X



【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:47.81ID:Y4ABqpFv0
レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html

○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50


次スレは>>950が建てること

過去スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663987191/
2022/10/28(金) 10:46:48.76ID:Itei/z460
Nasdaq抱えてるから今年の相場が厳しく感じるのだよ
個別は例年通り盛り上がってるし、何でも買われる状態では無くなったから業績チェックで選別が容易
金利上昇で赤字企業や割高がアホみたいに変われる状態が是正されたのも投資環境を良くしてる
ゼロ金利が終わり、優良割安が買われ、成長期待割高が売られる素直な相場にようやく戻ったね
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 10:47:01.83ID:iKC3soDp0
ウーバーくんってほんとは投資が下手なのに俺らを騙してたの?🥺
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:01:17.60ID:cqYVJG/d0
>>407
イヤらしい事言わないて下さいよ、なんですかいきなり…
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:09:26.89ID:cqYVJG/d0
シカゴダウが急激に上げて来ました
この分だとパウが1%以上の利上げを匂わしてもダウは上げるかも知れませんねw
2022/10/28(金) 11:22:39.35ID:o3TAffnR0
堀江先生はNASDAQ第5波動目で9000ポイント。
万が一第7波動目まで突入してしまうと最悪7000~6000まで下落すると予想している。

9000ポイントなんていうのは全然マシな方、最悪6000ポイントまで覚悟したほうがいい。
2022/10/28(金) 11:30:05.14ID:vUIv9K1P0
ジュニアNISAが終わる来年までが買い場になってくれると嬉しい
2022/10/28(金) 11:45:42.71ID:zUQ38tG60
時間足でも下降トレンド逆戻りだな
先物の長期MAは辛うじて右肩上がりだからMACDGCで11400くらいまでは戻る可能性があるが、それが買い方最後の抵抗だろうな
たぶんその後はまた奈落の底だろ
2022/10/28(金) 11:45:51.11ID:7VB79+iL0
皆さんの含み損を教えて下さい
2022/10/28(金) 12:02:17.66ID:/wECQWsh0
>>389
あ?また自分自身にレスしとるやん
2022/10/28(金) 12:03:19.76ID:vC6CZCn90
>>409
ごめんね~
2022/10/28(金) 12:12:28.65ID:+1Lqb9SZ0
Appleの株価は割高すぎる
7-9月期はiPhone14の不人気が予想されたから例年より発売日を1週間早めて下駄を履かせた数字で少し助かったが、10-12月期はその手を使えない
さらには、いまのところ14無印の不人気を高付加価値・高利益率の14Proが補っているが、14Proを買ってくれる熱狂的なロイヤルカスタマーの需要が一巡し、より大衆向けの14無印の需要に左右されるホリデーシーズンの売り上げは悲惨なことになるだろう
Appleショックに備えよ
2022/10/28(金) 12:24:32.46ID:pA1UK5/Z0
>>416
アホやな🥺
2022/10/28(金) 12:33:38.12ID:pA1UK5/Z0
三井松島クソおもしれーことになってんなwww
2022/10/28(金) 12:45:25.17ID:HRdvDMph0
メシウマ
2022/10/28(金) 12:51:09.04ID:DM6MO3qx0
うざ
2022/10/28(金) 13:14:42.76ID:pA1UK5/Z0
仕事中に見てたら一瞬寄って貼付けwww
今日一おもろかったwww
真面目に仕事しようwww
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:16:59.55ID:KBNCCjSt0
GAFAM全部半減しそうやわ
2022/10/28(金) 13:19:21.68ID:pA1UK5/Z0
いやー個別は本当におそろしい
インデックスは安心安全😇
2022/10/28(金) 13:20:53.57ID:vLs6qEkN0
メタショックでレバナス民大量虐殺なんだって?
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:23:56.51ID:cqYVJG/d0
日銀会合のせいか日本の国債が大きく動いてますね
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:29:01.98ID:85PIaKpr0
三井松島見ると井村は本当に良い位置で買って良い位置で売り抜けたな
堀江みたいな詐欺師とは違うことがよく分かる
2022/10/28(金) 13:31:41.35ID:k6opzhN/0
やつは本物
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:38:03.79ID:eonVQwji0
井村さん売ってたのか
天才なんだなぁ
2022/10/28(金) 13:41:30.49ID:k6opzhN/0
インデックス積み立て投資も冬入り
初心者が群がったら天井のシグナルは優秀だね
2022/10/28(金) 13:41:48.79ID:o13ktCHd0
>>419
僕はアホ
2022/10/28(金) 13:44:06.21ID:k6opzhN/0
日本株は今日も順調だな
2022/10/28(金) 13:44:47.01ID:qQpMJRY+0
>>426
もう年初から70%減ってるからメタ自体どうでも良いポジションに成り下がってる
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:45:02.28ID:cqYVJG/d0
>>432
ウーパーくんさんはアホじゃ無いです
ただちょっと含み損がアレなだけです
2022/10/28(金) 13:47:05.32ID:8xIrnfk+0
今夜はAmazonだろ
iPhone14なんて売れないしAppleも時間の問題
ナス逆流が本格化してきたね
2022/10/28(金) 13:48:44.26ID:ypAJPPan0
カスイーツ
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:52:58.51ID:jaRWv34W0
個別もインデックスも怖い
2022/10/28(金) 13:53:28.42ID:5yvpR32s0
>>436
おじいちゃん、アマゾンは今朝だったでしょ
2022/10/28(金) 14:07:04.66ID:asODG4zk0
>>439
くそレスありがとな
ナイトセッション-13%だろw
2022/10/28(金) 14:11:14.82ID:/NtitOer0
>>436
おじいちゃん飯は食べたか?
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:12:07.23ID:cqYVJG/d0
Twitterの買収完了らしいですが、結局イーロン仮面がゴネたのって株価爆下げで$54じゃ高過ぎるようになったからですよね
裁判やっても勝てないのが解ったとこへここ暫くの株高で元値になったから「やっぱり買うわw」って見た目通りの胡散臭い白豚ですねw
2022/10/28(金) 14:15:29.86ID:k6opzhN/0
>>441
たぶん君より若いぜ
飯はまだだ
2022/10/28(金) 14:16:05.87ID:pA1UK5/Z0
きょう正午前、東京・文京区向丘のコンビニエンスストアにライターとスプレー缶を持った男が押し入り、店員に「金を出せ」と脅し、現金3万5000円を奪って逃走しました。
警視庁によりますと、男は野球帽をかぶり、白いマスクをつけ、黒っぽいジャンパーを着ていたということで、警視庁は強盗事件として男の行方を追っています。

強盗もコロナ対策でマスクか🥺
2022/10/28(金) 14:19:24.33ID:1FDdZp9f0
DN倍率🥺
2022/10/28(金) 14:24:51.67ID:pA1UK5/Z0
誰も悲観してねえ🥺

https://i.imgur.com/8HP2q4l.jpg
2022/10/28(金) 14:35:21.87ID:pA1UK5/Z0
金はあるから買うタイミングまってんのかね?
ほんとバカしかいねーな🥺
2022/10/28(金) 14:40:12.37ID:TG3WVDMj0
うざい
2022/10/28(金) 14:41:08.39ID:pA1UK5/Z0
自業自得🤪
2022/10/28(金) 15:13:49.62ID:pA1UK5/Z0
東証はおわりか
週末は天国か地獄か
先物は脂肪中だが
皆恐怖してないのはなぜ🤔
2022/10/28(金) 15:18:52.83ID:s74q7bMC0
下がってるはお察しの銘柄ばかり
とっくにみんな逃げてるか上げて余裕状態
今日はプラスフィニッシュ
2022/10/28(金) 15:25:23.83ID:s74q7bMC0
指数追うなら全体じゃなく業種別見ないと
寄与度高いのが偏ってるのだから間違えるぜ
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:38:25.19ID:BTkcRDoU0
もうこりゃダメだな
資産増えそうもないわ
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:47:08.85ID:IpIAoar70
アマゾン時価総額1兆ドル割れか-時間外取引で一時21%安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFNPET1UM0W01

イーロン・マスク氏が440億ドルでツイッター買収完了、非公開化へ-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFUDWT0AFB401?srnd=cojp-v2

ザッカーバーグ氏の資産1.6兆円消失、メタ決算後-1年で14兆円目減り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFTLMDWX2PS01?srnd=cojp-v2
2022/10/28(金) 16:03:11.11ID:BvPZ1TY20
SP500もGAFAMが機能しなくなれば日経225と同レベルのパフォーマンスになるんだからそりゃこうなるわな
問題はこれ以上下がるのかここが底なのかということ
堀江が言うみたいに7000まで下がるならここで損切りして
下がってから入りなおすのが得策だがなあ
来年のリセッション入りは確定してしまったが
リーマンショック級が来るのかマイルドな下落で済むのか
そこもわからんからなあ
2022/10/28(金) 16:06:30.26ID:w9hDyXmP0
21:30
コアPCE物価指数
23:00
中古住宅販売保留
2022/10/28(金) 16:12:32.65ID:T/4aOifo0
この先はダラダラと長期下落してモチベを削がれると思うわ
急落するなら入りやすいが底も分からない感じの下げ
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:14:54.25ID:WALTUWYK0
レバナスETF出るぞ
https://www.daiwa-am.co.jp/company/press-release/20221028_01.pdf
2022/10/28(金) 16:15:51.24ID:zEGVDBgh0
逆イールド拡大中
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:18:26.81ID:B3cU90mS0
>>458
マジかよ
こらもう投信で買う意味
2022/10/28(金) 16:18:46.28ID:jHTbm6xZ0
ETFいいな
Good News
2022/10/28(金) 16:21:27.21ID:9g7NvKPD0
うぉー
auはダメだったけど楽天販売来るかなー
2022/10/28(金) 16:21:54.17ID:gwem/zmh0
>>458
よく見つけてくるな
大したもんだ
2022/10/28(金) 16:27:22.28ID:NWYOqwpW0
etfいいな
乗り換えたいな
2022/10/28(金) 16:56:26.22ID:gwem/zmh0
ETFも為替ヘッジありやね
ビミョー
2022/10/28(金) 16:59:18.00ID:O8qnckj80
11月が底やぞ
2022/10/28(金) 17:09:38.83ID:CwooOQ5J0
底を判断することは早過ぎる
2022/10/28(金) 17:12:26.86ID:gwem/zmh0
ETFの上場日が11月16日だから言ってるだけやろ
2022/10/28(金) 17:13:26.28ID:gwem/zmh0
信託報酬0.825%(税抜0.75%)
こんなもんなんか?ETFの相場よく知らん
2022/10/28(金) 17:15:46.14ID:gqLppd5b0
お前らどんまい
リーマンショックトレースしとる
今日あたり死ぬほど下げるんじゃ?
2022/10/28(金) 17:17:40.47ID:An4whDjj0
インフレ圧へってきてるから0.75より0.5説が強くなって、いつもなら上げてるころのはずだが
0.5説はすでに織り込み済み(予想済み)だったから上げる余地がないのか?
2022/10/28(金) 17:19:27.24ID:gwem/zmh0
目論見書ざっくり読み終わった
例によって初日に100万買っとくことにしよう

大和で100、楽天でも100、auでも100、さらにETFで100や!
2022/10/28(金) 17:24:24.50ID:OeJjrmAD0
>>472
インバースを?
2022/10/28(金) 17:26:13.69ID:Amzl5gwt0
夜間に相場観ながら売買出来るのがいいな
それなりに出来高できるなら短期売買向き
2022/10/28(金) 17:26:23.71ID:KXt4iDsI0
>>472
決断力あってえらい
2022/10/28(金) 17:27:44.33ID:KXt4iDsI0
一日で損出しできるのがいいと思う
投信は損出しが超だるい
売買手数料かからないのはいいけど
2022/10/28(金) 17:27:59.18ID:Amzl5gwt0
既存の投信は償還になるかもな
2022/10/28(金) 17:29:45.86ID:zS4kYu0p0
>>477
償還って言葉最近覚えたでちゅか?
2022/10/28(金) 17:36:43.94ID:z4DqIZLX0
>>478
そうでちゅ
証券にいましたが
2022/10/28(金) 17:38:49.52ID:nd4r0KkJ0
>>479
えらいでちゅねー
よちよち
2022/10/28(金) 17:39:49.24ID:z4DqIZLX0
>>480
レバナス童貞捨てちゃうかもでちゅ
2022/10/28(金) 17:42:57.84ID:TKRLRfdV0
>>481
ちょなんでちゅかー
ちゅごいでちゅねー
2022/10/28(金) 17:43:43.75ID:KJMQzn0V0
アラフィフのするレスがそれか
2022/10/28(金) 17:44:51.59ID:z4DqIZLX0
>>482
どれだけやられてるんでちゅか?
2022/10/28(金) 17:45:47.23ID:laCC0b500
>>484
さすがでちゅねー
ちゅごい!
2022/10/28(金) 17:47:42.86ID:z4DqIZLX0
>>485
年始一括でちゅか
たいへんでちゅね
2022/10/28(金) 17:48:19.13ID:Jrss7DHw0
金利上昇!!
お前ら死亡!!!!

なんかあった?
2022/10/28(金) 17:48:42.55ID:hIkMojbX0
>>486
ちょなんでちゅねー
センスありまちゅねー
2022/10/28(金) 17:49:01.72ID:cI3MPkMb0
てか、まだ損切りしてないのかよ。笑える。
2022/10/28(金) 17:50:42.38ID:z4DqIZLX0
>>488
元本取り戻しがんばっちくだちゃい
2022/10/28(金) 17:51:59.38ID:hIkMojbX0
>>490
ちらなかったでちゅー
ちゅごーい
2022/10/28(金) 17:52:07.88ID:hIkMojbX0
これが
さしすせそ構文なw

さすが(ちゃちゅがでちゅね)
知らなかった(ちらなかったでちゅ)
すごい(ちゅごい)
センスある
そうなんですね(ちょうなんでちゅね)
2022/10/28(金) 17:53:07.73ID:Yo4t+ZVP0
頭イカれてのかな?
2022/10/28(金) 17:53:53.12ID:z4DqIZLX0
キャバクラ構文
2022/10/28(金) 17:55:00.58ID:Kl5MQlJJ0
まともな精神状態じゃないのは確か
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:05:05.78ID:ohkmW1J40
じっちゃま👴

株式投資の黄金時代が到来している!

昨日のアマゾンの決算はFRBに軌道修正を促すよ。


🤔
2022/10/28(金) 18:21:30.26ID:mZ059BRd0
>>477
どういった理屈でETFができたら投資信託が償還するの?
2022/10/28(金) 18:22:54.92ID:vWPzBRUF0
じっちゃまとバ太郎は手のひらクルックルだからなあ
2022/10/28(金) 18:27:39.88ID:AsuBQWHx0
>>497
価格も分からない中で注文出すより、リアルタイムに取引出来る方がいいだろ
ETFも定期買い付けできるからポイント付与くらいしか優位性がないし
3つも同じ投信あっても分散するだけだし段々ETFに流れるだろうと
2022/10/28(金) 18:41:09.45ID:JvOd0N/00
さすがに今日はヤバそうだな
樹ライブが面白くなるからフツナスでマイナス5%逝ってくれ
2022/10/28(金) 18:42:26.36ID:6fyrQIfJ0
ぬるぽ
2022/10/28(金) 18:42:27.53ID:mZ059BRd0
>>500
いやw
それで償還ははならないだろw
仮に時価総額吸い取られても何十年かかるんだよw

実際同じ販売会社でも
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

2558
があるし
sp500系の投信は他にもいくらでもあるし、1655、2633もあるじゃんw

それに投信はクレカ積立の割引積立できるし、売買手数料無料だから住み分けると思うけどね
2022/10/28(金) 18:43:22.31ID:7Xn2baux0
>>499
ETFでリアルタイム注文出せるからといって上手く買えるわけじゃないんだよな…
投信積み立てとほぼ変わらんことも多々ある
2022/10/28(金) 18:44:25.68ID:7Xn2baux0
見えない谷を必要以上に追ってしまって結局買えないこともある
2022/10/28(金) 18:52:06.83ID:mZ059BRd0
ごめん
レスズレたw

>>499
宛な
2022/10/28(金) 19:00:15.81ID:OWZfZWSl0
思うのは自由だからそれぞれ考えて楽しめ
先に進まないとどうなるかは分からないし
上場してない投資信託の形が好きな人もいるし全部は流れんだろ
大和の一人勝ちで後発のauは厳しくなると思う
2022/10/28(金) 19:01:46.87ID:xa+2f8N10
とりあえず年末は今より上がってるか下がってるかだけ教えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況