公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html
○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661437046/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/29(月) 23:36:46.06ID:LCGqjw/l0
2022/08/29(月) 23:38:33.05ID:LCGqjw/l0
2022/08/29(月) 23:39:56.65ID:SeL//MlY0
>>1
乙彼!
乙彼!
2022/08/29(月) 23:41:52.69ID:Z33CKIga0
(^ω^)
2022/08/29(月) 23:46:16.54ID:6NeAiq+w0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://www.gutest.shop/kabu/1660806345.html
http://www.gutest.shop/kabu/1660806345.html
2022/08/29(月) 23:47:14.92ID:LCGqjw/l0
FRBは金ばら撒きすぎでQTもガンガン行う
来年の利下げ(緩和)はない←一緒に出演してた慶応大教授も同意見
年単位での低迷は覚悟しないといけない
今後数年は割安な日本株のほうがパフォーマンスが良い可能性がある
こんな感じだった
来年の利下げ(緩和)はない←一緒に出演してた慶応大教授も同意見
年単位での低迷は覚悟しないといけない
今後数年は割安な日本株のほうがパフォーマンスが良い可能性がある
こんな感じだった
2022/08/29(月) 23:50:28.32ID:cFKuFosM0
【リベ大】両学長とお金の勉強 7期生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661468899/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661468899/
2022/08/29(月) 23:55:15.61ID:QHnORvHm0
2022/08/30(火) 00:02:36.69ID:Pg6J5BMl0
落ち着くんだお
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2022/08/30(火) 00:07:05.44ID:eFVbVwW+0
1乙
2022/08/30(火) 00:24:09.44ID:6K3vJXvE0
2022/08/30(火) 00:28:21.78ID:Gz0M2ZaD0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://www.gutest.shop/kabu/1660803878.html
http://www.gutest.shop/kabu/1660803878.html
13名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 00:46:00.16ID:J03bTT1L0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
14名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 00:46:11.09ID:J03bTT1L0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
15名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 00:46:26.62ID:J03bTT1L0 ピガイジ飽きてて今度は利確煽りしてて草
2022/08/30(火) 04:18:31.97ID:yopJ1RQC0
前スレEPSの話は参考になるな
2022/08/30(火) 05:57:26.17ID:DFGMDWhA0
おはまあまあギャー
2022/08/30(火) 06:15:28.96ID:ZCFJoG2q0
残高は見るな、見るな、見…見ちゃった!
怖いもの見たさで見てしまった。
けどそんなに減ってなかった。円安効果?
怖いもの見たさで見てしまった。
けどそんなに減ってなかった。円安効果?
19名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:19:13.06ID:rkvVUTK/0 一日一万円感謝の積立投資だっピ
残高を気にするのは30年後でいいっピ
億り人になってるっピよ
ネテロ会長を信じるんだっピ
残高を気にするのは30年後でいいっピ
億り人になってるっピよ
ネテロ会長を信じるんだっピ
2022/08/30(火) 06:24:56.18ID:nyHKRJoN0
さすがにツミニー損切りしたわ
21名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:28:24.56ID:BtPhHKfq0 20年放置するだけで誰でも勝てる投資ごときで損するとかプロwじゃん
普通は投資で損しないからな
普通は投資で損しないからな
22名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:32:00.93ID:w2xw7Lcd02022/08/30(火) 06:32:55.94ID:qvFvrXdB0
ほら下げた
今週いくら下げるんだろうな
今週いくら下げるんだろうな
24名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:48:48.74ID:veknsESA0 あかん
もう4資産均等型投信に逃げるしかない
もう4資産均等型投信に逃げるしかない
25名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:54:48.79ID:AaKMIYLY0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
26名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:54:54.43ID:AaKMIYLY0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
27名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:56:26.70ID:rkvVUTK/0 逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
シンジ君を信じるんだっピ
シンジ君を信じるんだっピ
28名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:35:08.36ID:JIkPiLe60 >>2
投資信託売ってるヤツが言っていいのか……?🤔
投資信託売ってるヤツが言っていいのか……?🤔
29名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:44:14.50ID:4J8t3HJO030名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:45:53.19ID:uWuJwZaB0 1000まで下がるとか最高じゃん
お買い得すぎる
お買い得すぎる
31名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:53:56.00ID:OPPKU7gi0 3000割れまで下がるなら俺みたいに去年始めた奴は
含み益があるうちに撤退した方が良さそうだな
含み益があるうちに撤退した方が良さそうだな
32名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:56:10.44ID:JIkPiLe60 クリアブリッジ・インベストメンツの投資ストラテジスト、ジェフ・シュルツ氏は「米金融当局は先週金曜、パーティーからパンチボウル(お酒の入ったボウル)を取り上げた。株式相場はそのパーティーに参加していた資産クラスの中で一番酔っていた」と表現。
お前らも酔ってたんか?
正直に言いなさい!
お前らも酔ってたんか?
正直に言いなさい!
33名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 07:56:37.43ID:uWuJwZaB02022/08/30(火) 08:10:06.91ID:nFgY7THJ0
これまじでやばいやつだ全額はアホだけど半分は現金にしといたほうがいい
これ先輩からの本当のアドバイスだぞ
これ先輩からの本当のアドバイスだぞ
2022/08/30(火) 08:14:15.94ID:D7JXkRrR0
ツミニー損切りはネタだけど利確はガチ
36名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:14:36.57ID:XVhJtuDu0 うーん、俺は運用の天才だから買い増しだな
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:15:48.25ID:XVhJtuDu0 お、今日も利確したのにスクショ貼れない雑魚がきたなw
38名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:17:32.54ID:tam+yOLt0 利確したのにいくら儲かったかなぜか自慢しない
利確したのになぜかスクショ貼れない
スクショ貼って好きなだけ自慢していいぞ
利確したのになぜかスクショ貼れない
スクショ貼って好きなだけ自慢していいぞ
39名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:26:49.61ID:H1UhfKRr0 利確してるのはもう人生が終わりに近いジジイなんだから放っておけw
俺らは30年かけてじわじわと増やしていくけどな
俺らは30年かけてじわじわと増やしていくけどな
2022/08/30(火) 08:38:06.29ID:Nq3XqNBA0
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://www.gutest.shop/kabu/1660817648.html
http://www.gutest.shop/kabu/1660817648.html
2022/08/30(火) 08:38:41.42ID:sYMNI+Q+0
思ったより下げなかったな。為替サポート入れればほぼ横だな。雇用統計まではこんな感じだろう。
42名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:38:59.01ID:Juj3JxCm0 3年前の予想は当たってましたか…
2022/08/30(火) 08:41:48.87ID:nFgY7THJ0
油断してるところにドカンと来る
コロナの時もそうだったよ
すごくあの時と似ている
コロナの時もそうだったよ
すごくあの時と似ている
2022/08/30(火) 08:42:06.49ID:sYMNI+Q+0
丁度三年前くらいに始めたけど、当時からもうバブルの頂点、今から遅すぎいわれてたよ。確かに二回くらいはじけたけど、前回底値を割ることなく含み益バリア作れました。
45名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:42:25.26ID:XMuLYVSm046名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:45:03.50ID:3Nm680Ih0 じゃあ印旛買えば爆益だな!
2022/08/30(火) 08:47:33.87ID:uKdEEIv40
原油見る限りだとインフレがリスタートする可能性かなり高いし
パウエルの発言と今回の動きはインフレが横ばいか緩やか解消されていく前提で
金利を高止まりさせる期間を作るっていうのが趣旨だから
インフレが悪化して前提崩れたら決壊すると思うぞ
パウエルはコロナ以降今のところ全ての局面で判断誤ってるからな
リスクを把握した上でならガチホするのは良いけどまぁしんどいと思うわ
パウエルの発言と今回の動きはインフレが横ばいか緩やか解消されていく前提で
金利を高止まりさせる期間を作るっていうのが趣旨だから
インフレが悪化して前提崩れたら決壊すると思うぞ
パウエルはコロナ以降今のところ全ての局面で判断誤ってるからな
リスクを把握した上でならガチホするのは良いけどまぁしんどいと思うわ
2022/08/30(火) 08:48:37.77ID:sYMNI+Q+0
長期積ベアの環境ととのったな。
月100円でやってみるか!
月100円でやってみるか!
2022/08/30(火) 09:04:32.39ID:x2S9MICd0
さて今日も利確するかな
2022/08/30(火) 09:07:29.05ID:U2RVyjVy0
ガッツリ含み益もあるし、下がったら入れる余力もあるし
どっちでもいい状態
利確の奴とかあれこれと予想して大変やな~
どっちでもいい状態
利確の奴とかあれこれと予想して大変やな~
51名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 09:13:26.23ID:EDpLQzx90 >>46
不動産投資は田舎はやめとけ
不動産投資は田舎はやめとけ
2022/08/30(火) 09:13:35.21ID:5KmzKPSP0
小銭しか残ってないガチホバカのやせ我慢が切ないw
53名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 09:28:42.29ID:KwDhJfAr02022/08/30(火) 09:29:47.75ID:pIudRONK0
今週は金曜の失業率が要注意だな
堅調なら一気に円安株安
堅調なら一気に円安株安
55名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 09:29:50.99ID:KwDhJfAr0 >>34
売ったらスクショお願いします
売ったらスクショお願いします
2022/08/30(火) 09:38:40.00ID:pY6svwK80
いま利確した人たちはまた入り直すの?
積立始めたばかりだからよく分からないぜ
積立始めたばかりだからよく分からないぜ
2022/08/30(火) 09:44:05.28ID:DFGMDWhA0
某YouTuberさんによる来年が絶好調な理由
① S&P500が2年連続マイナスリターンになることは非常に珍しい
② マイナスリターンの翌年は株価が大幅上昇することが多い (平均 +15%)
③ 大統領就任3年目の勝率は100%
④ 大統領就任3年目のパフォーマンスは◎ (平均 +17%)
① S&P500が2年連続マイナスリターンになることは非常に珍しい
② マイナスリターンの翌年は株価が大幅上昇することが多い (平均 +15%)
③ 大統領就任3年目の勝率は100%
④ 大統領就任3年目のパフォーマンスは◎ (平均 +17%)
2022/08/30(火) 09:50:49.23ID:LczmnfmW0
YouTuber(大爆笑)
2022/08/30(火) 09:55:10.82ID:v6LtMBYK0
2022/08/30(火) 10:01:06.95ID:Rpn8L57t0
日経上げてるな
もう世界恐慌は終わりかよ
もう世界恐慌は終わりかよ
2022/08/30(火) 10:04:15.99ID:Y/fvPaP40
パウエルによる来年も不調だというアナウンス
金利は高止まりさせる
利下げなんかするかボケ
株価よりインフレ抑制
舐めんなマーケット
ボルカーみたいに尊敬されたい
金利は高止まりさせる
利下げなんかするかボケ
株価よりインフレ抑制
舐めんなマーケット
ボルカーみたいに尊敬されたい
2022/08/30(火) 10:08:37.38ID:2tL1tiYk0
インフレを完全に克服するまで数年は下げや停滞相場でもいいよ
その後に上昇相場になってくれるなら問題ない
その後に上昇相場になってくれるなら問題ない
2022/08/30(火) 10:09:17.25ID:3cBBi9av0
FRBのQTが9月に「本格化」、9兆ドルのバランスシート圧縮加速
を圧縮する広範な計画の一環としてランオフ(償還に伴う保有証券の減少)の月間上限を米国債については
600億ドル、住宅ローン担保証券(MBS)は350億ドルに引き上げる。クーポン債償還が月間上限を下回った
場合の穴埋めとして3260億ドル相当のTBの保有縮小も利用する。9月はクーポン債償還がFRBの新たな上限を
下回るためTBが償還される初めての月となる。
TDセキュリティーズのジェナディ・ゴールドバーグ氏は、「FRBがTBのランオフを認めるのは今回が初めてだ。
急速に買い入れを始めてから3年が経過した」と述べ、「QTは本格化する」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-29/RHE7QEDWRGG001?srnd=cojp-v2
を圧縮する広範な計画の一環としてランオフ(償還に伴う保有証券の減少)の月間上限を米国債については
600億ドル、住宅ローン担保証券(MBS)は350億ドルに引き上げる。クーポン債償還が月間上限を下回った
場合の穴埋めとして3260億ドル相当のTBの保有縮小も利用する。9月はクーポン債償還がFRBの新たな上限を
下回るためTBが償還される初めての月となる。
TDセキュリティーズのジェナディ・ゴールドバーグ氏は、「FRBがTBのランオフを認めるのは今回が初めてだ。
急速に買い入れを始めてから3年が経過した」と述べ、「QTは本格化する」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-29/RHE7QEDWRGG001?srnd=cojp-v2
64名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 10:27:32.39ID:uZsuJhCv0 雇用統計も数字良いしレイバーデイに期待やな
さっさと利確しといてよかったわ
さっさと利確しといてよかったわ
2022/08/30(火) 10:48:09.06ID:xpoVfOPh0
2022/08/30(火) 10:52:24.96ID:Y/fvPaP40
Don't fight the FED
67名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 11:30:04.36ID:4J8t3HJO0 >>62
それなら60年間ガチホしたらいいよ
それなら60年間ガチホしたらいいよ
2022/08/30(火) 11:30:12.23ID:iVEMXDn00
ガチホ爺の含み益アピールは焦りの現れ
2022/08/30(火) 11:50:12.20ID:b5ztGJ1M0
天国の後出しがーくーん
ド素人で馬鹿でかわいい俺のペットが死んじゃって淋しいよー
さて、FOMCまで22日
0.75の利上げ予想が72.5%まで上昇してるねー
アメリカは小幅の下げ
日経の前場は1%上げてるねー
天国でも得意の当たらない知ったかドヤ顔予想してるのかな?
生まれ変わったらまたみんなに笑われに来てね!
ド素人で馬鹿でかわいい俺のペットが死んじゃって淋しいよー
さて、FOMCまで22日
0.75の利上げ予想が72.5%まで上昇してるねー
アメリカは小幅の下げ
日経の前場は1%上げてるねー
天国でも得意の当たらない知ったかドヤ顔予想してるのかな?
生まれ変わったらまたみんなに笑われに来てね!
2022/08/30(火) 11:55:25.99ID:b5ztGJ1M0
71名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 11:59:29.58ID:TchKJKBY0 >>68
じつは↑みたいなやつがホールドしてても怖くて眠れない小心者
じつは↑みたいなやつがホールドしてても怖くて眠れない小心者
72名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 12:03:33.47ID:4J2lPzKP0 メインはs&p500だが
レバナスもポートフォリオに入れ始めるかな
米国債ETFも徐々に拾い集めていきたい
レバナスもポートフォリオに入れ始めるかな
米国債ETFも徐々に拾い集めていきたい
2022/08/30(火) 12:05:39.94ID:yopJ1RQC0
2022/08/30(火) 12:15:37.59ID:tU64UksQ0
ウクライナ侵攻は2月やで
2022/08/30(火) 12:30:11.50ID:UEvZvPXp0
>>57
井崎脩五郎のような予想だなw
井崎脩五郎のような予想だなw
2022/08/30(火) 12:35:06.41ID:GhZnAbRK0
大底が23年説あったり25年説あったり
一括難しい
多分来年なのかな
一括難しい
多分来年なのかな
2022/08/30(火) 12:36:37.04ID:/SMBDuIE0
2022/08/30(火) 12:41:11.57ID:tU64UksQ0
2022/08/30(火) 12:41:13.24ID:55wyjjgI0
大底なんて誰にも分からないから数回に分けるしかないんじゃないか
2022/08/30(火) 12:45:07.13ID:yopJ1RQC0
2022/08/30(火) 12:45:28.19ID:kpJFoqSh0
リーマンの時の大底は2年目位?
来年の投資はおやすみでいいじゃん
来年の投資はおやすみでいいじゃん
2022/08/30(火) 12:51:58.31ID:Qr3m1aQt0
リーマンやコロナと同じだと思うなよ
ダラダラ何年もかけて下げる
今のGAFAMに変わる相場をリードする企業が出て来るまで不況はつづく
その企業がアメリカではなく中国の可能性も十分にある
ダラダラ何年もかけて下げる
今のGAFAMに変わる相場をリードする企業が出て来るまで不況はつづく
その企業がアメリカではなく中国の可能性も十分にある
83名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 12:56:52.60ID:86eBzyjY0 ガチホ貧乏、死ぬ直前に初めてカネ取り崩そうとしたら運用不調で半分に減っていたw
その半分のカネも結局使わずじまい
相続するにもほとんど税金で国に吸い上げられ
その半分のカネも結局使わずじまい
相続するにもほとんど税金で国に吸い上げられ
2022/08/30(火) 13:43:08.81ID:aHuC6+v+0
>>83
取り崩すことなく死ぬまで生活できて、相続税払うほどの資産残してくれれば相続人は大喜び
取り崩すことなく死ぬまで生活できて、相続税払うほどの資産残してくれれば相続人は大喜び
85名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 13:43:48.26ID:VlCtevJN02022/08/30(火) 13:46:35.59ID:c1SK/pCg0
年間たった40万のツミニーを震えながら死ぬまでガチホと宣言するお金持ちきてんね
2022/08/30(火) 13:53:42.96ID:OIjm+O8+0
日経も先物も上げてんじゃん
88名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 13:53:48.69ID:VlCtevJN0 なぜか40マンしかやってないことにされてしまったw
2022/08/30(火) 13:59:57.76ID:DO3wSZEj0
慌てるガチホは貰いが少ない
90名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:02:02.03ID:7eP9vx1X0 ガチホは慌てないぞ
脳死で積立してるだけだからな
脳死で積立してるだけだからな
91名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:04:13.15ID:fe/Voyrr092名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:04:40.43ID:KwDhJfAr02022/08/30(火) 14:06:44.73ID:uuBqiRZ30
初心者のガチホバカが煽られて今にも損切りしそうで笑えるw
94名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:06:57.34ID:rA1hZRJc0 投資判断のミスの多くはメンタルによって引き起こされると言います。
あまり目先の株価や市場の動きに右往左往せず、長期的な視点を維持し、落ち着いてどっしりと構えることが大切だと思います。
こうなってくると、市場から一旦降りる事や投資タイミングを計ることが一見とても賢明なように思えますが、それは上手くいく時もあればいかない時もある戦略です。
長期投資家の方であれば、分散されたPFのリスクとリターンの大部分を資産配分が決定するということ。つまり、投資タイミングの影響は元々わずかであること(頑張りどころはそこではない)
(そのうえコストがかかるし、コストを正当化しつつ出る時と戻る時、二度とも成功させるのはプロでも難しい)
加えて、過去、多くの個人投資家が動き回ることで、ただ黙っていた時に比べて自らリターンを押し下げてしまっているという研究がいくつもあることを忘れないようにしましょう。
長期的に、コストを正当化しつつ、市場を上回り続けられるだけのスキルや運や熱意がある方は別ですが、私は大多数の一般的な凡人なので、FRBの政策や景気の変化に関わらず、航路を守り、拠出額をあげるなど、自分自身に確実にコントロールできるところを頑張りながら、いつもどおり投資を続けていきたいと思います。
あまり目先の株価や市場の動きに右往左往せず、長期的な視点を維持し、落ち着いてどっしりと構えることが大切だと思います。
こうなってくると、市場から一旦降りる事や投資タイミングを計ることが一見とても賢明なように思えますが、それは上手くいく時もあればいかない時もある戦略です。
長期投資家の方であれば、分散されたPFのリスクとリターンの大部分を資産配分が決定するということ。つまり、投資タイミングの影響は元々わずかであること(頑張りどころはそこではない)
(そのうえコストがかかるし、コストを正当化しつつ出る時と戻る時、二度とも成功させるのはプロでも難しい)
加えて、過去、多くの個人投資家が動き回ることで、ただ黙っていた時に比べて自らリターンを押し下げてしまっているという研究がいくつもあることを忘れないようにしましょう。
長期的に、コストを正当化しつつ、市場を上回り続けられるだけのスキルや運や熱意がある方は別ですが、私は大多数の一般的な凡人なので、FRBの政策や景気の変化に関わらず、航路を守り、拠出額をあげるなど、自分自身に確実にコントロールできるところを頑張りながら、いつもどおり投資を続けていきたいと思います。
95名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:08:49.47ID:NsTPZL0n02022/08/30(火) 14:10:00.93ID:c/XsiuZC0
ガチホガチホと自分に言い聞かせるために匿名掲示板に書き込む心の弱いガチホジジイは1年以内に損切りするだろう
97名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:11:22.51ID:a01ZPeJ/0 1年以内に損切りしたらガチホじゃないのではw
2022/08/30(火) 14:12:37.31ID:yUm3VGHg0
ここには初心者のガチホバカしかおらんで
slimS&Pを脳内で20年ガチホしてるキチガイもいたけどw
slimS&Pを脳内で20年ガチホしてるキチガイもいたけどw
99名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:13:30.07ID:gGNikqFh0 で、売り煽りの利確くん
どれだけ儲けたかスクショ貼って好きなだけ自慢していいぞ
どれだけ儲けたかスクショ貼って好きなだけ自慢していいぞ
100名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:16:19.63ID:j8u5SQ1q02022/08/30(火) 14:16:52.72ID:upNG/vsL0
もうみんな利確しちゃったんだね
俺も今日15時までに発注するわ
俺も今日15時までに発注するわ
102名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:17:19.39ID:WhGxG2MA0 >>101
スクショマダー
スクショマダー
2022/08/30(火) 14:19:52.66ID:9saBOY6Q0
>>101
利確おめでとう
利確おめでとう
2022/08/30(火) 14:21:51.81ID:hft5LKRZ0
ガチホなのに下げたら買い増しすると言ってる奴って焦り過ぎじゃね?笑
2022/08/30(火) 14:31:26.15ID:fkNkOoMT0
>>104
それな
ガチホ厨って知能が低いから、粛々とドルコストで積立だ、と言いながら下げたら買い増すという矛盾するアクティブ投資を堂々と宣言している
いくら下げたらいくら買い増すのか何も考えておらず行き当たりばったりの狼狽買い増しなのはご愛嬌
それな
ガチホ厨って知能が低いから、粛々とドルコストで積立だ、と言いながら下げたら買い増すという矛盾するアクティブ投資を堂々と宣言している
いくら下げたらいくら買い増すのか何も考えておらず行き当たりばったりの狼狽買い増しなのはご愛嬌
2022/08/30(火) 14:43:07.53ID:yopJ1RQC0
ドルコスト平均法ドヤァ!
ただのナンピンすかんぴんにならないといいな
ただのナンピンすかんぴんにならないといいな
2022/08/30(火) 15:02:11.10ID:yopJ1RQC0
S&P500のシラーPER29.29か
100年間では5付近を底にトリプルボトムを形成してるな
2000年のITバブルでさえ45かそこら
2021年の年末は40だからな
どれだけ異常値だったか分かるだろう
ちなみに30以上になったのは過去100年間で3回
世界恐慌の1929年、ITバブル、今回
のみだ
100年間では5付近を底にトリプルボトムを形成してるな
2000年のITバブルでさえ45かそこら
2021年の年末は40だからな
どれだけ異常値だったか分かるだろう
ちなみに30以上になったのは過去100年間で3回
世界恐慌の1929年、ITバブル、今回
のみだ
2022/08/30(火) 15:06:07.70ID:VnFyQ0ft0
本気でガチホの人はこんなスレ見てない
雑音は一切聞かず寝たきりを貫いてるよ
雑音は一切聞かず寝たきりを貫いてるよ
109名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 15:12:38.83ID:7Wbj3n3i0 7年前くらいからインデックスガチホしとるで。
暇つぶしにここは見とるだけや。
買い増しすることはあっても、売ることはない。
暇つぶしにここは見とるだけや。
買い増しすることはあっても、売ることはない。
2022/08/30(火) 15:16:31.57ID:16lUn1JP0
寝たきりかよ!
生きてる内に利確して使おう
生きてる内に利確して使おう
111名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 15:46:17.19ID:KwDhJfAr0 >>106
前スレで算数自慢してた人?
前スレで算数自慢してた人?
2022/08/30(火) 15:47:24.51ID:WmCc+AKi0
サプライズ① 編集部もオッタマゲの「超強気予想」5銘柄
http://www.gutest.shop/kabu/1660819758.html
http://www.gutest.shop/kabu/1660819758.html
2022/08/30(火) 15:47:34.08ID:CXcIBk5O0
冷めた顔でスクロールでしょうね
2022/08/30(火) 16:24:00.96ID:yopJ1RQC0
前スレでPER意味ない言ってたが、だからこそシラーPERに意味がある
ケープレシオともいうが
そろそろ現実見た方がいいよ
ケープレシオともいうが
そろそろ現実見た方がいいよ
2022/08/30(火) 16:39:11.50ID:OIjm+O8+0
日経も欧州もビットコインも先物も全部上げてるじゃん
利確した人は底で買えたの?
利確した人は底で買えたの?
2022/08/30(火) 16:40:39.64ID:yopJ1RQC0
日欧上げてもダウ先付いていかない現実を見た方がいい
117名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 16:52:31.21ID:w2xw7Lcd02022/08/30(火) 16:55:13.53ID:yopJ1RQC0
ん?
昨日の高値明確に超えたか?
日欧はぶち抜いてるけど?
昨日の高値明確に超えたか?
日欧はぶち抜いてるけど?
2022/08/30(火) 16:57:04.23ID:l6dvCrzw0
上がってんなぁ
2022/08/30(火) 16:57:42.95ID:G2L3PoZM0
なんかショックを受ける。
一日たつと我に返る。
ずっとこんな感じだな。
なんでも織り込まれるw
一日たつと我に返る。
ずっとこんな感じだな。
なんでも織り込まれるw
2022/08/30(火) 17:37:20.39ID:OIjm+O8+0
VIXもだだ下がりだし
明日の朝はイナズマあるで
明日の朝はイナズマあるで
2022/08/30(火) 17:41:08.68ID:ZCFJoG2q0
稲妻って上なの下なの?
2022/08/30(火) 17:44:32.50ID:Tv5IEdHj0
あれだけパウエルが株式市場を叩き潰すってはっきり言ってるのなんで先物上がるんだ?
米国人ってバカなの??
米国人ってバカなの??
2022/08/30(火) 17:48:35.41ID:HO7vfv780
あ?おおん?
2022/08/30(火) 18:01:57.49ID:yopJ1RQC0
>>123
下げるならショーター狩って下げなきゃヘッファも旨味ないでしょ
下げるならショーター狩って下げなきゃヘッファも旨味ないでしょ
126名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 18:21:50.86ID:TchKJKBY0 >>76
来年は上昇基調です
来年は上昇基調です
2022/08/30(火) 18:23:26.51ID:srtt3BJ50
Shock & Powell 500
128名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 18:23:42.49ID:2ncG+62g0 くそ爆上げからのまた暴落パターンかよ!
2022/08/30(火) 18:28:20.19ID:mZn7pgPx0
逃げ場きてんね
2022/08/30(火) 18:39:14.32ID:XkgP5K280
米株見限ってインド株仕込んだら暴騰しとる
2022/08/30(火) 18:40:47.60ID:CTw0WfYe0
マジか
これからはインドだな
これからはインドだな
2022/08/30(火) 18:44:21.28ID:DFMkKQde0
S&P500はカントリーリスクが高いからオルカン買ってる ⇐世界も米株に連動してる。むしろ新興国が足を引っ張ってリスクしかない
オルカンがS&P500よりリスクが低いとか嘘だよね?
オルカンがS&P500よりリスクが低いとか嘘だよね?
2022/08/30(火) 18:44:34.73ID:InKUxFum0
もう暴落終わりか
2022/08/30(火) 18:48:30.67ID:vjiktT7o0
135名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 18:49:12.04ID:r8VAzOQ30 SP積立て開始して1年経ったけど教科書通りの利回りですね
2022/08/30(火) 19:19:59.70ID:QtYGsIr50
4200で跳ね返って短期の上昇トレンド継続か
ここを割って中長期の下落トレンドに戻るか
今日も我々は試されているんだよ
ここを割って中長期の下落トレンドに戻るか
今日も我々は試されているんだよ
2022/08/30(火) 19:27:42.40ID:oU8mU6ZK0
もう諦めよう
S&Pは変わった
夢をありがとう
S&Pは変わった
夢をありがとう
2022/08/30(火) 19:38:44.46ID:MJ7sI6L/0
パウエルの口先一つで右往左往しやがって。まだやってないだろ。
2022/08/30(火) 19:49:45.35ID:o//htz6Y0
9月下げのためのクッション上げです
2022/08/30(火) 19:56:13.62ID:QtYGsIr50
ショートカバーと、自律反発と、景況関係の指数の発表があるから
予想より悪化する事を祈ってる層が買ってるんだろうけど
パウエルのあの感じだと多少景気が下向いても利上げを緩める気はなさそうだから
見当違いの上げだな
予想より悪化する事を祈ってる層が買ってるんだろうけど
パウエルのあの感じだと多少景気が下向いても利上げを緩める気はなさそうだから
見当違いの上げだな
2022/08/30(火) 20:11:01.70ID:MJ7sI6L/0
言っただけだからな。仮に「景気悪化させません」と言ったって、そんな事保証できない。
景気悪化してもインフレ退治はしますよというのは、たぶんパウエルは出来る。だからそうしか言えない。
でも実際にやるとなったら、景気が悪化し過ぎないようにコントロールするから。
景気悪化してもインフレ退治はしますよというのは、たぶんパウエルは出来る。だからそうしか言えない。
でも実際にやるとなったら、景気が悪化し過ぎないようにコントロールするから。
2022/08/30(火) 20:25:19.61ID:eFVbVwW+0
マッドウィークの始まりだ!
30(火)
●米 6月 FHFA 住宅価格指数(22:00)
●米 6月 S&P コアロジック CS 住宅価格指数(22:00)
●米 8月 CB 消費者信頼感指数(23:00)
●米 7月 JOLT 求人件数(23:00)
31(水)
●米 8月 ADP 雇用統計(21:15)
9/1(木)
●米 8月 ISM 製造業景況指数(23:00)
2(金)
●米 8月雇用統計(21:30)
●米 7月製造業受注(23:00)
5(月)
●天然ガス・LNG の国際会議「ガステック」(~8日ミラノ)
●OPEC プラス開催
6(火)
●米 8月 ISM 非製造業景況指数(23:00)
7(水)
●米 7月貿易収支(21:30)
●ベージュブック(米地区連銀経済報告)(8日 3:00)
8(木)
●米 7月消費者信用残高(9日 4:00)
30(火)
●米 6月 FHFA 住宅価格指数(22:00)
●米 6月 S&P コアロジック CS 住宅価格指数(22:00)
●米 8月 CB 消費者信頼感指数(23:00)
●米 7月 JOLT 求人件数(23:00)
31(水)
●米 8月 ADP 雇用統計(21:15)
9/1(木)
●米 8月 ISM 製造業景況指数(23:00)
2(金)
●米 8月雇用統計(21:30)
●米 7月製造業受注(23:00)
5(月)
●天然ガス・LNG の国際会議「ガステック」(~8日ミラノ)
●OPEC プラス開催
6(火)
●米 8月 ISM 非製造業景況指数(23:00)
7(水)
●米 7月貿易収支(21:30)
●ベージュブック(米地区連銀経済報告)(8日 3:00)
8(木)
●米 7月消費者信用残高(9日 4:00)
143名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 20:27:04.88ID:P0aDqREW0 まあ金利だだ下がりしてるから今日は上がるやろな
2022/08/30(火) 20:41:19.26ID:ysDekN0W0
5日のOPECプラスってロシアが何言うだろうね?
アラブ諸国はバイデンをうっちゃるのか否か
アラブ諸国はバイデンをうっちゃるのか否か
2022/08/30(火) 20:57:40.95ID:t49RrLfv0
今までは景気悪い=利上げ懸念後退
だったけど
ここからは利上げの上に景気後退って認識になるんだろうか
だったけど
ここからは利上げの上に景気後退って認識になるんだろうか
2022/08/30(火) 21:05:02.94ID:NHIoymOz0
景気後退+利上げ=未曾有の大恐慌
2022/08/30(火) 21:10:22.54ID:MJ7sI6L/0
とりあえず円安何とかしとけ岸田。米国株が下がっても買えん。
2022/08/30(火) 21:14:03.25ID:N9O60T6o0
日本アメリカイギリスドイツみんなリセッションしろ
2022/08/30(火) 21:28:01.98ID:ghDi1anv0
今日もダメリカ
2022/08/30(火) 21:33:20.43ID:3movm+5M0
世界の株式「アンダーウエート」に、さらなる痛み想定-クレディS
クレディ・スイス・グループは世界の株式を「アンダーウエート」とすることを勧めた。ジャクソンホール会合で
中央銀行当局者らがインフレ抑制のための利上げ継続を表明したことを受け、判断を引き下げた。クレディ・スイスは
1カ月足らずの間に投資判断を2回引き下げた。同行は夏季の相場上昇を機に、8月10日に株式の配分を
「オーバーウエート」から「ニュートラル」に引き下げ、今回さらにアンダーウエートを推奨した。先進国株式と
新興市場株式の両方で見通しが「まったく魅力的ではない」と指摘した。今後数カ月はボラティリティーが高まる
見通しだが、株式へのエクスポージャーをゼロとすることは勧められないとし、多くの国でインフレ率が8%に近い
状況で現金を保有し過ぎれば「購買力が確実に失われる」と説明。より長期的な利益が見込める資産や、
先進国債券よりも利回りの高い新興国のドル建て債を保有することを勧めている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-30/RHF8R1DWX2PT01?srnd=cojp-v2
クレディ・スイス・グループは世界の株式を「アンダーウエート」とすることを勧めた。ジャクソンホール会合で
中央銀行当局者らがインフレ抑制のための利上げ継続を表明したことを受け、判断を引き下げた。クレディ・スイスは
1カ月足らずの間に投資判断を2回引き下げた。同行は夏季の相場上昇を機に、8月10日に株式の配分を
「オーバーウエート」から「ニュートラル」に引き下げ、今回さらにアンダーウエートを推奨した。先進国株式と
新興市場株式の両方で見通しが「まったく魅力的ではない」と指摘した。今後数カ月はボラティリティーが高まる
見通しだが、株式へのエクスポージャーをゼロとすることは勧められないとし、多くの国でインフレ率が8%に近い
状況で現金を保有し過ぎれば「購買力が確実に失われる」と説明。より長期的な利益が見込める資産や、
先進国債券よりも利回りの高い新興国のドル建て債を保有することを勧めている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-30/RHF8R1DWX2PT01?srnd=cojp-v2
2022/08/30(火) 21:36:46.85ID:S/wk4nd80
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://y5ch.shop/kabu/1660819758.html
http://y5ch.shop/kabu/1660819758.html
2022/08/30(火) 21:37:14.83ID:rV0Ts4yS0
垂れてきた
2022/08/30(火) 21:50:45.77ID:Pg6J5BMl0
仮に3000まで落ちたとしてで、
4800か5000に成るには何年掛かるんかのう
(´・ω・`)
4800か5000に成るには何年掛かるんかのう
(´・ω・`)
2022/08/30(火) 21:54:49.72ID:cylvUn7k0
4-5000なんかすぐ戻るでしょう
それより4000切っても3800程度が底になるんじゃないかな
皆、今度はある程度下がったら買おうと考えてる人多いから
下がりきらずにまた上がる傾向が続くと思われ
それより4000切っても3800程度が底になるんじゃないかな
皆、今度はある程度下がったら買おうと考えてる人多いから
下がりきらずにまた上がる傾向が続くと思われ
155名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 21:57:22.33ID:veknsESA0 今まではFRBの金利上げの打ち止めから下げていく過程で株が下がっていた
今回はコロナバブル相場なのでまだ金利を上げ始めた段階で株が下がって来ている
今後のトレンドは現在のところそれ程悪くない企業業績次第
今回はコロナバブル相場なのでまだ金利を上げ始めた段階で株が下がって来ている
今後のトレンドは現在のところそれ程悪くない企業業績次第
2022/08/30(火) 22:15:09.51ID:aMyVD6890
金利↑
2022/08/30(火) 22:26:52.92ID:pZDvQ5mK0
あーダメだ
利確しよ
利確しよ
2022/08/30(火) 22:29:47.10ID:yopJ1RQC0
最弱指数と化したなw
2022/08/30(火) 22:31:11.63ID:eFVbVwW+0
去年の夢から醒めてないドリーマーがどこまで支えられるかだな
2022/08/30(火) 22:31:57.48ID:eXjjR9Ts0
日経に負けるslimウンコ
2022/08/30(火) 22:45:01.99ID:8Tg7K4Ns0
弱いな
2022/08/30(火) 22:47:32.51ID:yopJ1RQC0
マイテンwwwwww
2022/08/30(火) 22:47:33.80ID:rhWwWEUU0
僕たちの期待を裏切りあっさりマイテンするバカ指標
2022/08/30(火) 22:47:53.74ID:yopJ1RQC0
終わりの始まり
逃げ遅れた人は乙!
逃げ遅れた人は乙!
2022/08/30(火) 22:48:00.19ID:eFVbVwW+0
ダウナスSP、マイテン
SOX急落
あと
●米 8月 CB 消費者信頼感指数(23:00)
●米 7月 JOLT 求人件数(23:00)
本日のメインディッシュ
SOX急落
あと
●米 8月 CB 消費者信頼感指数(23:00)
●米 7月 JOLT 求人件数(23:00)
本日のメインディッシュ
2022/08/30(火) 22:51:08.37ID:zuQOnaRM0
やっぱり利確が大正解だったんだな…
2022/08/30(火) 22:52:25.91ID:HO7vfv780
騙し下げだよ、層悲観はかいだよ?
2022/08/30(火) 22:53:19.85ID:lctoBtmN0
どうしよう…
2022/08/30(火) 22:55:05.12ID:aMyVD6890
弱々しい下げだな4000切るほどのパワーあるのかこれ
2022/08/30(火) 22:56:13.34ID:SRqMJgLS0
まさかこの期におよんで利確してないアホなんていないよな?
2022/08/30(火) 23:00:48.18ID:KbStGCIt0
利確して税金分のビハインドまで考えて再投資するのか?
2022/08/30(火) 23:01:39.10ID:YjJ0f8mk0
>>170
いるわけねーだろクソがっ
いるわけねーだろクソがっ
2022/08/30(火) 23:03:05.20ID:eFVbVwW+0
消費者信頼感は予想より良好
雇用件数はやや悪化
どうなるか
雇用件数はやや悪化
どうなるか
2022/08/30(火) 23:03:49.47ID:HO7vfv780
よし、ideco損切り、再エントリーだ
2022/08/30(火) 23:04:10.52ID:lctoBtmN0
>>172
愛子ちゃんなの?
愛子ちゃんなの?
2022/08/30(火) 23:04:32.79ID:/SMBDuIE0
敵前逃亡をするなそれでも日本男児か
2022/08/30(火) 23:06:36.97ID:aMyVD6890
トライするぞぉ
2022/08/30(火) 23:09:08.94ID:5wwH2gp00
利確組の予定通り下げてるね
困ったなあ
困ったなあ
2022/08/30(火) 23:11:17.30ID:yopJ1RQC0
今回は親切に逃げ場作ってくれてただろ
ジャクソン後すぐ注文しても余裕で間に合ったからな
ジャクソン後すぐ注文しても余裕で間に合ったからな
2022/08/30(火) 23:11:33.37ID:aMyVD6890
ええい、さっさと4000割れよ
しがみつくな
しがみつくな
2022/08/30(火) 23:12:39.61ID:OxkQwi+D0
>>179
ジャクソンホール前に教えてくれよ
ジャクソンホール前に教えてくれよ
182名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:12:57.73ID:uxFKLxQM02022/08/30(火) 23:14:27.43ID:ZcxTOpzS0
今年途中からツミニー始めたけど非課税枠埋めようと思ってボーナス増額しようとしたけど保留しとくかな
ドルコストで毎日積立だけしていくわ
ドルコストで毎日積立だけしていくわ
2022/08/30(火) 23:14:34.91ID:HJbyyZFN0
こんなことなら毎週ジャクソンホール会議してほしいわ
2022/08/30(火) 23:14:36.47ID:yopJ1RQC0
自分で考えろよ
株式市場は学校じゃねえんだぞ
株式市場は学校じゃねえんだぞ
2022/08/30(火) 23:17:36.20ID:OxkQwi+D0
>>184
ワロタ
ワロタ
2022/08/30(火) 23:17:49.62ID:Fh0bTAF00
円安を信じろ!
2022/08/30(火) 23:18:08.13ID:u1ZexobD0
たぶん利上げ終わるまで今までの範囲で上げ下げ繰り返すだけなんだろうなぁ
2022/08/30(火) 23:21:55.05ID:uXwT6WwG0
右肩上がり神話も終わりになるのかな
190名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:24:12.29ID:JyNwQuVL0 >>184
毎週パウ砲はもうパウがもたんやろwww
毎週パウ砲はもうパウがもたんやろwww
191名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:24:33.99ID:uOxoIfLJ0 >>185
じゃあ煽ってくんなよ
じゃあ煽ってくんなよ
2022/08/30(火) 23:26:50.25ID:OxkQwi+D0
朝には全モ頼む
風呂入って寝る
パウエルのバカ
おやすみ…
風呂入って寝る
パウエルのバカ
おやすみ…
2022/08/30(火) 23:28:24.16ID:G50MOMdQ0
ヤバそうだから損切りするわ
2022/08/30(火) 23:31:16.57ID:eFVbVwW+0
よく耐えてるけど下で揉んでるから
何かのきっかけで下に行きそうだな
あとドル円
何かのきっかけで下に行きそうだな
あとドル円
2022/08/30(火) 23:31:37.09ID:sDLZU76B0
お前らS&Pなら絶対勝てるって言ってたじゃないか
騙されたわ
もう投資なんてしない
騙されたわ
もう投資なんてしない
2022/08/30(火) 23:32:12.14ID:eFVbVwW+0
>>192
お休み
お休み
2022/08/30(火) 23:32:29.44ID:eFVbVwW+0
3998ドル
2022/08/30(火) 23:33:21.07ID:yopJ1RQC0
>>195
そういうのが出てきたら大体天井じゃん
そういうのが出てきたら大体天井じゃん
2022/08/30(火) 23:33:21.69ID:TUhoTPwl0
もう投資しないなんて
言わないよ絶対
言わないよ絶対
2022/08/30(火) 23:33:57.03ID:aMyVD6890
キター!
一ヶ月ぶり!
一ヶ月ぶり!
2022/08/30(火) 23:34:23.04ID:yopJ1RQC0
もう大学生まで米国株とか言ってんだぞ
靴磨きって言葉忘れちゃったのか
靴磨きって言葉忘れちゃったのか
2022/08/30(火) 23:34:36.68ID:PRSrIOQu0
…逃がさん…お前だけは…
2022/08/30(火) 23:35:27.73ID:NJw66Gyt0
狼狽したガチホさんが損切りの準備を始めた模様です
2022/08/30(火) 23:37:06.21ID:yopJ1RQC0
米国株信用取引もフラグだったな
今回はわかりやすかったわw
今回はわかりやすかったわw
2022/08/30(火) 23:38:03.22ID:TfaIEx5E0
2022/08/30(火) 23:39:00.80ID:RTaUb34n0
5%ルール点灯来たか
207名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:39:58.23ID:gkmR5/MS0 ここ最近はカードマンの調子がいいんだなあ
2022/08/30(火) 23:40:13.71ID:aMyVD6890
短期の上昇トレンドブレークして下落トレンドに回帰
209名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:42:12.41ID:irxreLBJ0210名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:44:18.95ID:3FvYvgRt0 買うのはあと5年我慢しろ
1000まで下がるから
1000まで下がるから
2022/08/30(火) 23:44:49.09ID:lctoBtmN0
止まらない…
2022/08/30(火) 23:46:44.22ID:aMyVD6890
大きな節目超えたから3920くらいまではスルーでしょ
2022/08/30(火) 23:46:54.86ID:b5ztGJ1M0
天国の後出しがーくーん
残念ながらアメリカ今日も下げてるよー
このまま8月終わったら後出しくんの言ってたアノマリー通りになっちゃうねー
俺はまだ諦めずに応援してるからね!
天国でも赤っ恥かいてる?w
お前の生前のドヤ顔が懐かしいよwww
↓
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
0315 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/20(水) 04:57:19.83
過去の歴史では中間選挙の年は7月は一旦上がる
その後8月からまた徐々に下げていって10月末から爆上げ
残念ながらアメリカ今日も下げてるよー
このまま8月終わったら後出しくんの言ってたアノマリー通りになっちゃうねー
俺はまだ諦めずに応援してるからね!
天国でも赤っ恥かいてる?w
お前の生前のドヤ顔が懐かしいよwww
↓
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
0315 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/20(水) 04:57:19.83
過去の歴史では中間選挙の年は7月は一旦上がる
その後8月からまた徐々に下げていって10月末から爆上げ
2022/08/30(火) 23:50:15.43ID:r4cGYaVM0
ガーちゃんの死体を蹴る性格の悪さすこw
215名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:51:52.90ID:netfYj3U0 日本株の底堅さなんかを見ると今はそっちに投資の時期かもしれんな
2022/08/30(火) 23:51:59.16ID:mCbqiMWT0
今だから声を大にして言えます
利確して
良かったああああああああ
利確して
良かったああああああああ
2022/08/30(火) 23:52:00.36ID:N9O60T6o0
これまた1日でマイナス3パーいくだろ
2022/08/30(火) 23:52:32.91ID:eFVbVwW+0
ドル円139越えるぞ
2022/08/30(火) 23:53:23.73ID:KbStGCIt0
はよ債券にシフトしろや
220名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:57:35.23ID:gkmR5/MS0 債券もまだまだ下がりそうでこわい。俺はどっちもちまちま買っていくよ
221名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:59:24.62ID:rkvVUTK/02022/08/31(水) 00:00:54.00ID:iadO1nLE0
ガチホのフリしてたけど実は僕も利確してました
今まで黙っててごめんなさい
今まで黙っててごめんなさい
223名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:01:43.53ID:lh6YuY1y0 半値戻しは全値戻しとかもう詐欺だよこれ
2022/08/31(水) 00:03:10.52ID:x1JIYrg+0
6月の最安値までは下がりそうだがその後どうなるかは読めない
225名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:03:43.63ID:zhr3/OM30 ジャクソンホールショック来てんね
226名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:03:57.57ID:B8horbxm0 利確しときゃ良かったなー
2022/08/31(水) 00:04:24.73ID:OCaK5Z9+0
これは6月安値抜けそうだな
利益のあるうちに逃げとくわ
利益のあるうちに逃げとくわ
2022/08/31(水) 00:04:45.50ID:xnStl5x10
229名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:05:20.04ID:cx8MN0Sq0 この情勢でガチホは自滅行為をしているだけ
230名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:10:47.17ID:4gC5PYgc0 利確煽りが増えてきたからガチホしとこ
人のやることの反対が正解だからな
人のやることの反対が正解だからな
231名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:12:04.89ID:QjdmLHrA0 損したいからガチホしよっと
2022/08/31(水) 00:12:12.89ID:+4EKByeX0
金利まだ上がってるし無事4000が天井になりそうな雰囲気だな
2022/08/31(水) 00:12:32.02ID:g1ajybj90
利確してる方が少ないと思うけどww
2022/08/31(水) 00:12:59.58ID:P4JZiaf20
2022/08/31(水) 00:13:49.33ID:GZaKXqEy0
お盆前に利確しておいて正解だったわ
10月の底でレバナスでも買おうかな
sp500は利下げ始まって円高に動き出してから積立再開しよう
10月の底でレバナスでも買おうかな
sp500は利下げ始まって円高に動き出してから積立再開しよう
2022/08/31(水) 00:15:26.58ID:1pN/K0PB0
俺もジャクソンホール前に利確しといて良かったわ
こんなに急激に下がると思わなかったけど
こんなに急激に下がると思わなかったけど
237名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:16:48.33ID:B8horbxm0 売り注文出したわ
利益あるうちに逃げとこ
利益あるうちに逃げとこ
2022/08/31(水) 00:18:31.36ID:f2XqYobv0
君らゴチャゴチャやりすぎじゃない?
黙って20年ガチホしてればいいのに
黙って20年ガチホしてればいいのに
2022/08/31(水) 00:18:34.93ID:Boh16sKp0
中身のない売り煽り自演流石に鬱陶しいな
バレバレなんだからそろそろ消えろよ
バレバレなんだからそろそろ消えろよ
2022/08/31(水) 00:18:36.01ID:1pN/K0PB0
ほんと利食い千人力だね
241名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:19:01.01ID:19KWjCZb0 誰もスクショ貼ってない時点で利確してるやつはゼロたからな
みんなガチホしてるわ
みんなガチホしてるわ
242名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:19:38.08ID:19KWjCZb0 利確してるのになぜかスクショ貼れないwww
243名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:21:30.80ID:gWS/KUQN0 この月足はやばすぎる
9月は年初来安値確実
9月は年初来安値確実
244名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:21:42.56ID:19KWjCZb0 スクショは貼れないが、売り煽り
こうどなじょうほうせんだねw
こうどなじょうほうせんだねw
2022/08/31(水) 00:26:15.17ID:NXykFMPH0
スクショくん意地張らずに利確しちゃいなよ
あっ損切りかwww
あっ損切りかwww
246名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:34:26.32ID:Al3crzOf0 ジャクソン以来どんだけ下がったんかと思ったら3%程度しかさがっとらんかった。騒ぎすぎだろ
247名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:34:43.48ID:cdkt4nf40 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
248名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:34:50.01ID:cdkt4nf40 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/08/31(水) 00:35:04.05ID:g1ajybj90
>>246
ジャクソンの内容がヤバいんだよそろそろ気づけって
ジャクソンの内容がヤバいんだよそろそろ気づけって
2022/08/31(水) 00:36:14.53ID:Ng+rsgcm0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://y5ch.shop/kabu/1660816955.html
http://y5ch.shop/kabu/1660816955.html
251名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:36:54.03ID:Al3crzOf0 おいらはアメリカの年金システム401kを信じるだ
2022/08/31(水) 00:46:19.23ID:2J1xFZI20
>>249
どうヤバいのか説明出来んくせにw
どうヤバいのか説明出来んくせにw
2022/08/31(水) 00:48:03.70ID:g1ajybj90
清々しいまでのブーメランだなw
254名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:48:10.73ID:u3ROtmVO0 利確利確ぅ
2022/08/31(水) 00:49:45.43ID:GzYla6sn0
ジャクソンホールのパウエルの発言わかり易かったじゃん
要するに当面利下げはしないってだけの話
要するに当面利下げはしないってだけの話
256名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 00:51:57.01ID:B8horbxm0 なんやまだ利確しとらん奴おるんか
下手くそやなぁ
下手くそやなぁ
2022/08/31(水) 00:52:11.47ID:g1ajybj90
それもあるけど、ちゃんと原文読んだの?
2022/08/31(水) 00:55:32.04ID:GzYla6sn0
2022/08/31(水) 01:01:39.45ID:GR+lEZQg0
カードマンのジャンピングキャッチこない?
2022/08/31(水) 01:03:00.16ID:g1ajybj90
原文読まないで理解したとかいう意味がわからないw
2022/08/31(水) 01:06:51.86ID:GzYla6sn0
2022/08/31(水) 01:10:26.86ID:g1ajybj90
乗っけとけよてwなんなのw
もう検索すればすぐ出てきて1秒で翻訳してくれる時代だよ
もう検索すればすぐ出てきて1秒で翻訳してくれる時代だよ
2022/08/31(水) 01:13:50.98ID:ZV7osnpi0
原文じゃないどころか自動翻訳で草
2022/08/31(水) 01:15:23.68ID:g1ajybj90
いや英語読めるならそのまま嫁
2022/08/31(水) 01:17:42.17ID:+4EKByeX0
スピーチなのに英文で読む事に拘る意味は何?
2022/08/31(水) 01:20:35.05ID:ZV7osnpi0
ロイターなり和訳されたニュースで十分だろ
そもそも原文て何を指してるんだよ
パウエルが読んでる原稿でも入手してんのか?
そもそも原文て何を指してるんだよ
パウエルが読んでる原稿でも入手してんのか?
2022/08/31(水) 01:20:52.71ID:g1ajybj90
聞いて理解したんならそれでいいじゃん
2022/08/31(水) 01:37:51.00ID:ZV7osnpi0
相変わらず頭悪いなw
2022/08/31(水) 04:16:52.66ID:SfurC9xy0
結局4000を割ってもまた戻ってくるんだよ
皆心配し過ぎ SP500は最強
皆心配し過ぎ SP500は最強
2022/08/31(水) 04:43:54.07ID:m9Kv4OXU0
もうだめだ
このまま2000突入だあああああ
このまま2000突入だあああああ
2022/08/31(水) 05:38:33.53ID:hfsnYDfR0
おはぎゃー
2022/08/31(水) 05:52:54.61ID:ZtsS8s4W0
米求人件数、7月は予想外の増加-労働市場の逼迫継続を示唆
求人件数が昨年の終盤以来1100万件を上回って推移し、失業率も歴史的低水準にとどまっていることは、労働市場の
力強さを浮き彫りにしている。労働需給の不均衡は堅調な賃金上昇をもたらし、米金融当局のインフレ抑制の取り組みを
複雑にしている。7月は失業者1人に対する求人件数が約2件で、6月の1.9件から増加した。求人件数の増加が
目立ったのは小売業や、運輸・倉庫・公益事業だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-30/RHFLPBDWX2PU01?srnd=cojp-v2
求人件数が昨年の終盤以来1100万件を上回って推移し、失業率も歴史的低水準にとどまっていることは、労働市場の
力強さを浮き彫りにしている。労働需給の不均衡は堅調な賃金上昇をもたらし、米金融当局のインフレ抑制の取り組みを
複雑にしている。7月は失業者1人に対する求人件数が約2件で、6月の1.9件から増加した。求人件数の増加が
目立ったのは小売業や、運輸・倉庫・公益事業だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-30/RHFLPBDWX2PU01?srnd=cojp-v2
2022/08/31(水) 06:02:23.34ID:mIbgIwDU0
おはぎゃー、もう駄目だよ
2022/08/31(水) 06:20:48.35ID:5sfocYi20
ちょっと前のブルトラップに騙されて一括買いした馬鹿いる?
ブルトラップの時のPさんのコメント↓
「ここで勝負できない奴は一生負け組だッピ」
ブルトラップの時のPさんのコメント↓
「ここで勝負できない奴は一生負け組だッピ」
275名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 06:37:03.93ID:DrV9Q1200 明日が買付日やから下落した今は買い付けに適している
276名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 06:38:00.09ID:4gC5PYgc0 >>274
っピじゃないから偽物だぞ
っピじゃないから偽物だぞ
277名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 06:53:34.60ID:Qnz5n/gG0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
278名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 06:53:42.04ID:Qnz5n/gG0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/08/31(水) 06:58:31.59ID:iUFxWauJ0
ツミニー、ideco損切りだよ
2022/08/31(水) 07:04:50.94ID:V1NVOsca0
日本の著名な経済評論家の荻原博子様の有難いお言葉だぞ(Abema)
・積み立てNISAを使うやつはバカ
・idecoを使うやつはもっとバカ
・投信は元本が減る可能性があるからNG
・普通預金を1000万円貯めろ
・それ以上の余剰資金はギャンブルにでも使え
・そもそも投資はギャンブル、宝くじやパチンコと同じ
・未来のことは誰にも分からないんだから、過去から予想しても無駄
・積み立てNISAを使うやつはバカ
・idecoを使うやつはもっとバカ
・投信は元本が減る可能性があるからNG
・普通預金を1000万円貯めろ
・それ以上の余剰資金はギャンブルにでも使え
・そもそも投資はギャンブル、宝くじやパチンコと同じ
・未来のことは誰にも分からないんだから、過去から予想しても無駄
281名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 07:06:07.45ID:4gC5PYgc0 >>280
大正義荻原先生なんだよあ
大正義荻原先生なんだよあ
2022/08/31(水) 07:19:46.17ID:M+qVCN4p0
2022/08/31(水) 07:24:39.66ID:gmwmOMtP0
一人子供を大学に通わすだけで500万かかるからなぁ。二人いたら1000万。
284名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 07:25:41.14ID:4gC5PYgc0 バカでもウェルカムな私立医大は5000マンだしな
2022/08/31(水) 07:26:31.75ID:a1Xao9Zx0
2022/08/31(水) 07:30:16.55ID:DiP6B26f0
ピーサン早く来て助けて4000切っちゃったよ何とかしてもう売却ボタンを押そうとするこの手が止まらない
2022/08/31(水) 07:33:35.78ID:CqT7Zz4Z0
2022/08/31(水) 07:37:46.12ID:dj7UYPbt0
預金1000万あるから積立継続でいいのか
生活費以外を全て入れてるけどええんかな
生活費以外を全て入れてるけどええんかな
2022/08/31(水) 07:41:53.57ID:a1Xao9Zx0
290名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 07:42:09.42ID:4gC5PYgc0 荻原先生は正しい
1000マンすらない貧乏人は投資なんかしてる場合じゃねーからな
特に年収380万、資産20万のコピペ基地外くんとかw
1000マンすらない貧乏人は投資なんかしてる場合じゃねーからな
特に年収380万、資産20万のコピペ基地外くんとかw
2022/08/31(水) 07:45:57.41ID:gmwmOMtP0
「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由
一つの意見として読んでおくべき。
一つの意見として読んでおくべき。
2022/08/31(水) 07:57:45.77ID:k+Kdgbhv0
下がったら入れたいけど、どうせ大して下がらんだろうな~
293名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 08:00:57.77ID:9iFw8TcF0 >>284
今はそんな医学部は無い
今はそんな医学部は無い
2022/08/31(水) 08:04:57.00ID:M6vhQXSH0
また下げたのかよ
ほんと利確して良かったわ
ほんと利確して良かったわ
2022/08/31(水) 08:17:22.03ID:9e/t9qEn0
円安のせいで全然下がらん
2022/08/31(水) 08:18:11.59ID:I2S5Mcv20
投信するくらいなら使えてことか?
2022/08/31(水) 08:40:51.86ID:k2MPIHhk0
一旦利確したっピ
一日一万円感謝の毎日積立は継続っピ
一日一万円感謝の毎日積立は継続っピ
2022/08/31(水) 08:43:44.74ID:LDOhwyQe0
今日は雇用統計だから
雇用が悪化してなければ下に行くかな
雇用が悪化してなければ下に行くかな
299名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 08:58:09.13ID:lh6YuY1y0 また今日もガチホの負けかよ…
寝てるだけで金が消えてく…
寝てるだけで金が消えてく…
300名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:01:32.40ID:8RNWuBgG0 昨日も今日もスクショないから利確したバカなんかいるわけないんだよなあ
2022/08/31(水) 09:03:36.21ID:iXZ/8Ol00
よーし!つみたてNISAの損切りだー
2022/08/31(水) 09:05:59.18ID:5ptiqjrK0
積立NISAしかしてないからそのままだわ
2022/08/31(水) 09:07:19.90ID:cDPDS9JC0
もう損切りするしかないな
無念・・・
無念・・・
2022/08/31(水) 09:08:29.41ID:lxh7TYBz0
雇用統計でドッカーン来るぞ!
2022/08/31(水) 09:11:07.83ID:Kr2HFnJL0
また日経だけが空気読まずにはしゃいでる
2022/08/31(水) 09:13:09.17ID:A3qyvi7R0
これはまずいと思って利確したわ
ここのガチホバカに飲まれたらあかんな
スクショは確定したら上げるから楽しみにな
ここのガチホバカに飲まれたらあかんな
スクショは確定したら上げるから楽しみにな
307名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:23:34.71ID:Rf838v2Q0 損したいからガチホでいいや
2022/08/31(水) 09:23:55.21ID:pgbHOsn+0
FRB理事達がこぞって経済は捨てて利上げを支持してる今の状況でガチホって頭おかしいのかな???
309名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:25:14.34ID:6gks13u70 idリセット利確マン
310名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:26:52.93ID:Rf838v2Q02022/08/31(水) 09:27:57.64ID:/lttI6Ge0
下げたら買い増しのお馬鹿ちゃんはもう買い増ししたのかな?
2022/08/31(水) 09:28:05.50ID:hfEFsauN0
9月に買い時が来るかな
去年も9月に安くなってたね
楽しみ
去年も9月に安くなってたね
楽しみ
313名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:29:38.97ID:ERd5fvY50 毎日積立で買ってるが買い増しはしてないな、まだ
3500まで待ってる
3500まで待ってる
2022/08/31(水) 09:30:27.93ID:7jZqeReA0
長期投資なのに二、三年以内に売ってしまうやつが多くて
ほとんどが損してるらしいけど
どこ行っても向いてない奴っているんだな
ほとんどが損してるらしいけど
どこ行っても向いてない奴っているんだな
2022/08/31(水) 09:32:49.28ID:/lttI6Ge0
ほんと下げたら買い増しのお馬鹿ちゃんて長期投資に向かないよね
316名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:33:53.18ID:4gC5PYgc0 利確なんかするバカは長期投資向いてないよw
317名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:35:16.32ID:pAY4KIK20 新参へ
このスレはノーマルインデックスをガチホして売り煽るのが新しい立ち回り方やで
このスレはノーマルインデックスをガチホして売り煽るのが新しい立ち回り方やで
2022/08/31(水) 09:35:33.96ID:/lttI6Ge0
ほんと利確に煽られて買い増しするお馬鹿ちゃんに長期投資なんて無理だよね
2022/08/31(水) 09:38:53.82ID:xEhHcGLx0
ガチホ爺の狼狽ぶりを見るとやはり利確が正解だったようだな
320名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:39:03.69ID:xAz9hNcY0321名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:39:55.75ID:pAY4KIK20 裁判全敗のひろゆきが議論なんかできるわけないだろ、いい加減にしろ
322名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:40:55.11ID:pAY4KIK20 利確が正解だけどなぜかスクショは貼れないw
323名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:43:07.18ID:WlKUSV6102022/08/31(水) 09:43:20.25ID:/lttI6Ge0
下げたら買い増しのお馬鹿ちゃんてひろゆき信者なんだよね
325名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 09:44:25.66ID:WlKUSV6102022/08/31(水) 09:58:47.70ID:5tR9IZ840
円建てで買ってんだから指数より基準価額を注目するがよいだろう。
6月のように17000台まで落ちれば買増ししてもいいんじゃないいかな。
6月のように17000台まで落ちれば買増ししてもいいんじゃないいかな。
2022/08/31(水) 10:38:02.35ID:9TS0m6ko0
買い増ししたいがレイバーデイ明けまで待ったほうがいいのか?
2022/08/31(水) 10:38:29.27ID:1+BFp6n90
短期目線と長期目線の人がいて話噛み合わないのか?
長期の人はこれから一年は買い場。
どうせ選挙で一回上がるから、9月にフルで買って年末に少し売って来春にキャッシュ残しておくのもいいかも。
長期の人はこれから一年は買い場。
どうせ選挙で一回上がるから、9月にフルで買って年末に少し売って来春にキャッシュ残しておくのもいいかも。
2022/08/31(水) 10:41:53.20ID:hfEFsauN0
基準価額的にももうすぐマイナス5%だね
資金力の勝負
資金力の勝負
2022/08/31(水) 10:48:04.73ID:I2S5Mcv20
積立は継続するけど
金額をどうするかだなぁ
全力は控えておくべきか
金額をどうするかだなぁ
全力は控えておくべきか
331名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 10:48:15.92ID:RZgMxFQC0 インデックスなんか入金力の勝負だからな
どれだけつっこむかで決まる
いちいち利確しちゃうような貧乏人には向いてないよ
どれだけつっこむかで決まる
いちいち利確しちゃうような貧乏人には向いてないよ
2022/08/31(水) 10:48:24.84ID:uA47vxAm0
2022/08/31(水) 10:52:09.79ID:gfvIXHft0
>>331
頭悪そう
頭悪そう
334名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 10:57:05.47ID:RZgMxFQC0 インデックスなんか放置しておくだけじゃん
楽だからやってるんだ
楽だからやってるんだ
2022/08/31(水) 10:58:33.15ID:5TsEqu6S0
止まらないインド株(´・ω・`)
2022/08/31(水) 10:59:40.14ID:BG1wTZSj0
利確して良かった
ここで利確勧めてくれた人ありがとう
ここで利確勧めてくれた人ありがとう
2022/08/31(水) 11:01:45.59ID:gmwmOMtP0
>>335
露原油ロンダリングで潤うだろうからねぇ。
露原油ロンダリングで潤うだろうからねぇ。
338名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 11:10:40.82ID:hC6rJx6802022/08/31(水) 11:15:02.86ID:5P6HJ4A80
>>280
上2つの理由は何か言ってた?
上2つの理由は何か言ってた?
2022/08/31(水) 11:15:49.36ID:nn1mM6If0
341名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 11:19:02.38ID:a6VFj7vU0 先物は上がるけどどうせ下がるんでしょ?
342名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 11:21:45.90ID:XbWVjnWs0 SP500をガチホしてないと新時代についてこれねえぞ
2022/08/31(水) 11:26:38.03ID:vzKXg9FK0
>>339
積み立てNISA→今日本は未曾有の不景気だから日本株なんて買うな、インデックス?米国株?良く分からんがそれはリスク0なの?リスクが少しでもあるなら買うな
ideco→60歳まで引き出せない最悪の制度、貯金しろ貯金、税金控除?デメリットのほうが遥かに大きいから意味無し
積み立てNISA→今日本は未曾有の不景気だから日本株なんて買うな、インデックス?米国株?良く分からんがそれはリスク0なの?リスクが少しでもあるなら買うな
ideco→60歳まで引き出せない最悪の制度、貯金しろ貯金、税金控除?デメリットのほうが遥かに大きいから意味無し
2022/08/31(水) 11:28:07.37ID:vzKXg9FK0
345名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 11:35:27.22ID:XbWVjnWs0 荻原先生は正論
1000マンも無い貧乏人は投資する資格ないから
1000マンも無い貧乏人は投資する資格ないから
2022/08/31(水) 11:51:47.95ID:IMxewYSP0
萩原さんはメディアへの出演、著書などで自分は大金掴んでるから、
貧乏人がどうなろうが興味ない、いってることはテキトーw
貧乏人がどうなろうが興味ない、いってることはテキトーw
347名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:08:32.70ID:2IHwLZqP02022/08/31(水) 12:10:15.43ID:3W9c3JIR0
>>347
パフォーマンス落ちるだけやん…
パフォーマンス落ちるだけやん…
349名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:12:43.38ID:XbWVjnWs02022/08/31(水) 12:14:51.43ID:FDx27iBc0
初心者はこのスレの頭の悪そうなガチホくん見てると不安になるな
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:15:27.39ID:C4FKk8BP0 要はバランスだから、逆にうまく動いた時のリバランス効果を狙ってるんでしょ
SP500の部はは100%分のポジションは持つわけだし
SP500の部はは100%分のポジションは持つわけだし
352名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:17:42.30ID:vNqQm/CK0 このスレは性格悪い奴しかいないから利確煽りして他人を不幸にするのが一番の楽しみなんだよな
353名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:20:14.54ID:XbWVjnWs0 1円の利確で喜んじゃって利確派はかわいいよなw
スクショ貼っていいぞ
金持ちだから利確必要ないんだわ
スクショ貼っていいぞ
金持ちだから利確必要ないんだわ
354名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:21:41.92ID:xIxk3Rks02022/08/31(水) 12:22:30.34ID:Hd6wEGGa0
統一教会みたいやな
2022/08/31(水) 12:22:32.86ID:0aN5Giha0
>>347
利息を産まないゴールドに利息を払って投資するのかよ…
利息を産まないゴールドに利息を払って投資するのかよ…
357名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:22:37.63ID:qyt8CRbZ0 煽りで揺さぶられるようじゃ勝てんだろ
ちゃんと素人なりにも勉強しないとね
ちゃんと素人なりにも勉強しないとね
2022/08/31(水) 12:25:44.36ID:g1ajybj90
ビットコすら上げてんのに
TOPIXの倍下がる指数になっちゃったな
TOPIXの倍下がる指数になっちゃったな
2022/08/31(水) 12:27:32.00ID:g1ajybj90
360名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:31:45.67ID:4gC5PYgc0 ど素人はSP500の積立設定して20年気絶するだけでいいからな
何も考えることもない
プロwに初心者が圧勝できるのは投資くらいだよ
他の仕事じゃこうはいかない
現に誰でも勝てる投資で損してるのはプロwと自称上級者しかいないからな
何も考えることもない
プロwに初心者が圧勝できるのは投資くらいだよ
他の仕事じゃこうはいかない
現に誰でも勝てる投資で損してるのはプロwと自称上級者しかいないからな
2022/08/31(水) 12:32:13.37ID:n8nVXw3o0
362名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:33:16.27ID:4gC5PYgc0 やることないし、何も判断することないからインデックスは暇すぎる
それなのに儲かるんだからなあ
それなのに儲かるんだからなあ
2022/08/31(水) 12:34:30.56ID:Hd6wEGGa0
SP500定期積立民はマジで暇
レバナススレとか面白い
レバナススレとか面白い
2022/08/31(水) 12:38:29.47ID:2oYLjYR60
金はいいよ。
資源量が有限だから壊滅的な暴落はない。
ヒャッハーの世界になっても素材として役に立つ
錆びないし、電気伝導率、熱伝導率がいい。
やわらかいから武器にはならないけど。
資源量が有限だから壊滅的な暴落はない。
ヒャッハーの世界になっても素材として役に立つ
錆びないし、電気伝導率、熱伝導率がいい。
やわらかいから武器にはならないけど。
2022/08/31(水) 12:40:01.37ID:sRTDvKeQ0
なんか話題になってたわ
「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/27644
「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/27644
366名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:40:18.97ID:8+Gp8mex0 買い増した方が良い?
2022/08/31(水) 12:41:23.45ID:a1Xao9Zx0
2022/08/31(水) 12:42:28.31ID:pMTg/SUc0
>>350
ガチホバカの論理は破綻してるからな
ガチホバカの論理は破綻してるからな
369名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:42:46.28ID:wXIFTCe+0 そもそもまともなゴールド投信が無いんだから
業界最安値で出せば売れると思うわ
業界最安値で出せば売れると思うわ
370名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:43:12.12ID:4gC5PYgc0 >>365
こういう雑魚よりマルキール教授の方が信頼できるから
こういう雑魚よりマルキール教授の方が信頼できるから
371名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 12:43:44.83ID:4gC5PYgc0 >>367
個別株は能力の輪を超えてしまうからやりません
個別株は能力の輪を超えてしまうからやりません
2022/08/31(水) 12:48:31.30ID:8uJJ2bHn0
>>365
正しいと思うわ
正しいと思うわ
2022/08/31(水) 12:49:17.24ID:hXrPUMp30
天国の後出しがーくーん
昨日もアメリカは下げちゃったねー
8月はもう最終日だよー
ヤバいよヤバいよー後出しくんの言ってたアノマリー通りになっちゃうよー
でも俺は最後まで諦めずにド素人でクルクルパーのお前を応援してるからね!
天国でも赤っ恥かいてる?w
お前の生前のドヤ顔が懐かしいよwww
↓
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
0315 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/20(水) 04:57:19.83
過去の歴史では中間選挙の年は7月は一旦上がる
その後8月からまた徐々に下げていって10月末から爆上げ
昨日もアメリカは下げちゃったねー
8月はもう最終日だよー
ヤバいよヤバいよー後出しくんの言ってたアノマリー通りになっちゃうよー
でも俺は最後まで諦めずにド素人でクルクルパーのお前を応援してるからね!
天国でも赤っ恥かいてる?w
お前の生前のドヤ顔が懐かしいよwww
↓
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
0315 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/20(水) 04:57:19.83
過去の歴史では中間選挙の年は7月は一旦上がる
その後8月からまた徐々に下げていって10月末から爆上げ
2022/08/31(水) 12:50:18.65ID:5MZ9StDf0
ひよのちゃんが買ってるから僕も買おう(*'ω'*)
2022/08/31(水) 12:50:31.11ID:g1ajybj90
>>365
これは同意
これは同意
2022/08/31(水) 12:52:42.44ID:a1Xao9Zx0
>>365
ひろゆき土下座案件
ひろゆき土下座案件
2022/08/31(水) 12:58:31.24ID:g1ajybj90
レバものが続々出てきたらもう天井
債券レババランスとかもな
債券レババランスとかもな
2022/08/31(水) 13:04:06.10ID:27epNFPu0
「米国株は40年上がり続けたからこれからも上がる」と主張するためには、40年上がり続けた理由をまず発見し、それが今後も存在し続けることを証明しなければならない。
379名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:07:06.40ID:/SZX+1VL0 150年上がってるからな
前提が間違ってるわ
前提が間違ってるわ
2022/08/31(水) 13:09:10.06ID:3W9c3JIR0
上がらなきゃ誰も株価なんか買わんがな
2022/08/31(水) 13:15:25.61ID:7fNdQCey0
経済学の初級講義でも受けて来いよ
2022/08/31(水) 13:17:14.45ID:nZ3DCJzK0
過去200年から見れば右肩上がりとかあるから超長期で数百年ガチホすれば儲かるだろな
このバブルで膨れ上がった株が20年位の長期なら一括投資したやつが損する可能性は無くはない
このバブルで膨れ上がった株が20年位の長期なら一括投資したやつが損する可能性は無くはない
2022/08/31(水) 13:19:07.81ID:3W9c3JIR0
384名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:19:13.71ID:khC2H4iS02022/08/31(水) 13:19:45.50ID:nn1mM6If0
そもそも配当再投資を考慮しないチャートじゃ議論の土台にすらなってないよね
40年分の配当だけで投資の半分以上は戻ってくるだろ
仮に指数がヨコヨコや暴落したとしても配当(分配金)のお陰でプラスになる
(eMAXIS Slim S&P500は分配金0で課税繰り延べ&複利効果最大化狙ってるのでより大きく増える)
40年分の配当だけで投資の半分以上は戻ってくるだろ
仮に指数がヨコヨコや暴落したとしても配当(分配金)のお陰でプラスになる
(eMAXIS Slim S&P500は分配金0で課税繰り延べ&複利効果最大化狙ってるのでより大きく増える)
386名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:21:01.02ID:khC2H4iS0 投資の王道は勉強しない、相場も見ない、積立だけ設定して遊んでいること
これなんだよ
これなんだよ
2022/08/31(水) 13:24:25.60ID:2oYLjYR60
ここ数十年の急上昇は金利はもちろんあるけど、
グローバル化とかネッツ、ハイテクの普及が主要因だべ。
ガーファみたいのが続々出てくれば見通しはあかるいんじゃないかな。
で、アメリカからはそういうの出てくると思う。世界中から小賢しいやつが集まってくるわけだし。
グローバル化とかネッツ、ハイテクの普及が主要因だべ。
ガーファみたいのが続々出てくれば見通しはあかるいんじゃないかな。
で、アメリカからはそういうの出てくると思う。世界中から小賢しいやつが集まってくるわけだし。
388名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:24:36.99ID:khC2H4iS02022/08/31(水) 13:28:14.90ID:g1ajybj90
名家財閥きてんね
2022/08/31(水) 13:29:32.50ID:L2pP4I/50
2022/08/31(水) 13:31:16.68ID:g1ajybj90
ブレトンウッズ
金融緩和
色々やってなんとか耐えてきた資本主義経済
もうそれも限界近いのにな
金融緩和
色々やってなんとか耐えてきた資本主義経済
もうそれも限界近いのにな
2022/08/31(水) 13:32:55.28ID:R7pPwD580
松井の4,500ポイントさっきついたな
変なタイミングだからもうつかないと思ったわ
変なタイミングだからもうつかないと思ったわ
393名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:35:18.84ID:khC2H4iS0 >>390
俺が上がると思ってるからだぞ
俺が上がると思ってるからだぞ
2022/08/31(水) 13:42:29.21ID:7FO6IM0p0
2022/08/31(水) 13:44:36.11ID:nn1mM6If0
GAFAの次が生まれる国はやはりアメリカだと思う
中国のアリババ等は日本人の大半は使っていない
EU諸国も同様だ
中国は内需の国であり閉じている(そして次のロシア候補だ)
今後、強烈な経済制裁を食らう事が目に見えている
つまり真のグローバル企業はアメリカやEU諸国からしか誕生しない
S&P500に投資するのは理にかなっている
中国のアリババ等は日本人の大半は使っていない
EU諸国も同様だ
中国は内需の国であり閉じている(そして次のロシア候補だ)
今後、強烈な経済制裁を食らう事が目に見えている
つまり真のグローバル企業はアメリカやEU諸国からしか誕生しない
S&P500に投資するのは理にかなっている
2022/08/31(水) 13:55:43.73ID:5TsEqu6S0
インド株、全利確(´・ω・`)
やっぱナスの2軍だから
やっぱナスの2軍だから
2022/08/31(水) 13:55:59.97ID:GZaKXqEy0
>>395
GAFAは国という枠組みではもう見ないほうがいいよ
中国に関わらず米国に上場し続けてる外国企業は年々増えてきてるし
S&P500もナスダックも今後数年以内に中身は米国企業以外が目立ち始めてくだろうな
GAFAは国という枠組みではもう見ないほうがいいよ
中国に関わらず米国に上場し続けてる外国企業は年々増えてきてるし
S&P500もナスダックも今後数年以内に中身は米国企業以外が目立ち始めてくだろうな
2022/08/31(水) 14:00:28.84ID:GZaKXqEy0
インドのユニコーン企業とかたまに話題になってるけど、どれもこれも聞いたことないな
中国企業みたいにアメリカを動揺させるほどの社会的影響力はまだ無いってことか
中国企業みたいにアメリカを動揺させるほどの社会的影響力はまだ無いってことか
2022/08/31(水) 14:01:03.03ID:FgxJECSY0
>>390
150年間、生活を豊かにする新しい技術が生まれないんなら下がるんじゃない?
150年間、生活を豊かにする新しい技術が生まれないんなら下がるんじゃない?
2022/08/31(水) 14:15:16.91ID:Se7ihEns0
まあ世界経済がこの先発展しないと思うなら現金持ってれば?
401名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:16:18.53ID:khC2H4iS0 まあ、大好きな利確してそのまましぬといいぞ
2022/08/31(水) 14:19:19.20ID:L2pP4I/50
まともな根拠言える奴がいないんだな
しかしガチホ厨は馬鹿ばっかだな
しかしガチホ厨は馬鹿ばっかだな
2022/08/31(水) 14:21:46.93ID:dw4lE5Uy0
404名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:23:06.36ID:9cy3M6U602022/08/31(水) 14:24:38.90ID:nn1mM6If0
>>400
現金はインフレ抵抗力ゼロだからなぁ…
ジンバブエ化したらケツを拭く紙になるよ
資産保全の目的ならば人類史上、何千年も価値を失わず高値を更新し続けてる金、銀、プラチナ、パラジウムに投資したほうがいいかもしれん
(配当再投資の複利効果がない分、攻めの投資には向いてないけれど)
現金はインフレ抵抗力ゼロだからなぁ…
ジンバブエ化したらケツを拭く紙になるよ
資産保全の目的ならば人類史上、何千年も価値を失わず高値を更新し続けてる金、銀、プラチナ、パラジウムに投資したほうがいいかもしれん
(配当再投資の複利効果がない分、攻めの投資には向いてないけれど)
2022/08/31(水) 14:41:21.94ID:OU9Uo6/J0
日本円で貯金はアホらしいよな
2022/08/31(水) 14:42:34.08ID:fx1D3Pcz0
お金大好き
2022/08/31(水) 14:44:01.75ID:Cup1rpn60
409名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:47:53.63ID:bLssrS2A0 1兆すら稼げない実績のない雑魚の意見なんか聞くだけ無駄
2022/08/31(水) 15:01:25.70ID:w1zeG3nQ0
初心者は変な記事探して怖がったり、
ちょっと下がったらすぐこの先何年も~とか考えて大変やな
ちょっと下がったらすぐこの先何年も~とか考えて大変やな
2022/08/31(水) 15:04:01.19ID:3W9c3JIR0
にしてもロシアとサウジに原油価格の主導権握られてる間は
上値重そうだなぁ
利上げだけじゃどうにもならんぞ
上値重そうだなぁ
利上げだけじゃどうにもならんぞ
2022/08/31(水) 15:04:06.48ID:OU9Uo6/J0
1番利益を出してるのが死んだ人
その次が投資をしてるのを忘れてる人
その次が投資をしてるのを忘れてる人
2022/08/31(水) 15:09:21.47ID:S6jMg2So0
2022/08/31(水) 15:10:09.33ID:dw4lE5Uy0
>>408
何が狭いのか言ってみろ小僧
何が狭いのか言ってみろ小僧
415名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 15:12:42.02ID:bLssrS2A0 初心者と馬鹿は投資で損するとこはないがプロwは損する
2022/08/31(水) 15:13:43.01ID:xEhHcGLx0
ガチホ爺の発狂ぶりを見ると不安で頭がおかしくなっているようだ
2022/08/31(水) 15:34:17.50ID:S6jMg2So0
>>414
お前の視野(おまえのしや)
お前の視野(おまえのしや)
2022/08/31(水) 15:34:38.74ID:Ng+rsgcm0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://y5ch.shop/kabu/1660819758.html
http://y5ch.shop/kabu/1660819758.html
2022/08/31(水) 15:35:28.60ID:S6jMg2So0
>>416
お爺ちゃんは脳が萎縮してるからw
お爺ちゃんは脳が萎縮してるからw
2022/08/31(水) 15:42:39.58ID:pks+VWxF0
短期金利は4%を伺おうかとの勢い、パウエル鷹化、
楽観のモーサテですら、インデックスは今までのようにいかない、逃げも考慮するのがいい言う始末。
いい感じに悲観が増えてきた。ということは。。
楽観のモーサテですら、インデックスは今までのようにいかない、逃げも考慮するのがいい言う始末。
いい感じに悲観が増えてきた。ということは。。
2022/08/31(水) 15:43:40.97ID:3W9c3JIR0
>>420
パウエル「そろそろ買うか」
パウエル「そろそろ買うか」
2022/08/31(水) 15:47:40.35ID:g1ajybj90
ツイッターでトレンド見なきゃ
第一段階 利確したー ←イマココ
第二段階 積立捗るー
第三段階 積立中止したー
第四段階 損切り迷ってるー
第五段階 損切りしたー
第六段階 ツイートほぼなし ←買い時
第一段階 利確したー ←イマココ
第二段階 積立捗るー
第三段階 積立中止したー
第四段階 損切り迷ってるー
第五段階 損切りしたー
第六段階 ツイートほぼなし ←買い時
2022/08/31(水) 16:04:09.70ID:zFn5IZWk0
2022/08/31(水) 16:12:55.14ID:ZtsS8s4W0
米国株、今年の最悪期はまだ先か-最近の下落で強気派に正念場
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-31/RHGEUYT0G1KW01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-31/RHGEUYT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/08/31(水) 16:39:41.26ID:gmwmOMtP0
6月のFOMC以降で意味もなく上げてパウエルさんにガチ切れされて、株価下げるって言われてるんだから、下げるに決まってる。
2022/08/31(水) 16:58:49.03ID:t3x9/QW00
ライオン兄さんがS&P500やめて高配当株買えって言ってるぞ
427名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:06:19.04ID:4gC5PYgc0 >>426
詐欺師の金井亮太の言うこと信じるほど情弱じゃないので
詐欺師の金井亮太の言うこと信じるほど情弱じゃないので
428名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:09:28.72ID:9iFw8TcF0 >>311
したよー!!
したよー!!
429名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:14:26.76ID:9iFw8TcF0 >>313
毎日積み立ての事は、買い増しとは呼ばないの?
毎日積み立ての事は、買い増しとは呼ばないの?
430名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:14:57.90ID:9iFw8TcF0 >>315
どういう意味ですか?
どういう意味ですか?
431名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:15:43.14ID:9iFw8TcF0 >>324
自分は違う
自分は違う
432名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:19:31.40ID:qO9HybuH0433名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:27:02.75ID:VY2MoAuW02022/08/31(水) 17:29:02.52ID:RfzyLXD50
2022/08/31(水) 18:00:32.48ID:NlpaZSx00
>>429
バーカ
バーカ
2022/08/31(水) 18:09:22.08ID:EuM+9BUA0
今日も下げそうだな
437名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 18:23:02.49ID:zLmkNmjr02022/08/31(水) 18:51:19.21ID:zRn+JYn00
こいつめちゃくちゃ頭悪いなw
2022/08/31(水) 18:54:16.79ID:n+Xw2BwC0
頭悪いというより、用語を知らないだけだろ
2022/08/31(水) 19:00:16.24ID:M5jU4BEA0
当分下がったり上がったりだろう
下がったときに買い増しするだけ
下がったときに買い増しするだけ
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:11:13.92ID:9t5YXKKt0 >>440
当分下がったり下がったりだろw
当分下がったり下がったりだろw
2022/08/31(水) 19:13:51.81ID:uB8VQDik0
金利爆発してるから雇用統計が余程悪化してなければ
取り敢えず奈落からスタートやろ
取り敢えず奈落からスタートやろ
2022/08/31(水) 19:15:15.93ID:uB8VQDik0
【速報】ユーロ圏・8月消費者物価指数速報値は予想を上回り+9.1%
欧州はインフレの波に飲まれたまま
欧州はインフレの波に飲まれたまま
2022/08/31(水) 19:30:36.32ID:70C/gO4C0
今日も下げかよ。
2022/08/31(水) 19:33:34.19ID:BWnM7tsr0
クソっ!!
今日も暴落かよ!
今日も暴落かよ!
2022/08/31(水) 19:34:19.52ID:4tz8aGHi0
利確しといて良かったー
2022/08/31(水) 19:38:18.09ID:70C/gO4C0
アメ株なんてやらなければ。
今日も下落下落。
今日も下落下落。
2022/08/31(水) 19:39:58.24ID:70C/gO4C0
今度はユーロ圏の経済不安に引っ張られて、アメリカ株が暴落するなんて、、、勘弁してくれよ~。
2022/08/31(水) 19:46:20.27ID:ciKycM8H0
ちょこちょこ利確する人居るみたいね
うーん少しやっとくか
うーん少しやっとくか
451名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:48:23.95ID:kPzTMJcM0 お金は汚いもの
SP500を買ってガチホで損に耐える修行をすれば極楽浄土に行けるんだぞ
利確してるサタンどもは極楽浄土に行けなくてもいいのか
あの世にお金は持っていけないんだよ
SP500を買ってガチホで損に耐える修行をすれば極楽浄土に行けるんだぞ
利確してるサタンどもは極楽浄土に行けなくてもいいのか
あの世にお金は持っていけないんだよ
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:49:39.34ID:oSCzUhVO0 >>450
スクショ貼ってるやついないから誰もいないよ
スクショ貼ってるやついないから誰もいないよ
2022/08/31(水) 19:53:05.63ID:Cwi4cffk0
. ∧_∧
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ ( 人_利確厨 )
. /| | | | |ミ/ ー◎-◎----)
-=≡ /. \ヽ/\\_ i゙ (6 (_ _) )<利確ぅ~、利確ぅ~
/ ヽ⌒)==ヽ_) |/ ∴ ノ 3 ノ
-= / /⌒\.\_ || || \ ノ
/ / \ \ || || \ _ノ
/ / > ) || || | ω |
/ / / /_||_ || (__ ) _) コロコロー
し' (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ ( 人_利確厨 )
. /| | | | |ミ/ ー◎-◎----)
-=≡ /. \ヽ/\\_ i゙ (6 (_ _) )<利確ぅ~、利確ぅ~
/ ヽ⌒)==ヽ_) |/ ∴ ノ 3 ノ
-= / /⌒\.\_ || || \ ノ
/ / \ \ || || \ _ノ
/ / > ) || || | ω |
/ / / /_||_ || (__ ) _) コロコロー
し' (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄
2022/08/31(水) 19:53:20.65ID:M5jU4BEA0
455名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:55:35.05ID:qCO1gcHj0 スクショもないのに、利確してると思っちゃうとかかわいい
456名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:56:18.15ID:qCO1gcHj0 投資にはそういう間抜けがカモになってくれるから助かるわ
2022/08/31(水) 19:59:28.17ID:70C/gO4C0
下がる~~!!助けて
2022/08/31(水) 20:03:22.68ID:P7bYJnOo0
買い場が来たんですね
459名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:03:58.57ID:qCO1gcHj0 >>457
安く買えて助かるよな
安く買えて助かるよな
2022/08/31(水) 20:04:58.74ID:bCUYfD200
落ちるナイフを馬鹿が掴みに行くから助かります
461名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:08:12.07ID:hZuoPGYW02022/08/31(水) 20:10:39.32ID:qzPA6Xa40
>>451
この世でお金使えなくしてどうする
この世でお金使えなくしてどうする
463名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:13:12.50ID:hZuoPGYW0464名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:18:12.53ID:p7Y0EHjD02022/08/31(水) 20:27:01.99ID:vvk0+UEp0
今日上がるかなあ
上がったら利確しよ
上がったら利確しよ
2022/08/31(水) 20:28:39.21ID:ZtsS8s4W0
FRBのQTが9月に「本格化」、9兆ドルのバランスシート圧縮加速
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-29/RHE7QEDWRGG001
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-29/RHE7QEDWRGG001
2022/08/31(水) 20:29:05.63ID:tJ0AIdrm0
考えが甘すぎる
落ちるときは反発全く無しで奈落の底一直線やぞ
落ちるときは反発全く無しで奈落の底一直線やぞ
468名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:32:48.14ID:p7Y0EHjD0 インデックス長期投資は如何に安く買うかを競う関西人メンタリティのゲーム
しかし下がるのを待ちすぎるとバスに乗り遅れる
しかし下がるのを待ちすぎるとバスに乗り遅れる
469名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:33:16.06ID:5lNSCvax02022/08/31(水) 20:45:56.47ID:W2HHKTZ50
ここの投信の運用会社って、株主優待で例えばアラスカ産のサーモンとか送られてくると思うんだけど、サーモンの行方はどこ行くの?
社員が美味しくいただくの?
他にも色々美味しいもの手に入れてるはずだよね。。。
社員が美味しくいただくの?
他にも色々美味しいもの手に入れてるはずだよね。。。
2022/08/31(水) 20:46:20.12ID:AeY1KjA10
買い場はいつかな
ジャクソンホール前に利確してるからワクワクだぜ
ジャクソンホール前に利確してるからワクワクだぜ
2022/08/31(水) 20:48:36.42ID:RDhXqxoI0
一喜一憂するなら毎日積立すればいいのに
ほんと学ばねーバカばっかだな
ほんと学ばねーバカばっかだな
473名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:50:25.34ID:5lNSCvax02022/08/31(水) 20:50:57.32ID:DChr6Omz0
毎日積立バカが誰よりも一喜一憂してて草
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:53:47.77ID:hL1wSx2w0 インデックスは暇なんだから毎日一喜一憂して楽しむのでちょうどいいわ
絶対儲かるんだからな
絶対儲かるんだからな
2022/08/31(水) 21:28:49.31ID:9QRdJBy60
ガチホバカって他人が利確するのが気になってしょうがないんだね
抜け駆けされた気分になるのだろうか
抜け駆けされた気分になるのだろうか
477名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:30:51.04ID:8X56779P02022/08/31(水) 21:31:12.75ID:t+BLWmeo0
暇すぎるからこうなる
2022/08/31(水) 21:34:49.64ID:SgvX6Bxr0
【速報】米・8月ADP雇用統計は予想を下回り+13.2万人
取り敢えず目先の株価には好材料
取り敢えず目先の株価には好材料
480名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:35:28.12ID:4gC5PYgc0 絶対に勝つインデックスはつまらないから売り煽り、利確煽りするのが正解だからなあ
2022/08/31(水) 21:42:41.63ID:K+kigrR20
>>476
ガチホで絶対儲かるなら他人が何やっても気にならないはずなのになw
ガチホで絶対儲かるなら他人が何やっても気にならないはずなのになw
482名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:44:13.02ID:lh6YuY1y0 今日爆上げの予感しかないやん
イナズマってこのことかよ
イナズマってこのことかよ
2022/08/31(水) 21:52:38.97ID:d7rALU7q0
ガチホバカほど下がると狼狽し売り煽りに過敏に反応し少し上がっただけで大喜びする
2022/08/31(水) 21:56:59.47ID:QfiUGs440
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660819758.html
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660819758.html
2022/08/31(水) 22:07:31.60ID:g1ajybj90
これが敗者のゲームかあw
2022/08/31(水) 22:09:26.42ID:BjuLeV5D0
言っても煽ってるだけで、本当に売ってるやつなんてこのスレに一人もいないのはわかりきってるからな
2022/08/31(水) 22:09:49.27ID:+4EKByeX0
ショートカバー入ってもおかしくないタイミングではあるな
2022/08/31(水) 22:10:29.81ID:EuM+9BUA0
この商品買ってるやつの大体はガチホ長期だろ
なんで税金取られてまで利確とかしてんだよ
馬鹿かよと鼻で笑うわ
なんで税金取られてまで利確とかしてんだよ
馬鹿かよと鼻で笑うわ
2022/08/31(水) 22:11:39.49ID:nn1mM6If0
そりゃそうだ
売ったら20.315%税金が徴収されて複利効果激減だもの
複利効果と課税繰り延べ効果を最大限活用して数十年後にテンバガー目指す投資だからな
途中でコツコツ利食いしたら意味がない
売ったら20.315%税金が徴収されて複利効果激減だもの
複利効果と課税繰り延べ効果を最大限活用して数十年後にテンバガー目指す投資だからな
途中でコツコツ利食いしたら意味がない
2022/08/31(水) 22:13:04.87ID:g1ajybj90
売って下がったところで買えばいいのに
上げも下げも複利だぞ
上げも下げも複利だぞ
2022/08/31(水) 22:17:15.72ID:du8usXG/0
平日に17レスwwww
2022/08/31(水) 22:19:56.42ID:nn1mM6If0
普通にFIRE民だろ
平日に限らず働くなんて資産運用だけで生活できない貧民(&馬鹿)がすることだ
平日に限らず働くなんて資産運用だけで生活できない貧民(&馬鹿)がすることだ
2022/08/31(水) 22:21:23.42ID:du8usXG/0
別回線で自演までwwww
494名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:31:02.90ID:4gC5PYgc02022/08/31(水) 22:31:36.40ID:tQ34dwCc0
今日下げたらガチホバカさん壊れちゃうw
496名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:33:04.03ID:pme614iX02022/08/31(水) 22:33:52.48ID:+4EKByeX0
22:45 米国指標 08月 シカゴ購買部協会景気指数(PMI)
ダウ↓
ナス↑
SP↑
金利↑
SOX→
ドル円→
VIX↓
ダウ↓
ナス↑
SP↑
金利↑
SOX→
ドル円→
VIX↓
2022/08/31(水) 22:35:31.36ID:tQ34dwCc0
開幕下げてるぅ
お願い今日ぐらいプラスで終わらせて
でないとガチホバカさん死んじゃう
お願い今日ぐらいプラスで終わらせて
でないとガチホバカさん死んじゃう
499名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:35:47.20ID:cm/pL6bH0500名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:36:52.45ID:cm/pL6bH02022/08/31(水) 22:37:46.97ID:iUFxWauJ0
円安バリアで下がるわけねぇんあよ、海馬は、もうこらないよ
502名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:38:30.25ID:B8horbxm0 いつになったら円安解消されるの?まさかこのまま?
2022/08/31(水) 22:38:39.37ID:bkJxXX0/0
なんだ、もう下がるの終わり?
504名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:38:59.95ID:cm/pL6bH0 海馬はブルーアイズを生贄にすれば来る
勉強不足はしんどけや
勉強不足はしんどけや
505名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:39:48.36ID:cm/pL6bH02022/08/31(水) 22:40:28.71ID:+4EKByeX0
22:45 米国指標 08月 シカゴ購買部協会景気指数(PMI)
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 ガソリン在庫[前週比]
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 原油在庫[前週比]
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 留出油在庫[前週比]
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 ガソリン在庫[前週比]
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 原油在庫[前週比]
23:30 米国指標 08/20 - 08/26 留出油在庫[前週比]
2022/08/31(水) 22:46:25.07ID:BjuLeV5D0
508名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:47:09.51ID:p7Y0EHjD0 全ては13日のCPI次第
509名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:47:32.97ID:cm/pL6bH0 俺は死んだら棺に現金入れて燃やしてもらうわ
1億抱えて死ぬから
1億抱えて死ぬから
510名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:49:12.41ID:cm/pL6bH0 自分の金は綺麗に使い切って死ぬ
立つ鳥跡を濁さず
国に取られるとか許せん
立つ鳥跡を濁さず
国に取られるとか許せん
511名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:49:26.22ID:p7Y0EHjD0 利上げ減速なら為替ヘッジありに乗り換える必要が出てくる
2022/08/31(水) 22:49:56.27ID:nn1mM6If0
その願いは実現できなさそう
燃やす前に親族や業者に全額抜かれてしまうだろう
本人は死んでるから止められないしな
燃やす前に親族や業者に全額抜かれてしまうだろう
本人は死んでるから止められないしな
2022/08/31(水) 22:50:21.03ID:+4EKByeX0
シカゴ購買部協会景気指数
結果52.2
予想52.0
前回52.1
少し景気回復してるけど微妙だな
雇用者数の方が劇的だから飛び付く奴多そう
結果52.2
予想52.0
前回52.1
少し景気回復してるけど微妙だな
雇用者数の方が劇的だから飛び付く奴多そう
514名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:51:54.10ID:cm/pL6bH02022/08/31(水) 22:54:29.83ID:nn1mM6If0
一番いいのは自分しか秘密鍵を知らない暗号資産ウォレットアドレスにUSDCまたはBTC等を送りつけて死ぬことだな
誰も取り出せない
誰も取り出せない
516名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:56:09.89ID:cm/pL6bH02022/08/31(水) 22:57:14.92ID:du8usXG/0
どこかのYouTuberが言ってた
「センズリ覚えた猿が飛びついてくるような動きをする間は株価は底入れしない」って感じの動き
「センズリ覚えた猿が飛びついてくるような動きをする間は株価は底入れしない」って感じの動き
2022/08/31(水) 23:00:19.77ID:YjCS0Seu0
来年利上げが止まってもリセッションで株価低迷
円高でお前らの資産激減
円高でお前らの資産激減
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:01:28.29ID:4gC5PYgc0 米国株価低迷円高とか最高すぎる
ボーナスじゃん
ボーナスじゃん
520名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:02:01.18ID:aHwDHrap0 リセッションしたら利下げせざるをえないから株価にはプラスだよ
2022/08/31(水) 23:02:56.54ID:GZaKXqEy0
4200まで戻したらそこが最後の逃げ場
この後は下げトレンドで3380、最悪2300まで落ちるぞ
俺は逃げる。生き残りたければお前達も逃げろ!
この後は下げトレンドで3380、最悪2300まで落ちるぞ
俺は逃げる。生き残りたければお前達も逃げろ!
522名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:03:10.05ID:nosJocqB0 人口が増え続ける限り経済は成長し続けるという大前提を知らずにすっとんきょうな下値をのたまってるバカが多すぎなんだよ
2022/08/31(水) 23:05:18.95ID:59ylMQHu0
>>520
インフレは?
インフレは?
524名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:05:19.91ID:4gC5PYgc02022/08/31(水) 23:08:01.35ID:L/mEwNZv0
>>518
株で微益、為替でマイナスのアメリカの投資が全然儲からないパターンは過去にもあったからな
株で微益、為替でマイナスのアメリカの投資が全然儲からないパターンは過去にもあったからな
526名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:08:10.25ID:4gC5PYgc02022/08/31(水) 23:08:34.14ID:eiV62awD0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660807835.html
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660807835.html
2022/08/31(水) 23:10:21.21ID:txDDOwXW0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660817670.html
http://huzddz.ygto.com/kabu/1660817670.html
2022/08/31(水) 23:10:48.74ID:m9Kv4OXU0
長期のチャートで見ると2000までは下がるなこれ
530名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:11:45.95ID:4gC5PYgc0531名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:12:20.23ID:aHwDHrap02022/08/31(水) 23:13:07.78ID:pjN+R2LI0
2022/08/31(水) 23:17:27.75ID:ri/c9eT/0
マイテン/(^o^)\
2022/08/31(水) 23:20:33.56ID:GZaKXqEy0
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 23:22:22.75ID:4gC5PYgc0 >>534
俺はシャア専用ザクだから生き残れるから大丈夫なんだ
俺はシャア専用ザクだから生き残れるから大丈夫なんだ
2022/08/31(水) 23:23:02.99ID:s1U1EnPF0
さげてぇぇぇえええ!
2022/08/31(水) 23:25:46.24ID:ZVhzkRLJ0
しばらく買い場は来ないのかな
資金は温存して11月頃にぶっ込むか
資金は温存して11月頃にぶっ込むか
2022/08/31(水) 23:31:55.34ID:r0R/d7+c0
今日もダメリカ(*_*)
2022/08/31(水) 23:33:45.82ID:+4EKByeX0
SOX↓
金利↑
金利↑
2022/08/31(水) 23:44:22.42ID:VBqz03jo0
マイテンきたと思ったらしぶといな
早く3800チャレンジ向かわんかい
早く3800チャレンジ向かわんかい
2022/08/31(水) 23:45:29.53ID:+4EKByeX0
こんなところで願望買いしてリバっても話がややこしくなるだけで良い事無いのにな
2022/09/01(木) 00:05:31.72ID:DW2NyFp50
基準価額で16000円ぐらいにならんと
話にならんだろ
話にならんだろ
2022/09/01(木) 00:07:04.19ID:NG62HWsk0
今まで米国株、特にsp500の寄与度の高いgafamが上がったのは40年間の低金利政策のおかげ
これからは3%台で高止まりさせようとしている
過去のシュミレーションからこれからも米国株は上がっていくはずと思ってるなら愚か
バリュー株なら配当もらいながら耐えられるがな
これからは3%台で高止まりさせようとしている
過去のシュミレーションからこれからも米国株は上がっていくはずと思ってるなら愚か
バリュー株なら配当もらいながら耐えられるがな
2022/09/01(木) 00:07:41.35ID:WBcEcf+C0
今日マイ点なるならいよいよやばいな
2022/09/01(木) 00:09:33.34ID:H5+KTrxs0
別に利確煽るつもりじゃないけど
欧州の利上げ観測でドルが少し弱くなってるから
今日このまま下げたらダブルパンチになるかもな
欧州の利上げ観測でドルが少し弱くなってるから
今日このまま下げたらダブルパンチになるかもな
2022/09/01(木) 00:15:17.57ID:G754Jh160
2022/09/01(木) 00:15:57.58ID:M93xRcN90
まだまだ下落傾向でOKよ
いま出口なんてほとんどいないっしょ?
いま出口なんてほとんどいないっしょ?
548名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 00:24:17.11ID:GoBu003n0 今日もマイナスなら買い注文入れるわ
2022/09/01(木) 00:31:29.43ID:bMxrDIoL0
FIREとか4%ルールとかフラグだったわ
2022/09/01(木) 00:36:05.20ID:WBcEcf+C0
>>546
50年ガチホで40倍とか夢見てるのは若造だろ
50年ガチホで40倍とか夢見てるのは若造だろ
2022/09/01(木) 00:36:35.08ID:WBcEcf+C0
>>548
円安バリアでまだまだ指数は高いぞ
円安バリアでまだまだ指数は高いぞ
2022/09/01(木) 01:03:20.04ID:6a75lM1H0
利下げやらない宣言してるこの状況で
未練がましく買いに走る層も結構いるんだな
未練がましく買いに走る層も結構いるんだな
2022/09/01(木) 01:30:19.30ID:WFe/FNdR0
>>550
それ既に20年slimS&P積み立ててるとか言ってた大ホラ吹き爺さんのことだろ
それ既に20年slimS&P積み立ててるとか言ってた大ホラ吹き爺さんのことだろ
2022/09/01(木) 01:39:04.28ID:WWHiZa1w0
なんかいたなそんな爺さん
2022/09/01(木) 01:48:46.30ID:K3yLlVcY0
556名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 01:51:21.67ID:u4JoTvFK0 今日もやっぱり爆下げかよ
557名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 02:35:44.68ID:pUT1pyM90 舐めてるよね
この程度で怖がったふりしてるよね
舐めてる株価だよな
この程度で怖がったふりしてるよね
舐めてる株価だよな
2022/09/01(木) 04:19:12.70ID:ge9NIiLs0
キャッシュマンになって約定日変更した途端にカードマンめ・・・
559名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 04:33:03.78ID:AkR9vN1G0 1日カードマンいい感じか?
2022/09/01(木) 05:07:47.49ID:OFIkJ2080
これで何営業日連続下げだ?
2022/09/01(木) 05:26:32.74ID:vwt8pTJT0
>>543
シュミレーションと書くやつは愚か
シュミレーションと書くやつは愚か
2022/09/01(木) 05:35:22.02ID:DvkO1REn0
【速報】ドル・円138.98円、ドル買い強まる、米10年債利回りが3.185%まで上昇
563名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:04:31.84ID:d+Df1RID0 20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/01(木) 06:25:53.25ID:2IehCkHO0
円安で寝てるだけでお金が増える
565名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:33:58.92ID:ASxn5QGL0 140円確実じゃないかな
この1円差に全力すれば
この1円差に全力すれば
566名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:39:02.99ID:d+Df1RID0 昔は360円だったしまだまだ円高だね
勉強不足で投資しない方がいいぞ
勉強不足で投資しない方がいいぞ
567名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:40:58.30ID:d+Df1RID0 20年程度の短期じゃなくて100年期間で考えるといい運用ができるんじゃよ
568名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:42:41.66ID:p4Yojg1T0 寿命があるからなあ
遺産を残す子孫もいないし
遺産を残す子孫もいないし
569名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:46:14.05ID:d+Df1RID0 わしは孫もいるからなあ
孫に残るなら大勝利じゃ
孫に残るなら大勝利じゃ
2022/09/01(木) 07:09:03.04ID:2IehCkHO0
Frbが引き締め発言したとか、黒田を見習えよ
571名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:13:44.21ID:08JH5rk40 黒田さんは失敗しないので
退職するまでこのままだよ
退職するまでこのままだよ
2022/09/01(木) 07:27:41.88ID:WovUkaDr0
リセッションきてんね
573名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:28:34.87ID:uVV0y5Lj0 きてません
574名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:29:50.70ID:65EaLKmq0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
575名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:29:56.77ID:65EaLKmq0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
576名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:31:27.54ID:53BxWzPg0 おい利確バカスクショはどうしたんだよww
今日見せられんじゃねえのかよww
今日見せられんじゃねえのかよww
2022/09/01(木) 07:47:33.97ID:PY+NrU+l0
指数も先物も下げてんな
なんかあったかな?
なんかあったかな?
578名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:49:26.77ID:uVV0y5Lj0 利確するような貧乏人がSP500スレにいるわけないじゃん
利確するなら9桁からは常識だろ
利確するなら9桁からは常識だろ
2022/09/01(木) 07:50:55.61ID:vTihm5VM0
>>563
VOOも創立10年程度
VOOも創立10年程度
580名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:51:36.16ID:3cB9Sk760 すまん、1000万とか鼻くそみたいなしょぼい金額で利確する底辺おる?
2022/09/01(木) 07:53:58.78ID:ID3Z4+sK0
利確だけどさ、ニーサの非課税期間が無制限になって手持ち資金無かったら利確してニーサに振り返る?
持ち続けるのとどっちが得なんだろ
持ち続けるのとどっちが得なんだろ
582名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:57:13.77ID:oiXNAzn10 >>581
当然利確。現行の一般NISAでも、それがベスト
当然利確。現行の一般NISAでも、それがベスト
583名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:58:31.80ID:jpHKk0RI0 円高株安はまだかのう
584名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 07:59:06.43ID:3cB9Sk760 >>581
手持ち資金ない底辺は投資なんかやってる場合じゃねえからw
手持ち資金ない底辺は投資なんかやってる場合じゃねえからw
2022/09/01(木) 07:59:50.83ID:yWmmRO1P0
指数2400になったら起こしてください。
2022/09/01(木) 08:03:42.30ID:LcgU+dOz0
黒田辞めろ!
2022/09/01(木) 08:13:59.96ID:ptzIKzuT0
6月の底より抜けたら買い直すわ
588名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 08:16:54.51ID:jpHKk0RI0 >>587
買い増すんじゃなくて?
買い増すんじゃなくて?
2022/09/01(木) 08:17:01.50ID:eAZXEMyv0
終わったな
最早上がる余地なし
最早上がる余地なし
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 08:21:44.19ID:7Bfk2Wzq0 >>589
終わってるのはお前の人生だよ
終わってるのはお前の人生だよ
2022/09/01(木) 08:36:34.49ID:1GfQ9rOC0
>>590
自殺しろ
自殺しろ
2022/09/01(木) 08:45:43.28ID:bgQfzMoC0
>>563
ガチホ爺VOOの上場は2010年だよ
ガチホ爺VOOの上場は2010年だよ
593名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 08:48:33.60ID:u4JoTvFK0 こうも毎日下落してるとガチホはメンタル崩壊しちゃうね
2022/09/01(木) 08:51:26.23ID:d7f/fOcZ0
>>593
むしろ円安で全然安くならなくて毎日がっかり
むしろ円安で全然安くならなくて毎日がっかり
2022/09/01(木) 08:51:43.29ID:SsELt2xT0
円安バリアでむしろぷらふでしょ?
2022/09/01(木) 08:52:30.96ID:bgQfzMoC0
メンタルどころか脳が崩壊してるな
有りもしないslimやVOOを20年ガチホしてる幻覚が見ている
有りもしないslimやVOOを20年ガチホしてる幻覚が見ている
2022/09/01(木) 08:56:07.33ID:gR1yzyjQ0
ドル円139.4!
今気づいたわw
今気づいたわw
2022/09/01(木) 08:56:30.37ID:BkLo50If0
slim SP500を20年ガチホしてるという嘘を突っつかれてVOOに変えたのかw
2022/09/01(木) 09:01:53.95ID:OW3UjRWR0
先物さらに下がってるやん
2万の時利確しとけば良かった
2万の時利確しとけば良かった
2022/09/01(木) 09:07:06.11ID:3Jlc2Wsr0
2022/09/01(木) 09:15:48.40ID:gR1yzyjQ0
3900前後で8月雇用統計迎える感じかな
2022/09/01(木) 09:17:45.88ID:QGlP/M210
>>591
お前効きすぎだろww
お前効きすぎだろww
2022/09/01(木) 09:22:34.43ID:cpcEGHzX0
どんどん下がるなあ
2022/09/01(木) 09:22:54.17ID:vc39FJPq0
140円チャレンジだ
2022/09/01(木) 09:27:26.07ID:oNQkHBnU0
140円イグーイグー
2022/09/01(木) 09:29:34.39ID:EkapP2QV0
もう終わりだよ
米株価の「スーパーバブル」がはじけるのはこれから-グランサム氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-31/RHHYXDDWRGG001
米株価の「スーパーバブル」がはじけるのはこれから-グランサム氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-31/RHHYXDDWRGG001
2022/09/01(木) 09:34:32.35ID:3Jlc2Wsr0
2022/09/01(木) 09:34:45.30ID:gR1yzyjQ0
10年債利回り3.2突破してるじゃん
ここを越えたらいよいよ6月の暴落時に付けた3.48にアタック
当時のS&P500は3660ドル、ピークから-24%
ここを越えたらいよいよ6月の暴落時に付けた3.48にアタック
当時のS&P500は3660ドル、ピークから-24%
2022/09/01(木) 09:38:23.92ID:gR1yzyjQ0
50%減→2400
40%減→2880
30%減→3360
20%減→3840
リセッションの平均下落率は39%減
その場合のS&P500は3264ドル
40%減→2880
30%減→3360
20%減→3840
リセッションの平均下落率は39%減
その場合のS&P500は3264ドル
610名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 09:42:16.37ID:G4HDnOCN0 騙し上げで喜んでいた日が懐かしい…
2022/09/01(木) 09:54:03.17ID:EkapP2QV0
半値戻しは全値戻しの経験則はスーパーバブルには通用しない
2022/09/01(木) 09:56:54.35ID:K3yLlVcY0
準富裕層からアッパーマスに転落した
613名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 10:30:19.41ID:wrGPBRwt0 円安やめてー!
約定日明日なんだよー
約定日明日なんだよー
614名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 10:41:36.69ID:C/lsLMxr0 今後10年間は下降トレンドなんだから焦る必要はまったくない。
ドル現金かドル建て債券に一旦退避させておいて、SP500の買い場が到来するまでじっと待ってれば良い。
まずは2000くらいで一括で拾えれば良いだろう。
1000や1500で一括を狙うのも良いが、一旦2000のところでも拾っておくほうが良いと思う。
ドル現金かドル建て債券に一旦退避させておいて、SP500の買い場が到来するまでじっと待ってれば良い。
まずは2000くらいで一括で拾えれば良いだろう。
1000や1500で一括を狙うのも良いが、一旦2000のところでも拾っておくほうが良いと思う。
2022/09/01(木) 10:52:34.75ID:3Jlc2Wsr0
少し下がっただけなのに焦って買うのがガチホバカの習性
2022/09/01(木) 10:59:20.96ID:Z2XnJOmm0
両学長!どうなんですか!
2022/09/01(木) 11:14:42.15ID:rYtJC5lf0
ワーワー言っても全然下がってなくてワロタ
2022/09/01(木) 11:18:47.61ID:ZfuLmjXW0
構造的に株安→円安が連動してるから助かってるよなあ。
140円を早くみてみたいw
140円を早くみてみたいw
2022/09/01(木) 11:52:06.98ID:Ye5fVm/00
天国の後出しがーくーん
昨日もアメリカは下げてジャクソンホールからずっと陰線引いてるねー
俺も応援してたんだけど残念ながら8月の月足も陰線
超ド素人クルクルパーの早漏キチガイこれどうする?
↓
「しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君」
無知無能のお前にアノマリーを教えてくれた後出しくんに謝罪した方がいいんじゃないか?w
天国からの返信待ってまーすwww
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
昨日もアメリカは下げてジャクソンホールからずっと陰線引いてるねー
俺も応援してたんだけど残念ながら8月の月足も陰線
超ド素人クルクルパーの早漏キチガイこれどうする?
↓
「しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君」
無知無能のお前にアノマリーを教えてくれた後出しくんに謝罪した方がいいんじゃないか?w
天国からの返信待ってまーすwww
286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/18(木) 23:03:21.34 ID:mxCa54T/0 [3/8]
>>284
7月20日に「7月は一旦上がる」とか言ってる奴が後出しじゃなかったら何が後出しなんだ
そこまで説明しないといけないほどお前はクルクルパーなのか?
しかも8月は下がるとか言って大外れで赤っ恥の後出し君
2022/09/01(木) 11:57:51.53ID:HRETOt7F0
円安でほぼちゃらだな
2022/09/01(木) 12:01:41.80ID:Ye5fVm/00
そう言えば過去ログ検索したらこんなの見つけたよ
俺はお盆までこのスレ見てないから分からなかったけど、知ったか解説してたのはいつもの通りお前のキチガイ仲間じゃねーの?
池沼キチガイの同士討ち乙www
318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
>>615
まさにこれだな
しかもちょっと上げただけで大喜びw
学習能力ゼロで全く投資向かないチンパンだよ
俺はお盆までこのスレ見てないから分からなかったけど、知ったか解説してたのはいつもの通りお前のキチガイ仲間じゃねーの?
池沼キチガイの同士討ち乙www
318 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/08(月) 23:14:00.97 ID:DJ8t204S0
後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
>>615
まさにこれだな
しかもちょっと上げただけで大喜びw
学習能力ゼロで全く投資向かないチンパンだよ
2022/09/01(木) 12:04:00.48ID:bMxrDIoL0
>>365
まじでこうなりそう
まじでこうなりそう
623名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 12:11:25.14ID:isLGdjL10 20年前にインデックスファンド一択なんて変人扱いだよ
20年先はまた変わってるだろうな
20年先はまた変わってるだろうな
2022/09/01(木) 12:14:04.34ID:+VJ2zShg0
それこそAIが自動投資だろ、ポンコツ頭脳で感情に左右される人間より上等
2022/09/01(木) 12:22:08.00ID:VXmBbdLe0
3800台でもみ合って下抜けたら一気に3300あるぞ
2022/09/01(木) 12:36:07.98ID:YqIbkknX0
投資初心者で
これからつみたてNISA始めようかと思ってるんだが
結局S&P500と全世界どっちにしたらええんや?
情報が交錯しすぎてわけわからん
これからつみたてNISA始めようかと思ってるんだが
結局S&P500と全世界どっちにしたらええんや?
情報が交錯しすぎてわけわからん
627名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 12:37:51.18ID:FGAGETgI02022/09/01(木) 12:38:16.90ID:TB1rSUu80
>>626
これから数十年間利上げで下がり続けるのに買うのか?
これから数十年間利上げで下がり続けるのに買うのか?
2022/09/01(木) 12:41:00.94ID:M93xRcN90
139円で売ってしまったが139.5円超えてるのか・・・残念
2022/09/01(木) 12:41:03.53ID:DW2NyFp50
利上げって来年の前半で打ち止めだろ
4.2%ぐらいで
4.2%ぐらいで
2022/09/01(木) 12:43:40.39ID:H4s11WpM0
>>626
これからならダウの方が強いよ
これからならダウの方が強いよ
2022/09/01(木) 12:46:34.52ID:bMxrDIoL0
>>628
10年間利上げするのか?
10年間利上げするのか?
2022/09/01(木) 12:50:35.94ID:n5WE9r2V0
2022/09/01(木) 12:53:50.72ID:ljdbOhJ+0
政策金利的に
0.25→2.5%で
SP500が4800→3950
4.2%まで上がったら来年あたり
3000まで下がるのは普通にありそうだよな
0.25→2.5%で
SP500が4800→3950
4.2%まで上がったら来年あたり
3000まで下がるのは普通にありそうだよな
2022/09/01(木) 13:00:59.41ID:YqIbkknX0
わかった
全世界にする
全世界にする
2022/09/01(木) 13:15:18.51ID:8OroGTwq0
先週利確したけど、このまま放っておくのも機会損失
何にぶち込めばいいだろう
何にぶち込めばいいだろう
2022/09/01(木) 13:18:58.61ID:vbUtYrGb0
2022/09/01(木) 13:20:11.10ID:E4VA9zW20
639名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 13:23:26.23ID:1uP1gXAy0 >>636
協会で壺買えば幸せになれるよ
協会で壺買えば幸せになれるよ
2022/09/01(木) 13:27:58.11ID:bMxrDIoL0
>>636
キャッシュもちゃんとしたポジションだぞ
キャッシュもちゃんとしたポジションだぞ
2022/09/01(木) 13:28:45.42ID:bMxrDIoL0
今は無理にリスク資産に突っ込む時期じゃないだろ
2022/09/01(木) 13:29:08.35ID:XCES6x9O0
>>636
ベア型のETF
ベア型のETF
2022/09/01(木) 13:33:40.50ID:EkapP2QV0
これだけの円安なのに日経平均爆下げ
7割は海外投資家だから世界的にリスク資産の引き上げきてんね
7割は海外投資家だから世界的にリスク資産の引き上げきてんね
2022/09/01(木) 13:34:51.37ID:4bETi3kq0
悲観は買い
2022/09/01(木) 13:42:35.48ID:NiE/rdiV0
「つみたて」軸にNISAを一本化 恒久的制度に、金融庁が要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5f0f7902b202d3bd46ac7bc666655bbe4a265e
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5f0f7902b202d3bd46ac7bc666655bbe4a265e
2022/09/01(木) 13:44:37.07ID:NiE/rdiV0
>>626
2つが最善であると私は思っています。
eMAXIS Slim米国株式などのスリムシリーズ
SBI・V・全米株式などのSBI・Vシリーズ(まるっと含む)
資産が増えると分散を考えますが、
その時は不動産や債券など他のアセットを
視野に入れてよいでしょう。
少なくとも株に関する限り、
米国株インデックスで良いでしょう。
2つが最善であると私は思っています。
eMAXIS Slim米国株式などのスリムシリーズ
SBI・V・全米株式などのSBI・Vシリーズ(まるっと含む)
資産が増えると分散を考えますが、
その時は不動産や債券など他のアセットを
視野に入れてよいでしょう。
少なくとも株に関する限り、
米国株インデックスで良いでしょう。
2022/09/01(木) 14:10:08.69ID:a5g+hE8t0
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/01(木) 14:35:48.41ID:aTZ1Ir1b0
2022/09/01(木) 14:38:42.78ID:ndcj1M3+0
これ、>>347
2022/09/01(木) 14:57:40.30ID:ge9NIiLs0
ゴールド先物 手数料高そう
2022/09/01(木) 15:00:53.89ID:ge9NIiLs0
0.181%か
slim sp500の2倍ぐらい
slim sp500の2倍ぐらい
2022/09/01(木) 15:53:41.89ID:HSfvFNlR0
また今日も暴落かよ!クソッ!
2022/09/01(木) 15:54:15.70ID:ziN6MZWT0
どこまで掘るかわからんがアメリカはこうやって成長していったんだからこれに掛けるわ
脳死って難しいな
脳死って難しいな
2022/09/01(木) 16:02:38.77ID:k5SypcMd0
100MA超えられなかったからまだまだ下
2022/09/01(木) 16:07:45.05ID:d7f/fOcZ0
もしかして−5%ルールくる?
この円安で買いたくない
この円安で買いたくない
2022/09/01(木) 16:07:52.93ID:bMxrDIoL0
>>653
その成長源泉の緩和を引き締めるって言ってんのにか?
その成長源泉の緩和を引き締めるって言ってんのにか?
2022/09/01(木) 16:11:23.05ID:ziN6MZWT0
引き締めも長い目で見れば成長に必要なんだろ
仕方ねえよ
仕方ねえよ
2022/09/01(木) 16:16:40.18ID:a5g+hE8t0
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/01(木) 16:20:07.71ID:bMxrDIoL0
2022/09/01(木) 16:22:26.52ID:oUfyXgRy0
2022/09/01(木) 16:23:46.39ID:bMxrDIoL0
そういうけど、君は上がり続ける「可能性」に賭けて買っているんだろ?
下がり続ける可能性もあるわけだよ
自己矛盾おつ
下がり続ける可能性もあるわけだよ
自己矛盾おつ
2022/09/01(木) 16:26:12.56ID:Py/OkALJ0
>>661
完全同意
完全同意
2022/09/01(木) 16:26:32.87ID:oUfyXgRy0
2022/09/01(木) 16:28:04.32ID:oUfyXgRy0
俺は上がるとも下がるとも言ってない
ただ「可能性」なんて意味のない言葉をさも強力な武器のように錯覚して振り回してるアホを笑ってるだけw
ただ「可能性」なんて意味のない言葉をさも強力な武器のように錯覚して振り回してるアホを笑ってるだけw
2022/09/01(木) 16:29:00.15ID:Py/OkALJ0
>>658
ガチホ厨てこういう妄想含ませてホラ吹くキチガイばっかだよな
ガチホ厨てこういう妄想含ませてホラ吹くキチガイばっかだよな
2022/09/01(木) 16:31:18.36ID:bMxrDIoL0
論破されて逃亡w
2022/09/01(木) 16:36:36.20ID:+VJ2zShg0
未来の事で喧嘩すんなよ
自分を信じて投資先は決めろ
自分を信じて投資先は決めろ
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 17:00:19.21ID:AU77B9tP0 またガチホvs利確やってんのか。
2022/09/01(木) 17:05:30.67ID:k5SypcMd0
>>668
2人がやってるだけ
2人がやってるだけ
670名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 17:31:45.97ID:8ydzxpiP0 先物やばいね。今夜も落ちるのか、、、、
円安バリアあるものの、風向き変わったらすげー含み損になりそう(;_;)
円安バリアあるものの、風向き変わったらすげー含み損になりそう(;_;)
2022/09/01(木) 17:42:53.38ID:8YxrwVSK0
利確してるから余裕だわ
毎日含み益が減ってる人はイライラして大変だね
毎日含み益が減ってる人はイライラして大変だね
2022/09/01(木) 17:56:47.19ID:DvkO1REn0
S&P500種をショートするETFに2020年以来の大量資金が流入
S&P500種株価指数が下落することを見込む32億ドル(約4500億円)規模の上場投資信託(ETF)に、
2年余りで最大の資金が流入した。米連邦準備制度のタカ派傾斜で投資家が相場予想を修正した。ブルームバーグが
まとめたデータによると、プロシェアーズ・ショートS&P500ETFには直近の営業日に1億5440万ドル
(約215億円)が純流入し、単日として2020年4月以来の大幅流入を記録した。
S&P500種株価指数が下落することを見込む32億ドル(約4500億円)規模の上場投資信託(ETF)に、
2年余りで最大の資金が流入した。米連邦準備制度のタカ派傾斜で投資家が相場予想を修正した。ブルームバーグが
まとめたデータによると、プロシェアーズ・ショートS&P500ETFには直近の営業日に1億5440万ドル
(約215億円)が純流入し、単日として2020年4月以来の大幅流入を記録した。
2022/09/01(木) 17:56:53.97ID:DvkO1REn0
ランズバーグ・ベネット・プライベート・ウェルス・マネジメントのマイケル・ランズバーグ最高投資責任者(CIO)は
電子メールで「株式相場が底を打ったとは考えていない。債券市場は2年債と10年債、2年債と30年債の逆イールドで
今後の厳しい経済状況を示唆している。多くの投資家は相場が6月半ばの安値を試すことに注目しているが、当社は
それよりさらに下げる可能性があると考えている」とコメントした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHHQONDWLU6801?srnd=cojp-v2
電子メールで「株式相場が底を打ったとは考えていない。債券市場は2年債と10年債、2年債と30年債の逆イールドで
今後の厳しい経済状況を示唆している。多くの投資家は相場が6月半ばの安値を試すことに注目しているが、当社は
それよりさらに下げる可能性があると考えている」とコメントした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHHQONDWLU6801?srnd=cojp-v2
2022/09/01(木) 17:58:40.13ID:3Luvo/aF0
コロナショックの時はどういう予測されてたん?
2022/09/01(木) 18:00:16.22ID:DW2NyFp50
おまえら15000ぐらいになったら一括する?
俺は3/1一括する
俺は3/1一括する
2022/09/01(木) 18:03:22.70ID:OLuBb4f70
>>675
俺は5年くらい債券に逃げてる
俺は5年くらい債券に逃げてる
2022/09/01(木) 18:03:34.18ID:CKe8G6jG0
3分の1でいくらなんだよ
2022/09/01(木) 18:06:27.97ID:Q+XLMpTj0
2022/09/01(木) 18:09:52.97ID:vFXUtxWI0
サーキットブレーカーくるー!?
2022/09/01(木) 18:14:28.55ID:wzGV6xUg0
円高株安ってもう来ないの?
2022/09/01(木) 18:19:43.34ID:m7xaSxdq0
2022/09/01(木) 18:26:34.91ID:OFIkJ2080
スリム米国は-0.12%かよ
円安のせいで全然下がらん
円安のせいで全然下がらん
2022/09/01(木) 18:28:17.05ID:0MaYUMUJ0
2022/09/01(木) 18:29:45.76ID:C4e9WUJT0
馬鹿にされ続けた8均等が
ここに来て優秀だな
ここに来て優秀だな
685名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 18:33:31.08ID:bxBByHvM02022/09/01(木) 18:34:44.59ID://en0yvq0
>>680
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//・\ /・\
/(リ u ."""。。""" )
| 0|:::::::┐ __ イ! ありまぁ~す!
| \::::::::ヽ_ノ /ノ
ノ___│\__ノ (
r<:::::::::::\ r--r-k'ヽ
/::::\::::::::::::::ヽ_____/:::::::::::::::::::::::) /⌒ヽ、
. /::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∨xx⌒\
rク==x. .′:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j `ー、 \
L《(__>---|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::〉 \___rへ、
〈∨三三三|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::. |ニ| \,ヘ、
. ∨|\_____\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|:/:::::. ][ }}
. ||| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::\ |L.. {{
. ||| |三三| |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{/::::::::::::>、 | |_」 }}
, |||  ̄ ̄ :::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/⌒ヽヽハ | | {{_
______||| /三三\ ::/ ヽ\_____::::::::::{:::::::( \j ノ_/__}  ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄}}
. | {/ /⌒ヽ/ }く__、 、〉 }__ノつ \  ̄ \ 〔 ̄  ̄〕 {{____
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//・\ /・\
/(リ u ."""。。""" )
| 0|:::::::┐ __ イ! ありまぁ~す!
| \::::::::ヽ_ノ /ノ
ノ___│\__ノ (
r<:::::::::::\ r--r-k'ヽ
/::::\::::::::::::::ヽ_____/:::::::::::::::::::::::) /⌒ヽ、
. /::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∨xx⌒\
rク==x. .′:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j `ー、 \
L《(__>---|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::〉 \___rへ、
〈∨三三三|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::. |ニ| \,ヘ、
. ∨|\_____\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|:/:::::. ][ }}
. ||| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::\ |L.. {{
. ||| |三三| |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{/::::::::::::>、 | |_」 }}
, |||  ̄ ̄ :::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/⌒ヽヽハ | | {{_
______||| /三三\ ::/ ヽ\_____::::::::::{:::::::( \j ノ_/__}  ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄}}
. | {/ /⌒ヽ/ }く__、 、〉 }__ノつ \  ̄ \ 〔 ̄  ̄〕 {{____
2022/09/01(木) 18:35:10.57ID:DW2NyFp50
>>677
1500ぐらい
1500ぐらい
2022/09/01(木) 18:46:37.38ID:+1pnoBSh0
>>671
悪い性格ですな
悪い性格ですな
2022/09/01(木) 19:07:05.48ID:PTdDetAY0
ああっ!!・・・こいやぁ(* ´д`)ハアハア
2022/09/01(木) 19:13:17.34ID:5l7VOY6d0
2022/09/01(木) 19:18:01.54ID:k5SypcMd0
>>684
へえ、勉強になった
へえ、勉強になった
692名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 19:20:03.15ID:xsYfB5YA0 蜜金カードマン大勝利
693名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 20:00:27.29ID:GAOAeXfu0 円安のせいでこのスレは阿鼻叫喚臭が無い
2022/09/01(木) 20:02:01.26ID:bMxrDIoL0
円高に振れた瞬間終わるね
2022/09/01(木) 20:04:03.48ID:o8buuRJM0
>>682
これからどんどん円安が進んで指標は平行線になりそう
これからどんどん円安が進んで指標は平行線になりそう
696名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 20:04:23.41ID:GAOAeXfu0 素早く為替ヘッジありにスイッチするよこいつ等は
そういう奴等だ
そういう奴等だ
2022/09/01(木) 20:04:44.11ID:o8buuRJM0
>>694
来年の黒田引退で円高になるの
来年の黒田引退で円高になるの
2022/09/01(木) 20:04:50.97ID:oFCqUb6H0
円高に振れるときは株価が上がるときだよ
2022/09/01(木) 20:06:24.41ID:o8buuRJM0
>>698
つまり買場は永久に来ないと・・・
つまり買場は永久に来ないと・・・
2022/09/01(木) 20:07:43.91ID:oFCqUb6H0
指数と為替の動きのタイミングが微妙にずれるときがあるから、
そこが買い場といえば買い場。
6月は円建てでは17000円を切ることもあった。
そこが買い場といえば買い場。
6月は円建てでは17000円を切ることもあった。
2022/09/01(木) 20:08:37.27ID:OLuBb4f70
円高などない
ここから1ドル200円までズルズルだぞ
ここから1ドル200円までズルズルだぞ
702名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 20:16:25.68ID:6U9MUeZy0 S&P500最強伝説はあと数年で資産の7割を溶かすことになるな
意固地になった末路
意固地になった末路
2022/09/01(木) 20:27:38.44ID:yWmmRO1P0
下がれ下がれ。2400まで。
2022/09/01(木) 20:28:40.81ID:eDj61pig0
1000でもいいよ?ただ大恐慌で戦争とか辞めてね
2022/09/01(木) 20:37:36.10ID:vTihm5VM0
せんずり覚えたサル共が今日も未練たらしく買いを入れてくれるから
今日もダラダラ進行やろ
今日もダラダラ進行やろ
2022/09/01(木) 20:44:29.68ID:uzV3d2Zr0
>>702
マジか、買い場じゃないか。
マジか、買い場じゃないか。
2022/09/01(木) 20:46:12.90ID:+1pnoBSh0
この程度で利確だなんだ騒いでしまうお前ら可愛すぎる
リーマンとかコロナとかだったら、お前らショック死してしまうんじゃね?
リーマンとかコロナとかだったら、お前らショック死してしまうんじゃね?
2022/09/01(木) 20:47:15.49ID:QNCm/2MM0
2022/09/01(木) 20:47:18.39ID:o8buuRJM0
>>704
1000の時円は500円になっています
1000の時円は500円になっています
2022/09/01(木) 20:47:27.90ID:o8buuRJM0
生理きていたのか
2022/09/01(木) 20:50:47.45ID:8bcYFDrk0
>>707
それ級だったら保有してるのと比べて資産倍近くなるから逆に嬉ションする
それ級だったら保有してるのと比べて資産倍近くなるから逆に嬉ションする
2022/09/01(木) 20:52:48.31ID:oDxyUZGD0
いま一度、定期レス
半値になっても儲かるつみたて投資
【問題】
https://lifesol01.com/wp-content/uploads/2016/10/tumitate_02.jpg
答え ③
半値になっても儲かるつみたて投資
【問題】
https://lifesol01.com/wp-content/uploads/2016/10/tumitate_02.jpg
答え ③
2022/09/01(木) 21:00:24.20ID:bMxrDIoL0
2022/09/01(木) 21:01:14.41ID:bFlB3qs20
2022/09/01(木) 21:03:31.12ID:DW2NyFp50
指数が3100の時に為替が139の場合
15294になるそこが買場だ
15294になるそこが買場だ
2022/09/01(木) 21:06:04.56ID:QNCm/2MM0
長期投資の場合、どのクラスに資産を置いておくべきか
各金融商品のトータルリターン(1802年~2001年)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/710wm/img_cc7930f87b28423302b921a8474a39c5434730.jpg?rd=202205231519
年率リターン
・株 6.6%
・長期債券 3.6%
・短期債券 2.7%
・ゴールド 0.7%
・現金 -1.4%
各金融商品のトータルリターン(1802年~2001年)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/710wm/img_cc7930f87b28423302b921a8474a39c5434730.jpg?rd=202205231519
年率リターン
・株 6.6%
・長期債券 3.6%
・短期債券 2.7%
・ゴールド 0.7%
・現金 -1.4%
2022/09/01(木) 21:10:03.24ID:QNCm/2MM0
不況が起きるのは当たり前
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
米国株やS&P500に投資をしていれば、不況や景気後退に出くわすのは当たり前といえるでしょう。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
過去は未来の保障とはなりませんが、過去、米国株式市場は数々の不況や危機を乗り越えてきたという事実もまた変わりません。
いろいろな考え方や投資戦略があると思いますが、当たり前に、普通に起こる、不況や景気後退に対し、過度に慌てたり、振り回されないことが大切です。
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
米国株やS&P500に投資をしていれば、不況や景気後退に出くわすのは当たり前といえるでしょう。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
過去は未来の保障とはなりませんが、過去、米国株式市場は数々の不況や危機を乗り越えてきたという事実もまた変わりません。
いろいろな考え方や投資戦略があると思いますが、当たり前に、普通に起こる、不況や景気後退に対し、過度に慌てたり、振り回されないことが大切です。
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg
2022/09/01(木) 21:11:45.32ID:bMxrDIoL0
もうボーナスステージは終わったんだわ
719名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 21:15:15.32ID:cTwm5so50 資本主義と白人時代はおわらん
2022/09/01(木) 21:22:07.25ID:q+BFxdhy0
>>718
それな、メタバースがその象徴
それな、メタバースがその象徴
2022/09/01(木) 21:25:22.86ID:Y/1py7WY0
底いつなん?
2022/09/01(木) 21:29:50.23ID:QNCm/2MM0
敗者のゲームより
「稲妻が輝く瞬間」の投資機会を逃すと、得られるリターンが大幅に減少します。
過去72年間のうち、べスト5日を逃すと利益は半減してしまう。
過去109年間でベスト10日を逃しただけでこの間の利益の3分の2を失う。
長期的に見て投資家が失敗する原因の一つは、激しい下げ相場に遭遇してパニックに陥り、上記のような最大の上げ相場に参加する機会を自ら放棄してしまうことだ。この教訓は明らかである。投資家は「稲妻が輝く瞬間」に市場に居合わせなければならないということだ。相場のタイミングに賭ける投資は間違っており、決して考えてはいけない。
「稲妻が輝く瞬間」の投資機会を逃すと、得られるリターンが大幅に減少します。
過去72年間のうち、べスト5日を逃すと利益は半減してしまう。
過去109年間でベスト10日を逃しただけでこの間の利益の3分の2を失う。
長期的に見て投資家が失敗する原因の一つは、激しい下げ相場に遭遇してパニックに陥り、上記のような最大の上げ相場に参加する機会を自ら放棄してしまうことだ。この教訓は明らかである。投資家は「稲妻が輝く瞬間」に市場に居合わせなければならないということだ。相場のタイミングに賭ける投資は間違っており、決して考えてはいけない。
2022/09/01(木) 21:34:26.63ID:IHG2AlpX0
10年債急騰
見てないけど雇用関係でなんかあったかな
見てないけど雇用関係でなんかあったかな
2022/09/01(木) 21:37:21.22ID:IHG2AlpX0
米・先週分新規失業保険申請件数:23.2万件(予想:24.8万件、前回:24.3万件)
これかな
これかな
725名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 21:40:20.65ID:jM9ZA46r0 もう俺らハワイ旅行できなくなんね
2022/09/01(木) 21:42:20.50ID:IHG2AlpX0
ドル円139.617
2022/09/01(木) 21:47:38.17ID:Hworjssb0
2022/09/01(木) 21:51:04.38ID:LY388X5L0
で多くの人はタイミングを計って失敗してしまうという
2022/09/01(木) 21:52:18.06ID:oCtkwoYY0
このスレに下がるの分かっててナンピンしてるアホなんておらんよな?
2022/09/01(木) 21:53:03.85ID:vTihm5VM0
3920割ったら次は3800、その次は3650
そこも越えたら…
そこも越えたら…
731名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 21:54:35.68ID:u4JoTvFK0 この下げ相場でガチホとかどういう教育受けてきたんだ?
2022/09/01(木) 21:55:04.86ID:Y/1py7WY0
>>722
つまりどういう事?
つまりどういう事?
2022/09/01(木) 21:56:33.86ID:+1pnoBSh0
>>713
こんな悲惨なチャートでマイナスならずに年利3%ならまあいいわ
こんな悲惨なチャートでマイナスならずに年利3%ならまあいいわ
2022/09/01(木) 21:59:01.64ID:J3+uxqC40
ガチホバカの負け犬って勝つことを放棄してるからおもろいw
2022/09/01(木) 22:00:54.16ID:rbYRidg20
ギャーーちぬ~!!
損切するしかね~!!
損切するしかね~!!
2022/09/01(木) 22:02:09.15ID:9A98EOPK0
おまえらが最強と思ってる米市場だって10年ぐらいほぼ横ばいでほとんど上がらない事だって普通にあるんだよ
投資する以上はそれに付き合う覚悟もしておかないとね
投資する以上はそれに付き合う覚悟もしておかないとね
2022/09/01(木) 22:02:38.67ID:k/n4ogVc0
>>731
チャールズ・エリスが正しいか、あなたの方が正しいか
チャールズ・エリス『敗者のゲーム』より
・長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ。
・ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。
・十分な時間が与えられれば、一見魅力的とは思えない運用も大変有効なものになる。
・相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。
チャールズ・エリスが正しいか、あなたの方が正しいか
チャールズ・エリス『敗者のゲーム』より
・長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ。
・ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。
・十分な時間が与えられれば、一見魅力的とは思えない運用も大変有効なものになる。
・相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。
2022/09/01(木) 22:04:26.38ID:s8+ZmDsM0
ランダムウォーカーや敗者のゲーム出して得意満面な恥ずかしい初心者ってピ以外にもいたのかw
2022/09/01(木) 22:05:06.87ID:+1pnoBSh0
>>731
この程度の下げで長期積立止めるとかとか、どういう教育受けてきたんだ?
この程度の下げで長期積立止めるとかとか、どういう教育受けてきたんだ?
2022/09/01(木) 22:13:02.31ID:JPixadFg0
あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2022/09/01(木) 22:13:20.61ID:IHG2AlpX0
利上げ方面にはメチャメチャ敏感だから
今日の景況指数と雇用統計両方強かったら急落来るだろうけど
どうだろうね
今日の景況指数と雇用統計両方強かったら急落来るだろうけど
どうだろうね
2022/09/01(木) 22:17:43.37ID:ErO0LcGv0
2022/09/01(木) 22:23:34.32ID:pmhbE8bu0
2022/09/01(木) 22:24:46.60ID:IHG2AlpX0
22:45 米国指標 08月 製造業PMI
23:00 重要指標 08月 ISM製造業景気指数
23:00 米国指標 07月 建設支出[前月比]
本日のメニュー
23:00 重要指標 08月 ISM製造業景気指数
23:00 米国指標 07月 建設支出[前月比]
本日のメニュー
2022/09/01(木) 22:27:41.57ID:TAh8+7uV0
カスイーツ
2022/09/01(木) 22:29:34.80ID:JeQneM9X0
なぜ、個人投資家は資産運用で失敗するのか?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/53b21e07eb0edf063b32006933479bc1be38b557
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。それは、
「ひんぱんに取引し過ぎる」
「損得に振り回される」
「十分に分散投資できていない」
という3つの要素です。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/53b21e07eb0edf063b32006933479bc1be38b557
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。それは、
「ひんぱんに取引し過ぎる」
「損得に振り回される」
「十分に分散投資できていない」
という3つの要素です。
2022/09/01(木) 22:33:11.56ID:IHG2AlpX0
SOXヤバいなこれ
これはなかなか
これはなかなか
2022/09/01(木) 22:34:12.82ID:JeQneM9X0
なぜ、個人投資家は資産運用で失敗するのか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/477443/
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。
という3つの要素です。
https://allabout.co.jp/gm/gc/477443/
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。
という3つの要素です。
2022/09/01(木) 22:35:38.12ID:s8+ZmDsM0
本読んだだけの初心者が発狂してて草
750名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:37:43.71ID:XA0RFifY0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
2022/09/01(木) 22:37:45.51ID:IHG2AlpX0
ダウ↓
ナス↓
S&P↓
ドル円↑
SOX↓↓↓
ラッセル↓↓↓
金利↑↑
今のところこんな感じか
ナス↓
S&P↓
ドル円↑
SOX↓↓↓
ラッセル↓↓↓
金利↑↑
今のところこんな感じか
752名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:37:50.02ID:XA0RFifY0 851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ
883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/09/01(木) 22:38:14.31ID:wgDKk+B30
>>746
8資産買うのが正解なの
8資産買うのが正解なの
2022/09/01(木) 22:40:03.85ID:+1pnoBSh0
オルカンスレの方は全然静かだな
目先のことしか考えられないような人間はいないんだろうな
目先のことしか考えられないような人間はいないんだろうな
2022/09/01(木) 22:40:19.21ID:cpcEGHzX0
スゲー下がってるな
2022/09/01(木) 22:40:51.21ID:JeQneM9X0
2022/09/01(木) 22:41:09.49ID:sMdgfYih0
2022/09/01(木) 22:42:13.87ID:SsELt2xT0
円安バリアで基準変わらんだろ、海馬は来ない、永遠に
2022/09/01(木) 22:42:58.84ID:ZMW3n9Ht0
米株安と円安が冗談みたいにずっとピッタリ寄り添うような動きなのは
何か理由があるんですか?
何か理由があるんですか?
760名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:44:30.58ID:Lh5grhs90 sp500やってる8割の層はオルカン知らんやろ
2022/09/01(木) 22:44:54.11ID:SsELt2xT0
そういう仕組みなんです、円高株安は構造的にあり得ないんです、海馬は庫内です
2022/09/01(木) 22:45:18.37ID:JeQneM9X0
763名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:45:29.25ID:pUT1pyM90 おれは
もう上がろうが下がろうが
自動積立で見てるだけしかない
状況
もう上がろうが下がろうが
自動積立で見てるだけしかない
状況
2022/09/01(木) 22:45:56.89ID:iHcTQ/8l0
グランサム氏はインタビューで、「先日、典型的なベアマーケットラリーが見られ、『新たな強気相場だ』と人々は語っていたが、それはナンセンスだ」と話した。
同氏は、スーパーバブルの崩壊は幾つかの段階を経るという。まず、今年上期(1-6月)のような下落局面があり、その後に小幅な上昇が見られるが、最終的にはファンダメンタルズが崩壊し、株価は底まで落ち込むとしている。
同氏は、スーパーバブルの崩壊は幾つかの段階を経るという。まず、今年上期(1-6月)のような下落局面があり、その後に小幅な上昇が見られるが、最終的にはファンダメンタルズが崩壊し、株価は底まで落ち込むとしている。
2022/09/01(木) 22:48:07.83ID:IHG2AlpX0
2022/09/01(木) 22:49:58.36ID:eL1PJ7Wd0
Fed’s Mester sees benchmark rate above 4% and no cuts at least through 2023
2022/09/01(木) 22:52:29.33ID:IHG2AlpX0
PMI予想やや上ブレだけど今のところ大きな反応はないかな
まぁ23時に製造景況指数あるからな
Actual: 51.5
Forecast: 51.3
Previous: 51.3
まぁ23時に製造景況指数あるからな
Actual: 51.5
Forecast: 51.3
Previous: 51.3
2022/09/01(木) 22:52:46.36ID:woahBp2Z0
こりゃだめだ
短期で3000切るチャート
短期で3000切るチャート
2022/09/01(木) 22:56:35.64ID:7b1HbEl70
8月は強気派の期待かなわず、全主要資産が下落-1981年以来の悪さ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHI34BT1UM1301
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHI34BT1UM1301
770名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:58:25.99ID:xCELiSf30 >>769
積み立てを除いて、株も債券も買っちゃった奴は早すぎたということか🤢
積み立てを除いて、株も債券も買っちゃった奴は早すぎたということか🤢
2022/09/01(木) 23:00:07.57ID:z7kWR8YP0
これやばくね?
2022/09/01(木) 23:00:37.87ID:IHG2AlpX0
8月米国ISM製造業景況指数 52.8(予想 51.9・前回 52.8)
結構上ブレ、これは
結構上ブレ、これは
773名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:02:07.26ID:t9lByE+90 指数インデックスなら長期で勝てる
この常識がもう崩れてる
少なくとも20年は下げ続ける
高値更新なんてさらに先だよ
まあこのスレにブル買ってない情弱いないと思うが
いないよな?
この常識がもう崩れてる
少なくとも20年は下げ続ける
高値更新なんてさらに先だよ
まあこのスレにブル買ってない情弱いないと思うが
いないよな?
2022/09/01(木) 23:02:17.46ID:IHG2AlpX0
建設支出は予想に一致
一気に円安へ、これは下に行きそう
一気に円安へ、これは下に行きそう
2022/09/01(木) 23:03:03.12ID:wgDKk+B30
>>761
米国株を買うことが円安になるということだからなあ
米国株を買うことが円安になるということだからなあ
2022/09/01(木) 23:03:09.78ID:GWbvMERC0
>>773
ひろゆきに土下座して欲しい
ひろゆきに土下座して欲しい
2022/09/01(木) 23:03:14.35ID:K+LkkXI/0
あかーん
今夜もダメリカ(*_*)
今夜もダメリカ(*_*)
2022/09/01(木) 23:03:14.38ID:vTihm5VM0
779名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:04:22.72ID:4xc0n6Gc02022/09/01(木) 23:05:29.86ID:GWMEzFtW0
781名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:06:13.59ID:4xc0n6Gc0 >>780
かなり楽観的な予想だね
かなり楽観的な予想だね
2022/09/01(木) 23:06:23.48ID:p/qBmyuc0
2022/09/01(木) 23:06:45.71ID:IHG2AlpX0
SOX▼3.7%
2022/09/01(木) 23:07:54.51ID:wzGV6xUg0
やっぱライオン兄さんが1番的中するなあ
2022/09/01(木) 23:09:18.66ID:GWbvMERC0
>>784
さすがにエンジェル投資は怖い
さすがにエンジェル投資は怖い
786名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:11:46.38ID:F4RA+y7L0 指数インデックス終了のお知らせ
日本国内でYouTuberやら書籍やら、やたら投資ブームだったのはわかりやすい靴磨きサインだったね
日本国内でYouTuberやら書籍やら、やたら投資ブームだったのはわかりやすい靴磨きサインだったね
2022/09/01(木) 23:11:48.46ID:vTihm5VM0
日付けまたぐあたりで3900割りそうな動き
2022/09/01(木) 23:13:11.87ID:VXmBbdLe0
-5%ルール発動も
ドル円140円で旨味なしになりそうだな
ドル円140円で旨味なしになりそうだな
789名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:13:32.92ID:FFkQHP0o0 年内3000割るね
2022/09/01(木) 23:14:55.82ID:AGt8lPvD0
「3900め、よく支えてくれる」
「Nフィールドは3900で支えきれそうだ」
「Nフィールドは3900で支えきれそうだ」
2022/09/01(木) 23:14:56.92ID:mmi1kSyp0
S&Pマジでヤバいな
これは逃げた方がいいだろ
これは逃げた方がいいだろ
792名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:15:12.19ID:xCELiSf30 結局円安だしまだ皆は楽観相場だな。このスレの煽りが減るぐらいに6月底まで下落&円高にいくかどうか
2022/09/01(木) 23:15:22.30ID:SsELt2xT0
もうドル円ハイレバ気絶でええやん
2022/09/01(木) 23:15:55.04ID:LY388X5L0
2022/09/01(木) 23:18:12.96ID:k5SypcMd0
円高株安だったらなあ
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:19:10.44ID:xCELiSf30 俺的には円安でも日経ジワジワ落ちてるの嫌だわ。さっさと暴落してくれないとポジ民には辛くなるぞ
2022/09/01(木) 23:19:14.86ID:IHG2AlpX0
139.990円
2022/09/01(木) 23:19:57.76ID:LY388X5L0
まさかここのレスの人たちって
資産の100%を株式フルインベストメントじゃないよね?
資産の100%を株式フルインベストメントじゃないよね?
2022/09/01(木) 23:23:43.55ID:AroRm77j0
日本人が飛びついたら天井
2022/09/01(木) 23:23:46.75ID:IHG2AlpX0
140円
2022/09/01(木) 23:25:11.78ID:pGmtXa2I0
140円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
802名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:25:16.05ID:6PXQjjYA0 下がるってわかってるのに何で売らずにガチホするんだろ?
一旦利確しておいて、また安ところで買い直せばいいだけのことなのに
一旦利確しておいて、また安ところで買い直せばいいだけのことなのに
803名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:25:25.89ID:wwpwqszQ0 うおおおおおおおおおお
804名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:28:07.71ID:xCELiSf30 今年だけじゃなく、まだまだ来年も物価上がりそうだな
日本人格差つらくなるよ
日本人格差つらくなるよ
2022/09/01(木) 23:29:01.69ID:HDt/SodJ0
>>802
どうせ選挙で上がるって分かってるからじゃないすかね
どうせ選挙で上がるって分かってるからじゃないすかね
806名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:31:40.40ID:6PXQjjYA02022/09/01(木) 23:31:58.62ID:LdScT/or0
普通預金の方がマシだった
808名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:32:25.69ID:D0GsIpHK0 ユーチューバーに騙された
バフェット太郎、両学長
むかつくわ
バフェット太郎、両学長
むかつくわ
2022/09/01(木) 23:32:43.98ID:CEgTQT6K0
バイデンのバラまきvsパウエルの利上げ
2022/09/01(木) 23:33:05.82ID:eUCsC6r/0
いくら株安になろうが構わんが、140円はさすがにまずいよ
2022/09/01(木) 23:38:42.21ID:/NXeuqKk0
2022/09/01(木) 23:39:14.52ID:vTihm5VM0
813名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:39:17.49ID:XVU2yfgg0 歴史的大暴落やね
2022/09/01(木) 23:39:37.91ID:/SWl5aXg0
ガチホバカの元気が無いな
スクショスクショ言い過ぎてキチガイ病院に入院したのかな
スクショスクショ言い過ぎてキチガイ病院に入院したのかな
2022/09/01(木) 23:40:03.58ID:mjYzdlXW0
円安バリアありがとう
2022/09/01(木) 23:41:43.24ID:LdScT/or0
俺はまだ10万円で良かった
1000万とか1億とか生きた心地しないだろう
1000万とか1億とか生きた心地しないだろう
2022/09/01(木) 23:43:22.55ID:1vkaam2H0
大丈夫。ガチホガチホ言ってるのはツミニーの雑魚だから。
818名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:43:59.31ID:Lvzl65+p0 まじで利確しといてよかったわ
底は3000以下は確定してるからな
底は3000以下は確定してるからな
2022/09/01(木) 23:44:22.15ID:IHG2AlpX0
かろうじて3900に引っかかってる感
2022/09/01(木) 23:45:56.00ID:mjYzdlXW0
指数と為替が逆相関してんのに
指数だけ見てどうすんのよ。
これだとあいかわらず19000円台キープだろ。
指数だけ見てどうすんのよ。
これだとあいかわらず19000円台キープだろ。
2022/09/01(木) 23:48:35.21ID:bMxrDIoL0
まだ買い増しとか言ってる椰子おらんよな?
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:48:56.40ID:cTwm5so50 お前らこのレベルでビビってるんか 仮想通貨やったらしぬやろw
2022/09/01(木) 23:49:39.57ID:bMxrDIoL0
もう資本主義経済は限界にきている
824名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:51:28.16ID:kGg+zimP0 積立日ずらしたけどやっぱり1日で良かったのか
2022/09/01(木) 23:53:15.39ID:mjYzdlXW0
円建てだと殆ど下がってないから買増しに魅力なし
6月の底16800円にはほど遠い
6月の底16800円にはほど遠い
2022/09/01(木) 23:55:15.51ID:bMxrDIoL0
827名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 23:59:11.04ID:u4JoTvFK0 さらに週明けレイバーデイでぼてくりまわされるんやろな
2022/09/02(金) 00:01:03.08ID:GDThf5sf0
>>806
いやいや、インデックスでどんだけ短期取引するんかい?
いやいや、インデックスでどんだけ短期取引するんかい?
2022/09/02(金) 00:01:57.48ID:Kbncy62K0
830名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 00:02:35.85ID:cg9+yGRb0 Direxion ブル インしたわ
お前らサンクス
お前らサンクス
2022/09/02(金) 00:04:55.04ID:QwZLHkl/0
雇用統計ギャンブルか
せめて朝方まで見てから買えばええのに
せめて朝方まで見てから買えばええのに
2022/09/02(金) 00:05:24.43ID:Kbncy62K0
spxlか
明日デカイイベントあるのに思いっきりがいいな
明日デカイイベントあるのに思いっきりがいいな
2022/09/02(金) 00:16:09.11ID:/b0X4jUd0
ガチホに拘る奴ってシンプルに馬鹿だと思う
2022/09/02(金) 00:21:43.89ID:bqXg8JKC0
>>826
レナバスを買えと
レナバスを買えと
2022/09/02(金) 00:24:09.12ID:y592aL130
レバナスは金利手数料でヤバそう
2022/09/02(金) 00:29:52.87ID:bqXg8JKC0
なんでレバナス以外の為替ヘッジあり銘柄は人気無いのだろうか
2022/09/02(金) 00:32:04.81ID:y592aL130
さあ、円安クッション邪魔ならヘッジ買えば良いだけ
でもヘッジありでもなしでも、もう米国株で儲かるボーナスステージは終わったと思うよ
でもヘッジありでもなしでも、もう米国株で儲かるボーナスステージは終わったと思うよ
2022/09/02(金) 00:36:56.46ID:LEv/j5Qs0
140円・・・
2022/09/02(金) 00:38:03.73ID:bqXg8JKC0
>>838
半年後の自分「超円高やんか」
半年後の自分「超円高やんか」
2022/09/02(金) 00:47:06.04ID:e6CUKMmY0
>>816
大金入れてる人はこれ一本じゃないからそんなに気にならないと思うよ
大金入れてる人はこれ一本じゃないからそんなに気にならないと思うよ
841名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 00:53:24.10ID:1WaKuNGJ0 CPIで数値下げたとしたら17000円台までこの勢いやといかんと思うし13日までが勝負か
842名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 00:59:45.38ID:d4EbjR8B0 皆んなはっきり売っとけ
https://i.imgur.com/J15czPK.jpg
https://i.imgur.com/J15czPK.jpg
2022/09/02(金) 00:59:56.57ID:0k2+iFkn0
こんにちはー、両でーす!
844名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 01:02:55.41ID:d4EbjR8B0 3000切りへいってこい
845名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 01:15:10.99ID:YMIzP1pG0 >>816
1億ぐらい持ってないとまともなリターンないだろう。
1億ぐらい持ってないとまともなリターンないだろう。
2022/09/02(金) 01:16:41.25ID:orGfAG4/0
投資も人生も疲れた
2022/09/02(金) 01:20:29.12ID:0mXKQ0xS0
スレの感じから結構下がったのかと思えば
全然でワロタ
全然でワロタ
2022/09/02(金) 01:22:59.53ID:0k2+iFkn0
次の投資先は米国債でいい?
849名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 01:40:55.14ID:jkNTraGD02022/09/02(金) 02:18:45.76ID:y592aL130
>>842
うわああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああ
851名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 02:28:50.81ID:SxOTjoUj0 >>780
お前の見立てになんの意味がある?
お前の見立てになんの意味がある?
2022/09/02(金) 02:37:48.92ID:HXIpMH+v0
よく積みニーで20年後の出口戦略って言われるけど
20年目の積み立てはそこから更に20年間非課税だから、実質40年に渡って運用するよな?
積立が終わった後もホールドしてると毎月積み立てた額と同じ額が口座を変えるわけだから
毎月過去に購入した口数分を引き下ろすのが節税としては最大効率なんだろうけど
実際はどこかのタイミングで、節税期間があろうとまとめて下ろすか、
多少税金取られてもいいから、どうせだから40年握ってやれ、みたいになりそうなんだけどどうなんだ?
20年目の積み立てはそこから更に20年間非課税だから、実質40年に渡って運用するよな?
積立が終わった後もホールドしてると毎月積み立てた額と同じ額が口座を変えるわけだから
毎月過去に購入した口数分を引き下ろすのが節税としては最大効率なんだろうけど
実際はどこかのタイミングで、節税期間があろうとまとめて下ろすか、
多少税金取られてもいいから、どうせだから40年握ってやれ、みたいになりそうなんだけどどうなんだ?
2022/09/02(金) 02:43:51.53ID:trbfqcNA0
死ぬまで投資つづけるんや
2022/09/02(金) 02:43:57.76ID:HXIpMH+v0
長々書いたけどアレだな、スレの趣旨と違う話題だから無視してくれ。すまない
2022/09/02(金) 02:54:24.89ID:y592aL130
まだ目が覚めないやつは米国10年債のチャート見てくれば良い
2022/09/02(金) 02:55:38.93ID:y592aL130
2022/09/02(金) 03:08:20.88ID:S90bNZVk0
クソコインのせいでプラスじゃねーかw
858名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 03:26:23.93ID:SxOTjoUj0 >>856
煽るにしても頭悪いなー
煽るにしても頭悪いなー
2022/09/02(金) 03:28:39.08ID:TcZZQGd+0
2022/09/02(金) 04:41:09.91ID:GCPGZJm60
>>842
円安バリアの今なら、これくらい級の来ても大したダメージじゃなさそうだなw
円安バリアの今なら、これくらい級の来ても大したダメージじゃなさそうだなw
2022/09/02(金) 05:13:49.84ID:aMVXig420
カードマン プギャー
2022/09/02(金) 05:14:22.54ID:eU2KhBv80
か、カードマン!?
2022/09/02(金) 05:16:32.00ID:EfFKe1yu0
下げ止まった
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 05:19:09.49ID:tmci7Eyg0 ドル円ついに140突破かw
毎月着実に円安になってるな。
毎月着実に円安になってるな。
2022/09/02(金) 05:21:57.71ID:y592aL130
カードマンに高く買わせて下げるんだよ
2022/09/02(金) 05:34:58.80ID:EfFKe1yu0
円安バリアが効いたままでないと困るな
867名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 05:47:03.77ID:O86l4OQT0 積み立て中なんだから
円安バリアなんて邪魔なだけだろ?
円安バリアなんて邪魔なだけだろ?
868名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 06:37:03.12ID:jkNTraGD0 なぜ上がった?
2022/09/02(金) 06:39:33.96ID:6st61Umc0
利確だなんだ騒いでる連中見てると、死んだ人間が一番投資成績良いってのがわかるな
2022/09/02(金) 06:40:34.80ID:n7gZCmYI0
ゴミコイン何とかして
2022/09/02(金) 06:41:16.09ID:n7gZCmYI0
岸田、黒田、財務相「注視する」
2022/09/02(金) 06:53:38.93ID:Gi+zm3KD0
>>867
俺はもう2/3終わってるんだよ
俺はもう2/3終わってるんだよ
873名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 07:02:05.90ID:rwcfJ2xj0 何故か資産増えんの草
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 07:27:28.28ID:ywMMqsiK0 利確したのに何故かスクショは貼れないからな
2022/09/02(金) 07:30:32.46ID:L42Dfxl10
利確して損してる奴があげるわけないだろ
それにしても円弱ぇな
それにしても円弱ぇな
2022/09/02(金) 07:36:01.18ID:n7gZCmYI0
2022/09/02(金) 07:57:10.33ID:5VdY2lvm0
つまり4,5年は現金比率上げて耐えろってことや
2022/09/02(金) 08:00:28.76ID:oway6Iga0
期間というよりはアメリカがまた金融緩和始めるまでやろな
879名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 08:05:02.25ID:4cK0vfOz0 6月に比べたら資産が全然減ってないな
880名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 08:09:12.53ID:uEy10N/60 ばあさんや円高株安はまだかのう
2022/09/02(金) 08:12:59.30ID:mdHPhfd80
円高株高なって買い場なく終わるで
2022/09/02(金) 08:14:19.11ID:5VdY2lvm0
ほならドル建て債券買うわ
883名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 08:18:10.12ID:I2jozIcw0 暇だから利確した奴スクショ貼れや
1億くらいは利確したんだろ、自慢でもしとけや
1億くらいは利確したんだろ、自慢でもしとけや
2022/09/02(金) 08:21:20.86ID:8oL8Bmbm0
週末だからショーター利確したか
2022/09/02(金) 08:30:12.39ID:7/267eUr0
金利高止まりしてるから
ショートカバーに個人投資家が欲目で釣られた感じだろうな
ショートカバーに個人投資家が欲目で釣られた感じだろうな
2022/09/02(金) 08:37:35.93ID:w43LrUMu0
そして盛り下がるスレ
2022/09/02(金) 08:40:36.66ID:RN4RP/Ai0
雇用統計が悪化してリバるリスクがあるから
ここで一定量空売りのポジ外すのは有りだと思うわ
俺は寝てる間にベア持ち越しちゃったが
ここで一定量空売りのポジ外すのは有りだと思うわ
俺は寝てる間にベア持ち越しちゃったが
2022/09/02(金) 08:56:54.34ID:Kbncy62K0
眠い目こすって、手数料払って米株でガチャガチャするより、スリム放置に結局戻ってくる。自動為替ヘッジ付きだし
2022/09/02(金) 09:09:08.79ID:sZkK5R0k0
雇用統計が堅調ならますます引き締めが意識されて円安に振れるだろうな
株も下がるだろうけど
結果いつものノーダメ
株も下がるだろうけど
結果いつものノーダメ
2022/09/02(金) 09:26:06.86ID:7/267eUr0
昨日指標の内容わかってたような動きしてたから
情報漏れてるか、体感で雇用悪化してるって感じてる奴が買ってるのかもな
情報漏れてるか、体感で雇用悪化してるって感じてる奴が買ってるのかもな
2022/09/02(金) 09:27:53.44ID:S1wmYis70
>>868
ワイが注文入れたからやで
ワイが注文入れたからやで
2022/09/02(金) 09:37:48.51ID:qI/Swi720
>>888
自動為替ヘッジってなんですか?
自動為替ヘッジってなんですか?
2022/09/02(金) 10:06:35.40ID:QjbCRLFb0
S&P500種の弱気論に亀裂か、センチメント改善の兆し-BofA
米国株式市場の楽観主義者は喜ぶべきだ。少なくとも1つのテクニカル指標でみると、押し目買い投資家が
米株式市場を完全に見捨てたわけではなかったからだ。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のいわゆる
セルサイド指標は8月に2021年10月以来初めて上昇した。この指標は米国株に対するウォール街のセンチメントを
月間ベースで評価するもので、BofAとブルームバーグに示された資産配分の推奨に基づく。
米国株式市場の楽観主義者は喜ぶべきだ。少なくとも1つのテクニカル指標でみると、押し目買い投資家が
米株式市場を完全に見捨てたわけではなかったからだ。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のいわゆる
セルサイド指標は8月に2021年10月以来初めて上昇した。この指標は米国株に対するウォール街のセンチメントを
月間ベースで評価するもので、BofAとブルームバーグに示された資産配分の推奨に基づく。
2022/09/02(金) 10:06:42.70ID:QjbCRLFb0
BofAのサビタ・スブラマニアン氏は「6月の安値から17%反発した後だけに、センチメントの改善は、
強気派がまだ完全には降参していないことを示唆している」と分析。ただ、強気相場の本物の兆しはまだ見当たらないと
し、S&P500種の年末予想を3600で据え置いた。
これは現在の水準から約9%の下落を示唆する。同指数は9月1日、軟調に推移した後、0.3%上昇して取引を終えた。
BofA独自のセルサイド指標はこれまで、信頼できる逆張りシグナルとなっている。18年11月下旬にこの指標は、
高揚感の強い水準に近づいたが、その直後にS&P500種は弱気相場の瀬戸際に下落した。現時点でこの指標は
中立ゾーン付近で推移しており、より極端に「買い」や「売り」のシグナルが点灯するレベルには近づいていない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHJRVPDWLU6B01?srnd=cojp-v2
強気派がまだ完全には降参していないことを示唆している」と分析。ただ、強気相場の本物の兆しはまだ見当たらないと
し、S&P500種の年末予想を3600で据え置いた。
これは現在の水準から約9%の下落を示唆する。同指数は9月1日、軟調に推移した後、0.3%上昇して取引を終えた。
BofA独自のセルサイド指標はこれまで、信頼できる逆張りシグナルとなっている。18年11月下旬にこの指標は、
高揚感の強い水準に近づいたが、その直後にS&P500種は弱気相場の瀬戸際に下落した。現時点でこの指標は
中立ゾーン付近で推移しており、より極端に「買い」や「売り」のシグナルが点灯するレベルには近づいていない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RHJRVPDWLU6B01?srnd=cojp-v2
2022/09/02(金) 10:38:10.92ID:trbfqcNA0
nvidiaの価格はコロナ前の50ドルくらいが適正価格だよな。
2022/09/02(金) 10:45:52.20ID:FSA0FYJ50
ライオンおじさんが「これからは高配当投資」って言ってるけど
しばらくは配当貴族にした方がいいのかな?
しばらくは配当貴族にした方がいいのかな?
2022/09/02(金) 10:47:59.30ID:UAgbbfix0
エヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)による中国への半導体輸出を制限する米政府の取り組みを受け、業界最大級の企業の一部が自社製品の最大市場から遮断される懸念が強まっている。
エヌビディアの株価は1日の取引で一時12%急落。一部の人工知能(AI)半導体の対中輸出に関する新規則が数億ドル相当の売り上げに影響する恐れがあるとの見通しを明らかにしたことで売られた。AMDも一時7.5%安となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は一時4.8%下落した。
エヌビディアの株価は1日の取引で一時12%急落。一部の人工知能(AI)半導体の対中輸出に関する新規則が数億ドル相当の売り上げに影響する恐れがあるとの見通しを明らかにしたことで売られた。AMDも一時7.5%安となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は一時4.8%下落した。
2022/09/02(金) 10:52:00.46ID:4ftcvmSI0
>>896
配当貴族の意味を取り違えている可能性があるかもしれません
配当貴族の意味を取り違えている可能性があるかもしれません
2022/09/02(金) 11:01:48.77ID:FSA0FYJ50
2022/09/02(金) 11:02:21.25ID:O5gLroOv0
2022/09/02(金) 11:03:59.98ID:ms6HoB8j0
そりゃダメだ
せめて高配当で調べろ
せめて高配当で調べろ
902名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 11:25:50.53ID:jkNTraGD0 ライオンおじさんって見た目怪しいよな
2022/09/02(金) 11:26:04.18ID:2RaWpnjp0
下落したところで高配当etfを安値で買っとくのが正解。
コロナショックで散々バカにされたSPYD買っとけば今じゃドルの湧いてくる壺だからな。
高配当を投資信託でやるは恩恵が少ない。
コロナショックで散々バカにされたSPYD買っとけば今じゃドルの湧いてくる壺だからな。
高配当を投資信託でやるは恩恵が少ない。
904名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 11:32:36.83ID:8xEK4x/I0 前日(日本時間で今日の朝)終値を元にした基準価額をすぐに発表しないのは
買うときに値段を見せないようにするため(ブラインド方式)らしいけど
注文は前日〆切だから見せないようにする必要ってあるのかな?
それとも当日注文して当日の基準価額で買える人も居るのかしらん
買うときに値段を見せないようにするため(ブラインド方式)らしいけど
注文は前日〆切だから見せないようにする必要ってあるのかな?
それとも当日注文して当日の基準価額で買える人も居るのかしらん
2022/09/02(金) 11:39:43.90ID:XVXJ1MBC0
株が下がるのに無理して買わなくいいじゃまいか
2022/09/02(金) 11:40:51.72ID:4ftcvmSI0
2022/09/02(金) 11:43:50.64ID:SygPoTWz0
空売り天国なんよ
2022/09/02(金) 11:52:47.96ID:PWaG+gTB0
909名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 12:05:15.95ID:VCjtHfuM0 −5%いつですか!もう!
2022/09/02(金) 12:30:18.53ID:fpbsC5yd0
>>872
なんで年初に利確しなかったんだ?
なんで年初に利確しなかったんだ?
2022/09/02(金) 12:39:43.68ID:3B93lCYL0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/02(金) 12:42:58.08ID:5JQhZeJJ0
2022/09/02(金) 13:04:03.78ID:lbwBtoUB0
焦らなくても今月は5%頻発するぞ
914899
2022/09/02(金) 13:11:08.66ID:FSA0FYJ50 皆様レスどうも
この円安だと何買っても利下げ円高来たら全部損な気がするんですよね
今はつみにー分のみ愚直に積み立てて、貯金を増やしていきます
円高株安が来たらVYMとかHDVに手を出してみようかな
この円安だと何買っても利下げ円高来たら全部損な気がするんですよね
今はつみにー分のみ愚直に積み立てて、貯金を増やしていきます
円高株安が来たらVYMとかHDVに手を出してみようかな
2022/09/02(金) 13:18:28.17ID:GA9gcszM0
ここから円高株安になる一番考えやすいストーリーは
アメリカがとんでもなく深刻なリセッションに陥ることだ。
そんな世紀末の状況の米株買う気力がおきるだろうか。
アメリカがとんでもなく深刻なリセッションに陥ることだ。
そんな世紀末の状況の米株買う気力がおきるだろうか。
916名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 13:22:48.51ID:47rv1AUm0 円高になるときは米が利下げするときでそれは米株高とセットだろ
なんで円高株安が同時に来ると思ってんだ
頭悪いなほんと
なんで円高株安が同時に来ると思ってんだ
頭悪いなほんと
2022/09/02(金) 13:40:14.62ID:VHSrV72k0
>>852
ツミニーの詐欺性に気づいちゃったか
結局利確のタイミングがわからない人は損する
余剰資金だから別にいいというのもきまり文句だけど、将来的にもおそらく一度入れたら使わないんだから余った金を捨ててるようなもんだよね
ツミニーの詐欺性に気づいちゃったか
結局利確のタイミングがわからない人は損する
余剰資金だから別にいいというのもきまり文句だけど、将来的にもおそらく一度入れたら使わないんだから余った金を捨ててるようなもんだよね
918名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 13:46:16.40ID:FNNyWGLT0 余ってる金だから捨ててもいいんだけど
だって投資だもん
だって投資だもん
2022/09/02(金) 13:46:50.71ID:bxwgZ4QI0
円安株安が連動するせいで株下がろうが大した買い場にもならんし糞つまらんな
2022/09/02(金) 13:47:23.30ID:ayYcSPih0
8月はスポット買いチャンスが無かったんだが、ここに来て早々続落
飛びついて良いものか
飛びついて良いものか
2022/09/02(金) 13:47:32.52ID:Ujfkczgl0
欲しい物はないし行きたい所もないし
銀行預金するくらいならこれを買っとくのがマシか程度
銀行預金するくらいならこれを買っとくのがマシか程度
922名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 14:00:38.73ID:mI8YZibF0 みんな暇だから売り煽りしてるしな
ガチホと積立継続以外やることないよ
ガチホと積立継続以外やることないよ
2022/09/02(金) 14:04:33.12ID:+rk1x8lm0
2022/09/02(金) 14:04:51.22ID:GA9gcszM0
ノーテンキなメリケン人が金利関係なく株に飛びつく円安株高がくるかもしれん。やつらなんでも織り込むからな
2022/09/02(金) 14:09:02.31ID:ITZ7/3Iu0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
2022/09/02(金) 14:12:56.03ID:y592aL130
もうそれ飽きた
2022/09/02(金) 14:14:04.78ID:QprJHsEj0
>>923
新しい趣味でも始めたら?
新しい趣味でも始めたら?
2022/09/02(金) 14:31:16.23ID:YvQxXb/r0
2022/09/02(金) 14:34:21.95ID:CRH1cW6W0
おまいら風俗とかは行かないのか?
2022/09/02(金) 14:50:50.54ID:gYPiaovr0
2022/09/02(金) 15:07:54.90ID:q96j7/Gr0
もともとケチケチ生活していた人間がいきなり大金をはたいて身の丈に合わないものを買うのってすごい勇気がいるわな
で買ったあとで満足と後悔が行きつ戻りつする
で買ったあとで満足と後悔が行きつ戻りつする
932名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 15:19:40.17ID:uq0WSmo10 石原さんに潰される前のハコヘル、イメクラ全盛期を知ってるから風俗とか行く気にもなれねえ
2022/09/02(金) 15:22:22.19ID:UzFtIMPU0
>>925
541 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 14:02:31.89 ID:pJIYnLat0
VOO20年で3倍
ガチホ最強
544 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 14:05:13.66 ID:pJIYnLat0
売り煽りがスクショ貼れない時点で自分はガチホしてるって証明してるもんな
あ、そもそも貧乏すぎて投資できないw
541 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 14:02:31.89 ID:pJIYnLat0
VOO20年で3倍
ガチホ最強
544 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 14:05:13.66 ID:pJIYnLat0
売り煽りがスクショ貼れない時点で自分はガチホしてるって証明してるもんな
あ、そもそも貧乏すぎて投資できないw
2022/09/02(金) 17:02:09.06ID:b1Sq+0vi0
150円に向かってグングン上昇をはじめました!
935名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 17:33:27.24ID:PfLpd9bw0 >>921
歓楽街で豪遊するとちやほやされて人生変わる
歓楽街で豪遊するとちやほやされて人生変わる
936名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 17:35:15.24ID:PfLpd9bw0 ドル円の高所恐怖症が出てきてFXのスレも覗くようになった
半年で40%の変動ってリーマンショッククラスだろ
半年で40%の変動ってリーマンショッククラスだろ
2022/09/02(金) 17:53:27.36ID:R7EVgKk50
米雇用統計待つ金融当局、3回目の超大幅利上げに今月傾く可能性
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHK2MCDWX2PW01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHK2MCDWX2PW01?srnd=cojp-v2
2022/09/02(金) 18:02:37.78ID:t863BEln0
939名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 18:04:20.90ID:cL0iqcjD0 しっかし子供の頃はテレビゲームの新機種が出たり新しいソフトが発売されたりとかでめちゃくちゃ興奮したのに
おっさんになると全く感動したりワクワクしなくなるよな
おっさんになると全く感動したりワクワクしなくなるよな
940名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 18:05:43.45ID:LTqpJYE20 悲しいな
死んだ方がマシじゃないかそんな状態なら
俺はやりたいこと買いたいものいっぱいあるぞ
死んだ方がマシじゃないかそんな状態なら
俺はやりたいこと買いたいものいっぱいあるぞ
2022/09/02(金) 18:20:43.56ID:lr0nYDhP0
19533円(+0.7%)
指数0.3+為替0.4=0.7%
指数0.3+為替0.4=0.7%
2022/09/02(金) 18:48:49.06ID:pVXTnv1l0
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:04:31.84 ID:d+Df1RID0
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
566 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:39:02.99 ID:d+Df1RID0
昔は360円だったしまだまだ円高だね
勉強不足で投資しない方がいいぞ
20年積立やってるがVOOだよ
イーマクシススリムが20年前にもあったらなあ
566 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/01(木) 06:39:02.99 ID:d+Df1RID0
昔は360円だったしまだまだ円高だね
勉強不足で投資しない方がいいぞ
2022/09/02(金) 18:51:57.65ID:y592aL130
雇用統計でドンガラがっしゃんだな
944名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 19:00:43.86ID:2pqCcrfA0 おっさんになると冒険しなくなるからな。歳とってからでも新しいこと始めたらまた感動したりワクワクしたりできるよ。たぶん。
2022/09/02(金) 19:08:50.67ID:trbfqcNA0
soxl weblお宝やんな?な?
2022/09/02(金) 19:11:13.72ID:G+vzMxwv0
>>941
クレカ1日付積立民大勝利
クレカ1日付積立民大勝利
2022/09/02(金) 19:12:02.81ID:MCUukj0K0
おばあちゃんだけど孫のために去年からじゅにあにいさ?ってのやってるんだあよ
やめといた方がええんかのう?
やめといた方がええんかのう?
2022/09/02(金) 19:19:50.68ID:CRH1cW6W0
>>944
デリヘル待ってるときはワクワクできるよ
デリヘル待ってるときはワクワクできるよ
2022/09/02(金) 20:06:57.53ID:31SHfzsz0
若者が働きたくない言ってるみたいだから
雇用さがるんじゃねーの?
知らんけど
雇用さがるんじゃねーの?
知らんけど
2022/09/02(金) 20:38:26.07ID:T+5EkJm40
だったら上がるじゃん
2022/09/02(金) 20:47:11.66ID:+rk1x8lm0
952名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 20:53:38.94ID:cg9+yGRb0 今夜が山田
2022/09/02(金) 20:58:30.06ID:abeRk6H70
円安株安か円高株高か
2022/09/02(金) 21:15:51.84ID:n7gZCmYI0
雇用統計まで15分
2022/09/02(金) 21:17:38.76ID:mhPyw7u00
円安株高は変わらないよ、もうバルブ再開
2022/09/02(金) 21:19:37.47ID:JaiQftyO0
これで株高になったら投資家アホすぎる
また楽観モードになるのかよ
また楽観モードになるのかよ
2022/09/02(金) 21:19:46.05ID:eNC5bqq50
オワタ
2022/09/02(金) 21:30:46.07ID:1bPrWP+O0
予想通りか
2022/09/02(金) 21:35:34.77ID:sYBeeGxC0
先物上げて、おはぎゃー狙いだろこれ。
2022/09/02(金) 21:35:37.19ID:RN4RP/Ai0
つまらない結果だな
2022/09/02(金) 21:37:21.94ID:egk63XDM0
数分後に金利がどっち行ってるか
2022/09/02(金) 21:39:09.21ID:kSNL9vgs0
心配しなくても利上げ終了のお知らせが来るまでは上げたり下げたりを延々繰り返すだけですよ
2022/09/02(金) 21:42:01.60ID:egk63XDM0
取り敢えず開始はアホがやっぱ米国はサイキョーダーとか言いながら
騙し上げに釣られる出だしになりそう
騙し上げに釣られる出だしになりそう
2022/09/02(金) 21:43:30.48ID:FK1WvSeK0
逃げ場きてんね
2022/09/02(金) 21:45:18.30ID:aPb2mFj30
雇用統計良かったのか
1日設定おじさんは良いタイミングで買えたかな
1日設定おじさんは良いタイミングで買えたかな
2022/09/02(金) 21:45:41.32ID:decQcYAc0
まだアメリカに投資し続けてるつもりですか
2022/09/02(金) 21:48:40.71ID:RN4RP/Ai0
雇用統計は無風だったけど
ショートカバー入る流れに入ってる
ショートカバー入る流れに入ってる
2022/09/02(金) 21:48:59.35ID:fZj+JdUk0
株式撤退加速、8月末に1.3兆円流出-景気後退ショックをBofA警告
バンク・オブ・アメリカ(BofA)が引用したEPFRグローバルのデータによると、世界の株式ファンドからは
8月31日までの1週間で94億ドル(約1兆3000億円)が流出した。流出額は今年4番目の規模。米国株からの流出は
10週ぶりの大きさで、世界の債券ファンドからは42億ドルが引き揚げられたという。ストラテジストらは「急速な
インフレショック、緩やかな景気後退ショック」を予想。消費者物価の急騰と政府の景気対策、家計の大幅な貯蓄、
ウクライナでの戦争の影響により、名目成長率は引き続き押し上げられるとみている。ハートネット氏は「債券
利回りの直近のピーク更新、株の安値更新」を予想し、S&P500種株価指数が現水準から最大で9%下落の
3600-3700のレンジになれば、「関心を持つ」だろうと続けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHKSIYDWX2Q501
バンク・オブ・アメリカ(BofA)が引用したEPFRグローバルのデータによると、世界の株式ファンドからは
8月31日までの1週間で94億ドル(約1兆3000億円)が流出した。流出額は今年4番目の規模。米国株からの流出は
10週ぶりの大きさで、世界の債券ファンドからは42億ドルが引き揚げられたという。ストラテジストらは「急速な
インフレショック、緩やかな景気後退ショック」を予想。消費者物価の急騰と政府の景気対策、家計の大幅な貯蓄、
ウクライナでの戦争の影響により、名目成長率は引き続き押し上げられるとみている。ハートネット氏は「債券
利回りの直近のピーク更新、株の安値更新」を予想し、S&P500種株価指数が現水準から最大で9%下落の
3600-3700のレンジになれば、「関心を持つ」だろうと続けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHKSIYDWX2Q501
2022/09/02(金) 21:50:15.41ID:RN4RP/Ai0
ドル円何故か急伸してるな
970名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 21:50:45.47ID:cXpi2Ahl0 1日、4日、8日、24日設定してる
今月も資産高猫させる気かよ。円安パワーぱねえ
今月も資産高猫させる気かよ。円安パワーぱねえ
2022/09/02(金) 21:51:43.84ID:mhPyw7u00
ドル円250円までいくかぁ
2022/09/02(金) 21:52:36.05ID:+rk1x8lm0
相変わらずFXは初動だましスタートで逆方向ストレートかましてるのな
円安パワーでウハウハじゃんこれ
円安パワーでウハウハじゃんこれ
973名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 21:52:56.33ID:aJ8JDqiH0 お前ら俺はずっと言ってる
円安バリアは150円までいくってな
円安バリアは150円までいくってな
2022/09/02(金) 21:53:24.07ID:RN4RP/Ai0
金利も上に戻ってきた、競り合いになるならちょっと面白いかもな
975名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 21:55:58.07ID:nSFY+V6I0 いまなにがあった
sp500もドルもあげてる
sp500もドルもあげてる
2022/09/02(金) 21:58:30.61ID:RN4RP/Ai0
雇用統計が
雇用者数↑で良好
失業率は↑で悪化
市場がどう受け止めるか悩んでる
雇用者数↑で良好
失業率は↑で悪化
市場がどう受け止めるか悩んでる
2022/09/02(金) 21:58:54.41ID:in5iMk0j0
売れ売れ言われるほど買いたくなる
誰か止めて
誰か止めて
2022/09/02(金) 21:59:12.35ID:V53zCKI50
機関車投資家が戻ってきてからでしょ
2022/09/02(金) 22:10:31.80ID:CRH1cW6W0
機関車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/09/02(金) 22:12:58.37ID:amyIAEXc0
ユニオンパシフィックの投資家か…それはそれで手堅い
2022/09/02(金) 22:14:43.04ID:sYBeeGxC0
>>976
株価下がって、もう一度働こうって思う奴が増えた。
株価下がって、もう一度働こうって思う奴が増えた。
2022/09/02(金) 22:23:48.41ID:abeRk6H70
>>976
米国庶民は時給の高い仕事をより好みし出した、株価は知らん
米国庶民は時給の高い仕事をより好みし出した、株価は知らん
2022/09/02(金) 22:26:34.50ID:q1SeuYbm0
アメリカ人はリボ払いで株買うのが普通
2022/09/02(金) 22:28:17.32ID:lEK0MK6h0
【速報】ダウ先物250ドル高、ソフトランディング期待
騙し上げ大会始まるよ!
騙し上げ大会始まるよ!
2022/09/02(金) 22:31:38.39ID:RN4RP/Ai0
ソフトランディング期待てw
2022/09/02(金) 22:34:13.49ID:tQPjYLES0
いきなり↓始まりかよ
2022/09/02(金) 22:40:06.01ID:abeRk6H70
結局↓か、ナス週足100MAまで待つか
2022/09/02(金) 22:52:46.20ID:y592aL130
ナス6000辺りで買えば良いよ
2022/09/02(金) 22:57:39.49ID:RN4RP/Ai0
23:00 米国指標 07月 耐久財受注(輸送除くコア)[前月比]
23:00 米国指標 07月 耐久財受注[前月比]
23:00 米国指標 07月 製造業新規受注[前月比]
本日のデザート、お休み
23:00 米国指標 07月 耐久財受注[前月比]
23:00 米国指標 07月 製造業新規受注[前月比]
本日のデザート、お休み
2022/09/02(金) 23:00:28.10ID:mhPyw7u00
円安株高もう、海馬はきません!
2022/09/02(金) 23:03:03.10ID:FSHDI6m50
海馬は今月末まで待ってね🐬
2022/09/02(金) 23:08:21.21ID:mLe3be8c0
今買えば間に合う
来年の今頃には指数4500↑ 1ドル180円になってる
来年の今頃には指数4500↑ 1ドル180円になってる
2022/09/02(金) 23:18:11.58ID:7vcIGvM50
利確したバカwww
2022/09/02(金) 23:18:33.19ID:bxKhaAx20
こりゃだめだな
断言しとくぞ
3000は切る
断言しとくぞ
3000は切る
995名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 23:21:00.62ID:3esjx8eY0 底抜けちゃっとおやん
996名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 23:26:46.53ID:2pqCcrfA0 指標が悪くても上がることあるしな。利確がダメな理由はどこで買おうかおろおろしているうちに価格が上がってしまうことがあるためだ。
2022/09/02(金) 23:40:18.05ID:Mh8PZb4D0
なんとか下上拾えたか
材料的には今夜はもう打ち止めだし欧州も良いからこのままプラスで引ける感じやな
材料的には今夜はもう打ち止めだし欧州も良いからこのままプラスで引ける感じやな
2022/09/02(金) 23:45:59.88ID:aKI7JcA80
明らかにブルトラップだろ
2022/09/02(金) 23:50:04.43ID:mhPyw7u00
もう、バルブ再開、円安株高だぁ!
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 23:52:31.77ID:ag3VI2K70 1000ならドル円9月中に150円!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 15分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 15分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]