X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:01:50.45ID:oHjoRi3U0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664191788/
2022/09/28(水) 20:34:00.21ID:haKk6xIy0
今週が最後の逃げ場になる

これからくるのは深く長い地獄
2022/09/28(水) 20:43:01.91ID:ovKfW+Hq0
なんで8月の逃げ場で損切り出来なかったん?
お?
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:48:09.23ID:sppgj1hB0
やっと買い場がきたな、10月から上がるのは間違いないし
9月で下げきってくれそうで良かった
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:51:56.55ID:UIL8uXoh0
10月は9600まで下がるよ
2022/09/28(水) 20:52:06.27ID:1BOEibyM0
毎日が最後の逃げ場
2022/09/28(水) 20:52:45.23ID:1BOEibyM0
上げようと下げようと毎日積み立て
2022/09/28(水) 20:54:32.97ID:8V3Oi3W00
樹……俺、苦しいよ…
2022/09/28(水) 20:54:47.16ID:1BOEibyM0
暴落が買い時
初心者がこれを理解するのは不可能
2022/09/28(水) 20:55:02.83ID:1BOEibyM0
初心者は底が読める(気がしている)から今は買わない
2022/09/28(水) 20:55:18.49ID:1BOEibyM0
あのとき買っておけば
あの時売らなければ
を何度も何度も経験してやっとたどり着ける
2022/09/28(水) 20:58:07.67ID:1BOEibyM0
米国株インデックスブームに乗っかって参入した初心者はこの程度の暴落で嘆き悲しみレバナスを叩く
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:58:26.45ID:UIL8uXoh0
樹先生をもう一度だけ信じてみる
2022/09/28(水) 21:00:12.06ID:8V3Oi3W00
勇者現る✨
2022/09/28(水) 21:00:27.54ID:1BOEibyM0
パウエルガー
FOMCガー
初心者はこれしか知らない
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:01:05.55ID:C0WjUerr0
>>9
間違ってる考え方だし理解できなくてよろしい
2022/09/28(水) 21:02:52.04ID:8V3Oi3W00
インフルエンサーなんてみんな嘘つきなんや🥺


ぼぐのおちんぎん返してっ!!
2022/09/28(水) 21:06:21.72ID:RmyexUyM0
日足RSI25くらいになればさすがに反転してくると思うけどな
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:07:37.45ID:JiGFpBC70
>>18
こうなるよ
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
2022/09/28(水) 21:07:53.06ID:1BOEibyM0
茄子暴落&もう復活しない
リーマンショックでもコロナショックでも初心者は同じことを言った
2022/09/28(水) 21:08:44.18ID:zL/5494D0
選挙があるから上がるよ
2022/09/28(水) 21:08:58.84ID:1BOEibyM0
日経平均15000円台に落ちた時、3万円台には二度と復活しないと初心者は考えた
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:10:49.06ID:sppgj1hB0
大きく儲けたい人は今から買っていけばいいし、小さくても確実に儲けたいなら決算後から買えばいい
2022/09/28(水) 21:11:15.59ID:1BOEibyM0
下がったら売り、上がったら買い
何度も何度も繰り返して
なにバカなことやってんだと気が付いたとき初心者を脱却する
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:12:03.28ID:UIL8uXoh0
決算が最高にいい

株価が上がる

インフレになる

FRBが株価ごと叩き潰す

🤗
2022/09/28(水) 21:12:26.45ID:1BOEibyM0
初心者には相場の未来が見える
熟練者には見えない
2022/09/28(水) 21:12:48.15ID:pmPOxwRb0
下がったら買い、上がったら売り
基本な
2022/09/28(水) 21:13:45.18ID:1BOEibyM0
初心者に熟練者の言葉は伝わらない
自分で経験しないと理解できない
2022/09/28(水) 21:14:03.69ID:1BOEibyM0
だからこれ書いてるの無意味
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:14:38.95ID:sppgj1hB0
おそらく決算は悪い、そこで一旦悪材料出尽くしで上だよ
2022/09/28(水) 21:16:13.39ID:Xhyucv0Z0
うちらが生きている間はもう最高値超えないから安心するんだ
2022/09/28(水) 21:16:29.01ID:8V3Oi3W00
レバナスだけが…だおたち底辺の希望やったんだお🥺
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:16:36.17ID:7fUoj/8t0
おう、糞ピエロ!久しぶり爆笑
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:16:56.31ID:UIL8uXoh0
世界最大のヘッジファンドのレイダリオ
インデックスに勝ち続けたビルゲイツ
リーマンで資産数万倍のマイケルバーリ
世界最高の頭脳を持つドッケンミラー
元機関投資家の堀江

みんな暴落予想です🤗
2022/09/28(水) 21:17:28.15ID:pmPOxwRb0
損師のライブでも見てこいよ
人生どーでも良くなるぞw
2022/09/28(水) 21:17:43.03ID:1BOEibyM0
米国株インデックスなんて一過性の流行に過ぎない
流行に乗って参入した初心者はそれしか知らない
2022/09/28(水) 21:18:39.75ID:pmPOxwRb0
そこゲイツちゃう
2022/09/28(水) 21:20:54.85ID:1BOEibyM0
数年前までは投資信託なんて高齢者のたしなみでしかなかった
若者が投資信託を買うのはカッコ悪いという時代が長かった
初心者はそれを知らない さすがにこれは知る必要もないが
2022/09/28(水) 21:22:51.25ID:1BOEibyM0
暴落ダー
暴落ダー
これからどんどん下がる
その予想が当たるなら誰でも簡単に億万長者になれる
初心者はそこに気が付かない
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:57.39ID:wWZYfu+p0
打て打てプーチン核を打てーーーー
2022/09/28(水) 21:23:53.58ID:1BOEibyM0
暴落ダー
暴落ダー
これからどんどん下がる
その予想が当たるなら誰でも簡単に億万長者になれる
熟練者は億万長者になれなかったから当たらないことを知っている
2022/09/28(水) 21:25:42.00ID:rizNTCfa0
先物が戻してきてるな
これも罠かな( ´・ω・)
2022/09/28(水) 21:26:03.99ID:pmPOxwRb0
手数料無くなって信託報酬安くなったからな
時間を掛けないコスパ重視の投資がゆとり世代にマッチしたんやろ
ええ時代やで
2022/09/28(水) 21:27:47.40ID:1BOEibyM0
相場はそんなに甘くない
これからもっともっと下がるゾ
と言う激甘な初心者
2022/09/28(水) 21:29:30.09ID:8V3Oi3W00
先物、ダウはプラテンしてるね

ダウとだおって、少し似てるね🤗
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:29:44.96ID:q/Ol9qax0
※連投名無しはウーバーくんです
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:30:00.13ID:wWZYfu+p0
ノードストリーム壊したろ
後戻りしないロシアつぶす縁を切る
グローバリゼーションおわりw

つーことだコストは高くなるー金利も同様
そいう時代切り替わったってこと


頭の硬いグローバリゼーションはオワコン無一文レバナスは終了な理解しようぜ
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:30:30.03ID:1iY0D1310
なんか個人を殺して遊んでるだけという感じがする
結局ヨコヨコな感じか
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:32:46.57ID:q/Ol9qax0
レバナス民は堀江信者に負けるの?🥺
2022/09/28(水) 21:33:47.37ID:1BOEibyM0
ロシアガー
ポンドガー
こればっかり
企業の業績?シラネ
これが初心者
2022/09/28(水) 21:34:27.55ID:1BOEibyM0
NVIDIAて何やってる会社?
知らねぇし関係ねぇ
これが初心者
2022/09/28(水) 21:34:46.85ID:8V3Oi3W00
ダウに続きS&P500もプラテン🤗
2022/09/28(水) 21:34:55.11ID:98/MuC/40
ドリフコント「もしも年始に10分だけ戻れたら」
2022/09/28(水) 21:35:46.70ID:1BOEibyM0
>>50 >>51
これは初心者と言うよりインデックスブームチルドレン
2022/09/28(水) 21:38:37.94ID:3/RT3XR50
ボクのおちんちん勃ってきたよ?🥺
2022/09/28(水) 21:40:19.66ID:1BOEibyM0
風丸「握力無いヤツは買うな」
初心者「風丸すげぇ全力で買っとこ」
-10%下落-
初心者「風丸氏ね」
2022/09/28(水) 21:41:59.11ID:8V3Oi3W00
ダウ、S&P500に続きラッセル2000もプラテン🤗
なおナス100だけ…🥺
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:42:00.20ID:h2c2LkKn0
https://i.imgur.com/ir1rNBz.jpg

2億4千万マン、今日受け渡し。
次のエントリーは利下げの話が出るまでゲンキングです
2022/09/28(水) 21:43:42.40ID:haKk6xIy0
完全に底打ち
やっぱり樹先生が正しかった
お前らごめんなさいは?
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:43:48.21ID:8sE3njhS0
ウーバーは出てきたら詫び連呼されるので逃亡?
おまえらあんまいじめんなよ
2022/09/28(水) 21:43:55.24ID:RmyexUyM0
VIXと金利の時間足MACDもDC
これ寄り底なのか?
まぁんなわけないと思うけど
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:46:05.78ID:1iY0D1310
なぜイギリスの情けない政策で反転するのか
意味不明だ
2022/09/28(水) 21:46:07.66ID:3/RT3XR50
堀江さんおちんぎん食べてるの?🥺
2022/09/28(水) 21:46:14.64ID:pmPOxwRb0
50%ドローダウンして保有し続けてることが間違い
ずっと元本回復を目指す投資になる
冷静に判断できるように一度切って買い直した方がいい
2022/09/28(水) 21:46:15.68ID:8V3Oi3W00
ナス100もプラテン🤗
ま さ か
樹師匠的中!?
2022/09/28(水) 21:46:41.07ID:rizNTCfa0
機関に遊ばれてるだけなんじゃ( ´・ω・)
2022/09/28(水) 21:47:46.23ID:1BOEibyM0
初心者「フォリエガー」
初心者「アフィット太郎ガー」
初心者「じっちゃまガー」
初心者「風丸ガー」
初心者「一本リーマンガー」
熟練者「樹おもれー」
2022/09/28(水) 21:47:55.36ID:8SqYSKCj0
ブラックロック(同名他社)の破産で騒いでる陰謀論者まじでやめろよ
焦ってひっくりかえりそうになった
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:54:18.92ID:MDWL1KM10
BOEサプライズで落ち着いたな。これでまたたぶん株は延命。10月2週まで見るだけ無駄なんじゃね
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:54:39.13ID:1iY0D1310
金融緩和すると株は上がるって感じなのか
インフレは金利で抑え込む
ブレーキとアクセスを同時に踏んでいても、微妙に効果がズレる感じか
2022/09/28(水) 21:54:53.63ID:1BOEibyM0
エクセル使えない人「逓減超やべぇ」
エクセル使える人「大したことないな」
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:55:01.42ID:MDWL1KM10
イギリスは年金クラッシュしそうでヤバかったんやね。それならしゃーないわ
2022/09/28(水) 21:55:44.73ID:8V3Oi3W00
お、おう


(何の事だかさっぱり分からん)
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:55:59.44ID:wGGGabvK0
1か月でダウ5000下げたか
2022/09/28(水) 21:57:31.58ID:1BOEibyM0
初心者「逓減リスクはあるが右肩上がりのときは逓増する!」
エクセル使える人「右肩上がりでも逓減やね」
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:57:50.54ID:MDWL1KM10
レバナスの減価ってボックスだとして年4,5%くらい?+それにヘッジコスト+信託報酬が利回りの損益分岐になる感じか?
2022/09/28(水) 21:58:20.02ID:SgR2LV1o0
この高金利でレバレッジを長期とかアホや!!!
2022/09/28(水) 21:58:23.80ID:8SqYSKCj0
まだこれからだっていうのに基金すでにピンチってやばくない?
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:58:28.57ID:PtxRu9xR0
今日の23:00からのパウパウ発言でまた-5%とかいくんだろ、俺知ってる
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:00:51.54ID:g9v7P9Ih0
ホルダーの皆さん、先物が爆上げしてますよ!もしかしたら助かる可能性も!
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:01:07.90ID:MDWL1KM10
>>78
延期とは言ってるけど、イギリスはもうQT無理じゃないかな?日本の真似でYCCでしばらくしのぐんじゃないか。
ただインフレが日本とは段違いにやばいから時間の問題ぽいけど。ポンドは今後また死ぬほど売られそう。でも利上げはできないジレンマに。
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:01:47.86ID:MDWL1KM10
要はアメリカ全然関係ないから一旦戻りますだろうな。
2022/09/28(水) 22:01:53.57ID:8V3Oi3W00
パウさん、お前はハトや!ハトになるんや
分かったな?🥺
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:02:13.94ID:MDWL1KM10
レバナスの民も生き延びたわ
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:02:22.54ID:oKuEPptw0
>>83
キィー!!!!
2022/09/28(水) 22:02:57.39ID:1BOEibyM0
初心者は高金利が未来永劫続くと思っている
熟練者は2~3年だろと思っている
どっちが当たるかはわからない
初心者が勝つ未来もないわけではない
2022/09/28(水) 22:03:02.77ID:zL/5494D0
今月はパウはネコ派になるで!!
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:03:07.54ID:MDWL1KM10
>>83
アメリカ経済は堅調だからまだまだタカ継続!
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:03:14.14ID:g9v7P9Ih0
>>83
パウ「ピ〜ヒョロロ〜…」
2022/09/28(水) 22:03:22.75ID:7IaaXosn0
あっぷるさん いぎりすさん いたりあさん


が壊れました、、、、、、、、もうダメだ、、ここから20%落ちる
がちほがほちほ
2022/09/28(水) 22:07:04.65ID:N/qfM9hi0
先物爆上げやん
2022/09/28(水) 22:07:13.81ID:1BOEibyM0
もしも高金利が2~3年で終わったら
 あの時売らなければ
 あの時買っておけば
初心者は株価が上がってから初めてこれに気付く
時すでに遅しであるが初心者はこの時初めてレベルアップする
2022/09/28(水) 22:09:00.24ID:7IaaXosn0
自由のおっちゃんライブみてるで

たいへんだよな、、こんだけ下がってる中でライブするの
立派だよ、、嫁にあたるなおっちゃん!やさしくしろ
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:10:57.79ID:MDWL1KM10
>>86
初心者は来年利下げ始まると思ってるんじゃね
2022/09/28(水) 22:14:08.13ID:7IaaXosn0
Fukuyamaちゃん お前の23ドルは助からん(;^ω^)諦めて損切りしとけ 師匠もないしんそうおもってそうだぞ
3倍だぞ 金利負担4%x3で助かるはずがないアップルもコケた MSも年初来最低だ
はやく損切りしとかないと もう一度遊べるドンになるぞ
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:16:37.61ID:8sE3njhS0
もう一度遊べるなら問題なし
2022/09/28(水) 22:21:10.71ID:7IaaXosn0
おっちゃんは賢い、、ベアで一括したら駄目って基本を守ってる
2022/09/28(水) 22:21:25.40ID:utzAgbud0
樹先生自由になる
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:22:25.52ID:g9v7P9Ih0
債権10年物が一瞬4%に乗せてたんですね、さあアメ公買い豚さん…幾らでも好感して良いですから全力で買いまくって下さい!
2022/09/28(水) 22:22:38.39ID:utzAgbud0
嫁じゃないよね?お母さん?
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:22:58.86ID:sppgj1hB0
このまま金利あげたらアメリカの住宅ローンは10%とかになるだろ
まあ無理だな、必ず利下げする
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:24:44.50ID:g9v7P9Ih0
>>97
それは利益を出せない人の為のセオリーなのではないでしょうか?
2022/09/28(水) 22:25:15.65ID:7IaaXosn0
自由のおっちゃん嫌いじゃないけど(けしてアンチではありません)ナス丸は嫌いだけどな
この金利下ではどうにもならないだろう

おっちゃんとフォロワーに幸あることを祈る
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:25:49.21ID:g9v7P9Ih0
>>101
インフレ退治が進めば必ず下がりますから安心して下さい
2022/09/28(水) 22:26:15.98ID:pmPOxwRb0
債券買われてまーす!
2022/09/28(水) 22:31:04.71ID:7IaaXosn0
おっちゃんライブの23ドルでかった、18ドルでかった、、全員救われない
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:34:11.05ID:MDWL1KM10
BOEの決死の判断で延命したとはいえ、リーマン以来の金融システム不安が顕在化のはかなり痛いよな。市場は今後どう反応するんやろ。
「金融システム不安きた!中銀がなんとかするから買い!」
ってなるか?
2022/09/28(水) 22:34:17.41ID:7IaaXosn0
おっちゃんライブ、、まさに、ナンピン地獄
2022/09/28(水) 22:34:41.16ID:utzAgbud0
しかしきたねー歯だな。
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:14.48ID:g9v7P9Ih0
開幕から下げてる下げてる!
2022/09/28(水) 22:36:41.84ID:7IaaXosn0
悪玉くんは短期(3倍)でもうからないから長期(負けコース)、、、彼は養分
そのことをおっちゃんは分かってるよね
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:37:14.20ID:g9v7P9Ih0
と思ったら上げてる上げてる!
2022/09/28(水) 22:38:32.32ID:H84qUBlf0
はい。マイ転🤗
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:38:32.70ID:g9v7P9Ih0
と思ったら踏み留まってる踏み留まってる!
2022/09/28(水) 22:38:47.42ID:1BOEibyM0
28レスまで頑張ったが力尽きた
もう無理寝る
100おじほど根気続かない

樹ライブ実況スレになってしまったがそれも悪くない
2022/09/28(水) 22:38:58.94ID:Xhyucv0Z0
今日もダメだぁー
2022/09/28(水) 22:39:31.42ID:7IaaXosn0
今夜の注目はアップル株 だけ
このアメリカ株式をゆいつ支えてきたアップルが倒れるかがポイント
(´・ω・`)ま、、倒れるんだけどな


ナスもソクルも終わりだよ  おわり  
2022/09/28(水) 22:40:16.90ID:pmPOxwRb0
いい感じの値動き
耐えれたら引けで締まるぜ
2022/09/28(水) 22:41:22.84ID:7IaaXosn0
アップルAMSLクアルコム
ギッタギタ オワター
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:41:35.02ID:g9v7P9Ih0
???「あそこがですね、こう、キューッと締まってまして」
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:43:35.15ID:g9v7P9Ih0
暴れてますね、上げようか下げようか…どっちの豚が丸々と太って美味しそうなのか探ってる動きでしょうか
2022/09/28(水) 22:45:18.38ID:dw9orPjm0
ダブルボトムきたああああ500万買いました
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:51:52.45ID:g9v7P9Ih0
茄子100だけプラ転出来ずにいますね、なんてダメな子なんでしょう
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:52:56.99ID:g9v7P9Ih0
債権が凄い勢いで買われてますね
2022/09/28(水) 22:55:25.17ID:utzAgbud0
樹先生、今日は茹でダコにならないの?口の聞き方分からないのはアンタでしょ。
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:56:25.26ID:g9v7P9Ih0
ちょwww
良く見たらシカゴ日経もアホみたいな上げ方してますね、純資産を見るに今日の下げで焦って飛び付いたイナゴは大して居なかったようです

皆さん日経ベアを買い慣れて御座らっしゃるようで参考になります
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:58:11.92ID:g9v7P9Ih0
昨日茄子だけ微上げしたせいか今日は茄子だけ弱いようで
横這いが続くんですかねぇ
2022/09/28(水) 23:09:05.17ID:PMjmcFlB0
アップルショックやらもあまり影響ないのかしら?
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:11:53.27ID:ZARr+oLE0
指数どうだった?
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:16:18.98ID:JeBvTCeJ0
パウエルなんて?
2022/09/28(水) 23:17:04.27ID:2FAEJFn00
年末が底だって
2022/09/28(水) 23:17:26.34ID:04ELcoPF0
毎晩誰にも相手にされん独り言実況してる可哀想な奴おるよな
このスレも末期かね
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:18:25.58ID:g9v7P9Ih0
>>128
林檎なんてその程度ですよw
中国人御用達メーカー
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:21:15.53ID:gEb6D6H+0
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
2022/09/28(水) 23:21:53.33ID:JBZpQZKV0
パウエル「レバナスデ ジユーヲテニイルレ!」
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:24:19.02ID:iVJ8g0bq0
>>135
やべえプラテンしてる!
2022/09/28(水) 23:26:28.79ID:8V3Oi3W00
ジョーーー(嬉ション)
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:27:23.43ID:QV0SAaO10
パウエルさんまさかの発言無しwww
余計なこと喋らない安心感で株価上げ
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:27:53.13ID:lMNZpizr0
全然上げてなくてワロタ
2022/09/28(水) 23:27:53.40ID:JSG+6qu10
元々挨拶だけだったらしいよ
2022/09/28(水) 23:29:25.60ID:8V3Oi3W00
ズコー
2022/09/28(水) 23:29:46.18ID:zL/5494D0
ははは。パウエルめ。
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:29:55.58ID:UIL8uXoh0
原油も上がっちゃってるね 

インフレであぼーん🤗
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:30:32.33ID:TPIVc/c90
>>140
んなわけねーだろ
原稿は書いたものの、「これを発言するのは流石にまずい。」と判断して逃げた。
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:31:10.57ID:+TfDYinQ0
何の根拠もないけど、どうせ朝にはマイテン
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:35:37.81ID:T6KVylFS0
それにしてもパウパウがなんか言うたびに上下するとかどんだけ影響力あるんだよ

俺たちの金がたった一人の発言で増減するとかもう独裁者レベルだわ
2022/09/28(水) 23:37:21.05ID:JSG+6qu10
>>144
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の事前原稿では、経済や金融政策についての言及はなかった。
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:38:10.27ID:kc9BNqoH0
>>147
すり替え
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:38:57.33ID:2geTwZYV0
>>146
パウパウに投資してるようなもんだし
アメリカの経済なんかどうでもいいわ、パウパウが幸せならそれだけでいい
2022/09/28(水) 23:39:08.64ID:JSG+6qu10
>>148
ソースは?
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:40:27.88ID:g9v7P9Ih0
>>134
10位に意外な社名がw
懐かしいなぁ〜お風呂のお供でした
2022/09/28(水) 23:40:43.32ID:8j5PMsu50
株価はパウパウが操作している
上げたければハトになるし下げたければタカになる
2022/09/28(水) 23:42:01.64ID:X4fmI8yB0
こんな中途半端な位置から長期の買いもはいってこなさそうだし、ある程度まで数%上がったらまたゲロ下げだろうな

10月もベアの積立は継続するしかない
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:42:22.04ID:g9v7P9Ih0
いやしかし良い感じに上げてますね、コレにはホルダーの皆さんもニッコリですね
ウーハーくんも久々にスレに来ておはニッコリするのではないでしょうか
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:43:34.95ID:g9v7P9Ih0
>>152
面鷹腹鳩って感じですか?
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 23:43:53.89ID:IwPycnWH0
>>153
まんまこんな感じだろね
https://i.imgur.com/I2QcoSm.jpg
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:09:45.79ID:C0BGdVP00
>>156
その画像好きですねぇ〜、貼るの何回目だか覚えてたりしますか?
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:13:22.13ID:ASybLg3O0
>>157
sp500スレと併せてたぶん18回は貼ってる
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:16:14.47ID:CfuO7Cha0
久々にNG外したら、敬語ガイジ寂しく連投してて草
正規表現で皆にNGされまくったんか?
必死に「w」使うのやめてるけど、無駄やでw
まあコレも書いたらNG戻して無視続行するわ
ごめんな、ゴミで目を汚した無いねんw
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:18:55.79ID:C0BGdVP00
>>158
ちょっと変えても誰も気付かないと思いますから何か変化付けてみて下さいよ
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:20:28.65ID:C0BGdVP00
本物の人が全力で負け犬アピールしてて笑っちゃいましたwww
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:26:41.03ID:dpDAkY+m0
>>156
ロシアがまずウクライナに核を打ち、
それに怒った米国EU連合がロシアに核を打つ
そしたらそのチャートのようになるよ
2022/09/29(木) 00:28:34.80ID:DQ1d63Ri0
リーマンみたいになるわけないやん。
普通に考えればわかることなのに。
2022/09/29(木) 00:29:48.49ID:58V+xUhl0
>>162
そのチャートを観ずに君は皮膚がドロドロに溶けて骨だけに
2022/09/29(木) 00:38:50.73ID:ie8WuKBu0
100おじってもしかして死んだ?
2022/09/29(木) 00:44:41.45ID:zXln6ZoQ0
久しぶりに上げてるのに騒がないのか
これは勝ったな
2022/09/29(木) 00:53:41.18ID:zXln6ZoQ0
債券大きく買われてるし、これはリバウンド来るな
2022/09/29(木) 00:53:46.31ID:w1B2f3JU0
原油また上げ始めてるやん
インフレ再燃待ったなし

株価上がって原油が下がるなんていう都合のいいことは起きないんだなこれがw
2022/09/29(木) 00:56:14.84ID:LHH0SIQ+0
きったねえチャートだな
2022/09/29(木) 00:59:37.70ID:dCiZ8jKC0
何この爆上げ
これは堀江氏が的中なのか樹氏が的中なのか?🤔
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 01:00:23.17ID:C0BGdVP00
開幕から2時間半でこの状況なら今日はもう安泰と見て良いのでしょうねぇ、ホルダーの皆さんも久々に良い夢が見られぐっすりお休み出来る事でしょう
そして朝起きてニッコリ…素晴らしいですね

ボクも買場が整って来て嬉しいですw!
2022/09/29(木) 01:03:02.98ID:zXln6ZoQ0
怖いところ拾って報われるわ
2022/09/29(木) 01:04:21.11ID:mkB2HK2V0
完全に底打ったな
このまま選挙ラリーに突入する
2022/09/29(木) 01:18:14.80ID:w1B2f3JU0
てか何かニュース出た?
なんでこんなに上がるの?
2022/09/29(木) 01:20:22.40ID:FYMK6coz0
ただの売られ過ぎ
2022/09/29(木) 01:26:32.10ID:fwYAbTLC0
ノ・ウ・ハ・ウ☆彡
2022/09/29(木) 01:29:52.27ID:FYMK6coz0
パウエルが配達員を一喝したのが好材料だったな
2022/09/29(木) 01:31:29.61ID:7l1M4Tr80
ジェットコースター楽しい時間
2022/09/29(木) 01:35:46.86ID:xwqetpS80
な?せやから言うたやろ!🤗



(正直なんで上がるのかサッパリ分かんないよ)
2022/09/29(木) 01:46:54.89ID:zxQ7RQz30
気分🤗
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 01:49:07.90ID:F0EjhGa30
軽いショートカバーだ
ファンだは悪化一方だ
182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 01:49:34.75ID:WSmTU7Se0
8月の半ばに100万一括投資して、その後毎日積立一万してるわ。
もっと下落してくれや
2022/09/29(木) 01:50:59.69ID:zxQ7RQz30
パウちゃんここの配達員退場するまで利上げ継続するっていったじゃん🥺
2022/09/29(木) 01:56:04.98ID:FYMK6coz0
この反転は分かりやすかったぞ
ドルインデックス、10年債とかメインどころが一斉に反転したわ
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 01:56:35.07ID:F0EjhGa30
ウーバー君はウーバーちゃんに精神を破壊されたのだ
にゃんごろう殿にやったことが跳ね返ってきたのだ
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:09:31.06ID:CdWY15Vf0
いや〜面白かったです。原作漫画は見てませんが、アニメのアビスは本当に素晴らしい出来で心底堪能出来ました
深夜アニメのですが癖に良くここまで力入れて作ったなと、下手な劇場版アニメより出来が良いとか真面目に金を出す価値の有るアニメだと誰に対しても言える稀有な作品でした

もう1回再放送で週1の楽しみを味わいたいですね、円盤も買っちゃおうかななんて思ったり
それぐらい素晴らしい出来の作品なので1期から観る事をお勧めします

相場も安心ラインなので寝ます!
2022/09/29(木) 02:17:09.88ID:WFJQUG6S0
上下激しくてけつなあなガバガバになっちゃう🥺
2022/09/29(木) 02:21:58.72ID:Q15IS+FX0
>>185
ウーバーくんってまだいるの?
ウーバーイーツの日銭レバナスにまだ入れてたら
少し尊敬
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:30:29.95ID:ie7JNQiE0
vix上がりっぱなしだしまだまだ売られる
2022/09/29(木) 02:32:47.27ID:NIZdKumj0
>>187
あたしもうガバガバになっちゃった🥺
2022/09/29(木) 02:36:22.54ID:MgZZA9JX0
>>189
お前vixが下がってる時に買うの?
逆だろ
2022/09/29(木) 02:39:04.20ID:J4eqcZqs0
一旦反発だけど大底はまだってこと?
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:39:43.31ID:5RfIjb6U0
>>186
今期はリコリコだろ?
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:41:12.15ID:5RfIjb6U0
分からない
相場は当てられない
どんなに凄いやつでも
どんなに考えても
どんなにデータがあっても
当てられない

不可能
人間の限界
神様にしか分からない・・・
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:43:13.84ID:5RfIjb6U0
せめて出来る事は、VIXが高い時に買う事と
分散投資する事と長期投資する事
これくらいしか出来ない

短期でレバレッジ掛けて勝負みたいなのはことごとく失敗
マーケットタイミングを当てるのは不可能
2022/09/29(木) 02:43:18.45ID:tfDRwO2Y0
大底はまだだろうね
あまり強気にならず利食いをこまめに入れたほうがいいよ
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:48:18.83ID:5RfIjb6U0
本当のプロはアナリストの予想は絵空事って言ってるね
当たらないってことなんだろうな

安い位置でたんたんと少しずつ買っていくんだそうで
そして、同じ投資対象に集中投資はやらない
長期投資の場合は、レバは使わない

本当の投資手法を学ぶか
あるいは、AIに任せて放置だろうね
この場合は、たいしたリターンは見込めないけど
大失敗にもなりにくい

強気に攻めるなら本当のプロに学ぶしかないんだろうな
198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 02:51:46.69ID:5RfIjb6U0
本当の大底はかなり↓かもしれないね
問題は底入れしたとして
上がるのは何年後なんだろう?
分かんないね

特定の投資対象に全ツッパして
それが長期で低迷したらえらいこっちゃ
長期投資でも集中すると下手すると死ぬかも?
短期でも逆行されたらひどい目にあう

今後は、高金利が常態化するかもしれないから
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:01:31.17ID:5RfIjb6U0
パウエルはマーケットを脅す原稿を用意してたんだろうな
その前の段階でもう底割れ寸前だから
演説をパッと取りやめた

浮かれて株が上がってくるようならマーケットに冷や水を浴びせる
次のパウの発言は10月頃か?
その時点で株価が↑に戻ってたら何か 怖い事 を発言して↓に戻すんだろう
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:02:53.68ID:5RfIjb6U0
>>168
要は、スタググレーションだろ?
必ず株価よりも物価の方が先行するから
何やってもどーしょうもない詰んだ状態
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:09:06.42ID:5RfIjb6U0
もしかしたら12月25日をターゲットに攻めて来るかもな?
2018年末 血のクリスマス
サタンクロースやる気なのかも?
その頃に9600を付けて底打ち

パウエルのQTの趣味ってそんな感じだ
逆サンタ気取ってる
たぶん、子供の頃にプレゼントがもらえなくてクリスマスが嫌いなんだろう
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:11:58.78ID:5RfIjb6U0
ラリーウィリアムズの分析だと12月頃にもう一発↓に来るらしいよ

だから冗談でいってる風だけど今年はサタンクロースだと思うんだよな
真っ赤な血染めの服を着たパウエルが、拷問器具で襲い掛かって来る

レイダリオ予想だと年末までにここから30%吹き飛ぶ だったから
やっぱり年末頃が怪しいって事だろうな
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:14:54.88ID:5RfIjb6U0
ラリーの分析だと原油やゴールドが底打ちするのは2023年頃って話だから
株式もそのタイミングで底入れ らしいよ

たぶん、長期投資のタイミングは来年だろうね

ただ、これは分からんからね
値動きの方向性は当てれても 値幅 が分からない

来年もっともっと↓にめり込むのか そうじゃないのか?
来年のゲロ下げ病の症状が軽い場合は、今年が長期投資の仕込み場って事になる
これは後になってチャートを振り返ってみないと分からない
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:16:22.33ID:5RfIjb6U0
値動きの方向性だけは読めるって話だから
トレーダーは、ラリーの話を参考に ロングするかショートするか決めればいい

むしろ長期投資の方が難しい
いつ仕込めばいいんだ? ってね
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:30:37.09ID:5RfIjb6U0
マーケットが致命的な状態になってきたらパウエルは引き締めを解く はず?
2023年頃には大惨事になってるから

そして、引き締めを解くとインフレ第二波が飛んで来る
その様な見立てになってる

だからプロ筋の投機家は株ショートで稼いでパウエルが蛇口緩めたら
おそらくコモディティロングに移行するんだろうな
ゴールドに言及してたから来年以降はゴールドが有力なのかもな?
大不況の状態でインフレになると原油ロングは苦しいのか?
不況だけど緩和によるインフレでキャッシュは腐っていく
その様な見立てだから

そして、トレーダー ラリーウィリアムズの見立てだと
ゴールドや原油の底入れは来年らしい

やはり、全体的な資産価格の底入れは来年なんだろうな
206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:41:27.50ID:5RfIjb6U0
マイケルバーリがいうにはインフレは止まらない
ロジックもなんか解説してたな?

大不況になる 引き締めを解く インフレが襲ってくる
インフレだから企業業績が蝕まれる
物価は上がっていく

スタグフレーションじゃないか?
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 03:44:58.76ID:5RfIjb6U0
引き締めを解いたら株価は↑に戻るが
10年くらいはレンジ相場になりそうだな
レバレッジETFはダメかもな

パウエルが引き締めを解く 株価が↑に戻る
インフレにより企業業績がダメージを受ける 株価が↓へ
綱引きになって パフォーマンスがパッとしない

パウエルが引き締めを強める 株価が↓に凹む
インフレが下がるインフレによる悪影響が抑えられて株価は↑へ
でも、引き締めると不況へ向かって行くから半年後にはリセッション懸念がチラついて↓へズドン!

たぶんレンジ相場になるよね?
2022/09/29(木) 03:54:20.35ID:J+w2+8du0
>>170
そいつらがなに言ってるかは見てないから知らんが単に国債買われて金利低下してるし普通にチャート見れば分かると思うけど11000でのサポートラインでの単なる反発なだけ
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:02:53.49ID:F0EjhGa30
100おじの朝は早い
これから100以上書き込みが始まる
誰も止められない
2022/09/29(木) 04:16:49.24ID:FWcRfABF0
>>209
www
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:19:33.62ID:5RfIjb6U0
ジムクレイマーは、これからPERではなくEPSがやられるから
経済感応度の高い銘柄には注意しろって言ってたな

景気敏感株が死ぬって事だろう
ダウが逝っちゃう

リセッションだな

茄子銘柄でも現在、EPSが出てない様な銘柄
売り上げはあっても 利益が残らない
そーいう銘柄は死亡だそうで

経済感応度が低い 景況感の影響を受けない
そして、利益が安定してる
強いバリュー株を買えって事なんだろうな
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:25:03.70ID:5RfIjb6U0
ラリーウィリアムズは底入れを読んでたな
だが、12月頃にもう一度凹むとも解説してた

8月がインフレのピークって分析してたな
これも的中してる
世界最高の底当ておじさんは伊達じゃない

理屈はどうあれ 結局は、ラリーの言ってる事が当たる
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:39:23.57ID:5RfIjb6U0
そういえばノブさんもかなり前の動画で年末頃に9600ってチラッと言ってたな
このシナリオなのかもね?

ラリーウィリアムズも12月頃に一旦↓凹む
みたいな見解だし?

レイダリオはここから30%吹っ飛ぶ とか、そんな見立て

中間選挙が終わったら普通は上がるけど
なんか、暴動が起こって下がるかもしれない みたいな不吉な話もちらほら

共和党が勝って捻じれ国会になってバイデンの悪夢が弱まって株が上がる
この見立てが なんか甘いらしい
どうやら民主党が勝つんじゃないか? ってね
すると中間選挙後、マーケットに絶望が広がって暴落して逝く

12月↓ズドーン! 説が、にわかに信憑性が・・・
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 04:42:26.85ID:5RfIjb6U0
マーケット分析的には
ラリーウィリアムズは 12月頃下がるって言ってるけど

これを裏付ける状況は たぶん
中間選挙後の 暴動 だろうな?

たぶん、民主党が勝つんだろう
そして、不正選挙だ! とか、騒ぎになって 暴動へ・・・

この流れだと12月頃に安値を付けるはず

年内の動きはそーいう流れなんだろうか?

2023年が底入れの年って話だから
今年の動きなんてのは些末な事か?
2022/09/29(木) 04:56:36.78ID:Ob7MmCzh0
これひょっとするとGDPで下げるための上げじゃね?
こないだもジャクソンホール、CPI、FOMCで下げるための上げがあった
先物は高値圏でヨコヨコし、GDP発表と同時にゲロ下げという展開もあり得るか
まぁCPIやFOMCほどは動かない気もするけど
2022/09/29(木) 05:01:20.01ID:x+TVdvas0
アップルだけが下げるアップルショックワロタ
2022/09/29(木) 05:03:50.96ID:J+w2+8du0
今日はデイトレーダーとしては簡単な日だよ
昼間の先物がいいところまで下げてたし11000での反発はほぼ間違いなかったし
こうゆう日はしっかり取りいくべき
さて寝よ
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:20:43.32ID:5RfIjb6U0
純粋なあっぽーショックだな

なんかテックに詳しい人が 言ってたな
あっぽー14は冴えないし あっぽーの株価が妙に高いのは謎 って

結局、下がるって事か

自社株買いって話もあるから
自社株買いが途絶えたらガクッと逝く

でも、あっぽーは今や成長株ではなく配当株へ移行する感じだから
TI版のコカ・コーラとか そんな感じの
バフェット好みの銘柄になっていくんだろうな

ジョブズが生きてたら話は違うんだろけど
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:23:31.85ID:5RfIjb6U0
あっぽーは配当株へ移行するんだろうから
テック系バリュー株になるんだろう
たぶん

安くなったら 買い かも?
これからグロース株は冬の時代になるわけだし
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:24:42.18ID:5RfIjb6U0
>>215
まあ、リバウンドだろうね

数日したらまた↓へ行くんだろう
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:25:54.90ID:5RfIjb6U0
成長が見込めて 配当も厚い
そんなテック系バリュー株 あっぽー

リセッション大暴落が来たら 拾ってみる?
2022/09/29(木) 05:27:06.19ID:9JODL3SQ0
アトランタ連銀総裁、年末までに4.25-4.5%への利上げを支持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIXBFYDWX2PS01?srnd=cojp-v2
2022/09/29(木) 05:28:57.29ID:9JODL3SQ0
ドラッケンミラー氏、来年にリセッションが起きなければ「驚き」

ドラッケンミラー氏は28日、ニューヨークで開かれたCNBC主催の会議で「来年にリセッションが起きなかったら
驚きだ」と発言。「実にひどいものとなる可能性も排除しない」と述べた。同氏はデュケーヌ・ファミリーオフィスを
運営する。同氏はリセッションに至る要因として、世界で30兆ドル(約4340兆円)に達した大規模な量的緩和を
挙げ、来年末までの「ハードランディングが当社の中心シナリオだ」と語った。株式相場は約10年にわたって相対的に
今と同様の水準で推移すると、ドラッケンミラー氏は予測。ただし、こうした環境でも稼ぐことは可能だとし、
中央銀行に対する不信が強まれば、仮想通貨は恩恵を受ける可能性があるとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIXE9ZDWRGGP01?srnd=cojp-v2
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:30:15.83ID:5RfIjb6U0
もうバフェはあっぽーを手放さないだろうな
コカコーラとともに未来永劫 配当ウマウマ

優良企業を初期の頃に買っといて
育ち切ったらそれ以降は株主として配当を延々と受け取り続ける
これが投資の王道か?

将来、キャッシュフローマッシーンになると思われる銘柄を
まだその企業が若いうちに買い込んで
そして、永久保有する
そーいう事なんだろうね

でも、どの銘柄が未来永劫のキャッシュフローマッシーンになるのかは
凡人には分からないから
長期分散投資って事なんだろう
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:33:43.53ID:5RfIjb6U0
やっぱり今後10年は株はヨコヨコゆらゆら か
ドラッケンミラーの予想はあたりそうだな

仮想通貨をPFに入れる必要があるのか
あれは怖いからな 値動きが極端だし
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:34:50.63ID:5RfIjb6U0
バフェットは配当株を中心に持ってるんだろうし
結局、バフェの勝ちか

10年ヨコヨコでも配当で(゚д゚)ウマー だし
227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:36:09.92ID:v+pOIoca0
面白くなってきたな、パウエルが本気なら債権売ってくるだろ
どこまでやるか見ものだな
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:36:32.81ID:5RfIjb6U0
今後は投資でのリターンはあんま期待できないな
一発あるとしたら仮想通貨だろうけど
投機色が強い危険な賭けだ
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:37:54.36ID:5RfIjb6U0
>>227
オーバーキル寸前までやるんじゃね?
なんならオーバーキルでも構わない みたいな顔してる

パウ:やっちゃうよ?
ってね
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:40:59.35ID:5RfIjb6U0
みんなパウエルのオーバーキルを想定したポジションになってる
来年は地獄絵図って事なんだろうね

確定的リセッション
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:43:05.27ID:5RfIjb6U0
ドラッケンミラーは
株式の比率を減らして仮想通貨を多めに持て
そー言いたいんだろう
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 05:53:50.26ID:5RfIjb6U0
これから10年間はヨコヨコになるだろうし
その間に将来大きく育つと思われる あぽーみたいなのを探し出して買い込んで
10年、20年先で優秀な配当マッシーンに育ってればラッキー って事なんだろう

企業分析の眼力が無いと無理だな・・・
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 06:45:31.99ID:RVMn+/Sa0
底打ちしたな
2022/09/29(木) 06:47:40.27ID:wZpwJTEf0
アップル何かあったの?
2022/09/29(木) 06:49:08.76ID:9oWAz6ik0
また寝ているだけで資産を増やしてしまった
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 06:57:59.75ID:po/QubLp0
イングランド銀行が金融市場を安定させるために債券を購入すると発表したことで、ダウ工業株平均は 2022 年の安値から大幅に回復しました。

この動きにより英ポンドは安定し、今週は米ドルに対して記録的な安値まで下落し、市場の注目の的となった。米国債利回りは10年以上ぶりの高水準から後退し、金利上昇が経済を圧迫しているとの懸念が和らぎました。
2022/09/29(木) 07:06:35.06ID:eGQockCm0
>>235
敗北を知りたいよな
238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:07:11.30ID:5RfIjb6U0
経済モルヒネか
断続的に打たないとな
そのうち薬中になっちゃうかも?
最後には効かなくなるから そーなった時が終わりの時
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:10:40.98ID:5RfIjb6U0
アップルは業績的にはあんなに株価が上がるはずがない
その様な見立てだったけど
おそらく自社株買いや配当等で株価がブーストされてた
今は、金利 利息 利回り 利ザヤ
キャピタルよりもインカムが重要視される時代
アップルが不自然に高いのはそーいう事情かもしれない
一種の 歪み だからどこかで↓反動↓が来る
240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:14:15.95ID:F0EjhGa30
>>235
予測されたブルトラップ
それより
アップル落ちたのがマズイ
あそこで米株支えてたものじゃないか
ライトニング出なければ買うって人多いのに
固執する、あれは痛い失敗
2022/09/29(木) 07:15:35.55ID:hTuhwHiE0
騙し上げ来てるな
これからガツンと下がるな
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:18:35.01ID:5RfIjb6U0
ライトニングがなんか不評らしいね
利便性が逆に悪化するから 嫌だ ってさ

なんかアレだな
昔、ウィンドウズビスタがクソ過ぎて
ウィンドウズXPが最高のOSだ! みたいな
その後のウィンドウズ7が多少はマシだったから良かったものの

アップル14は ビスタ病かもしらんな?
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:22:27.91ID:5RfIjb6U0
この騙し上げで数日↑に跳ねてから急落開始で15月13日頃に底打ちだろ?

しばらく、↑にぶっ飛んで そこから12月末に向けて大暴落して逝く

その後は 2023年のシナリオに沿って株価は動くんだろうけど
詳しい話はまだ聞いてない

たちまち投機家のポジションは売り
来年になったらまた来年のシナリオにあわせたポジション取りに変化するんだろう

今度は 何を買って 何を売るのか
たぶん、株をショートするんだろうけどね あの口ぶりだと

バイアス抜きの分析だと株式は絶望的って話だし?
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:25:16.18ID:5RfIjb6U0
充電しながら使いたいのに置き充電なんてくっそ不便!
なにこれイノベーションが退化しとるやん!
そんな評価らしぃ

非接触型充電 非ケーブル型充電
無線ラン的な思想なんだろうけど
逆に不便になったら意味ねーな・・・
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:26:49.79ID:5RfIjb6U0
1000年くらい動く無限電池でも作って充電不要あっぽーでも作れば革命だろうけど
そんなのエネルギー革命だから凄すぎてヤバい(不可能
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:34:02.30ID:FOudmKtM0
おはようございます(小声)
いやー凄いですね、何が凄いってアメ公は本当に骨の髄から買いジャンキーなんだなとはっきり解る爆上げw
余程欲求が不満してたのかLABUなんか一時17%ぐらい上げてたようです。WEBLもダウ+2%なのに11%上げてるとか?
日経も今日は調子に乗って+2%以上いきそうですね

>>215
速報値ならともかく改定値ですから下げ代作りをする必要は特に無い筈です
木金で2日共に上げか横這いなら、来週のPMIと雇用統計の約束された爆下げの為の下げ代作りと考えるのは有りだと思います
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:34:13.37ID:5RfIjb6U0
これから株はヨコヨコになるから
早期ファイア目指す人はクリプト行けって事か
10年ヨコヨコだってさ

どうする?
金利コスト+ランコルゲ減価 ダメージ食らって しかも、株価はヨコヨコで上がってくれない

速攻ファイアへの道はクリプトしか無いってさ

2030年くらいからレバ掛けてロングすればあるいは・・・

クリプト賭博やらない場合は、停滞の10年を生きることになるな
まあ、カネだけが人生じゃない
のんびりこたつミカンするか

レバナス民みたいなお年寄りには適切なのかもな?
2022/09/29(木) 07:35:33.55ID:X7VouFm30
樹先生「ほれ見てみぃ!ワシの言った通りやないかぃ!」
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:36:05.29ID:5RfIjb6U0
>>246
イギリスの債券買い入れの影響だろ?
瞬間的な経済モルヒネだから
すぐ効果が切れるよ
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:36:35.66ID:FOudmKtM0
>>234
ジョブズが化けて出た
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:39:52.12ID:5RfIjb6U0
ジョブズと違ってクックだから
もうイノベーションは無い
でも経営はうまい

安定して低成長かつ高収益な配当マッシーンとして機能するはず
もう未来の無いたばこ株なんかを買うよりはいいんじゃね?

テック系配当株
これからの低成長な10年では配当を吸えるおいしい銘柄
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:42:14.42ID:44kLOLPC0
今日と言う日が10年後に財をなしたレバナス民がマリーナベイ・サンズのホテルで懐かしく思い出す大底の日になるかもしれない
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:42:26.79ID:5RfIjb6U0
これからのヨコヨコ低成長時代にレバレッジ投資か

アホらしいな

普通に考えたら高配当投資だろ
株価の上昇が見込めないなら配当を狙うしかない

まあ、どうせこのスレの住人達はレバレッジで早期にお金持ちになりたい
強欲な人々が揃ってるからドラッケンミラーの言ってる事がどうやら本当らしい
そう気づいた途端にみんなクリプト行くんだろうけどね

んで、クリプトでハイレバやって即死するオチ
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:42:42.64ID:RZHEoTzT0
パウエルが何も話さなかったのも大きかったかもな
話したいところを抑えて遠慮したというのは
市場に一定の配慮をしているということだし
2022/09/29(木) 07:44:48.94ID:OApbgGDU0
アップルが成長しなくなれば他の成長企業に取って代わられるだけ
下剋上という名の新陳代謝が常に行われるのが米国株指数の良いところ
10年後にGAFAMがバリュー株になっていても不思議ではない
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:46:48.09ID:5RfIjb6U0
ドル円↑が上がるってなったらみんなそっち行っただろ?

同じ事だよ

クリプトが上がるってなったらみんなクリプト行く

バフェットくらいだよ
ヨコヨコでもガチホして配当貰ってのんびりしてるのは

よっぽどのカブスキーじゃないかぎり株が上がらないってなったら立ち去る
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:47:57.10ID:b63Hj28E0
>>254
逆にいうと、ほんとはやばいこと言おうとしてたけどやめたと捉えられる。
やばくない発言なら気にせず発言するだろう
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:53:37.45ID:5RfIjb6U0
>>255
たぶんね
アマゾンは成長が続いてる

グーグルはどうだろう?
伸びが鈍化だろうな?

アップルもコカコーラ
マイクロソフトも老舗になってる

フェイスブックはお父さん

そして、テスラの伸びが加速して
エヌビディアもわりと伸びる

メタバース事業はおそらく
日本の企業がトップになってるだろうな
リアルソードアートオンライン?
リアル喫茶リコリコ
そんな感じだろう

日本もいよいよTI的な儲けの蜜を吸う時が来たか
でも、いうてもそんな株価的には伸びないだろうな
フェイスブックが溶けた部分の経済のパイを丸ごといただくだけだし
いくらフェイスブックが巨大でも所詮は1社だから
メタバース産業を奪い取っても規模は知れてる
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:55:39.36ID:5RfIjb6U0
>>257
今日、それを発言したら
あーあ・・・ パウエルのせいで底割れした

アイツのせいだぜ?
リーマンショックになったのは とか

あの時のあの発言が
世界大恐慌の引き金だったか・・・

のちの世に人々は語る
パウエルショック っと
2022/09/29(木) 07:57:38.33ID:fLbuZnno0
おじさん今日200レスいくの?🥺
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:59:43.55ID:CfuO7Cha0
負け組の敬語ガイジは完全に消し去れたが、ゴミおじがまだ出てくるなあ
NG少し厳し目にしてみるか
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:00:08.04ID:5RfIjb6U0
もう次の金融危機のタイトルは決まってる パウエルショック

リーマンショック
コロナショック

そして・・・
パウエルショック

すでに決定された未来
2022/09/29(木) 08:03:49.50ID:e763zP1U0
吠える40度
狂う50度
絶叫する60度


その果てが100伯父



ウーバー君もっぴも茄子丸も自由のおっちゃんもこWakうてあさわrwない
Zえったいりょうい(い
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:08:37.59ID:5RfIjb6U0
>>263
面白いね君
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:12:51.77ID:5RfIjb6U0
ウーパーくんは消えたかな?
あほピエロは敬語になって潜伏中らしいけど
わりとウーパーくんより先に消えてるから漏れの予想は的中か?
もちろん漏れもいずれは消えるんだろうな

某かもんたつおも
ひっとがでても人気が出ても幻のようなもの
きっといつかはおいらも消えてあの人はいま〜(スリーナイン調

って、歌ってるし
実際、もう忘れ去られてる

消えて逝くんだよ
みんなね

時の彼方に・・・
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:18:09.38ID:5RfIjb6U0
2023年 パウエルショック
そして、マーケットはパラダイムシフトへ

いよいよ茄子の時代が終わり クリプトの時代へ移行するわけか

高金利時代はコモディティなんだろうけど
現代ではITコモって事か
2022/09/29(木) 08:21:02.23ID:3FP4H7tp0
おは・・・あれ?
最安値更新かと思ったら謎の急上昇アップルがやらかしてナスダック終了じゃ無かったのか
268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:21:48.60ID:5RfIjb6U0
パウエルはもう パウエルショックの汚名を引き受ける覚悟は出来ている

投信買って インフレするまで緩和して 利確して
でも、すべて許される
裏組織の人々は容認している

これからパウエルには 存在を賭した 仕事が待っている
歴史に汚名を残す その仕事を引き受ける報酬が インサイダー行為の容認

2023年 パウエルショック・・・
来年 いよいよ グレートりせっつ!
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:25:29.45ID:76TJzznJ0
ただの騙し上げだよ
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:25:38.25ID:5RfIjb6U0
巨大投資ファンドの運用先は 4%利回りの 30年債へ移行

人々の投機熱は クリプトへ移動する

グレートりせっつ後の世界

2023年 パウエルショック
そして、パラダイムシフトが起こり
何もかも違う世界へ移行する

今という2022年と 2024年では もう別世界
そして、その過渡期が来年の 2023年
激動の10年
暗く低く熱く燃え盛る激動の闇の時代
株式は低迷し 経済は混迷し クリプトが乱舞する 闇の時代・・・
2022/09/29(木) 08:27:26.59ID:e763zP1U0
ウーバ君は壊れたか潰れた
同じことだな


レバナスはおわこん
にーさ改革で排除
二年後は絶滅確定
2022/09/29(木) 08:29:41.84ID:1ow6FX9y0
>>258
100おじアニ豚だったのかよキモッ
2022/09/29(木) 08:35:49.37ID:e763zP1U0
グローバル化が終わった
利益を享受したグローバル企業はマイナスだ

冷戦の勝者アメリカの利益は喪失する
ドルの武器化も各国の警戒をよんだ


中国すら米国債手放してるからな
ブロックかは避けられん
2022/09/29(木) 08:36:33.93ID:puNvCD6Q0
昇竜拳、きたーーーー
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:38:25.14ID:5RfIjb6U0
>>273
それな
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:44:46.96ID:5RfIjb6U0
これからもっともダメージを食らうのはグローバルテック企業だから
茄子指数はヤバい

米国も政治的には 
大統領の発言力すら脅かす力を持ち始めたIT企業に警戒感があるのかもな

IT企業が大ダメージを受ける事も好都合と考えて経済力を武器にして敵国を殴りつけて
ついでにITの力を削いで国内の政治的バランスを取る
そんなところか?

その結果、被害を被るのは茄子専門の投資家達

昔、石油産業に投資してた投資家達が
石油ビジネスを独占禁止法で解体されてダメージを受けたように

今回は、IT産業を専門に投資する投資家達がダメージを食らう
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:45:56.30ID:5RfIjb6U0
>>272
そっか
ソードアートとか
リコリコとか
なんのことか分かるのか
ふ〜ん・・・
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:48:19.76ID:5RfIjb6U0
>>271
永久に配達マネーを貢いでくれる
永久強制労働機関車

なんて無理か
夢のすわっぽ生活 
みたいなのが成立しないのと同じで
どこかで終わる
2022/09/29(木) 08:50:40.39ID:zFzKA6bC0
昨日日経レバ買っておいて良かったわ。
限定的な上がりと見て即売る。
2022/09/29(木) 08:51:45.21ID:u/pb+hE90
イギリスが表面上は日本と同じ無限緩和するってことだけど
インフレと長く付き合う覚悟があるんですかね
どうせ11月の寒さで音をあげるのでは?
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:52:12.96ID:5RfIjb6U0
借りる時は固定金利で借りないとアブナイ
貸す時も固定金利で貸さないとアブナイ

だから30年金利が4%超えたら その時は30年間 年率4%で融資できる
30年債に超巨大資本がごごーん!っと資金をぶち込んで
後はもう勝手に年利4%のリターンを生み出す

そして、その資金はもう二度と茄子には戻ってこない
茄子ガチャ賭博と30年債金利の期待値が逆転するデッドライン
それが 30年債利回り 4%
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:57:36.96ID:RZHEoTzT0
イギリスは日本の為替介入を見て、思い付きでやった気がする
長期では無理だし、パウエルが憤死するような政策だし
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:58:14.69ID:5RfIjb6U0
30年金利 4%で貸し付ける
30年間 4%の金利でカネを貸し付けて確実に利息を取れる
これは凄いことだ

だが、米国も借金に苦しむのは嫌だろうから薄めようとする
インフレを進行させて借金を薄めにかかる
これってトルコリラ?

米国は薄めたカルピスになっていく
年4%以上薄まらないと米国は苦しむことになる
おそらくインフレ率は4%あたりで固定となる

となるとやはりグロース株はもう終わりだ
グロース企業自体は今後も企業活動を続けていくが 株価はオワタ

インフレ率を2%まで戻すのが目標だ!
そんな風に嘯いているが そんなことをしたら米経済は崩壊する
4%くらいまで抑え込むのが限度

今後はインフレ経済となる
よって、茄子への投資は不利になる
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 08:59:06.05ID:5RfIjb6U0
>>282
エリザベス女王が亡くなって
タガが外れたな?

もう制御不能だ
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:03:30.35ID:5RfIjb6U0
おそらくインフレ率4%前後が常態化する
今後30年間はそれが続く

茄子はこれから30年くらいは低迷する事になる
米国株自体が低迷する
今後は、米国株以外 もしくは、コモディティ投資が主流になるかもしれない
ひょっとしてクリプトが主力になるのかもな?
2022/09/29(木) 09:20:05.59ID:u/pb+hE90
イギリスかるく調べたら英国版れいわ新選組が与党になったような政策してて草
マジで一番先につぶれるかもね
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:30:16.51ID:RZHEoTzT0
金利上がるとアメリカ以外のイギリスやニュージーランドなどの経常収支赤字国はきつい
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:31:49.12ID:j3tVnO0w0
イングランド銀行と日銀がFRBの代わりに緩和し続けるから安心しろだってさ
2022/09/29(木) 09:43:11.53ID:tm0EF4u20
昨日100おじの投稿数が久しぶりに100を超え好調だったこと(仮悲観)
今朝ウバカスの投稿が無かったこと(初心者諦め)

下げ圧力が弱まった要因
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:47:55.12ID:+JdfAImA0
コロナ流行を予想できた者が30年後を予想しなさい
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:50:21.35ID:CzRzBMos0
アナンドくん
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:52:01.55ID:+JdfAImA0
株価が上がるとパウエルが余計なことを言って株価を下げるのを繰り返してるので市場はそろそろパウエルのことをガン無視してみてほしい

てか米国金利が上がって困るなら他の金利の安い国からお金を借りればいいじゃないか
2022/09/29(木) 10:01:47.15ID:o0b3Cm9X0
インフレ抑制を金利以外の方法でもやってくれりゃな
バイデンはFRBに押し付けて自分は戦争長引かせるようなことやってるしなあ
終わりが見えてこねえよ
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:10:29.22ID:RZHEoTzT0
金利ネタではこれ以上下に行かないかもしれないな
もう折り込まれてる
業績悪化ネタがどれだけ効くかだけど、謎の買い圧力がすごい
2022/09/29(木) 10:12:37.16ID:u/pb+hE90
冬の光熱費上昇すら織り込めてなさそうな市場だし金利だって織り込めてないでしょ
2022/09/29(木) 10:23:54.99ID:o3HrsEOL0
今のところ2年債が4.6%を付けるまで続く
次のFOMC前は要警戒
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:40:31.90ID:5RfIjb6U0
なるほどなるほど
だいたい分かってきた
高金利時代ってのは 配当貴族銘柄のパフォーマンスが良くなる
逆に低金利時代 FFレート1%↓の時代はグロース株のパフォーマンスが良くなる

これから10年くらいは高金利時代だからグロース株はダメだな
それと指数投資もパッとしないパフォーマンスになる
乱高下はあるけど高値更新しない
この様な相場では配当が重要

メガテックの中でもアップルは配当株に化けつつあるから
老舗のメガテックはいいのかもな?
成長株系は避けないとアカンね
成長株の塊である茄子指数は最悪だからやめた方がいい
SP500もパッとしないだろうな
ただ、15年後くらいに低金利時代になってくるとパフォーマンスが逆転する可能性がある
遠い未来で〇〇ショック等で大惨事になってFRBが超絶金融緩和を実行して
金利が1%割れたら一気に高配当株投資を成長株投資がパフォーマンスで抜いていく
2035年以降の世界を見据えるとVOOよりもQQQの方がいいのかもしれない
これから先15年くらいはVIGが優勢になってQQQが劣後するVOOはその中間
VOOはパッとしないだろうな
あえて米国株に投資するなら配当株の塊であるVIGが良さそうだ

QQQにレバ2倍のレバナスはもう助からんよ
これはもうどうしょうもない
グロース株受難の時代にグロース株にレバ2倍なんて狂ってる
狂気の沙汰
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:43:02.14ID:5RfIjb6U0
株価がヨコヨコになって↑に行かないから配当を重視する投資に切り替えると
長期的なパフォーマンスで優位になる
逆に値上がり益重視の投資はパフォーマンスが劣後する

15年〜20年先の遠い未来でFFレートが1%↓に利下げされる局面が来ると一気にグロース株がこれまでの負けを取り戻すように駆け上がってきて追い抜く

長期的な見通しはこんな感じ
2022/09/29(木) 10:45:23.79ID:Io3fS6g60
学習したなw
大体合ってるぞ
金利の巡航速度は2.5%予定だから1%では無い
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:48:24.88ID:5RfIjb6U0
米国株に集中投資する場合は、VIGだ
これからの15年くらいはVIG
配当貴族銘柄への投資が最有力
QQQは最悪の選択だ
VOOはベターだが、パフォーマンスはパッとしない可能性が高い

とにかく株価自体が上がらなくてもリターンが発生する投資手法へ舵を切るとうまくいく

政策金利が1%割れたら(超低金利政策)グロース株に特攻
この場合は、それこそレバナスとかいいかもしれない
2035年頃の状況がどうなってるのか分からないけど
たぶん、利下げ局面が来てるはず
もしも
もしもの話だけど 本当に遠い未来で米国が1%割れの超低金利になったらレバナスふぁいあー!!! が、楽しめるかもしれない
ふたたびグロース株が火を噴く
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:50:03.50ID:5RfIjb6U0
>>299
その水準ならVOOがベストじゃないか?
4%固定だったらVIG以外は死に絶える
グリーンスパン方式だったらVIGしかない

いずれにしてもQQQはもう助からんな
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:52:25.89ID:5RfIjb6U0
米国株に投資する場合は、老舗の質の高い高配当株を集めたETFに限定して
後は、他へ資金を振った方がいいのかもな?

結局のところVTが最強なのか?
米国が低迷している時期には他が上がるかもしれんしな
難しい所だ
2022/09/29(木) 10:53:09.50ID:Io3fS6g60
YCが2年2.5%、10年4〜5%、30年4.5〜5.5%辺りに落ち着かないと安定しない
それまでインフレ対応と景気コントロールが様々な金融政策を通して続く
まだまだ荒れるだろうね
2022/09/29(木) 10:55:23.55ID:Io3fS6g60
この期間にグロース株への投資は無いな
先が見えてくるのは早くても1年は掛かると思うよ
今回犠牲になってる住宅関連とかは仕込むと面白いかもな
305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:55:49.53ID:5RfIjb6U0
ドラッケンミラーの予測が当たるかもしれないな
早期ファイアーを目指してる人々が、クリプトへ群がるかもしれない
米国株では無理な事は間違いないから

速攻ファイアしたいやつらが、一か八かのバトルロワイヤルに突撃していく
インフレ時代は FX クリプト コモディティで投機バトルが繰り広げられるわけか

これからそら恐ろしい時代になる
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:56:40.28ID:iESvk/PO0
自分は5chの雑魚どもとは違う

それがウーバーくんの口癖だった
自分は当たらない短期予想をして
ガチャガチャやって結局損をするような人間ではない
そんな自負があった

しかし自分のレバレッジまみれの口座は含み損だらけ。
昨晩の上げも何故か騙し上げのように感じられた。

僕は雑魚どもとは違う、違うんだ‥
ウーバーくんは震える手でスマホのレバナススレをそっと閉じた
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:56:49.69ID:5RfIjb6U0
>>303
30年がその水準でとどまったらもう終わりだよ
成長株は皆殺し

QQQは死んだな

レバナスは終わりだ
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 10:57:59.40ID:5RfIjb6U0
>>306
長期的な視野に立ったら
VIGに寄せないとダメじゃないか

ウーパーくんはパァだなぁ・・・
2022/09/29(木) 10:58:19.19ID:Io3fS6g60
次の決算辺りからドル高の悪影響も出始めるから、仕込みはゆっくりでいいと思うよ
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:00:35.41ID:5RfIjb6U0
インフレ時代はバリュー株とコモディティに張るのがいいのかもな
いずれゴールドが火を噴くのかもしれない

ひょっとするとクリプトが凄いことに・・・
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:02:45.55ID:5RfIjb6U0
>>304
不動産は代表的なインカムゲイン投資だしね
底打ちしたら面白いのかも?
2022/09/29(木) 11:02:48.02ID:Io3fS6g60
低金利からコロナのゼロ金利施策が異常なグロース信仰を生んだ
去年までが異常でNASDAQも普通の成長率になるよ
まあ、またユルユルになっていつか繰り返すだろうがまだ先だねw
313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:04:42.59ID:5RfIjb6U0
ガチの投機家は、こんな事を言ってる
いずれFRBがインフレを制御できない事に人々が気づき始めて・・・
みたいな?
2022/09/29(木) 11:05:35.75ID:Io3fS6g60
利上げ期間にレバレッジ掛けるのはあり得ないわ
影響を喰らいすぎるw
2022/09/29(木) 11:05:38.67ID:eX6uxBj70
コツン、コツン。。
聞こえましたか?底打ちの声が。。?
私はナスダック。
今は貴方達を、遥か上で見下ろして居ます。
早く此処まで来て。。私はここでお待ちしております。
その頃には貴方達はさぞ裕福になれるでしょう。
さあ、私を買ってください。。
2022/09/29(木) 11:06:43.52ID:E+VuAXju0
お断りします
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:06:51.76ID:5RfIjb6U0
金利4とか5%なんてきつきつ
それを固定するって言ってるわけだし
バリュー株投資以外は機能しないよ

もしも、インフレが制御不能ってばれてきたら株式はバリュー株ですらぶっ壊れるかも?
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:09:18.18ID:5RfIjb6U0
VIGに投資するか 米国株から逃げるか
どうする この状況
もはやグチャグチャだね

パウエルが政策ミスしたって なんか言われてるけど
まあ、そうなんだろうね

やらかしちゃった
利上げのタイミングが遅すぎた

手遅れ〜
2022/09/29(木) 11:10:01.45ID:Io3fS6g60
グロース投資はテンバガーを狙うような感じになる
例えば爆発的な売上高増加でこれらはNASDAQ100にはいない
レバナスは幾重にも旬を外してるんだよ
2022/09/29(木) 11:12:19.66ID:DQ1d63Ri0
これからはsoxlの時代や
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:13:06.43ID:5RfIjb6U0
FFレート2.5までは引き下げる
それが目標なんだろうけど

インフレ率は 4%〜6%くらいまでは無理なく下げられるけど
インフレ率 2%に戻すのは極めて難しいって話だから
ならFFレート2.5%にするなんて夢のまた夢だから
となるとSP500信仰ですら打ち砕かれるかも?
VIG以外しぼんぬ
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:14:24.54ID:5RfIjb6U0
>>319
個別銘柄には凄いのはあるっちゃあるね
でも、プロ以外は死ぬよ
そういうのやってると
2022/09/29(木) 11:15:16.10ID:Io3fS6g60
その内、行き過ぎたドル高も是正されるから円高懸念があるのも米国株投資には逆風
足元は影響を受けて下げてる日本株の方が魅力的かな
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:15:32.15ID:5RfIjb6U0
>>320
いやだから レバレッジはだめだっつーのw
金利1%割らないとそーいう手法は通用しない

OK?
2022/09/29(木) 11:18:36.05ID:MRGCisT90
おじさん今日何レス目指すの?🥺
2022/09/29(木) 11:18:43.71ID:DQ1d63Ri0
いやいや、今こそsoxlでしょ
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:20:06.73ID:5RfIjb6U0
暴落したらVIGを拾って配当だけ吸っとく
後は緩和的になってきたらクリプトで遊ぶとか
そんな感じになるのか?

なんとも夢の無い時代だ
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:21:08.22ID:5RfIjb6U0
もう1%↓に金利が下がる事は無いんだよ
10年、20年先ならありえるかもしれんが
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:22:03.99ID:5RfIjb6U0
>>326
ウーパーくんこんにちわ〜
2022/09/29(木) 11:22:07.06ID:MRGCisT90
漢は黙ってレバナス一本🥺
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:24:12.92ID:5RfIjb6U0
ゼロ金利+みんなが強制ひきこもりにされてIT企業が爆益する状況

つまり、コロナショックが再び起これば その時こそ QQQだ!
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:24:17.10ID:CzRzBMos0
レバナスとsoxlだけでいい
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:28:33.28ID:5RfIjb6U0
だが、クリプトがコモディティの代用みたいな扱いでマネーゲームの主戦場になるのかどうかは分からんな
ドラッケンミラーは、その様に予測してるふしがあるが

さてどうだろうか?

ハードなコモがインフレの圧力で上がっていくイメージしかできないな
原油 ゴールド シルバー 小麦 その他 いろいろ
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:29:01.65ID:5RfIjb6U0
>>332
来世で幸せになろうぞ
2022/09/29(木) 11:31:00.50ID:Ob7MmCzh0
SOXLどこまで持ち直すかね
12くらいまで行ってさらに掘りそうな気がする
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:33:10.71ID:5RfIjb6U0
>>335
わからん
ばくちだ

だが、大きく上がっていく可能性は低い
底値を拾って 上がったら即逃げる
命がけのバンジージャンプ
そして、失敗したら金利コスト+減価コストでぶっ殺される

今やる事じゃない
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:33:40.47ID:CzRzBMos0
貯金は10万あればいい
残りは全力でレバナスとsoxl注ぎ込め
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:34:45.86ID:5RfIjb6U0
例えばコロナ大暴落の大底で
突然、パウエルが 今日からゼロ金利にしまーす

わーい SOXL買っちゃえ〜
これは正しい投資判断
勝てる可能性が高い
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:36:34.67ID:5RfIjb6U0
暴落したら買うのはアリだが
いつ、利下げするのかが分からない

パウエルを思考盗聴して いつ利下げするのか分かるなら
レバ3倍ETF賭博は楽勝だろうな
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:39:16.38ID:5RfIjb6U0
安い所で拾って 利下げ発表のその日まで放置 そういう事だろ?

2年後くらいだったら 2年間の金利と減価はどーする?
5年後だったらどーする?
10年後だったら?

たまたま完全なる大底で拾えた場合は、最悪でも逃げれるかもしれないが
捕まった場合は、もう助からんぞ?
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:40:36.01ID:5RfIjb6U0
今後は高金利固定の見通しだ
VIG以外への米株投資は、パッとしない可能性が高いな
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:42:06.83ID:j3tVnO0w0
どうしたらインフレは止まるんやろ?
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:43:33.01ID:DYYJfLtz0
ゴミおじ、低脳敬語を完全に消したと思ったら今度は初心者連投ガイジかよ
本当にここは頭の悪いやつが次々と現れますねw
2022/09/29(木) 11:43:53.30ID:ie8WuKBu0
おはひよー
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:43:55.56ID:5RfIjb6U0
ITバルブ崩壊後〜投資を始めて
SP500が高配当株をアウトパフォームするのは2015年頃

つまり、高金利時代では インデックスは配当貴族に長期で劣後する
リーマンショックを食らって QE政策 低金利政策
そして、2015年頃 やっとSP500が配当貴族を打ち負かした
アウトパフォーム

成長株なんて高金利時代ではゴミなんだよ
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:46:10.91ID:5RfIjb6U0
>>342
もうインフレは止まらない

マイケルバーリがなんかそんなニュアンスで解説してたような?
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:47:47.10ID:j3tVnO0w0
それならバフェット太郎の言うとおりやん
2022/09/29(木) 11:48:27.39ID:YX6A8Tw+0
>>345
14年も配当貴族が強かったん?
2022/09/29(木) 11:48:55.51ID:YX6A8Tw+0
ライオンお兄さんも同じ事言ってたな🥺
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:52:04.15ID:5RfIjb6U0
FFレート2.5まで下げるなんて絵空事だろ?
たぶん無理だぞ?

インフレ率を 4〜6%くらいまではなんとか抑え込める これは難しくない
そーいう話だ
2%までもっていくのは至難の技 ってか 無理だ

じゃあ、FFレート2.5なんて無理じゃないか
って事は SP500投資ですら厳しい

もう答えは出てるな
配当貴族投資 VIG一択
暴落したらVIG拾う
値上がり益は諦める
どうせ株式は低迷だから配当でリターンを狙う
2022/09/29(木) 11:52:07.73ID:J4eqcZqs0
nobu塾が
年内大底(約9600)か、長引いて来年大底(約8000)の2説言ってる
どっちやろね
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:52:45.42ID:5RfIjb6U0
>>348
そうだよ
代表的な配当株4銘柄とSP500のパフォーマンス比較
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:53:06.28ID:5RfIjb6U0
>>349
そう それだ!
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:55:08.26ID:5RfIjb6U0
配当株っていっても個別株は危険だから
やるとしたらVIG

VIGでこれから15年間 配当を受け取り続ける

どうせ株価自体はレンジ相場だから
キャピタルを狙うのは無意味
むしろそれを狙うと値下がり損を浴びる可能性が高い
2022/09/29(木) 11:56:26.09ID:ErWlkT9G0
投資で増やしたいなら正常性バイアスに陥ってないか省みるといいよ
投機で儲けたいならYouTuberに勇気をもらってこい
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 11:58:56.81ID:5RfIjb6U0
米国株に寄せる場合は VIGしかない
VIG以外はヤバい

集中投資のリスクを避けるならVTの方が怪我がないのか?
どちらにしても米国株は低迷期に入る
もうあんま期待できんな
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:03:00.92ID:5RfIjb6U0
こっから暴落かどうかは分からんが
もうパフォーマンスはしょぼいのは確定だな
期待できるとしたらVIGくらいか?
配当貴族以外はたぶんダメだ
2022/09/29(木) 12:04:07.73ID:1ebR8X5M0
>>351
国債金利と失業率見てればOKって言ってた
はい、見た、はいOK そういう事!
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:05:08.99ID:5RfIjb6U0
暴落したら配当貴族
下がったら配当貴族をナンピン
下がったら配当貴族を買い増し

これだな
配当貴族無限ナンピン

これから先 15年くらいはこの戦略

国際分散投資よりも配当貴族投資法の方が強いかもしれん
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:06:36.24ID:5RfIjb6U0
利下げ 出来ない時代 到来
配当貴族が最高のパフォーマンスとなる時代

下がったら配当貴族を狙え
一番効率がイイ投資になる
2022/09/29(木) 12:07:13.54ID:6x22OVzG0
>>360
読まないから内容知らんがこいつへの印象が「血まみれのサンタクロースだ」くらいしかないけど今日もちゃんと言ったかな?
2022/09/29(木) 12:08:42.44ID:J4eqcZqs0
ドル無くてVIGやらVTやらは買えないっすわ
てかドルあるなら普通にVOO買う
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:08:50.64ID:KaNdNpKI0
>>306
わろた
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:09:38.79ID:5RfIjb6U0
特定のものに集中投資するとリスクが高いが
状況的には配当貴族投資が最有力
どんな状況でも安定的な運用は国際分散投資だが・・・
今の状況だと配当貴族投資の方が優位性が高いように思われる
インデックスを超越するリターンが狙えるのは配当貴族投資だろうな
おそらくそうだ

インフレが4%くらいまでしか下げられない 押さえ込めない
そうだとすれば FF金利はそれほど下がらない
であるならば 配当貴族の時代となる
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:11:39.79ID:5RfIjb6U0
金利を2.5まで下げるって言い張ってるけど
たぶん、達成できない
出来るとしても遠い未来だ

だからVOOはダメだろうな
おそらくパフォーマンスが良くない
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:12:00.90ID:xLERAHoW0
樹プロがSOXL買ってたから、今後絶望やな
1ドル下回ってから仕込むとするか
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:15:39.18ID:5RfIjb6U0
買って長期でガチホするならおそらく配当貴族
最有力だと思われる

それ以外は短期トレード専用だろう たぶん
2022/09/29(木) 12:24:24.36ID:1u6pNMNG0
コカコーラ
p&g
エクソンモービル
at&t

要らんわ

両方やればええやろ節約マスクみたいに
あいつはVIGもVOOもQQQも持っとる
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:26:35.12ID:IoDRMmwy0
vig買うならspydやvymのほうが、利回り高いからいいだろ
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:03.90ID:4U51Rpl30
俺もボー買おうかな
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:36:07.27ID:5RfIjb6U0
>>369
そうなんだけど
質が悪い
これから厳しい局面に突入するから
暴落した時の暴落率がデカくなるかも?
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:39:29.38ID:Q/W2ma9N0
個人投資家だけに許された「何もしない」という選択肢
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:40:23.73ID:5RfIjb6U0
今後数年は
うわぁ!!! 暴落した
げげっ!! また暴落した
ぎゃーー!!! またかよ

この繰り返し

脆弱な投資対象は耐えられまいよ
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:42:06.13ID:5RfIjb6U0
現金100%
これだ!

キャッシュ100ポートフォリオ 最強
2022/09/29(木) 12:46:00.40ID:XMcwnlzE0
今日の100おじは珍しく今後の投資法を纏めてくれてるから当たり日だよ
低金利時代からコロナ禍までの投資法に拘ってる人は読んで損はないね
誰が言うかよりどんな事を言っているのかを大事にしよう
2022/09/29(木) 12:46:09.69ID:1u6pNMNG0
VIGはパフォーマンスいいのは認めるよ
GAFAMのmだけでVOOと大差なかったし。

買わんけどなww
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:50:34.26ID:02j1Nlcf0
日経ショボいですねぇ〜w
アメ公程買いたがりでは無いという事でしょうか
2022/09/29(木) 12:52:13.04ID:XMcwnlzE0
配当落ち224円考慮するとそんなに悪く無い
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:58:19.21ID:Q/W2ma9N0
人はなぜ世界的な引き締め局面で株を買おうとするのか。
何を買うか考えるより、いつ買うかを考えた方が。
2022/09/29(木) 13:02:34.27ID:v8Cv5RGA0
レバナスは不死鳥のごとく蘇る
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:03:18.74ID:F0EjhGa30
ウーバー君はウーバーちゃんに時と精神の部屋で
拷問中です
精神力注入棒で鍛えられた新ウーバー君をご期待ください
2022/09/29(木) 13:03:51.66ID:XMcwnlzE0
いつ買うかならほぼ答えがあって金融緩和する前だね
それが量的緩和なら即座に買うだし、昨夜の反発はイギリスの量的緩和がきっかけ
2022/09/29(木) 13:07:28.47ID:v8Cv5RGA0
金融緩和以外に買って
金融緩和中は買わないでよくない?
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:08:34.19ID:5RfIjb6U0
今後数年は、ぎゃー!!! また暴落か!
うわーーー!!! また暴落した!
ぎょえーーー!!! またかよlol

こんな感じになる
だから強い投資対象以外はダメだ
VIGだな
それか現金100%
2022/09/29(木) 13:09:06.94ID:XMcwnlzE0
資金が一定ならそれで良いのでは
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:14:12.19ID:5RfIjb6U0
>>375
そうだね
だってこれ俺の意見じゃないし
どっかの誰か
頭のイイ人が、過去データを元に示唆してくれてるのを
自分なりの言葉で適当に書きなぐってるだけだし

だからあいつが気に食わないから
その意見は間違ってる!
みたいなのはバカだと思うよ

だって俺が気に食わないとしても
俺の性能と俺の書き込み内容の質は一致しない
内容は、優秀な誰かの意見を書き込んでるだけ

ヤツが嫌いだからヤツは間違っている
ヤツが嫌いだからその書き込みは嘘だ!

そもそも俺の意見じゃねーよw
2022/09/29(木) 13:14:48.42ID:XDj+rMi00
上げ下げしながら右肩下がり
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:16:40.74ID:5RfIjb6U0
守備力の高い投資対象を選択する
現金100%を選択する

どちらでもいいよ
2022/09/29(木) 13:18:22.07ID:XMcwnlzE0
>>386
君は元々嫌な奴じゃ無いよ
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:20:10.21ID:5RfIjb6U0
サブプライムローンをショートして
売ったカネで米国債を買うと
金利コストのダメージを軽減しつつ大暴落のチャンスに賭ける ばくちが打てる

今なら米国株をショートして米国債を買えばいいのか
今風の錬金術だな
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:20:42.94ID:5RfIjb6U0
>>389
そっか
ありがとう
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:20:58.38ID:Q/W2ma9N0
積立投資はいい手法だけど「積立なら下がってもいい」みたいな刷り込みはちょっとね。
積立やるにしたってエントリーとイグジットは考えとかないとね。脳死はあかん。
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:22:22.41ID:H9C9o4J00
戻る頃にはストレスで禿まくってる
2022/09/29(木) 13:26:52.12ID:XMcwnlzE0
今年の相場で皆んなが損をしてると思ってるなら大間違い
レバナス集中投資なら最悪のパフォーマンスだが、高くて投資できなかった銘柄を買えるいいチャンスでもある
長期投資するならどのアセットクラスのどのテーマにどれだけ資金を置くかが大事
これからは逆業績相場が始まるから配分を変える必要がある
2022/09/29(木) 13:28:08.18ID:XMcwnlzE0
>>393
今回は加齢もありそうだぞw
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:28:40.97ID:5RfIjb6U0
ぶっちゃけこれから無限に下がるよ
優秀な投機家が、その様に見立ててる

何のリターンも得られない
配当も何もないゴミをナンピン買いして何になるんだ?
価値のあるものを安く拾っていく
マネーの湧き出る泉を安く買い漁る
やるとしたら それ だろう?

値下がり耐性が強くてかつ 配当がしっかりしてる
そーいうもの以外は 買う価値がない
ゴミだ
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:37:10.49ID:5RfIjb6U0
話によると米株は下がり続けるらしいからな
米株をショートして別の何かをロングして
金利コストを軽減しつつ米株大暴落の瞬間まで待ち伏せる

頭のイイやつらはコレやってるな?

米株の見込める暴落幅と他の株価指数で差があるだろうから
下がりにくい(バブル化してないもの)をロングして
米株をショートして 
ショートすると利息を払う側になるはずだが
別の何かをロングしとくとそれの配当益でカバーできる
そして、世界経済がクラッシュするその日までニヨニヨしながら待ち伏せる

リーマンクラッシュで大儲けした投機家のやり方の株式バージョンを
プロ達はやってるんだろうな
2022/09/29(木) 13:43:38.80ID:u/pb+hE90
リセッションの壁を越えた伝説のディープ・リセッションきちゃう?
2022/09/29(木) 13:43:55.99ID:UuvWN+Go0
昨日はアップルショックかと思わせておきながら、英中央銀行が10月14日まで長期国債を無制限に購入する旨を発表してから指数先物が急上昇。

最後の悪あがきですが、付き合うしかないですね。

どこまで戻るかは今日以降の相場を見る必要ありますが、大した事ないと思いますし、結局は下抜けます👍

https://twitter.com/risk_loving/status/1575244088298725376?t=KHhLj7hMNWfJ_4T_mjYDKQ&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/29(木) 13:46:24.59ID:u/pb+hE90
下抜けというか、いったん上トレンドに戻すにしろ一度は6月の底値にアタックするよね
昨日のあげはそれを外部の力で遅くしただけであって
2022/09/29(木) 13:48:05.39ID:DQ1d63Ri0
インフレもピークアウトしたし、
年末に向けて上げてくぞ。
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:48:34.47ID:5RfIjb6U0
米国債を買うと4%貰えるわけか
分かった!
ジャンク債をショートして 米国債をロングだな?
これが答えだ

そして、そのままリーマンに至れば 爆益

ジャンク債をショートして2年、3年、経過すればかなりの支払いがあるが
米国債を買っとけば米国債の利息でカバーできる

そして、クラッシュしてジャンク債が大暴落すれば爆益だ!
その瞬間を当てる必要はない

2〜3年以内のどこかの瞬間でリセッションすれば勝ちだ

米国債はそれほど暴落しないが
ジャンク債は超大暴落
そして、その値幅が丸っとふところに
2022/09/29(木) 13:49:10.18ID:LPGIwQUq0
>>391
アニオタが調子に乗るな
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:52:09.82ID:5RfIjb6U0
利回り5%くらいのジャンク債ETFをショートして
利回り4%の米短期債をロングする
1%の金利ダメージがあるが、3年くらい待ち伏せしても コストは3%程度
3%の掛け金で 大暴落 超爆益の勝負!

投機賭博とはこうやるのか・・・

これがレバレッジ投機賭博の神髄
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:55:40.66ID:5RfIjb6U0
今、HYGの利回りが6%だな
たぶん、投機のプロ達は、これをショートして
米国債をロングしてるぞ?

今後、数年以内にリセッション大暴落する確率は99%
いや100%って言ってたな

利回り差 2%か
年間2%のコストを支払うだけで ビッグゲームに参加できる
数年以内にリーマン大暴落したら超爆益

ザ・ビッグショート!
2022/09/29(木) 14:00:31.14ID:cvqch6Df0
バンガードのetf、繰上償還するらしいよ。。。
明日わ我が身。。。😭
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:03:53.88ID:5RfIjb6U0
レバナス投機賭博なんてまともな投機家はやらないって事だな
勝ち目のある博打しか打たない
そして、リスクは押さえる
ネイキッドだと維持コストその他 危険すぎる

リスクは最小 成功したらスーパー爆益
そーいう賭けしかやらないって事だな
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:07:50.12ID:5RfIjb6U0
数年以内に99%リセッションだ
この場合、どんな博打を打つのが リスクリワードがいいのか?

HYGショートして米国債をロングだよな
普通に考えたら

最小のリスクで超爆益のチャンス

リーマンクラッシュで爆益した手法も発想は似たような感じらしいし
2022/09/29(木) 14:17:34.52ID:X7VouFm30
40年先を見据えてる長期投資だから今暴落しても何も問題ないんだが?
積みレバ最強っ!
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:29:14.02ID:0xISs2qZ0
リーマン・ショック以降の長年に渡る金融緩和がまた起きると信じてるわけだレバナスホルダーて
それしたから今たいへんなことになってんのに
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:35:10.68ID:RZHEoTzT0
現状は金利に敏感に反応して上下してるのか
ここで売りか
2022/09/29(木) 14:36:43.10ID:5gVSJXaf0
レバナス~絶対さんピンチ。樹損師にブロック寸前。飯田橋に続いて見捨てられるのか?樹は人間的に薄っぺらいな~
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:40:10.74ID:5RfIjb6U0
リスクをいとわない投機家は、ジャンク債をショートして米国債をロングして
ニヨニヨしながらリセッシュ大暴落の瞬間を待ち伏せしてる
たぶん、そういう事だ

超巨大資本は現金化して30年債利回りが4%超えるのを待ってるはず
4%超えたらぶち込んで年利4%で回して30年放置する もうそれで仕事完了

超巨大資本は茄子ガチャ回さなくなる
茄子に資金をぶち込むのをやめる
30年以内にテスラとかアップルとか凄いのが1本か2本出てくる確率と
30年債で4%運用するのと どちらが(゚д゚)ウマー か
4%超えたら 4%の方が期待値が高いから もう彼らは茄子に興味がなくなる

彼が 宝くじやパチンコにまったく興味がない理由と 本質的には同じ
期待値的に茄子ガチャをやる理由がなくなる

そして、茄子の時代は終焉を迎える・・・
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:42:45.77ID:RZHEoTzT0
当たったな
わずかしか売らなかったが
2022/09/29(木) 14:43:39.34ID:FYMK6coz0
>>413
阿呆国債金利が4%あろうがインフレしたら意味ないんだよ30年も持つバカいねーよ
2022/09/29(木) 14:44:15.35ID:rIS4cskH0
415投稿で113レスとは100おじ絶好調だなw
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:43.23ID:5RfIjb6U0
30年間高金利と減価を食らって
30年後に上昇開始 40年後に原資を回復できているのかどうか?
たぶん無理だ

もしくは、ノーレバ投資に大きく劣後してる

配当貴族株無限積み立てに負けるだろうな
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:45.16ID:iESvk/PO0
資産課税以外に道はないよ

一部の人間だけが大金を使ってマネーゲームしてるのがインフレの原因。利上げしても金持ちより先に弱者が失業していくことになる。国の仕組みとして大幅な金持ち増税が必要。
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:20.22ID:5RfIjb6U0
>>415
どうだろうなぁ?
某ザキオカ氏の解説だと
30年金利 4%超えたらアウトって見解

これは超巨大資本の運用者の運用方針が劇的に変化するっていう事なんだろう
彼らは、期待値で考えるから
宝くじは絶対に買わないし パチンコも絶対にやらない
似たような理由で期待値的にゴミなった茄子にはもう戻ってこないだろう

4%超えたら終わりだね
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:51:04.63ID:iESvk/PO0
あとは価格統制だね。

株が上がると資源も上がっちゃうジレンマに対処するには、
原油や木材の価格を国が統制させるしかない。今この瞬間も投機筋はショートや先物売買で富を増やし、苦しんでるのは庶民だけだ。バイデンは価格統制を行うべきだ。
2022/09/29(木) 14:51:05.22ID:HvKF36st0
金利が徐々に戻ってきた影響で上げ渋ってきたな
この調整でどれくらい下がるかが重要だな
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:51:19.95ID:F0EjhGa30
>>412
またも独裁者スイッチ?
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:57.91ID:5RfIjb6U0
>>420
それをやると損失を嫌がって
店頭から商品が消えるんだよ
商品が消えるから超絶スーパーインフレになる

少ないものほど希少性が高い
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:56.46ID:5RfIjb6U0
>>418
それをやると資本がどこかへ逃げて行って
マーケットは、スカスカになる
2022/09/29(木) 14:56:02.65ID:D+fMeeDd0
飯田橋さん、ブロックされちゃったの?🥺
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:25.56ID:5RfIjb6U0
ジャンク債をショートして米国債をロングしてニヨニヨしながら待機する
これ以外にないだろう

100%リセッションだからな
2022/09/29(木) 14:58:43.62ID:5gVSJXaf0
>>422
本当に独裁者だよね。
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:03:06.43ID:5RfIjb6U0
おそらく価格統制で店頭から商品が消え米国はハイパーインフレになる
ゴールドかなぁ? ビットコかなぁ?
堅実な投機家はシルバーに張ってるらしいけどね

ドラッケンミラーは、クリプト イチオシ
仮想通貨が暴騰するって読みだろうな

ソロスの右腕がクリプトっていうんだからそうなんだろう

原油に張るのは・・・
これは景気次第だが
スタグフレーションの大不況下で原油投機は強い手法か?
どうなんだろう?
2022/09/29(木) 15:04:26.66ID:5gVSJXaf0
飯田橋は、はいサヨナラ~言われてから、ライブに参加してない。後は信者と冷やかし信者のコメントが半々かな。次は高パパかな。
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:31.14ID:5RfIjb6U0
独裁者ぷっちんの総動員令に対して
人々は国外逃亡
もしくは、わざと腕を骨折して兵役逃れ
ヤバいから逃げる
シンプルだ
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:05:42.08ID:5RfIjb6U0
独裁者からは逃げるのがシンプルな対処だよ
とにかく逃げる

犯人が来たらまず 逃げる そして、通報
回避行動が最優先

そのうえで あいつはヤバいです って、チクる

まずは身を守れ
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:11:26.14ID:5RfIjb6U0
中間選挙でバイデンが勝つだろうから
価格統制が始まる
そして、さらなるばら撒き
ハイパーインフレへまっしぐら

ひょっとして、コモディティ市場に介入してくるのかも?

国家の管理下に無いクリプトに資本が逃げ出す
その様な読みから ドラッケンミラーは クリプト押し なのかもな?

世界経済のルールが変化するのかもな?
10年後。20年後にはクリプト決済の時代になるのか?
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:13:24.92ID:RZHEoTzT0
やっぱり下みたいだな
さっき売ったのは1万ぐらいは取れるか
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:14:17.13ID:5RfIjb6U0
中国では金取引に規制があるからね
アメリカもゴールドやその他のコモに規制が入ったら
資本が一斉に国家の手が及ばないクリプトへ流れ込んでくる

ハイパーインフレだから金が上がる
これが昔のセオリーだけど

今後は、クリプトなのかも?

ドラッケンミラーが、当たっちゃうのかなぁ・・・
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:22:00.10ID:5RfIjb6U0
価格統制
そして、米国の店頭から商品が消える
ハイパーインフレへ・・・

いよいよ始まるぞ

中間選挙でバイデンが圧勝

不正選挙だ! トランプ派が暴動開始
そして、株大暴落

そして、仕方なく緩和再開

そして、インフレ再発

そして、価格統制

そして、店頭から商品が消える

そして、ハイパー

そして・・・
2022/09/29(木) 15:22:31.38ID:DQ1d63Ri0
>>412
それどこからの情報?
盛り上げ役なのに、
あんたバカぁ?状態やん。
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:23:51.95ID:n/Myc3LP0
債権また上げて来てますね
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:25:30.20ID:5RfIjb6U0
お注射の効果が1日で切れたね
速攻で暴落再開

10月13日まで下がるんだっけ?
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:27:29.79ID:5RfIjb6U0
債券需要はあるだろうけど
純粋な買いじゃないはず
インフレ率に負けてるわけだから

米国債を買って 何か? をショートしてる
そして、リーマンクラッシュを待ち伏せてる

待ち伏せのポジを構築するための買い需要以外の買いは入らない
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:30:22.65ID:5RfIjb6U0
投機賭博のポジションを構築するための
アイテムの一つとしての使い方
それが、今の米国債
純粋な需要なんて無いんだろうな

米国債は必ずジャンク債のショートとセットで買われるはず

大暴落 超爆益 それを狙った ビッグショート
投機家達が、どんどん仕込んでるな?
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:31:08.74ID:iESvk/PO0
景気にいいニュース

コモディティ上昇

金利上げなきゃっ

株暴落

落ちる以外ありません🤗
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:33:58.81ID:5RfIjb6U0
ものすごい勢いで金利が・・・
やはり30年金利 4%突破だな

茄子は死ぬ

確定だろう
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:01.59ID:5RfIjb6U0
米国債ロング ジャンク債ショート
これ以外で米国債が買われる理由ってあるのか?

インフレ率に負けてるわけだし

たまにガクッと金利が下がるのは
大口がビッグショートの投機ポジを作ってるんだろ?
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:40:26.82ID:5RfIjb6U0
正しいポジは 茄子をショートして ドル円をロング だろうな
つまりレバナスの逆をやると儲かる

単純な博打ならそれでよさそう

イチかバチかを避けるなら
米国債ロング ジャンク債ショート みたいな工夫が必要
2022/09/29(木) 15:42:00.87ID:HvKF36st0
最近暴落に慣れすぎて1分足のナイアガラ見てるとなんか心が落ち着くわ
分足レベルだけどどの辺で下げ止まるかだいたい分かるようになってきた
底よりはちょっと上になっちゃうけどだいたい底付近で買って死猫発生を待つ
逆張りだから短い値幅しかとれないけど、デイトレで一番得意なパターン
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:44:00.26ID:5RfIjb6U0
ほぼ確実に勝てるやり方なら
米国債ロング ジャンク債ショート だろうな
プロはコレやるだろう たぶん

遊び好き ばくち好きは
茄子ショート ドル円ロング
荒っぽく勝負するヘッジファンドならやってそう
でもこれは何か間違いが起こったら怪我するから

本当に頭のイイやつは最悪の場合でも問題ない投機賭博をやるはずだから
前者を実行だろうな 後者は巨大な利益を求めた勝負
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:47:30.75ID:5RfIjb6U0
ひょっとしてドル円ロングからは撤収してるのかも?
日銀の介入が面倒だろうし
でも、ファンダ的にはドル円は↑だしなぁ・・・

たぶん、ヘッジファンドはドル円ロング続行だろうな
茄子ショートは普通に続行だろう

へっふぁ連中は完全にレバナス民を食い殺しに行ってる
2022/09/29(木) 15:49:07.08ID:wVUgyK2l0
>>437
債券売られてるよ
債券価格と金利の関係すら理解できてねーなw
漢字も違うぜ
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:55:25.77ID:5RfIjb6U0
バリュー株を拾いつつ
短期の投機口座で茄子ショートで遊ぶ

そんな感じなのかね?

うまいやつはやってそうだな
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:57:01.43ID:r8UY6eDN0
133レスとかしてるキチガイいて草
間違いなく病人
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:00:56.66ID:5RfIjb6U0
今後、未来があるのは優良なバリュー株だから
下がったら拾う 下がったら拾う

そして、茄子を短期の投機賭博でショートして儲かったら
そのカネでまた 下がった所を有望なバリュー株を拾う

こんな事をしてそうだな?

茄子ショートで儲ける
VIGのナンピン買い資金に割り当てる
こんな事してそう

今後未来の無い茄子をショートならあんま怖くないだろうし
最悪、担がれても 今後未来のあるVIGロングを持ってればそれほど危険もない
それか、個別で有望なバリュー株を拾いながら
茄子ショートで攻めていく
やってそうだね
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:05:28.28ID:5RfIjb6U0
去年日経で見たようなアレだな

指数をひたすらショートして
有望大型バリュー株を拾っていく

ショートぶち込んで株価全体を↓へ凹ませて
優良株を拾って ショートポジを解除

株価が一旦↑へ戻る

また、高い位置からショートぶち込む ↓へ凹ませる
そして、安く有望株を拾う

コレの繰り返し

限界まで株価を↓へ押し込んで
買う価値のある有望株を拾っていく
2022/09/29(木) 16:08:50.92ID:9vmHF9Zl0
レバナスよりポンドスレが昨日今日と熱い 笑
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:12:12.05ID:5RfIjb6U0
>>453
今一番、面白いやつでしょ?
ピカイチ熱い
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:13:32.24ID:5RfIjb6U0
ポンドをショートするとして
安全に仕掛けるならどんな戦略があるんだ?
分かんないな頭の悪い漏れには分からない

プロは何かうまい手を仕掛けてそうだな
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:15:51.42ID:5RfIjb6U0
最悪踏み上げられても問題ない
そういうポジの組み方でポンドをショートする手法
どんなやり方があるんだ?

プロ級の投機家ならすぐ閃くんだろうな
面白そうな事 考えてそうだな
ってか、もう実行してるだろうな
2022/09/29(木) 16:17:01.00ID:x+TVdvas0
先物崩壊
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:18:16.73ID:5RfIjb6U0
えげれすが財政破綻へ向かうのはなんとなくイメージできる
経済崩壊へ向かうのがなんとなく分かるが
ぐわんぐわん乱高下するわけだし
ヘッジもなしにショートぶち込むのは危ないだけだよな?

投機家はどんな手法でアプローチするんだろう?
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:22:31.48ID:n/Myc3LP0
>>448
何か勘違いされておられるようでw
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:26:05.12ID:5RfIjb6U0
ポンドと何かをロングして
ポンドと何かをショートして
すわっぽ金利のダメージを相殺しつつ
えげれす経済崩壊のその日まで待ち伏せる

ダメだ
難しすぎて分からん
2022/09/29(木) 16:26:52.83ID:4qiYKlot0
これ新生ウーバー?
2022/09/29(木) 16:27:23.87ID:HvKF36st0
10年債金利4%まですぐ戻りそうだな
現段階ではそれ以上にはならないような気がするけど
金利はダブルトップを作ってリスク資産が優勢になるにつれて徐々に下がっていく
そして11月FOMCから金利がまた上がり、株は暴落という展開になりそう
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:28:48.80ID:5RfIjb6U0
えげれすが逝った時にどの通貨に対してもっとも大暴落する公算が高いのが
その通貨ペアをショートして
逆にポンドに対する感応度が低い かつ ポンドショートのすわっぽ金利をカバーできる通貨ペアをロング
こんな感じだよな? 組み立ては
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:29:19.79ID:5RfIjb6U0
>>461
ウーパーくんは逝っちゃったよ
たぶん・・・
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:31:08.55ID:5RfIjb6U0
>>462
来年 0.25*2が予定されてるから
最終的には4.2でしょ?

そりゃ上がるよ
金利は 

あたりまえ
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:34:43.19ID:5RfIjb6U0
すわっぽがデカい割には互いの値動きが少ない
ボラが少ない 通貨ペア
対ポンドで値動きが少ないやつで すわっぽが多いやつ
そして、逆にポンドが逝った時にもっとも動く通貨ペア それをショート
そして、すわっぽダメージを相殺しながら待ち伏せる

やってそうだな
プロ投機家はやってそう
2022/09/29(木) 16:45:15.23ID:wVUgyK2l0
>>459
誤魔化すなよw
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:47:05.12ID:02b51i6d0
先物ゲロ下げワロタ
昨日の上げ以上に下げるなこりゃ
2022/09/29(木) 16:48:14.28ID:ZMw2p91u0
昨日買い入れて高値約定
マジインデックスの終値ガチャうざいわ
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:34.42ID:bBIhPptU0
フロリダじじいが海馬だってよ
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:47.80ID:5RfIjb6U0
ポンド/スイスフラン をロング
ポンド/オーストラリアドル をショート
こんなのか?
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:04:30.46ID:5RfIjb6U0
>>470
そんなもの信じるなよ・・・

ファンダ的にはとても買えない
地獄の様相だ
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:04:57.60ID:iESvk/PO0
買い場のわけないわな
インフレ止めるには短期金利6%ないと無理
2022/09/29(木) 17:05:06.53ID:u/pb+hE90
下げたら買い場っていっておけば正解だったのが上トレンド
下げたら売り場になるのが下トレンド
今はどうみても下
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:07:35.04ID:5RfIjb6U0
ポンドとスイスフランはそこまでボラが無いな
それでも結構激しいけど
こいつをロングして

ポンドに対してもっともボラの激しいオーストラリアドルをショートする

どちらもすわっぽはプラスのポジが組めるね

そのままえげれす経済があぼーんするまで眺めとけば
ポンドが大暴落して・・・
2022/09/29(木) 17:08:20.74ID:X7VouFm30
樹先生は無敵
上がれば含み損が少なくなる
下がれば絶好の買い場

負けがない戦いなんだよ
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:12:54.53ID:iESvk/PO0
まあ、ツミレバは先物コストと信託報酬を払い続けることになる 毎年、金利5%払い続けるんだから損失によって複利の意味を理解するだろう
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:13:42.72ID:5RfIjb6U0
ノーレバで100円積み立てを50年付ける設定で放置しとけば勝てるよ
さすがにね

50年無限ナンピンなら勝てる
レバやったら知らん
金利と減価で負ける
2022/09/29(木) 17:14:47.33ID:8IkYXzok0
>>472
しかもフロリダは信用使えって逝ってる どう見ても破滅沼だわな


ちなみに検索すると彼の豪邸をストリートビューで確認できます
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:15:35.36ID:5RfIjb6U0
>>477
それ違うんじゃない?
FFレート4%なら 8%でしょ?
それに為替ヘッジコストが2%くらい入って
合計10%やられる

年間10%食らっちゃう
それプラス ランコルゲの減価ダメージ
年間20%くらいダメージ受けるのでは?
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:16:36.36ID:5RfIjb6U0
>>479
信用はムチャだろ
死ぬぞ
2022/09/29(木) 17:23:47.41ID:T9iPT+tY0
樹……俺、悲しいよ…
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:19.39ID:5RfIjb6U0
なるほどな
じゃあ買いだな

だが、買うのはノーレバ
そして、VTIだ

素直には上がらない
乱高下しながら上がっていく
484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:32:47.87ID:5RfIjb6U0
10月いっぱいぐちゃぐちゃとランコルゲする
だが、ジリジリと上がっていく
そういう事だな
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:34:08.85ID:5RfIjb6U0
まあ、ラリーウィリアムズも上がるっていってるしな

とはいえ12月頃に下がるとも言ってるしな
天才トレーダーは

さて、どうする?
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:35:53.47ID:5RfIjb6U0
QQQとかレバナスはよせよ
バカな事は考えるな

全体をがばっと買うんだ
それもノーレバで
VTIをノーレバでアタック
ターンアラウンドを確実に取るんだ
そして、裏目に出ても即死しないように注意しろ
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:37:55.45ID:5RfIjb6U0
おそらく上がるだろう
おそらくね

分からんけどね
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:39:12.91ID:5RfIjb6U0
乱高下や金利のダメージが極めて痛い
レバはやるな

VTIだ
こっちが正解
長期投資だったらとくにそうだ
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:40:47.33ID:j3tVnO0w0
10月13日に下がる
そうなる以外の結論はあり得ない
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:43:12.53ID:5RfIjb6U0
じっちゃまがいうには もうリセッションが見えてきたから
利上げは打ち止めになる可能性が高い
って事は、FFレート4%くらいで打ち止め この水準で固定
もう上がらないって事だろうな

だが、この金利水準で釘打ちなら
レバETF系はかなりえぐい金利コストが課される
今後の乱高下もえぐい感じになりそうだ
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:44:32.95ID:5RfIjb6U0
>>489
何故だ?
ラリーウィリアムズは、上がるといってる
世界最高のトレーダーの示唆だ

じっちゃまの理屈はどうあれ
ラリーの言う事は当たるのは分かってる
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:46:03.61ID:C1vYeHys0
>>467
何を誤魔化してると思い込まれて居るのか説明出来ますかw?
2022/09/29(木) 17:49:24.61ID:U7OJZFVa0
>>399
堀江さんの言う通りになりそうだね
ボクもこれからベアろうかと…
ノロマでしょうか?🥺
2022/09/29(木) 17:49:30.16ID:HvKF36st0
日足MACDがデッドクロスしてからちょっと長すぎるんだよな
来週くらいには小規模の死猫が発生してもおかしくない
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:51:24.78ID:j3tVnO0w0
ウィリアムズ氏は、スティッキーな価格インフレの現在の軌跡が、この歴史的なパターンに密接に対応していると指摘している.

彼は、70 年代後半から 80 年代前半のインフレのパターンに位置付けられると、現在のインフレ率はおおよそ 1980 年の軌跡の時点にあると付け加えました。


ラリーはインフレはピークアウトした!と叫んでいる
こんな占い師よりサマーズが正しい
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:53:06.26ID:5RfIjb6U0
金利コスト+ランコルゲダメージ=年間20%程度ダメージを食らう
レバナスをガチホする意味が分からんな

もうリセッシュだからこれ以上の利上げは許してもらえるらしいが
要は、この水準で数年間固定だろう?

毎年毎年 年間20%くらい殴りつけられる
こんなもの株価が、多少上がったとしてもやられるだろ?
長期で持つのか?
マジで?
2022/09/29(木) 17:55:32.42ID:BeYcN50K0
なんでベアレバナス買わないの?
短期で大儲けなのに。。。
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:55:49.65ID:5RfIjb6U0
>>495
どうかなぁ・・・
サマーズはなんか鈍いからな 思考が

ラリーは鋭い
とくに短期の動きは凄く鋭く当てる

たぶん、上がるぞ?
2022/09/29(木) 17:56:51.64ID:J4eqcZqs0
じっちゃまが買い場到来でショートポジ解消すすめたけど
堀江さんはまだショートポジなん?
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:57:49.15ID:j3tVnO0w0
じっちゃまは全力米国株になったようだ。

まあ、いつものように外して無かったことにするだけだな
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:58:34.54ID:5RfIjb6U0
もう↑だろうな

ただ、激しく乱高下しながら上がるから
レバETFなんて腐るだけ

しかも、金利もクソ高い
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:00:03.33ID:j3tVnO0w0
冷静になれ
占い師が言ってた以外に上がる理由が一つもないだろ
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:21.73ID:5RfIjb6U0
いいや、上がる
もう利上げは上限いっぱいいっぱい
これ以上やると危険だ
パウエルはここら辺で釘打ち
FFレート4%だな
この水準はすでに織り込んだだろう

これから金利4%ルールでマーケットは動く

そして、レバナスは死ぬ
金利とランコルゲを食らって死ぬ
2022/09/29(木) 18:04:13.66ID:UTGDVuRF0
>>492
お前の中では債券上がってるんだろw
2022/09/29(木) 18:04:22.10ID:U7OJZFVa0
ボクがベアったとたんにパウさんがハトになりそうで怖い🥺
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:13.17ID:5RfIjb6U0
ジグザグにトリッキーにランコルゲしながらじわじわと上がっていく

そして、それゆえにダメージを受けてレバETFはちっともリターンが得られない
金利もゴリゴリと毟り取られてちっともリターンが得られない

ささやかに株価が上昇しているのに 何故? ってね
2022/09/29(木) 18:10:43.02ID:RZHEoTzT0
上に行くぞ
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:11:26.78ID:5RfIjb6U0
これから4%ルールで固定

はい、レバナスは死にました

ご臨終
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:12:17.99ID:j3tVnO0w0
バンク・オブ・アメリカのラルフ・アクセル氏は、物価水準などから機械的に適切な金利水準を算出する「テイラールール」に基づくと、あるべき政策金利の水準は「7~13%のどこか」と試算した。強烈な利上げでハードランディングのリスクがさらに高まる。

これが事実。株価はCPIショックで崩壊する。
2022/09/29(木) 18:13:53.44ID:5gVSJXaf0
レバ~ナス絶対サン今日は上手くやれよ。昨日危うくバレかけたぞ。気をつけて。
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:14:09.35ID:5RfIjb6U0
レバナスは年間約20%ダメージくらいで固定される

今後のQQQの年間成長率はかなり鈍化する見通し
そして、20%ダメージ固定状態

レバナスは死んだよ
パウエルのやり方は見事だね

見事に焼き殺した
恐ろしいFRB議長だ
容赦がない
2022/09/29(木) 18:16:42.40ID:DQ1d63Ri0
今が底だ!!買い漁れ!、
2022/09/29(木) 18:17:50.68ID:FkDTJ0up0
バラまいた金の
回収をしてない
回収しないとレイダリオのいう
覇権国の衰退になる

金融緩和はまだまだ遠い
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:18:02.33ID:5RfIjb6U0
買うにしてもレバやるなよ?
バカな事は考えるな
死ぬぞ?
2022/09/29(木) 18:20:01.43ID:TZKwumhf0
初心者指摘が効いてるやつおって草

一人効きすぎてて藁
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:20:05.14ID:5RfIjb6U0
>>513
いいや もうアメリカは 2032年頃に終了だよ

最後の花火だ ↑へドガーン!

ぶち上って そして、役割を終える

だからいいんだよ

買い で
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:21:12.32ID:RZHEoTzT0
やはり下か
金利下がる余地はあまりないから、これでは下にしかいかないか
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:21:47.40ID:5RfIjb6U0
超長期で考えるなら VT でもいいのかもな?
2032年以降の世界では米国は覇権国を降りる流れだろうし
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:21:56.51ID:j3tVnO0w0
>>516
10月のCPIはどうなる?
2022/09/29(木) 18:23:18.33ID:UTGDVuRF0
インフレが悪化しなければFFレートは5%以下でピークアウトすると思うよ
利上げとQTとリバースレポで引き締め続けてるから景気の鈍化を遠くない将来に迎える
インフレが収まるまで維持するが、1年後ぐらいには次の展開が見えてくるだろうね
株を買うかはこのタイミングで判断でいい
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:27:09.29ID:5RfIjb6U0
>>519
関係ないよ
もうリセッションだ

パウエルはこれ以上の利上げをほのめかす必要がなくなる
金利4%固定ルール

そして、レバナスは死亡
確殺した

年間約20%ダメージを与え続ける
助かるわけない

レバナスのご冥福を祈ります・・・
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:30:47.87ID:5RfIjb6U0
グリーンスパーン! の世界がやってきた
金利4%固定の世界

新しいルールでマーケットが動き出す

パウエル本人がなんかルールが変わった的な事を言ってたしな?
2022/09/29(木) 18:33:49.46ID:JVi5KmEO0
はよ金融ショックからの株安円高こねーかね
余剰金貯まる一方だな
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:48:35.30ID:HzypWpEE0
100おじ、じっちゃま、岡崎良輔、樹先生、全員の予想が一致した‥ 相場はここから↑だと‥
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:51:12.87ID:5RfIjb6U0
だが、ザキオカ氏はバリュー株を買えってニュアンスだったな
より慎重に行くならVIGとかだろうな?
高金利時代では強いからね
最悪裏目に出てもたぶん大丈夫だ

じっちゃまはどちらかというとどうなってもいいようにVTIって事だろうな
全体をがばーっと行く
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:51:55.23ID:5RfIjb6U0
>>524
100おじ?
俺の意見は無いよ

すべては 誰か? の受け売りだ
527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:53:51.07ID:j3tVnO0w0
でもあのじーさんの言うこと全く当たらんからな

去年もクリスマスラリーがどうとか言ってたけど、全く意味なかったし。
2022/09/29(木) 18:54:54.47ID:HvKF36st0
上には行かないだろ
短期的なリバウンドで12000前後くらいまでは戻るかもしれないけど
529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:59:23.24ID:5RfIjb6U0
まあ、実際分からんよね
どうなるかは

AIの挙動とか確認しないとなんともなぁ・・・

まあ、ラリーウィリアムズが上がる ゆーとるから上がるんだろ?

ただ、AIが守備的なPFに変化したら 俺は何かを疑うけどな?
AIは人間には察知できない事象を人間よりも先回りして察知するからな
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:00:25.73ID:ow0yyWsU0
香港余裕で安値更新してるし地合いは相変わらず悪いわ。
でも日足見てたら底固めムーブっぽい。今週耐えたら選挙上げはありそう
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:43:03.05ID:j3tVnO0w0
じっちゃまのことは信じるな
2022/09/29(木) 19:45:31.85ID:xNTAHijf0
これもうゴチャゴチャせずにしばらく冬眠してた方がいいの?🥺
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:50:27.76ID:fM40tOVh0
>>504
あなた頭おかしい人なのですねw
利回り上がってるのにその程度すら理解出来ないとかwww
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:51:29.12ID:fM40tOVh0
>>520
何を解った風な事をwwwww
2022/09/29(木) 19:53:52.09ID:xkTuGkfU0
>>532
冬眠どころか10年ほどコールドスリープしてもいい
536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:04:17.87ID:oi02fM1M0
悲報

樹さんの信者の中でも資金力もなく頭弱そうだった我が家の愛犬すずチャンネルって大雑魚がアンチに変異してて草
2022/09/29(木) 20:09:53.16ID:iYsfO7Ut0
10年債券握って寝てろ
償還時には円高でも利回り半分くらいは取れる
昨日パウエルに怒られたばっかりだろ
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:23:00.05ID:5RfIjb6U0
はいOK
買ってイイよ
ただし、ノーレバで

レバナスはダメ
レバナスはゴミ

金利4%固定だ
レバナスは確殺
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:27:12.76ID:5RfIjb6U0
えーっとねぇ
インフレはピークアウトです
ですからもうパウエルはこれ以上の利上げを口にする必要がない
今後は金利4%固定の世界となります
そして、金利4%固定の世界は、ちょうどレバナス民を確殺する金利です
これで賃金インフレもほぼ確実におさまります
レバナスでファイアーは不可能だから
よって、パウエルはもう強硬姿勢を続ける理由がない
4%固定釘打ちでグリーンスパンでも気取ってれば勝手に解決する
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:30:33.31ID:5RfIjb6U0
4%固定だからなぁ・・・
超長期だとSP500でもいいんだろうけど
向こう10年のパフォーマンスで考えたらバリュー株の方がパフォーマンスが出るな?

配当貴族系のETFか VIGの方がいいかもな?
たぶん、ザキオカ氏の言ってる事が、もっとも怪我がないやり方になるのか?
最悪、裏目に出てもバリュー株をガチホしとけば
今後は、バリューがアウトパフォームしていくターンだしな

まあ、レバ系やグロース系以外なら大丈夫だろ
たぶん
2022/09/29(木) 20:33:31.47ID:jyUu2eC50
不自由の視聴者の8割は樹アンチだろ。マトモな人なら信者にならんだろ。高評価が異常に少ない。
2022/09/29(木) 20:33:32.48ID:yeqqCtK00
>>533
碍児敬語野郎か
おまえ相場下手だからしょうがないなw
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:50:17.87ID:CfuO7Cha0
樹プロはエンタメに徹しておられるからな
気になってしょうがなくてつい再生してしまう
おまえらは術中にハマった養分てわけ
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:54:50.96ID:j3tVnO0w0
樹先生の蛍の光を聴けるだけでレバナスに投資した価値はある
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:56:08.51ID:5RfIjb6U0
まあ、もう買ってイイよ
バリュー系がいいよ
国際分散投資の方が、何が起こっても大丈夫なのかもしれないけど
アセットアロケーションを組んでぶち込む
それかAIに丸投げでぶち込む
それか、今後はアウトパフォームが期待できる配当貴族系にぶち込む
SP500でもいいけどやや分が悪い
高金利固定の世界ではバリュー株にパフォーマンスが劣後する
VTIでもいいんじゃね?
VTでもいいよ

QQQもアリかもな?
年5%くらいは伸びるわけだし

レバナスだと年間15〜20%くらいはダメージ受けるわけだし
QQQがプラスでもレバナスはマイナスになって
何年ガチホしててもマイナスリターンの逆複利に痛めつけられて死滅するオチなんだろうな
2022/09/29(木) 20:59:29.53ID:pswWNHUT0
樹……俺、悲しいよ…
2022/09/29(木) 21:00:00.74ID:3HelqR0R0
ID:5RfIjb6U0

これって何かあだ名ついてるの?
久しぶりだから分からん
2022/09/29(木) 21:01:19.42ID:0EOEDffT0
ID:5RfIjb6U0 [177回目]
ひえ~~~っ
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:05:59.37ID:5RfIjb6U0
おそらく一番無難なのは配当貴族ETFだろうな
もっと守備力を重視するならVIGだろうな
配当株の中でも質を重視したETF

それか米国が低成長になるわけだからVTに張るのも手だ
VTIでも問題ないだろうけど 
米国株にこだわるなら配当貴族ETFや連続増配株ETFのVIGの方が堅いだろうしな
米国株縛りならバリュー系に寄せた方が良くないか?
10年スパンで見るとたぶんSP500をアウトパフォームするわけだし
これから先、15年くらいはSP500より優位性がある
そっから先は、SP500やVTIに抜かれるかも?

QQQですら鈍化するとはいえ5%くらいの成長は見込める
グローススキーならQQQだって問題ないよ
レバナスは死ぬんだけどね
4%金利の圧力で確殺
2022/09/29(木) 21:06:41.41ID:9JODL3SQ0
極端に否定的なセンチメント、株式買いシグナル招く-バーンスタイン

世界の株式に対するセンチメントがあまりにも悪化したため、サンフォード・C・バーンスタインが開発した
指標が買いのシグナルを発した。マーク・ダイバー、サラ・マッカーシー両氏らストラテジストはリポートで、
「弱気相場の中の次の反発は大いにあり得る」と指摘した。「投資家のセンチメントがこれほど否定的になった今、
世界株投資で向こう4週間のリターンがプラスになる可能性はマイナスの可能性より高い」との見方を示した。
リポートによると、バーンスタインの総合センチメント指標を成す5項目のうち4つ(ボラティリティー、プット・
コールレシオ、投資家調査、株式ファンドフローデータ)は極端に否定的な水準にある。過去22年の集計によれば、
こうした買いシグナル後の4週間は70%の確実でリターンがプラスになったという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIYHUEDWRGG001?srnd=cojp-v2
2022/09/29(木) 21:07:30.17ID:gD9RURcs0
他人の考えをあたかも自分の意見のように宣う変な人だよ。
相手にしちゃだめだよ?
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:17:01.67ID:8bzCHmpi0
レバナス全力してる人っていまどんな気持ちなの?
もう投げた?
2022/09/29(木) 21:17:33.03ID:qXGuYEn20
つい先日投げた
はぁ
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:20:03.61ID:CfuO7Cha0
サテライトでやれとあれだけ花子が言っていたのに
おまえらときたら・・・。
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:22:21.04ID:5RfIjb6U0
もう関係ないだろ
今後はグリーンスパンルール
金利4%の世界

レバナスは何年ガチホしてても逆複利の効果でカネが減っていく
アクロバティックにトレードしてうまいことやれば儲かるかも?

トレード技術があればあるいは・・・
でも、トレーダーはレバレッジETFなんて使わないからね
先桃かCFDを使って機動的に売買だろうし

要するにレバナスはご臨終って事で
レバナスのお葬式

レクイエム
レバナスよ やすらかに・・・ 眠れ・・・
2022/09/29(木) 21:24:54.00ID:39g5w8P+0
>>553
英断だと思うよ
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:27:10.82ID:5RfIjb6U0
https://www.youtube.com/watch?v=sXaPER5_pSE
BGMはコレで

FF レート4% で全滅
2022/09/29(木) 21:31:35.02ID:H8J84ctN0
投げとけ投げとけ
一時的に痛みを伴うがクソ商品で時間を浪費するよりマシだ
2022/09/29(木) 21:36:15.21ID:DQ1d63Ri0
結果いいね。
これは上がるね。
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:38:18.40ID:5RfIjb6U0
プロディーラーのザキオカ氏が、米国株はバリュー株なら行ける 買える
みたいなニュアンスだから
やっぱバリューだろ

過去データでも高金利時代のパフォーマンスはバリュー株がアウトパフォームしてるし
たぶん、配当貴族系が勝つよ

それか、米国が高金利で低成長の時代に一時、新興国株ブームになったように
米国以外が、上がる局面かもしれないからVTっていう手もある
ってか、2010年代以外だと
株がパフォーマンスがイイ年もあれば ゴールドがパフォーマンスがイイ年もあるし
不動産がパフォーマンスがイイ年もあるし 原油投機がパフォーマンスがイイ年もあるし
アセットクラスを分散して国際分散投資に舵を切る手もある
米国株投資縛りなら配当貴族系に寄せるとSP500をこれから10年くらいはアウトパフォームだろうけど
2022/09/29(木) 21:46:35.90ID:hTuhwHiE0
私のTQQQ救済はよ
2022/09/29(木) 21:47:29.55ID:LHH0SIQ+0
>>554
花子って『6月安値はもう割りませ~ん』とか脳天気に言ってたよな
そんな事わかる訳ないから話1割位でしか見てないわ
2022/09/29(木) 21:49:52.46ID:u/pb+hE90
>>554
花子は「余力でやれ」とか「今月はもう積みたて終わったから見てるだけ」だの言ってたくせに
最近は月末でも買い煽りするし米国カブはおわってない連呼してるだけだし
いまのポジションは含み損4桁のやばいヤツだぞ
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:52:42.90ID:5RfIjb6U0
TQQQって事は、金利コストが12%くらいで為替ヘッジコストが
って、為替ヘッジコストは無いか
12%のレバレッジコストに 3倍の乱高下で猛烈に減価を浴びるわけか
3倍の減価って年間どれくらい削れるんだ?
トータルだと年間20%〜30%やられる?
より乱高下による削れる割合の比重が大きいからランダム要素が強いし
20%くらいの年もあれば40%くらいゴリっと削られる年もあるのか?
何年も持ってたらあっという間にご臨終だな
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:53:47.02ID:5RfIjb6U0
新興国株ETFに10年間投資したら プラス50%リターンが出て
新興国株ETFレバ3倍に10年間投資したら マイナス50%のリターンになったそうな

3倍レバは10年かけてカネが半分に減っちゃった
何の意味もない投資だった ってオチ
2022/09/29(木) 21:54:58.99ID:HvKF36st0
指標の発表で先物下がったけど下がるような話かね?
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:56:15.44ID:5RfIjb6U0
いい話じゃないなら失望売りなのでは?
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:05:30.10ID:TfWZ2y5Q0
いい話だから売られたんだろ。今はそういう相場。
「おまえまだ元気あるやんけ!締め上げたろ!」の世界。
2022/09/29(木) 22:12:18.06ID:T8WgrQTK0
コロナの時は失業率悪かったら緩和期待で上げてたからな
逆と考えると分かり易い
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:12:49.88ID:5RfIjb6U0
↑に↓にびゅんびゅん振り回されるどっかのタイミングでプラマイゼロになる瞬間があるかもしれない
絶対に逃げられないとはかぎらないけど長期になればなるほど↓方向へ沈んで逝く(高金利が維持されている場合)

逃げれるとはかぎらないから すでに死体って事だろうね
そして、時間が経過すればするほど救済される確率は下がって逝く
だんだんと被害がジワジワと拡大していく
10年後には乱高下しながらマイナス50%リターンくらいに落ちつくかも?

メタメタに乱高下しながらも総資産の中央値は少しずつ低下していく
最初は 70万〜130万の間でがっくんがっくん揺れてたのが
3年後には 50万〜110万の間でがっくんがっくんして
5年後には 20万〜80万の間でがっくんがっくんする様になって
10年後には・・・
みたいな感じで 乱高下する水準が次第に下がって逝く
2022/09/29(木) 22:13:59.40ID:DrPhN8nT0
あぼーん多いな
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:16:47.90ID:y41kFgq70
早く損切りしろよwwww
今は逃げたんも勝ちやで。
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:16:54.25ID:tSAGh8Bg0
でもダラダラ50%下がったらレバナス持ってて得したことになるだろレバナシよりも
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:20.46ID:j3tVnO0w0
じっちゃま、底打ち宣言を盛大に外す🙀
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:18:13.41ID:5RfIjb6U0
3倍レバだと少しずつ乱高下の水準が下がって逝って
次第に未来永劫救済されない水準まで低下していって
そして、だんだんとゼロに近づいていく

2倍だとそれがマイルドになるけど
やっぱり性質は同じ

乱高下しながら乱高下の水準が↓方向へ引っ張られる
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:18:22.78ID:ZveEmG8M0
自分のことちゃま呼びするきしょい老害のこと信じてるやついてびっくりしてる
2022/09/29(木) 22:21:18.79ID:IOoF5OSP0
最近のじっちゃまは冴えてるからなあ
個別株は信用できないけど全体の流れはほぼ当ててきてる
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:24:25.82ID:5RfIjb6U0
>>573
金利コストダメージと減価ダメージが蓄積していって
だんだんと資産推移の乱高下のレンジが↓方向へずれていくんだよ
だから10年もすると二度と元の水準にタッチしなくなって
もう二度と逃げられなくなる

時間の経過とともに逃げられる確率が下がって行く

間違った時は、1秒でも早く損切りした方がいい
バフェットの言ってる意味がなんとなく分かる
腐った株を救済される可能性に賭けて持ち続けると
じわりじわりと被害が広がっていくって事なんだろうな
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:28:21.79ID:dJZ047Ch0
今日ウーバーイーツ頼んだら、変な配達員が「レバナス、、、ノウハウ、、、」とかぶつぶつ呟きながら死にそうな顔してたんだけど、怖かったわ
2022/09/29(木) 22:31:14.68ID:5gVSJXaf0
レバナ~ス絶対
2022/09/29(木) 22:32:10.87ID:1ebR8X5M0
コアPCE 上がってるし!
2022/09/29(木) 22:33:40.24ID:DQ1d63Ri0
今日おらんぞ?絶対さん
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:34:51.24ID:3Aa02u3J0
大和アセット
大橋和倫
ABC5倍
20/10/05 10000
21/09/03 17112
22/09/29 3316
最高値に対して現在-81%
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:36:54.82ID:y41kFgq70
もうベア3倍で一発逆転するしかない。。。!!!
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:37:57.59ID:3TGYeqEr0
ホルダーの皆さん…

短い夢でしたね…心中お察ししますw
2022/09/29(木) 22:38:43.55ID:J4eqcZqs0
じっちゃま…
2022/09/29(木) 22:39:38.98ID:+QYJfnOH0
コアPCE明日じゃね?🥺
2022/09/29(木) 22:39:56.30ID:T8WgrQTK0
びんぼっちゃま
2022/09/29(木) 22:41:24.33ID:aFBNtB8g0
だからしばらくは積みベアしとけって言っただろ
2022/09/29(木) 22:42:20.02ID:ycHpNTHe0
あきまへんわ
冬眠するか1発逆転を狙って3倍ベアるか…🥺
樹動画を見て現実逃避するか😰
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:42:30.40ID:hEL+OJ5Y0
堀江動画挙げたけど、誰か纏め頼む
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:42:33.11ID:bBIhPptU0
ナイアガラ
2022/09/29(木) 22:43:17.33ID:ycHpNTHe0
せ、せや!ワイらには堀江先生がいてるんや🤗
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:43:40.56ID:3TGYeqEr0
>>542
上げてるのも理解出来ない低知能指数な方にそんな事言われましても困っちゃいますねw
2022/09/29(木) 22:43:43.26ID:3FP4H7tp0
じっちゃま凄えよな
今買うのは馬鹿とキャッシュポジションから得意の君子豹変で一気にフルインベストメント
そしてさっそく下落
2022/09/29(木) 22:44:49.40ID:VSRSuzUe0
>>583
大橋和倫ABC3倍コースは資金がヤバくないか?
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:44:57.90ID:5RfIjb6U0
すげーな
ナイアガラ ↓たき落し↓
2022/09/29(木) 22:45:30.92ID:ycHpNTHe0
全戻しを超えての下落🥺
2022/09/29(木) 22:46:34.82ID:Ako8RO480
>>594
債券上げてると思ってるんだろ?
債券売られてるぞ
2022/09/29(木) 22:49:42.31ID:WzLyiST60
売り逃げた奴が正確になってまう…リバってお願い🥺
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:50:17.86ID:ycdrkuRx0
今年来年とこんなに良い積立年なんて今後一生来ないぞ
2022/09/29(木) 22:51:44.31ID:3FP4H7tp0
今週の動きは本当ガクガクだな
しかしまたもや年初来最安値トライか
2022/09/29(木) 22:51:59.35ID:qeRchX+10
樹先生もさすがに元気ないな
このまえは9ドル台でお祭り騒ぎだったのに
2022/09/29(木) 22:53:37.41ID:js8bTDpt0
>>601
落ちても後々の跳ね上がりが楽しみだしな
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:54:20.40ID:nETnvtbO0
さっさと損切りしろよ
楽になるぞ
2022/09/29(木) 22:56:59.59ID:lZEZSxya0
お前らより堀江先生を信じて良かった~~(・∀・)
2022/09/29(木) 22:58:45.11ID:9oWAz6ik0
ロケットスタートwwwww
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:59:08.27ID:etGpekEi0
アメリカ人でQLD積立してる人なんていない件について。
2022/09/29(木) 22:59:55.79ID:fPv+wuP80
なにがおこったん?
アホみたいに下げてるやん
ジッちゃまが買い時って言ってたのに
2022/09/29(木) 22:59:59.31ID:DQ1d63Ri0
まうだめだー
2022/09/29(木) 23:01:22.75ID:qBT1Saaj0
買いを推奨してる人は居ないよ
損切れない人は多数いる
どんどん傷口が大きくなるだけ
2022/09/29(木) 23:01:50.21ID:zT7lBvfE0
これはアカンやつや
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:08.34ID:RZHEoTzT0
風呂に入ってるときに下がりやがった
見てたら絶対に売れたのに
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:31.84ID:K3ZK+6J30
ざまあwww
2022/09/29(木) 23:02:37.36ID:1ebR8X5M0
投資家が買い向かえばひと売りで機関が儲かる仕組み
こうやってファンドが個人資産を吸い上げる
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:40.93ID:K3ZK+6J30
リーマンショック!!
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:49.49ID:3TGYeqEr0
>>599
売られてるかどうかって頭の悪いあなたが勝手に思い込んだ基準なですけどまだお解りにならないとwww

そんな程度のあなたが相場の事を知った風な顔でツラツラ語って留守様は実に微笑ましいですねぇw
上げてる事ぐらい理解出来るようになってから語りましょうねw?
2022/09/29(木) 23:03:00.56ID:qBT1Saaj0
無責任なレバナスYouTuberは推奨してるかw
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:03:01.12ID:K3ZK+6J30
-5%いきそう
2022/09/29(木) 23:03:19.05ID:1FsIxpxc0
敗因は?
2022/09/29(木) 23:03:19.80ID:LjUjOVPA0
風丸とかいうYouTuberに騙されて金溶かしてる人おりゅ?w
この下げ序章だからな
10月にもっと下げるからな
欧州崩壊寸前まで来ててもう限界だからな
特にドイツがヤバいな
ドイツ銀行も危ないらしいから逝ったら連鎖的にパニック売りだぞw
今回の震源地はドイツ発祥になるかな
2022/09/29(木) 23:03:28.23ID:Mmeuivvs0
ちょwww
売っといて良かった😭😭😭
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:03:33.34ID:RZHEoTzT0
今から売ってやった
わずかだが、一か八か
2022/09/29(木) 23:04:02.24ID:js8bTDpt0
すげーな
見たこと無い表示幅になってる
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:04:24.95ID:3TGYeqEr0
留守様→間違い
る様は→正しい
2022/09/29(木) 23:04:52.19ID:Mmeuivvs0
SOXLやべーww
2022/09/29(木) 23:05:18.80ID:lZEZSxya0
う~ん。
総悲観は買い!!(・∀・)
2022/09/29(木) 23:05:22.12ID:js8bTDpt0
今週も沢山買い入れんとアカンか
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:05:29.52ID:3TGYeqEr0
茄子100−3%到達おめでとう御座います!
2022/09/29(木) 23:07:22.60ID:hTuhwHiE0
もうダメだー今日は-10%だー
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:07:43.22ID:3TGYeqEr0
>>626
10%にも満たないのにやベーは無いと思います
昨日のLABUなんて17%ですよw
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:07:58.82ID:ow0yyWsU0
敬語はホルホルしながらウォン買い支えないと。韓国デフォルトするぞ
2022/09/29(木) 23:08:15.51ID:T8WgrQTK0
お前ら何回同じこと繰り返すのw
またYouTuberに騙されたの?w
2022/09/29(木) 23:08:37.90ID:zT7lBvfE0
おい!お前ら買い支えろ!!
でないと俺が死ぬ(´;Д;`)
2022/09/29(木) 23:08:52.59ID:1FsIxpxc0
かぶこさんどこ?
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:15.05ID:3TGYeqEr0
>>632
あなたのお友達があなたと同じように頭の悪さを隠しもせず自爆してますがそれについて何かご意見は御座いますか?
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:20.73ID:y41kFgq70
いやだから、何でベアを買わないのか?
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:30.70ID:K3ZK+6J30
じっちゃまとかいう老害が株にフルインベストしたらこれだよ
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:09:52.72ID:K3ZK+6J30
>>637
アホだから
こいつらほんとアホだよ
2022/09/29(木) 23:10:21.44ID:3HelqR0R0
レバナスなんかに出会わなければよかった・・・
2022/09/29(木) 23:11:07.58ID:3Aa02u3J0
>>608
それなのにTQQQの資金の高さ。謎だわ。
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:15.86ID:SKZvMeAM0
時はきた
年初から何度も伝えたやろー
どや買豚怖いか?
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:57.90ID:TfWZ2y5Q0
何もしないだけで相対的な価値が上がりまくる相場いいね
2022/09/29(木) 23:12:28.63ID:18kKRXf60
>>617
金利の上昇と債券の下落を指摘されてそんなに恥ずかしかったのかw
645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:12:30.69ID:TfWZ2y5Q0
労働の価値が爆上げ中だぞ働け
646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:12:54.44ID:3TGYeqEr0
あーあ、今夜か明日の夜に買おうと思ってたLABDがせっかく大きく下げててくれたのに既にして+11%

まさかたった1日だけの騙し上げとか余りに急ぎ過ぎですよアメ公さん…
2022/09/29(木) 23:13:02.42ID:LjUjOVPA0
俺が年始からずっと言い続けてんのに
プーチンはガチで戦争やるから早く逃げとけよってあんだけ言ったのに
金融引き締めだから今年は上がらんぞってあんだけ年始に言ったのに
理解出来てないアホばっかりだったもんなあ
レバナスは右肩上がり!今年も上がる!みたいな初心者だらけだったわ
2022/09/29(木) 23:13:35.75ID:js8bTDpt0
>>645
円安でカスみたいな額しか稼げないじゃないですか😭
2022/09/29(木) 23:13:42.63ID:NHsKvlg20
これは逝ったやろ
2022/09/29(木) 23:14:35.35ID:3HelqR0R0
>>647
なにをいっとるんだきみは
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:14:46.63ID:3TGYeqEr0
>>644
いやまず上げてる事を理解しましょうよwww

3.8%から4%になったのは「上げてる」んですよあなた本当に頭悪いですねぇwww
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:31.36ID:WniaaiU70
損切ーり 損切ーり さっさと損切ーり(しばくぞ)
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:40.00ID:RZHEoTzT0
終わったな
わずかな売りポジションを持つだけ
助かった
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:43.07ID:TfWZ2y5Q0
>>648
家族がアメリカにいて仕送りでもしてるんですか?日本の物価は大して上がってませんよ!
2022/09/29(木) 23:16:04.89ID:zT7lBvfE0
買い場来たんじゃないか?
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:16:27.82ID:K3ZK+6J30
>>655
売り場です
ベア買ってないの?ざこ
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:16:56.71ID:YgccWwJy0
底なし沼かよ
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:17:25.38ID:O+zCrYO70
樹尊師「明日どれだけ下がるか楽しみ」
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:17:39.40ID:3TGYeqEr0
あーLABDが既にして+13%

昨日の分一気に吐き出しそうですねコレ
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:17:49.59ID:TfWZ2y5Q0
SPは3600貫通定着したらかなりまずいね。まあ短期トレーダーでもあんま触るとこじゃないんじゃね
2022/09/29(木) 23:17:58.16ID:zFzKA6bC0
終値ベースだと6/16の11127が今のところの底ですね
2022/09/29(木) 23:18:06.67ID:1FsIxpxc0
レバナスガール息しとんの?
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:18:15.09ID:RAtMGyuM0
-5%コースだねこれ
なんかあったの?
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:18:34.91ID:TfWZ2y5Q0
>>662
めちゃくちゃ元気に毎日買い増ししてるぞ、、、
2022/09/29(木) 23:18:47.75ID:zT7lBvfE0
>>657
なぁに。これだけ掘ればそろそろ温泉か油田に当たるから。
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:18:47.76ID:SKZvMeAM0
まあ初心者以外レバナスなんて
やってねえんだけどなw
2022/09/29(木) 23:19:00.45ID:18kKRXf60
>>651
君が漢字を間違えて書いた債権じゃなくて、上げてるのは金利だなw
債券は下がってるんだぜ
2022/09/29(木) 23:19:34.56ID:u/pb+hE90
・アメリカ経済が成長をとめるわけがない:金融引き締めで一時的に成長がとまった
・戦争が長引くわけがない:一瞬でおわるはずが長期化
・コロナ収束で元の生活に戻り経済も回復する:経済は回復してない むしろインフレがやばい
年始の楽観論は全て外れてるから凄いよな
さて、今日ついに6月底をわるのか?
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:20:39.48ID:3TGYeqEr0
あーもう…たった1日て、絶対2日間…上手くすれば3日間上げて買場作ってくれると思ったのに
機関も相当稼ぎに追われてるんですかね、たった1日だけて…
2022/09/29(木) 23:21:27.96ID:WzLyiST60
ブリカス単に叩き落とす勢いつけてくれただけかよ!
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:21:57.69ID:/Apn+13W0
6月底なんかとっくに割っとるだろ老害
じっちゃまか?
2022/09/29(木) 23:22:13.66ID:LjUjOVPA0
コロナ前よりインフレ率と金利がはるかに高いのに株価だけまだコロナ前より高いとか実態経済と乖離してるよね
本来ならコロナ前より低い位置になきゃおかしいからナスダックは5000~6000くらいが適正だろ
2025年くらいからまた指数は年間数%くらいの緩やかな上昇に落ち着くんじゃない
ナスダック10000回復が早くて2030年、ナスダック最高値更新は2040年くらいか
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:22:52.26ID:O+zCrYO70
>>664
買い増し(注文画面見せてるだけ)

すぐキャンセルして約定してないだろ
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:23:31.85ID:/Apn+13W0
>>672
ここでもずっと6000いくって言われてたのにね
ここのアホどもは聞き入れずに謎の楽観視
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:23:54.80ID:GJGwOhi60
やっぱり億万長者への近道はレバナスなんだよなぁ…
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:10.54ID:gpOtJYig0
>>661
その数値に戻ったら3ヶ月余りで基準価額が約4%減価してるな
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:43.13ID:TfWZ2y5Q0
>>673
詐欺スクショすらレバナスとフツナス間違えてたしな。
でもあれだけフォロワー抱えながら全くマネタイズする気がなさそうなあたり、詐欺師というよりはアホなんだろな
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:52.15ID:3TGYeqEr0
>>667
だから上げてるんですよw
あなた御自分で頭良いつもりになってるようですけど物凄く頭悪いですよw?数字の大小の区別も付かないって普通に知恵遅れと言われるレベルです

しかも恥ずかしいのか悔しいのかボクが一言も言っていない売られた買われたなんて話で言い訳しだす惨めさw
自覚しましょうよあなた本当に馬鹿ですねって、相場の事どころか要介護者なんじゃないですか?
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:25:58.68ID:WLbZLrXL0
お久しぶりです

そろそろ皆さんユウチュウバーが言うようにレバナスナンピン買いで1億円達成の頃だと思いますがどうですか?
2022/09/29(木) 23:26:19.01ID:18kKRXf60
>>678
リアル碍児だなw
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:27:34.37ID:HFsSQg8D0
>>679
まだ
6000以下になってから
2022/09/29(木) 23:27:51.96ID:lmMWkmHu0
上げ始めたら+200%とれるよ これ
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:28:04.58ID:TfWZ2y5Q0
FED'S BULLARD: WE WILL PROBABLY NEED "HIGHER FOR LONGER" ON RATES THAN MARKETS ANTICIPATED PREVIOUSLY
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:28:55.47ID:3TGYeqEr0
>>680
3.8と4.0ってどっちが多いか解りますかw?
あと売られてるとか買われてるとか、ボク元のレスで一言も言ってませんがあなたには書いて或いはように見えたんですよねw?
どこに書いて有るのか教えて下さいよw
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:28:57.77ID:TfWZ2y5Q0
ブラード
以前に予想された市場よりも金利について、おそらく「より高いものをより長く」必要とするでしょう
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:29:41.83ID:ow0yyWsU0
敬語はキムチ食って来たから元気一杯だな。
レバナス四天王は無職っぽいけど基本は夜勤よな
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:29:42.37ID:WniaaiU70
もうろくジジイが大統領やってるうちは上がらんわな
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:00.32ID:TVqv/sp00
>>680
お前いい加減見苦しいぞ
2022/09/29(木) 23:30:42.58ID:w1B2f3JU0
さすがにそろそろ最後の底だよな?
積み立て始めるか
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:45.72ID:TfWZ2y5Q0
ヤバヤバだけど、ここ耐え切ったら10月は2週間くらいUSA!相場くるかもね
2022/09/29(木) 23:31:47.07ID:18kKRXf60
>>684

>>437 みろ
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:32:14.51ID:3TGYeqEr0
>>689
来週爆下げするのになんで底だと思えるのですか?
2022/09/29(木) 23:32:17.03ID:qeMzXd+b0
この辺で下髭つけての反発たの頼む
2022/09/29(木) 23:33:04.88ID:zT7lBvfE0
もうお前たちは総悲観ってことでOK?
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:06.88ID:3TGYeqEr0
>>691
売られてるとか買われてるとか、どこに書いて有るんですかw?
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:23.94ID:SKZvMeAM0
10000割れは絶好の買い場
言うてきた奴まだ生きとる?
もう1度聞かせてくれや
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:37.58ID:HzypWpEE0
じっちゃま=耄碌した雑魚
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:33:51.87ID:TVqv/sp00
>>691
お前自分で間違った事わからないの?
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:34:23.41ID:j3tVnO0w0
悲観とか楽観とかモメンタムは何も関係ないぞ

インフレが収まるまで下がる
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:34:48.37ID:3TGYeqEr0
>>698
多分本当に解って無いんだと思いますよw?
2022/09/29(木) 23:34:56.05ID:pAModQ3w0
堀江さんを煽ってたYouTuberいたよな
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:10.81ID:A6WLjGlS0
買ってないやつはチャンス
年初くらいに全力買いしてるやつは地獄
2022/09/29(木) 23:37:10.11ID:LjUjOVPA0
まだ含み損-20%や-30%程度で済んでるやつは勇気だして損切りしとけよ
資産守れよ
2022/09/29(木) 23:37:15.49ID:zFzKA6bC0
堀江にごめんなさいする時が来そうだな
2022/09/29(木) 23:37:32.66ID:3FP4H7tp0
年初来最安値更新だな
投資塾の予想は外れた
豹変前のじっちゃまは10月底を予想していたが
まさか意見変更前の自分の予想にやられるのか?
2022/09/29(木) 23:37:35.15ID:18kKRXf60
>>695
君の世界では3.8から4.0になることを
「債権また上げて来てますね」
と表現するんだなw
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:37:50.67ID:3TGYeqEr0
>>691
ねー何処に書いて有るんですかぁー
2022/09/29(木) 23:38:21.91ID:Q15IS+FX0
コロナ後に入った奴
皆殺しになった?
2022/09/29(木) 23:39:16.08ID:18kKRXf60
>>707
上見ろよ
焦るなw
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:39:56.67ID:fYXKMIgx0
レバナス民即死
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:06.27ID:ow0yyWsU0
10900くらいで突っ込みショーター誘った後反転リバ来るかもしれんし、注目の攻防ですな
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:07.50ID:3TGYeqEr0
>>706
完全に上げてますよねw
あなたは頭が悪過ぎて理解出来ないみたいですけど、わざわざ自分でコピペしてきたのにその時点でもまだ解らないって凄いですねw
ww
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:09.29ID:4U51Rpl30
>>707
債権は下がってるよ
上がってるのは金利
わかる?
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:55.91ID:7xYydHuR0
せっかくリバウンドしたのにまた下がったのかよー
株価絶対あげたくないマンが操作してるの?どうなの?
2022/09/29(木) 23:41:09.83ID:18kKRXf60
>>712
金利だな
債権では無いなw
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:41:15.05ID:3TGYeqEr0
>>709
上って何処ですかー?誤魔化してないではっきり安価振って下さいよーw
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:42:42.64ID:ysx523ZT0
>>712
じゃあ金利は?
上がってるのは金利だろ
2022/09/29(木) 23:42:54.23ID:18kKRXf60
>>716

>>437
2022/09/29(木) 23:43:04.96ID:pAModQ3w0
https://www.jsda.or.jp/jikan/qa/013.html
2022/09/29(木) 23:43:51.14ID:qeMzXd+b0
いい水準まで下がったから
反発するかと思ったら駄目か
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:44:05.98ID:TVqv/sp00
>>715
良くそんな無様な言い訳が出来るな、素直にごめんなさいすりゃ良いだけなのに
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:44:08.45ID:gpOtJYig0
>>712
債権価格と金利の関係ぐらい理解しろ
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:07.31ID:ysx523ZT0
間違えたなら間違えたでいいじゃん笑
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:46:49.49ID:7xYydHuR0
絶対に闇の組織がなんとしても株価を下げようと動いてるとしか思えん
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:41.74ID:3TGYeqEr0
>>713
ボク上がってるって言ってるんですけど何故か売られてるとか買われてるとかの話に勘違いされた頭の悪い子が居ましてね
債権で上がってるって言ったら金利の話に決まってるんですけどそれすら解らない方が相場を知ってる風に語ってるんですよね
あなたどう思いますかw?
2022/09/29(木) 23:47:54.99ID:J+w2+8du0
>>716
なんかこいつこのスレでしょっちゅう遊ばれていじめられてるよな
張り合うくせに基本いつも言い負けてるからなんか可哀想な奴よ
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:56.49ID:u9y+B9TB0
敬語くんの事実の捻じ曲げ方とか話の摺り替え方を見てると慰安婦問題の韓国と日本のやり取り思い起す

別に間違ってましたで終わりでいいじゃん

国民性なの?
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:30.10ID:TVqv/sp00
>>718
その12文字の中に売られてるだの買われてるだのって言葉は見当たらないんだけどどこに書いてあると思ってんの?
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:47.72ID:5RfIjb6U0
これはやばいな
買いが入っても叩き売られる
買いが入っても叩き売られる

どうしょうもないね

ゲロ下げ病だ
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:58.18ID:3TGYeqEr0
>>718
では何処に書かれてるのか教えて下さいw
2022/09/29(木) 23:50:39.33ID:LjUjOVPA0
まあナスダック16000は20年助からんと思うことだな
楽天レバナス一括民は高値更新までの間に死んでる人沢山いそうだな
十三とか退職金一括して老後どうすんだろ
かなり質素な暮らししてくんだろな
子供に楽天レバナス託して死んでくんだろうな
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:50:56.53ID:4U51Rpl30
>>728
この時間債権価格上がってないよ
金利は上がってたけどねw
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:51:46.98ID:3TGYeqEr0
いや凄いですね、このレベルのお猿さんが知った風な顔で相場を語るってボクなら完全に黒歴史物ですよw
2022/09/29(木) 23:52:21.59ID:bcODsdQ70
2番底来ません!論理的に解説します!
の人どうにかしてー
735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:53:21.92ID:3TGYeqEr0
>>722
そう言う事は数字の大小の区別を付けられるようになってから言いましょうねw
2022/09/29(木) 23:53:49.54ID:DD9cW4K30
敬語くん、もうやめとき
往生際が悪いわ
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:54:21.61ID:RZHEoTzT0
反発してきたぞ
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:54:42.02ID:5RfIjb6U0
アカンアカン
すべての楽観論は粉砕される

だめだこりゃ (長さん風
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:55:38.41ID:TVqv/sp00
見苦し過ぎて草

敬語に粘着する奴ってこんな連中ばっかしだな
2022/09/29(木) 23:55:42.27ID:DQ1d63Ri0
じっちゃまが買ってる!!
買いだ!買い漁れ!
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:56:33.78ID:RZHEoTzT0
ここで全モしたら当分割れないか
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:56:45.02ID:5RfIjb6U0
ここまで来ても売りがやまない
ってかFRBが止めにかかる気配が無いな
関係者の要人も引き締め強化発言で売り煽ってる感じだしな

今回、中央銀行家はガチでオーバーキルを考えてるのかもな
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:56:57.11ID:3TGYeqEr0
>>718
ねー何処に書いて有るんですかぁー!?

逃げちゃったんですかw?
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:57:43.21ID:j3tVnO0w0
コロナ底まで落として間違えた金融政策をやり直すつもりなんだろう
2022/09/29(木) 23:58:02.18ID:1ebR8X5M0
レバナス等の投資信託は2営業日かかるから
反映される頃には下げ止まってるんだよな
樹に逆張りしたら勝率高いんじゃね
2022/09/29(木) 23:58:05.65ID:J+w2+8du0
11000サポートはまだ少し粘るでしょ
今日ヒケ前に状況みて動くかどうか考えるだけ
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:59:24.09ID:3TGYeqEr0
>>718
もしかしてID変わるの待ってらっしゃるのですかw?
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:59:24.64ID:5RfIjb6U0
いいかげんそろそろパウエルがタオル投げないのか?
今回は死ぬまで殴る方針か?

インフレを完全に殺すまで引き締めやめない

パウエルは、今回はグリーンスパンじゃなかった
ジャクソンで匂わせた通り
こりゃボルカ―が憑依してる
ヤバいぞ
2022/09/30(金) 00:00:14.76ID:fHHoc08E0
次のFOMCまでリバウンドチャンスなのにダメだね
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:01:20.76ID:zq4wSrb+0
債券と金利の関係理解しろ
金利が上がれば債券は下がる
金利が下げれば債券は上がる
基本もわかってない初心者しかおらんのか

https://www.daiwa.jp/seminar/study_products/bond_special/interest.html
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:01:59.19ID:uT3j3PQ60
インフレを完全に殺すまでパウエルはやめない

でもインフレは殺せない

つまり、株価は無限に下がる
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:02:46.49ID:uT3j3PQ60
>>750
金利とデュレーションの関係は理解してる?
2022/09/30(金) 00:03:17.85ID:8lwMeL7i0
>>731
十三w
懐かしい
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:03:35.62ID:VKUPJBKi0
ここまで来たら上に跳ね返りそうだけどな
売りラッシュがとまらんち

こんなになってるのにVIXは40行ってない
これ恐怖で売られてるんじゃなくて
闇の組織が株価操作してるんじゃね?

株価絶対下げるマン

ヤバすぎっしょ
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:04:58.12ID:VKUPJBKi0
>>731
そもそも減価があるんだから子孫に託しても無駄だぞ?

レバやったらその投資はアウト
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:06:01.82ID:O6IA9oQo0
>>739
頭のおかしい人が多いスレですから仕方の無い事かと
これまでにも何人か居ました。多分2〜3人の同じ気の狂った方々が別人の振りしてまた絡んで来ますよw
相場の上げ下げで無謀にもボクに挑んで来て、負けても逃げるなよと自分で散々言っていながら負けた自分がさっさと逃げたアホの子だと思います

こんな連中が相場語るとか本当面白いスレですねwww
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:07:02.61ID:VKUPJBKi0
俺はもう肝に銘じた
今後、いかなる理由があってもレバは使わない
レバをやるとその投資は裏目に出た場合 アウト
もう助からなくなる

もうどうしょうもないじゃないか
何年後だろうと 減価と金利で救済不能 死亡
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:08:51.61ID:O6IA9oQo0
>>750
基本がどうとかって話では無く、書いて無い事を書いて有ると思い込んでそれ故に訳の解らない主張を繰り返す頭のおかしい子の話なんですが
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:10:20.30ID:uT3j3PQ60
>>757
バフェットもレバレッジ使うなって言ってたしな
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:11:36.74ID:AyFCNEpE0
そもそも>>437を見て金利の話だとわからないってんだから草生えるわ
酷過ぎてお話にならないぞこいつら
2022/09/30(金) 00:12:36.62ID:PFFyxscr0
>>757
○○ショックみたいな稲妻が走った時だけ短期~半年くらいで買って利益出す程度に活用するんだな
レバで長期投資はおかしい
普段はレバなしで積み立てて、その最中に歴史的大暴落きたらレバにも積み立てて利益出たらレバの方は利確しておさらばだよ
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:12:55.47ID:VKUPJBKi0
>>759
マージンを使うな
だっけ?

借金をしてまで投資をしてはいけない
って事だな
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:03.05ID:AyFCNEpE0
>>756
そういうバカを吸い寄せる何かを持ってるんでしょ
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:29.83ID:uT3j3PQ60
樹先生の望み通りsoxlも9ドルまで下がってよかったよかった
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:15:59.03ID:VKUPJBKi0
>>761
いいや 間違ってる
相場は絶対に読めない

ありえないくらい下がる可能性もある
だから決めつけたらダメだ

どんな理由があってもレバはダメ
レバは邪道だ

ノーレバが正義

レバの時点でそれは投資じゃない
投機だ!
2022/09/30(金) 00:16:17.17ID:7wMeyop20
レバレッジは短期向きだから長期投資は厳しいね
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:17:25.13ID:VKUPJBKi0
>>761
もしも歴史的大暴落が、世界大恐慌だったらどーすんだ?
その場合、レバやったら死ぬよ?

どんな理由があっても 何があっても
いかなることがあっても 絶対にレバはダメ
絶対だ!
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:13.16ID:VKUPJBKi0
>>766
投資 って、単語は使うべきじゃない

レバ=投機

ばくち
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:18:19.40ID:O6IA9oQo0
>>760
そう言えばこないだ「11月の利上げは0.5%!」って100%有り得ない事を主張してる頭のおかしい子が居ました
多分今回のと同一人物ですwww
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:19:01.53ID:zq4wSrb+0
>>760
債券と金利は違うぞ
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:19:27.34ID:uT3j3PQ60
9,600じゃ済まない可能性も出てきたな
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:21:10.88ID:VKUPJBKi0
パウエルが今回は、世界大恐慌にするって 腹を決めてたらどーするよ?
超大暴落したし もうそろそろ底打ちだろう みたいな気持ちでレバやって
無限に下がるパターンだったら 死亡じゃないか

レバはダメなんだよ
どんな理由があっても
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:21:29.57ID:NwlFVpO20
>>767
信用取引してるわけやないのだから死なんよ
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:22:02.84ID:khOzsTKp0
>>760
何で金利って言わずに債権っていったの?
金利上がってるねが正しいんじゃないの?
ねぇなんで債権っていったの?
2022/09/30(金) 00:22:34.76ID:6Mz3FrTA0
敬語くんコテンパンにされてワロタ
朝まで捨て台詞書いてそう
2022/09/30(金) 00:23:12.15ID:vuvySzon0
レバは馬鹿には扱えんのよね
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:23:23.59ID:L1+igiqR0
>>771
6000いくって言ってるよね?
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:24:46.98ID:VKUPJBKi0
>>773
レバやって下がりすぎたら二度と復活しない

世界大恐慌になって回復するのが30年後だったとして
ノーレバなら30年後に復活する

レバは二度と戻らない
レバはダメ
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:25:01.74ID:uT3j3PQ60
>>777
それはあり得ない
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:25:43.96ID:AfMGZ7cc0
>>763
確かにボクは、面倒臭いお客さん・他の子じゃ対応出来ない難しいお客さんに妙に好かれます
好かれると言いますか懐かれると言いますか、ちゃんと話聞くからだと思いますが

道端に立ってると日本人外人区別無くやたら道を聞かれますし警官に職質もやたら受けます
同じような背格好で同じようなスーツ姿の男10数人に混ざってても、米粒以下のサイズにしか見えないぐらい離れたとこからでもボクの事だけは「あ、ボクさんだ」って解るらしいです
何か相当目立つ変な空気出してるらしいです
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:26:58.28ID:h4wYZIbK0
>>770
それはアスペの言い訳
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:27:36.20ID:weJMJS3F0
>>779
可能性は薄いけど、なくはないんじゃね。
2022/09/30(金) 00:29:44.97ID:Ue22mSOQ0
おちんぎんなくなっちゃうの?🥺
784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:29:45.62ID:NwlFVpO20
>>778
所詮金で済む程度の問題やで
命取られんし、余剰資金でやってりゃ生活狂うこともない
繰り返すが、所詮金で解決する程度の問題やから、まあそんなに悲観的にならず…
2022/09/30(金) 00:30:01.61ID:Ue22mSOQ0
みんなおちんぎんないの?🥺
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:02.56ID:zq4wSrb+0
>>781
いやアスペって金利と債券が同じ理解してるのか?
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:09.01ID:VKUPJBKi0
ITバブル崩壊 3年後くらいに下げ止まったが
結局、その後 リーマンが来て
そして、やっと本当の底打ちだ

リーマンの大底まで下がって行く
賞味7年の暴落だ

暴落 低迷 ヨコヨコヨコヨコ 長めのプチバブル騙し上げ 
そして、リーマン 破滅 真の大底へ

大暴落から8年後 真の大底に至り そこでやっと底値の仕込みとなる
ITバブル崩壊から8年後、リーマンクラッシュの大底でやっと本当の大底だ
それ以外の たぶんここが底だろ? で、やったレバは ことごとく死亡だ

長期投資でレバはダメなんだよ
神様以外には 本当の大底は絶対に分からないから
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:53.75ID:h4wYZIbK0
>>780
職質はウザいけど他は良い事じゃないの
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:58.26ID:VKUPJBKi0
>>784
バカ野郎!
だったら投資なんてやる必要がない

銀行預金でいいだろ!

くだらん
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:31:49.86ID:h4wYZIbK0
>>786
あのレス見て金利の話だとわからないのは完全にアスペだよ
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:31:49.87ID:weJMJS3F0
>>786
普通はセットで理解するんじゃねーの。少なくとも完全な別物ではないだろ
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:31:51.39ID:NwlFVpO20
>>760
俺も437見たら
債権(価格)が上がってるな
と誤解しちゃうわ

日本語正しく使って欲しい
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:31:51.83ID:uT3j3PQ60
樹先生、YouTubeだけで年収500万以上であることを公言!!
2022/09/30(金) 00:32:27.81ID:HBRidTtI0
上げ下げの損はまだしも、知識不足や技術的なレバレッジ使用で損するのは完全に個人の力量
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:32:56.99ID:h4wYZIbK0
>>790
訂正

あのレス見て金利の話じゃ無いと思ったならアスペな上に糖質入ってる
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:33:15.25ID:h4wYZIbK0
>>790
訂正

あのレス見て金利の話じゃ無いと思ったならアスペな上に糖質入ってる
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:33:36.03ID:NwlFVpO20
>>789
まぁまぁ落ち着きなさいなw
2022/09/30(金) 00:33:55.84ID:qXq2+8E50
レバナスは欲に支配されてるやつか
それともS&P500なんかじゃ老後が無理な資産無し低賃金おっさんとかいう俺みたいな奴が買う
後者は悲惨だぞ
2022/09/30(金) 00:34:24.86ID:kP8OclZt0
くだらない争いに必死な時点でお前ら並びに敬語くん?ってヤツもアスペなんよw
いい加減気づけよ
もう寝ろw
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:34:27.82ID:VKUPJBKi0
何があっても レバはダメ

それは 投機
ばくち だ

投資ではない!
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:34:46.96ID:h4wYZIbK0
なんだよタイムアウトとか言ってちゃんと書かれてるじゃん
2022/09/30(金) 00:34:53.23ID:aZszVOUF0
リーマンもコロナショックもゼロ金利という技があった。
もう使えない
アホのユーチューバーに騙されて年初一括したやつ...哀れ
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:36:34.78ID:h4wYZIbK0
>>791
アスペにはそれがわからんのよ
2022/09/30(金) 00:37:13.83ID:PFFyxscr0
>>767
死なねーよ
一括しろなんて書いてねーだろ
文章読めないのか
お前毎日毎日本当に暇だな100おじ
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:39:22.64ID:zq4wSrb+0
>>791
別物というか金利と債券は逆相関って言ってるだろ
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:39:23.68ID:VKUPJBKi0
もうゼロ金利政策が出来ない
株価の早期回復はありえない

そして、高金利下でのレバレッジコストを何年も何年も何年も浴び続ける
そもそも減価する時点でアウトだ

レバは何があっても絶対にダメ

それは 投機 であり ばくち だ
投資じゃない
2022/09/30(金) 00:41:55.61ID:/NImtm+G0
基本的にゼロ金利ならレバつかったほうがいいんじゃないの
いまはもうだめぽだけど
2022/09/30(金) 00:42:29.97ID:aZszVOUF0
儲かるのはどんなときでも買い煽りのアホなユーチューバーと高い報酬分捕る証券会社だけw
2022/09/30(金) 00:43:09.37ID:PFFyxscr0
>>806
お前さ半年くらい前に俺がナス12000割るって言った時に否定してきたよな
12000割ってから言ってこいみたいな事ぬかしたよな
覚えてるよな?忘れたとは言わせんぞ
2022/09/30(金) 00:43:20.04ID:vuvySzon0
そもそも投信とレバは相性悪い
2022/09/30(金) 00:43:23.55ID:qXq2+8E50
リセッションのお供にベアレバという更なる化け物が
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:43:53.59ID:AfMGZ7cc0
>>805
ア○ペの方なんですか?
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:44:28.78ID:VKUPJBKi0
いいやダメだ
金利が突然、上がったら即死
金利が上がるかどうかの賭け 運否天賦の博打

それは投機だ 投資じゃない
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:07.81ID:weJMJS3F0
>>805
債券と金利の関係を逆相関っていうのもちょっと違うと思うよ。ニュアンスはわかるけど間違い。
そういうのをいちいち噛み付いて荒らしたらいかんのよ
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:14.04ID:AfMGZ7cc0
結局>>718さんはいつも通り負けて逃げてしまったという事でしょうか

頭が悪いというのは哀しい事ですね
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:17.13ID:VKUPJBKi0
>>809
ん?
誰か別人と勘違いしてる?
2022/09/30(金) 00:46:23.55ID:/NImtm+G0
>>813
今回の値動きだけで考えると、利上げしますよ宣言しても逃げ場は結構あるじゃない
毎日ニュースみて金利関連の話チェックしておけばいいだけ
2022/09/30(金) 00:46:39.17ID:T+u24rdK0
証券会社もがめついな
一攫千金狙いからとことん搾り取る
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:47:54.13ID:weJMJS3F0
証券会社や銀行を詐欺師と罵り、行き着いた先がユーチューバーおすすめのレバナスだった皆さんお元気ですか。
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:48:19.45ID:/ZL9xxZ80
>>757
バフェットが投資の原則中の原則として40年前から繰り返し信用取引はするなと言ってるわけだが・・・
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:48:22.53ID:VKUPJBKi0
>>809
むしろ6000割れ って
このスレで初めてぼそったのは俺だぞ?

もちろん 本気ではないし
ひょっとして? くらいにしか思ってないが

まさか本気にする人が出てくるとは
ビックリだが

実際、こんな値動きだし

投機家のドラッケンミラーが 世界大恐慌 予想だし
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:49:53.16ID:VKUPJBKi0
>>817
いいえ 分かりにくく状況が推移した場合は
結局は、逃げそこなう

ヤバくなったら逃げればいい
そんな考えは

逃げられるかどうかの 運否天賦の ば く ち

それは 投機 だ

投資じゃない

レバはダメ
2022/09/30(金) 00:51:55.89ID:Gyvvidhw0
>>756
Twitterとかで
年初にレバナス購入しただけで
投資家名乗ってるヤツたくさんいたから、それと同じレベルがこのスレにいて楽しい。
料理を作れたら、料理研究家を名乗るくらいおかしいのに、
恥ずかしくないのかな?
あーだから、Twitterのレバナス民居なくなったんだな
2022/09/30(金) 00:54:35.08ID:T+u24rdK0
未だにレバナス持ってるなんてバレたら町内会で笑い者だよ
2022/09/30(金) 00:54:50.83ID:enqgWJQy0
この感じこの感じwww
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:12.95ID:VKUPJBKi0
いかなる理由があろうともレバレッジはダメ
バフェットが正しい
2022/09/30(金) 00:55:13.10ID:Aeg9pH5B0
レバナスで人生大逆転!
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:34.60ID:weJMJS3F0
>>823
それがまだ結構生き残ってるうえに元気なんですよね。
ただレバナスは身動き取れないから3倍とか仮想通貨、CFD、ポンドやってる人多いね
2022/09/30(金) 00:56:09.16ID:T+u24rdK0
売り切れる前に全部買った方がいいよ
2022/09/30(金) 00:59:02.46ID:vuvySzon0
馬鹿に投機は無理だね
馬鹿には長期ガチホしか道はない
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:59:12.98ID:AfMGZ7cc0
頭のおかしい負け犬さん達と戯れている間に少し戻してたんですね、少しと言うか結構戻してます

なんと無く思ったんですが…コレまさか明日
又爆上げするんじゃぁないでしょうね?
来週は月曜から金曜まで爆下げフェスティバル開催でしょうから、その前に買い豚さん達を狐色にこんがり焼き上げる算段だったりするんでしょうか?
それだと狙ってる物も御求め易い価額になって凄く嬉しいのですが
2022/09/30(金) 01:01:21.38ID:enqgWJQy0
悲壮感溢れて喧嘩し始めるこの感じこの感じwww
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:01:45.82ID:lbhaKB7o0
韓国人って他人批判する時の内容が、まんま自己紹介だから敬語は正体すぐバレるんよ
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:01:57.00ID:VKUPJBKi0
バフェット指数で考えたら今はスーパーバブルだ
チューリップの球根だ
ここから半分になってもまだ高い

ここから4分の1になるとやっと適正株価の可能性が出てくる

ここから8分の1になるとやっと適正価格だ

ここから16分の1の株価なら割安だ

つまり、世界大恐慌が発生すると割安の株価になる

株価が正常に戻る場合は、世界大恐慌

ドラッケンミラーの 世界大恐慌 予想は、あながち間違ってないかもしれない
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:02:51.09ID:zq4wSrb+0
結局レバナスインフルエンサーで相場見えてたのは一本リーマンさんだけだよね?
魔神ホールドとか言って被害者増やしまくった風丸さんよりよっぽど良心的だよ
2022/09/30(金) 01:03:04.45ID:PFFyxscr0
んほー楽天レバナス4000割れ秒読みたまんねえ~~
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:03:15.45ID:OffLmkBU0
金がない人はラッキーですね
しばらく安値で仕込めるんですから だいたいはSOXLに入れてます
レバナスは月一の定期買い付けです
で、安値で仕込みたいのは高配当株も同じです
今集めているのはPBR(ブラジル石油公社)です
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:05:28.10ID:w2fc5HD10
指数が上下運動するだけでも資産がどんどん減ってく方々のスレはここですか?
2022/09/30(金) 01:06:26.61ID:jXUvijfM0
風丸が描いた青写真
ttps://i.imgur.com/46ANhsp.jpg
2022/09/30(金) 01:06:31.65ID:T+u24rdK0
楽天はもう60%もやられてるの
えげつないな
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:08:06.40ID:/ZL9xxZ80
バフェット氏、BYD株の一部売却


バフェット氏はBYDの株式2億2500万株を1株8香港ドル(約140円)で引き受けた。
総額は約18億香港ドル(約321億円)


BYD株の8月30日終値は263香港ドル(約4700円)だった。
バフェット氏が保有するBYD株の1株あたりの価格は、配当分を抜いても取得した当時の約31倍、総額は600億香港ドル(約1兆718億円)近くとなっていた。
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:08:14.42ID:AfMGZ7cc0
>>833
ボクが朝鮮人の人だったなら、それを理由にあなたは勝った気になれるのですね

あなたどれだけ惨めな人生おくってらっしゃるのですかwww
本当の負け犬さんですねぇw
2022/09/30(金) 01:09:58.40ID:kJjI+0pS0
樹尊師「世界最強の企業がそろうNASDAQは必ず↑に行く」

30年後とかでもええんやろか
死んでるかもしれんで
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:10:21.74ID:AfMGZ7cc0
しかし酷いですね、昨夜の爆上げでもSOXLの上げ幅は今一つだったのに今夜の爆下げではSOXLもきっちり下げてます
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:11:39.40ID:lbhaKB7o0
コモディティ買われてるからな。リスクオフ地合いじゃないと安値抜けて走らんだろうから
商品投げも来ないと下にも走れん感じするな
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:20:05.52ID:AfMGZ7cc0
今気付きました…

茄子100の年初来安値更新おめでとう御座います!
一瞬とは言え11,105を付けました!そしてまた下げて来てますね、さぁまた11,127を割るのでしょうか
2022/09/30(金) 01:21:59.10ID:rbpaUjVl0
リバも1日しか無い弱さで明日のPCEで突き抜けるかもな
2022/09/30(金) 01:27:09.96ID:6xvMk8RW0
じっちゃま フルインベストww
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:27:38.56ID:AfMGZ7cc0
スクショで観にくいかもですが茄子100の1週間
https://imgur.com/a/8y8Fk71

コレなかなかに酷いですね、鬼畜の宴と言うか凄惨な狩り場と言うか
まさに相場のキリング・フィールドw
2022/09/30(金) 01:29:20.33ID:rbpaUjVl0
さすが逆神!
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:30:19.42ID:lbhaKB7o0
今年の選挙上げがあるか無いか判断できる人いないはずだからな
ここで全力は買いも売りも無駄なリスク負う事になるわ
2022/09/30(金) 01:31:10.54ID:rbpaUjVl0
底値ハンター気分なんだろうね
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:31:41.58ID:AfMGZ7cc0
>>849
機関の仕掛けによる謎の爆上げ→ヒャッハーw刈り取るぜぇ!の爆下げ→機関の仕掛けによる謎の爆上げ→ヒャッハーw刈り取るぜぇ!の爆下げ→機関の仕ry

ちょっとやり過ぎではないでしょうかw
アメ公一般豚は大変ですね
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:32:04.39ID:UlOvXScL0
レバナス民息してない
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:16.84ID:/Rnz+Wqk0
ヤバい、カードマンワイがまた大勝利してしまう
おまえら本当にすまんなw
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 01:35:45.82ID:AfMGZ7cc0
>>854
溺れてる最中に縋ったつもりの藁が実体の無い幻覚だったと解った時

あなたならどうなりますか?
2022/09/30(金) 01:41:56.02ID:CbAtSKab0
グロ3を神と崇めてたバカが買ってるイメージ
2022/09/30(金) 01:56:17.35ID:enqgWJQy0
これだけでいいんだよ
VT VOO VTI

これと連動する和製インデックス
出来ればVが付いてるものが良い
マザーファンドを通じてバンガードのETF直接買ってるから
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:01:16.01ID:AfMGZ7cc0
しっかし…昨夜買っておくべきだったんですかね〜…
もう1日ぐらい上げて来ると判断した事自体は当然の判断だと思ってますが、まさかたった1日とは…

こうなると来週の為に明日また上げて来る事を祈るしか無いですかねー、昨夜の上げ分が残ってる今の内に念の為に買っちゃうべきなのか

せめて3〜4%なら買う気にもなれるんですけど10%前後上げられちゃうと乗り遅れた感が凄くてちょっと…
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:07.07ID:AfMGZ7cc0
何気にまだまだ年初来。11,127を割り込みましたねw
これはもしかしたら本当に明日上げて来るかも知れません。てか上げて欲しいです><!
2022/09/30(金) 02:06:07.98ID:SGJ5tA2+0
じっちゃまとか、どんだけ凄いのかと思いきやいきなりの心変わり
バカかと
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:30.77ID:/Rnz+Wqk0
>>846
ナスダック100の年初来安値は11037だろ
頭が悪くてローソク足は難しいのかな?w
初心者向けの終値ラインチャートしか見てないのバレちゃいましたねw
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:10:03.77ID:AfMGZ7cc0
>>860
どうも変換がおかしい…のか単なるタップミスなのか
ボックスに書いてる時は正しいように見えてるのに書き込みボタン押す時に変換間違ってる事に気付く

以前書いてる文面がボックス内に反映されるのにやたら時間が掛かる事が有りましたが…一旦初期化でもするべきなのでしょうか
面倒臭いですなぁ
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:14:23.93ID:AfMGZ7cc0
>>862
肝茄子も茄子ブルも茄子ベアも投資信託なので引け値以外何の意味も無いのですが、そんな事もご存知無いのですかwww

ID変わった途端に馬鹿を晒しに来るとか本当に負けるのが好きな方ですねぇwwwwwww
あなたIQ80も無いのではありませんかw?
2022/09/30(金) 02:20:07.63ID:Gyvvidhw0
>>840
楽天レバナスホルダーで
誰ひとりプラスで儲けている人がいないという事実
振り込め詐欺の被害者と同じ匂いがする
2022/09/30(金) 02:26:15.02ID:6gzKpmx70
残念です
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:29:36.23ID:AfMGZ7cc0
年初来安値を挟んでの攻防…割って引けるか踏み留まるか
手に汗握りますね、ホルダーの皆さんもハァハァしてらっしゃるのではないでしょうか
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:34.82ID:AfMGZ7cc0
>>865
そもそも論で言えば高値で買う事自体どうかしてますね
安く買って高く売るのが基本なのに高く買って損切りで安く売るとか、そんなボンクラ経営者の会社は倒産して当然

競馬で言えば予後不良で引退薬殺処分されるのが既定路線ですね
2022/09/30(金) 02:35:55.60ID:aYKXI+Zz0
ウーバーまた自作自演してんのかね  

底辺
2022/09/30(金) 02:36:43.69ID:d+q2hxvF0
ナスダック10000割れの恐怖がおどれらを襲う
2022/09/30(金) 02:42:35.32ID:QqQ4HUcA0
敬語くんは比較的新キャラだけど元は誰の化身なの?
糞ピエロ?わいちゃん?
2022/09/30(金) 02:42:56.29ID:aYKXI+Zz0
>>58
下手くそやね、低学歴だね
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:59.31ID:AfMGZ7cc0
>>871
何をどう考えてボクが誰かの転生した姿だと思われたのか、差し支えなければ教えて頂きたいのですが

まさか、実はこのスレが限られた数人で廻されてるとお考えなのでしょうか?
2022/09/30(金) 02:56:52.98ID:enqgWJQy0
敬語くんウーバー説
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:39.76ID:AfMGZ7cc0
茄子100突き抜けましたね、11,000割れカウントダウン入りました

これ明日上げなかったら月曜の下げ分先取りみたいになってしまいますね〜
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:58:24.46ID:lbhaKB7o0
こいつ僕とか言うとるけど、たまに歌ってる歌がめっちゃ古いからな
ワシと同年代で60前後だろうから気持ち悪すぎるわ
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:59:03.04ID:AfMGZ7cc0
後2時間…−4%行けるでしょうか?
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:59:55.77ID:AfMGZ7cc0
>>874
にゃんごろーかも知れないとは思わないのですか
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:22.83ID:AfMGZ7cc0
>>876
知恵遅れさん60前後なんですかwwwww


ちょwwwww
60前後でその程度はちょっと惨め過ぎますねwwwwwww
2022/09/30(金) 03:05:43.87ID:SGJ5tA2+0
さぁ下に貫通すっぞー
2022/09/30(金) 03:06:19.43ID:Q3jlTN/10
レバナスを買ってる人に会ったことがない
レバナスって実在してんの?
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:07:55.19ID:dI6qIVds0
この下げやばくね?
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:13:16.15ID:lbhaKB7o0
株だけ売られてるからな。仮想通貨も商品もほぼ無風。金利も大して揚げてないし
完全リスクオフからは遠いわ
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:18:42.26ID:AfMGZ7cc0
−3.9%!!
2022/09/30(金) 03:19:39.35ID:SGJ5tA2+0
年初来安値更新
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:21:18.13ID:lbhaKB7o0
安値割れたな。こっから100か200下げた所で突っ込みショーター呼びつけ焼きが来るか
実体割れで引けるか注目だな
2022/09/30(金) 03:22:02.63ID:enqgWJQy0
QLD7.84%🤗
2022/09/30(金) 03:25:57.39ID:28DbU9DH0
もうどうしよう 死にたいぐらい損してる
2022/09/30(金) 03:26:49.76ID:QqQ4HUcA0
レバナスは欲望の塊が産み出した幻想
働きたく無い
自由になりたい
結婚したい
人に認められたい
叶わぬ願いが膨らみお金も吸い込んでしまった
2022/09/30(金) 03:27:17.31ID:enqgWJQy0
>>888
どーせ100万ぐらいやろ🥺
2022/09/30(金) 03:28:19.96ID:FpMJTXL90
>>890
1300万円です
2022/09/30(金) 03:32:04.37ID:EKYCtfdU0
アカンやつううう
2022/09/30(金) 03:33:06.82ID:2o8jRKZA0
ゲボ吐きそうならもうチャート見ん方がええで。わすれんしゃい。
2022/09/30(金) 03:34:17.27ID:QqQ4HUcA0
ご愁傷様です
2022/09/30(金) 03:34:48.57ID:enqgWJQy0
>>891
ご愁傷様です🥺
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:08.18ID:xVl/Mc9U0
握力試されるで
2022/09/30(金) 03:35:26.68ID:enqgWJQy0
>>891
来世は堅実にやるんやで🥺
2022/09/30(金) 03:35:45.34ID:vuvySzon0
投資初心者は痛い目を見て学習するんだよな。
俺も5年前に買った日本個別株が未だに含み損よ。
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:36:31.56ID:lbhaKB7o0
ここら抜けて下走ったら次はサポレジ転換で今の価格帯が天井になるからな
9750タッチでクソリバ来るだろうから、そこで損切りして勉強代にするのが良い気がするわ
2022/09/30(金) 03:37:00.90ID:QqQ4HUcA0
ここは半分投げて痛み分けしとかないともっとやられるで
2022/09/30(金) 03:38:04.16ID:enqgWJQy0
究極論なら全世界株式一本で良い🥺
アメ公が衰退してもウェイトが伸びた国に傾くからな
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:38:32.80ID:+qY2e8A70
堀江は6月の安値割ったらショート入れるって言ってたな
さぁここからが元機関投資家の真価が問われる
2022/09/30(金) 03:38:55.05ID:d+q2hxvF0
>>887
これにはレバナス民もにっこり
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:39:54.88ID:lbhaKB7o0
突っ込みショートは御法度よ。今みたいな突っ込みショーター焼きの規模が大きいやつ来るからな
2022/09/30(金) 03:40:02.79ID:QqQ4HUcA0
レバ無ければ漬け込み難平もありだけど、持ってるだけ減っていくからな
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:43:14.60ID:AfMGZ7cc0
>>888
取り戻す方法は歴然と有ります
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:43:32.23ID:+qY2e8A70
年初来安値更新出来ずに反発
焦らしてくるな
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:44:01.88ID:AfMGZ7cc0
>>891
ナンピンさえすれば助かるのに…
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:45:53.18ID:AfMGZ7cc0
>>904
どうせ下げるのに焼かれるも何も無いじゃあないですか
2022/09/30(金) 03:46:39.53ID:6xvMk8RW0
風丸の魔神ホールドの被害者が
アイツが一番カスかもしれん
2022/09/30(金) 03:47:11.54ID:d+q2hxvF0
ひよのアカ消し逃亡はまだかな
2022/09/30(金) 03:47:47.27ID:695UNXDr0
この位置からショートはさすがに怖いよなぁ
あんま値幅とれなそう
タートルズの手法で直近4週間の安値更新でショートっていうのはいいと思うけど
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:48:02.22ID:AfMGZ7cc0
>>902
割る前に入れなきゃ儲けが少ないじゃないですか
堀江某さんて本当に下手くそなんですねw
2022/09/30(金) 03:50:06.71ID:d+q2hxvF0
@######
毎日プライスチェックしながら、含み損が50%というのは信じられません。

ごもっともw
2022/09/30(金) 03:50:47.86ID:695UNXDr0
いつまで景気後退懸念してんだよ
この下げはそれを織り込みにいってたんじゃねーのかよw
2022/09/30(金) 03:50:58.03ID:QJL8rLEW0
>>865
最高値で発売してるから、胡散臭いというか真っ黒の投資商品だね
大和レバナスも当時最高値でもう上がらないファンダ時期から発売開始してるから真っ黒だね
合法詐欺と言ってもちょうどよい
2022/09/30(金) 03:51:20.37ID:czCPXwOx0
投資は自己責任とは言え、リスク説明なく煽ったYouTuberは罪深いな
あいつらは動画収入得てる訳で
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:54:49.56ID:+qY2e8A70
>>913
割ることによって確信を持ってショートポジションを取れるってことでしょ
下手くそなのは同意
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 03:55:41.83ID:AfMGZ7cc0
しかしノーポジの時にこんなに派手に動かれると悔しさもひとしおですね
間が悪いなぁ…
2022/09/30(金) 03:59:02.86ID:Sxr1wZhf0
レバナススレだけ変な人ばかり集まってくるのなんでなん🥺
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:01:37.34ID:AfMGZ7cc0
>>918
割る前に確信持てなきゃアホですよw
割ると判断出来る材料は出揃ってましたし、割る判断どころかとっくの昔に割ると「断定」出来たのに
そんな人が元機関投資家を名乗るって機関投資家への風評被害が凄そうですね
少なくともボクの中では、日本の機関投資家なんてボクより頭が悪いとさえ思ってます
2022/09/30(金) 04:04:24.05ID:czCPXwOx0
一番大きい花火会場だからメシウマ見物人が多い
2022/09/30(金) 04:08:00.15ID:8Dz5mJLQ0
>>917
自分も初心者でYouTube観て買っちゃったクチだわ
5chの積立NISAのスレでレバナスってどうだろうって書き込んだら
まだ買ってないのかよって返信きたんで俄然やる気になちゃって
てっぺんからちょっと下がったところで高掴みしちゃったよ
もっとチャートを長い期間観察して慣れてから買えば良かったと後悔してる
初めての米国の投信購入だったから本当に少額しか買っていないから
まあ勉強代だと思って今後も持ち続けてずっと観察し続けてるわ
今は買い場だと思うけど、
円安だしもうレバナスは買い増しする気にはなれないな(これだけ
観察したら多少は上手く売り買いできるかもしれないけどw)
投資は自己責任だからよく調べて観察してから買わなかった
自分が悪いのだと思ってるよ
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:08:38.56ID:+qY2e8A70
>>921
その辺はトレードの判断の違いなので馬鹿にする気は無い
安値をブレイクしてからショートでエントリーするのは、テクニカルトレードでは、普通の手法なのでそこまでおかしくは無いと思うよ
現に今安値を更新出来ずに反発してるし
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:11:28.61ID:5wlaOzds0
年利30%なんでしょ?
2022/09/30(金) 04:12:52.58ID:zhbuILyz0
> 円安だしもうレバナスは買い増しする気にはなれないな
逆逆
今後円高リスクがあるんだからヘッジ有りのレバナスしか買う気がせんわ
2022/09/30(金) 04:13:24.34ID:czCPXwOx0
>>923
少額でよかったな
実際にお金入れて痛みが伴わないと身に付かないし
頑張ってな
2022/09/30(金) 04:16:37.02ID:czCPXwOx0
人が群がると終わるんだよね
群がった時にお譲りして見物人になるのがお勧め
2022/09/30(金) 04:17:43.70ID:QJL8rLEW0
YouTuber系は証券会社とどこかで繋がってると考えてる。
レバナス推しで報酬もらえてるとか。
でなきゃこんなに叩かれても続ける理由が無い。
「レバナスが好きだから」とか、もうね・・・
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:18:06.43ID:lbhaKB7o0
日本人が最近集まって来ただけで米国株は前から世界中から金集めてたぞ
2022/09/30(金) 04:18:56.94ID:695UNXDr0
遅くとも日足MACDがデッドクロスした4月11日や8月22日には売りで入らなきゃダメだろ
さすがに年初からベアで入るのは危険だと思うが、今考えれば年末に思いっきりダイバージェンス生じてたから本当に上手い奴は三度の大きな下落の波を全部空売りして大儲けしてるんだろうな
2022/09/30(金) 04:19:38.93ID:8Dz5mJLQ0
>>927
貧乏で少額しか買わなかったのが幸いしました
本当に痛い目みて実感しないとわからないことでした
今は積立NISAやETFや日本の個別株に手を出しています
どれも長期観察してから長期分散のつもりで買いました
今後も市場から退場せずに頑張りたいと思います
2022/09/30(金) 04:20:41.37ID:czCPXwOx0
後々大底でショートする奴も見れるだろうね
安いところで買って高いところで売るのか基本なのに、何故か流れに飲まれてしまう
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:21:06.53ID:AfMGZ7cc0
>>924
今反発してても来週爆下げがほぼ確実なんですから何の問題も無いと思います
明日上げなかったら月曜下げる分が今日先取りされたような物ですから、もしかしたら月曜は微下げor微上げの可能性も有りますが
そして金曜には爆下げ確定であろう雇用統計発表。火曜〜木曜にPMIと雇用統計の関連指標が小出しに繋ぎます

そもそも11月の利上げでも下げるし高確率で発せられる12月の追加利上げでも下げます

そしてそれら発表はスケジュール上確定してるから必ず発表されますし、それと同時にリセッション突入確定の数値(GDP等)が出てくる可能性激高です
本当にとっくの昔に割ると断定出来てましたよ
2022/09/30(金) 04:24:41.98ID:8Dz5mJLQ0
>>926
そうなんですか?
自分もしレバナス買うんだったら
短期の売買目的にしか手を出せそうにないです
こんな感じのゆっくりとした上げ下げは
自分にはまだまだ難しい感じです
2022/09/30(金) 04:37:26.77ID:2o8jRKZA0
明日は爆上げ。
PCE結果よいのを受けてピークアウト
11がつの利上げは50ベーシスポイント
937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:39:11.10ID:AfMGZ7cc0
>>935
茄子100を買うなら早くても12月まで待つぺきですよ
勿論ナンピンもです

個人的には春先までは待つべきだとは思うのですが、御存じの通りアメ公の買いジャンキー振りは想像を絶する物が有ります
なので禁断症状から予想より早く動いて来るかも知れません
2022/09/30(金) 04:41:48.31ID:jDcV1y760
今晩のNASDAQ指数は-3%近くあるな
レバナス買ってるやつは-6%も下げるのか?悲惨すぎだな

https://nikkei225jp.com/nasdaq/
2022/09/30(金) 04:43:26.45ID:DYcFX3yk0
-6%で悲惨とか経験値無さすぎ
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:44:17.04ID:AfMGZ7cc0
>>936
あなたの考えとは全く違う観点からですが、ボクも明日は上げ戻して来るのではないかなぁ〜と思ってはいます

ただその大部分はボク個人の願望が混ざってますので自信は有りません
2022/09/30(金) 04:44:25.32ID:DYcFX3yk0
+6% で浮かれてるやつも同じだけどな
2022/09/30(金) 04:47:08.90ID:695UNXDr0
今日は景気後退懸念とか雇用強いから利下げは遠のくなどという若干フワッとした理由で下げてるだけだから明日はある程度戻すだろ
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:48:08.41ID:xVl/Mc9U0
マイケルバーリが2.3日前ポンド買い推奨してたなスゲーなあの人
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:48:20.26ID:AfMGZ7cc0
>>938
ボクより初心者の方ですかw
微笑ましいですねぇ
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:50:44.90ID:lbhaKB7o0
リセッション来るぞーって言いながら裏で昨日から銅が結構買われてるな
2022/09/30(金) 04:50:51.80ID:8Dz5mJLQ0
>>942
今日の下げはバイデンさんのボケ懸念も少しは関係してたりしてw
2022/09/30(金) 04:53:37.96ID:2o8jRKZA0
>>940
私は未来予測ができるので10月からは上がりますよ。
セルインメイ。カムバックすみれセプテンバーラブという格言です。
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:56:20.88ID:AfMGZ7cc0
>>946
パウが会見で同じボケをカマしたら多分株価爆上げしますよ
呆けたからパウ罷免!?政策転換!?利下げクルーーー!?みたいな感じで茄子8%ぐらい上げるかも知れませんw
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 04:57:51.06ID:AfMGZ7cc0
>>947
素晴らしいですね、全力で頑張って下さい
2022/09/30(金) 05:00:11.66ID:2o8jRKZA0
>>949
オウ!
武富士行ってくる!!
2022/09/30(金) 05:04:30.96ID:DYcFX3yk0
>>950
次スレよろしく
2022/09/30(金) 05:16:57.46ID:2o8jRKZA0
これでどや!

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664482552/
2022/09/30(金) 05:18:09.01ID:DYcFX3yk0
>>952
お疲れさん😊
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 05:30:57.13ID:AfMGZ7cc0
予想より大きめに戻して引けましたね、機関の好き放題な狩り場と言うか狩猟週間の様相を呈しています
豚狩りに精を出す機関、逃げ惑い右往左往する一般豚…相場のキリング・フィールドと化したNY市場

明日上げ戻し入って欲しいんですがどうですかね〜、いくら馬鹿揃いのアメ公一般豚でも1週間で同じ手に4回焼かれるなんて有り得るだろうか…と思いもしますが
既にして同じ手に3回焼き上げられてる事を考えると4回目も普通に有り得るし機関がそれを狙うのも充分有り得るんですよね

何より来週の下げ代作りで上げて来て不思議は有りません
そしてそれはボクにとって都合の良い状況…なので反対に下げちゃうのかなぁとも思ったり
都合の良い状況なんてそうそう現れませんし?
昨日買っとくべきだったかなぁ…と気分が重いですね
2022/09/30(金) 05:59:55.10ID:Tgw5TTcg0
狼狽して損切した人ら出てるね~
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:23:57.24ID:VKUPJBKi0
あー・・・
インフレは、解決の目途が付いた
来年の年央以降にインフレは消える

んでだ
下げ止まらない理由

だって、2023年後半まで続くんだぞ?
止まるわけないだろ!

ずーっとゲロ下げや

FRBは分かりにくい方法で引き締めて
銀行がそれを受けて貸し渋りやってる
それの効果で来年の後半にはインフレ消える

来年の後半には拷問は終わるが
それまで下がり続ける

世界大恐慌クラスかもしれないな
あと1年くらい下落ならもうどうなるのか想像もつかない
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:28:41.94ID:VKUPJBKi0
あと、1年くらい下落相場だからSP500は2500ptに到達する可能性が高い

これマイケルバーリの説明であってるね

そして、それの対処法をFRBが実行して
そして、インフレは消し飛ぶわけだが
インフレの処理に後、1年くらいかかるわけだ

どーする?
無限に下がる的な状況だね
レバETFどころかノーレバですら致命傷かも?
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:31:21.13ID:VKUPJBKi0
>>943
マイケルバーリ
ヤバいな
株も為替も完璧に当ててる
それもヤマ感じゃなくて
ちゃんと理屈を説明出来てる

なんで株下がるの? とか
なんでポンド上がるの? とか

全部、理由があるね
2022/09/30(金) 06:32:12.65ID:1weeJrRP0
アク禁
2022/09/30(金) 06:33:04.67ID:1weeJrRP0
ようやくか
またアク禁なったで
誰のせいや🥺
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:35:34.22ID:VKUPJBKi0
FRBが故意に貸し渋りの状態になる様に細工して放置してる
この状態を後、1年くらい続けると
住宅市場のバブルが鎮火する(インフレが消える

後、1年 引き締め状態が続く

まさに今のパウエルは ポールボルカ―だ

SP500はここから後、30%くらいは余裕で下がるな?

1年もあれば50%くらいは吹っ飛ぶのか?

高値から70%くらい逝っちまうな

コロナショックの底値を↓に突き抜けるやん
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:39:01.42ID:VKUPJBKi0
冗談で言ってた茄子6000割れ
これ現実になるね?

ってか、6000で止まるのか?
後、1年くらい引き締め継続なわけだし

インフレ退治の煽りを食らって企業倒産とか発生したらヤバいなんてもんじゃない
金融危機をともなった大暴落に発展する
2022/09/30(金) 06:42:27.67ID:1weeJrRP0
スクショがわるいんか🥺

https://i.imgur.com/VmHbYVH.jpg
2022/09/30(金) 06:46:01.27ID:VBphlRg00
🥺これがあかんのや
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:47:22.30ID:VKUPJBKi0
インフレ終了の目途は付いてるみたいだが
来年後半なんだよな
処理完了は

どこまで下がるかね?
リバウンドしながら時折、ダウ1000ドルくらい↓にずるっと行くのを繰り返してるから
1年後にはコロナショックの底値近辺に到達しとるのかもな
ダウ18000割れてくるわけか

コロナショックの大底で大量に買った人々が、ビビッてぶん投げたら
世界大恐慌の始まり始まり
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:51:46.72ID:VKUPJBKi0
ダウ16000あたりが大底になるのかな?
ダウ14000くらいまで落ち込むかな?
引き締めを解いたとしてもその頃には、企業倒産の屍の山 金融危機になってるわけだし
ダウ12000なのかも・・・
2022/09/30(金) 06:51:59.70ID:zhbuILyz0
>>965
現時点でも待機資金が市場に溢れまくってるのにそんな事になるわけない
お前が思ってるより底は固いよ
2022/09/30(金) 06:54:54.99ID:T9/K8ymz0
>>967
お薬やってるんだから相手にしちゃダメだよ学校の先生にキチガイはスルーって習ったでしょ
2022/09/30(金) 06:55:20.30ID:1weeJrRP0
毎日積み立て増額します🥺
ればなし1600円レバナス200円

ればなし2100円レバナス400円

https://i.imgur.com/VG4JKaq.jpg

https://i.imgur.com/DTJ4CeH.jpg
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:57:53.35ID:VKUPJBKi0
>>967
いや、そうじゃないんだよ
FRBは後1年くらいは 引き締め継続
ぎゅーっと絞りあげられた状態が、維持される

だからいくらインフレがピークアウトしたような数字が出てきても下げ止まらない

住宅バブル(インフレの根源
これを消し飛ばすのに後、1年かかる

その間に株価とか、企業倒産とか、ジャンク債の崩壊とか
いろいろとアカン事が発生する

ほぼ確実に 金融危機 をともなった暴落が来る
チャート形状がリーマンショックの形になってるけど
リーマンショックって金融危機だから

2022年にあの時と似たような事が起ころうとしてる
2022/09/30(金) 06:58:45.24ID:tFfz32k30
金利程度でこんな崩壊するもん取り崩し期間で使えるわけないわな。金融緩和時にある程度上がったら売っぱらうのが正解だわ
2022/09/30(金) 07:00:17.43ID:1weeJrRP0
「配達」
「毎日積み立て」
「スポット購入」🥺
2022/09/30(金) 07:04:07.98ID:3YhTu8zL0
額がしょぼすぎる🥺
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:04:47.82ID:VKUPJBKi0
違う違う 金利じゃないんだ

FRBが今やってる事は、銀行が貸し渋りするように仕向けてる
そーやって住宅を借金して買うやつらにカネが行かないようにしてる
世の中に出回るマネーが、急速に絞られてる

昔、日本のバブルが崩壊した時にやってた事が 量的引き締め だけど
ひょっとして アレやってる?

後、1年くらいでインフレは消し飛ぶ計算になってる
でも、1年後は マーケットは地獄絵図になってる
2022/09/30(金) 07:06:45.01ID:zhbuILyz0
>>970
住宅販売に関しては昨日悪い数字が出ただろ
株式は先行指標だから1年もかからん
2022/09/30(金) 07:08:26.91ID:1weeJrRP0
しょぼい入金
7年もやれば4桁いけるということ
「今」
4桁投資してますか?
そういうこと🥺
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:11:30.74ID:VKUPJBKi0
処理完了が、1年後くらいになるから
引き締め終了は、2024年頃じゃないか?
先回りする性質があるとしても2023年年央くらいまでは下がりっぱなしになる

って事は、あと30%は消し飛ぶわけだから
レイダリオの言ってる事が、正しいって事か
だけどこれはかなり楽観的な見通し
金融危機に発展したら50%吹っ飛ぶわけだから
ドラッケンミラーの 世界大恐慌 予想が現実になるかもしれない

SP500 高値から70%吹き飛ぶ
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:13:11.35ID:t8ng8fzm0
やっと上がったと思ったらそれ以上にダダ下がり、
キツイねw
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:16:45.92ID:VKUPJBKi0
株上がるわけない
後、1年くらい引き締めだから

銀行の貸し渋りがあと1年くらい続く
住宅ローン組むやつらは消え去るだろうけど
脆弱な企業がばたばた逝きだす
大企業ですら財務に隙がある所は、飛びそうになるかも?
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:19:23.38ID:VKUPJBKi0
ポールボルカ―は、潰れたら大惨事のデカい企業に倒産の噂が出て
そこでやっと引き締めを解く事にした

影響の小さい 小規模なビジネスの崩壊は、無視して引き締めを継続した

今のパウエルは、ポールボルカ―になってる

2023年は 地獄絵図
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:19:47.46ID:uT3j3PQ60
>>976
嘘をつくな もう3桁だろ
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:23:57.31ID:VKUPJBKi0
世の中に出回るマネーが、ぎゅーっと絞られてる
ドルの希少性が急激に上昇してる

異常なドル高の理由が判明した
希少なものほど価格が上がる
ドルの希少性がうなぎ上りに高まってる

ドル円200行くかも?
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:27:48.99ID:VKUPJBKi0
ドル円ロングでスワップ金利は高いのは事実だけど
そもそもドル自体の放出が絞られてるわけだから

ビットコインが半減期になったらいきなり700万円に跳ね上がった現象がドルに起こってる
そんな感じなのかも?

ドルの希少性が、急激に跳ね上がって
その結果、ドル円が↑にぶっ飛んだ

もし、スワップ金利だけが理由で為替が動くなら トルコリラが説明付かない
高金利の時も下がり続けてたし
マネーを放出して薄めると金利に関係なく価値が下がって行く
2022/09/30(金) 07:27:52.55ID:7lHadpRd0
確かに3桁万円が近くないか?ウーバー
2022/09/30(金) 07:28:06.48ID:hStFGuKY0
風丸が次からはFXもおすすめしますって言い初めて草
リスクも限定的で毎日利確ができて楽しめるみたいなこと言ってる
トラリピでも勧めるつもりなんかな
バカな視聴者をまた破滅させる気か

まあ自己責任だがw
2022/09/30(金) 07:29:50.80ID:H02muONe0
やっぱり大暴落だーやだー
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:33:34.93ID:VKUPJBKi0
今、FRBはドルを濃縮してる
ちょっと前まで 薄めたカルピス だったのに
今は、高濃縮の作業をやってる
濃縮2倍めんつゆになってる
来年まで濃縮やり続ける
濃縮3倍めんつゆの完成

高濃縮ドルの爆誕
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:36:44.25ID:UtxoC6r60
>>929
ひろせの信用使って


あおっとるが絶対絶対にのったらだめ

人生壊される
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:36:44.48ID:VKUPJBKi0
HFが頑なにドル円ロングを積み増してる理由が判明
FRBはドルの放出を絞ってきてる
銀行が貸し渋りするように誘導してる
マネーが世の中に出て行かない

そのうえでQTやって市場からカネを吸い上げてる

とんでもないことが起こってるぞ
2022/09/30(金) 07:38:15.60ID:N7jkYRJw0
ブルもベア利確してから次の購入タイミングが分からん 難しい
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:42:01.37ID:lbhaKB7o0
為替が相変わらずめちゃくちゃだな。ポンドもユーロも死んでる奴多そう
2022/09/30(金) 07:53:03.60ID:MlUrsn8c0
ソクル8ドル台か
樹はホントに逆神だな
993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:55:01.87ID:UtxoC6r60
コロナでばら撒いドルの少なくとも2/3は回収しないといけない

これしない覇権国家寿命が短くなる
勢いとポピュリズムのせめぎわ
イギリスはアッサリ見抜かれて終了
2022/09/30(金) 08:00:00.93ID:/Ug8N41Q0
毎日2500円は一見しょぼいようだけど
1ヶ月5万円だからサラリーマンにとってはそこそこ大きい額
2022/09/30(金) 08:05:50.44ID:vn2uqJqZ0
お前らみたいな鴨がいないと市場が成り立たなくなるから、お前らの存在意義はある。自信を持って労働に励め。
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:09:10.47ID:/Rnz+Wqk0
>>864
じゃあ何で終値とザラ場を比べてんだよw
その理屈だと終値と終値を比較しないとおかしいよね?
もうバカにバカを重ねて負け続けるのはのはやめた方がいいぞ無能の負け犬くんw
つか今後も屁理屈ばかりだからNGいれとくわwww
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:13:26.82ID:/Rnz+Wqk0
イツキは朝起きたらどんな顔するのかねえ
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:13:49.55ID:/Rnz+Wqk0
もう埋めるか
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:14:04.12ID:/Rnz+Wqk0
質問良いですか?
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:14:46.67ID:VN+L6z9w0
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 12分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況