはするよ、さすがにその返しは頭悪すぎるから早めに投資やめたほうがいいよ
過去のデータを参考にはするよ、さすがにその返しは頭悪すぎるから早めに投資やめたほうがいいよ
556黒鯛
2022/09/30(金) 15:36:18.58ID:QBFemtCH02022/09/30(金) 15:41:21.37ID:4H3UjqEd0
558名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 15:52:25.88ID:T+5VJuMf0 >>454
金もドル建てだからな
金もドル建てだからな
2022/09/30(金) 16:27:55.14ID:oypn3Uhz0
上げてるよ
含み損でイライラしてたガチホさん歓喜
含み損でイライラしてたガチホさん歓喜
2022/09/30(金) 16:33:58.06ID:QvryJnww0
そりゃちょっとくらい戻すだろう
長期的に下げトレンドなのは疑いようが無い
長期的に下げトレンドなのは疑いようが無い
2022/09/30(金) 16:38:45.70ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 16:43:59.51ID:ig/3cYPp0
またここから5~6%くらい上がっちゃうと米国株を買い始める個人投資家が増えるはず
そこからまたベアやインバの買いで儲けられるわけですw
FRBが散々、株は危ないから逃げろとドストレートに親切なアナウンスしてくれてるのにそれでも逃げない人達は自殺志願者かもしれんねw
南無阿弥陀仏
そこからまたベアやインバの買いで儲けられるわけですw
FRBが散々、株は危ないから逃げろとドストレートに親切なアナウンスしてくれてるのにそれでも逃げない人達は自殺志願者かもしれんねw
南無阿弥陀仏
2022/09/30(金) 16:49:49.68ID:twTXopM70
円建て人民元建てだとあまり下がってないように見えるから英語が分からない日中の個人投資家が買い支えてるんじゃないかと見てる
2022/09/30(金) 16:50:40.73ID:gfNubH1p0
日本人はともかく中国人は英語わかるよ
2022/09/30(金) 16:51:51.93ID:ig/3cYPp0
買い支えたところで機関投資家やヘッジファンドがリバが続いたところで有難く売り叩いていくからキリがないだろうね
SP500は3000で止まる派が今のところ一番多い
次に多いのが2500
最近はなんと1800まで落ちるという意見まで出てきてる
SP500は3000で止まる派が今のところ一番多い
次に多いのが2500
最近はなんと1800まで落ちるという意見まで出てきてる
2022/09/30(金) 16:53:57.18ID:bxesjf4D0
2022/09/30(金) 16:55:47.61ID:Y2oNhdrE0
>>565
1800は誰が言ってるの?
1800は誰が言ってるの?
2022/09/30(金) 16:56:27.10ID:bxesjf4D0
2022/09/30(金) 16:56:39.22ID:twTXopM70
>>564
現地ではホテルと空港以外で英語通じたこと無いな
現地ではホテルと空港以外で英語通じたこと無いな
2022/09/30(金) 16:57:43.55ID:ig/3cYPp0
>>566
短期的にはそうだろうね
ベアラリーはこれで今年は3回目
たぶん一旦これで今の暴落は終わったろうね
次の暴落は恐らく早ければ年末年始
または来年のどこかだろうね
そして来年も金利は高止まりしたまま
本チャンの暴落に関してだが2023年末くらいからか2024年だろうな
どこまで暴落するか分からんが、それで本当のセリクラだろう
短期的にはそうだろうね
ベアラリーはこれで今年は3回目
たぶん一旦これで今の暴落は終わったろうね
次の暴落は恐らく早ければ年末年始
または来年のどこかだろうね
そして来年も金利は高止まりしたまま
本チャンの暴落に関してだが2023年末くらいからか2024年だろうな
どこまで暴落するか分からんが、それで本当のセリクラだろう
2022/09/30(金) 17:00:02.47ID:ig/3cYPp0
>>568
そういう意見もあるけど、それが通用したのは去年までの低金利時代までだからな
弱気派が多いからこれから上がる
確かに今まではそうだった
何せ中央銀行が景気後退するかもとびびってすぐに金融緩和ガンガンと推し進めてきたから
今後はその真逆の現象が起きる
相場がクラッシュしても金利は高いままだ
そういう意見もあるけど、それが通用したのは去年までの低金利時代までだからな
弱気派が多いからこれから上がる
確かに今まではそうだった
何せ中央銀行が景気後退するかもとびびってすぐに金融緩和ガンガンと推し進めてきたから
今後はその真逆の現象が起きる
相場がクラッシュしても金利は高いままだ
2022/09/30(金) 17:03:53.71ID:tYizP9JL0
2022/09/30(金) 17:07:04.65ID:BpxxmzzR0
VIXカーブなんて知らんし
イールドカーブは知ってる
イールドカーブは知ってる
2022/09/30(金) 17:07:40.40ID:ig/3cYPp0
ぶっちゃけた話すると、今キャッシュ100%の奴が一番の勝ち組だろうと思う
ひたすら景気後退を待ち、FEDの利上げ完了アナウンスを待つだけなんだがそれが出来てるだけでもかなり優秀な個人投資家と言えると思う
自分の場合はベアで毎日、ジェットコースター体験中だから正直心臓に悪いw
ひたすら景気後退を待ち、FEDの利上げ完了アナウンスを待つだけなんだがそれが出来てるだけでもかなり優秀な個人投資家と言えると思う
自分の場合はベアで毎日、ジェットコースター体験中だから正直心臓に悪いw
2022/09/30(金) 17:09:32.45ID:ks9dJdnb0
2022/09/30(金) 17:12:43.55ID:ig/3cYPp0
20%の税を払うだけで済むなら、そっちのほうがイイと思うけどな
まあ短期的にはまた上がり始めるだろうからそこで欲をかかずにある程度取れたら逃げられるかどうかだね
ホールドし続けるなら最低でも10年以上は塩漬け覚悟で挑むといい
まあ短期的にはまた上がり始めるだろうからそこで欲をかかずにある程度取れたら逃げられるかどうかだね
ホールドし続けるなら最低でも10年以上は塩漬け覚悟で挑むといい
577名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 17:14:30.65ID:x95NJbOo0 歴史的には10月は変わる年。
さて上がるか下がるか、はったはった!
さて上がるか下がるか、はったはった!
2022/09/30(金) 17:17:05.01ID:YAaBugQP0
ちょっとVIX買ってくる
579名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 17:17:28.09ID:GZ67ep1R0 円楽72歳死亡
70になったら死ぬんだよ
70になったら死ぬんだよ
2022/09/30(金) 17:18:58.20ID:tQZtcofk0
581名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 17:21:02.84ID:suuaaJ8/0 信じれるのは予想じゃなくアノマリーのみ!
2022/09/30(金) 17:22:07.74ID:mO1CBzDd0
>>579
この間高座復帰でフニャフニャ話してるの見た
この間高座復帰でフニャフニャ話してるの見た
2022/09/30(金) 17:25:39.95ID:t33eKJo40
笑点なんか子供の時から見てなかったけどなんだか寂しい
2022/09/30(金) 17:32:16.70ID:h4Spno7M0
2022/09/30(金) 17:32:52.49ID:pdQfTp8W0
>>574
今日のザラ場でベアナスETFを全利確したよ、一昨日の上げはビビったわ
今日のザラ場でベアナスETFを全利確したよ、一昨日の上げはビビったわ
2022/09/30(金) 17:36:05.03ID:Pe2nqk/y0
こんなところで書き込みしてる奴らは全員独身男性だろう。
独身男性の平均寿命68歳。
そんなに金要らんだろう。
独身男性の平均寿命68歳。
そんなに金要らんだろう。
2022/09/30(金) 17:36:45.95ID:oXwbe8Y40
2022/09/30(金) 17:38:20.58ID:nsHzG5DO0
逆イールドで逆VIXでヤバいだろ
もうおしまいだ
利確しる!
もうおしまいだ
利確しる!
2022/09/30(金) 17:47:08.21ID:ig/3cYPp0
株の上昇とエネルギー価格の上昇はワンセットなところがもう様式美だなw
バークシャーはエネルギー大手のオクシデンタルを爆買い中だそうで、恐らくインフレ第2波動目を予見してそう
来年以降もブルとベアの短期トレード以外はできねーわこりゃ
まだまだ全然、長期投資なんてするタイミングではない
機関投資家が買い転換してこないんだから株は長期で上がるわけがない
バークシャーはエネルギー大手のオクシデンタルを爆買い中だそうで、恐らくインフレ第2波動目を予見してそう
来年以降もブルとベアの短期トレード以外はできねーわこりゃ
まだまだ全然、長期投資なんてするタイミングではない
機関投資家が買い転換してこないんだから株は長期で上がるわけがない
2022/09/30(金) 17:50:53.05ID:Jxr0Hh+M0
アジア市場で下げさせてそこから先物上げねえ。
日本株を今日午後拾えた人は短期で勝ちか。
日本株を今日午後拾えた人は短期で勝ちか。
2022/09/30(金) 17:53:53.70ID:QgzuesVj0
後出しガーのようなド素人は見ても分からんと思うがS&Pに関連してるので一応
VIXのカーブ
http://vixcentral.com/
通常のコンタンゴは右肩上がり
12月が低いのはアノマリーが大きい
バックワーデーションやディスカウント状態をヤバいと捉えるか買い場と捉えるか
ド素人は素直に積立しとけwww
VIXのカーブ
http://vixcentral.com/
通常のコンタンゴは右肩上がり
12月が低いのはアノマリーが大きい
バックワーデーションやディスカウント状態をヤバいと捉えるか買い場と捉えるか
ド素人は素直に積立しとけwww
2022/09/30(金) 17:59:33.12ID:F6XVXEqZ0
2022/09/30(金) 17:59:51.19ID:s58BA+0Y0
VIX買えばいいのか
2022/09/30(金) 18:03:58.96ID:p++aWewz0
まだベアやVIX買ってる馬鹿w
2022/09/30(金) 18:08:43.63ID:stOaS5gb0
大変なことになってきたな
596名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 18:22:11.75ID:9/N5BQ1W0 株クラ民は何者だ?去年は米国株最強レバナス最強と言いながら今年はビビって売煽りか株辞めた、アカウント消す奴やら散々馬鹿にしていた日本株投資しかも高配当とかお前ら一番馬鹿にしてたのにミーハーで一貫性がなく頭おかしい奴多すぎる。インフルエンサーやyoutuber に騙されたばっかり
2022/09/30(金) 18:25:51.70ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 18:27:41.66ID:EujhPv9X0
今頃VYMとか言い出したミーハーの悪口言うな!
2022/09/30(金) 18:30:51.64ID:IctdPIrB0
2022/09/30(金) 18:38:04.72ID:OIFoWSMy0
>>599
よくできました💮
よくできました💮
2022/09/30(金) 18:40:15.02ID:lHMEQ2ce0
602名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 18:43:01.00ID:LzV8fStC02022/09/30(金) 18:43:16.51ID:KgQ3v8w90
>>600
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
2022/09/30(金) 18:45:18.88ID:qvcQLC+k0
今日もアップルショック来るの?
2022/09/30(金) 18:47:51.58ID:OIFoWSMy0
2022/09/30(金) 18:50:31.93ID:S4OZeYjq0
ご教授くださいって日本語として普通に正しいよな
なんでそこに謎に突っ込んでしまったのか556に心境を聞いてみたい
なんでそこに謎に突っ込んでしまったのか556に心境を聞いてみたい
2022/09/30(金) 18:54:20.26ID:IAqm4Tqn0
>>605
お前ら目くそ鼻くそ
お前ら目くそ鼻くそ
2022/09/30(金) 19:03:00.32ID:n/Yx5O6h0
今日は上がってるねえ
PCEがどうなるかなー?
PCEがどうなるかなー?
2022/09/30(金) 19:05:25.03ID:eO5tc4pr0
今日はUSA!USA!だよ
まぁ見てな
まぁ見てな
610名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 19:11:19.96ID:KBxGySuf0 ご教授でも全然問題ない
ググれば直ぐわかること
5chで気にしてもしょーがない
ググれば直ぐわかること
5chで気にしてもしょーがない
2022/09/30(金) 19:14:30.81ID:IAqm4Tqn0
会社のメール講習とかで教えられたんじゃね
2022/09/30(金) 19:16:33.43ID:jnzCApS60
クソどうでもいいこと指摘するのが好きなやつここたまにいるよな。
2022/09/30(金) 19:18:58.19ID:oeWC4DsJ0
いやああああ、わたしのeMAXIS Slim S&P500ちゃんが+54.47%までおちてるうううう。
2022/09/30(金) 19:23:31.02ID:OIFoWSMy0
>>609
明日林からおきたらみるわ
明日林からおきたらみるわ
2022/09/30(金) 19:27:19.91ID:GY0cl6SB0
>>614
日本語でお願いします
日本語でお願いします
2022/09/30(金) 19:28:35.05ID:wRqrkToO0
やめとけそいついつものガイジだろ
絡むと永遠に粘着してくるぞ
絡むと永遠に粘着してくるぞ
2022/09/30(金) 19:32:21.94ID:HbzzL8g50
やれやれこれで底打ったな
あとは年末で高値更新だな
あとは年末で高値更新だな
2022/09/30(金) 19:36:57.47ID:SOhqDIoW0
今日反発するから見とけ
売却済みの奴らはドンマイ
売却済みの奴らはドンマイ
2022/09/30(金) 19:38:01.01ID:7y6+jmUJ0
底打ちですね、バブルボブル再開
2022/09/30(金) 19:39:02.51ID:OIFoWSMy0
>>618
期待してる
期待してる
2022/09/30(金) 19:39:56.46ID:hm1wPcyv0
オレが買うと上がっちゃうんだよなあ
2022/09/30(金) 19:41:14.98ID:S4OZeYjq0
さすがに下げすぎただろ的な思惑から最初は上げるものの買いが続かず結局寄り天でマイナス
みたいな動きは弱気相場でよくあるし今夜はそうじゃないといいな
みたいな動きは弱気相場でよくあるし今夜はそうじゃないといいな
2022/09/30(金) 19:47:02.65ID:wRqrkToO0
チャート見る限り少なくとも3850あたりまでは反発入ってもおかしくないだろ
6月と同じような動きなら3週間くらいか
6月と同じような動きなら3週間くらいか
2022/09/30(金) 19:56:35.70ID:SsAfB9De0
何度も騙されたからお前らの言うことは信用出来ない
2022/09/30(金) 19:56:58.76ID:Mthns+bW0
最後の逃げ場ですか?
2022/09/30(金) 19:59:20.83ID:cy83AIKn0
寝るわ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
基準価額17000円台で買えそうなら起こしてくれ
2022/09/30(金) 19:59:49.56ID:qqdJdkFF0
また指標で下げちゃうんじゃねーの?
628名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 20:00:36.30ID:8YhkluH60 >>625
いいえ、最初の逃げ場です。
いいえ、最初の逃げ場です。
2022/09/30(金) 20:02:46.21ID:3b+ZO1K00
YouTuberが買ったって言い出してから急に強気になるここの連中かわいいw
630名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 20:04:28.94ID:iUst4YWg0 >>602
日本の独身男性の平均寿命は68歳とかだったぞ
日本の独身男性の平均寿命は68歳とかだったぞ
2022/09/30(金) 20:11:11.45ID:NLBsGl9C0
>>606
そりゃあ、教授が欲しいならそれであってるよ。
そりゃあ、教授が欲しいならそれであってるよ。
2022/09/30(金) 20:13:17.40ID:Dum12LZf0
この場合「教授する」っていう動詞だろ
2022/09/30(金) 20:19:20.15ID:ig/3cYPp0
????シティ
「FEDは今後も正常化を続け株式市場を下落させる見通し」
Citi: "the Fed will have to tighten conditions enough to lower the equity market"
「FEDは今後も正常化を続け株式市場を下落させる見通し」
Citi: "the Fed will have to tighten conditions enough to lower the equity market"
634名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 20:29:36.11ID:/NnJGaLY0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
635名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 20:29:42.31ID:/NnJGaLY0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/09/30(金) 20:32:58.66ID:yh80Vqf70
今年の1月から積立ニーサとETFでそれぞれ少しづつ買ってるんだけど
ETFの方が安いところで買ってるのにETFはマイナスでニーサはプラスだわ
これ円安の影響か?為替馬鹿にならんな
ETFの方が安いところで買ってるのにETFはマイナスでニーサはプラスだわ
これ円安の影響か?為替馬鹿にならんな
2022/09/30(金) 20:34:21.42ID:99FWUNoV0
誰かプーチンやってくれねぇかなあ
2022/09/30(金) 20:37:03.69ID:08//ZpRF0
2022/09/30(金) 20:41:49.74ID:yh80Vqf70
2022/09/30(金) 20:42:13.14ID:dMpEpj0M0
>>637
それはまだやってもらっては困る
それはまだやってもらっては困る
2022/09/30(金) 20:43:00.55ID:dMpEpj0M0
>>639
ETFを底値で買うのは至難の業
ETFを底値で買うのは至難の業
2022/09/30(金) 20:43:49.27ID:CddLQy2y0
銘柄言わんと何とも言えないけど
どっちも円建てでガチホなら投信とETFに分ける意味がまず無いな
そこからだろまず
どっちも円建てでガチホなら投信とETFに分ける意味がまず無いな
そこからだろまず
2022/09/30(金) 20:44:11.01ID:yh80Vqf70
ETFって指値で買えるじゃん
指値で最近買いまくってる
指値で最近買いまくってる
2022/09/30(金) 20:46:55.97ID:yh80Vqf70
銘柄は投信がeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
ETFがバンガード・S&P 500 ETF
ETFがバンガード・S&P 500 ETF
2022/09/30(金) 20:48:57.55ID:CddLQy2y0
配当有りじゃん
2022/09/30(金) 20:51:04.95ID:V04uHBBe0
2022/09/30(金) 20:51:34.24ID:zhTYpMZX0
今が買い場
ここで出航出来るかどうかがだ
ここで出航出来るかどうかがだ
2022/09/30(金) 20:51:53.93ID:yh80Vqf70
これ配当金ってETFの方だったんだ
投信のニーサも再投資ではなく受取にしてると思うんだけど
投信のニーサも再投資ではなく受取にしてると思うんだけど
2022/09/30(金) 20:52:10.75ID:V04uHBBe0
>>637
第二第三のプーチンが大統領になるだけ
第二第三のプーチンが大統領になるだけ
2022/09/30(金) 20:53:01.26ID:zhTYpMZX0
円建てでもドル建てでも
ま結局は同じだがな
ま結局は同じだがな
2022/09/30(金) 20:54:27.69ID:zhTYpMZX0
ETFはそりゃあドル建てだろ
2022/09/30(金) 20:55:21.24ID:yUHedykj0
>>629
ほんそれ
ほんそれ
2022/09/30(金) 20:55:48.12ID:8u18ax3h0
似たような条件同士なら誤差だよ
直近3年保有時の利回り
iシェアーズ S&P500 米国株 (ETF)
→19.41%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
→19.46%
直近3年保有時の利回り
iシェアーズ S&P500 米国株 (ETF)
→19.41%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
→19.46%
2022/09/30(金) 20:55:51.28ID:ZLEc9x2j0
戦争が終われば爆上げすると思うんだが…
2022/09/30(金) 20:56:12.71ID:99FWUNoV0
ヘッジありかなしかだな
656名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 20:56:32.45ID:Ly+jbUjT02022/09/30(金) 20:59:28.60ID:08//ZpRF0
2022/09/30(金) 21:01:54.57ID:MtFIa7wY0
月末だな
利確しとこう
利確しとこう
659名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:03:09.85ID:rSLSyl+60 とりあえず月初積み立て分が安く買えればまあええわ
2022/09/30(金) 21:03:47.82ID:YrvlewdG0
2022/09/30(金) 21:04:36.74ID:8u18ax3h0
21:30 米国指標 08月 PCEコアデフレータ[前月比]
21:30 米国指標 08月 PCEデフレータ[前年比]
21:30 米国指標 08月 個人所得[前月比]
21:30 米国指標 08月 個人支出[前月比]
21:30 米国指標 08月 PCEデフレータ[前年比]
21:30 米国指標 08月 個人所得[前月比]
21:30 米国指標 08月 個人支出[前月比]
2022/09/30(金) 21:05:41.36ID:ig/3cYPp0
>>661
既に高い数値が出るってリーク出てるし期待しても無駄だろうな
既に高い数値が出るってリーク出てるし期待しても無駄だろうな
2022/09/30(金) 21:07:25.01ID:T0jUxbEK0
男の独身は早死になのに
女の独身は長生きの説明ができるか?
女の独身は長生きの説明ができるか?
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:09:01.17ID:Ly+jbUjT0 >>657
独身≒金が無いやつ多い≒健康管理できない≒早死
嫁さん先立たれた≒健康管理悪化≒早死
健康に問題あり≒結婚できない≒早死
主にこれだと思われ
食事と運動に気を付ければ結構回避できそうではある
独身≒金が無いやつ多い≒健康管理できない≒早死
嫁さん先立たれた≒健康管理悪化≒早死
健康に問題あり≒結婚できない≒早死
主にこれだと思われ
食事と運動に気を付ければ結構回避できそうではある
2022/09/30(金) 21:09:18.18ID:yh80Vqf70
2022/09/30(金) 21:11:39.04ID:V04uHBBe0
2022/09/30(金) 21:12:28.15ID:V04uHBBe0
>>664
エリザベス女王は旦那が死んだら1年後に亡くなった
エリザベス女王は旦那が死んだら1年後に亡くなった
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:12:50.98ID:Ly+jbUjT0669黒鯛
2022/09/30(金) 21:14:13.09ID:HNkgyflj0 >>597
「教授」は学問や技芸を教え授ける意味で使われる言葉です。 一方「教示」はというと、知識や方法を教え示すという意味の言葉です。 つまり「ご教授ください」では学問や技芸を教え授けてくださいという意味で使われ、「ご教示ください」は知識や方法を教え示してください、という意味で使われる言葉だと考えられます。2015/05/24
そうか
確かに細かかったな
「教授」は学問や技芸を教え授ける意味で使われる言葉です。 一方「教示」はというと、知識や方法を教え示すという意味の言葉です。 つまり「ご教授ください」では学問や技芸を教え授けてくださいという意味で使われ、「ご教示ください」は知識や方法を教え示してください、という意味で使われる言葉だと考えられます。2015/05/24
そうか
確かに細かかったな
2022/09/30(金) 21:14:24.03ID:V04uHBBe0
2022/09/30(金) 21:14:52.93ID:yh80Vqf70
ここの奴は金持ち多いから独身でも長生きするだろ
俺も30代で年収3200万、資産2億あるし
俺も30代で年収3200万、資産2億あるし
672黒鯛
2022/09/30(金) 21:15:44.28ID:HNkgyflj0673黒鯛
2022/09/30(金) 21:20:58.15ID:HNkgyflj0 >>611
当たりだ
当たりだ
674名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:23:00.93ID:B2eOeYkK0 ぶっちゃけつみたてNISAのS&P500以外にも今のタイミングで投資したいけど、10月から投資を初めて始めるみたいな初心者だからなんにも手を出せないんだよなあ。
675黒鯛
2022/09/30(金) 21:27:43.89ID:HNkgyflj02022/09/30(金) 21:30:15.94ID:T0jUxbEK0
ウクライナとか利上げとか
しばらくは下げるんだろうな
明日から値上げラッシュだってな
しばらくは下げるんだろうな
明日から値上げラッシュだってな
2022/09/30(金) 21:30:19.78ID:hm1wPcyv0
暴落きたあ
2022/09/30(金) 21:30:56.48ID:eauxQfaC0
下かあw
679名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:31:34.18ID:GZ67ep1R0 資産15億円の奴が弘中アナウンサーと結婚
15億あるんだったら、毎晩風俗嬢とやったほうがいいわ
15億あるんだったら、毎晩風俗嬢とやったほうがいいわ
2022/09/30(金) 21:32:56.10ID:2o8jRKZA0
確かに。
若くて可愛いボインボイン選び放題だもんな。
若くて可愛いボインボイン選び放題だもんな。
2022/09/30(金) 21:33:05.82ID:8u18ax3h0
8月米国 PCEデフレーター
前年比6.2%
予想 6.0%
8月米国 PCEコア・デフレーター
前年比4.9%
予想 4.7%
今日もベア日和かな?
上げてくれた方が気分軽いから良いんだけどねぇ
前年比6.2%
予想 6.0%
8月米国 PCEコア・デフレーター
前年比4.9%
予想 4.7%
今日もベア日和かな?
上げてくれた方が気分軽いから良いんだけどねぇ
2022/09/30(金) 21:33:41.84ID:og5/8QPY0
何この微妙な反応は
2022/09/30(金) 21:33:47.35ID:eauxQfaC0
2022/09/30(金) 21:35:03.07ID:zwSA10aF0
8月米個人消費支出(PCE、前月比) +0.4%、予想 +0.2%
8月米PCEコアデフレーター(前月比) +0.6%、予想 +0.5%
8月米PCEコアデフレーター(前年比) +4.9%、予想 +4.7%
8月米個人所得(前月比) +0.3%、予想 +0.3%
8月米PCEコアデフレーター(前月比) +0.6%、予想 +0.5%
8月米PCEコアデフレーター(前年比) +4.9%、予想 +4.7%
8月米個人所得(前月比) +0.3%、予想 +0.3%
2022/09/30(金) 21:35:08.31ID:0/F04G390
>>681
毎回思うんだがこの予想の数値は誰が予想したものなの?
毎回思うんだがこの予想の数値は誰が予想したものなの?
2022/09/30(金) 21:35:48.10ID:hm1wPcyv0
一瞬暴落したのに、全然大したことなかった
がっかりだわ
がっかりだわ
2022/09/30(金) 21:36:46.01ID:og5/8QPY0
VIX落ちてきた
2022/09/30(金) 21:38:41.01ID:8u18ax3h0
2022/09/30(金) 21:39:04.92ID:2o8jRKZA0
今日から爆上げ、!買い漁れ!
2022/09/30(金) 21:40:22.07ID:og5/8QPY0
おもんな
2022/09/30(金) 21:43:14.49ID:LA5Kga480
10分前の数字見てそう
2022/09/30(金) 21:43:24.74ID:0/F04G390
>>688
平均値は極端な数値に引っ張られるから中央値にしとけばいいのに
平均値は極端な数値に引っ張られるから中央値にしとけばいいのに
2022/09/30(金) 21:46:33.88ID:8u18ax3h0
>>692
あ、すまん、平均値って書いたけど多分中央値だ
あ、すまん、平均値って書いたけど多分中央値だ
2022/09/30(金) 21:47:58.75ID:YcgFzuSJ0
>>4
歴然たる後出しだな
歴然たる後出しだな
2022/09/30(金) 21:50:38.74ID:T0jUxbEK0
投資って含み益の時は楽しいけど
含み損になるとつまらないな
含み損になるとつまらないな
2022/09/30(金) 21:51:37.87ID:LA5Kga480
VIXブレすぎて残像みたいになっとるな
697名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 21:52:21.80ID:2Ar6q73p0 上がってんの~?
下がってんの~?
みんなハッキリ言っとけーい!!
下がってんの~?
みんなハッキリ言っとけーい!!
2022/09/30(金) 21:56:58.89ID:LBRaHY0Q0
底の値じゃなくて
底はいつくるの?
それによって積立金額決めたい
底はいつくるの?
それによって積立金額決めたい
2022/09/30(金) 21:57:26.25ID:/NImtm+G0
PCEコアデフレーターは利上げイケイケを示してるけど、パウエルの反応待ちな側面が強くそこまで反映されないかんじかな
逆に言えばパウが何か言うと下げる
逆に言えばパウが何か言うと下げる
2022/09/30(金) 21:59:11.13ID:eauxQfaC0
とりあえずブレイナードだろ
2022/09/30(金) 22:00:15.81ID:LA5Kga480
なんかイベントあんの?
702名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 22:01:41.54ID:U1PBxmKm0 10月中旬にCPIとfomcのダブルパンチでもう一回暴落する可能性にかけてまだキャッシュで持っとく。つぎ暴落したら為替介入のボーナスチャンスも訪れそうだしな。願望入ってるから認知バイアス入ってるが。
2022/09/30(金) 22:03:03.69ID:8u18ax3h0
書く気が起きないほど、今日は盛りだくさんよ
趨勢が見えるとしたら23時以降かな
趨勢が見えるとしたら23時以降かな
2022/09/30(金) 22:07:07.33ID:D7gMstC90
今年の底値で買えても18548円かぁ
2022/09/30(金) 22:08:33.49ID:ilCbXAtg0
プーチン氏、戦闘停止と交渉再開求める
ロシアのプーチン大統領は30日、ウクライナのゼレンスキー政権に対し、直ちに戦闘を停止し、交渉の席に着くよう求めた。(共同)
ロシアのプーチン大統領は30日、ウクライナのゼレンスキー政権に対し、直ちに戦闘を停止し、交渉の席に着くよう求めた。(共同)
706名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 22:20:21.93ID:SuW82n+60 1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/09/30(金) 22:24:58.72ID:LBRaHY0Q0
停滞10年くらいで終わらんかなぁ
20年含み損とかなったらしんどいわ
20年含み損とかなったらしんどいわ
708名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 22:26:19.78ID:SuW82n+60 ワイはイデコやから30年は積立やで
2022/09/30(金) 22:37:23.01ID:7pvm+7Bm0
掘りそう
2022/09/30(金) 22:38:17.78ID:8u18ax3h0
PCEかなりうわブレしてるし
景気関係の指数強いんじゃないかって気がする
景気関係の指数強いんじゃないかって気がする
2022/09/30(金) 22:39:02.88ID:2oz3UeO00
あかーん
損切りや
損切りや
2022/09/30(金) 22:39:18.57ID:cyeJv05u0
今夜ハゲそう
2022/09/30(金) 22:40:22.61ID:mVn8XAHD0
一番底きてんね
2022/09/30(金) 22:41:23.38ID:8u18ax3h0
2245 シカゴ購買部協会景気指数
今夜の前菜第二弾
今夜の前菜第二弾
2022/09/30(金) 22:43:09.45ID:cp6/jcaU0
ミシガンでどっかーん来そうやね
2022/09/30(金) 22:46:02.13ID:8u18ax3h0
うわすごい下
2022/09/30(金) 22:46:34.87ID:pGHoDlX70
だから17,000切ってから言えよ
2022/09/30(金) 22:47:29.90ID:T0jUxbEK0
ナイキがめちゃ下げてるな
個別株はこええな
やっぱSP500だな
個別株はこええな
やっぱSP500だな
2022/09/30(金) 22:47:34.09ID:8u18ax3h0
すごい下ブレ
結果45.7
予想51.8
結果45.7
予想51.8
2022/09/30(金) 22:49:31.81ID:ObROhhXV0
もうダメだ(*_*)
ガチホやめて利確します
ガチホやめて利確します
2022/09/30(金) 22:52:17.10ID:HbzzL8g50
おいおい底打ちしたんじゃねーのか
詐欺だな
詐欺だな
2022/09/30(金) 22:52:39.94ID:vTa7sjhL0
今日は最後の逃げ場が来なかった
一昨日だったようだ
一昨日だったようだ
2022/09/30(金) 22:52:46.31ID:8u18ax3h0
上がりそうな気がしてきた
2022/09/30(金) 22:54:12.92ID:T0jUxbEK0
優良株も下げすぎな気がするし
そろそろ下げどまるかな
そろそろ下げどまるかな
2022/09/30(金) 22:56:36.58ID:8u18ax3h0
ミシガンの結果もポジティブなら今日は結構強そうだね
昨日さんざん下げたし
昨日さんざん下げたし
726名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 22:56:49.26ID:U78LaHgm0 ん?上がってね?
2022/09/30(金) 23:05:30.26ID:8u18ax3h0
ミシガン予想よりちょっとだけ下ブレ
上げそうなもんだけど
上げそうなもんだけど
2022/09/30(金) 23:14:57.86ID:hCncKtj80
売り買い均衡でもう少しすると上に抜けそうな雰囲気はあるのだが。
2022/09/30(金) 23:19:29.81ID:5/4WqZRU0
ずっと固まっとるな
2022/09/30(金) 23:19:57.44ID:LIUOeW/N0
ほらな
今日は上がる言うたやろ
今日は上がる言うたやろ
2022/09/30(金) 23:21:54.70ID:DuNvjWbp0
カードマン!?
2022/09/30(金) 23:25:23.77ID:5/4WqZRU0
じっちゃま目を剥いて相場見てるやろな
2022/09/30(金) 23:26:16.85ID:jMOxaNKN0
やはりここが底か
2022/09/30(金) 23:31:33.15ID:8u18ax3h0
24時~ボウマン理事オンライン討論会
ハトみたいな顔してるし
大丈夫でしょ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJ4PxwBIqEcRtaVhPfJf212CqJ9hzkdAsXTA&usqp=CAU
ハトみたいな顔してるし
大丈夫でしょ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRJ4PxwBIqEcRtaVhPfJf212CqJ9hzkdAsXTA&usqp=CAU
2022/09/30(金) 23:31:33.71ID:NLBsGl9C0
もしここが底だとすると、投資家は相当前倒しで買いに走るんだな。それなら、そもそも年始から下げる意味あったのかな?
736名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:32:42.65ID:2KmZ6x1k0 一日二日で底が分かるなら
俺らは今頃マルタでfireだよ
マルタでfire
ここだけ覚えとけカス
俺らは今頃マルタでfireだよ
マルタでfire
ここだけ覚えとけカス
2022/09/30(金) 23:35:06.45ID:avZAU8Au0
ようやく方向が上げで決まってくれたか?
2022/09/30(金) 23:35:11.62ID:lO/SaDTc0
上がるたびにここが底言うとるやんけ。
2022/09/30(金) 23:36:18.18ID:gvKSIY690
一喜一憂してて笑う
2022/09/30(金) 23:36:34.80ID:yh80Vqf70
こっから3割下げる
2022/09/30(金) 23:39:35.21ID:1917k/m40
外れたら叩かれるだろうけど
当たったらじっちゃま稲妻を全資金一括で捉えた男になるのか
当たったらじっちゃま稲妻を全資金一括で捉えた男になるのか
2022/09/30(金) 23:40:09.19ID:c7SXKHqd0
結局ガチホさん不安だったんだね
かわいいw
かわいいw
743名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:41:29.53ID:3t9aWVb80 >>671
ふるさと納税やってる?
ふるさと納税やってる?
744名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:41:42.00ID:K1L2/uks0 しごとしたくない
毎年4%増えるのにお金減ってる
毎年4%増えるのにお金減ってる
2022/09/30(金) 23:41:49.38ID:zwSA10aF0
リッチモンド連銀総裁、主要なインフレ圧力和らぎ始めている兆候
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ0YS5DWRGG101?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ0YS5DWRGG101?srnd=cojp-v2
746名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:42:47.52ID:SuW82n+60 >>742
ガチホは絶対勝つからなw
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
ガチホは絶対勝つからなw
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
747名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:43:45.64ID:SuW82n+60748名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:47:35.36ID:SuW82n+60 絶対儲かる30年積立してるだけなので暇すぎる
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:49:42.73ID:K1L2/uks0 積立分今を生きようよ
750名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:50:11.17ID:SuW82n+60 スプラ3やるわ
751名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/30(金) 23:51:42.67ID:SuW82n+60 勝つか負けるかはっきり結果がでるスプラはいいぞ
投資と違い、すぐに結果出るから楽しい
投資と違い、すぐに結果出るから楽しい
2022/10/01(土) 00:07:09.19ID:byWR5x7p0
しっかし上値重いな上げるにしても
2022/10/01(土) 00:10:11.79ID:ky+R3mNM0
6月にいけるだけ一括して8月に全額利確したやつおる?
2022/10/01(土) 00:14:07.27ID:xKboBgrw0
>>753
おるで
おるで
755名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 00:16:59.08ID:lL4b5TAV0 下がってるって言うから見に来たけど下がってないやん!
2022/10/01(土) 00:17:09.05ID:X5kSSpIo0
ずっと見てたのに値落ちしてブル買い損ねたわぁ
まぁ上がってよかった
まぁ上がってよかった
2022/10/01(土) 00:22:33.73ID:0tlhnz4O0
70歳で大金手に入れても仕方ないのよ
15年で儲けたい
15年で儲けたい
2022/10/01(土) 00:23:40.09ID:dQo6w7Iv0
爆戻しきたな
やっばガチホやわ
やっばガチホやわ
2022/10/01(土) 00:23:46.19ID:SNZXow7M0
VIXハゲてきたー
2022/10/01(土) 00:24:54.34ID:IXvkeI6o0
VOOまた買った
ガチホより儲けてごめん
ガチホより儲けてごめん
2022/10/01(土) 00:24:54.34ID:62kGMQ2c0
6月底値わったら反発なんて皆わかってる
むしろこの反発が1%程度でおわったら弱すぎて爆下げくる
むしろこの反発が1%程度でおわったら弱すぎて爆下げくる
2022/10/01(土) 00:26:29.47ID:HGwFdtaG0
2022/10/01(土) 00:31:53.27ID:Ozto4X820
VIX買うって言ってた人大丈夫?
2022/10/01(土) 00:33:53.73ID:qh/mBMZf0
>>746
自演バレしたからもうピ付けないの?
自演バレしたからもうピ付けないの?
2022/10/01(土) 00:36:05.53ID:byWR5x7p0
3850あたりまでは戻る可能性そこそこ高いと思うけど
金利高だしかなり時間掛かりそうな気がする
6月の底からの反発だと2,3週間、今回はそれよりかかるんじゃないかね
金利高だしかなり時間掛かりそうな気がする
6月の底からの反発だと2,3週間、今回はそれよりかかるんじゃないかね
2022/10/01(土) 00:36:37.98ID:lhbm7Djd0
1日積立のカードマン、またも敗北
2022/10/01(土) 00:37:56.80ID:VPrDJ3Rj0
円安バリアで全然マイテンしない
さすがゴミ通貨
さすがゴミ通貨
2022/10/01(土) 00:38:49.69ID:X5kSSpIo0
ドル急落してるのに、ドル円あまり動いてないんだよね
2022/10/01(土) 00:46:53.11ID:X5kSSpIo0
やっぱ入り損ねて良かったかな
上げは鈍いのに下がる時一瞬すぎるわ
なんかあったら急落しそう
上げは鈍いのに下がる時一瞬すぎるわ
なんかあったら急落しそう
2022/10/01(土) 00:52:29.82ID:jSwTwRSW0
来年もだらだら低迷?
2022/10/01(土) 00:57:08.37ID:jSwTwRSW0
年末までに500万を2回、
来年は300~500万を3回くらい仕込みたい
どうかな
来年は300~500万を3回くらい仕込みたい
どうかな
2022/10/01(土) 00:59:39.28ID:G2W1icpd0
VIX上がってきたよー
773名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 01:03:49.46ID:7GmgP8cW0 反発終了www
だって上げ材料ないんだものww
だって上げ材料ないんだものww
2022/10/01(土) 01:08:18.09ID:knJnYQt/0
このスレの買い材料
YouTuberが言ってた
YouTuberが言ってた
2022/10/01(土) 01:13:16.52ID:0tlhnz4O0
だからいつまで下げるのよ
2022/10/01(土) 01:13:42.31ID:raHeLsNX0
マイテンしてるやーん
もうだめぽ…
もうだめぽ…
777名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 01:39:43.08ID:yPIyjV3W0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 01:39:52.11ID:yPIyjV3W0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/10/01(土) 02:09:57.39ID:wNzn5EfL0
今夜は全体的に悪くないけどナイキ1社にだいぶ足引っ張られてんな
ダウとかほとんどナイキのせいでマイナスだし
ダウとかほとんどナイキのせいでマイナスだし
2022/10/01(土) 02:17:56.36ID:ddVc3jVY0
2022/10/01(土) 02:58:44.37ID:Cq8CRX890
あかんね
S&P500が6月の最安値を割り込んだ時点でクラッシュ確定かな?
このまま月足が確定すると非常に非常にマズいチャートになる
なんとかリバれ!リバるんだああああああああ
S&P500が6月の最安値を割り込んだ時点でクラッシュ確定かな?
このまま月足が確定すると非常に非常にマズいチャートになる
なんとかリバれ!リバるんだああああああああ
2022/10/01(土) 03:03:40.79ID:pGK0Q7Dk0
まあ仕方ない
この先1年はデイトレ以外は勝てないのでは
この先1年はデイトレ以外は勝てないのでは
2022/10/01(土) 03:11:23.59ID:vxprqwU50
銭ンスキー「私は納豆になりたい」
2022/10/01(土) 03:38:46.34ID:Cq8CRX890
ロシアの一方的なウクライナの一部併合も悪材料として株価に影響及ぼしてるよな絶対
てかいつまでぐだぐだと戦争やってんだか
てかいつまでぐだぐだと戦争やってんだか
2022/10/01(土) 04:20:31.56ID:rxsz/UeQ0
369 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/30(金) 21:23:46.78 ID:iKFnZxke0
>>367
得する国は >366 の図によると、
ベラルーシ、ポーランド、ウクライナ、スロバキア、チェコ
ってことになる。
ノルドストリーム2の運用が始まると、ロシアからドイツへのパイプラインがノルドストリーム1と2だけで十分となり、第3国を経由するパイプラインは不要になる。
パイプラインが通る国は通行料を受け取って来たが、ノルドストリーム2によってその収入がなくなる。
特に、ウクライナのパイプライン関連会社の役員にバイデンの息子がいて、バイデンはノルドストリーム2に反対だったらしい。
>>367
得する国は >366 の図によると、
ベラルーシ、ポーランド、ウクライナ、スロバキア、チェコ
ってことになる。
ノルドストリーム2の運用が始まると、ロシアからドイツへのパイプラインがノルドストリーム1と2だけで十分となり、第3国を経由するパイプラインは不要になる。
パイプラインが通る国は通行料を受け取って来たが、ノルドストリーム2によってその収入がなくなる。
特に、ウクライナのパイプライン関連会社の役員にバイデンの息子がいて、バイデンはノルドストリーム2に反対だったらしい。
2022/10/01(土) 04:21:07.35ID:wfd3RlE40
今年からの積立は何年後に助かるのよ
2022/10/01(土) 04:25:33.75ID:rxsz/UeQ0
助からないんじゃない?
FRBが利下げしたら今度は円高になるし
FRBが利下げしたら今度は円高になるし
2022/10/01(土) 04:37:00.91ID:wfd3RlE40
なんだよ結局貯金が最強かよ
もうダメや
もうダメや
2022/10/01(土) 04:38:21.67ID:X2H1W4520
おはぎゃ… もう慣れたわ…
2022/10/01(土) 04:49:25.10ID:3pnwitGc0
791名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 04:58:52.83ID:8QU2duXH0 草
結局早く逃げた奴が勝ちだったね
結局早く逃げた奴が勝ちだったね
792名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:02:15.82ID:DMspQ6NK0 3600もあっさり割った
次のラインは3300か
次のラインは3300か
2022/10/01(土) 05:03:37.81ID:I1fk0/c00
もう終わりだ猫の指数
794名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:08:24.81ID:nqPMGpWr0 前回の金利が4,75の時のSP500のPERは13倍程度、今は16倍
下限は2800程度だな
あと-25%は逝く
どこまで耐えられるかな?
下限は2800程度だな
あと-25%は逝く
どこまで耐えられるかな?
2022/10/01(土) 05:10:19.79ID:3pnwitGc0
昨日、買いたい欲望に打ち勝った自分を褒めてあげたい
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:11:58.80ID:BpB/proJ0 昨日10万の買い注文入れて正解
ナイス下げ
ナイス下げ
2022/10/01(土) 05:14:27.88ID:rYN6flnR0
下がったから上がるターンは終わり。今は、下がったから下がるターン。インフレ終わるの待つだけ。
2022/10/01(土) 05:19:59.40ID:rxsz/UeQ0
誰ですかー稲妻瞬間を逃した人はー
799名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:33:16.50ID:dhBDVKOz0 1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 05:34:43.80ID:rxsz/UeQ0
人生で50年位しか投資できないのに、何を悠長なことw
2022/10/01(土) 05:34:54.93ID:ql1YxQFf0
この指数って150年前には存在しないだろ
後付けでいいとこ取りした感じ?
後付けでいいとこ取りした感じ?
2022/10/01(土) 05:39:21.62ID:k3P66gRH0
底打ちしたはずだろ
下がってるのはなんでだ
下がってるのはなんでだ
803名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:40:19.21ID:dhBDVKOz0804名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:40:20.74ID:aPtdPTTM0 9月は結局上がった記憶ほぼなかったなw
アノマリー通りなら10月から上がるらしいが全く期待出来んw
アノマリー通りなら10月から上がるらしいが全く期待出来んw
805名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:42:01.17ID:SfSasm3W0 円安バリアのおかげで全く無傷だわ
806名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:42:20.04ID:sf7+IgKi0 アホでも儲かる米国株
この嵌め込みに騙された奴らの末路ほんと草
いつだってもうけるのは売り込む側で合って買う側ではないよね😁
この嵌め込みに騙された奴らの末路ほんと草
いつだってもうけるのは売り込む側で合って買う側ではないよね😁
807名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:43:01.55ID:omNnO8FI0 僕の8月一括1000万が今日2%下げたらわずか2・3週間程度で900万になっちゃう・・・
808名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:46:00.26ID:omNnO8FI0 積みニーとiDeCoだけにして地道に貯金しておけば良かった
2022/10/01(土) 05:46:13.89ID:8mCRodbJ0
おはぎゃー
最低値更新したか
まぁ10月はここから上がっていくからな(震え声)
最低値更新したか
まぁ10月はここから上がっていくからな(震え声)
2022/10/01(土) 05:49:48.06ID:k3P66gRH0
>>807
なんでそんな無謀なことしたんだ
なんでそんな無謀なことしたんだ
811名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:49:57.25ID:omNnO8FI0 もし円高にでもなったらもう車買えちゃうじゃん、節約してるのが馬鹿みたい
2022/10/01(土) 05:51:58.12ID:k3P66gRH0
2022/10/01(土) 05:54:12.12ID:teOwwfD00
ドル/円145円なかなか越えないね。
いつ日銀が介入してくるか分からないという脅しが効いてるね。
いつ日銀が介入してくるか分からないという脅しが効いてるね。
814名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:54:18.00ID:omNnO8FI0815名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 05:55:51.46ID:omNnO8FI02022/10/01(土) 05:57:30.62ID:rYN6flnR0
4800*115
3600*145 今ここ202209
3200*150
3400*140
3600*125 一番の買い時 2023秋冬
4500*120 2025
3600*145 今ここ202209
3200*150
3400*140
3600*125 一番の買い時 2023秋冬
4500*120 2025
2022/10/01(土) 05:57:38.93ID:wq9+23Dx0
おはぎゃー
ちょっと狼狽してきた
ちょっと狼狽してきた
2022/10/01(土) 06:00:07.23ID:BQTHEkXx0
レバナスはトドメだな
2022/10/01(土) 06:01:36.00ID:teOwwfD00
2022/10/01(土) 06:02:19.85ID:rxsz/UeQ0
再来週末にはさらにどん底まで行ってんのに何を楽観してんの
821名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:05:49.33ID:omNnO8FI0 介入を警戒してこれ以上円安にならないなら損切りしてでも入り直さないと駄目かなぁ
最悪30年気絶してれば上がるだろうけどマネーフォワードの資産推移がナイアガラなのを見ると耐えられそうにない
最悪30年気絶してれば上がるだろうけどマネーフォワードの資産推移がナイアガラなのを見ると耐えられそうにない
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:07:45.71ID:omNnO8FI0 >>820
本当ですか?
本当ですか?
823名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:08:33.42ID:dhBDVKOz0 イデコで買ってるから30年積立強制だから気長にやるだけだわ
2022/10/01(土) 06:12:04.59ID:rYN6flnR0
年始から米国人は33%下げてるのに、日本人はたった5.5%下げ。この巻き戻しが2023-2024に起こるね。
2022/10/01(土) 06:13:07.54ID:rYN6flnR0
SP500は-25%だった。訂正
2022/10/01(土) 06:16:48.86ID:rxsz/UeQ0
2022/10/01(土) 06:24:25.44ID:k3P66gRH0
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:25:45.94ID:nyxvWlfz0 >>826
すごいマウントとってくる。ピーさんぶつけんぞテメェ
すごいマウントとってくる。ピーさんぶつけんぞテメェ
2022/10/01(土) 06:30:08.81ID:x4D/zieQ0
ウォール街屈指の強気派コラノビッチ氏、市場リスクの高まりに警鐘
コラノビッチ氏は30日のリポートで、従来の前向きな見通しは「中央銀行が重大な政策ミスを犯さないこと、欧州での
戦争が落ち着くであろうことを前提にしていた」と説明。しかし、現在の状況については「懸念を強めている」という。
中銀のタカ派姿勢が強まる中、同行が設定する目標株価は危険にさらされている。同氏は「当行はコンセンサスを
上回るポジティブな見方を維持しているが、こうした目標は2023年まで、もしくは市場のリスクが緩和されるまで 実現しないかもしれない」と記した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ1831DWX2QA01?srnd=cojp-v2
ノルドストリームの破壊が「テールリスクを著しく高め、短期的な事態の鎮静化を非常に難しくしている」とも指摘した。
コラノビッチ氏は30日のリポートで、従来の前向きな見通しは「中央銀行が重大な政策ミスを犯さないこと、欧州での
戦争が落ち着くであろうことを前提にしていた」と説明。しかし、現在の状況については「懸念を強めている」という。
中銀のタカ派姿勢が強まる中、同行が設定する目標株価は危険にさらされている。同氏は「当行はコンセンサスを
上回るポジティブな見方を維持しているが、こうした目標は2023年まで、もしくは市場のリスクが緩和されるまで 実現しないかもしれない」と記した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ1831DWX2QA01?srnd=cojp-v2
ノルドストリームの破壊が「テールリスクを著しく高め、短期的な事態の鎮静化を非常に難しくしている」とも指摘した。
830名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:32:13.55ID:omNnO8FI02022/10/01(土) 06:35:46.53ID:JcGVs2oI0
大変なことになってきたな
2022/10/01(土) 06:38:56.48ID:rxsz/UeQ0
2022/10/01(土) 06:40:43.01ID:S3VgwU5f0
これだけ見え見えの下げ相場でガチホ続けてるやつはセンスないから投資辞めたほうがいいよw
2022/10/01(土) 06:41:07.23ID:rxsz/UeQ0
>>828
ピーちゃんはテメェのたたき棒じゃねえんだよ
ピーちゃんはテメェのたたき棒じゃねえんだよ
2022/10/01(土) 06:43:37.59ID:rxsz/UeQ0
ピーちゃんはな、バフェット尊師の黄金ポートフォリオを守れない憐れな外道よ
836名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:43:37.81ID:+p1LRgsF0 23~24年ころにNISAをはじめようとしているんですが、24年以降、円高が加速して、指数が回復している場合、 どうすればいいんでしょうか?為替ヘッジにすればいいんですか?
2022/10/01(土) 06:43:49.77ID:Y6IKbMVT0
ついにナスが瞬間11000割って、ここで反発ないならズルズルいくのか。ブレイナード砲は地味に効くな。
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:44:38.20ID:hpIT/S650 ガチホは馬鹿だからガチホしたまま1500くらいまで下げるることになる
決まり文句はボクチンは30年間ガチホw
下がるのが分かってるのにガチホはマジで馬鹿だね
一旦ポジション解消しておいて、下がってから買い直せばいいだけなのに
決まり文句はボクチンは30年間ガチホw
下がるのが分かってるのにガチホはマジで馬鹿だね
一旦ポジション解消しておいて、下がってから買い直せばいいだけなのに
839名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:45:17.56ID:dhBDVKOz0 >>833
ガチホで絶対勝てるけど
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
ガチホで絶対勝てるけど
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
840名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:45:50.40ID:dhBDVKOz0 >>838
ガチホで絶対勝てるからつまんねえよなあ
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
ガチホで絶対勝てるからつまんねえよなあ
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
841名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:45:59.39ID:omNnO8FI0 >>827
Fear & Greed Index というものを今初めて知りました。
iDeCoと積ニーだけVTIやSP500に取り敢えず入れてたど素人なので、ありがとうございます。
本当に何で何も考えずに一括1000万なんて馬鹿なことをしてしまったのか
生活資金はもちろん別途残しているのですが自分のリスク許容度が低いことも改めて分かりました。
Fear & Greed Index というものを今初めて知りました。
iDeCoと積ニーだけVTIやSP500に取り敢えず入れてたど素人なので、ありがとうございます。
本当に何で何も考えずに一括1000万なんて馬鹿なことをしてしまったのか
生活資金はもちろん別途残しているのですが自分のリスク許容度が低いことも改めて分かりました。
2022/10/01(土) 06:47:12.40ID:VsHiB31u0
米債は為替巻き戻しくらうから意味ないだろ。
人の意見は参考程度にして自分で考えないと。
5年塩漬けにしてれば儲かってるよ。
それかブルトラップ時にある程度損切りして入り直すか…
まぁ参考程度でw
人の意見は参考程度にして自分で考えないと。
5年塩漬けにしてれば儲かってるよ。
それかブルトラップ時にある程度損切りして入り直すか…
まぁ参考程度でw
2022/10/01(土) 06:47:30.66ID:rxsz/UeQ0
勝ち鬨は勝ち抜いてから
844名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:47:38.47ID:dhBDVKOz0 イデコで買ってるから30年ガチホするしかねンだわ
貧乏人は売ればいいじゃん
貧乏人は売ればいいじゃん
845名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:48:44.50ID:NQWI5gEV0 おはぎゃああああああああああああああああ
846名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:51:10.23ID:DPlcUCgx0 S&P500最強伝説君は意固地になってるな
このままではあと数年で資産の大部分を溶かすことになるだろう
このままではあと数年で資産の大部分を溶かすことになるだろう
847名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:53:06.08ID:dhBDVKOz0 >>846
お前みたいな雑魚の意見は信頼できないが150年チャートは信頼できるからな
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
お前みたいな雑魚の意見は信頼できないが150年チャートは信頼できるからな
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 06:53:37.99ID:rxsz/UeQ0
これから150年生きてから売り抜けてくれw
2022/10/01(土) 06:54:23.41ID:JcGVs2oI0
少なくとも10年は含み損抱えたままってやばない…
850名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:55:17.11ID:dhBDVKOz0 >>849
俺は30年強制積立だから10年なんか全然ヤバくない
俺は30年強制積立だから10年なんか全然ヤバくない
851名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:55:22.51ID:omNnO8FI0 >>842
本当にど素人なんで罵倒含めて頂いたコメントを謙虚に受け止めて、頑張って働いて貯めた大切な自分のお金なので最終的に自分で判断していきます
本当にど素人なんで罵倒含めて頂いたコメントを謙虚に受け止めて、頑張って働いて貯めた大切な自分のお金なので最終的に自分で判断していきます
2022/10/01(土) 06:56:59.42ID:rxsz/UeQ0
30年間無事に積み立て続けられる保証は...
853名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:57:29.71ID:dhBDVKOz0 >>851
俺といっしょに30年持ってれば絶対儲かるから何も問題ない
絶対儲かる投資はつまんねーよなあ、暇すぎる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
俺といっしょに30年持ってれば絶対儲かるから何も問題ない
絶対儲かる投資はつまんねーよなあ、暇すぎる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
854名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:57:43.58ID:xdrr48RE0 俺はじじいだからもうだめだが
君たちはもうどういう状況になったら
株に突っ込めばいいか今回の下げでわかった
だろうから、チャンスはいくらでもある
30年も時間がある人は羨ましいよ
アベノミクスでは結構儲けさせてもらったが
たらればでもっとリスクを取るべきだった
君たちはもうどういう状況になったら
株に突っ込めばいいか今回の下げでわかった
だろうから、チャンスはいくらでもある
30年も時間がある人は羨ましいよ
アベノミクスでは結構儲けさせてもらったが
たらればでもっとリスクを取るべきだった
2022/10/01(土) 06:58:11.64ID:A2jvQDRK0
損切りして入り直しだの米国債買うだのアホな事言ってないで普通に長期でガチホしとけよ
マジで何もわかってなさそうだな
マジで何もわかってなさそうだな
856名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:58:29.38ID:dhBDVKOz0 >>852
今日死ぬかもしれないから意味ない質問だな
今日死ぬかもしれないから意味ない質問だな
2022/10/01(土) 06:59:08.04ID:b1kbK/py0
ベア買うのどう思う?
858名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:59:15.20ID:9nbJtf3X0 そもそも適正価格が3200ぐらいやから
2022/10/01(土) 06:59:17.68ID:rxsz/UeQ0
2022/10/01(土) 06:59:28.03ID:3palmB680
俺は現時点で利確する必要性がないし売ることはない
含み損も含み益も利確しなければ単なるデータでしかない
投資は必ず余剰資金でやれと言われるのはこういう時のため
含み損も含み益も利確しなければ単なるデータでしかない
投資は必ず余剰資金でやれと言われるのはこういう時のため
861名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 06:59:34.03ID:dhBDVKOz0 >>857
バカだと思う
バカだと思う
2022/10/01(土) 07:00:23.68ID:rxsz/UeQ0
>>857
直感は正しい
直感は正しい
863名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:01:37.79ID:dhBDVKOz0 30年待てないやつは損したまましねばいいだけじゃん
2022/10/01(土) 07:01:44.05ID:3palmB680
阿鼻叫喚(笑)
865名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:02:05.02ID:9nbJtf3X0 短期ベア勢は年始に買ってないと今更感半端ない
ここらが底の可能性を考えるとリスクの方がでかいだろ
まだ下がると思うギャンブラーは勝手に攻めとけ
ここらが底の可能性を考えるとリスクの方がでかいだろ
まだ下がると思うギャンブラーは勝手に攻めとけ
2022/10/01(土) 07:04:05.04ID:2e/jPx560
金利なんぞより露助の核ぶっぱが怖くて買えん
2022/10/01(土) 07:04:08.77ID:JcGVs2oI0
含み損の一番だめなところはこういうところでずっと怨嗟を垂れ流し続けることになる
時間と心の平穏の無駄
時間と心の平穏の無駄
868名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:06:21.77ID:9nbJtf3X0 素人が右往左往して売買する相場じゃないから気絶しとけ
869名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:09:34.39ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:13:40.42ID:rxsz/UeQ0
なんでゼレンスキーが納豆汁を言い出したか
このままでは核打ち込まれるからだ
つまり冷戦に持ち込もうという魂胆
このままでは核打ち込まれるからだ
つまり冷戦に持ち込もうという魂胆
2022/10/01(土) 07:13:41.44ID:kin2flb70
>>869
人間として終わってるな
人間として終わってるな
872名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:15:01.68ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:15:15.86ID:x4D/zieQ0
S&P500が月間で20年3月以来の大幅安-ドル144円後半
30日の米株式相場は続落。S&P500種株価指数は月間ベースで2020年3月以来の大幅下落を記録した。インフレが
抑制されるまで利上げを継続するという米金融当局の姿勢が示されると相場が下げるという展開が続いている。
インタラクティブ・ブローカーズのホセ・トーレス氏は、「金融情勢のタイト化と金利上昇が景気を鈍らせ、金融の
安定を脅かす中、投資家は世界の中央銀行のハト派・タカ派度合いがどう推移するのか知りたがり、神経を
とがらせている」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ1BNPT0G1KW01?srnd=cojp-v2
30日の米株式相場は続落。S&P500種株価指数は月間ベースで2020年3月以来の大幅下落を記録した。インフレが
抑制されるまで利上げを継続するという米金融当局の姿勢が示されると相場が下げるという展開が続いている。
インタラクティブ・ブローカーズのホセ・トーレス氏は、「金融情勢のタイト化と金利上昇が景気を鈍らせ、金融の
安定を脅かす中、投資家は世界の中央銀行のハト派・タカ派度合いがどう推移するのか知りたがり、神経を
とがらせている」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-30/RJ1BNPT0G1KW01?srnd=cojp-v2
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:15:28.23ID:omNnO8FI0 >>868
今すぐ使うお金じゃないのでたぶんそれが一番なのかなと思ってるんですが、今回のことで自分のリスク許容度が低すぎることが分かって不安で仕方ないんですよね
積立だけならここを覗くことすらしてなかったのですが、今は毎朝チェックしたり日中仕事の合間にドル円や先物の推移で一喜一憂する色々な意味で無駄な時間を作ってしまっているので
今すぐ使うお金じゃないのでたぶんそれが一番なのかなと思ってるんですが、今回のことで自分のリスク許容度が低すぎることが分かって不安で仕方ないんですよね
積立だけならここを覗くことすらしてなかったのですが、今は毎朝チェックしたり日中仕事の合間にドル円や先物の推移で一喜一憂する色々な意味で無駄な時間を作ってしまっているので
2022/10/01(土) 07:15:40.45ID:rxsz/UeQ0
資本主義なんだから真善美の主観はお金でいいんだよ
876名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:16:51.76ID:dhBDVKOz0 人間として終わってるから神として始まったわ
2022/10/01(土) 07:17:25.33ID:rxsz/UeQ0
バフェットもそれに気がついて成功したんだろうね
878名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:19:19.17ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:20:01.75ID:Y58U8qir0
三十年ってw
ちゃんと生きてるかも不明だぞ
せめて三年で結果を出せよ
ちゃんと生きてるかも不明だぞ
せめて三年で結果を出せよ
880名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:20:52.93ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:21:39.91ID:xLMyl83W0
株とは時間をかけて増やすものです
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:22:04.50ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:23:07.85ID:3palmB680
最強伝説とかぶまるはいい勝負だな
呑みながら楽しめる
呑みながら楽しめる
2022/10/01(土) 07:24:21.06ID:3DdWoo930
これ、バイデン政権はどう対処するの?
もしかしてトランプ前大統領有能だったんじゃないかな?
もしかしてトランプ前大統領有能だったんじゃないかな?
885名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:24:47.61ID:dhBDVKOz0 モスクワに核撃ち込めば解決
2022/10/01(土) 07:25:56.85ID:AXBHDF5a0
早く儲けたいなら他に色々あるわな
なんでこれやるんだ
なんでこれやるんだ
2022/10/01(土) 07:27:01.50ID:rYN6flnR0
ガチホ:現時点から幾らマイナスになろうが10年後にはプラス
損切り派:底打った後にぶっ込みで利益最大化
論点がズレすぎ。
積立:運用資産小さ過ぎ、好きにしてイイ
損切り派:底打った後にぶっ込みで利益最大化
論点がズレすぎ。
積立:運用資産小さ過ぎ、好きにしてイイ
888名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:28:11.21ID:dhBDVKOz0 6年で医者になれば入金力上がるから早く儲かるぞ
1年勉強して予備試験と司法試験受かればすればもっと早く儲けられる
1年勉強して予備試験と司法試験受かればすればもっと早く儲けられる
2022/10/01(土) 07:29:35.49ID:QGLhAk870
いや普通は昨年末に一旦利確してるよね
ガチホして資産減らしてるだけやん
ガチホして資産減らしてるだけやん
890名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:32:25.54ID:dhBDVKOz0 >>889
貧乏人じゃないから利確なんかする必要ねンだわ
貧乏人じゃないから利確なんかする必要ねンだわ
2022/10/01(土) 07:34:28.41ID:rxsz/UeQ0
2022/10/01(土) 07:35:30.04ID:XnU0p71H0
まさか3600割るとはなあ、怖すぎるわ
損切りして入り直すわ
損切りして入り直すわ
893名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:37:11.63ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 07:38:24.22ID:n+bZ44Em0
ここで急な円高来たらもう止められんぞ
2022/10/01(土) 07:38:32.30ID:3palmB680
2022/10/01(土) 07:40:58.14ID:3palmB680
専業レベルのスキルがあればいいわけだから
本業の片手間にやればいい
もちSP500はガチホでな
本業の片手間にやればいい
もちSP500はガチホでな
2022/10/01(土) 07:41:51.97ID:XdF8rp6s0
もち()
2022/10/01(土) 07:43:58.58ID:s/tutdhb0
今一括すれば来年には20%くらいのリターンが見込めるぞ
2022/10/01(土) 07:45:58.02ID:rxsz/UeQ0
今一括したら年末に利確するだろフツー
2022/10/01(土) 07:47:25.37ID:1UGI/fjQ0
>>874
勉強代だと思ってあきらめなよ。一度も失敗せず成功したやつはいない。
俺だったら1000万の内90%から50%分売却して24ヶ月くらいかけて積立にするかな。
今は金利が上がってる逆風の時期だから下がり傾向。
勉強代だと思ってあきらめなよ。一度も失敗せず成功したやつはいない。
俺だったら1000万の内90%から50%分売却して24ヶ月くらいかけて積立にするかな。
今は金利が上がってる逆風の時期だから下がり傾向。
902名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:49:20.61ID:wdKP2kIy0 >>900
利確は30年後でいい
利確は30年後でいい
903名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 07:57:50.26ID:DPlcUCgx0 ↓こいつ完全にバカだな
ID:dhBDVKOz0
ID:dhBDVKOz0
904名無し
2022/10/01(土) 07:58:34.69ID:mkdt8XZy0 21年前から毎月3万積み立ててた口座忘れてて最近発見されたが、めちゃくちゃ増えてて笑った
本当脳死って間違ってないね
本当脳死って間違ってないね
905名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:00:28.45ID:dhBDVKOz0 >>903
バカから見るとそう見えるものだ
バカから見るとそう見えるものだ
2022/10/01(土) 08:11:44.80ID:xxA1+LhZ0
いくらが、いくらになってたんだよ
2022/10/01(土) 08:12:16.05ID:teOwwfD00
今年初めに3500になると言ってもほとんどの人が誰も信じなかった。
現在2500になると言ってもさすがにそこまでは落ちないだろうと思ってる人が多い(自分も含めて)
相場というのは分からんもんですね。
現在2500になると言ってもさすがにそこまでは落ちないだろうと思ってる人が多い(自分も含めて)
相場というのは分からんもんですね。
2022/10/01(土) 08:12:46.62ID:VPrDJ3Rj0
まだ18000も割らないんだろ?
909名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:13:48.52ID:dhBDVKOz0 相場はわからないからスプラ3をやるのが正しい運用なんだ
2022/10/01(土) 08:22:41.65ID:n+bZ44Em0
>>909
スプラ3じゃなくて任天堂株買っとけば儲かったのに
スプラ3じゃなくて任天堂株買っとけば儲かったのに
911名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:24:49.44ID:dhBDVKOz0 >>910
スプラ3やってるから儲かってるぞ
スプラ3やってるから儲かってるぞ
2022/10/01(土) 08:32:15.76ID:yRdO0nT40
赤まむし
2022/10/01(土) 08:35:16.60ID:2vclJoH40
ほら下げた
914名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:36:31.54ID:D2LDWiDm0 むしろ2500まで下げてからがスタートでは
2022/10/01(土) 08:43:10.17ID:p2NC/jfq0
アメリカの相場は日本と比べて親切なんだよね。
これから下落しますよーとか声かけてくれる。
これから下落しますよーとか声かけてくれる。
2022/10/01(土) 08:43:23.41ID:NRfpbgB90
お前らまたゆーちゅーばーに騙されたんかw
917名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:44:44.91ID:dhBDVKOz0 YouTuberを信じてスプラ3買ってやってるから儲かってるぞ
2022/10/01(土) 08:45:00.91ID:u9pKS4rh0
アップルショックきてんね
919名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:45:21.63ID:dhBDVKOz0 きてません
920名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:46:57.09ID:o7WypeCh0 よし1日一万はじめよ
2022/10/01(土) 08:46:58.10ID:DAsv7HxH0
アップルの連日の下げ凄いな
922名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:47:31.11ID:dhBDVKOz0 こんなもん全然凄くないぞ
2022/10/01(土) 08:50:01.47ID:AKl23BXJ0
>>918
ほらアップルショック来たでしょ
ほらアップルショック来たでしょ
924名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:50:17.02ID:dhBDVKOz0 >>923
きてません
きてません
2022/10/01(土) 08:52:14.58ID:CF5O4XIC0
ナスの11000の岩盤割れたんか、一旦リバると思ってたが
2022/10/01(土) 08:52:39.91ID:OuYs1hPZ0
リーマンでVIX30越えは9ヶ月ぐらい
プーチンの気分次第だともっと超えたりしてな
プーチンの気分次第だともっと超えたりしてな
2022/10/01(土) 08:59:15.70ID:qMtcO9cb0
>>874
うろたえるな!!山はうごかん!!・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
うろたえるな!!山はうごかん!!・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
928名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 08:59:56.37ID:Wg8uImhG0 だから利確しなさいって私言いましたよね?
929名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:00:50.27ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 09:06:40.32ID:XnU0p71H0
利確するのためたってたら、もう損切りしかできなくなったわ
931名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:07:49.47ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 09:08:16.68ID:Jnf8xQWA0
>>928
聞こえませんでした・・・
聞こえませんでした・・・
2022/10/01(土) 09:10:15.38ID:08qQb2wS0
プーチンのせいでガチホの資産10分の1になってしまうよー
恐いよ恐いよー((( ;゚Д゚)))
恐いよ恐いよー((( ;゚Д゚)))
934名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:10:24.95ID:dhBDVKOz0 >>932
退場できてよかったね
退場できてよかったね
935名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:11:17.32ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 09:11:17.57ID:G4AC8tpn0
ピが真っ赤になってる。
底過ぎたらヘッジありに入らせてもらいますね。
底過ぎたらヘッジありに入らせてもらいますね。
937名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:12:18.06ID:dhBDVKOz0 貧乏人は入ってこないでくれ、貧乏がうつるw
2022/10/01(土) 09:13:19.85ID:BNwOt4xp0
>>921
バフェット爺さんここのガチホバカと違ってキャッシュ比率高かったから買い増ししてるかもなw
バフェット爺さんここのガチホバカと違ってキャッシュ比率高かったから買い増ししてるかもなw
939名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:14:28.24ID:dhBDVKOz0 ガチホできるくらい金の余裕あるから買い増しするわ
2022/10/01(土) 09:14:33.53ID:0RbBNPXw0
円安バリアなければガンガン買うのになぁ
恒大やメタでかなりの狼狽したから現金ありまくり
黒田め
恒大やメタでかなりの狼狽したから現金ありまくり
黒田め
2022/10/01(土) 09:17:40.90ID:X5kSSpIo0
もうこれはある程度以上はリーマンショックなぞるって思っといた方がいいね
50%減→2400
40%減→2880
30%減→3360
20%減→3840
為替介入来たらドル転してドル増やしとこう
ドキドキするわ、まさに歴史の1ページ
50%減→2400
40%減→2880
30%減→3360
20%減→3840
為替介入来たらドル転してドル増やしとこう
ドキドキするわ、まさに歴史の1ページ
2022/10/01(土) 09:17:57.08ID:B8PdV9se0
943名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:18:42.46ID:dhBDVKOz0 >>941
なぞりません
sp500なら積立してるだけで絶対儲かる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
なぞりません
sp500なら積立してるだけで絶対儲かる
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
944名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:18:43.35ID:2sC7k2eU0 猪木ショックが来る
945名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:18:47.37ID:T6ApD75U0 まだまだ下がるんだから円安バリアなんて貫通するだろう
買えて良かったな
買えて良かったな
946名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:19:29.31ID:yzuH+EnW0 次の雇用統計はいつなの?
947名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:19:33.17ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 09:19:51.79ID:O7ImE0c90
はい、ぼくの言った通り予定通り6月の安値を明確に割り込みました!
ぼくすごーい
いぇーい(・∀・)v
ぼくすごーい
いぇーい(・∀・)v
2022/10/01(土) 09:20:25.93ID:Y6IKbMVT0
ナスが11000行った割にはビットコインは落ちてないなあ。
11000まで落ちるというノブ塾シナリオ、おおむね当たってる。もうすぐ反転らしいが。
11000まで落ちるというノブ塾シナリオ、おおむね当たってる。もうすぐ反転らしいが。
950名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:21:00.58ID:Xd/iD3x90 もうメタなんて2017年まで株価巻き戻ってる
他のビックテックもそこまで巻きもどったら指数3000でも止まらんなw
他のビックテックもそこまで巻きもどったら指数3000でも止まらんなw
2022/10/01(土) 09:21:16.05ID:0RbBNPXw0
次の雇用統計や物価指数が堅調ならまじで名前の付くショックになるかも
いうても俺らまだそのうち上がると思ってるだろ
いうても俺らまだそのうち上がると思ってるだろ
2022/10/01(土) 09:22:06.87ID:wtahrpAT0
円楽ショックに続いて猪木ショックきてしまった
2022/10/01(土) 09:23:04.98ID:RbMmYb3O0
ガチホバカが樹海に行く準備を始めましたwww
954名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:23:18.27ID:dhBDVKOz0 円楽と猪木逝ったのかよ、残念だ
2022/10/01(土) 09:23:21.70ID:I4ad0Y0L0
中間選挙までは積立でいいだろ
積立額は減らしてるけど
インフレ抑制がただの票集めのパフォーマンスか本気で米国経済を考えてなのか
積立額は減らしてるけど
インフレ抑制がただの票集めのパフォーマンスか本気で米国経済を考えてなのか
956名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:23:32.81ID:Xd/iD3x90957名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:24:02.64ID:dhBDVKOz0 >>953
樹海いってドラクエ10の素材集めないといけねーわ
樹海いってドラクエ10の素材集めないといけねーわ
2022/10/01(土) 09:27:52.26ID:/l3Jruz50
https://i.imgur.com/SgcvalR.jpg
やっぱり仕込み時だったね
やっぱり仕込み時だったね
959名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:30:41.23ID:dhBDVKOz0 ダイの大冒険見ないと
2022/10/01(土) 09:32:20.31ID:4eB/wGVX0
猪木関連銘柄どうなるかな
961名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:33:22.79ID:nyxvWlfz0 円安の影響で6月の安値にまだとどいてないから、まだインしてないけど。10月のfomcでロングとショートどっちもいけそうだよな。まじでパウエルさんには感謝しかない。
962名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 09:38:20.96ID:7GmgP8cW0 ガチホ「レバナスに比べたら軽傷」
2022/10/01(土) 09:53:46.93ID:CBSrSNvY0
週足もうBOLL下限届いてるけど
月足の下限までの距離やオーバーシュート考えたら3200~3300くらいまでは見とかないとな
仮にもう一度リバを挟んで更に長期化するなら
本当にリーマン・ショックの再来
俺らにしたら、来てくれた方が都合が良いだろなんやかんや言っても
55歳オーバーで持ち越してる奴がいたら御愁傷様だけど
月足の下限までの距離やオーバーシュート考えたら3200~3300くらいまでは見とかないとな
仮にもう一度リバを挟んで更に長期化するなら
本当にリーマン・ショックの再来
俺らにしたら、来てくれた方が都合が良いだろなんやかんや言っても
55歳オーバーで持ち越してる奴がいたら御愁傷様だけど
2022/10/01(土) 09:58:12.36ID:eEqn9Nlu0
2022/10/01(土) 10:03:43.35ID:CBSrSNvY0
ガチホと決めたらガチホしろよ
もう逃げるタイミングじゃないわ
もう逃げるタイミングじゃないわ
966名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:04:59.80ID:dhBDVKOz0 いつ買っても絶対儲かるsp500
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 10:13:10.51ID:wfd3RlE40
つまり今から5年かけて積立たらいいんだな!
2022/10/01(土) 10:13:46.62ID:VHRyysDv0
>>964
利確する奴って何故か、入り直す時は完璧にいけるって自信持ってるの謎
利確する奴って何故か、入り直す時は完璧にいけるって自信持ってるの謎
969名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:15:06.29ID:dhBDVKOz0 >>967
30年でいいぞ
30年でいいぞ
2022/10/01(土) 10:18:06.96ID:MyZkqKmR0
>>969
ごめんすべては計画通りだ
ごめんすべては計画通りだ
2022/10/01(土) 10:20:00.66ID:6qHtWI6a0
もうガチホやめます
2022/10/01(土) 10:20:05.22ID:3palmB680
価格変動でどうこうホザいてる暇を使って日銭稼ぐ力を複数パターン身に付けた方がいいと思うぞ
2022/10/01(土) 10:20:59.66ID:1gyWyxhw0
ID:dhBDVKOz0
このキチガイなんでこんなに発狂してるの?
このキチガイなんでこんなに発狂してるの?
974名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:21:53.37ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 10:22:51.69ID:0lTD51OF0
赤色44とか初めて見たわw
976名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:23:43.16ID:dhBDVKOz0 感謝しろよ
977名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:24:24.67ID:dhBDVKOz0 ドラクエ10のレベル上げしてるから暇なんだ
2022/10/01(土) 10:28:19.24ID:7a4Ju8KW0
YouTuberに騙されました…
2022/10/01(土) 10:29:16.91ID:Ec1/7dKU0
>>973
ピは前から頭いかれてるで
ピは前から頭いかれてるで
2022/10/01(土) 10:30:06.26ID:OuYs1hPZ0
>>973
ゲェジだから
ゲェジだから
2022/10/01(土) 10:33:52.62ID:eD7XkIBF0
昨夜の一撃で大分悲観が支配的になってきたな
もう少しで底打ちするかも
もう少しで底打ちするかも
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:34:43.64ID:dhBDVKOz0 悲観だから買わないと
2022/10/01(土) 10:36:59.92ID:t0loOWbX0
984名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:37:33.81ID:dhBDVKOz02022/10/01(土) 10:38:48.78ID:abolceJ70
>>984
損を出したことないバフェットは完璧だもんなw
損を出したことないバフェットは完璧だもんなw
986名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:41:39.18ID:lL4b5TAV0 今月から投資する人はいつ頃勝てますか?
987名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:42:29.70ID:dhBDVKOz0 >>986
30年後
30年後
2022/10/01(土) 10:44:55.52ID:pGK0Q7Dk0
>>807
だんだんネタ臭くなってきたんだが
だんだんネタ臭くなってきたんだが
2022/10/01(土) 10:48:24.63ID:pGK0Q7Dk0
さあ10月にはいったから仕切り直しだこれから中間選挙に向けてアメリカ市場は上昇していくぞ(だったらいいなー)
990名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:48:46.45ID:lL4b5TAV0 今年の一月くらいまでは将来あがりません?
991名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:49:04.94ID:dhBDVKOz0 いつ買っても絶対儲かるsp500
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/10/01(土) 10:49:46.74ID:WmXDEVRc0
2022/10/01(土) 10:50:11.59ID:VHRyysDv0
2022/10/01(土) 10:53:17.12ID:WmXDEVRc0
>>993
痛いとこ突かれてその返しは惨めだなw
痛いとこ突かれてその返しは惨めだなw
2022/10/01(土) 10:53:33.90ID:fx8gk5Yz0
ガチホバカざまああwwwwww
2022/10/01(土) 10:53:41.02ID:fx8gk5Yz0
ガチホバカざまああwwwwww
2022/10/01(土) 10:53:45.51ID:fx8gk5Yz0
ガチホバカざまああwwwwww
2022/10/01(土) 10:54:36.90ID:c8w+E+7I0
ガチホさん涙目
2022/10/01(土) 10:55:07.91ID:44BZi0HH0
うめ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/10/01(土) 10:55:35.79ID:UyfTYbyg0 ガチホの損切りワロタ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 51分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 51分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 🏡
- 万博の警備員が土下座・・・会社は「強要なかった」と説明。警備員が「自主的」に土下座しただけでした😉 [441660812]
- ワイの名前が「あずき」なんやけど、どんなイメージ?
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- ダウンタウンて万博アンバサダー辞退してその1ヶ月後に活動再開を発表って万博に失礼じゃね?アンバサダーにも復帰しろよ [597533159]
- 「俺がこの国を変えてやる!正しい方向に導く!」て奴なんで出てこないんだ? みんな見て見ぬふりで他人まかせ なんなんだよこの民族 [434776867]