レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html
○ルール
・レバナスアンチによる投稿は禁止
・煽り・荒らしは徹底して放置・NG推奨
・レバナスノンホルの煽り発言は禁止
・堀江損師と集団自殺する仲間たちの投稿は厳禁
関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★8【QQQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645721360/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1651194681/l50
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立11【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1645917058/l50
レバナス暴落祈願スレ←レバナスアンチはこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637456961/l50
次スレは>>950が建てること
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661426536/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661429850/
前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663663714/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663855616/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 11:39:51.49ID:foR7lZSM02022/09/24(土) 12:01:47.10ID:D3fTMlT20
>>1
乙
乙
3名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:12:40.98ID:gzdQfgRY0 >>乙ですことよ
4名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:17:09.02ID:dgXwZKAr0 新スレおめでとう御座います
ふと気付けば茄子ブルも楽天肝茄子も設定来安値更新待った無しですね、月曜のNYが下げれば軽く達成しそうです
ふと気付けば茄子ブルも楽天肝茄子も設定来安値更新待った無しですね、月曜のNYが下げれば軽く達成しそうです
5名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:23:53.19ID:pBo2PjaA0 100おじのいう大恐慌がやってくるのか、それとも正常性バイアスの塊であるレバナス民が勝つのか、スレから目が離せないっ!
2022/09/24(土) 13:24:15.87ID:gwJsXpuh0
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
7名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:26:13.68ID:pBo2PjaA08名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:34:01.04ID:I5Ke4ghB0 つみたてNISA年初一括120万レバナスリーマンなんだが
なにかやばいこと起きてるの?
なにかやばいこと起きてるの?
9名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 13:35:33.76ID:Kguhry990 >>8
ヤバイ事なんて年初からずっと起きてるからへーきへーき
ヤバイ事なんて年初からずっと起きてるからへーきへーき
2022/09/24(土) 13:50:32.23ID:dOAIVqQS0
もう駄目だあお仕舞いだあ
2022/09/24(土) 13:55:10.59ID:bcqcorJy0
暴落は底打ちするだろうけど、大底でレバナスを一括できたとしても冴えない相場が10年以上続くよ
底打ちしたらスルスル上げて高値更新、ただの買い場だったねとはならない
底打ちしたらスルスル上げて高値更新、ただの買い場だったねとはならない
2022/09/24(土) 14:08:08.37ID:qVEczw8m0
>>11
それはもう靴磨きですら知ってる現実だろ
問題なのは米国株がダメなら新興国株の時代が来るとか言われてるけど、全世界が高インフレと戦争懸念で利上げしまくってるからな
2000年代のような新興国株も恐らく望めないだろう
債券も崩れ始めてるし投資できる金融商品はもう何もない
できる最良の方法はドルで給料もらって真面目に働くことくらいだろう
しかし大半の連中は英語できないからもう詰んでる
日本もこれから世界に遅れてだが、じわじわインフレに苦しめられていくことになるのは避けて通れない
それはもう靴磨きですら知ってる現実だろ
問題なのは米国株がダメなら新興国株の時代が来るとか言われてるけど、全世界が高インフレと戦争懸念で利上げしまくってるからな
2000年代のような新興国株も恐らく望めないだろう
債券も崩れ始めてるし投資できる金融商品はもう何もない
できる最良の方法はドルで給料もらって真面目に働くことくらいだろう
しかし大半の連中は英語できないからもう詰んでる
日本もこれから世界に遅れてだが、じわじわインフレに苦しめられていくことになるのは避けて通れない
2022/09/24(土) 14:09:23.70ID:V5al+fga0
>>8
なんでそんな嘘吐くの?
なんでそんな嘘吐くの?
2022/09/24(土) 14:11:23.64ID:kYxKmMwP0
>>8
3人分?
3人分?
2022/09/24(土) 14:15:58.19ID:RJs3TeVS0
煽りとかじゃなく昨年末や今年前半にレバナス一括購入した人って何でそこで買ったの?
YouTuberの影響?チャートだけ見てた?
YouTuberの影響?チャートだけ見てた?
16名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:16:07.32ID:buWZOGbO0 なけなしの15000円で買い増した😭
17名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:16:23.48ID:m+lweNv10 しっかしこれまでの経験で、世間の声通りに相場が動いた試しがないんよなあ
こんな靴磨きレベルにまで暴落論が浸透した状態で、ホンマにその通りなるんやろうか?
こんな靴磨きレベルにまで暴落論が浸透した状態で、ホンマにその通りなるんやろうか?
18名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:19:59.92ID:MIoRAsKX0 もう終わりだよ米国株
上がる要素全部消えたやん
まだ復活するかもって希望持ってる奴が残ってるから大暴落までは行ってないけど
絶望した奴が増えて行けばじわじわ落ちていくのは目に見えてる
上がる要素全部消えたやん
まだ復活するかもって希望持ってる奴が残ってるから大暴落までは行ってないけど
絶望した奴が増えて行けばじわじわ落ちていくのは目に見えてる
19名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:29:12.68ID:QDiAtQoR0 このスレから人が居なくなって勢い10くらいになった時が買場
20名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:30:14.36ID:MIoRAsKX0 >>19
少し前ぐらいはそうだったよ
少し前ぐらいはそうだったよ
2022/09/24(土) 14:31:49.20ID:ll3zipp10
もう最高値更新することないだろうししたとしてもうち等生きてないだろうし
22名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:32:36.30ID:d1fLtF4Q0 まぁ既に年始から指数-35%程度だから暴落してるとも言えるけどw
リーマンレベルだとしたらここから更に-15%でレバナスだと-30%
年初から-80%吹き飛ぶね
全くレバナスは恐ろしい投資信託やで!
リーマンレベルだとしたらここから更に-15%でレバナスだと-30%
年初から-80%吹き飛ぶね
全くレバナスは恐ろしい投資信託やで!
23名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:33:27.60ID:kcp6nj1R0 >>15
レバナス買ってるような人はほぼYouTuberの影響だしな
レバナス買ってるような人はほぼYouTuberの影響だしな
24名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:37:56.22ID:4+SWIVAj0 中間選挙前だから来月は上げるだろう
上がってまた底打ちだ!と浮かれるも結局その後10000すら割れてまた逃げ遅れたと阿鼻叫喚になるオチですかね
上がってまた底打ちだ!と浮かれるも結局その後10000すら割れてまた逃げ遅れたと阿鼻叫喚になるオチですかね
25名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:40:07.47ID:voAJiJvj026名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:40:08.74ID:KePa02xA0 中間選挙前だから上がるて上がるには上がる理由が必要なんだが
例えばCPIや金利が下がりまくるとか
パウエルはじめFRBのおえらいさん方が鳩発言しまくるとか
例えばCPIや金利が下がりまくるとか
パウエルはじめFRBのおえらいさん方が鳩発言しまくるとか
2022/09/24(土) 14:40:28.98ID:D3fTMlT20
どれもこれも根拠の無い話ばかり
少しは論理立てて話せるやついないんか
少しは論理立てて話せるやついないんか
28名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:41:36.58ID:/l5sSCg90 そもそもナスの暴落を読めなかった人の読みが当たるわけないから
中間選挙前でも上がらないが正解
中間選挙前でも上がらないが正解
29名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:43:42.20ID:4Xa8OcQC0 円安バリアなんて言ってる奴らもまとめて退場する下げが来るだろうな
○アホでも儲かる米国株(笑)
✕アホしかやらない米国株
靴磨きさんたち機関の養分になってお疲れやでw
○アホでも儲かる米国株(笑)
✕アホしかやらない米国株
靴磨きさんたち機関の養分になってお疲れやでw
30名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:46:10.77ID:rRgGsaLE0 アメリカ株も所詮低金利で上げてきただけに過ぎなかったってのが悲しいよな
その金利もFFレート予想で2025年でも3%超えてる
3%ってのは現時点とほぼ変わらんし
3年後も同じような指数うろうろしてるよ、ヘッジコスト爆上げで逓減が激しいレバナスは悲惨なことになるだろうね
その金利もFFレート予想で2025年でも3%超えてる
3%ってのは現時点とほぼ変わらんし
3年後も同じような指数うろうろしてるよ、ヘッジコスト爆上げで逓減が激しいレバナスは悲惨なことになるだろうね
31名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:47:08.91ID:dISTkklL0 年末年始一括とか言うお笑い芸人
年末年始一括した奴は吉本にでも入れよ
年末年始一括した奴は吉本にでも入れよ
32名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:48:46.69ID:iUQC6+1J0 おまえらまた寝てるだけで2倍のスピードで金溶かしたんかw
全く懲りん奴らやのぉ……
そんなおまえらにはパウエル隊長が今後もおしおきするからな
覚悟しとけよ!
全く懲りん奴らやのぉ……
そんなおまえらにはパウエル隊長が今後もおしおきするからな
覚悟しとけよ!
33名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:51:01.61ID:n+I1ir5c0 ひよおじの資産が100万になる日も近い
本当に買ってればだけど
本当に買ってればだけど
34名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:51:35.51ID:vL8OB6pt0 アメリカが最強であること事実
だが、あいつらは株を見捨てて、ドルの価値を吊り上げて乗り切るつもりだ
絶対に許すな
だが、あいつらは株を見捨てて、ドルの価値を吊り上げて乗り切るつもりだ
絶対に許すな
2022/09/24(土) 14:52:00.23ID:D3fTMlT20
せめて逓減が何なのかくらい理解してから煽ってほしい
2022/09/24(土) 14:52:02.11ID:7pMRFKMv0
みんな損切りしてベア買わないの?
▲500千円で損切したけどもう取り戻せそうよ🤗
▲500千円で損切したけどもう取り戻せそうよ🤗
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:53:27.38ID:5SXo5t3l0 インフレ抑える最終手段って株価の大暴落かな?
株価下がったら株やらない人もヤバイんだなって思うし
パウエル氏もそれを狙ってるんのかねぇ
株価下がったら株やらない人もヤバイんだなって思うし
パウエル氏もそれを狙ってるんのかねぇ
2022/09/24(土) 14:54:49.09ID:D3fTMlT20
39名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:56:11.36ID:jfU8q1QZ0 レバナスで自由を手に入れる為にみんな頑張ってるな!
40名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:56:32.31ID:yOmhsb030 このスレの人ってレバナスとか買ってそう
41名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 14:58:20.36ID:JgRAXklk0 100オジってベアナス3倍ずっと握ってるんだよな
2022/09/24(土) 14:58:56.80ID:RJs3TeVS0
樹先生から暴落の終焉が近い発言いただきました。
樹先生はSOXL1桁になるという偉大な予言を的中させたノストラダムス
しかし全ての予言を的中させるのにレバナス、SOXL、TECL、ナス3倍ブル全て含み損、SOXSは損切り退場2度とやらない宣言
妙だな🤔
樹先生はSOXL1桁になるという偉大な予言を的中させたノストラダムス
しかし全ての予言を的中させるのにレバナス、SOXL、TECL、ナス3倍ブル全て含み損、SOXSは損切り退場2度とやらない宣言
妙だな🤔
2022/09/24(土) 14:59:33.11ID:nmA4Ap4z0
レバナス毎日300円積み立てて今54000円くらいの評価額だが、レバナスはもうやめて、積立は先進国インデックスに鞍替えしたいわ。
それでもレバナスは売らん方がいいよね。
それでもレバナスは売らん方がいいよね。
2022/09/24(土) 15:00:25.85ID:sNdTBz8/0
22000円で100万一括したが、もう10万以上含み損
45名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:05:09.04ID:pBo2PjaA0 100おじの暴落予想
今のところ当たり続けている
自分だけ逃げてレバナス民のスレに来るなんて許せない
今のところ当たり続けている
自分だけ逃げてレバナス民のスレに来るなんて許せない
46名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:26:10.83ID:WH+HmwRM0 パウエル
「もしFedが2%の物価目標を達成するために金融政策をより引き締めなければならないとすれば、ソフトランディングの可能性は消えるだろう。しかしそれでも高い物価は長期的により大きな痛みをもたらす。」
何言ってんだ?コイツ。
今まで散々緩和してきて何を言ってんだこのバカは。
「もしFedが2%の物価目標を達成するために金融政策をより引き締めなければならないとすれば、ソフトランディングの可能性は消えるだろう。しかしそれでも高い物価は長期的により大きな痛みをもたらす。」
何言ってんだ?コイツ。
今まで散々緩和してきて何を言ってんだこのバカは。
2022/09/24(土) 15:27:25.79ID:PTtpmh/Y0
TQQQ民のワイ、助かる?
2022/09/24(土) 15:33:40.31ID:SkJLXPsQ0
レバナス年初一括した人ってYouTuberのITバブル崩壊はヤバかったってシミュレーションを見て、「もうITバブル崩壊なんて起こらない」「ハイテクの未来は明るい!米国株は右肩上がり!」って一括してるんだよな
まさかその行動が未来の投資系YouTuberの教材に使われるとも知らずに・・
まさかその行動が未来の投資系YouTuberの教材に使われるとも知らずに・・
2022/09/24(土) 15:38:02.99ID:qVEczw8m0
>>TQQQは0ドルになるまで暴落しそう
2022/09/24(土) 15:41:40.16ID:D3fTMlT20
>>48みたいなやつってSP500やVTIなんかが下落してるってまだ気がついてないんかな
51名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:41:49.19ID:Jd6VSaqI0 >>45
その100オジを罵倒しておいて、自分の予想が外れたらトンズラしたのが、伝説の馬鹿、糞ピエロ!今でも素性隠して書き込みしてるぞ爆
その100オジを罵倒しておいて、自分の予想が外れたらトンズラしたのが、伝説の馬鹿、糞ピエロ!今でも素性隠して書き込みしてるぞ爆
52名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:52:10.94ID:pj8Ocqac0 でもナスがー50%下げてもTQQQは0にならんから得してるよな
単純な信用3倍なら資金がー50%なるのに
単純な信用3倍なら資金がー50%なるのに
53名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:55:45.98ID:h74oa54y0 オハヒヨ投資の大嘘がバレたと聞いてすっ飛んできました
54名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 15:57:47.21ID:h74oa54y0 ひよのんビーム✨✨
(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σ▁▂▃▅▆▇█▓▒
おっさんがこれ書いてると聞いて愕然としました
(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σ▁▂▃▅▆▇█▓▒
おっさんがこれ書いてると聞いて愕然としました
2022/09/24(土) 16:00:42.59ID:MgrOFRGC0
樹と信者は何かの宗教みたいな感じがする。攻撃的だし終焉が見えるとか何か怖い。
56名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 16:06:07.06ID:WH+HmwRM0 樹に宗教を作る才能などないよ
2022/09/24(土) 16:10:05.55ID:dzrhH1az0
>>42
投資方針に一貫性がないところが見所やぞ。
投資方針に一貫性がないところが見所やぞ。
58名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 16:14:52.29ID:WH+HmwRM0 朗報 とうとう天才投資家が動き出したぞ
https://twitter.com/tenburger2/status/1573482209398296577?s=21&t=is2gZYQtgBgVehpjK2UEEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tenburger2/status/1573482209398296577?s=21&t=is2gZYQtgBgVehpjK2UEEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 16:27:28.92ID:Kp+W/P8K0
60名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 16:33:52.91ID:08v0xpfA0 いけいけレバナスくんが5500予想してるね
ここで言われてる6000以下とも合致する
お前ら逃げろ
ここで言われてる6000以下とも合致する
お前ら逃げろ
2022/09/24(土) 16:33:57.49ID:G79lRODZ0
樹はゴミ、糞、歯無し
2022/09/24(土) 16:36:33.40ID:wDEE5btV0
投資をするにあたり、ここで教えて貰った樹動画を昨日初めて見ました
すごく参考になるし勉強させてもらってます
教えてくれた人ありがとう🤗
すごく参考になるし勉強させてもらってます
教えてくれた人ありがとう🤗
2022/09/24(土) 16:38:48.19ID:TGKZ0api0
2022/09/24(土) 16:48:43.65ID:wDEE5btV0
今は高校で投資の授業があるんだよね?
俺達の頃は無かったからうらやましい🤤
でも、今はネットがあるから、このスレやYouTubeで勉強出来るからそこまでのハンデはないよね🤗
俺達の頃は無かったからうらやましい🤤
でも、今はネットがあるから、このスレやYouTubeで勉強出来るからそこまでのハンデはないよね🤗
65名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 16:57:22.36ID:knrX+Mrv0 含み損が500万を超えて放心状態の中、最近は少し過去のことをよく思い出すんだよ
ちょうど、ロシアが戦争を始めて少し経った頃だったか
4月あたりに、損失が膨らんできたのでもう損きりする、というレスが多かったのを覚えている。
当時はまだ皆がイケイケで、こんなところで損切りするなんて負けトレーダーが、なんて言われて
俺も同じ感想を抱いてたっけ
今になって考えると、あの時点で損切りしてた人たちは正解だったのだなぁと
あそこで損切りしていれば、今より数百万は得していた計算になる
難しいなぁ、投資は
ちょうど、ロシアが戦争を始めて少し経った頃だったか
4月あたりに、損失が膨らんできたのでもう損きりする、というレスが多かったのを覚えている。
当時はまだ皆がイケイケで、こんなところで損切りするなんて負けトレーダーが、なんて言われて
俺も同じ感想を抱いてたっけ
今になって考えると、あの時点で損切りしてた人たちは正解だったのだなぁと
あそこで損切りしていれば、今より数百万は得していた計算になる
難しいなぁ、投資は
66名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:10:46.53ID:/LsNBIwC0 今ゲロ吐きながら買い向かえるかどうかが将来富豪か貧乏人のままかの分かれ道だろうな
一括はやめとけよ
一括はやめとけよ
2022/09/24(土) 17:11:24.08ID:nixF2VPz0
底辺らしくちょびちょび積み立てます…
68名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:13:47.08ID:NYjH9bMq0 ピーマンのレバナスもそろそろ1000万割れるのか
エアトレじゃなければ
エアトレじゃなければ
69名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:22:23.69ID:WH+HmwRM0 これからは株式が暴落するとともに、世界的な不況がやってくるんだから節約スキルこそがもっとも重要だよ。貧清こそがこれからのグローバルスタンダード。
2022/09/24(土) 17:29:35.42ID:D3fTMlT20
俺も樹信者の1人だけど
俺たちはちゃんと明確に見下しておちょくっている
見ればわかるだろ
疑う余地などない
俺たちはちゃんと明確に見下しておちょくっている
見ればわかるだろ
疑う余地などない
2022/09/24(土) 17:35:45.47ID:2PNnAMZ30
イツキストがいっぱいだね🤗
72名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:41:03.34ID:dcV6Ik0w02022/09/24(土) 17:44:16.26ID:6P6usBbv0
おれもわりとあの配信の粘り強さは評価してる。エンターテイナーとしてオモシロイ。
74名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:47:30.51ID:9AmdSW5Q0 これからナスが10000割ったらはたしてレバナス民は耐えられるのか見ものだ
2022/09/24(土) 17:48:06.85ID:7ZA542kF0
レバレッジ投資家を自称してるけど、逓減・逓増を正しく理解してなかったり、年率30%の根拠が間違ってたりするのも……それも含めてのエンターテイメント?🤔
2022/09/24(土) 17:51:19.61ID:xxCz8jMX0
お前らごめん…
俺もレバナスはエアトレでemaxis s&pを積立購入してます…
俺もレバナスはエアトレでemaxis s&pを積立購入してます…
2022/09/24(土) 17:54:57.48ID:D3fTMlT20
2022/09/24(土) 17:55:42.82ID:ElQj5G380
SP500が前回の6月の底値になったけど、しばらく反転するかな。
2022/09/24(土) 17:57:57.03ID:D3fTMlT20
樹と風丸は知性の差で対局にあるのに主張してる事は全く同じ
これこそがまさに360度、一周回って同じの実例
これこそがまさに360度、一周回って同じの実例
80名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 17:58:02.09ID:r/DecEjS081名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:00:29.48ID:pBo2PjaA0 >>79
風丸も大差ないアホでしょ。
風丸も大差ないアホでしょ。
2022/09/24(土) 18:06:27.71ID:qVEczw8m0
風丸に知性・・・?
83名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:08:15.82ID:yHaeI3Gq0 spx100年チャートを見てたら米株のサイクルに気づいたぞ。20年上げて10年調整してる。
70年インフレオイルショックで10年調整、20年上げ、itショックリーマンで10年調整
2030年前後まで基本上じゃないか?
70年インフレオイルショックで10年調整、20年上げ、itショックリーマンで10年調整
2030年前後まで基本上じゃないか?
84名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:10:44.69ID:yHaeI3Gq0 今の調整は横軸調整っぽい。コロナ底天井まで1年半上げてるから、
同じ期間調整すると考えれば来年中盤までグダつく展開かもしれん
同じ期間調整すると考えれば来年中盤までグダつく展開かもしれん
2022/09/24(土) 18:10:48.04ID:D3fTMlT20
2022/09/24(土) 18:10:55.83ID:hpWnI0350
2022/09/24(土) 18:14:08.53ID:D3fTMlT20
おまいらはシリコンサイクルとかは知らんやろな
88名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:15:52.83ID:e9EkfQo00 今年一年ひたすら含み損をかかえてストレスに耐えてきて一切儲からないてドMですか
2022/09/24(土) 18:16:59.10ID:eGKpnyaN0
騙したなああああああ
2022/09/24(土) 18:18:00.95ID:D3fTMlT20
休日なんで録画してた竜とそばかすの姫を一足遅れて見てたんだけど
誹謗中傷の雑魚書き込みとこのスレの煽り民が被ってて面白かった
誹謗中傷の雑魚書き込みとこのスレの煽り民が被ってて面白かった
91名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:19:25.58ID:82YqmhUf0 ひよのの資産チャート見てたら悲しくなるわ
毎日毎日数千円をレバナスに注ぎ込んでるのに
年初来から資産は1円も増えてないどころかマイナス数百万という
これ普通に貯金してたら今いくらになってたんだろ
ばからしいなぁ
毎日毎日数千円をレバナスに注ぎ込んでるのに
年初来から資産は1円も増えてないどころかマイナス数百万という
これ普通に貯金してたら今いくらになってたんだろ
ばからしいなぁ
2022/09/24(土) 18:19:32.77ID:D3fTMlT20
>>72
俺以上で草
俺以上で草
2022/09/24(土) 18:20:46.80ID:D3fTMlT20
>>91
おっさんにとってははした金
おっさんにとってははした金
2022/09/24(土) 18:22:09.38ID:l749qaLM0
これまでのように爆益ってこともないだろうが、それでもレバナス長期積立ガチホっていうのはさほど悪くない戦略だと思う
というか馬鹿な貧乏人が人生一発逆転しようと思えばこれしかないだろ
ただ、ユーチューバーがそれだけ言ってるんじゃ面白みがないからいろいろやってるんだろうが、そんなのマネせんでいい
というか馬鹿な貧乏人が人生一発逆転しようと思えばこれしかないだろ
ただ、ユーチューバーがそれだけ言ってるんじゃ面白みがないからいろいろやってるんだろうが、そんなのマネせんでいい
95名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:22:13.60ID:m+lweNv1096名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:23:52.76ID:82YqmhUf0 さらにひよのが最近手を出し始めた
S &Pゴールドプラスって奴
おそらく株とゴールド(コモディティ)が逆相関気味なのを利用した投信なのだろうが
今はちょうどトレンドが変化して、米株と同時にゴールドや原油も下がる最悪の相場環境になってる(上がるのはドルと金利だけ)
定期預金や国債金利が最高のパフォーマンスを示す時代
寒いねぇ
S &Pゴールドプラスって奴
おそらく株とゴールド(コモディティ)が逆相関気味なのを利用した投信なのだろうが
今はちょうどトレンドが変化して、米株と同時にゴールドや原油も下がる最悪の相場環境になってる(上がるのはドルと金利だけ)
定期預金や国債金利が最高のパフォーマンスを示す時代
寒いねぇ
2022/09/24(土) 18:27:20.73ID:MYGji2Qd0
>>91
一括だからだよ。ひよのはまだ軽症だろ。3000万コロナ融資奴なんて半減してるだろうし
一括だからだよ。ひよのはまだ軽症だろ。3000万コロナ融資奴なんて半減してるだろうし
98名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:28:15.43ID:yHaeI3Gq0 ゴールドは週足で巨大ダブルトップ完成したからな。暫く下だと思うわ。
ゴールドショート結構利が乗って来たけど介入砲でやられるかもしれん
ゴールドショート結構利が乗って来たけど介入砲でやられるかもしれん
2022/09/24(土) 18:29:57.12ID:ll3zipp10
とりあえずSOXLは10切ったから
5切ったら本気出すと言っておく
5切ったら本気出すと言っておく
100名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:31:00.87ID:byANkzeW0 普通にブルが吹き上がったらベア仕込むだけで死ぬほど儲かった年なのにこの一年を脳死レバナス積立に費やしたやつはアホすぎる
レバナス買うとしてもCPIが落ちてからで間に合うのに
欲深い鷹は爪抜けるですな
レバナス買うとしてもCPIが落ちてからで間に合うのに
欲深い鷹は爪抜けるですな
101名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:36:28.23ID:Le+Em3nS0 もう終わりですか?
150万→90万まであっという間でした
150万→90万まであっという間でした
2022/09/24(土) 18:41:27.57ID:8qK+GC5Z0
このスレって、勉強になるね🤗
2022/09/24(土) 18:42:04.84ID:DQ+PjWoO0
>>100
レバナスなんてポートフォリオ3パーしかないのに煽るのアホやなダブルインバースだって買ってるしSPも積立ては継続でまだまだ含み益だぞ
レバナスなんてポートフォリオ3パーしかないのに煽るのアホやなダブルインバースだって買ってるしSPも積立ては継続でまだまだ含み益だぞ
2022/09/24(土) 18:43:36.53ID:3WhtkR1n0
ひよのって おばちゃんが若返りあぷりつこうてるだけやで
おまえら純粋すぎて、将来ロマンス詐欺のターゲットになりそうやな
これくらいの年ごろやったら恋愛とかの話題なのに
ツイートでち〇ぽの話を余裕でこなしとる、これは年増女の特徴や
おまえら純粋すぎて、将来ロマンス詐欺のターゲットになりそうやな
これくらいの年ごろやったら恋愛とかの話題なのに
ツイートでち〇ぽの話を余裕でこなしとる、これは年増女の特徴や
2022/09/24(土) 18:44:28.92ID:JKt6twjO0
ココナツおじ消えたな。
6月で底打ちしてると信じてたんだろうな。
6月で底打ちしてると信じてたんだろうな。
106名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:45:41.29ID:pBo2PjaA0 流行を後追いする人の末路
https://twitter.com/takigare3/status/1573556167728861184?s=21&t=is2gZYQtgBgVehpjK2UEEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takigare3/status/1573556167728861184?s=21&t=is2gZYQtgBgVehpjK2UEEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
107名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:47:01.50ID:mLhBOg0K0108名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:47:54.29ID:kzkENRLG0 ひよのさんは紹介文のFカップ♡が最高におっさん臭くて面白い
109名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:48:29.57ID:pBo2PjaA0110名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:50:05.39ID:V15dEe+N0 風丸てたった1000万しか投資してないのによく恥ずかしくもなくあんなに偉そうにできるよ
あのハーメルンの笛吹き男のせいで哀れなレバナス民は川に連れてかれちゃうね
あのハーメルンの笛吹き男のせいで哀れなレバナス民は川に連れてかれちゃうね
111名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:53:28.07ID:dW5P6D1q0 6月の底まできたな、やっと買える
底値まで待ってよかった
底値まで待ってよかった
112名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:53:54.29ID:9A967GAI0 >>110
20万だぞ
20万だぞ
113名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:54:47.72ID:4dAfOs5G0 >>111
2番底は6000以下だからそこまでまだ待った方が良くね?
2番底は6000以下だからそこまでまだ待った方が良くね?
114名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:59:43.76ID:yxxYqfAS0 この程度が底だったらどんなにいいか😮💨
115名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 18:59:45.69ID:dW5P6D1q02022/09/24(土) 19:07:53.51ID:D3fTMlT20
2022/09/24(土) 19:11:25.90ID:D3fTMlT20
ベア仕込むだけで死ぬほど儲かった年なのに
て言う奴が儲かってない年
て言う奴が儲かってない年
2022/09/24(土) 19:15:10.24ID:yJr9esi00
真面目な話、レバナスを買ってFIREどころか今後も銀行預金にも負け続けるわけだけど、この責任って風丸・パウエル・プーチンのいずれかだよな?
こいつらの責任割合だとどうなる?
こいつらの責任割合だとどうなる?
119名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:20:47.75ID:DO/Z96Y+0 >>118
買ったのはお前だろwww
買ったのはお前だろwww
120名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:21:39.54ID:dW5P6D1q0 >>118
0.0.0.自分100だろw
0.0.0.自分100だろw
121名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:26:14.22ID:PlzfVIDz0 >>118
草w
草w
2022/09/24(土) 19:29:21.61ID:h1jtzpcx0
にゃんごろうは帰ってくるよ
レバナスが上がった頃にまた会えるさ
レバナスが上がった頃にまた会えるさ
2022/09/24(土) 19:29:30.29ID:ll3zipp10
こうなった最初のきっかけは中国でしょ
124名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:29:33.69ID:yxxYqfAS02022/09/24(土) 19:31:14.31ID:j1VcSn740
>>118
プーチン、パウエルと並ぶ風丸に笑うわw
プーチン、パウエルと並ぶ風丸に笑うわw
2022/09/24(土) 19:32:08.04ID:yJr9esi00
プーチンの責任もあると思うんだが、、
あいつが侵攻してなければここまでなってないだろ
個人的に2:3:5かな
あいつが侵攻してなければここまでなってないだろ
個人的に2:3:5かな
127名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:33:51.27ID:yxxYqfAS02022/09/24(土) 19:35:59.69ID:yJr9esi00
わかったよ
とりあえずプーチンは復讐するリストから外すわ
こっちは人生かけてるんでね
とりあえずプーチンは復讐するリストから外すわ
こっちは人生かけてるんでね
2022/09/24(土) 19:40:58.49ID:D3fTMlT20
お前らの中で風丸がそれほど大きな存在になっていたとは
2022/09/24(土) 19:43:18.96ID:j1VcSn740
風丸も安易にレバナスを勧めた失策があるけど金融緩和や引き締めにはあまり関与していないから今回の株の暴落への影響は精々1割程度じゃないか?
2022/09/24(土) 19:43:58.00ID:bxwz++5S0
132名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:48:34.09ID:8Tlhv5/b0 イーマクsp500と価額がほぼ同じ、、、、、
年初一括 いつかは救われる日が来るの?
年初一括 いつかは救われる日が来るの?
133名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:58:09.08ID:pBo2PjaA0 もし10年後も報われなかったら笑い話のネタにはなるんじゃないか?その頃にも流行りの投資はあるだろうから、飛びついてる若者に説教してやればいい。
134名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 19:58:51.78ID:01AviuTA0 >>116
よお!糞ピエロ!生きてたか?
よお!糞ピエロ!生きてたか?
2022/09/24(土) 20:02:48.60ID:3X/NY3wH0
136名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:07:57.47ID:tzBC0XuK0 ゴールド・ラッシュでも一番儲けたのは採掘者にツルハシやスコップを売りつけてた奴らだし
インフルエンサー(笑)みたいに自分でリスク取らないで煽ってるだけの奴らが一番安全に儲かる
インフルエンサー(笑)みたいに自分でリスク取らないで煽ってるだけの奴らが一番安全に儲かる
2022/09/24(土) 20:09:29.63ID:l749qaLM0
パフォーマンスがクソみたいな時に積み立てるから意味があんだろ
上昇トレンド来てからやり始めてどうすんだよ
月足MACDクロスを待つなんてエントリーが遅すぎるし、いずれのタイミングでもレバものを一括なんて普通はメンタルが持たない
上昇トレンド来てからやり始めてどうすんだよ
月足MACDクロスを待つなんてエントリーが遅すぎるし、いずれのタイミングでもレバものを一括なんて普通はメンタルが持たない
138名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:10:32.85ID:tzBC0XuK0 明らかに下がるとわかりきってるときに積立るのはただのバカ
139名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:11:41.37ID:pBo2PjaA0 積立というのは将来右肩上がりになる前提だろうけど、そうならないと100おじは言っています
140名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:11:56.23ID:tzBC0XuK0 パウエルが今年は痛みあるよ株下がるよてことあるごとに言ってんのになめてるから痛い目見る
141名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:12:32.42ID:TfX2pj6T0 これから世界大恐慌になる可能性が高いっていうか
そうするんだろ?
パウエル:ペイン! ペイン!
痛み 拷問
そうするんだろ?
パウエル:ペイン! ペイン!
痛み 拷問
2022/09/24(土) 20:13:49.28ID:3WhtkR1n0
風丸はくそだが、いまさら風丸のせいにする。
車で年寄りをはねたら、年寄りが道を横切ったのが悪いとか言うタイプだな。
車で年寄りをはねたら、年寄りが道を横切ったのが悪いとか言うタイプだな。
143名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:14:37.94ID:yHaeI3Gq0 パウは言ってる事とは裏腹にバランスシート 見たら今も実質緩和状態だけどな
QTやる気ないからインフレ長引くんよ
QTやる気ないからインフレ長引くんよ
2022/09/24(土) 20:18:32.62ID:XNPlttdJ0
2022/09/24(土) 20:19:11.64ID:D3fTMlT20
風丸はお前みたいなやつらはモグモグVTI買っとけって一貫して言い続けてるがお前らが勝手にレバナス買って狼狽しただけ
146名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:19:19.17ID:TfX2pj6T0 ドラッケンミラー(ソロスの弟子) 世界大恐慌になる
要は、世界大恐慌が来るって事だよ
この場合、株価が回復するのは早くても15年くらい先になる
レバが入ってるものは強烈なダメージを受けて
その後は、乱高下と高金利に蝕まれて再起不能になる
レバじゃないモノでも15年〜20年 ほぼ無価値なゴミを抱えることになって
そんなもの見てもしょうがないから だーれも相場に興味なくなって
このスレにかぎらず ↑だ! ↓だ! あーだこーだ わーわーわー
そんな光景も見られなくなる
経済系インフルエンサーも視聴率が激減して廃業
プロ投機家はショートでアタック!
ジョージソロスやマイケルバーリの時代
要は、世界大恐慌が来るって事だよ
この場合、株価が回復するのは早くても15年くらい先になる
レバが入ってるものは強烈なダメージを受けて
その後は、乱高下と高金利に蝕まれて再起不能になる
レバじゃないモノでも15年〜20年 ほぼ無価値なゴミを抱えることになって
そんなもの見てもしょうがないから だーれも相場に興味なくなって
このスレにかぎらず ↑だ! ↓だ! あーだこーだ わーわーわー
そんな光景も見られなくなる
経済系インフルエンサーも視聴率が激減して廃業
プロ投機家はショートでアタック!
ジョージソロスやマイケルバーリの時代
147名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:23:53.61ID:TfX2pj6T0 FF金利5%くらいに引き上げてから固定だから
これは現代のマーケットが経験したことがない未知の領域
プロ投機家は 下がる って、ハッキリ言ってるね
どれくらいヤバいかは 人によって見解が違うけど
容認される株価バリュエーションがかなり低下する
インフレでがっつり企業業績が悪化してクソ決算でゲロ吐きながら株ぶん投げが続く
いろいろな要因が積み重なって 大暴落
でもたぶん
故意に 世界大恐慌 にするシナリオで
ドラッケンミラーやジョージソロスなんかはそれを読み切ってるってことなんだろう
これは現代のマーケットが経験したことがない未知の領域
プロ投機家は 下がる って、ハッキリ言ってるね
どれくらいヤバいかは 人によって見解が違うけど
容認される株価バリュエーションがかなり低下する
インフレでがっつり企業業績が悪化してクソ決算でゲロ吐きながら株ぶん投げが続く
いろいろな要因が積み重なって 大暴落
でもたぶん
故意に 世界大恐慌 にするシナリオで
ドラッケンミラーやジョージソロスなんかはそれを読み切ってるってことなんだろう
148名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:25:18.38ID:GrRiFBX60 オッチャンは大したものだと思う
マメに更新してオマエラを依存性習慣化に成功
着実に再生数を増やしてー新しい収益化を目指す
ホテルは経費なんだろうね
法律も詳しいしあの人舐めない方がいいよ。
確かに知識で足りない部分はあるが
金に変えるノウハウを実行してはるわ
マメに更新してオマエラを依存性習慣化に成功
着実に再生数を増やしてー新しい収益化を目指す
ホテルは経費なんだろうね
法律も詳しいしあの人舐めない方がいいよ。
確かに知識で足りない部分はあるが
金に変えるノウハウを実行してはるわ
149名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:25:44.21ID:pBo2PjaA02022/09/24(土) 20:29:49.46ID:D3fTMlT20
>>148
お前一番おちょくってるやろwww
お前一番おちょくってるやろwww
2022/09/24(土) 20:30:12.67ID:OxYYjgFt0
いつ返してくれるの?
ボクのおちんぎん🥺
ボクのおちんぎん🥺
152名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:30:15.87ID:yHaeI3Gq0 株より為替よ危ないのは。通貨危機前夜みたいな動き方しとる
2022/09/24(土) 20:31:23.47ID:DcJk32P30
>>135
その人損失5000万くらいなら鼻くそっていってるから1億とかしてから煽ってあげて
その人損失5000万くらいなら鼻くそっていってるから1億とかしてから煽ってあげて
2022/09/24(土) 20:36:01.13ID:OxYYjgFt0
155名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:36:37.20ID:TfX2pj6T0 遠い遠い未来で↑戻るけど
20年くらい含み損のままだから
来年か再来年あたりから世界大恐慌で
ここでイキってるやつらは皆殺しだし
ノーレバの人も もうどーでもよくなって立ち去るだろうし
相場がエンターテイメントになってる時代もあと少し
このスレもほとんど人がいなくなるからね
今だけだよ
マーケットで わーわー やってるのは
ノーレバの人は、20年後に復活してるけど
だからってもう興味ないでしょ?
たぶん、株の口座見て 数字見て
ふ〜ん・・・ いまそーなってるのか・・・
そして、そっとじして 立ち去る
もう興味もないし気にもしないだろう
20年後に 相場で わーわー 喚いてる人々は 別の誰か
我々ではないね
今このスレにいる人々の99%はもう相場に興味ない
遥か忘却の彼方へ・・・
20年くらい含み損のままだから
来年か再来年あたりから世界大恐慌で
ここでイキってるやつらは皆殺しだし
ノーレバの人も もうどーでもよくなって立ち去るだろうし
相場がエンターテイメントになってる時代もあと少し
このスレもほとんど人がいなくなるからね
今だけだよ
マーケットで わーわー やってるのは
ノーレバの人は、20年後に復活してるけど
だからってもう興味ないでしょ?
たぶん、株の口座見て 数字見て
ふ〜ん・・・ いまそーなってるのか・・・
そして、そっとじして 立ち去る
もう興味もないし気にもしないだろう
20年後に 相場で わーわー 喚いてる人々は 別の誰か
我々ではないね
今このスレにいる人々の99%はもう相場に興味ない
遥か忘却の彼方へ・・・
2022/09/24(土) 20:38:25.00ID:OxYYjgFt0
2022/09/24(土) 20:40:07.74ID:D3fTMlT20
2022/09/24(土) 20:40:47.47ID:XNPlttdJ0
>>149
んな20年後とかほざいてる意味不明な予想を反論した所で誰も覚えてないから意味ねーよw
どっかの米国10年後予想とかよくあるけどマイナスじゃなかったろ
それが出たすぐの1年目からこんだけ下がると言うことはもっと下がれば下がるほど後の伸び代しかないだろw
一括馬鹿は知らんがドルコストって株価戻らんでもプラスになるしw
まぁ全ての予想に保証などないが今から20年後と言うような誰も知らん未来の予想を信じるとか詐欺に引っ掛かりやすい典型的な奴よ。
そもそも予想すんなら短期的にしとけ
んな20年後とかほざいてる意味不明な予想を反論した所で誰も覚えてないから意味ねーよw
どっかの米国10年後予想とかよくあるけどマイナスじゃなかったろ
それが出たすぐの1年目からこんだけ下がると言うことはもっと下がれば下がるほど後の伸び代しかないだろw
一括馬鹿は知らんがドルコストって株価戻らんでもプラスになるしw
まぁ全ての予想に保証などないが今から20年後と言うような誰も知らん未来の予想を信じるとか詐欺に引っ掛かりやすい典型的な奴よ。
そもそも予想すんなら短期的にしとけ
159名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:44:12.53ID:TfX2pj6T0 レバナスは死体になってるけど
どっちにしろ20年くらい氷漬けのゴミになるんだから
子供の頃にタイムカプセルを地面に穴掘って埋めて
20年後に掘り出して そういえば当時、こんなもの買ってたな って、思うだけだよ
レバナスだろうが
ノーレバだろうが
20年後にそれを見た時に そういえば買ってたなこんなの?
ってね
なんも思わんだろう
20年後の我々は、なんも思わない
そして、そのタイムカプセルをそっと箱にしまって蓋をして
また、地面に埋めて 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
どっちにしろ20年くらい氷漬けのゴミになるんだから
子供の頃にタイムカプセルを地面に穴掘って埋めて
20年後に掘り出して そういえば当時、こんなもの買ってたな って、思うだけだよ
レバナスだろうが
ノーレバだろうが
20年後にそれを見た時に そういえば買ってたなこんなの?
ってね
なんも思わんだろう
20年後の我々は、なんも思わない
そして、そのタイムカプセルをそっと箱にしまって蓋をして
また、地面に埋めて 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
2022/09/24(土) 20:45:34.44ID:lW8gszMr0
今買い迎えないヤツなんでレバナス民やってんの
2022/09/24(土) 20:49:56.85ID:bxwz++5S0
リーマンコースなら、今買ってこっから減ってもせいぜい半分、2年位で上に抜ける
itバブルコースなら地獄
itバブルコースなら地獄
2022/09/24(土) 20:52:26.40ID:D3fTMlT20
163名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:54:12.71ID:TfX2pj6T0 ノーレバ ドルコスト平均 100円積み立て設定して
後はもう興味なくなって立ち去ってる
世界大恐慌 だからね
もう気にしてもしょうがないし
誰も興味なくなって立ち去ってる
遠い遠い未来に株価が戻ってても
もう、その時代の我々は 相場に興味がないだろうし
掘り出したタイムカプセルを醒めた目で眺めたら
ふたたび箱にしまって地面に埋めて 立ち去る
後はもう興味なくなって立ち去ってる
世界大恐慌 だからね
もう気にしてもしょうがないし
誰も興味なくなって立ち去ってる
遠い遠い未来に株価が戻ってても
もう、その時代の我々は 相場に興味がないだろうし
掘り出したタイムカプセルを醒めた目で眺めたら
ふたたび箱にしまって地面に埋めて 立ち去る
2022/09/24(土) 20:55:21.86ID:D3fTMlT20
>>163
こんなク
こんなク
165名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:56:41.95ID:TfX2pj6T0 20年後・・・
死体になってるレバナスを見て
そういえば当時、こんなもん買ってたな?
当時の俺は何を考えてたんだろうな? とか
フツナスを見て
なんかちょっと増えてるな?
まあどうでもいいか
そっ閉じして 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
死体になってるレバナスを見て
そういえば当時、こんなもん買ってたな?
当時の俺は何を考えてたんだろうな? とか
フツナスを見て
なんかちょっと増えてるな?
まあどうでもいいか
そっ閉じして 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
2022/09/24(土) 20:57:21.16ID:D3fTMlT20
つまんね
167名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 20:58:04.13ID:GrRiFBX602022/09/24(土) 20:59:07.14ID:D3fTMlT20
3点リーダー無くすだけで少し引き締まるのにセンスねーな
2022/09/24(土) 20:59:21.57ID:XNPlttdJ0
170名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:01:54.93ID:sqBHZC3P0 2020年5月(コロナショック直後の最高の投資環境)から毎月定額積立した場合の各種投資信託の現在のパフォーマンス
オルカン +15.15%
S&P500 +25.61%
フツナス +16.82%
レバナス −24.67%
TOPIX +7.61%
2年以上コツコツ積立するとこうなる
レバナスは為替の影響はあれどTOPIXに圧倒的に劣るので言い訳はできんな
オルカン +15.15%
S&P500 +25.61%
フツナス +16.82%
レバナス −24.67%
TOPIX +7.61%
2年以上コツコツ積立するとこうなる
レバナスは為替の影響はあれどTOPIXに圧倒的に劣るので言い訳はできんな
171名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:03:35.68ID:TfX2pj6T0 これから世界大恐慌でみんなもう
マーケットはどうでもよくなるんだよ
見ててもしょうがないだろ?
プロ投機家はショートで遊ぶだろうけど
そして、20年か30年か・・・
遠い遠い未来に ふと思い出して
タイムカプセルを掘り出してみる
そーいえばこんなもの買ってたな?
なんでこんなもの買ってたんだろうな?
まあどうでもいいか
そして、ふたたびタイムカプセルに蓋して埋めて立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
マーケットはどうでもよくなるんだよ
見ててもしょうがないだろ?
プロ投機家はショートで遊ぶだろうけど
そして、20年か30年か・・・
遠い遠い未来に ふと思い出して
タイムカプセルを掘り出してみる
そーいえばこんなもの買ってたな?
なんでこんなもの買ってたんだろうな?
まあどうでもいいか
そして、ふたたびタイムカプセルに蓋して埋めて立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
2022/09/24(土) 21:03:51.77ID:D3fTMlT20
>>170
円安バリアやろ
円安バリアやろ
2022/09/24(土) 21:04:47.81ID:D3fTMlT20
センスね
174名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:06:08.59ID:YLFWsYLY0 100おじの言うとおり年初にレバナスを売る、ショート入れるしてたら大儲けしてた。100おじのことはみんな嫌いだろうけど、不都合な真実を突きつける天才だと理解した方がいい。
175名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:06:30.14ID:8ZvLIZ8Z02022/09/24(土) 21:09:36.74ID:D3fTMlT20
なんか今日御本人登場多いな
177名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:11:28.78ID:TfX2pj6T0 ノーレバでもこれから世界大恐慌だから
どっちにしろみんな相場に興味は無くなる
20年後 30年後
忘れた頃にタイムカプセルを掘り出して
レバナスの死体を見て
ふ〜ん・・・ そっか・・・
そして、また 蓋して 埋めて 立ち去る
ノーレバでも似たようなもん
ちょっと増えてるな まあ、こんなもんか
そして、また 蓋して 埋めて 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
どっちにしろみんな相場に興味は無くなる
20年後 30年後
忘れた頃にタイムカプセルを掘り出して
レバナスの死体を見て
ふ〜ん・・・ そっか・・・
そして、また 蓋して 埋めて 立ち去る
ノーレバでも似たようなもん
ちょっと増えてるな まあ、こんなもんか
そして、また 蓋して 埋めて 立ち去る
遥か忘却の彼方へ・・・
178名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:13:58.90ID:YLFWsYLY0 >>177
世界恐慌になる確率はどれくらい?
世界恐慌になる確率はどれくらい?
179名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:15:45.09ID:TfX2pj6T0180名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:16:09.74ID:fUIbC4Py0 長年に渡る金融緩和のツケを払う時が来たのだ
インチキ上げしてきた米国株を本来の姿へと戻すのだ
インチキ上げしてきた米国株を本来の姿へと戻すのだ
181名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:17:26.05ID:RkVcE03v0 >>135
5月で3800なら今は6000万ぐらい損してるかも
5月で3800なら今は6000万ぐらい損してるかも
182名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:17:56.85ID:10QvaWXO0 6000以下まで下がるってわかってるのに、なんでまだ売らないの?
まじめに教えてほしい
まじめに教えてほしい
183名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:19:09.42ID:TfX2pj6T0 たぶん、今だけだからね
2年後にはこのスレは閑散としてる
マーケットが、いちだいエンターテイメントになってるのは今だけ
世界大恐慌後は みんな忘れ去って ほかの事やってる
2年後にはこのスレは閑散としてる
マーケットが、いちだいエンターテイメントになってるのは今だけ
世界大恐慌後は みんな忘れ去って ほかの事やってる
184名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:19:32.69ID:YsUR5kDj0 グレートリセットしたらビットコインが基軸通貨になるのか?
2022/09/24(土) 21:19:56.60ID:dzrhH1az0
物価はピークアウトしてるんだからこれから上げ相場だよ。
186名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:24:21.46ID:pBo2PjaA0 >>185
残念ながら全くしてない
残念ながら全くしてない
187名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:25:14.92ID:TfX2pj6T0 もう緩和相場は無いからね
大恐慌後の世界では緩やかな株価上昇が始まるだろうけど
10倍レバレッジでもあんま意味ないだろうし
むしろ危ないだけ?
高金利 乱高下 ヨコヨコ
レバナスみたいなのは全滅して
フツナスみたいなのもパッとしないから
遠い遠い未来に チラッと口座見て
ふ〜ん・・・ そっか・・・
そして、蓋して埋めて 立ち去る
大恐慌後の世界では緩やかな株価上昇が始まるだろうけど
10倍レバレッジでもあんま意味ないだろうし
むしろ危ないだけ?
高金利 乱高下 ヨコヨコ
レバナスみたいなのは全滅して
フツナスみたいなのもパッとしないから
遠い遠い未来に チラッと口座見て
ふ〜ん・・・ そっか・・・
そして、蓋して埋めて 立ち去る
188名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:26:12.16ID:RkVcE03v0 物価が高すぎて庶民が生活できなくて不満が爆発してるから株が下がろうがなんだろうが利上げしまくるしかないな
2022/09/24(土) 21:26:28.55ID:dzrhH1az0
よし、タイムカプセル投資や!
2022/09/24(土) 21:27:00.30ID:bxwz++5S0
今ピークアウトと断言はできんけど
あとから見たら総合はやっぱ6月がピークだったとなると予想する
あとから見たら総合はやっぱ6月がピークだったとなると予想する
191名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:28:49.82ID:RkVcE03v0 でもナスダックの暴落予期できなかった人の予想なら外れるよね
192名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:29:20.34ID:TfX2pj6T0 もちろん 総合はピークアウトしてる
だから何?
賃金インフレ 家賃インフレ
こっちはどうするの?
ってか
インフレの再発を防止する事を名目に 世界大恐慌 に誘導するわけだから
関係ないでしょ?
パウエルが言ってたでしょ? ペイン! ペイン!
ペイン!
だから何?
賃金インフレ 家賃インフレ
こっちはどうするの?
ってか
インフレの再発を防止する事を名目に 世界大恐慌 に誘導するわけだから
関係ないでしょ?
パウエルが言ってたでしょ? ペイン! ペイン!
ペイン!
193名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:31:32.06ID:YsUR5kDj0 >>192
大恐慌になったら君も無事じゃ済まないはずなのになんで嬉しそうなの?
大恐慌になったら君も無事じゃ済まないはずなのになんで嬉しそうなの?
194名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:32:43.85ID:TfX2pj6T0 来年か 再来年頃には 大暴落して 地面にべちゃー っと張り付いて
完全に死んだ猫が地面に転がってる状態になってるから
その頃にはこのスレには誰もいなくなってるし
相場系インフルエンサーも廃業してる
みんなほかの事をやってるんだよ
完全に死んだ猫が地面に転がってる状態になってるから
その頃にはこのスレには誰もいなくなってるし
相場系インフルエンサーも廃業してる
みんなほかの事をやってるんだよ
2022/09/24(土) 21:32:51.11ID:bxwz++5S0
>>192
過去の例を見ると総合がピークアウトしたらコアも後を追ってピークアウトする
過去の例を見ると総合がピークアウトしたらコアも後を追ってピークアウトする
2022/09/24(土) 21:33:56.51ID:bxwz++5S0
>>191
選択問題なら適当いったからといって外れるって訳でもないからな
選択問題なら適当いったからといって外れるって訳でもないからな
197名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:34:28.52ID:TfX2pj6T0198名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:39:29.20ID:YsUR5kDj0 >>197
最後の逃げ場はくる?
最後の逃げ場はくる?
199名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:40:15.25ID:TfX2pj6T0 EPS予想が2023年後半あたりから急激に低下していくみたいだから
だらだら下がって逝って2023年 世界大恐慌
そーいう流れだろうな
後、2年くらいだろう
それ以降は、誰も相場の事は気にしなくなる
死んで転がってる動かない猫を観察してもしょうがないし
世界大恐慌 そして、地面に べちょー のたのた〜
↑だ! ↓だ! あーだーこーだー わーこらわーこら
そんなの今だけだよ
マーケットがいちだいエンターテイメントになってるのは今だけ
だらだら下がって逝って2023年 世界大恐慌
そーいう流れだろうな
後、2年くらいだろう
それ以降は、誰も相場の事は気にしなくなる
死んで転がってる動かない猫を観察してもしょうがないし
世界大恐慌 そして、地面に べちょー のたのた〜
↑だ! ↓だ! あーだーこーだー わーこらわーこら
そんなの今だけだよ
マーケットがいちだいエンターテイメントになってるのは今だけ
200名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:41:29.08ID:TfX2pj6T0201名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:48:45.58ID:TfX2pj6T0 経済系インフルエンサーの動画更新頻度が下がって逝ってるから
証券会社に勤務の人とかの
それ系の専門の人は、株を売るのが仕事だから
せっせと動画を作ってアップしてるけど
もう旬が過ぎたって判断して
動画の更新が減っていってる傾向だし
来年の世界大恐慌で終了だろうね
株ブーム おしまい
証券会社に勤務の人とかの
それ系の専門の人は、株を売るのが仕事だから
せっせと動画を作ってアップしてるけど
もう旬が過ぎたって判断して
動画の更新が減っていってる傾向だし
来年の世界大恐慌で終了だろうね
株ブーム おしまい
202名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:50:51.81ID:m+lweNv10203名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:51:12.08ID:TfX2pj6T0 ちょうど仮想通貨系のインフルエンサーの動画更新が止まっちゃってる感じだから
ルナコインショックで一足先に世界大恐慌みたいな状態になってるんだろうな
これから株もにたような流れだろうし
ルナコインショックで一足先に世界大恐慌みたいな状態になってるんだろうな
これから株もにたような流れだろうし
204名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 21:57:30.16ID:pBo2PjaA0 100おじの言う通りになるの?🥺
2022/09/24(土) 21:58:52.40ID:NtVdM7Re0
どうなっちゃうの?ぼくのおちんぎん🥺
2022/09/24(土) 22:00:16.63ID:NtVdM7Re0
今、連投してる人が100おじって人なの?🥺
2022/09/24(土) 22:01:36.37ID:93/rfZph0
あれ、ウーバー君はまだ配達中?
208名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:06:21.55ID:pBo2PjaA0 👱♂シーゲル
「インフレを抑え込もうとするFRBの積極的な利上げは、史上最大の過ちを犯しており、急激な景気後退を引き起こす可能性がある。
原油価格はウクライナ侵攻前の水準に戻り、住宅価格と住宅建設は下落し始めている。
下がらないのは賃金だけであり、彼ら(FRB)はインフレに遅れをとっている。」
「インフレを抑え込もうとするFRBの積極的な利上げは、史上最大の過ちを犯しており、急激な景気後退を引き起こす可能性がある。
原油価格はウクライナ侵攻前の水準に戻り、住宅価格と住宅建設は下落し始めている。
下がらないのは賃金だけであり、彼ら(FRB)はインフレに遅れをとっている。」
209名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:07:51.72ID:TfX2pj6T0 そういえばアジア通貨危機みたいな事が起こってる様な起こってない様な?
当時は、タイバーツの大暴落から始まったんだよな
あの大パニックは
円が大暴落してるけど
ウォンはもっとヤバいみたいだし
どっかの国の通貨が跳んで
それがマーケット全体に波及して
メチャクチャになるんじゃないか?
第二のアジア通貨危機
当時は、タイバーツの大暴落から始まったんだよな
あの大パニックは
円が大暴落してるけど
ウォンはもっとヤバいみたいだし
どっかの国の通貨が跳んで
それがマーケット全体に波及して
メチャクチャになるんじゃないか?
第二のアジア通貨危機
2022/09/24(土) 22:11:41.39ID:zSs8rqAO0
さっき帰った🥺
2022/09/24(土) 22:12:45.21ID:zSs8rqAO0
エクストリームフィアー🥺
212名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:13:04.65ID:TfX2pj6T02022/09/24(土) 22:13:42.67ID:F+jU1c9Q0
しかしこの運び屋は一体何を運んでんだろうな
214名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:15:09.96ID:TfX2pj6T0 数学の世界と心理が渦巻く相場の世界は違うわけで
過去データに数式を当てはめて
学者的に考えるとシーゲル教授が正しいけど
それは学問の世界の話だから
過去データに数式を当てはめて
学者的に考えるとシーゲル教授が正しいけど
それは学問の世界の話だから
2022/09/24(土) 22:15:18.78ID:NtVdM7Re0
夢と希望🤗
2022/09/24(土) 22:16:41.98ID:zSs8rqAO0
明日は仕事やから早めに寝ないとな🥺
2022/09/24(土) 22:20:50.78ID:MiBM8NML0
>>154
気をつけます
気をつけます
218名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:23:00.40ID:m+lweNv10 平日仕事して
土日はパシリ
投資は含み損
泣くしかない
土日はパシリ
投資は含み損
泣くしかない
219名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:23:12.61ID:TfX2pj6T0 レバレッジETF派のシーゲル教授がそういうってことは
まだまだインフレ期待は強いわけで
パウエルとしては拷問を強化する方針は変えないだろうな
ペイン! ペイン! ペイン!
ピタゴラスイッチ的にアジア通貨危機が起こりそうだな
利上げ ドル高 エマージング通貨崩壊
まだまだインフレ期待は強いわけで
パウエルとしては拷問を強化する方針は変えないだろうな
ペイン! ペイン! ペイン!
ピタゴラスイッチ的にアジア通貨危機が起こりそうだな
利上げ ドル高 エマージング通貨崩壊
2022/09/24(土) 22:26:02.84ID:zSs8rqAO0
戦争まだ決着せんのか🥺
221名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:26:14.44ID:TfX2pj6T0 すべての希望が崩れ去り
世界大恐慌
グレートりせっつ!
パウエル:そろそろペインは引っ込めるか?
ってね
世界大恐慌
グレートりせっつ!
パウエル:そろそろペインは引っ込めるか?
ってね
222名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:26:55.45ID:TfX2pj6T0 どちらかというとこれから起こる事は 通貨危機・・・
世界大恐慌+通貨危機
世界大恐慌+通貨危機
223名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:26:58.76ID:pBo2PjaA02022/09/24(土) 22:27:42.77ID:NtVdM7Re0
しげる先生って偉い学者なんですね🤗
2022/09/24(土) 22:29:48.52ID:zSs8rqAO0
別に疲れてないので圧倒的余裕🥺
2022/09/24(土) 22:33:25.98ID:zSs8rqAO0
すべて遊びですわ🥺
2022/09/24(土) 22:35:04.05ID:qVEczw8m0
>>208
間違ってるのはしげるだろ
確かにインフレ率は僅かに下落し始めてるし良い兆候は見られてるけど、そのタイミングで利上げを止める理由にはならんだろう
歴史から学ぶなら猶更じゃないか
70年代の慢性的なインフレだって少し下げるたびに、もう大丈夫と思って利上げ停止して利下げをするということを繰り返して長期にわたって高インフレが続いたわけだし
最初からボルカー式に利上げガンガンやって量的引き締めも同時にやってる今のFEDは正しいと思う
仮にリセッションを巻き起こしたとしても
間違ってるのはしげるだろ
確かにインフレ率は僅かに下落し始めてるし良い兆候は見られてるけど、そのタイミングで利上げを止める理由にはならんだろう
歴史から学ぶなら猶更じゃないか
70年代の慢性的なインフレだって少し下げるたびに、もう大丈夫と思って利上げ停止して利下げをするということを繰り返して長期にわたって高インフレが続いたわけだし
最初からボルカー式に利上げガンガンやって量的引き締めも同時にやってる今のFEDは正しいと思う
仮にリセッションを巻き起こしたとしても
2022/09/24(土) 22:35:51.98ID:zSs8rqAO0
どっちも無能てこと🥺
229名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:39:25.23ID:TfX2pj6T0 世界大恐慌と通貨危機の同時併発
ぐっちゃぐちゃのめっためたになって
インフレは鎮火 デフレ時代の到来
パウ:やれやれ やっと緩和再開できるぜ
ぐっちゃぐちゃのめっためたになって
インフレは鎮火 デフレ時代の到来
パウ:やれやれ やっと緩和再開できるぜ
2022/09/24(土) 22:41:50.05ID:qVEczw8m0
まず脱炭素詐欺で今まで調子子いてた、太陽光パネル作ってる会社とかテスラは倒産したら面白いのに
あんなの中国が喜ぶだけで世界中誰も喜ばねーよ
あんなの中国が喜ぶだけで世界中誰も喜ばねーよ
231名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 22:43:01.78ID:TfX2pj6T0 パウエル:癌(インフレ)ですね 臓器を切除しましょう
患者(マーケット):あのー・・・ 死ぬんですけど?
パウエル:大丈夫です 麻酔を打つので 仮死状態で10年くらい寝ててください
患者(マーケット):はぁ?
パウエル:ですから10年間マーケットは低迷です
投資家達:えーーー!!!! 売れ売れ売れ売れ売れ売れ
患者(マーケット):あのー・・・ 死ぬんですけど?
パウエル:大丈夫です 麻酔を打つので 仮死状態で10年くらい寝ててください
患者(マーケット):はぁ?
パウエル:ですから10年間マーケットは低迷です
投資家達:えーーー!!!! 売れ売れ売れ売れ売れ売れ
2022/09/24(土) 22:58:44.35ID:C3Xy395N0
>>231
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、イマでも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、イマでも生き残れてる計算なのかな?
233名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 23:09:46.21ID:Q8V90Acl0 >>227
緩和をやり過ぎたのは2020年、インフレが抑えられないと判明したのは2022年。あらゆる金融政策の効果は遅れてやってくるのに、毎月のCPIで利上げ幅を決めるとか頭悪すぎるだろ。本当の効果がわかる頃には手遅れ。お前もパウエルと同じレベルのアホ。
緩和をやり過ぎたのは2020年、インフレが抑えられないと判明したのは2022年。あらゆる金融政策の効果は遅れてやってくるのに、毎月のCPIで利上げ幅を決めるとか頭悪すぎるだろ。本当の効果がわかる頃には手遅れ。お前もパウエルと同じレベルのアホ。
234名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 23:11:23.73ID:pBo2PjaA0 ハードランディング=世界恐慌 😅
235名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 23:20:07.80ID:Lqy1dtS70 ハードゲイ フォーーーー!
2022/09/24(土) 23:23:29.96ID:gJqt1Nyo0
そうだ、ウーバー君もHGの格好して配達したらいいんだよ
237名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/24(土) 23:25:20.30ID:pBo2PjaA0 たった1年で4%も金利引き上げるような事態に追い込まれたFRBには計画性も何もないのは確か。市場の動向に右往左往してるだけでウーバーくんのやってることと大差ない。
2022/09/24(土) 23:33:18.06ID:rZcPqq7r0
計画的に住宅ローン組んだ僕のほうが上だな🥺
2022/09/24(土) 23:34:19.66ID:rZcPqq7r0
5GスマホてころころID変わるな🥺
2022/09/24(土) 23:36:38.97ID:rZcPqq7r0
しかも以前にもインフレで失敗した過去があるのにまた失敗とかクビにしたほうがいいな🥺
2022/09/24(土) 23:54:32.41ID:nhS2UsjG0
242名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:25:46.26ID:fdXg3hPZ0 >>232
えーっと・・・
投機家の話によると
今の状況は金利を引き上げて 5%くらい
そのまま高金利で固定するしかない
だから株が大暴落して大恐慌になるんだそうです
金利5%ですよ?
こんなレバレッジコスト払い続けたら・・・
もちろん株は大暴落しますが
レバの場合は、金利と減価で完全に逝っちゃいますよ
えーっと・・・
投機家の話によると
今の状況は金利を引き上げて 5%くらい
そのまま高金利で固定するしかない
だから株が大暴落して大恐慌になるんだそうです
金利5%ですよ?
こんなレバレッジコスト払い続けたら・・・
もちろん株は大暴落しますが
レバの場合は、金利と減価で完全に逝っちゃいますよ
243名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:34:15.34ID:fdXg3hPZ0 大暴落で大恐慌の見通しなので
レバは助かりません
ノーレバは数十年後にひょっとすると?
株価が回復する頃にはレバは金利と減価で溶けてオシマイっていう事です
FF金利5%だと
レバ2倍は レバコスト10%くらいで 為替ヘッジコストが2%くらい乗って
年間、12%くらい減るんじゃないですか? 値動きに関係なく
そして、乱高下による減価の目減りで追加ダメージ
いったい年間どれくらいやられちゃうんですかね?
儲かるのは カネ貸し だけですね
借りる側は死に絶えます
カードローンで借金して膨らんでいって自己破産とロジックは似てるのかも?
レバは助かりません
ノーレバは数十年後にひょっとすると?
株価が回復する頃にはレバは金利と減価で溶けてオシマイっていう事です
FF金利5%だと
レバ2倍は レバコスト10%くらいで 為替ヘッジコストが2%くらい乗って
年間、12%くらい減るんじゃないですか? 値動きに関係なく
そして、乱高下による減価の目減りで追加ダメージ
いったい年間どれくらいやられちゃうんですかね?
儲かるのは カネ貸し だけですね
借りる側は死に絶えます
カードローンで借金して膨らんでいって自己破産とロジックは似てるのかも?
244名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:41:41.73ID:fdXg3hPZ0 レバ3倍だと・・・
減価による目減りが凄まじい
そして、金利コストも凄まじい
ITバブル崩壊時にレバ2倍のやつは20年後くらいに元値に戻ってましたが
フツナスに大きく劣後
レバ3倍は結局、死んだまま
減価による目減りが凄まじい
そして、金利コストも凄まじい
ITバブル崩壊時にレバ2倍のやつは20年後くらいに元値に戻ってましたが
フツナスに大きく劣後
レバ3倍は結局、死んだまま
2022/09/25(日) 00:42:21.31ID:XaVNJIwM0
何も知らないピーポーまでがレバナスに手を出し始めてから嫌な予感はしてた
そりゃ食い物にされますわ
そりゃ食い物にされますわ
2022/09/25(日) 00:46:28.29ID:+KdEBhWo0
パウは、強めに言っといて、後でうそでしたー!!って言うんだよ。
247名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:48:27.85ID:fdXg3hPZ0 ノーレバのSP500を買って
配当を再投資して数十年後の株価復活まで放置するなら
遠い遠い未来では 復活してるかもしれません
茄子は・・・
配当しょぼいからなぁ
下がって逝く局面ではダメかも?
某、あの人がいうには
近いうちに買い場が来る
ただし、買うのは大暴落したバリュー株だ
ってね
高配当な銘柄が超割安になる局面がこれからやってくる
それを狙って拾ってずーっと持ってると
配当が チャリーン チャリーン
その配当を再投資すると それもまた配当を チャリーン チャリーン
ちなみにレバナスは 金利コスト ↓チャリーン↓ ↓チャリーン↓
お金捨ててます
配当を再投資して数十年後の株価復活まで放置するなら
遠い遠い未来では 復活してるかもしれません
茄子は・・・
配当しょぼいからなぁ
下がって逝く局面ではダメかも?
某、あの人がいうには
近いうちに買い場が来る
ただし、買うのは大暴落したバリュー株だ
ってね
高配当な銘柄が超割安になる局面がこれからやってくる
それを狙って拾ってずーっと持ってると
配当が チャリーン チャリーン
その配当を再投資すると それもまた配当を チャリーン チャリーン
ちなみにレバナスは 金利コスト ↓チャリーン↓ ↓チャリーン↓
お金捨ててます
248名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:52:01.91ID:fdXg3hPZ0249名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 00:56:14.70ID:fdXg3hPZ0 ガチの投機家はショートしか考えてない様で
どうせ世界大恐慌だから 売り っていうね
自分で売買はしてないんだろうけど
それなりに高度なマーケット分析をやってるプロのアナリストは
近いうちに買い場が来る! バリュー株を狙え! って、ニュアンス
どちらにしてもグロースは死亡ってことでしょうね
どうせ世界大恐慌だから 売り っていうね
自分で売買はしてないんだろうけど
それなりに高度なマーケット分析をやってるプロのアナリストは
近いうちに買い場が来る! バリュー株を狙え! って、ニュアンス
どちらにしてもグロースは死亡ってことでしょうね
2022/09/25(日) 00:56:44.38ID:vYKWh9Zt0
パウ「嘘だよー!利上げはここまで!!労働っ!!」
ハチワレ「え?そうなの?あははウケる!」
プップー
ハチワレ「え?そうなの?あははウケる!」
プップー
251名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 01:00:57.18ID:fdXg3hPZ0 もう利下げは出来ないんで
それやるとインフレ再発
結局、高金利固定で そのままドボン!
世界大恐慌
それやるとインフレ再発
結局、高金利固定で そのままドボン!
世界大恐慌
252名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 01:03:33.07ID:fdXg3hPZ0 株は世界大恐慌の見通しだけど
伏兵がいる事に気づいた
高金利固定だと
その副作用でエマージング通貨がヤバい事に・・・
これアジア通貨危機が発生するんじゃね?
むかしあったアレ
伏兵がいる事に気づいた
高金利固定だと
その副作用でエマージング通貨がヤバい事に・・・
これアジア通貨危機が発生するんじゃね?
むかしあったアレ
253名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 01:48:55.86ID:fdXg3hPZ0 2年債がノーリスクで4%リターンが出る
これは凄いな
2年以内に米国が倒産する可能性はかなり低い
みんな株は買わずに2年債へGO!
大恐慌になっても米国自体は潰れない
ちゃんと償還日に利息を乗せて帰ってくる
とてもオイシイから株なんて買ってられないわけだね
もっともっと金利上がるからもっともっと
株から短期債へ資金が移動していく
株の底打ちは遠いな
利回り4%の高配当株があったとしても株価がどうなるかは不明だし?
ハイリスクな4%利回りよりも
ノーリスクな利回り4%の米短期債がバカ売れするのはあたりまえか?
これは凄いな
2年以内に米国が倒産する可能性はかなり低い
みんな株は買わずに2年債へGO!
大恐慌になっても米国自体は潰れない
ちゃんと償還日に利息を乗せて帰ってくる
とてもオイシイから株なんて買ってられないわけだね
もっともっと金利上がるからもっともっと
株から短期債へ資金が移動していく
株の底打ちは遠いな
利回り4%の高配当株があったとしても株価がどうなるかは不明だし?
ハイリスクな4%利回りよりも
ノーリスクな利回り4%の米短期債がバカ売れするのはあたりまえか?
254名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 01:56:50.28ID:fdXg3hPZ0 バカみたいな話だけど
現金50%:米2年国債50%
株はどうせ下がるからPFに入れない
こんなアセット配分もありえるな?
債券も下がるかもしれないけど2年後には利息乗っけて返してくれるから
現金50%:米2年国債50%
株はどうせ下がるからPFに入れない
こんなアセット配分もありえるな?
債券も下がるかもしれないけど2年後には利息乗っけて返してくれるから
255名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 01:59:59.96ID:fdXg3hPZ0 パウエルが考えてる事は、人々が震えあがって
恐怖におののいて現金100%とか
現金50%:2年債50%
みたいなPFをみんなが実行するまで延々と ペイン! ペイン! ペイン!
ペイン! だとしても 現金や債券(短期債)なら大丈夫だしね
恐怖におののいて現金100%とか
現金50%:2年債50%
みたいなPFをみんなが実行するまで延々と ペイン! ペイン! ペイン!
ペイン! だとしても 現金や債券(短期債)なら大丈夫だしね
256名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:03:45.93ID:fdXg3hPZ0 現金50%:米2年国債50%
2年債が下がったら(金利が上がったら)ナンピン買い
どうなろうと債券は2年後に利息が乗った状態で帰ってくるから倒産のリスクは無い
米二年国債無限ナンピン買い
コレだ!
今、みんながやってるのはコレだ!
2年債が下がったら(金利が上がったら)ナンピン買い
どうなろうと債券は2年後に利息が乗った状態で帰ってくるから倒産のリスクは無い
米二年国債無限ナンピン買い
コレだ!
今、みんながやってるのはコレだ!
257名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:06:34.48ID:fdXg3hPZ0 ロシア国債をレバレッジ掛けて無限ナンピン買いなんてやると
ロシアデフォルトでLTCMだけど
米国債は大丈夫
アメリカが倒産するわけない
米国が2年以内に倒産とか 考えにくい
凄い時代になったな
ロシアデフォルトでLTCMだけど
米国債は大丈夫
アメリカが倒産するわけない
米国が2年以内に倒産とか 考えにくい
凄い時代になったな
258名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:10:46.16ID:fdXg3hPZ0 米国は倒産しないから短期国債で回せば安全にカネ増えるぞ
低金利の国でカネ借りて
米2年債を大量に買えば2年後に召喚されて・・・
日本は凄く金利が安いから
日本でカネ借りて 米2年国債を大量に買えば 錬金術だな
日銀は利上げ出来ないわけだし
低金利の国でカネ借りて
米2年債を大量に買えば2年後に召喚されて・・・
日本は凄く金利が安いから
日本でカネ借りて 米2年国債を大量に買えば 錬金術だな
日銀は利上げ出来ないわけだし
2022/09/25(日) 02:15:38.69ID:HrlHwHA00
このおじさんが100おじなの?🥺
260名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:17:18.34ID:fdXg3hPZ0 長期債はダメらしい
これは価格変動リスクが怖い
10年債なら10年後に召喚だけど 値下がりしたら10年待たされる
2年債なら2年待つだけで自動的に救済 下がっても関係ない
2年以内に米国が倒産する確率はかぎりなくゼロに近い
絶対大丈夫な投資だな 為替が怖いが
これは価格変動リスクが怖い
10年債なら10年後に召喚だけど 値下がりしたら10年待たされる
2年債なら2年待つだけで自動的に救済 下がっても関係ない
2年以内に米国が倒産する確率はかぎりなくゼロに近い
絶対大丈夫な投資だな 為替が怖いが
261名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:19:23.48ID:fdXg3hPZ0 みんなが米短期債に群がるから株からはカネが抜けていくな
パウエルが、ペイン! ペイン! って、言ってる間は ずーっと
パウエルが、ペイン! ペイン! って、言ってる間は ずーっと
262名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:21:45.37ID:fdXg3hPZ0 現金50%:米2年債50%
投資ファンド達は、コレやってるんじゃね?
株式から資金を引っこ抜いて
投資ファンド達は、コレやってるんじゃね?
株式から資金を引っこ抜いて
2022/09/25(日) 02:22:41.97ID:+KdEBhWo0
債権はいまいちわからん。
みんな何買ってるの?
みんな何買ってるの?
264名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:25:05.01ID:fdXg3hPZ0 分からんわけないだろ?
2年債利回り4%超えてる
これは2年後に4%の利息を乗っけて返してもらえるって事だ
ただし、米国が倒産したら紙くず
2年債利回り4%超えてる
これは2年後に4%の利息を乗っけて返してもらえるって事だ
ただし、米国が倒産したら紙くず
265名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:26:23.60ID:fdXg3hPZ0 ジャンク債は倒産リスクがあるから危なくて買えない
米2年債に資金が群がっていくだろうな
米2年債に資金が群がっていくだろうな
266名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:28:32.29ID:fdXg3hPZ0 ソフバンの社債の利回りは何%だったかな?
結構な高利回りだったような?
米国は潰れる心配は無いから利回りは低いんだけど
今は異常事態だから超高金利になってる
安全な債券が超高利回り
結構な高利回りだったような?
米国は潰れる心配は無いから利回りは低いんだけど
今は異常事態だから超高金利になってる
安全な債券が超高利回り
2022/09/25(日) 02:30:00.81ID:ECplKuTV0
利回り4%でもインフレ率が8%なら差し引きマイナスやんけ
2022/09/25(日) 02:39:12.43ID:ECplKuTV0
今は債券買うより日用品買い貯めが最強の投資法
269名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:39:57.92ID:fdXg3hPZ0 >>267
そうなんだけど
日本円がどんどん円安進行でゴミくずになっていくから
かといって他のものに投資しても値下がりする確率が極めて高い
リスク性資産はヤバい(株式等)
現金を銀行に預けて金利を貰うか
短期債で少しだけブーストするか
米短期債の場合は、2年債なら2年後に召喚だから下がってても関係ないわけで
他の何か(株等)に投資してもマイナスリターンだから投資する意味も無いわけで
結局、銀行預金or短期債の2択になる
そうなんだけど
日本円がどんどん円安進行でゴミくずになっていくから
かといって他のものに投資しても値下がりする確率が極めて高い
リスク性資産はヤバい(株式等)
現金を銀行に預けて金利を貰うか
短期債で少しだけブーストするか
米短期債の場合は、2年債なら2年後に召喚だから下がってても関係ないわけで
他の何か(株等)に投資してもマイナスリターンだから投資する意味も無いわけで
結局、銀行預金or短期債の2択になる
2022/09/25(日) 02:40:52.58ID:+KdEBhWo0
271名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:41:05.64ID:fdXg3hPZ0 >>268
缶詰を買いためて貯蔵するんでしょ?
缶詰を買いためて貯蔵するんでしょ?
272名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:41:55.75ID:fdXg3hPZ0273名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:43:32.48ID:fdXg3hPZ0 下がるんだからベアナスで一か八かやれば?
って、これは危険度が高いからね
じゃあ、他の何か?ってなると
米短期債とか 現金とか
そーいう答えになるんだろうな
って、これは危険度が高いからね
じゃあ、他の何か?ってなると
米短期債とか 現金とか
そーいう答えになるんだろうな
274名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 02:48:38.26ID:fdXg3hPZ0 パウエル:ペイン!
だよ
これはもう現金か短期債しかないっしょ
パウエル:ぶっ殺す!
って事だよ
だよ
これはもう現金か短期債しかないっしょ
パウエル:ぶっ殺す!
って事だよ
2022/09/25(日) 03:08:05.82ID:3w2fogc90
ナス丸は馬鹿だけど、背広の着こなしは良い。
276名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 03:13:24.45ID:fdXg3hPZ0 どうやってもドル円は↑か
277名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 03:27:19.65ID:fdXg3hPZ0 ドル円をノーレバでロングしろって言ってるな
んで、一切トレードせずに放置
介入しても三日で介入資金が尽きるから意味ないってさ
なるほどね
レバナスは最悪だな
株価は下がるは
ドル円ショート入れてるで
為替差損+為替ヘッジコスト(すわっぽ金利)
どうしょうもないな
んで、一切トレードせずに放置
介入しても三日で介入資金が尽きるから意味ないってさ
なるほどね
レバナスは最悪だな
株価は下がるは
ドル円ショート入れてるで
為替差損+為替ヘッジコスト(すわっぽ金利)
どうしょうもないな
278名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 03:28:36.68ID:fdXg3hPZ0 シンプルに米ドルに投資すればいいんだよ
それか米短期債
それか米短期債
2022/09/25(日) 03:41:03.69ID:3w2fogc90
ドルは行き過ぎてて実態ではない
冷ますならちょいとよいタイミングさ
冷ますならちょいとよいタイミングさ
2022/09/25(日) 03:52:05.34ID:ceK1sEV40
なんか知らんけどあぼ~んだらけになってしもうた
2022/09/25(日) 04:08:51.35ID:3w2fogc90
100おじは言ってることは概ね
賛成するが バイオスかかりすぎなんだよな
賛成するが バイオスかかりすぎなんだよな
2022/09/25(日) 04:11:13.26ID:ceK1sEV40
煽り民へのお願い
減価、逓減の意味を正しく理解してほしい
レバレッジ効果と複利の違いを理解してほしい
負の複利の意味を理解してほしい
ほんの少しだけでいいから勉強してくれると煽りに説得力が出てくるはず
そうするとレスバが噛み合ってきたりするかもしれない
減価、逓減の意味を正しく理解してほしい
レバレッジ効果と複利の違いを理解してほしい
負の複利の意味を理解してほしい
ほんの少しだけでいいから勉強してくれると煽りに説得力が出てくるはず
そうするとレスバが噛み合ってきたりするかもしれない
283名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 04:27:29.82ID:fdXg3hPZ0 パウエル:ペイン!
284名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 04:33:34.22ID:phkc57z70 足元のインフレ(CPI)の値は8%だが
たとえば今後10年間の期待インフレ率は2.6%程度だから
10年利回り3.6%でも実質金利はプラス
たとえば今後10年間の期待インフレ率は2.6%程度だから
10年利回り3.6%でも実質金利はプラス
2022/09/25(日) 04:35:49.83ID:ceK1sEV40
マイクロソフトの売上高を知ってるか
アップルの経常利益を知ってるか
アマゾンの流動資産を知ってるか
nvidiaのPREを知ってるか
テスラののれんを知ってるか
これらぜ~んぶ知らないやつが米国株の未来予想を書き込んでるんだよ
当たるわけがない
アップルの経常利益を知ってるか
アマゾンの流動資産を知ってるか
nvidiaのPREを知ってるか
テスラののれんを知ってるか
これらぜ~んぶ知らないやつが米国株の未来予想を書き込んでるんだよ
当たるわけがない
2022/09/25(日) 04:37:40.68ID:tc1qdZHe0
>>259
せやで、良い子は近づいちゃダメだぞ
せやで、良い子は近づいちゃダメだぞ
287名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 05:41:31.24ID:Q0+vEuu90 長期投資って言ってるのに毎日阿鼻叫喚しててわろた
288名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 05:42:26.02ID:lGxvirVi0 年始一括民の全資産が溶けたら買場だよ!
289名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 05:56:10.49ID:QRICU/cn0 >>285
ぜ~んぶ知ってても当たらないから関係ないぞw
ぜ~んぶ知ってても当たらないから関係ないぞw
2022/09/25(日) 06:07:04.80ID:zrtghgPn0
2022/09/25(日) 06:28:38.44ID:6Ow1evF90
人気だからと後追いした楽天レバナスとauレバナス悲惨なことなってんな
買い煽ったやつは悪人だよ
買い煽ったやつは悪人だよ
292名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 06:53:15.88ID:fdXg3hPZ0 パウエルは、マーケットのルールが変わった的なニュアンスだな
フェイズが変化したっていう
もう、低金利時代には戻りません
ずーっと高金利固定です
そーいう事なんだろ?
リーマンから続けてきた緩和政策を完全に打ち切って
高金利経済へ移行する
パウエルが本気だった場合は、世界大恐慌かもしらんな
インフレ退治のためならリセッションを受け入れる覚悟がある
ってね
フェイズが変化したっていう
もう、低金利時代には戻りません
ずーっと高金利固定です
そーいう事なんだろ?
リーマンから続けてきた緩和政策を完全に打ち切って
高金利経済へ移行する
パウエルが本気だった場合は、世界大恐慌かもしらんな
インフレ退治のためならリセッションを受け入れる覚悟がある
ってね
293名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 06:58:59.24ID:fdXg3hPZ0 もうグロース株は死んだよ
株が上がらないとは言わないけど
低金利依存型のマーケットは終わった
今後は伝統的なバリュー株でじみーにマーケットを温めていくんだろうな
それだって債券利回りとバリュー株の利回りの綱引きだから
リスクの高い株式の利回りはよっぽど高くないと買われない
暴落して安くなったバリュー株は買われるかもしれない
高利回り債券みたいな扱いで
成長期待で株が買われる時代は終わった
株が上がらないとは言わないけど
低金利依存型のマーケットは終わった
今後は伝統的なバリュー株でじみーにマーケットを温めていくんだろうな
それだって債券利回りとバリュー株の利回りの綱引きだから
リスクの高い株式の利回りはよっぽど高くないと買われない
暴落して安くなったバリュー株は買われるかもしれない
高利回り債券みたいな扱いで
成長期待で株が買われる時代は終わった
2022/09/25(日) 06:59:27.05ID:urtLKXm90
今年50%減したから次からは大丈夫なんてことはない
今後なんども50%減はやってくる🥺
今後なんども50%減はやってくる🥺
2022/09/25(日) 07:00:45.15ID:urtLKXm90
少額のうちは余裕🥺
2022/09/25(日) 07:01:14.25ID:urtLKXm90
問題は億こえてから🥺
297名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:03:54.31ID:fdXg3hPZ0 ボルカ―の時代やグリースパンの時代が始まるわけだね
もう株は終わりさ
びゅんびゅん上がっていく事はもうない
経済成長に連動する形で忘れた頃にぴょこんと上がるけど
基本的にはしこしこ配当を受け取るためのアイテム
値上がり益目的で買うような代物じゃない
もう株は終わりさ
びゅんびゅん上がっていく事はもうない
経済成長に連動する形で忘れた頃にぴょこんと上がるけど
基本的にはしこしこ配当を受け取るためのアイテム
値上がり益目的で買うような代物じゃない
298名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:04:19.03ID:sysXo9oM0 バリュー株放置されてるのに
なぜ買わない
なぜ買わない
2022/09/25(日) 07:06:42.92ID:55FwEetm0
仕方ないよ
初心者は投資の経験は浅く、商品知識はない、情報リテラシーはなく、相場の心得もない
そんな中、世界中のプロから初心者まであらゆる者が集まっていたNASDAQがピークアウトしたのだ
初心者が取り残され、失われていく時価総額分を負担させられる
将来の希望を夢見て資金を投じ続ける者がいるうちに抜けるべきだろう
マーケットは甘く無いし金儲けが簡単な訳はない
BTCが天井付ける前に、寝てるだけでお金が増えてる〜の名言のその後みたいな感じで見ていて爽快です
初心者は投資の経験は浅く、商品知識はない、情報リテラシーはなく、相場の心得もない
そんな中、世界中のプロから初心者まであらゆる者が集まっていたNASDAQがピークアウトしたのだ
初心者が取り残され、失われていく時価総額分を負担させられる
将来の希望を夢見て資金を投じ続ける者がいるうちに抜けるべきだろう
マーケットは甘く無いし金儲けが簡単な訳はない
BTCが天井付ける前に、寝てるだけでお金が増えてる〜の名言のその後みたいな感じで見ていて爽快です
300名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:09:37.20ID:fdXg3hPZ0 利回りが物足りないから
今なら2年債買った方がいいじゃん
なんでリスクの高い株を買うの?
値下がり損を食らう可能性が高いのに
しょぼい配当利回りで買うの?
高品質な配当株が、暴落して高配当株に化けたら
それを狙うんだよ
マーケット全体が大暴落したらハイクオリティ株ですら暴落するから
彼らはそーいう事を考えている
今なら2年債買った方がいいじゃん
なんでリスクの高い株を買うの?
値下がり損を食らう可能性が高いのに
しょぼい配当利回りで買うの?
高品質な配当株が、暴落して高配当株に化けたら
それを狙うんだよ
マーケット全体が大暴落したらハイクオリティ株ですら暴落するから
彼らはそーいう事を考えている
301名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:17:09.25ID:4/sn1Jk40 年初レバナスにNISA一括購入勧めた風丸やスピン。後悔してるだろうなw
302名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:17:35.62ID:fdXg3hPZ0 これからは成長本位から 利益本位・利回り本位
売り上げではなく 純利益が問われる
ビジネスはすべからく一か八かの危険な代物であり
基本的には金利で安全に儲けるのが主流になる
もしくは、良質な企業の株が、ショック安になった時に拾って
しこしこ配当を受け取る時代になる
銀行預金の金利 債券の利息 配当株の配当
インカムゲインが主流の時代が始まった
パウエルが言いたいことは そーいう事なんだろう
フェイズが変わった
売り上げではなく 純利益が問われる
ビジネスはすべからく一か八かの危険な代物であり
基本的には金利で安全に儲けるのが主流になる
もしくは、良質な企業の株が、ショック安になった時に拾って
しこしこ配当を受け取る時代になる
銀行預金の金利 債券の利息 配当株の配当
インカムゲインが主流の時代が始まった
パウエルが言いたいことは そーいう事なんだろう
フェイズが変わった
2022/09/25(日) 07:20:13.74ID:pXKvKYP30
ID:fdXg3hPZ0
304名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:21:45.77ID:fdXg3hPZ0 配当や金利で儲ける時代
レバレッジの金利を支払って誰かを儲けさせるのがレバナス民の役割
レバレッジETFに拘束して生贄にささげる 金利の生き血を啜る
恐ろしいことを考えたもんだな・・・
カネ貸し 銀行屋 はそーいうもんか?
何にしてもレバはカネ貸しに食い物にされる
レバレッジの金利を支払って誰かを儲けさせるのがレバナス民の役割
レバレッジETFに拘束して生贄にささげる 金利の生き血を啜る
恐ろしいことを考えたもんだな・・・
カネ貸し 銀行屋 はそーいうもんか?
何にしてもレバはカネ貸しに食い物にされる
305名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:22:41.17ID:fdXg3hPZ0 ID:pXKvKYP30
306名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:28:31.90ID:fdXg3hPZ0 VTIの配当利回りが1.70%くらいだな
2年債利回りが、4%超えてるから
株価指数が半額になってもダメだな
株価がコロナショックの大底に到達してもまだ足りない
どうやら 世界大恐慌 濃厚だ
ドラッケンミラーの見立ては当たりかもな?
2年債利回りが、4%超えてるから
株価指数が半額になってもダメだな
株価がコロナショックの大底に到達してもまだ足りない
どうやら 世界大恐慌 濃厚だ
ドラッケンミラーの見立ては当たりかもな?
2022/09/25(日) 07:28:51.70ID:nd+0Us9z0
連投してるおじさんが100おじなの?🥺
怖いからママに通報してくる!!🥺
怖いからママに通報してくる!!🥺
308名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:36:54.72ID:fdXg3hPZ0 金融引き締めを解くことが出来ない状況(インフレ
となると値上がり目的で株を買うのは無理だ
債券利回りと配当利回りを比較して
配当利回りの方が大きい場合は、株を買い向かえる
現在のVTIの配当利回りは1.70%
2年債なら値下がり損など怖くない 2年後に召喚
ほぼノーリスクの2年債が 4%の利回り
極めて危険な株式(値下がりリスク)の利回り1.70%
誰が買うんだ? こんなもん
株価が半分になって利回りが2倍になっても 3.40%にしかならない
ここから50%下がってもまだ足りない
3分の1になっても値下がりリスクのリスクプレミアムが必要だ
株価が4分の1になったら下げ止まる
世界大恐慌 だ・・・
確定
となると値上がり目的で株を買うのは無理だ
債券利回りと配当利回りを比較して
配当利回りの方が大きい場合は、株を買い向かえる
現在のVTIの配当利回りは1.70%
2年債なら値下がり損など怖くない 2年後に召喚
ほぼノーリスクの2年債が 4%の利回り
極めて危険な株式(値下がりリスク)の利回り1.70%
誰が買うんだ? こんなもん
株価が半分になって利回りが2倍になっても 3.40%にしかならない
ここから50%下がってもまだ足りない
3分の1になっても値下がりリスクのリスクプレミアムが必要だ
株価が4分の1になったら下げ止まる
世界大恐慌 だ・・・
確定
309名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:39:47.73ID:fdXg3hPZ0 おそらくFRBはここから株価が半減したらびびって引き締めを解くだろう
だから2年債利回りと株の配当利回りが拮抗して
かろうじて大暴落が止まる
世界大恐慌は回避される かも?
だから2年債利回りと株の配当利回りが拮抗して
かろうじて大暴落が止まる
世界大恐慌は回避される かも?
310名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:48:55.13ID:fdXg3hPZ0 ノーレバが50%吹っ飛んで
レバが90%くらい吹っ飛ぶわけか
そら恐ろしいな
レバが90%くらい吹っ飛ぶわけか
そら恐ろしいな
311名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:51:52.65ID:fdXg3hPZ0 これから先は、カネを借りたらヤバい
かしたら利回りを受け取れる
借りたらバカ高い金利を支払わされる
かしたら利回りを受け取れる
借りたらバカ高い金利を支払わされる
2022/09/25(日) 07:53:03.61ID:iNXh5Amu0
313名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 07:55:04.87ID:fdXg3hPZ0 レバレッジ
これは借金だ
借りて2倍の株を買っている
借りてるんだから金利の支払いを要求される
FF金利は4%〜5%で固定される見込み
これは借金だ
借りて2倍の株を買っている
借りてるんだから金利の支払いを要求される
FF金利は4%〜5%で固定される見込み
2022/09/25(日) 07:57:05.04ID:iNXh5Amu0
東京エレクトロン株式会社の社債
年8.08%(税引前)/ 6.438%(税引後)
年8.08%(税引前)/ 6.438%(税引後)
315名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:05:38.82ID:3r/hbFuO0 >>314
インチキ仕組債じゃねえか!
インチキ仕組債じゃねえか!
2022/09/25(日) 08:06:53.11ID:iNXh5Amu0
年6パー受け取れるのにその認識のままでいいのか?
2022/09/25(日) 08:08:12.09ID:D/7hTckM0
2022/09/25(日) 08:10:02.36ID:iNXh5Amu0
上がったり下がったりを繰り返しながら下落した場合、-50%←イマココ!
2022/09/25(日) 08:11:19.99ID:CN2Ej5Kv0
ユーチューバーの影響はおおきい🥺
320名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:11:39.10ID:fdXg3hPZ02022/09/25(日) 08:12:03.01ID:CN2Ej5Kv0
2%取り崩しても減らないとか聞いたことある🥺
322名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:13:40.80ID:fdXg3hPZ0 島エレの場合は、投資益じゃないしな
ソフバンの社債とかだったら怖いが
島エレなら大丈夫だろ
デフォルトは無いはず
ソフバンの社債とかだったら怖いが
島エレなら大丈夫だろ
デフォルトは無いはず
323名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:15:45.89ID:fdXg3hPZ0324名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:17:08.61ID:fdXg3hPZ0 たぶん、今後は株価は上がらないから
優良企業の高利回り社債をニーサ枠で買ってガチホ
これが正解だ
優良企業の高利回り社債をニーサ枠で買ってガチホ
これが正解だ
2022/09/25(日) 08:18:22.76ID:iNXh5Amu0
ニーサで社債買えた?
2022/09/25(日) 08:18:53.58ID:CN2Ej5Kv0
ユーチューバーを信じて天井で1000万いれて月2%づつ売ってみた検証
大ダメージ間違いなしwww
大ダメージ間違いなしwww
327名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:19:06.31ID:fdXg3hPZ0 実はプロは債券投資メインなんだろ?
株投資はやってない
そーいう事でしょ?
株投資はやってない
そーいう事でしょ?
328名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:20:35.80ID:fdXg3hPZ02022/09/25(日) 08:20:47.23ID:CN2Ej5Kv0
そら債券市場のほうが圧倒的にでかいし🥺
2022/09/25(日) 08:30:47.45ID:D/7hTckM0
>>315
実質的に東京エレクトロン株のコール売りオプションを持つ商品ですね
ストレートにコールOP売れば倍ぐらいのプレミアムが得られるだろうリ価格を証券会社がピンハネしてリスクだけ個人に押し付ける
少なくとも東京エレクトロンの社債ではありません
仕組債は、無知が騙されるとこが学べる商品だと思います
無論理解して買うなら問題ないです
実質的に東京エレクトロン株のコール売りオプションを持つ商品ですね
ストレートにコールOP売れば倍ぐらいのプレミアムが得られるだろうリ価格を証券会社がピンハネしてリスクだけ個人に押し付ける
少なくとも東京エレクトロンの社債ではありません
仕組債は、無知が騙されるとこが学べる商品だと思います
無論理解して買うなら問題ないです
331名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:30:48.61ID:CfEUqS750 >>328
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
332名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:36:07.92ID:pfeLkrSJ0 >>310
安心しろ。レバなしが50%吹っ飛んだぐらいだったら、レバありは75%吹っ飛ぶだけで済む。
===シミュレーション もしナスダックが延々5%下落していったら===
レバなし レバあり レバなしとレバありの格差
*1日目 10000 10000 1.000
*2日目 *9500 *9000 0.947
*3日目 *9025 *8100 0.898
(略)
14日目 *5133 *2541 0.495
(略)
28日目 *2503 **581 0.232
36日目 *1661 **250 0.151
ITバブル崩壊並みのレバなし84%吹っ飛んだ場合でも
レバありは97.5%吹っ飛ぶだけだ。
まあ軽い致命傷程度だな。
安心しろ。レバなしが50%吹っ飛んだぐらいだったら、レバありは75%吹っ飛ぶだけで済む。
===シミュレーション もしナスダックが延々5%下落していったら===
レバなし レバあり レバなしとレバありの格差
*1日目 10000 10000 1.000
*2日目 *9500 *9000 0.947
*3日目 *9025 *8100 0.898
(略)
14日目 *5133 *2541 0.495
(略)
28日目 *2503 **581 0.232
36日目 *1661 **250 0.151
ITバブル崩壊並みのレバなし84%吹っ飛んだ場合でも
レバありは97.5%吹っ飛ぶだけだ。
まあ軽い致命傷程度だな。
2022/09/25(日) 08:36:29.48ID:D/7hTckM0
しかも発行体がクレディスイスで更に笑える
関わりたく無い商品だわ
関わりたく無い商品だわ
334名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:36:45.87ID:fdXg3hPZ0335名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:38:05.21ID:fdXg3hPZ0336名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:39:29.27ID:fdXg3hPZ0 さすがクレイジースイス 汚い
337名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:40:48.62ID:KhfGPfCW0 ウーバーくんや樹さん、風丸に見習うことがあるとしたら、どんなに小さくても自分のビジネスを待ってることやな。サラリーだけの人間とは決定的に異なる。個人事業主程度でも節税策など取りうる手段が段違いに多い。金持ちに至る道はレバナスではなく収入源の多様化。
338名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:41:00.53ID:pfeLkrSJ0 >>335
ネタにマジレスされてもw
ネタにマジレスされてもw
2022/09/25(日) 08:43:20.22ID:QkhGQ2i50
ひよおじはナンピン買いしてるのに−50%ってどういうことなの
2022/09/25(日) 08:43:30.37ID:Ql5qQLTn0
長期の話しだと100おじみたいに話し膨らまらないよな
ずっと同じことしか言わないから意味ないしつまらん
読む気になるほど文章力ないし
また週明けだね
ずっと同じことしか言わないから意味ないしつまらん
読む気になるほど文章力ないし
また週明けだね
2022/09/25(日) 08:44:45.91ID:pfeLkrSJ0
まーあれだな、どこでインしても儲かるっていうのはウソだからな。
エントリーのタイミングは死ぬほど大事。
ここ間違えただけで生死分ける。
何がホントで何がウソか見極める能力は大事だよな。
エントリーのタイミングは死ぬほど大事。
ここ間違えただけで生死分ける。
何がホントで何がウソか見極める能力は大事だよな。
342名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:45:11.37ID:fdXg3hPZ02022/09/25(日) 08:47:12.48ID:iNXh5Amu0
ちなみにブルナスベアナスの胴元はクレディスイスint
344名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:47:17.64ID:fdXg3hPZ0 パウエルの方針からして今後は資産価格自体は上がらない
となると重要なのはインカムゲインだ
それと値下がり損を食らわない様な投資が必須
となると重要なのはインカムゲインだ
それと値下がり損を食らわない様な投資が必須
345名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:48:37.60ID:NAN9s3oY0 >>344
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
2022/09/25(日) 08:48:54.06ID:Ql5qQLTn0
347名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:50:16.28ID:yGh6N9v/0 でも予想を当て続けてるのは100おじだけなんだよね
2022/09/25(日) 08:50:22.66ID:iNXh5Amu0
>>344
なんだよレバナス積むより配達したほうが儲かるんじゃねーか
なんだよレバナス積むより配達したほうが儲かるんじゃねーか
349名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:50:40.91ID:pfeLkrSJ0 長期でレバナスの時点でネタスレなんだから
お前ら気楽にいこーぜ
お前ら気楽にいこーぜ
2022/09/25(日) 08:51:02.03ID:iNXh5Amu0
お前ら配達いこーぜ
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:51:11.72ID:yGh6N9v/0 話は面白いけど全ての予想が外れる風丸と対極の存在だな
2022/09/25(日) 08:52:02.92ID:iNXh5Amu0
投資はしない
配達だけする
最強
配達だけする
最強
353名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:54:37.18ID:NAN9s3oY0 >>344
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
2022/09/25(日) 08:56:27.13ID:CN2Ej5Kv0
今日は8時から仕事やもんな
ほんで17時に仕事おわってから
「配達」🥺
平日は注文少ないから今日できるだけやっとかないと
ほんで17時に仕事おわってから
「配達」🥺
平日は注文少ないから今日できるだけやっとかないと
2022/09/25(日) 08:56:49.51ID:Ql5qQLTn0
356名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:58:19.89ID:pfeLkrSJ0 もしITバブル崩壊まともに食らったら97.5%資産が吹っ飛ぶ代物
そういうヤバいものを持ってる意識があるかないかだな
レバナス長期やってる人って気楽に保有しすぎだと思う
そういうヤバいものを持ってる意識があるかないかだな
レバナス長期やってる人って気楽に保有しすぎだと思う
357名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 08:59:26.85ID:fdXg3hPZ0 えーっと・・・
予想を当ててるのは 参照先の記事を書いてる 投機家達ですよ?
世界最高クラスの投機家達の記事の日本語訳を読めば
2chで割と的中率の高いコメントが可能
ってか、素人が相場を当てれるわけないだろ?
予想を当ててるのは 参照先の記事を書いてる 投機家達ですよ?
世界最高クラスの投機家達の記事の日本語訳を読めば
2chで割と的中率の高いコメントが可能
ってか、素人が相場を当てれるわけないだろ?
2022/09/25(日) 09:00:34.94ID:iNXh5Amu0
ウーバー君日中いないってよ
さあ配達でガンガン稼ごうぜ
さあ配達でガンガン稼ごうぜ
2022/09/25(日) 09:01:43.27ID:D/7hTckM0
金利上昇期は株式を避けるのが投資セオリーで、充分に安い水準まで下がったら優良株を長期保有するチャンスとなる
そこまで如何に我慢して資金を温存出来るかが次の上昇期のパフォーマンスを分ける
そこまで如何に我慢して資金を温存出来るかが次の上昇期のパフォーマンスを分ける
2022/09/25(日) 09:02:37.57ID:cRz/JrL+0
>>359
でもエントリーするタイミングが分からないよ
でもエントリーするタイミングが分からないよ
2022/09/25(日) 09:02:49.34ID:iNXh5Amu0
>>360
センスがないからだろ
センスがないからだろ
362名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 09:05:49.21ID:CfEUqS750 >>357
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
2022/09/25(日) 09:06:08.39ID:Ql5qQLTn0
2022/09/25(日) 09:07:31.10ID:SGIYuBSU0
そう思うとソロスのナス売却タイミングは大したもんだったね
2022/09/25(日) 09:07:58.71ID:iNXh5Amu0
イナゴの脳みそを持つ者が群がるスレですし
2022/09/25(日) 09:08:26.52ID:SGIYuBSU0
バフェットの商社買いも大したもん
やっぱ提灯つけるなら実績あって身銭削っている奴だな
やっぱ提灯つけるなら実績あって身銭削っている奴だな
2022/09/25(日) 09:09:27.32ID:D/7hTckM0
368名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 09:10:11.67ID:+JH+C3it0 レバナスガチホしてる時点で100おじ以下だと気がつこうな
2022/09/25(日) 09:12:22.09ID:iNXh5Amu0
2022/09/25(日) 09:21:35.30ID:D/7hTckM0
2022/09/25(日) 09:24:37.99ID:nd+0Us9z0
ボクのおちんぎん返してくれるの?🥺
372名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 09:26:02.35ID:pfeLkrSJ0 最悪97.5%減っていまいちイメージ沸かないと思うけど
1000万が25万になるんだよ
仮にそうなっても借金よりマシだと思える人じゃないと、長期で持ったらいかんよね
1000万が25万になるんだよ
仮にそうなっても借金よりマシだと思える人じゃないと、長期で持ったらいかんよね
373名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 09:27:30.00ID:+JH+C3it0 >>372
そうなった時、配達で100万ほど稼いで追加入金すると10年後に1億になる
そうなった時、配達で100万ほど稼いで追加入金すると10年後に1億になる
2022/09/25(日) 09:35:07.02ID:Zithfhwo0
減るのは仕方ないにしても、一度大きく減らした元本が回復するまでNASDAQ100がどれ程上昇しなければならないか把握しながらかな
難平してエントリーした位置より下にできるなら問題ないが、仮に10%まで減ったものが100%に戻るまでNASDAQ100が何ポイント必要なのか
ここを無理ゲーにしないよう買い下がりし続ける必要があるよね
長くなれば減価もするし、精神的にもきつい投資を選ぶ必要は無いかな
難平してエントリーした位置より下にできるなら問題ないが、仮に10%まで減ったものが100%に戻るまでNASDAQ100が何ポイント必要なのか
ここを無理ゲーにしないよう買い下がりし続ける必要があるよね
長くなれば減価もするし、精神的にもきつい投資を選ぶ必要は無いかな
2022/09/25(日) 09:39:28.89ID:ceK1sEV40
目論見書を読むのもいいけどそれだけだと>>371みたいに勘違いしたままの人もいるのでもうひといき勉強してほしい
2022/09/25(日) 09:57:06.45ID:OHqb3z/O0
>>373
それまでに配達で稼いだ100万は手元に置いておかないといけないんだよ
それまでに配達で稼いだ100万は手元に置いておかないといけないんだよ
377名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 09:58:06.44ID:CfEUqS750 >>369>>357
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
ナス100はナス100で開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
ダウはダウで開始時から
ノンレバ
2倍ダウ
3倍ダウ
S&P500はそれで開始時から
ノンレバ
2倍
3倍
一括してれば、今頃どうなってんの?
どれかは世界恐慌でトンでたりするの?
仮定2
トンだ時をリセット時としてまたそこに一括、反れを繰り返してたら、
今はどうなの?
過去何回トンだバックテストになるのかな?
何回入り直したら、今でも生き残れてる計算なのかな?
2022/09/25(日) 10:22:19.35ID:CtkiexBw0
このスレもいい感じに悲観ムードになってるな
まだ足りないけど
まだ足りないけど
379名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 10:29:01.25ID:qeXY0JfJ02022/09/25(日) 10:32:23.93ID:/ruSD8no0
ここにいる8割方は総悲観を待ってるんだろうなw
2022/09/25(日) 10:41:39.82ID:+KdEBhWo0
レバナスはもうおしまいだ。
ウレウレー!
ウレウレー!
382名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 10:44:43.19ID:fdXg3hPZ0 まだ底打ちはしてないだろうな
どう考えても
どう考えても
2022/09/25(日) 10:45:25.30ID:CtkiexBw0
>>379
総悲観の先の無関心だな
総悲観の先の無関心だな
384名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 10:45:50.43ID:fdXg3hPZ0 パウエル:ペイン!
おまえらに 痛み を与える
ついこのあいだ 拷問してやるぜ! って、宣言したばかりだ
おまえらに 痛み を与える
ついこのあいだ 拷問してやるぜ! って、宣言したばかりだ
385名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 10:46:52.50ID:fdXg3hPZ0 みんなが興味がなくなった頃に底打ちする
世界大恐慌 で、みんなもうどうでもよくなって立ち去る
世界大恐慌 で、みんなもうどうでもよくなって立ち去る
2022/09/25(日) 10:50:14.99ID:/fDhONzf0
楽してお金増やしたいと思ってる奴らが痛い目みてる典型的な例だよな(笑)
こういう初心者達が調子に乗って、投資しないのはバカ!wいつまでも銀行に金預けてるのは情弱!wとか言って返り討ちにあってるんだろうな今の相場
圧倒的に銀行預金に負けてるww
こういう初心者達が調子に乗って、投資しないのはバカ!wいつまでも銀行に金預けてるのは情弱!wとか言って返り討ちにあってるんだろうな今の相場
圧倒的に銀行預金に負けてるww
2022/09/25(日) 10:52:35.23ID:ceK1sEV40
ID二つNG登録しただけで総悲観でなくなる
2022/09/25(日) 11:00:13.03ID:LosuVxC70
11800くらいまでなら近いうちに戻ってくるだろ
これからもどんどん掘って最終的には8000とか下手すると6000くらいまで落ちると思うけど
逆資産効果でインフレ抑制を狙ってるのかもしれないけど、みんな空売りしてみんな金持ちになったらどうするんやろw
これからもどんどん掘って最終的には8000とか下手すると6000くらいまで落ちると思うけど
逆資産効果でインフレ抑制を狙ってるのかもしれないけど、みんな空売りしてみんな金持ちになったらどうするんやろw
2022/09/25(日) 11:00:49.80ID:iOJGD8ul0
まだ大丈夫とは思っているけどもう最高値は更新しないだろうなとは思っている
390名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 11:13:42.94ID:fdXg3hPZ0 パウ:ペイン! ペイン!
ペインパウエルの容赦ない殴打
マーケットは死ぬ
ペインパウエルの容赦ない殴打
マーケットは死ぬ
391名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 11:15:04.67ID:fdXg3hPZ0 QEでも再開されないかぎり間違ってもレバレッジ運用なんてやっちゃダメ
2022/09/25(日) 11:18:21.93ID:qs+OkkYB0
売り方の儲けは買い方負担だよ
2022/09/25(日) 11:22:51.24ID:OU8ovCqM0
債券バブルは終わり、1949年以降最悪のパフォーマンスへ-中銀が転換
債券相場の下落は悪化が続き、改善の兆候が見えない。世界の中央銀行が積極的利上げを進める中で、債券の価格は
急落している。この結果、23日には英国の5年債が少なくとも1992年以来の下落。2年物米国債は少なくとも1976年
以降で最長の下落局面にある。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストによれば、世界の国債市場は
1949年以降で最悪のパフォーマンスに向かっている。債券相場下落は米連邦準備制度理事会(FRB)など世界の中銀が
新型コロナウイルス禍期の政策を転換したことを浮き彫りにする。これにより投資家が景気減速を織り込み株式や原油が
下落した。
債券相場の下落は悪化が続き、改善の兆候が見えない。世界の中央銀行が積極的利上げを進める中で、債券の価格は
急落している。この結果、23日には英国の5年債が少なくとも1992年以来の下落。2年物米国債は少なくとも1976年
以降で最長の下落局面にある。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストによれば、世界の国債市場は
1949年以降で最悪のパフォーマンスに向かっている。債券相場下落は米連邦準備制度理事会(FRB)など世界の中銀が
新型コロナウイルス禍期の政策を転換したことを浮き彫りにする。これにより投資家が景気減速を織り込み株式や原油が
下落した。
2022/09/25(日) 11:23:00.97ID:OU8ovCqM0
ブルークリー・アドバイザリー・グループのピーター・ブックバー最高投資責任者(CIO)は「要するに、長年に
わたる中銀による金利抑制が終わったということだ。史上最大のバブル、つまり国債のバブルがしぼみ続けている」と
話した。ミシュラー・ファイナンシャルのグレン・カペロ氏は、米国の利上げと量的引き締めが続くことと、債券発行が
増える可能性を踏まえれば「金利は上昇するとしか考えられない」として、「10年物利回りが4%に近づくのは
確実だろう」と話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-25/RIQNK8DWLU6801?srnd=cojp-v2
わたる中銀による金利抑制が終わったということだ。史上最大のバブル、つまり国債のバブルがしぼみ続けている」と
話した。ミシュラー・ファイナンシャルのグレン・カペロ氏は、米国の利上げと量的引き締めが続くことと、債券発行が
増える可能性を踏まえれば「金利は上昇するとしか考えられない」として、「10年物利回りが4%に近づくのは
確実だろう」と話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-25/RIQNK8DWLU6801?srnd=cojp-v2
2022/09/25(日) 11:25:31.37ID:LosuVxC70
4%逝ったら反転してくんのかな?
396名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 11:27:05.96ID:RKJLSY3I0 素直にSP500かオルカンでいい
2022/09/25(日) 11:41:56.40ID:l6x5Wuvf0
2022/09/25(日) 11:42:57.24ID:kQG70fh80
男なら黙ってレバナス一本
399名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 11:43:54.74ID:qeXY0JfJ0 sp500もオルカンもゴミになる
それが本当の暴落というもの🤗
それが本当の暴落というもの🤗
2022/09/25(日) 11:48:18.82ID:kQG70fh80
こまーけーこたーいいんだよ
男なら黙ってレバナス一本
ひよおじを信じろ
男なら黙ってレバナス一本
ひよおじを信じろ
2022/09/25(日) 12:03:12.93ID:/gL90fz30
最高値は戻って来るから助かるけど
最安値はもう助からない、
って言ってた人は年末年初に大きく入れたんだろうな、
正常性バイアスって怖いね
最安値はもう助からない、
って言ってた人は年末年初に大きく入れたんだろうな、
正常性バイアスって怖いね
2022/09/25(日) 12:04:52.82ID:InaR77K30
江戸っ子が多くなると無尽蔵に買ってくれるから助かる
安くなったら売り渡してね
安くなったら売り渡してね
403名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 12:22:50.68ID:qeXY0JfJ0 本当の悲劇はここから起きる
コロナバブルで金持ちになったつもりのsp500民の資産も半値になる。
コロナバブルで金持ちになったつもりのsp500民の資産も半値になる。
2022/09/25(日) 12:27:35.99ID:WTDVKw430
マジか…
米国株撤退済たが家族がSP500積み立ててるわ
米国株撤退済たが家族がSP500積み立ててるわ
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 12:34:42.58ID:Y+8ma0Rj02022/09/25(日) 12:52:35.91ID:v0oMomAN0
Twitterで損してる奴に心配するふりして近づくのが最近の趣味
2022/09/25(日) 12:55:04.26ID:CN2Ej5Kv0
月曜の値段かなり下がりそうやな🥺
2022/09/25(日) 12:58:18.26ID:yrlmr2mA0
気持ち悪いなw
投資において向こうからくる話は全部詐欺
投資において向こうからくる話は全部詐欺
2022/09/25(日) 13:01:47.30ID:CN2Ej5Kv0
トゥイッターは
「配達」
の情報を得る場所🥺
「配達」
の情報を得る場所🥺
2022/09/25(日) 13:03:00.01ID:CN2Ej5Kv0
「ノウハウ」
は知ったら終い
ノウハウとして機能しない🥺
は知ったら終い
ノウハウとして機能しない🥺
411名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:07:23.39ID:51yqigG90 ウーバーくんは投資で勝ち続けなくちゃいけなかった。
それなのに自分で判断するのをやめて、誰かの意見を参考にしてそれに頼ってしまった。
「最適レバレッジ比率」、「一括のリターンが最大」など、頭の良さそうな人の意見に追随するだけになった。
そうして彼はただの雑魚に成り果てた。
それなのに自分で判断するのをやめて、誰かの意見を参考にしてそれに頼ってしまった。
「最適レバレッジ比率」、「一括のリターンが最大」など、頭の良さそうな人の意見に追随するだけになった。
そうして彼はただの雑魚に成り果てた。
2022/09/25(日) 13:11:58.29ID:lK6Lqxx40
>>397
これレバナスと現金半々持ちが一番幸せやん
これレバナスと現金半々持ちが一番幸せやん
2022/09/25(日) 13:15:12.88ID:KK/ojT4W0
スレチですまんが、今年8月からSP500積み立てnisa
始めた俺は勝ち組?
これから株価下がるなら低いところで拾っていける
暴落したら特定口座でも買っていくつもり
始めた俺は勝ち組?
これから株価下がるなら低いところで拾っていける
暴落したら特定口座でも買っていくつもり
2022/09/25(日) 13:18:32.67ID:1u/cL5bD0
>>413
つみたてNISAで買える投資信託だと為替の影響を受けるからドルは高値掴みスタートやね
つみたてNISAで買える投資信託だと為替の影響を受けるからドルは高値掴みスタートやね
2022/09/25(日) 13:18:53.34ID:lK6Lqxx40
2022/09/25(日) 13:20:09.81ID:KK/ojT4W0
>>414
レバナスは為替の影響受けないんだっけ?
レバナスは為替の影響受けないんだっけ?
2022/09/25(日) 13:20:48.35ID:lK6Lqxx40
>>416
為替ヘッジ付いてる
為替ヘッジ付いてる
2022/09/25(日) 13:22:23.78ID:rWYNLAh+0
この円安下で始めたんか…
円ベースだとほとんど下がってないから株安のメリット少ないよね
何を根拠に始めたのだろう?
円ベースだとほとんど下がってないから株安のメリット少ないよね
何を根拠に始めたのだろう?
2022/09/25(日) 13:23:01.32ID:e/T12PNr0
NISAとか安易に売却できないから捕まったら逃げ遅れて塩漬けになる可能性あるな
もっと暴落するまで特定口座で買ったほうがいいよ
もっと暴落するまで特定口座で買ったほうがいいよ
2022/09/25(日) 13:24:53.23ID:rWYNLAh+0
NISAは環境が悪くなってもリバランス出来ない
今はリバランスファンド入れることが精一杯
改善して欲しいね
今はリバランスファンド入れることが精一杯
改善して欲しいね
2022/09/25(日) 13:25:13.81ID:UB1I3n8H0
80年に一度の大冒険
422名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:25:45.92ID:51yqigG90 来月のCPIでも下がらなかったらとんでもないことになるね😅
2022/09/25(日) 13:28:12.99ID:KK/ojT4W0
424名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:29:42.31ID:TVVNjEzc0 >>394
レバナスとUSA360持ってる俺に謝れ
レバナスとUSA360持ってる俺に謝れ
425名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:31:14.51ID:BdYrymv40 100おじの言う15年底を這いつくばる予想はちと極端。まともなアナリストは5年ほど低迷すると予想してる。
2022/09/25(日) 13:31:20.90ID:CN2Ej5Kv0
小銭やから問題なかろう🥺
2022/09/25(日) 13:31:22.93ID:KK/ojT4W0
2022/09/25(日) 13:32:58.65ID:CN2Ej5Kv0
米国株はワシが広めたとかいうじっちゃまの予想2022はトントン🥺
429名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:33:20.61ID:xifgraFK0 >>426
ウーバーちゃんは4桁も投資しててなぜ平気なの!?
ウーバーちゃんは4桁も投資しててなぜ平気なの!?
430名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:37:07.00ID:4/sn1Jk40 レバナスインフルエンサーのyoutubeコメ欄で煽るのが最近の趣味
2022/09/25(日) 13:39:30.14ID:wCgi8YYJ0
>>423
いや年初から買ってた方がマシ
谷があったからな
ここまでで見ればどう見ても8月からは高値掴み
でも20年スパンで考えるなどうでも良いでしょ
損出ても早く円高に振れて欲しいのは同意
https://i.imgur.com/JuRd1ZV.jpg
いや年初から買ってた方がマシ
谷があったからな
ここまでで見ればどう見ても8月からは高値掴み
でも20年スパンで考えるなどうでも良いでしょ
損出ても早く円高に振れて欲しいのは同意
https://i.imgur.com/JuRd1ZV.jpg
2022/09/25(日) 13:39:38.93ID:j0XzP1il0
>>427
ヘッジ料は年利4%だぜ
ヘッジ料は年利4%だぜ
2022/09/25(日) 13:40:41.15ID:22VcRb1I0
>>430
良い趣味だね
良い趣味だね
434名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:41:04.06ID:4/sn1Jk40435名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:42:12.55ID:4/sn1Jk40 いつきのおっさん、谷口そうし、スピン辺りはアンチコメにも反応してくれるから面白いぞ。
2022/09/25(日) 13:42:13.02ID:e/T12PNr0
>>430
投資系youtuberも、煽りコメには法的措置を取るとか最近息まいてる奴らが多いから気を付けたほうがいいぞ
投資系youtuberも、煽りコメには法的措置を取るとか最近息まいてる奴らが多いから気を付けたほうがいいぞ
437名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:44:55.80ID:4/sn1Jk40 あと全力SOXLマンも。
2022/09/25(日) 13:46:50.22ID:KK/ojT4W0
2022/09/25(日) 13:47:29.52ID:KK/ojT4W0
右肩下がりの間違いだった
2022/09/25(日) 13:48:54.89ID:CN2Ej5Kv0
>>429
そら兆円目指してるからwww
そら兆円目指してるからwww
2022/09/25(日) 13:51:05.99ID:j0XzP1il0
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:53:17.94ID:4/sn1Jk40 風丸にもアンチコメというか否定的なコメントしたことあるが、youtubeも Twitterも即ブロックで言論統制されているな。
443名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 13:59:01.97ID:phkc57z70 日本政府が円買い介入しなきゃ、米債を為替ヘッジなしで買えるのに
余計なことしやがってクソが
余計なことしやがってクソが
2022/09/25(日) 14:02:50.32ID:ceK1sEV40
FXでドル買っといてヘッジコストをヘッジする
2022/09/25(日) 14:03:43.25ID:ceK1sEV40
>>442
どういうコメントしたの?
どういうコメントしたの?
446名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 14:32:10.12ID:QRICU/cn0 >>413
あーあ
この後はウクライナ戦争終わって
世界が好景気に湧く中
米国だけはインフレ退治のため沈み続けるんやで
でもいつかは再起するからしっかりな
まあ業を煮やしたハイテク連中が
各国に再分散したら終わるけど
あーあ
この後はウクライナ戦争終わって
世界が好景気に湧く中
米国だけはインフレ退治のため沈み続けるんやで
でもいつかは再起するからしっかりな
まあ業を煮やしたハイテク連中が
各国に再分散したら終わるけど
2022/09/25(日) 14:39:40.57ID:e/T12PNr0
448名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 14:40:53.25ID:ubz6srl00 今マイナス50パーかこっからさらに下げてマイナス95パーぐらいになってレバナス民が死に絶えたあたりが底
449名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 14:53:09.51ID:pfeLkrSJ0 まあバブルが弾けたわけじゃないから、どうやってもマイナス95パーなんてことにはならんけどなー
2022/09/25(日) 14:54:33.12ID:9Mrq6kLo0
釣りですか?ですよねー
2022/09/25(日) 15:09:56.88ID:CN2Ej5Kv0
あーみくる負けちゃったのか
路上の伝説🥺
路上の伝説🥺
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:13:57.31ID:pfeLkrSJ0 リーマンショック級が来てやっとマイナス75%だからな
マイナス50%からマイナス75%って、思うより遠いわけよ
評価損マイナス75%見ても耐えられるなら、ホルダーの勝ちだろ(精神的にw
マイナス50%からマイナス75%って、思うより遠いわけよ
評価損マイナス75%見ても耐えられるなら、ホルダーの勝ちだろ(精神的にw
453名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:19:39.75ID:pfeLkrSJ0 チビだし生物的な強さは感じないとか言ってなかったけ?みくる
負けたん?ダッサww
負けたん?ダッサww
454名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:21:57.16ID:QRICU/cn02022/09/25(日) 15:23:15.64ID:nhjPdWB10
nobuはその場その場て都合良いこと言ってるだけのゴミだな。
8月は底打ちして株価上昇だの言ってたのに下落してくるとすぐ手の平返す。
見る価値が無い。
8月は底打ちして株価上昇だの言ってたのに下落してくるとすぐ手の平返す。
見る価値が無い。
2022/09/25(日) 15:23:36.99ID:+ETCmysY0
ガセ丸ってインフルエンサーの中でも屈指の餓鬼だよな
樹とかも思うところあるけどまだ大人な対応だわ
樹とかも思うところあるけどまだ大人な対応だわ
457名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:24:48.95ID:kWo6muZE0 >>456
あれで30過ぎだからたまげる
あれで30過ぎだからたまげる
458名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:25:19.83ID:pfeLkrSJ0 6/17から8/19を切り取ったら株価上昇してるから、まあ間違いでもないw
2022/09/25(日) 15:28:28.81ID:ZtpmXRkx0
正常性バイアスの塊だねw
460名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:29:54.91ID:6k+rn37q0 レバナス積立民なんて都市伝説でしょ
461名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:31:10.53ID:pfeLkrSJ0 >>459
善意に解釈したと云い給へw
善意に解釈したと云い給へw
2022/09/25(日) 15:35:35.70ID:kZCXC8t70
>>461
ナイス肯定ですw
ナイス肯定ですw
463名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 15:39:05.61ID:kWo6muZE0 いまだにレバナス持ってるやつとかいないでしょ
絶滅したはず
絶滅したはず
2022/09/25(日) 15:39:20.66ID:gmgb7U300
>>380
そいつらが総悲観になるまでマテ
そいつらが総悲観になるまでマテ
2022/09/25(日) 15:44:51.12ID:CN2Ej5Kv0
総悲観てそういう意味か🥺
2022/09/25(日) 15:58:27.71ID:ceK1sEV40
風丸見て全力で買う→少しの下落で怖くなって売却→ナス終わっとると延々書き続ける
去年からずっとこのパターンの奴が増え続けてる
風丸恨む前に自分のアホさを恨め
去年からずっとこのパターンの奴が増え続けてる
風丸恨む前に自分のアホさを恨め
2022/09/25(日) 15:59:59.65ID:/gL90fz30
エアトレに大丈夫って言って貰ったら安心する
ネバーランドの住人が登録解除するラインって6000くらい?
ネバーランドの住人が登録解除するラインって6000くらい?
2022/09/25(日) 16:08:37.21ID:qH7D2vLF0
レバレッジsp500民のワイ、高みの見物。
2022/09/25(日) 16:15:44.38ID:ceK1sEV40
>>468
低みやろ
低みやろ
470名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 16:20:32.82ID:hl602Dyb0 ブームで米株のったうちの堅実層を今から焼きに来るんよな。スケベ層の次に焼かれる
為替で嵌め込まれてるから危機に気付きにくい
為替で嵌め込まれてるから危機に気付きにくい
2022/09/25(日) 16:34:23.45ID:u+slKXbH0
こんなのまだ序の口だよ
本当の地獄はこれから
覚悟しとけ
本当の地獄はこれから
覚悟しとけ
2022/09/25(日) 16:49:11.99ID:ceK1sEV40
レバナスごときで地獄とか見えてしまう貧乏人www
473名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 16:51:24.87ID:zn+7oDLX0 楽天レバナス償還してほしいw
474名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 16:54:18.24ID:ggTNh3/E0 今、米国株を持ってる連中は、メイウェザーに勝てると思ってた朝倉未来くらいお花畑
2022/09/25(日) 16:56:31.84ID:+KdEBhWo0
米国株はメイウェザー何だから安心
2022/09/25(日) 17:00:40.39ID:j2Hb13SJ0
ベアファンドとETFしか持ってないわ
モリモリ下げててこんなん買えるかいw
モリモリ下げててこんなん買えるかいw
2022/09/25(日) 17:04:52.02ID:kgvMn3Sj0
自由を手に入れないの?🥺
2022/09/25(日) 17:07:16.88ID:txz5xFIu0
sp5006月の最安値到達。ここでいったん反転 SPXL買うぞ。ウォール街通がファンドがFED パウエルの緊縮発言に反発見せるためいったん反発させるって噂あるそうな
2022/09/25(日) 17:10:22.07ID:iOJGD8ul0
ここまで酷いとパウエルが金儲けのためにワザとやってる感あるよな
2022/09/25(日) 17:10:58.61ID:kgvMn3Sj0
このスレで教えて貰った先生が下落は2~3日で収まり、水曜くらいから上昇に転じるって言ってたよ🤗
その先生はsoxlってのを買ってるみたい
その先生の名前はノウハウに関する事だからナイショだよ🥺
その先生はsoxlってのを買ってるみたい
その先生の名前はノウハウに関する事だからナイショだよ🥺
2022/09/25(日) 17:15:58.61ID:4W3+KOSg0
パウさんは、無能なのか?無能を装った腹黒なのか?
無能な腹黒なのか?🤔
パウさんは、タカなのか?ハトなのか?鷲なのか?
タヌキの可能性は?🥺
無能な腹黒なのか?🤔
パウさんは、タカなのか?ハトなのか?鷲なのか?
タヌキの可能性は?🥺
482名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 17:16:03.99ID:pfeLkrSJ0 最高値は更新するだろ
それが2年後なのか5年後なのかというだけの話だ
それが2年後なのか5年後なのかというだけの話だ
2022/09/25(日) 17:30:37.09ID:ceK1sEV40
間をとって3年半後くらいだと思う根拠ないけど
2022/09/25(日) 17:40:20.55ID:/gL90fz30
利下げ始めてもモリモリやる筈ないだろ
1年はチョロっと試運転
またコロナ新喜劇を繰り返す気か
1年はチョロっと試運転
またコロナ新喜劇を繰り返す気か
2022/09/25(日) 18:12:34.05ID:G4BeQbK00
>>442
投資系チューバーは全員もれなく否定意見はブロックしてるだろ
NOBUに外れた事指摘したらブロックされてたわ
コメントに全部ハート付けてるけど『お前ブロックしてるぞw』って分からせる為に付けてるくさい
投資系チューバーは全員もれなく否定意見はブロックしてるだろ
NOBUに外れた事指摘したらブロックされてたわ
コメントに全部ハート付けてるけど『お前ブロックしてるぞw』って分からせる為に付けてるくさい
2022/09/25(日) 18:12:40.48ID:J7JQXNVs0
過去実績をあてにしてるなら、2020年と2021年が特異な年だったと認識を改めるべき
コロナ前の水準からやり直しになるよ
コロナ前の水準からやり直しになるよ
2022/09/25(日) 18:15:21.71ID:txz5xFIu0
ゴールドマンサックスの新しい年末
ソフトランディング 3600
ハードランディング 3400
3600で一度吹き上げみせるだろ。しばらく投資家は3600サポートだろ。利上げこわいけど、リーマンショックとかドットコムバブルと違って失業率高いんだよな
ソフトランディング 3600
ハードランディング 3400
3600で一度吹き上げみせるだろ。しばらく投資家は3600サポートだろ。利上げこわいけど、リーマンショックとかドットコムバブルと違って失業率高いんだよな
2022/09/25(日) 18:16:34.05ID:txz5xFIu0
コロナ前が3400だからそこまで一気に下げるの変って感じかな
2022/09/25(日) 18:17:48.09ID:J7JQXNVs0
方向の当たり外れを指摘するほど無駄なことはないよ
そんなの頼りにポジ取りしないだろw
説明の間違いや材料の考慮不足は教えてあげればいい
マトモな指摘でブロックしてるYouTuberはカス
そんなの頼りにポジ取りしないだろw
説明の間違いや材料の考慮不足は教えてあげればいい
マトモな指摘でブロックしてるYouTuberはカス
2022/09/25(日) 18:28:36.67ID:lU3i7X4E0
>>488
コロナ前まで戻したら米国経済が普通に成長してる分まで吐き出すと思うのだが
コロナ前まで戻したら米国経済が普通に成長してる分まで吐き出すと思うのだが
2022/09/25(日) 18:29:03.88ID:wvy+O01T0
樹先生また馬鹿動画UP
492名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 18:45:02.84ID:phkc57z70 トランプだったら利下げしろってFRBに圧力かけそうだが
バイデン中はムリっぽいな
バイデン中はムリっぽいな
2022/09/25(日) 18:51:13.41ID:PXRMK0ew0
樹先生の予想は勝手読み(自分の都合の良い読み筋)のような気がするけど……気のせいだよね🤗
2022/09/25(日) 18:58:39.37ID:ceK1sEV40
どんな馬鹿だったん!?
ワクワクが止まらないw
ワクワクが止まらないw
2022/09/25(日) 18:59:20.67ID:txz5xFIu0
いま SP500が今年の再び最安。ここでレバナス、SPXLかって上がったらまた売る。3600が相場のサポートライン
2022/09/25(日) 19:04:06.29ID:l6x5Wuvf0
樹先生はデメリット、リスク、忠告、批判、ノイズ、全てをシャットアウトして夢物語だけをお届けしてくれる。
2022/09/25(日) 19:04:59.19ID:Vx022XeS0
>>495
積立再会しますた
積立再会しますた
2022/09/25(日) 19:12:00.34ID:ceK1sEV40
樹見てきたけど普通のバカだった
期待はずれやわ
もっと異次元バカが見たいんやおれは!
ライブに期待するしかないな
期待はずれやわ
もっと異次元バカが見たいんやおれは!
ライブに期待するしかないな
2022/09/25(日) 19:12:18.88ID:txz5xFIu0
半導体SOXXも過去の大底に到達。ちょうど200SMAでサポートライン。機関もサポートは支えるかな。
500名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:12:58.46ID:KhfGPfCW0 >>499
樹と同じレベルの知能やな
樹と同じレベルの知能やな
501名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:22:18.38ID:hqRhn/a602022/09/25(日) 19:26:47.34ID:X6fmHDRU0
魔神ホールドさんいますか?
2022/09/25(日) 19:30:24.23ID:8ENwZ1l20
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/25483?page=1
アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
https://president.jp/articles/-/25483?page=1
アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
504名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:33:38.98ID:Gqf9w6e30 年末年始と最後の逃げ場だったのに
魔神ホールドしろwて罪深いわぁ
魔神ホールドしろwて罪深いわぁ
2022/09/25(日) 19:42:12.74ID:pVngzpg80
>>490
2020年と2021年の名目・実質GDP調べてみたら
2020年と2021年の名目・実質GDP調べてみたら
506名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:49:03.81ID:ndwUfy3P0 レバナス界隈の中心は
自由もおっちゃん
ナス丸はオワコン
高金利で破綻したレバナスを盛り上げるのは
自由のオッチャンっだよ
破滅に向かって こんばんみーー
自由もおっちゃん
ナス丸はオワコン
高金利で破綻したレバナスを盛り上げるのは
自由のオッチャンっだよ
破滅に向かって こんばんみーー
507名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:49:53.70ID:ZismC+bd0 SBI証券の投信ランキングでレバナスは週間7位
みんな粛々とこの超絶買い場で買い増ししてるようだな
みんな粛々とこの超絶買い場で買い増ししてるようだな
2022/09/25(日) 19:52:18.20ID:6QxgvaFy0
自由を手に入れないの?🥺
2022/09/25(日) 19:53:39.58ID:lU3i7X4E0
510名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 19:58:03.47ID:Gqf9w6e30 レバナス積立なんてナスが8000割ってからでいいのに早漏が多いねぇ
2022/09/25(日) 20:01:11.34ID:WE6En1gh0
インフレが収まって一定期間たたないと利下げしないといったし、2023年も金利予想も3%台から4.5%維持予定。 SP500の年率7%に近い。来年も株やる人へるよな。レバナスは来年も塩漬けのレンジ。ガチホはレバレッジの減価で機会損失かな。戦争終わらないと流れこわらないな
2022/09/25(日) 20:09:50.64ID:/gL90fz30
>>509
捕虜を助ける為に徴兵するみたいなトチ狂った発想だよな
捕虜を助ける為に徴兵するみたいなトチ狂った発想だよな
2022/09/25(日) 20:14:56.89ID:/gL90fz30
200MAで一旦はね返される→普通の感覚
200MAで反転上昇トレンドになる→正常バイアス
200MAで反転上昇トレンドになる→正常バイアス
2022/09/25(日) 20:15:27.70ID:WnnRhO3N0
今新たにインは居ないだろうな
年末までに1.0〜1.5%金利上げる訳だし、中途半端に入って下に連れて行かれるより儲け損なう方がましだもんな
年末までに1.0〜1.5%金利上げる訳だし、中途半端に入って下に連れて行かれるより儲け損なう方がましだもんな
2022/09/25(日) 20:29:35.19ID:RR2OjiIQ0
独り身だし頭からっぽにして半年から一年毎日積み立てするわ
家庭持ちはやったらあかんで
家庭持ちはやったらあかんで
2022/09/25(日) 20:39:00.95ID:e/T12PNr0
独身でもペットとか飼ってるならそいつらも大事な家族やろ?
そいつらの飼育費のためにも堅実に資産運用しようじゃないか
そいつらの飼育費のためにも堅実に資産運用しようじゃないか
2022/09/25(日) 20:40:53.68ID:RR2OjiIQ0
ペットもいない
ペットも家族やね
ペットも家族やね
518名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 20:51:54.23ID:LyB2YD+E0 いま預金しておいてその金で、1年後に2倍買えば良いのに、何故このタイミングで積み立てするの?バカなの?
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:02:21.15ID:hl602Dyb0 1年後に逆イールドの時間差攻撃喰らう可能性もあるけどな
2022/09/25(日) 21:02:22.44ID:fildShf70
このスレではfireしたら郊外に猫仕様の家を建てて…
というのがあったが、そしたら家族が出来るね🤗
というのがあったが、そしたら家族が出来るね🤗
2022/09/25(日) 21:04:08.45ID:X46QGb3c0
独身は生活の全てを一人で決められるから自由度高くて裏山だわ
2022/09/25(日) 21:05:14.54ID:iOJGD8ul0
私もコツコツ積立頑張っちゃうぞー
2022/09/25(日) 21:07:32.13ID:e/T12PNr0
>>520
そういうFire後の妄想みたいな話が出てきたら相場が天井打って暴落するサインだからな
今なんて買い増しとかナンピンしたいっていう書き込みがネットを飛び交ってるだろ?
まだまだ本格的な暴落はこれからだというサインでもあるんじゃないかな
そういうFire後の妄想みたいな話が出てきたら相場が天井打って暴落するサインだからな
今なんて買い増しとかナンピンしたいっていう書き込みがネットを飛び交ってるだろ?
まだまだ本格的な暴落はこれからだというサインでもあるんじゃないかな
524名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:09:59.30ID:4/sn1Jk40 コロナショック後の上昇相場の時はまだ株価が低い時に参入したかったという声で溢れていた。
今がその時なのにいざ暴落局面になると総悲観状態で「まだ下がるだろう」という声ばかり。
今がその時なのにいざ暴落局面になると総悲観状態で「まだ下がるだろう」という声ばかり。
525名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:12:32.88ID:KhfGPfCW0 まだ下がるに決まってるだろ…
レイダリオもドッケンミラーもそう言ってんだから
レイダリオもドッケンミラーもそう言ってんだから
2022/09/25(日) 21:12:59.56ID:22VcRb1I0
強弱感対立か
それだけ先行き不透明なんだろうね
俺は利上げもう少し進んでから入るよ
それだけ先行き不透明なんだろうね
俺は利上げもう少し進んでから入るよ
527名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:15:08.16ID:pfeLkrSJ0 というかな、総悲観なんてのはないんだよ
どんな絶望的な相場でもネガティブな発言しながら裏で思いっきり買ってる奴がいるからな
人は皆、言行一致しているという性善説の上でしか存在しないのが総悲観
現実は言行不一致な奴は一定数いる
つまり総悲観などありえない
どんな絶望的な相場でもネガティブな発言しながら裏で思いっきり買ってる奴がいるからな
人は皆、言行一致しているという性善説の上でしか存在しないのが総悲観
現実は言行不一致な奴は一定数いる
つまり総悲観などありえない
2022/09/25(日) 21:19:00.03ID:SBmjU+/40
テストの時に今回全然勉強してないや~とか言いつつ裏で猛勉強してる奴いるしな
2022/09/25(日) 21:21:47.37ID:0ol9pRCI0
ここまでだな俺は降りる
−31%かぁ家族になんて言おう
−31%かぁ家族になんて言おう
530名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:22:50.75ID:4/sn1Jk40 >>525
そう言ってるうちにまたいつの間にか株価上がって「あの時仕込んでおけばよかった」てな声で溢れるんだろうな。
そう言ってるうちにまたいつの間にか株価上がって「あの時仕込んでおけばよかった」てな声で溢れるんだろうな。
2022/09/25(日) 21:23:00.22ID:i98ilvE00
哲学的なスレになってきたね
なんか賢い人来てんね🤗
なんか賢い人来てんね🤗
2022/09/25(日) 21:36:19.50ID:WB6VLR4H0
買いと売りは常に同数いるからな
方針とざら場の動きを見ての判断は別だよ
方針とざら場の動きを見ての判断は別だよ
533名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:38:01.43ID:KhfGPfCW0534名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:38:46.36ID:QRICU/cn0 お前らゴミ共に本当のことを教えてあげるね
パウエルが売ったら全部売れ
パウエルが買ったら全部買え
ただそれだけの簡単なゲームなの
まだパウエルは買ってないよね
つまり…?
パウエルが売ったら全部売れ
パウエルが買ったら全部買え
ただそれだけの簡単なゲームなの
まだパウエルは買ってないよね
つまり…?
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:48:50.80ID:4/sn1Jk40 >>533
素人投資家がそうやって予想してる間に気づいたら届かないところまで上がるんだろうな。
素人投資家がそうやって予想してる間に気づいたら届かないところまで上がるんだろうな。
536名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:51:48.99ID:KhfGPfCW02022/09/25(日) 21:52:47.51ID:CN2Ej5Kv0
ぎゃははははwww
寝たらマンデーwww
寝たらマンデーwww
2022/09/25(日) 21:54:18.35ID:CN2Ej5Kv0
2日分やからな🥺
2022/09/25(日) 21:54:53.78ID:/fDhONzf0
ここの奴らアホばっかりだもんな
年明けにロシアの話題になった時に今のご時世戦争なんかするはずがない!さすがにプーチンも口だけでやらないでしょとか言ってる奴ら多かったもんな
俺は何回も戦争起こるって言ったのに否定するやつら多くてやっぱりレバナス民はアホなんだと確信したわ
年明けにロシアの話題になった時に今のご時世戦争なんかするはずがない!さすがにプーチンも口だけでやらないでしょとか言ってる奴ら多かったもんな
俺は何回も戦争起こるって言ったのに否定するやつら多くてやっぱりレバナス民はアホなんだと確信したわ
2022/09/25(日) 21:58:16.20ID:+KdEBhWo0
-60%近いんだからそろそろ買いでしょ。
長期では損はしないよ。
長期では損はしないよ。
541名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 21:59:34.80ID:4/sn1Jk40542名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 22:02:25.95ID:KhfGPfCW0 >>541
どうせ小銭積立だろ、そんなのいつ参入しても変わらんよ。
どうせ小銭積立だろ、そんなのいつ参入しても変わらんよ。
2022/09/25(日) 22:03:31.34ID:j2Hb13SJ0
レバものが-60%行ったから買い時だ、なんてのは全くアテにならんだろ
2022/09/25(日) 22:10:39.66ID:B+Bisd8H0
樹師匠のお告げは、水曜あたりから上昇🤗
2022/09/25(日) 22:13:34.76ID:nhjPdWB10
底打ちしてると思った奴だけ買えばいい。
底打ちなんてしてないと思ってるから買わないだけ。
底打ちなんてしてないと思ってるから買わないだけ。
2022/09/25(日) 22:15:17.59ID:/inVolZj0
買い出動するための儀式がまだ発生してないのよね
まだ待ちでいいでしょ
まだ待ちでいいでしょ
2022/09/25(日) 22:19:53.20ID:LosuVxC70
こんなとこが底なわけないだろ
そりゃ死猫なら大小含めれば何度も発生するけど
基本的に日足MACDがプラス圏でデッドクロスするたびに全力で売り、次のゴールデンクロスで決済する
その手法でまともに利益が出せなかった時に底を打ったことが分かる
そりゃ死猫なら大小含めれば何度も発生するけど
基本的に日足MACDがプラス圏でデッドクロスするたびに全力で売り、次のゴールデンクロスで決済する
その手法でまともに利益が出せなかった時に底を打ったことが分かる
2022/09/25(日) 22:22:30.99ID:loEjEnIc0
仮に今回の暴落の底でレバナス一括できても10年後のリターンは冴えないよ
今までとは相場が違う
今までとは相場が違う
2022/09/25(日) 22:27:05.74ID:CN2Ej5Kv0
毎日積み立て
毎日
「配達」🥺
毎日
「配達」🥺
2022/09/25(日) 22:31:18.03ID:l6x5Wuvf0
樹先生はもしかしたらすごいのかもしれない
樹先生の動画の中毒性もヤバい
樹先生の動画の中毒性もヤバい
551名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 22:34:52.35ID:+M+oOF3L0 >>548
リーマンショック、チャイナショック、コロナショックの時も言われてましたね。その後どうなった?
リーマンショック、チャイナショック、コロナショックの時も言われてましたね。その後どうなった?
552名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 22:41:59.53ID:KhfGPfCW0553名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 22:46:53.02ID:ihwW2n8n0 6000以下になるのに今買うやつってなんでなの?アホなの?
554名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 22:52:11.42ID:+M+oOF3L0 下落相場の時に積み立てをやめてしまうと何年後かの大きな利益は得られない。
周りが何を言おうと、総悲観状態になろうと、積み立てをストップしてはいけない。
的なことを最近投資塾ゆうが話していたな。
周りが何を言おうと、総悲観状態になろうと、積み立てをストップしてはいけない。
的なことを最近投資塾ゆうが話していたな。
2022/09/25(日) 22:56:28.85ID:Mj1Oh7iD0
嫁さんがSP500積み立ててるが完全放置で気にも掛けてないわ
運用成績勝てなかったら大人しく積立民になるわw
運用成績勝てなかったら大人しく積立民になるわw
2022/09/25(日) 22:58:15.18ID:LosuVxC70
iDeCoと積荷の上限超えたら遊びで少額積み立てるのが正解だろ
タイミング投資ならFXや仮想通貨をフルレバでやりゃいい
タイミング投資ならFXや仮想通貨をフルレバでやりゃいい
557名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:05:45.20ID:7sI79i2q0 何度でも書きますが、市場が休みだと皆さん本当に活発に書き込みますね
普段書き込まない理由はなんなのですか、爆下げに次ぐ爆下げでこれだけ盛り上がれる状況なのに一体何をボンヤリしておられるのですか
最近は何故かホルダーさんの書き込みが激減して(原因不明)いるので2日で500以上レスが付くって無いんですよ寂しいじゃぁないですか
肝茄子スレを皆さんで盛り上げて行こうじゃあありませんか!
普段書き込まない理由はなんなのですか、爆下げに次ぐ爆下げでこれだけ盛り上がれる状況なのに一体何をボンヤリしておられるのですか
最近は何故かホルダーさんの書き込みが激減して(原因不明)いるので2日で500以上レスが付くって無いんですよ寂しいじゃぁないですか
肝茄子スレを皆さんで盛り上げて行こうじゃあありませんか!
558名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:10:37.55ID:KhfGPfCW0 値動きのない休みに限って、底だとか買い場だとかトンチンカンなレスが増えますね。平日になったら先物ゲロ下げで意気消沈するのが目に浮かびます😅
559名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:13:37.91ID:+M+oOF3L0 レバナス大暴落 今後どうすればいいのか?
https://youtu.be/I6guD1ToPn0
https://youtu.be/I6guD1ToPn0
560名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:23:31.87ID:4/sn1Jk40 >>559
これを見たら今の相場でもつみたてをやめてはいけない理由がよく分かる。
これを見たら今の相場でもつみたてをやめてはいけない理由がよく分かる。
2022/09/25(日) 23:24:03.11ID:kj+rB1KI0
堀江センセー新作動画もうっきうきじゃんw
・ロングを一切しないでショートだけしかしない
・視聴者には損切りポイントを教えないで含み損でホールドさせておきながら
自分のショートはさっさと損切して逃げる
・いつのまにかショートしていて大儲けしている事になってる
こんな人を信じて25000円のココナナ受講って
壺売り協会の信者さんみたいですね^^v
・ロングを一切しないでショートだけしかしない
・視聴者には損切りポイントを教えないで含み損でホールドさせておきながら
自分のショートはさっさと損切して逃げる
・いつのまにかショートしていて大儲けしている事になってる
こんな人を信じて25000円のココナナ受講って
壺売り協会の信者さんみたいですね^^v
562名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:26:59.49ID:ndwUfy3P0 毎日動画配信することで
依存性習慣化諮る
あのオッチャンを甘く見たらダメ
奴は策士だ
依存性習慣化諮る
あのオッチャンを甘く見たらダメ
奴は策士だ
2022/09/25(日) 23:33:46.77ID:2bCK1cN40
2022/09/25(日) 23:35:30.64ID:1AF/zPRr0
現金比率どれくらいにしてる?
SP500やめて現金8割くらいにして2割でレバナスだけやってもいいかなとか思ってきた
SP500やめて現金8割くらいにして2割でレバナスだけやってもいいかなとか思ってきた
2022/09/25(日) 23:35:55.34ID:s3/Ne8VR0
2022/09/25(日) 23:40:31.51ID:YBuphoas0
>>520
そして横にはあなたがいるのよ
そして横にはあなたがいるのよ
567名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:43:22.14ID:7sI79i2q0 今相場関連のスケジュール見てたんですけど…10月の第2週が楽しみですねぇw
月曜のPMIに始まり金曜の雇用統計、合間にそれらの関連指標がちょいちょい入って毎日爆下げの予感がw
PMIこそやや下げの可能性も無くはないですが、相変わらず求人も雇用も堅調の様ですからほぼ確実に下げます
PMIがそれなりに下げてたら調整を兼ねて少し上げるかもですね、焼け石に水レベルですけど
月曜のPMIに始まり金曜の雇用統計、合間にそれらの関連指標がちょいちょい入って毎日爆下げの予感がw
PMIこそやや下げの可能性も無くはないですが、相変わらず求人も雇用も堅調の様ですからほぼ確実に下げます
PMIがそれなりに下げてたら調整を兼ねて少し上げるかもですね、焼け石に水レベルですけど
568名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:47:58.51ID:POkwlGTi0 中間選挙で株高にならないと悪いらしいよw
https://i.imgur.com/IIVizE8.jpg
https://i.imgur.com/IIVizE8.jpg
569名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/25(日) 23:53:17.69ID:POkwlGTi0 ここから中間選挙で一旦反発しそうな気がするんだけどな
堀江の予想と真逆や
堀江の予想と真逆や
2022/09/25(日) 23:59:52.35ID:LosuVxC70
戻ってもせいぜい12000くらいだろ
2022/09/26(月) 00:01:00.49ID:bmA6Hi5N0
まぁ落ち着けよ
CWEB絶望野郎なんて75%減じゃん
俺らの方がだいぶマシだぜ
CWEB絶望野郎なんて75%減じゃん
俺らの方がだいぶマシだぜ
2022/09/26(月) 00:04:55.91ID:26fkhIAa0
月曜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/26(月) 00:06:54.36ID:26fkhIAa0
今日は2日分なのでけっこう減りますよ
そんなとき心の支えになるのは
「配達」
しかありません🥺
配達で稼いでいきましょう
そんなとき心の支えになるのは
「配達」
しかありません🥺
配達で稼いでいきましょう
2022/09/26(月) 00:11:59.11ID:26fkhIAa0
今日会った配達員はみんないってましたよ
今日単価ええなってね
明日からまた低単価でゲームを楽しみましょう🥺
今日単価ええなってね
明日からまた低単価でゲームを楽しみましょう🥺
2022/09/26(月) 00:13:11.52ID:D65s5OJM0
2022/09/26(月) 00:15:33.31ID:26fkhIAa0
そら小銭から大金、環境がちがうんやから正解はないよ
あるとしたら
「配達」だけかな🥺
あるとしたら
「配達」だけかな🥺
2022/09/26(月) 00:22:37.01ID:26fkhIAa0
年初は盛り上がってたからな
100万いれましたーってやつが今や半減で元気ないやろ
この9ヶ月間
「配達」
してればなんの問題もなかった🥺
100万いれましたーってやつが今や半減で元気ないやろ
この9ヶ月間
「配達」
してればなんの問題もなかった🥺
578名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:28:11.70ID:S5qKvyk00 >>577
ベア買ってれば儲かってましたね
ベア買ってれば儲かってましたね
2022/09/26(月) 00:29:20.03ID:26fkhIAa0
>>578
スクショどんなかんじ?🥺
スクショどんなかんじ?🥺
2022/09/26(月) 00:29:54.16ID:bvza6nKB0
風丸最強ポートフォリオとかいう
レバナス50:USA36050買うとか言う戦略
レバナスがクソ下がってるから余裕USA360はさぞ上がってるんだろうと思ったら1月から23%近く下げててわろたし
現金で良いだろコレ
どこが最強やねん
レバナス50:USA36050買うとか言う戦略
レバナスがクソ下がってるから余裕USA360はさぞ上がってるんだろうと思ったら1月から23%近く下げててわろたし
現金で良いだろコレ
どこが最強やねん
2022/09/26(月) 00:30:33.05ID:bvza6nKB0
2022/09/26(月) 00:33:01.75ID:26fkhIAa0
583名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:34:45.58ID:S5qKvyk00 >>579
スクショ…?
スクショ…?
584名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:34:46.02ID:9G0CYoqt0 お前ら曜日とかもはやどうでもいいよな
エブリデーだから
エブリデーだから
585名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:35:46.09ID:rXGGdtt50 今の相場でレバナス本出す風丸のセンスの無さよ。
毎度こいつはタイミング悪いなw
毎度こいつはタイミング悪いなw
586名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:38:30.01ID:S5qKvyk00 >>579
スクショってもしかしてボクの握ってる煮付けベアの状況ですかね?そしたら市場が休みなのでこないだ貼ったのから何の変化も有りませんが
スクショってもしかしてボクの握ってる煮付けベアの状況ですかね?そしたら市場が休みなのでこないだ貼ったのから何の変化も有りませんが
587名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:38:59.98ID:P+5Xundd0 リーマンになって底値にべたーっと張り付いて
誰も興味がなくなって2、3年後にひっそりと底打ち
その後、数年から数十年底練りしてから再始動
今すぐどうなる話でもない
2035年〜2040年頃には再起動してるだろうけど
その頃にはもう忘れてるよ
だって、底値に張り付いてとくに動きのない死んだ相場なんて誰も見なくなるんだから
ほとんどの人が、100円積み立てだけ設定して立ち去るんじゃないか?
投資自体やめる人の方が多いだろうけど
継続するとしても もう終わったしろものだから少額で自動積み立て置いて
投資からは立ち去って他の事やってるはず
誰も興味がなくなって2、3年後にひっそりと底打ち
その後、数年から数十年底練りしてから再始動
今すぐどうなる話でもない
2035年〜2040年頃には再起動してるだろうけど
その頃にはもう忘れてるよ
だって、底値に張り付いてとくに動きのない死んだ相場なんて誰も見なくなるんだから
ほとんどの人が、100円積み立てだけ設定して立ち去るんじゃないか?
投資自体やめる人の方が多いだろうけど
継続するとしても もう終わったしろものだから少額で自動積み立て置いて
投資からは立ち去って他の事やってるはず
588名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:39:07.42ID:9G0CYoqt0 マンデー ←イマココ
エブリデー
ブラックマンデー
ブラックエブリデー
ブラッディーマンデー
ブラッディーエブリデー
はいはい平和平和
エブリデー
ブラックマンデー
ブラックエブリデー
ブラッディーマンデー
ブラッディーエブリデー
はいはい平和平和
2022/09/26(月) 00:40:10.66ID:Bh1tfAEF0
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:45:22.54ID:9G0CYoqt0 ロシアなんかブラッディーエブリデーだからな
スネ夫みたいな国だけど国ガチャ日本だったのはマシだわ
スネ夫みたいな国だけど国ガチャ日本だったのはマシだわ
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:46:58.91ID:P+5Xundd0 裏を返せば ↑だ! ↓だ! で、わーわー やってるうちは底打ちしないって事だよ
まずは リーマン
そして 絶望
そして 無関心
みんなが忘れた頃に 地味に底打ちして
そして 長期の底練り
相場中毒者は、別のブームが始まってるだろうから(新興国株等)
そっちに遊びに行って
その間、底値でヨコヨコ 底練りを10年くらいは続ける
米経済はぐちゃぐちゃで失業者の山で戦争やら政治家の暗殺やら治安の乱れやら
とにかくめちゃくちゃになってて株どころじゃない
パウエルも匙投げて辞任して海外へ逃亡
手が付けられない大混乱
10年 20年 長い長い 悪夢の時代を経て・・・
やっと動き出す
そして、その頃には誰一人 覚えてない
今、このスレにいる人々の誰一人として覚えてない
ある日、ふと気づいて 口座を見たら・・・
なんか持ってるな? そういえば大昔にこんなもの買ってたな?
何でこんなもの買ってたんだろ?
まあ、どうでもいいか
そして、そっ閉じして立ち去る
すべては 忘却の彼方へ・・・
まずは リーマン
そして 絶望
そして 無関心
みんなが忘れた頃に 地味に底打ちして
そして 長期の底練り
相場中毒者は、別のブームが始まってるだろうから(新興国株等)
そっちに遊びに行って
その間、底値でヨコヨコ 底練りを10年くらいは続ける
米経済はぐちゃぐちゃで失業者の山で戦争やら政治家の暗殺やら治安の乱れやら
とにかくめちゃくちゃになってて株どころじゃない
パウエルも匙投げて辞任して海外へ逃亡
手が付けられない大混乱
10年 20年 長い長い 悪夢の時代を経て・・・
やっと動き出す
そして、その頃には誰一人 覚えてない
今、このスレにいる人々の誰一人として覚えてない
ある日、ふと気づいて 口座を見たら・・・
なんか持ってるな? そういえば大昔にこんなもの買ってたな?
何でこんなもの買ってたんだろ?
まあ、どうでもいいか
そして、そっ閉じして立ち去る
すべては 忘却の彼方へ・・・
592名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:48:22.31ID:9G0CYoqt0 登場した瞬間100おじなのが分かるの
なんなんこれ
もうちょっとステルスで100おじやってくんない?
なんなんこれ
もうちょっとステルスで100おじやってくんない?
2022/09/26(月) 00:48:57.16ID:Bh1tfAEF0
投資口併合をしてるだろうね
2022/09/26(月) 00:53:21.59ID:JNO9WT+W0
>>582
わるいこと言わん
新規文は全米全世界にしときーな
君なら必ず億レル
でもレバナスやってたらそのうち
しょうもうしてしまう
こんなこと今後間5年耐えられないでしょう 5年したら五年老化した身体と心
わるいこと言わん
新規文は全米全世界にしときーな
君なら必ず億レル
でもレバナスやってたらそのうち
しょうもうしてしまう
こんなこと今後間5年耐えられないでしょう 5年したら五年老化した身体と心
595名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:57:06.71ID:P+5Xundd0 いずれ底打ちはするけど
とくに意味は無い
だってその頃には、みーんな忘れてる
無関心っていうか
立ち去ってるわけだし
投資? なにそれおいしいの?
それくらいみんながどーでもいいと思ってる状況の中
ひっそりと底打ちしてる
べちゃーっと 数十年の よこー のチャートの中のどこかが 最安値 底値 底打ち
そして、その後も誰も興味をもたない状態でずーっと よこー
早ければ2035年頃には再始動かもしれない
ひょっとすると米国で革命が起こって
まったく新しい経済社会体制へ移行するかもしれない
その場合は、今の経済の仕組みは終わりを迎える
この可能性もある
どちらにしても 2035年頃になるまでは どうなっているのか分からない
そして、その頃には 我々はもう 忘れてる
遥か忘却の彼方へ・・・
とくに意味は無い
だってその頃には、みーんな忘れてる
無関心っていうか
立ち去ってるわけだし
投資? なにそれおいしいの?
それくらいみんながどーでもいいと思ってる状況の中
ひっそりと底打ちしてる
べちゃーっと 数十年の よこー のチャートの中のどこかが 最安値 底値 底打ち
そして、その後も誰も興味をもたない状態でずーっと よこー
早ければ2035年頃には再始動かもしれない
ひょっとすると米国で革命が起こって
まったく新しい経済社会体制へ移行するかもしれない
その場合は、今の経済の仕組みは終わりを迎える
この可能性もある
どちらにしても 2035年頃になるまでは どうなっているのか分からない
そして、その頃には 我々はもう 忘れてる
遥か忘却の彼方へ・・・
596名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 00:58:22.24ID:S5qKvyk00 スケジュールを見れば見るほど、ベアは10月10日過ぎ迄握ってて大丈夫な気がしますが
だったら日経ベアはさっさと売って、黒田の居ない世界である茄子ベアか何かに乗り換えるべきかな…と思ったり
でも今更感が否めないなぁとも思ったり思わなかったり
黒田さえさっさと殺されてくれてればこんな悩むことも無かったのになぁと歯噛みする事頻り
だったら日経ベアはさっさと売って、黒田の居ない世界である茄子ベアか何かに乗り換えるべきかな…と思ったり
でも今更感が否めないなぁとも思ったり思わなかったり
黒田さえさっさと殺されてくれてればこんな悩むことも無かったのになぁと歯噛みする事頻り
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:09:19.78ID:P+5Xundd0 ITバブル崩壊から10年
2000年に弾け飛んで
そして、2007年 リーマン
リーマンを受けて FRB QE政策開始
そして、マーケットは再始動へ
2010年代 黄金時代
この時代、株式相場は空前の活況を迎える
2020年代 ついに黄昏の時が訪れる
2022年初冬・・・ 終焉の鐘が鳴り響く
FRB QT開始
リーマンから始まったお札ばら撒き政策はついに終わりを迎える
2030年代 ・・・
2000年に弾け飛んで
そして、2007年 リーマン
リーマンを受けて FRB QE政策開始
そして、マーケットは再始動へ
2010年代 黄金時代
この時代、株式相場は空前の活況を迎える
2020年代 ついに黄昏の時が訪れる
2022年初冬・・・ 終焉の鐘が鳴り響く
FRB QT開始
リーマンから始まったお札ばら撒き政策はついに終わりを迎える
2030年代 ・・・
598名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:33:27.05ID:7n2Ghsgb0 過去動画のコメント欄見たらじわり来るなw
599名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:34:46.95ID:fvUFY7c+0 2023にニーサ改変でレバナスは排除されるんで
時代の徒花消え去る運命だおlーーーー
2年したら誰もこのファンドのとうししてないお
時代の徒花消え去る運命だおlーーーー
2年したら誰もこのファンドのとうししてないお
2022/09/26(月) 01:39:29.87ID:AbWiQ3NM0
NISAからレバ商品消すのまじやめてくれ
601名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:44:46.05ID:fvUFY7c+0 金融庁から名指しされてるのが
蛸足とレバなんで排除されるよ
もう少子化で年金持たないー自分でリスク負って積み立ててくださいとならざるを得ないので
馬鹿な投資先は排除です
遊んでる余裕ねーーlーっっっっっっっlーーーんだwq
蛸足とレバなんで排除されるよ
もう少子化で年金持たないー自分でリスク負って積み立ててくださいとならざるを得ないので
馬鹿な投資先は排除です
遊んでる余裕ねーーlーっっっっっっっlーーーんだwq
602名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:56:28.92ID:P+5Xundd0 レバレッジETFの問題点は・・・
ボックス相場を形成した場合は、10年後に +50%くらいのリターンになっていたとしても
レバレッジ3倍ETFだと減価や金利の悪影響で -50%のマイナスリターンになっている可能性がある
つまり、3倍の150%のリターンになっているはずなのに 何故か? -50%のマイナスリターンになってしまう
安定して右肩上がりであればこの様な事は起こらないわけだが・・・
これから高金利時代に突入するわけで
短い好況と短い不況を交互に繰り返す
その様な相場になる事が想定されるわけで
要は、ランコルゲ相場
レバETF長期保有でランコルゲを浴びてしまうと・・・
ボックス相場を形成した場合は、10年後に +50%くらいのリターンになっていたとしても
レバレッジ3倍ETFだと減価や金利の悪影響で -50%のマイナスリターンになっている可能性がある
つまり、3倍の150%のリターンになっているはずなのに 何故か? -50%のマイナスリターンになってしまう
安定して右肩上がりであればこの様な事は起こらないわけだが・・・
これから高金利時代に突入するわけで
短い好況と短い不況を交互に繰り返す
その様な相場になる事が想定されるわけで
要は、ランコルゲ相場
レバETF長期保有でランコルゲを浴びてしまうと・・・
603名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:57:30.01ID:P+5Xundd0604名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 01:59:03.04ID:P+5Xundd02022/09/26(月) 02:03:28.73ID:gT42Y/FP0
NISA恒久化&枠増やす代わりに金融所得課税30%にするんだろうな
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:07:23.58ID:P+5Xundd0 長期ガチホで減価と金利を浴びてしまうと
マイナスリターンになりかねないからヤバい って事だな
逆をやらないといけないんだよ
上がったら売却して下がったら買いなおす
年金運用してるGPIFも株が上がったら売って 債券の比率を上げて
株が下がったら 債券を売って 株の比率を上げて
リバランスしながら資産を膨らませてる
レバレッジETFはコレの逆のロジック
上がったら狼狽買い 下がったら狼狽売り
狼狽買いと狼狽売りを延々と繰り返す金融商品
延々と右肩上がりなら延々と狼狽買いラッシュで無限に増えるけど・・・
今後のマーケット環境にそれを望むのはたぶん無理だから
マイナスリターンになりかねないからヤバい って事だな
逆をやらないといけないんだよ
上がったら売却して下がったら買いなおす
年金運用してるGPIFも株が上がったら売って 債券の比率を上げて
株が下がったら 債券を売って 株の比率を上げて
リバランスしながら資産を膨らませてる
レバレッジETFはコレの逆のロジック
上がったら狼狽買い 下がったら狼狽売り
狼狽買いと狼狽売りを延々と繰り返す金融商品
延々と右肩上がりなら延々と狼狽買いラッシュで無限に増えるけど・・・
今後のマーケット環境にそれを望むのはたぶん無理だから
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:13:21.43ID:P+5Xundd0 NISAを信じちゃいけないよ
いきなりルール変更が跳んできてやられるかもしれないからね
それに7年間無税だとしても7年後に下がってたら意味が無い
積み立てNISAは20年だけど20年後に大暴落してたら意味が無い
永久NISAも突然ルール変更されたら意味が無い
いきなりルール変更が跳んできてやられるかもしれないからね
それに7年間無税だとしても7年後に下がってたら意味が無い
積み立てNISAは20年だけど20年後に大暴落してたら意味が無い
永久NISAも突然ルール変更されたら意味が無い
608名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:16:32.19ID:P+5Xundd0 永久NISAを信じて これからやってくる 世界大恐慌 へ買い向かったら 死ぬかもな?
積み立てやっても 全損してしまうかもね?
突然、税金の優遇を始めるという事は その裏には 何か? 罠 があるかもしれない
むしろ 世界大恐慌 の懸念が強まったと思わざるおえない
NISAではベア型は買えないんだろうしね
積み立てやっても 全損してしまうかもね?
突然、税金の優遇を始めるという事は その裏には 何か? 罠 があるかもしれない
むしろ 世界大恐慌 の懸念が強まったと思わざるおえない
NISAではベア型は買えないんだろうしね
609名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:21:56.79ID:P+5Xundd0 これから 世界大恐慌 の可能性が高い
単純に積み立ててもたぶんダメ
GPIFのやり方を参考にするしかない
分散投資+リバランス
下落相場のダメージを減らしつつ
ボックス相場でもカネ増やせるような
その様なムーブが必須になる
単純に積み立ててもたぶんダメ
GPIFのやり方を参考にするしかない
分散投資+リバランス
下落相場のダメージを減らしつつ
ボックス相場でもカネ増やせるような
その様なムーブが必須になる
610名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:23:00.25ID:khxXvmup0 毎回おんなじ事を書くバカがまた現れた
611名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:31:19.57ID:P+5Xundd0 新興国株の値動きを見てみなよ
ジグザグにランコルゲするだけであんま上がってない
緩和してない時の相場は あんな動きになる
日経もそんな感じで 乱高下してるだけで あんま上がってない
たまーに高値が来るけど 利食って逃げそこなうと はい残念 死亡
安い時に株の比率を上げて 高い時に株の比率を下げて
リバランスしながら対処するしかないね
単純にガチホしてるだけだと・・・
ニーサは売却して無税枠を消耗すると終わりだから
ランコルゲの高い位置で逃げて 安い位置で入りなおす みたいなムーブには向いてない
米国株なら大丈夫?
これから米国は高金利時代ですよ
不況と好況を短期間で繰り返す ジグザグ相場へ移行
低成長ジグザグ ランコルゲ相場
ジグザグにランコルゲするだけであんま上がってない
緩和してない時の相場は あんな動きになる
日経もそんな感じで 乱高下してるだけで あんま上がってない
たまーに高値が来るけど 利食って逃げそこなうと はい残念 死亡
安い時に株の比率を上げて 高い時に株の比率を下げて
リバランスしながら対処するしかないね
単純にガチホしてるだけだと・・・
ニーサは売却して無税枠を消耗すると終わりだから
ランコルゲの高い位置で逃げて 安い位置で入りなおす みたいなムーブには向いてない
米国株なら大丈夫?
これから米国は高金利時代ですよ
不況と好況を短期間で繰り返す ジグザグ相場へ移行
低成長ジグザグ ランコルゲ相場
2022/09/26(月) 02:33:55.63ID:7O4se5AW0
それにしてもレバナススレッドだけは勢いが落ちないな
613名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:42:37.90ID:S5qKvyk00 >>612
随分書き込み減ったように思いますがこれでも勢い有るのですかw
随分書き込み減ったように思いますがこれでも勢い有るのですかw
614名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:43:34.77ID:P+5Xundd0 買い煽りの工作がやまないって事は、まだまだ 暴落は続く
売り煽りの工作がパタッと止まったら突然、天丼打って暴落したように
売り煽りの工作がパタッと止まったら突然、天丼打って暴落したように
615名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:46:15.96ID:P+5Xundd0 世界大恐慌シナリオ
低成長ジグザグランコルゲシナリオ
どっちだろうな?
どっちになっても レバETFは死亡だ
低成長ジグザグランコルゲシナリオ
どっちだろうな?
どっちになっても レバETFは死亡だ
616名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 02:47:15.40ID:M1Yn0vaQ0 引きこもり君達が僕の考えた最強投資方を語ってくれるからな
まだまだここは賑やかだよ
まだまだここは賑やかだよ
617名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 03:05:36.61ID:fvUFY7c+0 >>604
全くもって同意
全くもって同意
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 03:42:19.46ID:P+5Xundd0 低成長乱高下新興国株ETF
ノーレバ 長期投資
+50 程度のリターン
低成長乱高下新興国株ETF
3倍レバ 長期投資
-50 程度のリターン
これから高金利固定で低成長乱高下時代に突入する米国株ETFは
どーなるんだろうな?
新興国っていってもドル建てのETFだから
3倍レバでも金利コストはそれほどきつくなかったんだろうな
それでも低成長ジグザグ相場で長期運用すると-50%リターンになってるわけで
これからは高金利だから3倍レバなら年間15%くらい金利コストが発生するわけか?
ボックス相場で10年以上 ゼロ金利運用した場合は・・・ -50%リターン
ボックス相場で10年以上 年間10%〜15%程度の金利コストで長期運用したら どーなるんだ?
10年分の金利だから合計100%〜150%程度のコストって事か?
じゃあ、10年後には-150%〜-200%くらいになってるわけだな?
世界大恐慌でずどーん下がった後、乱高下相場になって低成長で↓うね↑うね↓して
大恐慌時のずどーん!も加えると -200%〜-250%くらいになるのか?
3倍レバだと10年後には死体だな
二度と復活しないやつだ
2倍レバだと全治100年の重軽傷か?
ノーレバ 長期投資
+50 程度のリターン
低成長乱高下新興国株ETF
3倍レバ 長期投資
-50 程度のリターン
これから高金利固定で低成長乱高下時代に突入する米国株ETFは
どーなるんだろうな?
新興国っていってもドル建てのETFだから
3倍レバでも金利コストはそれほどきつくなかったんだろうな
それでも低成長ジグザグ相場で長期運用すると-50%リターンになってるわけで
これからは高金利だから3倍レバなら年間15%くらい金利コストが発生するわけか?
ボックス相場で10年以上 ゼロ金利運用した場合は・・・ -50%リターン
ボックス相場で10年以上 年間10%〜15%程度の金利コストで長期運用したら どーなるんだ?
10年分の金利だから合計100%〜150%程度のコストって事か?
じゃあ、10年後には-150%〜-200%くらいになってるわけだな?
世界大恐慌でずどーん下がった後、乱高下相場になって低成長で↓うね↑うね↓して
大恐慌時のずどーん!も加えると -200%〜-250%くらいになるのか?
3倍レバだと10年後には死体だな
二度と復活しないやつだ
2倍レバだと全治100年の重軽傷か?
2022/09/26(月) 04:01:03.75ID:Vph411sU0
キャッシュ率100%です! (この大勝利感
620名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:17:48.85ID:fvUFY7c+0 オッチャンも彫られそうだよ
621名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:24:35.57ID:P+5Xundd0 こりゃヤバいね
インフレが思わしくない
そして、パウエルは焦っている
金利をぐぐぐぐーっと引き上げる
すると・・・
許容されるPERガクッと下がる
SP500 PER16倍程度でウロウロしているわけだが
PER12倍くらいに株価が調整されるかもしれない
SP500 2500ptくらいになるのか?
そこから年間の成長率5%くらいで成長してゆるゆると上がっていくのか
2625pt 2800pt 3100tp 3400pt 3800pt 4500pt
SP500ノーレバだと だいたい7年後くらいに救済だな?
高金利時代ではそんなに上昇トレンドのサイクルが長続きしないから4年後くらいにまた暴落するからこの通りにはならないか?
4年後くらいにまたプチ暴落するだろうから
高値更新は10年後くらいか?
インフレが思わしくない
そして、パウエルは焦っている
金利をぐぐぐぐーっと引き上げる
すると・・・
許容されるPERガクッと下がる
SP500 PER16倍程度でウロウロしているわけだが
PER12倍くらいに株価が調整されるかもしれない
SP500 2500ptくらいになるのか?
そこから年間の成長率5%くらいで成長してゆるゆると上がっていくのか
2625pt 2800pt 3100tp 3400pt 3800pt 4500pt
SP500ノーレバだと だいたい7年後くらいに救済だな?
高金利時代ではそんなに上昇トレンドのサイクルが長続きしないから4年後くらいにまた暴落するからこの通りにはならないか?
4年後くらいにまたプチ暴落するだろうから
高値更新は10年後くらいか?
622名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:28:46.27ID:XyrSPcd70 お前らまじで逃げろ、、、
https://i.imgur.com/CCx2LwE.jpg
https://i.imgur.com/CCx2LwE.jpg
623名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:32:21.13ID:P+5Xundd0 パウエルの焦りっぷりからして
利下げは無いだろうから
PER12倍くらいがデフォになるわけか
成長率5%を維持できたとしても株価が回復するのはかなり遠い未来になるな
利下げしない場合は、グロースの復活は20年くらい先の話になるのか?
SP500が10年〜15年後に史上最高値トライ
茄子は20年後くらいに史上最高値トライ
米国が日本病を発症してしまった場合は、20年後でも史上最高値へのトライは無い
この場合は、経済覇権国がどっか他所の国に入れ替わってる
利下げは無いだろうから
PER12倍くらいがデフォになるわけか
成長率5%を維持できたとしても株価が回復するのはかなり遠い未来になるな
利下げしない場合は、グロースの復活は20年くらい先の話になるのか?
SP500が10年〜15年後に史上最高値トライ
茄子は20年後くらいに史上最高値トライ
米国が日本病を発症してしまった場合は、20年後でも史上最高値へのトライは無い
この場合は、経済覇権国がどっか他所の国に入れ替わってる
2022/09/26(月) 04:34:18.97ID:pxZjQZ/u0
だいぶ悲観的になってきてるな。
ここは買いだ!!
逆に行けば勝てる!!
ここは買いだ!!
逆に行けば勝てる!!
625名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:35:32.87ID:P+5Xundd0 固定される金利水準からして
コロナショックの大底あたりからやりなおしになるのか・・・
株の復活は遠いな
コロナショックの大底あたりからやりなおしになるのか・・・
株の復活は遠いな
626名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:37:24.33ID:fvUFY7c+0 自分の過ちを認められない
小心者はひさんだな
自由のおちゃんその意味
ここからわからせてやるぜっw
小心者はひさんだな
自由のおちゃんその意味
ここからわからせてやるぜっw
627名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 04:39:16.38ID:P+5Xundd0 金利4%〜5%の世界だと
PER12倍くらいがデフォだ
これは日経の普段のPERだから
アメリカは日本病を発症したと見ていいな?
日本病だった場合は・・・
史上最高値更新は 何年後になるんだ???
日本は 1989年 バルブ崩壊〜 一度も超えられてない
日経平均 38900円
あれから30年・・・
まだ復活してない
日本病だったら2050年になっても復活してない事になるな
PER12倍くらいがデフォだ
これは日経の普段のPERだから
アメリカは日本病を発症したと見ていいな?
日本病だった場合は・・・
史上最高値更新は 何年後になるんだ???
日本は 1989年 バルブ崩壊〜 一度も超えられてない
日経平均 38900円
あれから30年・・・
まだ復活してない
日本病だったら2050年になっても復活してない事になるな
2022/09/26(月) 05:29:57.04ID:bmA6Hi5N0
>>589
利上げ直前にUSA360奨める風丸はその時点で切らないとな
利上げ直前にUSA360奨める風丸はその時点で切らないとな
629名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 05:31:53.67ID:P+5Xundd0 日本病になってしまったらおしまいだ
SP500は30年たっても高値更新しない
SP500は30年たっても高値更新しない
630名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 05:36:36.02ID:P+5Xundd0 日本病ではなければひょっとして7年後くらいに史上最高値トライするかもしれない
でもPER12倍がデフォになるって事は、日本病だろ?
2050年になっても復活してないかもな?
実は高配当株は配当込みでは史上最高値更新してる計算になる
SP500も配当込みなら 株価自体は無理でも
実質的には20年後くらいには史上最高値を更新したような感じになるんかな?
でもPER12倍がデフォになるって事は、日本病だろ?
2050年になっても復活してないかもな?
実は高配当株は配当込みでは史上最高値更新してる計算になる
SP500も配当込みなら 株価自体は無理でも
実質的には20年後くらいには史上最高値を更新したような感じになるんかな?
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 05:43:27.61ID:dh+xO6ja0 ちょまじで株終わりっぽいな
2022/09/26(月) 06:27:29.71ID:A3kpZWVA0
ブラマンだろこれ
特定口座分は全て売却注文しといたわ
株以外も全部だめだろう
コモディティも債券も何もかも一緒に大暴落するだろ
特定口座分は全て売却注文しといたわ
株以外も全部だめだろう
コモディティも債券も何もかも一緒に大暴落するだろ
2022/09/26(月) 06:54:45.97ID:26fkhIAa0
おはよー
月曜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気合いいれていけ🥺
月曜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気合いいれていけ🥺
634名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 06:57:48.91ID:fRrs/ESe0 今日16万くらい入れるから下げて欲しい
635名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 07:00:10.82ID:fvUFY7c+0 ブラマン万年筆は慣れるととても良い筆
636名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 07:01:56.37ID:fvUFY7c+0 ウーバー君は新規投入は全米か全世界にしてkyださい
2022/09/26(月) 07:06:45.36ID:Vph411sU0
さてベアナスで儲かっていきましょうか
638名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 07:07:00.29ID:Fly/X/7g02022/09/26(月) 07:09:09.27ID:ickvQD5L0
配達は人と話さないやろ
2022/09/26(月) 07:16:45.16ID:7DMSySwh0
レバナス、投信のランキング7位に入ってるね
こういうの見て安心して積立してる人が多いんだろうけど
これ証券会社に騙されて買ってるおじいちゃんとかでしょ
お金持ってるから「今お買い得ですよ」って言えば4,5千万ポンって入れてくれる
暴落して「世界恐慌」なんで、って言えば高齢者は納得するからね
こういうの見て安心して積立してる人が多いんだろうけど
これ証券会社に騙されて買ってるおじいちゃんとかでしょ
お金持ってるから「今お買い得ですよ」って言えば4,5千万ポンって入れてくれる
暴落して「世界恐慌」なんで、って言えば高齢者は納得するからね
2022/09/26(月) 07:17:19.12ID:Ykmtgz1v0
悲観が足りないからまだまだ落ちる
もっと悲観を
もっと悲観を
2022/09/26(月) 07:23:04.37ID:C7l1nuPm0
これからは積みベアの時代ですよ
2022/09/26(月) 07:43:59.40ID:26fkhIAa0
毎日積み立てはレバナス&レバナシ
変更なし🥺
変更なし🥺
2022/09/26(月) 07:44:02.53ID:bmA6Hi5N0
645名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 07:50:34.78ID:tWLIHbT40 >>640
頭悪そう
頭悪そう
2022/09/26(月) 08:03:15.13ID:ickvQD5L0
>>640
そういうのはニッセイなんとかとや三井住友なんとかなどが対象でレバナスはそういう対象にならないよ
そういうのはニッセイなんとかとや三井住友なんとかなどが対象でレバナスはそういう対象にならないよ
2022/09/26(月) 08:08:41.47ID:iaQ0lOSo0
何年後を目指してる?
10年以上先を見てるんなら初期の暴落はボーナスタイムやろ
10年以上先を見てるんなら初期の暴落はボーナスタイムやろ
2022/09/26(月) 08:09:16.69ID:XH/pb3b80
みんなで大家さんがポンジスキーム確定したらしいな
レバナスと一緒や
レバナスと一緒や
2022/09/26(月) 08:10:55.05ID:XH/pb3b80
650名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 08:17:58.48ID:U3aQugyE02022/09/26(月) 08:18:49.87ID:3D4sjxMQ0
>>622
俺には断崖絶壁が美味しすぎる買い場にしか見えんのだが
俺には断崖絶壁が美味しすぎる買い場にしか見えんのだが
652名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 08:23:51.71ID:UgqSRPjA0653名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 08:28:10.76ID:IAI4ep8P0 >>652
これいまどのへんなわけ?
これいまどのへんなわけ?
654名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 08:28:40.27ID:UgqSRPjA0 >>653
見ればわかるだろあほ
見ればわかるだろあほ
2022/09/26(月) 08:30:08.90ID:XY7juPEj0
>>653
底に見える
底に見える
2022/09/26(月) 08:30:15.68ID:7Avo7Ol20
円安続いてるな
日本の為替介入なんてまるで通用しない
まあ金利差は開く一方だしな
日本の為替介入なんてまるで通用しない
まあ金利差は開く一方だしな
2022/09/26(月) 08:41:08.93ID:zKK4gUV+0
レバナスの今後の予想
NISA拡充で金融所得課税が30%に
もちろんレバナスはNISA対象外
すると、相場の悪さも相まってフツナスNISAの方が将来性あると判明
レバナス批判の動画で溢れかえる
レバナス離れが進行して無事償還
NISA拡充で金融所得課税が30%に
もちろんレバナスはNISA対象外
すると、相場の悪さも相まってフツナスNISAの方が将来性あると判明
レバナス批判の動画で溢れかえる
レバナス離れが進行して無事償還
2022/09/26(月) 08:51:01.17ID:k4IKM28j0
>>622
こうなるかもしれないし、ならないかもしれないよね。
こうなるかもしれないし、ならないかもしれないよね。
2022/09/26(月) 08:52:20.19ID:0NorZkkV0
株価が大きく下落した時こそつみたて投資の本領発揮なのに、「まだ下がるかもしれないからつみたてやめとこ」って阿呆なんじゃないかな。
2022/09/26(月) 08:52:41.49ID:Ybef47nB0
>>658
なるかならないかの50%
なるかならないかの50%
661名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 08:55:47.19ID:tk2U8Grr0 いや、100%そうなる
年初レバナスが下落してお前らは驚いてるけど、ソロスやドッケンミラーはショートで稼いだと記事に出てるやろ。トッププロから見れば下がるべくして下がってる。
そして彼らはさらなる下落を予想してる。
それが答え。
年初レバナスが下落してお前らは驚いてるけど、ソロスやドッケンミラーはショートで稼いだと記事に出てるやろ。トッププロから見れば下がるべくして下がってる。
そして彼らはさらなる下落を予想してる。
それが答え。
2022/09/26(月) 08:58:03.45ID:XH/pb3b80
やはりフツナスにしとくべきだったか
663名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:00:31.15ID:+C9wzjqO0 持たざるリスク
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:04:46.04ID:tk2U8Grr0 今は、ドーピング依存症の人に薬物を禁止して、禁断症状がで始めたところ。これからさらに激しい禁断症状が起きて、のたうち回る。
もう2度と元の状態には戻らないし、今までの過剰摂取の副作用が起きてガリガリに痩せ細り、死に至ることになる。
もう2度と元の状態には戻らないし、今までの過剰摂取の副作用が起きてガリガリに痩せ細り、死に至ることになる。
2022/09/26(月) 09:05:38.41ID:XH/pb3b80
2022/09/26(月) 09:08:13.62ID:TfBcIkyq0
トッププロというのはゴルフの世界で言うとジャンボやイーグルのことかね?
667名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:09:00.86ID:IAI4ep8P0 >>655
ってことは今が激買いのチャンスってこと?
ってことは今が激買いのチャンスってこと?
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:10:02.19ID:I73tkbsd0 堀江を信じなかった罰だね
669名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:20:55.24ID:R2LHzok30 日本株もクソ下がってるやん
もうダメだ… 世界恐慌がくるんや😂
もうダメだ… 世界恐慌がくるんや😂
670名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:43:45.37ID:Qd7tuNSr0 コロナと戦争で世界恐慌か、、
教科書に載るんかなw
教科書に載るんかなw
671名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 09:57:58.50ID:rc/vplhj0 まだ普通の下げレベルだよ
暴落とか恐慌と呼ばれるにはここから20%から50%の下落は必要
体感的にもそれほど厳しく無いわ
暴落とか恐慌と呼ばれるにはここから20%から50%の下落は必要
体感的にもそれほど厳しく無いわ
2022/09/26(月) 10:01:54.14ID:ZZj1usSY0
2022/09/26(月) 10:04:38.82ID:26fkhIAa0
日経もボロボロ🥺
2022/09/26(月) 10:05:33.92ID:2MHqqw5M0
レバナス90%下落覚悟しとけや🥺
675名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:06:32.29ID:q4RqX0fX0 ひでぇ状態
676名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:07:20.14ID:ZFs1UOMv0 高金利に耐えられないEUとかイギリスとかから終わりそう
ユーロポンドやばい
新興国もやばいし、逃げた方が良いぞこれは
ユーロポンドやばい
新興国もやばいし、逃げた方が良いぞこれは
2022/09/26(月) 10:13:29.35ID:9NM9kPq90
30万買った
ナスダック 3倍ベア
ナスダック 3倍ベア
678名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:20:53.51ID:sQXo+dqn0 レバナスここから−50%逝くから
679名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:21:27.10ID:ivYFKRZk0 年内1.0〜1.5%の利上げが残ってるが、前回FOMCで上振れた分とインフレ長期化、失業率への悪影響も新ネタレベルだったから居場所は変えるよ
今日下げたら5日続落で幅も大きくなってるから自律反発もありそう
投資信託の発注は予想して出すんだろ?無理ゲーだねw
今日下げたら5日続落で幅も大きくなってるから自律反発もありそう
投資信託の発注は予想して出すんだろ?無理ゲーだねw
680名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:29:49.13ID:P+5Xundd0 100%下がるな
これはヤバい
パウエルは何がなんでもあらゆる資産価格を暴落させたい
じゃないとインフレがどーしょうもない
ソロスやドラッケンミラーの読みは当たってるっぽい
世界大恐慌クラスの暴落が来る
これはヤバい
パウエルは何がなんでもあらゆる資産価格を暴落させたい
じゃないとインフレがどーしょうもない
ソロスやドラッケンミラーの読みは当たってるっぽい
世界大恐慌クラスの暴落が来る
2022/09/26(月) 10:30:30.58ID:CZI0XYsM0
レバナスとインフルエンサーと年初一括民は間違いなく教科書に載ると思う
682名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:33:21.24ID:sQXo+dqn0 年初組はいまなんぼなん?
683名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:33:43.98ID:P+5Xundd0 絶対に下がるよ
リバウンドはあるけどね
ジムクレイマーが、パウエルが何を考えてるのか 解説してくれてる
そして、投機家が8月の高値の頃にショート入れてる
理由はこうこうこうだからだ!
説明してたけど
それが、ジムクレイマーの説明とほぼいっしょ
いまさらだよ ジムクレイマー・・・
まだまだまだまだ 下がって逝く
リバウンドはあるけどね
ジムクレイマーが、パウエルが何を考えてるのか 解説してくれてる
そして、投機家が8月の高値の頃にショート入れてる
理由はこうこうこうだからだ!
説明してたけど
それが、ジムクレイマーの説明とほぼいっしょ
いまさらだよ ジムクレイマー・・・
まだまだまだまだ 下がって逝く
684名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:35:28.13ID:P+5Xundd0 最低でも高値から50%吹っ飛ぶから
SP500 2500pt説は正しい
でも、それでもぬるいかもしれない
世界大恐慌 って、ドラッケンミラーは匂わせてる
こらアカン
SP500 2500pt説は正しい
でも、それでもぬるいかもしれない
世界大恐慌 って、ドラッケンミラーは匂わせてる
こらアカン
685名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:38:54.68ID:P+5Xundd0 まずは利上げによって許容されるPERが下がって逝く
それが、これまでの株価下落の理由
そして、それによってこれから企業業績が凹んでいく
クソ決算の連発が始まって それを嫌って株が売られる
だから本当の地獄はこれから始まる
そして、パウエルはそんなことどーでもいい
株が大暴落してみんなが大ダメージを食らって
それによってインフレが鎮火すれば万々歳
とにかく痛めつけたい ペイン!
それが、これまでの株価下落の理由
そして、それによってこれから企業業績が凹んでいく
クソ決算の連発が始まって それを嫌って株が売られる
だから本当の地獄はこれから始まる
そして、パウエルはそんなことどーでもいい
株が大暴落してみんなが大ダメージを食らって
それによってインフレが鎮火すれば万々歳
とにかく痛めつけたい ペイン!
2022/09/26(月) 10:42:24.36ID:C7l1nuPm0
687名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:43:38.57ID:P+5Xundd0 もう短期的なロングは絶対にやるな
インフレが鎮火するまでは株価は回復しない事が確定してるから
10年から20年のスパンなら買ってもいい
1年、2年先の目線なら絶対に買うな
今回のはヤバい
インフレが鎮火するまでは株価は回復しない事が確定してるから
10年から20年のスパンなら買ってもいい
1年、2年先の目線なら絶対に買うな
今回のはヤバい
688名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:48:39.62ID:P+5Xundd0 ウォーレンバフェットクラスの視点で考えてるなら買い向かえる
常人はもう買うな
短期的に株価が回復する可能性は一切ない
最近、FX投機が大人気だけど
株ロングは論外だし 株ショートはリバウンドを食らうかもしれないリスクがある
だから高金利のドルを買って円を売る みたいな投機に資金が向かって行ってる
FXは相対的な通貨の力関係の世界だから 値動きの方向が読めれば問題ない
常人はもう買うな
短期的に株価が回復する可能性は一切ない
最近、FX投機が大人気だけど
株ロングは論外だし 株ショートはリバウンドを食らうかもしれないリスクがある
だから高金利のドルを買って円を売る みたいな投機に資金が向かって行ってる
FXは相対的な通貨の力関係の世界だから 値動きの方向が読めれば問題ない
2022/09/26(月) 10:48:40.02ID:2MHqqw5M0
マジでレバナスやばない?
今までふざけて煽ってたけどさ
今までふざけて煽ってたけどさ
2022/09/26(月) 10:50:56.17ID:cShaQY1N0
パウさん……おちんぎん返して🥺
691名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:51:21.56ID:P+5Xundd0 10年〜20年だな
たぶん
それくらいの重症だ
10年以上 高金利 と 乱高下 を浴びたら
レバレッジETF系は 100% 死ぬ
ご臨終
たぶん
それくらいの重症だ
10年以上 高金利 と 乱高下 を浴びたら
レバレッジETF系は 100% 死ぬ
ご臨終
2022/09/26(月) 10:52:52.31ID:TfBcIkyq0
>>689
散々煽って今更何をw
散々煽って今更何をw
693名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:53:40.84ID:EJQNPOu30 >>652
全体図見せろよゴミが
全体図見せろよゴミが
694名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:53:50.80ID:P+5Xundd0 これはアカンよ
マジで
パウエルはもう株価なんてどーでもいいと思ってる
物価
パン たまご 牛乳 食料 その他 日用品
賃金インフレ 家賃インフレ
とにかくインフレを退治したい
資産価格 大暴落 リセッション
マジで
パウエルはもう株価なんてどーでもいいと思ってる
物価
パン たまご 牛乳 食料 その他 日用品
賃金インフレ 家賃インフレ
とにかくインフレを退治したい
資産価格 大暴落 リセッション
695名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:53:53.72ID:R2LHzok30 いくらお金を刷っても生産性が上がらなければ、ダブついた分はインフレになる。人類の本来の生産性がコロナバブルの頂点に追いつくには20年はかかる。これが普通の考え方。
696名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:55:54.14ID:NgFf32Ii0 今更ヤバいとかw
1月から利上げはヤバいと書いてるぜ
この調子だとまだ下がりそうだな
1月から利上げはヤバいと書いてるぜ
この調子だとまだ下がりそうだな
697名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:57:26.26ID:P+5Xundd0 100%死亡だな
レバレッジ系はアウト
短期売買はこのかぎりではない
ベア系の場合もこのかぎりではない
レバレッジ系はアウト
短期売買はこのかぎりではない
ベア系の場合もこのかぎりではない
2022/09/26(月) 10:59:55.07ID:u5rcmS6n0
少なくとも来年までは下げ基調でしょ
あと1年以上でどこまで下げてくるか
あと1年以上でどこまで下げてくるか
699名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 10:59:59.09ID:P+5Xundd0 SP500 2500pt そこまで下がるらしい
でもこれ ガチの投機家の見立てじゃないから甘いかも?
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 って、言ってるし?
でもこれ ガチの投機家の見立てじゃないから甘いかも?
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 って、言ってるし?
2022/09/26(月) 11:01:13.28ID:2MHqqw5M0
お前らのことが心配なんだよ
資産が半値になったぐらいいくらでも取り返せるぞ
どうして不安ならワイのaカップおっぱい晒したるから
元気出せよ🥺
資産が半値になったぐらいいくらでも取り返せるぞ
どうして不安ならワイのaカップおっぱい晒したるから
元気出せよ🥺
701名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:05:14.73ID:P+5Xundd0 引き締めをやりすぎたら大暴落を引き起こす
そして、仕方なく緩和する事になる
そして、さらなるインフレと その後のさらなる超大暴落を招く
だからこれ以上の引き締めはよくない
その様に解説している人もいる
だが・・・
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 っと 言っている
っという事は ムチャクチャな引き締めを実行して大暴落を引き起こし
そして、緩和して 更なるインフレを撒き散らし
最終的には 世界大恐慌へ・・・
パウエルは おそらくすべてをぶっ壊す
今の経済システムを終わらせる
グレートリセットが、パウエルの使命
そーいうことなのかもしれない
そして、仕方なく緩和する事になる
そして、さらなるインフレと その後のさらなる超大暴落を招く
だからこれ以上の引き締めはよくない
その様に解説している人もいる
だが・・・
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 っと 言っている
っという事は ムチャクチャな引き締めを実行して大暴落を引き起こし
そして、緩和して 更なるインフレを撒き散らし
最終的には 世界大恐慌へ・・・
パウエルは おそらくすべてをぶっ壊す
今の経済システムを終わらせる
グレートリセットが、パウエルの使命
そーいうことなのかもしれない
2022/09/26(月) 11:06:15.63ID:aSYw7iEm0
ま、レバナスが償還されることは規模が大きくなりすぎた今となってはあり得ないし、
長期ツミレバ目線でマターリ見守るわ
長期ツミレバ目線でマターリ見守るわ
703名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:07:09.39ID:HtgxIM4E0 堀江先生のアンチもだんまり
704名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:08:51.20ID:ZxbXS4R30 レバ掛けて下り坂に挑むレバナス民を結構心配してるんだけどな
15年近く下げても買っておけば右肩上がりに戻っていたが今回は違う
リーマンショック経験してなければYouTuberとか信じてないで自分の頭で考えた方がいい
回復後のチャートを後追いするのと、ポジション持って下るのは全然違うぜ
15年近く下げても買っておけば右肩上がりに戻っていたが今回は違う
リーマンショック経験してなければYouTuberとか信じてないで自分の頭で考えた方がいい
回復後のチャートを後追いするのと、ポジション持って下るのは全然違うぜ
2022/09/26(月) 11:10:56.31ID:26fkhIAa0
年寄りは定年させろ🥺
706名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:11:01.84ID:R2LHzok30 リーマンショック程度で済むと思ってるのが間違いの元
グローバル化によるデフレ圧力がかかっていた当時と同じレベルの緩和はもうできない
グローバル化によるデフレ圧力がかかっていた当時と同じレベルの緩和はもうできない
2022/09/26(月) 11:12:18.13ID:BOg2gkL+0
20年後はFIREしているだったのに
20年かけて元返しを狙うレバナス民www
20年かけて元返しを狙うレバナス民www
2022/09/26(月) 11:12:47.85ID:TfBcIkyq0
リーマンショックを経験していないならマネーショートという映画を見ると良い
709名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:12:49.42ID:R2LHzok30710名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:14:24.71ID:ZxbXS4R30 少なくともグロースとレバレッジは避けておけ
今回はインフレ対応中の米国株自体を避けるべきだが、米国株に拘るなら軽傷で済みそうなバリューにシフトだな
今回はインフレ対応中の米国株自体を避けるべきだが、米国株に拘るなら軽傷で済みそうなバリューにシフトだな
711名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:16:19.52ID:ZxbXS4R30 リーマンショックは直後に金融緩和だからな
回復も早いわな
今回はコロナ祭りの後始末で金融引き締めで真逆
長引くぜ
回復も早いわな
今回はコロナ祭りの後始末で金融引き締めで真逆
長引くぜ
712名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:16:34.28ID:ZFs1UOMv0 やっぱりブームになったらオワコンなんだな
713名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:17:00.55ID:P+5Xundd0 いや、無理
レバが入ってる場合は、20年後は ゴミになってる
ノーレバならかろうじて復活の目がある
ノーレバは 減価しない 金利コストも無い
配当を愚直に再投資する設定にして放置しとけば
超長期では ひょっとすると・・・
世界大恐慌でも20年後ならあるいは・・・
放置しても気にならない金額でやるべきだ
そして、完全放置しかない
復活するとしても 本当に遠い遠い未来だから
なんの利益も無いものを見てても時間の無駄
完全自動 放置
それしかない
↑だ! ↓だ! なんてやってても意味が無い
レバが入ってる場合は、20年後は ゴミになってる
ノーレバならかろうじて復活の目がある
ノーレバは 減価しない 金利コストも無い
配当を愚直に再投資する設定にして放置しとけば
超長期では ひょっとすると・・・
世界大恐慌でも20年後ならあるいは・・・
放置しても気にならない金額でやるべきだ
そして、完全放置しかない
復活するとしても 本当に遠い遠い未来だから
なんの利益も無いものを見てても時間の無駄
完全自動 放置
それしかない
↑だ! ↓だ! なんてやってても意味が無い
714名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:18:41.33ID:+uOBvf9/0 とりあえず、今年も来年も下がるんだろうなw
715名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:19:20.41ID:ZxbXS4R30 倒産防止や生活維持給付金で株買った奴らの後始末なんだよね
こいつらにはマジで詰んで欲しい
こいつらにはマジで詰んで欲しい
716名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:23:31.58ID:P+5Xundd0 底打ちがどこかは分からない
だらだら下がって逝って どこかのタイミングで 世界大恐慌 へ向かう
5年後くらいに ドボン! かもしれない
10年後に底に叩きつけられて
それからしばらく底練りして
20年後くらいから上がりだす
世界大恐慌からのリカバリーにはそれくらいの時間がかかる
20年も見てられない
投資するなら 使わないカネを投げつけて 放置 ノーレバで
レバやったら金利と減価で二度と回復しないから
現在、使う予定がないカネだとしてもそれはやらない方がいい
だらだら下がって逝って どこかのタイミングで 世界大恐慌 へ向かう
5年後くらいに ドボン! かもしれない
10年後に底に叩きつけられて
それからしばらく底練りして
20年後くらいから上がりだす
世界大恐慌からのリカバリーにはそれくらいの時間がかかる
20年も見てられない
投資するなら 使わないカネを投げつけて 放置 ノーレバで
レバやったら金利と減価で二度と回復しないから
現在、使う予定がないカネだとしてもそれはやらない方がいい
2022/09/26(月) 11:24:15.98ID:26fkhIAa0
2022/09/26(月) 11:24:49.24ID:iuUiCMsD0
凄いぞオラの日本個別株無風やノーダメやで
719名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:26:18.19ID:R2LHzok30720名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:26:58.94ID:qdBEPUEG0 レバナスwwwww
もうあほうしかしてないwww
もうあほうしかしてないwww
721名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:27:00.02ID:P+5Xundd0 日本株もやがて崩壊する
世界大恐慌の局面になれば 円高になる
円高になれば 日本株も無事では済まない
グレートリセットに巻き込まれて クラッシュ
世界大恐慌の局面になれば 円高になる
円高になれば 日本株も無事では済まない
グレートリセットに巻き込まれて クラッシュ
2022/09/26(月) 11:27:56.14ID:26fkhIAa0
723名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:28:55.14ID:ZxbXS4R30 まあ、4日続落と金曜日の下髭から目先は織り込めたかもな
自律反発も近いぞw
自律反発も近いぞw
2022/09/26(月) 11:33:39.96ID:pUv+RHmz0
>>672
今が底付近なら樹損師も億れるかもね。更に下がるなら、一度損切りしてポジション取り直したほうがいいでしょ。
今が底付近なら樹損師も億れるかもね。更に下がるなら、一度損切りしてポジション取り直したほうがいいでしょ。
725名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:36:27.34ID:sDj7b4FX0 株が上がるシナリオ
・CPIが市場予想より低下する
・ロシアが戦争を止める
・バイデンがFRBに圧力をかける
・トランプが選挙に勝つ
他なんかある?
・CPIが市場予想より低下する
・ロシアが戦争を止める
・バイデンがFRBに圧力をかける
・トランプが選挙に勝つ
他なんかある?
726名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:39:01.37ID:P+5Xundd0 上がる可能性は 無い・・・
これからインフレの悪影響で企業業績が悪化する
これは、パウエルが突然 利下げ しても防げない
すでにダメージが入っている
後は、それが決算で開示されるだけだ
すでに手遅れ
ケンシロウ:おまえはもう死んでいる
これからインフレの悪影響で企業業績が悪化する
これは、パウエルが突然 利下げ しても防げない
すでにダメージが入っている
後は、それが決算で開示されるだけだ
すでに手遅れ
ケンシロウ:おまえはもう死んでいる
727名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:41:52.76ID:P+5Xundd0 ・CPIが市場予想より低下する
関係ない
パウエルはもう処刑する気だ
・ロシアが戦争を止める
プーチンは戦争をやめない
総動員 これからますます激しくなる
・バイデンがFRBに圧力をかける
バイデンの命令でインフレ退治してる
ありえない
・トランプが選挙に勝つ
中間選挙では大統領の交代は無い
上院と下院が捻じれるだけだから
あるいは大統領と議会が捻じれるだけ
それによりバイデンは身動きが取りずらくなる
が、それだけだ
関係ない
パウエルはもう処刑する気だ
・ロシアが戦争を止める
プーチンは戦争をやめない
総動員 これからますます激しくなる
・バイデンがFRBに圧力をかける
バイデンの命令でインフレ退治してる
ありえない
・トランプが選挙に勝つ
中間選挙では大統領の交代は無い
上院と下院が捻じれるだけだから
あるいは大統領と議会が捻じれるだけ
それによりバイデンは身動きが取りずらくなる
が、それだけだ
728名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:43:51.23ID:CIhirz1L0 総悲観の売りきてんね
2022/09/26(月) 11:46:44.78ID:26fkhIAa0
すべて練り込み済🥺
730名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 11:51:51.50ID:bZ8Iw76s0 レバナスは靴磨き少年のエピソードとして語り継がれるね
ユーチューブネタに如何でしょう
ユーチューブネタに如何でしょう
2022/09/26(月) 12:02:51.27ID:26fkhIAa0
マック値上げwww
おわったかもしれんwww
おわったかもしれんwww
2022/09/26(月) 12:04:27.89ID:090TuX6M0
今から50%下がったところで基準価額10000ぐらいなわけだしそんなアンチが言うほど悪い商品でもないと思うけどな
そもそも長期的に見て元指数の2倍になると思っていたなら理解せずに買った自分が悪いわな
そもそも長期的に見て元指数の2倍になると思っていたなら理解せずに買った自分が悪いわな
733名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:08:39.77ID:qunda2bO0 過去に戻って投資できるわけじゃないんだから。
過去と未来は独立事象だといい加減理解しましょう。
過去と未来は独立事象だといい加減理解しましょう。
734名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:14:52.74ID:a+pd9pFi0 そろそろ全滅するやろかw
2022/09/26(月) 12:15:53.48ID:A0ku43B90
>>731
もうマックの配達頼まねーわ!
もうマックの配達頼まねーわ!
736名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:17:28.02ID:P+5Xundd0 高金利高止まりだから
大暴落した後、乱高下ジグザグ相場
新興国株にレバ3倍で長期投資してると 何故か マイナス50%のリターン
ノーレバだとプラス50%のリターン
乱高下による減価を食らってマイナスリターンになってしまうオチ
長期的に乱高下しながらも少しだけ株価は上がったけど でもダメ
レバが入ってるやつは死亡でした
ランコルゲする場合は死亡
大暴落した後、乱高下ジグザグ相場
新興国株にレバ3倍で長期投資してると 何故か マイナス50%のリターン
ノーレバだとプラス50%のリターン
乱高下による減価を食らってマイナスリターンになってしまうオチ
長期的に乱高下しながらも少しだけ株価は上がったけど でもダメ
レバが入ってるやつは死亡でした
ランコルゲする場合は死亡
737名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:18:11.38ID:QtqGVwrO0 まぁたいつものとこから黒田がしゃしゃり出て来ましたね、今日なら−3%届いて当然なのに前場は−2%を超えて戻してます
多少戻すのは仕方ないにしてもせめて−3%超えてからにしましょうよ
黒田本当死ね
多少戻すのは仕方ないにしてもせめて−3%超えてからにしましょうよ
黒田本当死ね
738名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:20:35.78ID:P+5Xundd0 高金利環境下では不安定な相場になりがち
右肩上がりに一直線に上がっていかない
低成長 レンジ相場
日経とか 新興国株を イメージすると分かりやすい
乱高下を繰り返しながら少しずつ少しずつ上がっていく
10年後には50%成長
でも、その間 何度も何度も乱高下 うねうねうねうね 乱高下
そして、レバETFは死亡となる
右肩上がりに一直線に上がっていかない
低成長 レンジ相場
日経とか 新興国株を イメージすると分かりやすい
乱高下を繰り返しながら少しずつ少しずつ上がっていく
10年後には50%成長
でも、その間 何度も何度も乱高下 うねうねうねうね 乱高下
そして、レバETFは死亡となる
2022/09/26(月) 12:22:16.73ID:Vph411sU0
ハンバーガー30円値上げしたばかりやろうが
740名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:27:28.48ID:QtqGVwrO0 あーイライラする
取り敢えず黒田の家族死ね
黒田の目の前でメキシコマフィアみたいな手法で殺されろ
その後に黒田死ね
まったくもう
取り敢えず黒田の家族死ね
黒田の目の前でメキシコマフィアみたいな手法で殺されろ
その後に黒田死ね
まったくもう
2022/09/26(月) 12:27:48.83ID:68JupG750
助けてくれどうしたらいいんだ
742名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:29:19.40ID:P+5Xundd0 先行者利益っていうしね
レバナスをネタにした ホラー系のおとぎ話ネタの動画でも作れば 視聴率取れるかも?
誰かが作って 人気動画になったとしても それを後追いしても無駄
先行者利益
レバナスをネタにした ホラー系のおとぎ話ネタの動画でも作れば 視聴率取れるかも?
誰かが作って 人気動画になったとしても それを後追いしても無駄
先行者利益
743名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:29:46.08ID:57iExNzc0 ここは香港、人民元、ウォンを売るしかないな。通貨危機真面目に来そうだよな
2022/09/26(月) 12:31:02.11ID:uHrqAJ/20
ナスダック100指数、さらに10%超の大幅下落の見込み-MLIV調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-26/RISI0YDWRGG001?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-26/RISI0YDWRGG001?srnd=cojp-v2
745名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:31:08.10ID:P+5Xundd0 それはアリかもな
通貨危機の前兆が見られる
もうドル高が止まらない
通貨危機の前兆が見られる
もうドル高が止まらない
746名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:31:40.66ID:QtqGVwrO0747名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:32:45.53ID:qunda2bO0 金利上昇によってドル高からの輸入価格の上昇は、アメリカのインフレを世界中で負担させられているとも言えるわけだ。
アメリカ人の代わりに円安、ポンド安で我々が苦しむことでアメリカは救われるかもしれない。
アメリカ人の代わりに円安、ポンド安で我々が苦しむことでアメリカは救われるかもしれない。
748名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:34:18.61ID:QtqGVwrO0 おお、売り豚さんが意地を見せたのか後場が
いつもの−2.3%に下げ戻してスタート
売り豚さんには頑張って欲しいですね
いつもの−2.3%に下げ戻してスタート
売り豚さんには頑張って欲しいですね
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:37:33.38ID:QtqGVwrO0 仮に、今日1日でNYとバランスを取るなら1,200円は下げないとお話になりません
もっと大きな売り圧力が望まれます
もっと大きな売り圧力が望まれます
750名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:46:27.94ID:5SB4zU2T0 良い感じに下げて来ましたが…取り敢えず26,350迄は頑張って下げて欲しいですね
2022/09/26(月) 12:49:39.74ID:bmA6Hi5N0
752名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:49:49.99ID:57iExNzc0 敬語はよウォン買い支えないと祖国が破綻しますね
2022/09/26(月) 12:53:23.15ID:oYIdzbio0
今晩の約定価格が楽しみだな!(泣
2022/09/26(月) 12:55:23.21ID:P06mqwsB0
2022/09/26(月) 12:56:25.50ID:Vph411sU0
減ったオチンギンはベアで取り戻せばいい
756名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:59:05.28ID:qunda2bO0 シーゲルの言うとおり、FRBはやり過ぎてしまうだろう。
株価はさらに指数が20%下落し、ドル安にシフトする局面があるため、多くの米国に投資する日本人は致命的なダメージを負うだろう。
それを乗り越えれば、次は5年程度のレンジ相場。
それも乗り越えれば、右肩上がり(笑が復活する。
しかし、そこに至るまでに多くの人が退場することになるだろう。
株価はさらに指数が20%下落し、ドル安にシフトする局面があるため、多くの米国に投資する日本人は致命的なダメージを負うだろう。
それを乗り越えれば、次は5年程度のレンジ相場。
それも乗り越えれば、右肩上がり(笑が復活する。
しかし、そこに至るまでに多くの人が退場することになるだろう。
757名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 12:59:14.46ID:P+5Xundd0 これはどうしょうもない
かなり楽観的な見通しでも
SP500 3000〜3400
ここまで行くと さすがのパウエルもヤバいと判断して引き締めを解く
その様な甘えた考えからの予想が 3000〜3400予想
だが、インフレや企業業績の悪化等をシビアに加味したらこんなもんじゃ済まない
もしも、パウエルが利下げに転じなければ SP500 2500割れ
コロナショックの大底に逆戻り
そして、3000あたりで引き締めを緩めた場合は、インフレ率と金利の絡みで
拷問が不十分であり インフレ退治は失敗する
パウエルが、ボルカ―を気取るなら おそらく SP500 2500まで暴落させてくる
各種、データを検証すると それくらいの引き締めでやっとインフレ率と拮抗する
手心を加えずにボルカ―の様に引き締めた場合は SP500 2500まで吹き飛ぶ
かなり楽観的な見通しでも
SP500 3000〜3400
ここまで行くと さすがのパウエルもヤバいと判断して引き締めを解く
その様な甘えた考えからの予想が 3000〜3400予想
だが、インフレや企業業績の悪化等をシビアに加味したらこんなもんじゃ済まない
もしも、パウエルが利下げに転じなければ SP500 2500割れ
コロナショックの大底に逆戻り
そして、3000あたりで引き締めを緩めた場合は、インフレ率と金利の絡みで
拷問が不十分であり インフレ退治は失敗する
パウエルが、ボルカ―を気取るなら おそらく SP500 2500まで暴落させてくる
各種、データを検証すると それくらいの引き締めでやっとインフレ率と拮抗する
手心を加えずにボルカ―の様に引き締めた場合は SP500 2500まで吹き飛ぶ
758名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:04:51.31ID:qunda2bO0 米国株のガチホはひたすらお金を減らしていくゲームに変わっている。複利というのは、毎年わずかでもプラスの利回りを維持することによって効果を発揮する。大きなボラティリティに耐えれば、大きなリターンが待っている、というのはただの幻想である。
759名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:08:57.46ID:P+5Xundd0 サマーズ氏やシーゲル氏は
おそらくパウエルが、危険を感じて 3000割れあたりで引き締めを解くと
その様に考えているのだろう
だからインフレ率に対して、適正な所まで引き締めたりはしない
オーバーキルすると大惨事になる それは避けるだろうと
だが、正しい引き締めを行った場合は SP500 2500割れだ
そして、ここまで下がってしまうと もう人々の価値観が変化する
資本主義はおしまい
リーマンの時に叫ばれた あの状況になる
誰も信じるな 銃で武装しろ 金貨と銀貨をかき集めろ 食料と水を確保しろ
米国は戦争状態となる(内乱
世界大恐慌である・・・
おそらくパウエルが、危険を感じて 3000割れあたりで引き締めを解くと
その様に考えているのだろう
だからインフレ率に対して、適正な所まで引き締めたりはしない
オーバーキルすると大惨事になる それは避けるだろうと
だが、正しい引き締めを行った場合は SP500 2500割れだ
そして、ここまで下がってしまうと もう人々の価値観が変化する
資本主義はおしまい
リーマンの時に叫ばれた あの状況になる
誰も信じるな 銃で武装しろ 金貨と銀貨をかき集めろ 食料と水を確保しろ
米国は戦争状態となる(内乱
世界大恐慌である・・・
760名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:17:01.55ID:qunda2bO0 インフレ率と拮抗する政策金利は、テイラールールによって導き出される。これによると5%以上の政策金利が必要との試算もある。その場合、言うまでもなく株価は地獄絵図となる。
761名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:20:14.91ID:P+5Xundd0 ひょっとするとパウエルは
2022年版のリーマンを狙っているのかもしれない
ありえるぞ
SP500 2500割れ
常識的に考えたら リーマンは避ける はずだ
だから 論理的には SP500 が、2500に到達するくらいまで引き締めないと適正ではないが
そのオーバーキルをやってしまうとリーマンの時の様な騒動が起こってしまう
そして、凄まじい金融緩和(QE)をやって宥めるか
ガチの内乱に突入するか
リーマンの時にどうなっていたのか
武器(銃器等)弾薬 食料・水 金貨・銀貨(正貨) それらを確保せよ
誰も信じるな!
皆が殺し合いの準備を始める
この世の終わり それが、リーマンだ
いくらパウエルでもそれはやらないだろう
その様な読みからの 3000〜3400予想
つまり データと理屈だけではなく
正しい引き締めをした場合に どんな大惨事になるかも加味した予想
オーバーキルを避けることを想定した予想
それが SP500 3000〜3400
だが・・・
パウはやるかもしれない
現代のリーマンを実行するかも?
2022年版のリーマンを狙っているのかもしれない
ありえるぞ
SP500 2500割れ
常識的に考えたら リーマンは避ける はずだ
だから 論理的には SP500 が、2500に到達するくらいまで引き締めないと適正ではないが
そのオーバーキルをやってしまうとリーマンの時の様な騒動が起こってしまう
そして、凄まじい金融緩和(QE)をやって宥めるか
ガチの内乱に突入するか
リーマンの時にどうなっていたのか
武器(銃器等)弾薬 食料・水 金貨・銀貨(正貨) それらを確保せよ
誰も信じるな!
皆が殺し合いの準備を始める
この世の終わり それが、リーマンだ
いくらパウエルでもそれはやらないだろう
その様な読みからの 3000〜3400予想
つまり データと理屈だけではなく
正しい引き締めをした場合に どんな大惨事になるかも加味した予想
オーバーキルを避けることを想定した予想
それが SP500 3000〜3400
だが・・・
パウはやるかもしれない
現代のリーマンを実行するかも?
762名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:26:18.47ID:P+5Xundd0 インフレ率と拮抗する引き締め
FFレート 6%
そして SP500 2500割れ
コロナショックの大底を貫通だ
まさに地獄絵図
えらいこっちゃ
FFレート 6%
そして SP500 2500割れ
コロナショックの大底を貫通だ
まさに地獄絵図
えらいこっちゃ
763名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:26:21.93ID:qunda2bO0 樹先生の言葉でひとつ正しいことがある
それは現在の評価額を気にしてはいけないということ。
現代ポートフォリオ理論でもブラックスワンが起きる確率は計算に含められていない。
(1000年に1度の暴落が何度も起こる理由でもある)
伝説的な投資家は資産を1万倍以上にしているが、実際には10年に1度起こるブラックスワンを当てて金持ちになってきたのである。
そして次のブラックスワンは、米国やドルの終焉といった形で起きることになる。
それは現在の評価額を気にしてはいけないということ。
現代ポートフォリオ理論でもブラックスワンが起きる確率は計算に含められていない。
(1000年に1度の暴落が何度も起こる理由でもある)
伝説的な投資家は資産を1万倍以上にしているが、実際には10年に1度起こるブラックスワンを当てて金持ちになってきたのである。
そして次のブラックスワンは、米国やドルの終焉といった形で起きることになる。
764名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:30:10.83ID:P+5Xundd0 いくらパウエルでもやらんだろう?
さすがにリーマンショックは無いよ
だいじょうぶ 途中で引き締めを解く
ビビるから さすがのパウエルでも これやべ! ってなって
やめやめ 中止 引き締め中止
SP500 3000割れくらいでやめるはずだ
常識的に考えたら やめるはずだ
シーゲル氏やサマーズ氏の見立てが正しいはず
もしもパウエルが・・・
リーマンでもかまわない!
そーいう腹づもりなら SP500 2500割れ
さすがにリーマンショックは無いよ
だいじょうぶ 途中で引き締めを解く
ビビるから さすがのパウエルでも これやべ! ってなって
やめやめ 中止 引き締め中止
SP500 3000割れくらいでやめるはずだ
常識的に考えたら やめるはずだ
シーゲル氏やサマーズ氏の見立てが正しいはず
もしもパウエルが・・・
リーマンでもかまわない!
そーいう腹づもりなら SP500 2500割れ
765名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:32:30.97ID:qunda2bO0 レバナス民は幸福と言える。
何故なら今起きている問題、そしてこれから起きる危機をもっとも早く気づくことができるからだ。
世間の連中はsp500や何やらに投資してるので、今、何が起きているのか、とてつもない危機が起きることを知らない。
世間はレバナス民が見た光景を1年遅れで追随していくことになる。
何故なら今起きている問題、そしてこれから起きる危機をもっとも早く気づくことができるからだ。
世間の連中はsp500や何やらに投資してるので、今、何が起きているのか、とてつもない危機が起きることを知らない。
世間はレバナス民が見た光景を1年遅れで追随していくことになる。
2022/09/26(月) 13:32:34.36ID:Yb65YOlF0
リーマンリーマンて
そんなんどうでもええやろ
そんなんどうでもええやろ
767名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:32:48.32ID:5SB4zU2T0 どうやら黒田が防衛ラインを2.75%に下げたっぽいですね
くろ…だ…さんですか?非常にしつこい
くろ…だ…さんですか?非常にしつこい
768名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:34:37.32ID:YE8g/cXU02022/09/26(月) 13:35:59.90ID:Yb65YOlF0
770名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:41:15.96ID:P+5Xundd0 違うよ
最悪のシナリオは SP500 2500割れ
シーゲル氏のシナリオは パウエルがビビッて手心を加えることを加味したシナリオ
やや甘い見通し
最悪のシナリオは SP500 2500割れ
シーゲル氏のシナリオは パウエルがビビッて手心を加えることを加味したシナリオ
やや甘い見通し
2022/09/26(月) 13:42:06.91ID:TfBcIkyq0
コロナの時も割れてなかったっけ
772名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:42:58.95ID:P+5Xundd0 もしかしたら SP500 3000割れくらいで止まればいいなぁ
パウエル? やりすぎるなよ? ほどほどにしとけよ?
シーゲル氏からパウエルへのメッセージだよ
それをパウエルが聞き入れるかどうかは分からない
パウエル? やりすぎるなよ? ほどほどにしとけよ?
シーゲル氏からパウエルへのメッセージだよ
それをパウエルが聞き入れるかどうかは分からない
2022/09/26(月) 13:43:57.88ID:msvxXHJu0
>>765
2重に食らうだけやろw
2重に食らうだけやろw
2022/09/26(月) 13:44:33.74ID:N49Hnt930
すげぇ…こんだけ書き込みしてレス0w
775名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:45:14.53ID:P+5Xundd0 パウエル:俺は現代のボルカ―だ!
やりきってみせる!
はい、引き締め
そして SP500 2500割れへ・・・
世界大恐慌
やりきってみせる!
はい、引き締め
そして SP500 2500割れへ・・・
世界大恐慌
776名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:46:27.50ID:Nemk184c0 日本株も全面安じゃねえか
一体何が起きようとしてるんだ…
一体何が起きようとしてるんだ…
2022/09/26(月) 13:47:59.32ID:39fiPWjj0
どうなっちゃうの?ぼくのおちんぎん🥺
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:48:07.68ID:P+5Xundd0 リーマンになったらおそらく米経済・米社会は機能しなくなる
リーマンになったらその後の混乱でさらなる経済的なダメージが発生する
世界大恐慌シナリオへ発展するかもしれない
リーマンになったらその後の混乱でさらなる経済的なダメージが発生する
世界大恐慌シナリオへ発展するかもしれない
779名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:49:32.21ID:ZFs1UOMv0 まあそうとう売ってる人なんだろうな
俺もロングポジは全部売って少しショートしてみた
ここではまず下に行く感じだし
俺もロングポジは全部売って少しショートしてみた
ここではまず下に行く感じだし
780名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:51:24.16ID:5SB4zU2T0 さあ−2.75%が近付いて参りました
ここで黒田がしゃしゃり出て来るのかそれとも−3%からしゃしゃり出て押し戻すのか
売り圧力の多寡によっては−3.3%からの可能性も?
俺は此処で事態を注視する事しか出来ない
だが売り豚なら出来る、売り豚にしか出来ない事が有る筈だ
ここで黒田がしゃしゃり出て来るのかそれとも−3%からしゃしゃり出て押し戻すのか
売り圧力の多寡によっては−3.3%からの可能性も?
俺は此処で事態を注視する事しか出来ない
だが売り豚なら出来る、売り豚にしか出来ない事が有る筈だ
781名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:53:12.44ID:P+5Xundd0 最初からパウエルが、殺る気だったら
SP500 2500割れ 逝っちゃう
コロナショックの底値を割れたらもう株価は↑に戻らない
世界大恐慌 突入
SP500 2500割れ 逝っちゃう
コロナショックの底値を割れたらもう株価は↑に戻らない
世界大恐慌 突入
782名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:53:25.52ID:Nemk184c0 仮にリーマンになるならパウエルは国内から大批判、今すぐ緩和しろカスボケとの世論にまけて、ああそうかい、じゃあインフレと一緒に暮らせとやけになってハイパーインフレに突入して株価は1万倍になります。
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:56:49.29ID:BOg2gkL+0 ありがとうございます。助かります。
784名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 13:57:59.91ID:P+5Xundd0 みんなはインフレを嫌がってるからリーマンを選択するかもしれない
インフレに苦しむか 血みどろの殺し合いに突入するか
どちらを選ぶかはパウの選択次第
QEのカードはもう切れないから
リーマンになったら米国は内乱に突入
何もかもメチャメチャになる
30年くらい株価は回復しないかも?
インフレに苦しむか 血みどろの殺し合いに突入するか
どちらを選ぶかはパウの選択次第
QEのカードはもう切れないから
リーマンになったら米国は内乱に突入
何もかもメチャメチャになる
30年くらい株価は回復しないかも?
2022/09/26(月) 14:05:03.62ID:GilLE2Kj0
100おじ大興奮だな
786名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:07:07.81ID:M+KV0lSH0 これ、100おじの予想があたって大暴落が起きたらこのスレのみんなは100おじに謝罪して天才だと認めてあげるの?
787名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:10:49.36ID:57iExNzc0 敬語はただのクソだけど100おじ方向は合ってるよな。長文やめれば普通の天才では?
2022/09/26(月) 14:11:12.56ID:BOg2gkL+0
これ予想なの?w
2022/09/26(月) 14:11:25.37ID:Ro9mU8NN0
レバナスで事由を手に入れた人はいるのか?
2022/09/26(月) 14:14:16.10ID:2ewWUYWb0
30年株価は回復しないってのは独自の予想かもしれないけど、下落する!大暴落!ってのは予想うんぬんどころか多数派意見に乗ってるだけじゃないか?
791名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:14:49.18ID:5SB4zU2T0 >>786
既に大暴落してるのにまだ大暴落していないとの認識ですかw?
既に大暴落してるのにまだ大暴落していないとの認識ですかw?
792名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:17:48.08ID:5SB4zU2T0 んー…節目が近付くにつれて介入警戒で売りが小さくなり、ちょいちょい日銀の探り買いが入って尚売りが小さい
故に予定より早く介入再開…ですかね
つまらない結果になりそうですなぁ
故に予定より早く介入再開…ですかね
つまらない結果になりそうですなぁ
793名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:20:00.72ID:7CjsxO4q0 >>791
こっから今まで以上に下げるからまだ大暴落とは言えないな
こっから今まで以上に下げるからまだ大暴落とは言えないな
794名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:24:10.15ID:5SB4zU2T0 ンモー、売り豚さんはしっかりして!
せめて一瞬ぐらい−3%に乗せましょうよ、売り豚としての矜持を見せて下さいボクのベアの為に
せめて一瞬ぐらい−3%に乗せましょうよ、売り豚としての矜持を見せて下さいボクのベアの為に
795名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:24:28.96ID:HGPVWRkW0 レバナス1000万以上のウーバーくんはどうなっちゃうの?🥺
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:26:41.20ID:5SB4zU2T0797名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:27:36.59ID:HGPVWRkW0 ウーバーくんは?
みんなウーバーくんのことはどうなってもいいの?🥺
みんなウーバーくんのことはどうなってもいいの?🥺
2022/09/26(月) 14:27:38.87ID:HJj/PeOu0
安倍が殺されて統一教会が叩かれる流れになったけど、もしそういう名誉国民を殺して「レバナスに全財産を投じて人生嫌になった」って供述したらレバナスが叩かれる流れになるかな?
799名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:30:17.59ID:57iExNzc0 NASも弱いけど今一番追い込まれてるのは中国と韓国だな
飛びそうなチャートになって来てる
飛びそうなチャートになって来てる
800名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:32:03.08ID:5SB4zU2T0 >>793
8月15日からが解り難いなら年初の1月3日16,501から何%下げてるのか直視してみましょうよw
8月15日からが解り難いなら年初の1月3日16,501から何%下げてるのか直視してみましょうよw
801名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:32:47.98ID:LdQeFbst0 日経大暴落
まじに世界大恐慌きたー
まじに世界大恐慌きたー
802名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:33:05.30ID:HGPVWRkW0 >>800
ウーバーくんにも同じこと言えるの?🥺
ウーバーくんにも同じこと言えるの?🥺
2022/09/26(月) 14:36:15.83ID:JFNXgnQ00
時間を伴って下げてるから普通の調整局面で暴落では無いな
まして大暴落では無い
で、待っているのはこれから来るであろう暴落だな
まして大暴落では無い
で、待っているのはこれから来るであろう暴落だな
2022/09/26(月) 14:37:06.40ID:7DMSySwh0
これ一般投資家が損切りし出してるね
下で買い直したら取り返せるけど塩漬けだと何年だよっつー話
下で買い直したら取り返せるけど塩漬けだと何年だよっつー話
2022/09/26(月) 14:38:17.70ID:uSNRt6EJ0
俺も切ったしな
まだ持ってるやつは配達員と共に沈むんかな
まだ持ってるやつは配達員と共に沈むんかな
2022/09/26(月) 14:41:01.94ID:d6HjM5rl0
ら、らめぇーーー!
そんな暴落来ちゃったら信用取引してるウーバーくんが壊れちゃうぅぅ🥺
らめーーーー!!😱
そんな暴落来ちゃったら信用取引してるウーバーくんが壊れちゃうぅぅ🥺
らめーーーー!!😱
2022/09/26(月) 14:41:18.15ID:JFNXgnQ00
ここまで少なくとも9ヶ月も逃げ場があったよね
持ち越すと決めた人は動じる必要ないよ
淡々と決めた通りにやればいい
持ち越すと決めた人は動じる必要ないよ
淡々と決めた通りにやればいい
808名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:41:23.42ID:NJSXI3Q30 2年債の金利もう4.3だけど…
このままだと年内に5%普通に行っちゃわないか?
このままだと年内に5%普通に行っちゃわないか?
809名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:46:05.16ID:5SB4zU2T0 はい!ラスト15分ですよ売り豚さんっ!
意地を見せて下さいせめて−2.65%でオナシャス!ボクの為に頑張って下さいッ!!
意地を見せて下さいせめて−2.65%でオナシャス!ボクの為に頑張って下さいッ!!
810名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:46:42.41ID:5SB4zU2T0 >>802
はい!
はい!
811名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:47:44.48ID:57iExNzc0 介入かこれ
812名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:47:54.09ID:NJSXI3Q30 証券会社は為替ヘッジ付きの米国債券を販売するべき、急げ。
813名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:49:10.73ID:57iExNzc0 為替がナイーブすぎて即死できる環境整って来たな笑
2022/09/26(月) 14:52:09.51ID:Vph411sU0
今週中にクラッシュ来そう
815名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:52:09.52ID:P+5Xundd0 これは俺の意見ではない!
世界的なワールドワイド級の投機家達の意見
もちろん漏れのバイアスや歪みや感想も入っているかもしれないが
元になっているネタは、ぜーんぶ 世界レベルの投機家連中の分析や見解をそのまま
俺の言葉に直して適当に記述しているに過ぎない
だから本質的には俺の意見ではない!
俺に土下座する必要はない
だって、これは俺の意見じゃないから
当たったとしても俺は凄くない
凄いの俺の参照先の記事
つまり、世界レベルの投機家達が凄いって事だ
そういう事さ
素人の予想が当たるわけないだろ?
世界的なワールドワイド級の投機家達の意見
もちろん漏れのバイアスや歪みや感想も入っているかもしれないが
元になっているネタは、ぜーんぶ 世界レベルの投機家連中の分析や見解をそのまま
俺の言葉に直して適当に記述しているに過ぎない
だから本質的には俺の意見ではない!
俺に土下座する必要はない
だって、これは俺の意見じゃないから
当たったとしても俺は凄くない
凄いの俺の参照先の記事
つまり、世界レベルの投機家達が凄いって事だ
そういう事さ
素人の予想が当たるわけないだろ?
816名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 14:55:43.92ID:ZFs1UOMv0 ある程度まとまってショートした方が良さそうだが
少し戻るのを待った方が良いんだろうか
少し戻るのを待った方が良いんだろうか
2022/09/26(月) 14:55:52.69ID:x65T38ZL0
レバナす民
逝く
逝く
2022/09/26(月) 14:58:44.76ID:5O9yg9wo0
先物のゲロ下げが止まらんな
週末の安値を突破した状態でザラ場スタートしそう
週末の安値を突破した状態でザラ場スタートしそう
819名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:01:07.64ID:57iExNzc0 中国からドイツに爆弾届きそうだな
820名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:01:43.03ID:5SB4zU2T02022/09/26(月) 15:02:24.22ID:uSNRt6EJ0
俺が言うのもなんだが早く逃げたほうがいいぞ
なんか強気な奴に引っ張られて取り返しつかなくなるよ
なんか強気な奴に引っ張られて取り返しつかなくなるよ
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:03:34.00ID:P+5Xundd0 世界大恐慌 予想は ドラッケンミラー だよ
俺の予想じゃない
勘違いするな
俺は天才じゃない
俺は素人
俺の予想じゃない
勘違いするな
俺は天才じゃない
俺は素人
2022/09/26(月) 15:04:13.13ID:WV+bzXWr0
先物下落してるけど、まだ6月の最安値は割ってないよね?🥺
2022/09/26(月) 15:04:48.44ID:bBZ/9UF40
現金比率100パー完了
底の底、チャートの大底最先端で全資産フルレバブチかましたる、リーマンショックかかってこいや!!ww
底の底、チャートの大底最先端で全資産フルレバブチかましたる、リーマンショックかかってこいや!!ww
825名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:05:11.72ID:5SB4zU2T02022/09/26(月) 15:05:29.85ID:WV+bzXWr0
ジョーーーーー(失禁)
2022/09/26(月) 15:06:54.65ID:WV+bzXWr0
漏らしちゃった🥺
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:07:09.57ID:7sXvhxTA0829名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:07:27.77ID:NJSXI3Q30 アメリカは資産課税した方がいい
株価下げても賢い奴は既に利確してるか、ショートで入ってるから意味ねえわこれ
株価下げても賢い奴は既に利確してるか、ショートで入ってるから意味ねえわこれ
2022/09/26(月) 15:09:13.79ID:5O9yg9wo0
6月最安値なんて無慈悲に突破されるだろうな
10年債利回りが4%に達すれば多少反発するかもしれんけど
10年債利回りが4%に達すれば多少反発するかもしれんけど
831名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:10:16.13ID:5SB4zU2T0 ところで日経が引けました
売り豚さん達がボクの為に頑張ってくれたようで一応最低ノルマの−2.65%をギリギリ達成、−2.66%ですから3.8倍ベアでギリギリ+10%の利益になるかどうか?
ベアホルダーがどれぐらい逃げるかで変わって来ますね、まぁ今日の日経は及第点で良いと思います
売り豚さん達がボクの為に頑張ってくれたようで一応最低ノルマの−2.65%をギリギリ達成、−2.66%ですから3.8倍ベアでギリギリ+10%の利益になるかどうか?
ベアホルダーがどれぐらい逃げるかで変わって来ますね、まぁ今日の日経は及第点で良いと思います
832名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:10:37.05ID:P+5Xundd0 3000〜3400 予想は
シーゲル
サマーズ
二人の予想値が偶然 同じ?
2500予想ももちろん世界的な経済・金融屋の予想
米株30年復活しない予想は
レイダリオだったかな?
誰だったっけ?
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 予想
って事は、師匠のジョージソロスも同じ事を考えてるのかもな?
シーゲル
サマーズ
二人の予想値が偶然 同じ?
2500予想ももちろん世界的な経済・金融屋の予想
米株30年復活しない予想は
レイダリオだったかな?
誰だったっけ?
ドラッケンミラーは 世界大恐慌 予想
って事は、師匠のジョージソロスも同じ事を考えてるのかもな?
2022/09/26(月) 15:13:10.79ID:heF7WE7e0
パウさんは、米経済(ひいては世界経済)をぶっ壊す気なの?🥺
2022/09/26(月) 15:13:52.48ID:oShM1TQU0
2022/09/26(月) 15:16:32.48ID:ZFs1UOMv0
このままでは突破するやん
836名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:16:51.00ID:NJSXI3Q30 🇬🇧イギリスさんの状況
政策金利 2.25%。
インフレ率 9.9%(8月)
欧州も終わってた😂
政策金利 2.25%。
インフレ率 9.9%(8月)
欧州も終わってた😂
837名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:17:41.65ID:0W5H0cTG02022/09/26(月) 15:18:22.45ID:pUv+RHmz0
>>763
因みに樹のオヤジがそれを語ったら面白いな。
因みに樹のオヤジがそれを語ったら面白いな。
839名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:19:06.83ID:57iExNzc0 震源は中国じゃね?香港あかんすぎ。何かやらかしてそう
840名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:19:12.42ID:ZFs1UOMv0 ショート追加した
こんなへなちょこチャートでは反発しそうもない
こんなへなちょこチャートでは反発しそうもない
841名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:20:12.88ID:5SB4zU2T0 >>835
良い事じゃぁないですか、ホルダーさんもナンピンし放題で大喜びですね
良い事じゃぁないですか、ホルダーさんもナンピンし放題で大喜びですね
2022/09/26(月) 15:21:34.42ID:pxZjQZ/u0
これはもうインバースにてを出すしかダメか。
インバースで自由を手に入れろ!
インバースで自由を手に入れろ!
2022/09/26(月) 15:21:47.67ID:aEtnfc0A0
レバナスYouTuberはここ見てるよ
で、ネタ仕入れてるよ🥺
で、ネタ仕入れてるよ🥺
844名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:22:00.56ID:P+5Xundd0 おいおいおいおい
上海B株7%下がっとるぞ?
中国 なんか起こってるな?
クラッシュ来たか?
上海B株7%下がっとるぞ?
中国 なんか起こってるな?
クラッシュ来たか?
845名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:22:59.30ID:P+5Xundd0 インフルエンサーの言う事は当たらない
世界最高峰の投機家達の言う事は・・・ 当たる
世界最高峰の投機家達の言う事は・・・ 当たる
2022/09/26(月) 15:25:57.18ID:NMsqyZ5s0
レバナスとUSA360とで50対50のポートフォリオを薦めてた人ってヒドイよね🥺
847名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:27:17.07ID:P+5Xundd0 さすが忍者 汚い
汚い忍者
汚い忍者
848名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:27:26.64ID:5SB4zU2T0 シカゴが派手目な下げ方してますね、何かに引っ張られてるような?
何か有ったのでしょうか?
何か有ったのでしょうか?
2022/09/26(月) 15:28:52.41ID:RyGOMbD40
ちょっと吐いてくる🤮
850名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:30:11.50ID:5SB4zU2T0 >>844
中国株とか興味無くてノーチェックなんですが上海B株ってどんなジャンルなんですかね?
中国株とか興味無くてノーチェックなんですが上海B株ってどんなジャンルなんですかね?
851名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:31:40.19ID:6wp5Jp0i0 下げすぎだろ
852名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:32:27.75ID:NJSXI3Q30 とりあえずcweb全力マン終わったな
853名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:32:39.34ID:5SB4zU2T0 Google先生に教わりました
>中国本土の上海B株市場に上場されている、中国企業株のこと。 上海B株市場は、もともと外国人投資家向けとしてスタートした市場であり、その規模は上海A株市場に比べると小さい。 2001年の規制緩和により、海外の投資家に加え中国本土投資家も投資可能となった。 米ドルによって売買されている。
海外筋の保険の為のキャッシュ化ですかね?
>中国本土の上海B株市場に上場されている、中国企業株のこと。 上海B株市場は、もともと外国人投資家向けとしてスタートした市場であり、その規模は上海A株市場に比べると小さい。 2001年の規制緩和により、海外の投資家に加え中国本土投資家も投資可能となった。 米ドルによって売買されている。
海外筋の保険の為のキャッシュ化ですかね?
2022/09/26(月) 15:33:14.45ID:mrgCtzpC0
ワイTQQQ民、低みの見物。
2022/09/26(月) 15:34:27.96ID:nOhRxbXm0
オハヒヨ...オハヒヨ...。
2022/09/26(月) 15:35:34.30ID:WSD+1D7c0
6月の底値までは素直にさげるとして、そこからどのくらい反発するかだな
10月に半値戻しくらいはするんじゃない?
で、ナスダック復活!って騒いでると10月下旬にまた下げると
10月に半値戻しくらいはするんじゃない?
で、ナスダック復活!って騒いでると10月下旬にまた下げると
857名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:39:22.88ID:5SB4zU2T0 なんか凄いですね、中国も欧州もほぼ全面的に大下げしてるじゃあないですかw
総悲観が染み渡り遂にレミングが房総半島するのでしょうかw?
気配に流されれば今夜のNYも爆下げの可能性「有り」ですねぇ、これは楽しみですw!
総悲観が染み渡り遂にレミングが房総半島するのでしょうかw?
気配に流されれば今夜のNYも爆下げの可能性「有り」ですねぇ、これは楽しみですw!
858名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:43:57.95ID:NJSXI3Q30 ガチホ(buy&hold)が正義というのは実はすごく無責任で怖い言葉なんですね…
市場は効率的(いつ買ってもいい)と組み合わせると致命傷を負う可能性があります
市場は効率的(いつ買ってもいい)と組み合わせると致命傷を負う可能性があります
2022/09/26(月) 15:45:09.55ID:hQENBWZE0
>>836
しかもこんだけインフレ起こしてるのに減税するっていうね
しかもこんだけインフレ起こしてるのに減税するっていうね
2022/09/26(月) 15:46:30.09ID:hQENBWZE0
>>837
戦争は株価あがるんでは
戦争は株価あがるんでは
2022/09/26(月) 15:49:01.61ID:7DMSySwh0
上げても今度は12000が上蓋のレジスタンスになってる、
ここイゼルローン並に硬いのはみんな知ってるだろ
ここイゼルローン並に硬いのはみんな知ってるだろ
862名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:50:48.49ID:I9ICYtfk0 最後の逃げ場は必ず来る
今度こそ騙し上げにぬか喜びしないで売り抜けよう
どんな暴落にも一時的な上昇はあったんだ!
今度こそ騙し上げにぬか喜びしないで売り抜けよう
どんな暴落にも一時的な上昇はあったんだ!
2022/09/26(月) 15:54:44.00ID:5O9yg9wo0
次に日足RSIが50付近に達したら即逃げた方がいいな
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 15:58:52.16ID:E5UggqTS0 1回ストンと落ちたドル/円が再び144円を狙ってます
黒田が苦虫を噛み潰したような顔で探り売りする姿が目に浮かびます
黒田が苦虫を噛み潰したような顔で探り売りする姿が目に浮かびます
865名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:00:46.14ID:I9ICYtfk02022/09/26(月) 16:02:02.93ID:bvza6nKB0
年初一括した人が損切りしたら底だからそこで一括入れたら良い
2022/09/26(月) 16:03:53.29ID:E+Sl7KGL0
868名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:04:08.88ID:Y7vx9eRP0 ナスなんか5000になったらとりあえず100万レバナスに入れたら人生上がりよ
2022/09/26(月) 16:05:13.75ID:dTlLCUxK0
先物ヤバいマン脂肪したか🥺
870名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:05:26.95ID:RCfgP3Jp0 >>868
毎年10万ずつ先物コストと信託報酬に消えてくけど大丈夫そ?
毎年10万ずつ先物コストと信託報酬に消えてくけど大丈夫そ?
2022/09/26(月) 16:08:54.77ID:GKn5RtxZ0
>>865
nWo懷い、蝶野と武藤カッコよかった
nWo懷い、蝶野と武藤カッコよかった
872名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:14:16.83ID:2cM5KMg10 ウーバーくんは!?
ウーバーくんの資産はどうなっちゃうの?🥺
ウーバーくんの資産はどうなっちゃうの?🥺
873名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:15:36.63ID:hpplhShH0 イゼルローン要塞も破壊される相場来てんね
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:16:10.02ID:Y7vx9eRP0 >>872
99パー減になる
99パー減になる
2022/09/26(月) 16:17:35.97ID:aaF4WJbv0
さーて、そろそろマジで本気の大人の遊びしようじゃないか
2022/09/26(月) 16:20:08.36ID:090TuX6M0
100おじって簡単にマルチに引っかかりそう
877名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:22:56.27ID:i9+prBZK0 ナスダック覚醒!?
878名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:24:29.55ID:57iExNzc0 唐突なリスクオン笑
879名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:28:50.51ID:p6PPDUd00 やはり
ドルVSすべてのアセット
ドルVSすべてのアセット
2022/09/26(月) 16:32:16.69ID:5CqDe7gV0
なんなんこの上げ。
https://i.imgur.com/CuCdqER.png
https://i.imgur.com/CuCdqER.png
2022/09/26(月) 16:33:37.39ID:WSD+1D7c0
先物でさげてたのを先物が戻したとして騒ぐようなことか?
2022/09/26(月) 16:34:33.98ID:GagrSwSz0
そんな簡単に6月底抜けるかね売ってる俺ならここは利確ポイントだし
883名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:35:25.88ID:57iExNzc0 一斉にドル売り来たな。何かやってそう
2022/09/26(月) 16:35:32.57ID:7DMSySwh0
上がってんの? 下がってんの? 皆はっきり言っとけ!
2022/09/26(月) 16:35:59.94ID:qDVvwFQT0
月足で見たら底なしだけどどうすんの?
2022/09/26(月) 16:38:23.24ID:RUB1rmcD0
ポンド円の動きでも見て心落ち着かせようぜ!
887名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:39:29.26ID:57iExNzc0 これ欧州協調介入来てんじゃね?
2022/09/26(月) 16:40:21.50ID:u5rcmS6n0
どうせすぐ下がるでしょ
まじはぁ
まじはぁ
2022/09/26(月) 16:40:25.53ID:RUB1rmcD0
介入くん、解説してよ!
2022/09/26(月) 16:41:55.05ID:iaQ0lOSo0
ナスダックよりSP500の方が下がってるな
891名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 16:42:34.79ID:XevAiNup0 ガチホするのです
独身で一生賃貸ならガチホするのです
独身で一生賃貸ならガチホするのです
2022/09/26(月) 16:44:50.05ID:RUB1rmcD0
そこは賃貸では無く子供部屋おじさんだろw
2022/09/26(月) 16:46:44.76ID:7DMSySwh0
不思議な事に暴落してる時の方がガチホchの結束が強まるのよな
信心が足りない人は既にブロックされてるし
信心が足りない人は既にブロックされてるし
894名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 17:26:22.66ID:tk2U8Grr0 👱♂シーゲル
「FRBは商品市況が高騰していた時に利上げをせずに、商品市況が下がり始めた今利上げを加速している。賃金はインフレの遅行指標なので、賃金を見て利上げをキメるのは労働者の負担を増やしすぎる。」
正しい。シーゲルが正しい😂
「FRBは商品市況が高騰していた時に利上げをせずに、商品市況が下がり始めた今利上げを加速している。賃金はインフレの遅行指標なので、賃金を見て利上げをキメるのは労働者の負担を増やしすぎる。」
正しい。シーゲルが正しい😂
2022/09/26(月) 17:29:24.12ID:rLJugFxQ0
な?せやから言うたやろ(手のひら返し)
2022/09/26(月) 17:31:40.59ID:A3kpZWVA0
>>894
一見、主張は正しいように思えるけどCPIが下がり始めてる時こそ油断して引き締め緩めたらまた70年代の時のようにインフレが長引くだけじゃないかな?
短期間でインフレの芽を潰すにはボルカー式の連続大幅利上げしか方法がないように思える
一見、主張は正しいように思えるけどCPIが下がり始めてる時こそ油断して引き締め緩めたらまた70年代の時のようにインフレが長引くだけじゃないかな?
短期間でインフレの芽を潰すにはボルカー式の連続大幅利上げしか方法がないように思える
2022/09/26(月) 17:32:45.32ID:rLJugFxQ0
みんな!返す時がきたで、手のひらを🤗
爆上げワッショイ😃
爆上げワッショイ😃
2022/09/26(月) 17:42:36.02ID:dTlLCUxK0
シゲル正しいのか
6月底はずしたら詫びないとやで🥺
6月底はずしたら詫びないとやで🥺
2022/09/26(月) 17:44:40.39ID:rLJugFxQ0
ウバ君
まだ、6月の底値割ってないんやで🥺
まだ、6月の底値割ってないんやで🥺
2022/09/26(月) 18:03:30.31ID:ajxNdrTN0
てか春に最初から4パーまで引き上げればよかったんや。
2022/09/26(月) 18:10:08.27ID:LTOu6OMI0
最初は物流停滞の一過性判断から始まり、穀物資源にじわり波及、冬の需要期にエネルギーが上がり出し、ウクライナ侵攻で全面高
その間の株式は活況、かつ経済再開で雇用も堅調
個人でもポジションを組み替える時間は充分あったので、利上げはもっと早めでも良かったかもな
その間の株式は活況、かつ経済再開で雇用も堅調
個人でもポジションを組み替える時間は充分あったので、利上げはもっと早めでも良かったかもな
2022/09/26(月) 18:17:32.92ID:GKn5RtxZ0
こどおじって、遺産と自分の資産で気がついてたらFIREの可能性あるよな
903名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 18:20:05.39ID:o3+0MFaU0 みんな、親にお金借りて投資しないの?
大バーゲンセールに突入したから、頭さげて借りにいこうと考えてるけど。
大バーゲンセールに突入したから、頭さげて借りにいこうと考えてるけど。
2022/09/26(月) 18:21:47.17ID:woKtUme50
親が死んだらどんなもん金入ってくるんだろ
あんまり考えたことなかった
あんまり考えたことなかった
2022/09/26(月) 18:22:18.35ID:ajxNdrTN0
借りた方がいいな。
1000万くらい借りて倍にして返せばいい。
1000万くらい借りて倍にして返せばいい。
2022/09/26(月) 18:25:17.78ID:GKn5RtxZ0
親の財産把握してないよな、実家以外の資産わからん
2022/09/26(月) 18:31:12.60ID:dTlLCUxK0
おかんに月2万円小遣い仕送りしてます🥺
2022/09/26(月) 18:31:59.37ID:7DMSySwh0
Fireの基準って純資産で何億くらい?
2022/09/26(月) 18:33:35.27ID:3WZ7OlRU0
おかんに渡さないでおかん名義の証券口座でレバナス毎月2万買った方が良くね?
910名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 18:35:38.28ID:kWY7OUhf0 楽天レバナス6月の最安値更新してるな
911名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 18:35:47.58ID:nR5Vy9hO0 FIREなのに年間いくら稼げるかで計算しないのかよ
2022/09/26(月) 18:36:35.66ID:uC6YDUb50
>>898
詫びるのはお前
詫びるのはお前
2022/09/26(月) 18:38:44.85ID:GKn5RtxZ0
自分の年間予算×寿命のお金があればFIREよー
2022/09/26(月) 18:40:40.09ID:aaF4WJbv0
ナスダック100は世界最強の企業の集まりですよー!
アメリカの株式は絶対に右肩上がり成長しますよー!
お前ら5年後見てろよ!
アメリカの株式は絶対に右肩上がり成長しますよー!
お前ら5年後見てろよ!
2022/09/26(月) 18:43:55.80ID:PTp7OavB0
>>880
ただの欧州の取引開始だろ。土日終わって下げすぎだろって冷静に思うのが増えるわな。
ただの欧州の取引開始だろ。土日終わって下げすぎだろって冷静に思うのが増えるわな。
2022/09/26(月) 18:44:16.42ID:u5rcmS6n0
紙くずになってなければいいね
917名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 18:44:26.91ID:sq3U71ia0 先物がふざけた動きしてた様ですねw
これは当初の予想通り機関の狩り場な日なのでしょうか?
特に何か発表が有ったとかは無いですよね?
これは当初の予想通り機関の狩り場な日なのでしょうか?
特に何か発表が有ったとかは無いですよね?
2022/09/26(月) 18:49:16.05ID:9XOw33qC0
先桃脂肪🥺
2022/09/26(月) 18:50:25.77ID:A3kpZWVA0
VIX急騰し始めたな
40超えたら売りの連鎖でどこまで暴落するか分からんくなるな・・・
40超えたら売りの連鎖でどこまで暴落するか分からんくなるな・・・
2022/09/26(月) 18:51:45.43ID:7DMSySwh0
ピッチャー200MAビビってるー
2022/09/26(月) 18:51:46.05ID:bv18p0tT0
次スレ立てるやつがいなくなるくらいレバナススレが廃れたら買い時だな
922名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 18:55:31.70ID:tk2U8Grr0 さて、ウバカスの資産がどんどん減っていくで
2022/09/26(月) 19:03:13.60ID:Fu62nQdL0
次スレ立てなくていいぞ
924名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:09:11.22ID:Fly/X/7g0 あーVIX
コレはイクね
コレはイクね
925名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:10:33.89ID:tk2U8Grr0 レバナスが底打ちするまで次スレは立てる
2022/09/26(月) 19:14:09.04ID:BaFwxG0x0
空売りするかベア買うだけで儲かる簡単な相場だろ何を悲観してる
月足の下落トレンドだから安心しろ
月足の下落トレンドだから安心しろ
2022/09/26(月) 19:18:49.00ID:A3kpZWVA0
ナス100は大底はまじで6000とか7000くらいな気がするな
テスラも、もうダメだ
完全にメッキが?がれたわあれ
脱炭素詐欺から始まった欧州発のEVの普及
完全にこれがこれから大コケしていく
EV自体は進化していくだろうけど実用化はまだずっとずっと先だ
あんなもん乗るくらいなら俺の娘が昔愛用してた三輪車のほうがまだずっとまし
テスラも、もうダメだ
完全にメッキが?がれたわあれ
脱炭素詐欺から始まった欧州発のEVの普及
完全にこれがこれから大コケしていく
EV自体は進化していくだろうけど実用化はまだずっとずっと先だ
あんなもん乗るくらいなら俺の娘が昔愛用してた三輪車のほうがまだずっとまし
928名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:20:10.97ID:vavVa4wc0 18000円台とか笑えるわ
929名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:20:54.19ID:tk2U8Grr0 そのとおり、脱炭素政策はインフレの原因でもある
今回の騒動は欧米の政策担当とパウエルの失策であってレバナス民に落ち度はない
我々は被害者だ
今回の騒動は欧米の政策担当とパウエルの失策であってレバナス民に落ち度はない
我々は被害者だ
2022/09/26(月) 19:23:15.64ID:uinPGH4F0
>>927
7000ドルになったら買っておけまる?
7000ドルになったら買っておけまる?
2022/09/26(月) 19:24:59.99ID:Gn8Y6i7v0
なんかロシアやばそう?
932名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:27:34.93ID:tk2U8Grr02022/09/26(月) 19:31:07.01ID:49IRzRyS0
正常性バイアスは怖いね
2022/09/26(月) 19:31:09.96ID:mTbr3f390
終わりだーうひゃひゃひゃひゃひゃ
2022/09/26(月) 19:31:41.97ID:5O9yg9wo0
VIX日足RSI70超か
普通ならさすがにもうそろそろ下げ一服となりそうなもんだけどな
普通ならさすがにもうそろそろ下げ一服となりそうなもんだけどな
2022/09/26(月) 19:33:39.79ID:gaqO+l+40
こんな時は樹動画を見て現実逃避するしかないね🥺
937名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:35:00.33ID:wYr+IuO10 先物遊ばれてますねw
本当どっち逝くか解りませんよ今日は
本当どっち逝くか解りませんよ今日は
938名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:35:23.40ID:6YJWmVNS0 樹さんは今買っておけば、5年後には強いレバナスに育っていると言っていたな ウーバーくんも似たような見解だろう
レバナス界の2大カリスマを信じるべき
レバナス界の2大カリスマを信じるべき
2022/09/26(月) 19:36:23.55ID:49IRzRyS0
下値でボラが出るのは良いね
2022/09/26(月) 19:42:08.40ID:5O9yg9wo0
今までは景気指数絡みは悪い方が株価は上がってたけど、これからは良くても悪くても下がりそうだな
941名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:44:37.15ID:w1xDkZLm0 おいー
2022/09/26(月) 19:45:01.34ID:EHE07QfW0
まだ買い増しとか言ってる奴は意地になってるの?馬鹿なの?超金持ちなの?
2022/09/26(月) 19:47:17.64ID:qDVvwFQT0
バーゲンセール来たか
944名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:49:01.45ID:NHWcvfDw0 >>942
ほんと見苦しいよな
ほんと見苦しいよな
2022/09/26(月) 19:55:00.72ID:2l4dMXGs0
ノンレバロングだけだぞ買い増していいのはな
それも少しづつだ
それも少しづつだ
2022/09/26(月) 19:56:34.87ID:XwKPuZGJ0
今日明日には6月の安値を割っちゃうの?🥺
947名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 19:57:51.60ID:56x1ptIy0 間一髪現金化完了
948名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:03:02.18ID:56x1ptIy0 もう12000しばらく見れんかもな
949名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:11:19.27ID:MyWk5+Br0 欧州がああああああああ
2022/09/26(月) 20:27:06.34ID:WSD+1D7c0
>>950
次スレはやくしろ
次スレはやくしろ
951名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:29:19.27ID:tk2U8Grr0 堀江の動画を見てみた
・第五波動の下値目処は9500ポイント
・第七波動まで下落が続く可能性あり
😱
・第五波動の下値目処は9500ポイント
・第七波動まで下落が続く可能性あり
😱
2022/09/26(月) 20:30:10.19ID:D65s5OJM0
ウーバーイーツやってるやつが
株買い始めたら天井を体現するスレ
株買い始めたら天井を体現するスレ
2022/09/26(月) 20:30:49.32ID:WSD+1D7c0
2022/09/26(月) 20:31:08.50ID:2l4dMXGs0
堀江さんの言う通りなの?🥺
955名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:31:35.49ID:ZFs1UOMv0 やはり節目では荒れまくるんだろうか
静かに通過とかはないのか
静かに通過とかはないのか
956名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:34:06.14ID:ohglM+ly0 知らんけど、って言ってたから
堀江さんにとってはナスダックの動きなど
どうでもいいんだろう
主戦場は別にあるんだろう
堀江さんにとってはナスダックの動きなど
どうでもいいんだろう
主戦場は別にあるんだろう
2022/09/26(月) 20:38:38.63ID:u00xpmA60
堀江さんは、ぼくのおちんぎん食べたりしない?🥺
2022/09/26(月) 20:40:33.34ID:2l4dMXGs0
え。ボクのおちんぎん堀江さんが食べちゃったの?🥺
959名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 20:44:41.31ID:mmCoBmVz0 >>950
次スレ早くして下さい間に合わなくなっても知りませんよ!
次スレ早くして下さい間に合わなくなっても知りませんよ!
2022/09/26(月) 20:51:32.92ID:RFSI4Msq0
現時点で基準価格19000位?
2022/09/26(月) 20:55:04.77ID:7Avo7Ol20
早く楽天証券で+αインドファンド取り扱わないかな
2022/09/26(月) 21:16:14.35ID:5O9yg9wo0
利回りもVIXも上げ渋ってるように見えるけど、ここ最近そういうところから何度も昇龍拳でぶち上がってるからなぁ
2022/09/26(月) 21:25:30.70ID:A3kpZWVA0
一旦、上↑に振ってからまた暴落じゃないの?
買うのならスイングで超短期でブルベア回転させるしかないだろうどっちにしろ
買うのならスイングで超短期でブルベア回転させるしかないだろうどっちにしろ
2022/09/26(月) 21:40:21.53ID:haS0PY8M0
堀江も同じこと言ってたな、売りの押し目というか
965名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 21:40:48.18ID:ZFs1UOMv0 いったんノーポジにした
上がったら売ろう
上がったら売ろう
2022/09/26(月) 21:41:41.99ID:YhFOb3dd0
短期はランダムウォークで予想は難しいのに対し、
長期の方がファンダに収束して分かりやすい
長期の方がファンダに収束して分かりやすい
2022/09/26(月) 21:43:43.78ID:A3kpZWVA0
>>964
そうかもね
仮にここからまた1~2ヶ月くらい反発ラリーが来ても最後は最安値更新向けてドンガラガッシャンだろう
自信があるならブルとベアの短期トレードで稼げばいいけど、安全に行きたいならノーポジで現金100%で待機がいいだろうな
そうかもね
仮にここからまた1~2ヶ月くらい反発ラリーが来ても最後は最安値更新向けてドンガラガッシャンだろう
自信があるならブルとベアの短期トレードで稼げばいいけど、安全に行きたいならノーポジで現金100%で待機がいいだろうな
2022/09/26(月) 21:47:26.23ID:1PwkJ/Yy0
億り人になりました
2022/09/26(月) 21:47:46.19ID:5O9yg9wo0
しつこいほどに戻り売りをするのが最強だろ
スケベロングはごくわずかな値幅で我慢するならいいが、欲をかくとギャップダウン大陰線で大怪我しそう
スケベロングはごくわずかな値幅で我慢するならいいが、欲をかくとギャップダウン大陰線で大怪我しそう
970名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 21:48:27.12ID:ZFs1UOMv0 やはり実際に悪い企業決算が出ないとここから下には行かないのかもしれないな
971名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 21:54:11.77ID:ZFs1UOMv0 結局買い直したわ半分だけど
972名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 21:55:31.52ID:jf0EEWSQ0 ノーポジか売りだな
2022/09/26(月) 21:56:24.64ID:5O9yg9wo0
何となくだけど近いうちにいったん死猫が跳ねる気配はあるな
2022/09/26(月) 21:58:17.88ID:ExTa98tp0
下げ幅としては自律反発が期待できるが、下げた理由がキツいから戻っても短期で売りが出るだろうね
2022/09/26(月) 22:05:04.06ID:tGXEDztU0
>>950
お前が立てろ馬鹿
お前が立てろ馬鹿
976名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:15:23.33ID:pYyuixtN0 さあ今日も樹劇場 始まりました
本日も荒れそうです。
本日も荒れそうです。
2022/09/26(月) 22:16:39.62ID:rXGGdtt50
レバナスインフルエンサー専スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1662073126/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1662073126/
978名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:19:28.55ID:Y4ABqpFv0979名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:19:41.66ID:tk2U8Grr0 樹先生についてくことにした🥺
2022/09/26(月) 22:22:04.23ID:pxZjQZ/u0
樹先生に着いていけば間違いなし!!
レバナスで不自由を手に入れろ!
レバナスで不自由を手に入れろ!
981名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:22:12.65ID:rXGGdtt50 >>979
その辺のしがないおっさんがレバナスレバナス言ってるだけなのになんで"先生"なんだよw
その辺のしがないおっさんがレバナスレバナス言ってるだけなのになんで"先生"なんだよw
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:23:02.81ID:pYyuixtN0 樹尊師が正しい
983名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:31:37.14ID:D5fuat2R0 やっぱりここが底だな
984名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:31:56.97ID:AmWVi+ZQ0 何で次。重複してるんですか仕事の出来ない人達ですねぇ
985名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:31:58.10ID:WTRC4JxY0 今日くらい微増で勘弁してくんねーかな
2022/09/26(月) 22:34:18.40ID:BOg2gkL+0
FIREって金が燃えて無くなることですよね?
2022/09/26(月) 22:36:00.53ID:Gn8Y6i7v0
完全に底うったな
今日でトレ転か?
今日でトレ転か?
988名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:36:21.39ID:7Tj5LEY20 微増なのかな
2022/09/26(月) 22:36:38.63ID:e4a6AGib0
おいおい今日16万も入れたんだから上げんでくれ
2022/09/26(月) 22:41:40.33ID:u5rcmS6n0
騙し上げ来てるな
今後ナイアガラするための準備だな
まじはぁ
今後ナイアガラするための準備だな
まじはぁ
991名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:47:31.48ID:AmWVi+ZQ0 さっさと埋めて次スレに集合しましょうよ皆さん
992名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:48:25.45ID:AmWVi+ZQ0 >>990
どっちにしても来週爆下げする可能性大ですしね
どっちにしても来週爆下げする可能性大ですしね
993名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:48:53.11ID:AmWVi+ZQ0 さっさと埋め
994名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:49:08.75ID:AmWVi+ZQ0 さっさと埋
995名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:49:35.88ID:AmWVi+ZQ0 さっさと
996名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:50:18.35ID:AmWVi+ZQ0 さっさ
997名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:50:49.14ID:Y33hMcrr0 やっぱり6月が底だな
2022/09/26(月) 22:51:12.07ID:qOOEnW8+0
質問していいですか
2022/09/26(月) 22:51:43.49ID:BaFwxG0x0
特別に許可します😤
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/26(月) 22:51:45.65ID:AmWVi+ZQ0 さっ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 11分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 11分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 「あべ頭、上って行け。あべ頭、上って行け」👈怒った安倍晋三が森羅万象の名のもとに呪った際に起こりそうなこと [543236886]
- 万博めたん「毎日3トン排出なのだ」 [931948549]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【画像】なんG民 ツーブロックにしてしまうwmwmwmwmwmw