公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html
○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
https://i.imgur.com/R40CBBn.png
次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658061475/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658524425/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659153521/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/05(金) 22:22:32.84ID:T79uNu0q0
2022/08/06(土) 05:51:00.18ID:GJZEonmX0
株価が軽い!こんな幸せな気持ちで投資信託を買うの初めて
もうなにも怖くない!
もうなにも怖くない!
2022/08/06(土) 10:47:55.72ID:G0065Fpq0
今月からキャッシュマンに変身したんやが
高値掴みしそうだからキャンセルしようとしたら注文取り消し出来ない、、、キャッシュマン糞やん!
高値掴みしそうだからキャンセルしようとしたら注文取り消し出来ない、、、キャッシュマン糞やん!
4名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 10:57:15.10ID:yoOvXssb0 カードマンからキャッシュマンにして今月積みニーしたら受取型になってて今までの積立分と分かれてしまった…
2022/08/06(土) 11:00:50.51ID:mYrB7sbM0
後出しくん、今回の相場について後出し解説してよw
2022/08/06(土) 11:15:31.89ID:ihJXNROh0
>>5
お前本当にしつこいないい加減消えろよ
お前本当にしつこいないい加減消えろよ
7名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 11:15:44.72ID:9mOb5buR0 昨晩も心配でたまらないガチホ君たちが徹夜で米株と為替をにらめっこしていたようだねw
2022/08/06(土) 11:24:52.99ID:UHco3vTS0
SP500
2022/08/06(土) 11:33:56.98ID:JJuMTguJ0
キャッシュマンだけどカードは三井住友ゴールドNLやわ
11月くらいから来年のつみたてNISA口座の手続き忘れないようにしないと
もう楽天経済圏は壊れてると思ってる
11月くらいから来年のつみたてNISA口座の手続き忘れないようにしないと
もう楽天経済圏は壊れてると思ってる
2022/08/06(土) 11:34:46.48ID:mYrB7sbM0
後出しくーん
早くしてよw
早くしてよw
2022/08/06(土) 11:38:55.32ID:GVd2h0kA0
何気に基準価額また年初くらいまで戻してるんだよな
2022/08/06(土) 11:40:41.78ID:ihJXNROh0
>>10
お前自分が損してるからって人にあたり散らかすのやめてくれよな
お前自分が損してるからって人にあたり散らかすのやめてくれよな
2022/08/06(土) 11:47:11.84ID:GHt5RgKk0
>>11
円安の効果スゲー
円安の効果スゲー
2022/08/06(土) 11:50:19.50ID:95henc9y0
最近見ない気がしてたけど後付けのバカってまだいるんだな
2022/08/06(土) 11:50:58.06ID:WW5QIKL30
エイトマンだけどここ来てよかったわ
>>4の書き込み見て念の為チェックしてたら今日の注文になってて慌てて取消した
いつものように8日当日取消するつもりだったから危うく取り返し付かんことになるとこだった
>>4の書き込み見て念の為チェックしてたら今日の注文になってて慌てて取消した
いつものように8日当日取消するつもりだったから危うく取り返し付かんことになるとこだった
2022/08/06(土) 11:59:30.55ID:mYrB7sbM0
2022/08/06(土) 12:11:48.48ID:nVRJW63I0
2022/08/06(土) 12:13:11.32ID:Zqml4zh30
この後出し君に生きがいを感じてる人間はなにかされたの?
2022/08/06(土) 12:17:38.09ID:WW5QIKL30
2022/08/06(土) 12:20:26.47ID:nVRJW63I0
>>19
お前に言ってねえよカス
お前に言ってねえよカス
2022/08/06(土) 12:21:55.93ID:K5G2Ol7k0
やんのかゴラァ!
2022/08/06(土) 12:22:06.75ID:WW5QIKL30
>>20
ゴメンなさい勘違いでした
ゴメンなさい勘違いでした
2022/08/06(土) 12:30:51.29ID:dbuLxUJ80
2022/08/06(土) 12:48:52.76ID:mYrB7sbM0
草
2022/08/06(土) 13:04:33.29ID:iIhKs+4n0
今年になってから夜中にふと目を覚ますたびにチャートをチェックして眠れなくなる日々を過ごしてきた
一昨日に全売りしたら昨晩は8か月ぶりに朝まで一度も目を覚まさずぐっすり眠れた
老後のためにとsp500を積み立てていたが、積立のストレスで早死にしそう
貧乏でも健康で長生きの方がいいんじゃないかって気がしてきた
一昨日に全売りしたら昨晩は8か月ぶりに朝まで一度も目を覚まさずぐっすり眠れた
老後のためにとsp500を積み立てていたが、積立のストレスで早死にしそう
貧乏でも健康で長生きの方がいいんじゃないかって気がしてきた
2022/08/06(土) 13:07:32.94ID:Zqml4zh30
なんでそんなに余裕がないの?
生活資金少ないの?
生活資金少ないの?
2022/08/06(土) 13:08:56.19ID:q6FUKTuf0
28名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 13:26:12.40ID:G5gO75tI0 積立とかカツカツの貧乏人がするもんではないわな
2022/08/06(土) 13:32:46.92ID:UMVP1mdK0
貧乏人に必要なのはすぐ使えるお金
つまりパチンコ競馬、あと宝くじもいいぞ!
つまりパチンコ競馬、あと宝くじもいいぞ!
2022/08/06(土) 13:55:44.70ID:Ca86Trut0
資金をキャッシュで保持してるのがノーポジであって。
金がないのをノーポジとは言わないからな。
金がないのをノーポジとは言わないからな。
2022/08/06(土) 14:04:59.71ID:z7l/wWz00
2022/08/06(土) 14:12:11.29ID:phDAmsI90
2022/08/06(土) 14:15:14.96ID:phDAmsI90
売ったアンチは税金20.315%を払って複利効果を捨てた事に気づかない。
今度は入るタイミングの機会損失との戦い。
今度は入るタイミングの機会損失との戦い。
2022/08/06(土) 14:19:29.48ID:r/APUtSM0
ニーサなら非課税やが???
2022/08/06(土) 14:25:50.26ID:phDAmsI90
一般NISA枠の一括買いでSP500か。
なるほどね コロナ後に一括してれば結構儲け出てるからな。
なるほどね コロナ後に一括してれば結構儲け出てるからな。
2022/08/06(土) 14:31:13.24ID:mYrB7sbM0
ちなみに後出しくんはどっち派なの?
2022/08/06(土) 14:32:55.45ID:JTZvshif0
投資信託の中の人たちはどんなエリート集団なのか
たった0.1パーセント程度の信託報酬で自分の資産を増やしてくれる
たった0.1パーセント程度の信託報酬で自分の資産を増やしてくれる
2022/08/06(土) 14:43:33.06ID:T5dWF9ty0
2022/08/06(土) 15:06:31.81ID:IMjkI7cA0
NISAイデコ以外の一般先週手放して拾い直せないわ
2022/08/06(土) 15:14:13.96ID:l6+Iseq+0
>>36
いつしぬ?
いつしぬ?
2022/08/06(土) 15:15:15.29ID:2uefbq6n0
機械が自動で買い付けしても問題無いよう計算式を組んでプログラムに落とし込んでちゃんと想定通りに動くか検証するのに数学的な素養が必要だから博士号とるようなエリートとかがやってるよ
42名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 16:22:54.42ID:NVVwqhsE0 インデックス投資の本スレ無くなってんのな
悲しいなぁ
悲しいなぁ
2022/08/06(土) 16:35:00.46ID:Im+WSnAZ0
もう完全に底打ったな
いくつも悪い指標が出ても上がっちゃうんだし
いくつも悪い指標が出ても上がっちゃうんだし
2022/08/06(土) 16:56:08.90ID:vgUKlJUe0
CPI10超えが来ます
45名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 17:00:34.96ID:AZlYX/zF0 最近ピガイジと年収煽り野郎見なくなったけどあいつら飽きてて草
46名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 17:00:43.90ID:AZlYX/zF0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
47名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 17:01:11.04ID:IxmmHJpz0 い、今さら積み立て始めても良いですか?
2022/08/06(土) 17:03:15.43ID:5tkScgKD0
スレあるんかーい
49名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 17:14:08.11ID:RVDcMjeG0 slimって経費最安値はやめたの?
2022/08/06(土) 18:26:57.73ID:mbjZ2/3v0
1日 5万(楽天キャッシュ)s&p500
8日 5万(ニーサ3.3万 1.6万カード)s&p500
11日 15万(特定15万)楽天全米
23日 25万(特定25万)s&p500
25日 1.2万 (イデコ1.2万)楽天全米
一括する度胸ないのでこれでいきます…
8日 5万(ニーサ3.3万 1.6万カード)s&p500
11日 15万(特定15万)楽天全米
23日 25万(特定25万)s&p500
25日 1.2万 (イデコ1.2万)楽天全米
一括する度胸ないのでこれでいきます…
2022/08/06(土) 18:31:16.19ID:8pWeE2Ur0
時価総額加重平均の比率を保つためのリバランスは自分でやるとなると結構面倒だ
頻繁にやればコストが嵩むし、頻度を落とせばベンチマークとのトラッキングエラーは大きくなるし
自分でS&P500を模倣しようと思って計算してみたら面倒臭過ぎて、ファンドやETFの手軽さを実感する
頻繁にやればコストが嵩むし、頻度を落とせばベンチマークとのトラッキングエラーは大きくなるし
自分でS&P500を模倣しようと思って計算してみたら面倒臭過ぎて、ファンドやETFの手軽さを実感する
2022/08/06(土) 18:48:12.67ID:8L0oihgh0
考えてみるとインデックスファンドってとんでもない薄利多売の金融商品だよな
証券会社があまり積極的に売りたがらないのも理解できるし半分慈善事業みたいなものだろ
証券会社があまり積極的に売りたがらないのも理解できるし半分慈善事業みたいなものだろ
53名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 19:36:44.98ID:IxmmHJpz054名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 19:56:22.39ID:sJAhs5VY02022/08/06(土) 20:06:15.36ID:5tkScgKD0
これからコモディティとか安くなっていくだろうから
米株がフィーバーしてるあたりでそこに張り付いたらヘッジで買っておくのがいい
米株がフィーバーしてるあたりでそこに張り付いたらヘッジで買っておくのがいい
2022/08/06(土) 21:10:31.22ID:acEBJZSa0
この銘柄は厚切りジェイソン戦法でいいよ
57名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 21:33:32.60ID:ILs3ltjv0 レバsp500のスレないんかね。年始からsbi証券でカード積み立てしてるんだけどなんとか建値まで戻ってほしい
2022/08/06(土) 22:02:40.21ID:DeIsJn9A0
レバレッジは博奕だから、インデックス積立投資してる人からみたらスレチなんよ
ガチホ20年の投資スタイル
ガチホ20年の投資スタイル
2022/08/06(土) 23:04:48.25ID:yfx/Wsbo0
一回利確して上り調子な株に移そうかと思ったが、なんか米国株も若干調子取り戻してきて悩むな
2022/08/06(土) 23:05:24.09ID:7dwLFOzm0
2022/08/06(土) 23:08:20.85ID:dQiqD9Jk0
まだ利確してない奴がいるのか
素人はこれだから
素人はこれだから
2022/08/06(土) 23:16:19.08ID:Zqml4zh30
>>61
玄人のお前はここに何を求めて?
玄人のお前はここに何を求めて?
2022/08/06(土) 23:32:14.71ID:qSSjzBqT0
ワイのほんの数百万が世界で活躍する大企業の血の一滴に・・・、いや血の一滴どころか赤血球の糖タンパク質の一つかもしれないけど、それでも世界的企業の養分となり、結果的にその成果・利益を享受できる立場かと思うと感慨深いものがあるわ。
64名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/06(土) 23:35:06.24ID:/2DI+4MV0 典型的な負け犬の遠吠え
2022/08/06(土) 23:35:35.04ID:qSSjzBqT0
はい。
2022/08/06(土) 23:36:56.82ID:Zqml4zh30
そもそも負け犬負け組ですから
異論はございません
異論はございません
2022/08/06(土) 23:40:49.83ID:WW5QIKL30
安全に生きるために、他のことをみんな犠牲にするんだ。 俺たたちゃこれで生きてるんだ。死ぬまでやるのさ。負けるってのは、つまり死ぬ時のことなんだ ...
2022/08/06(土) 23:44:42.28ID:DyTIZow30
土日まで争ってバカじゃねーの
2022/08/06(土) 23:55:00.50ID:qSSjzBqT0
はい。
2022/08/07(日) 00:03:19.67ID:hs8698yW0
はいじゃないが
2022/08/07(日) 00:10:04.25ID:ftlvXTby0
72名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 03:21:21.68ID:hTGUwWkC0 負け犬か、、敗者のゲームってまだ読んで無いなぁ
2022/08/07(日) 03:38:43.10ID:xxqj7NyL0
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
74名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 06:29:12.81ID:ZW8kYdkd0 ガチホ君は矛盾だらけ
20年と言いつつ、連日連夜、土日もこの藁スレと格闘
毎日不安でたまらないようだね
20年ほったらかしにするんじゃなかったの?w
ストレス抱えて病気になるぞ
20年と言いつつ、連日連夜、土日もこの藁スレと格闘
毎日不安でたまらないようだね
20年ほったらかしにするんじゃなかったの?w
ストレス抱えて病気になるぞ
2022/08/07(日) 06:32:54.29ID:3OXOvGT10
矛盾しててくれ~!
2022/08/07(日) 06:50:23.08ID:JhUNW4qN0
2022/08/07(日) 06:54:30.12ID:1DXSbNo40
貯蓄で経済回せって国民を馬鹿にしすぎてね
誰だよ国外に金を持ち出したヤツは?
誰だよ国外に金を持ち出したヤツは?
2022/08/07(日) 07:00:03.87ID:6tHuCL1W0
安倍のばら撒きでエジプトに橋がかかった話で持ち切りだな
2022/08/07(日) 07:04:01.62ID:1DXSbNo40
ODAっていつ回収するんだろう?
形になったのならそこで得た収益から月賦で返してくれたらいいのに
形になったのならそこで得た収益から月賦で返してくれたらいいのに
2022/08/07(日) 07:37:09.48ID:lshT3DJ40
皆は爆益でいいよなぁ
2022/08/07(日) 07:56:06.05ID:noJ+HxpO0
最近 ッピっちゃんいない
2022/08/07(日) 08:02:29.88ID:whzpgGZt0
みんながいじめるからいなくなっちゃったんだよ
彼なしに今後の相場を乗り切っていく自信ねえよ
俺がメンタル行っちゃって狼狽売りしたら彼を叩いてた奴ら全員恨むからな
彼なしに今後の相場を乗り切っていく自信ねえよ
俺がメンタル行っちゃって狼狽売りしたら彼を叩いてた奴ら全員恨むからな
2022/08/07(日) 08:03:54.62ID:Nt1tW4Vk0
ピガイジが消えても誰かが代わりになればいいんだっピ
メインはレバナスだっピ
メインはレバナスだっピ
2022/08/07(日) 08:06:47.58ID:FWQ69D9L0
いい加減文末にピを入れるのがめんどくさくなったんでしょw
2022/08/07(日) 08:43:28.56ID:RZtPqzBS0
ワイの金がアップルの消しゴム代にはなってるやろ
86名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 09:05:11.60ID:TT43iVHG0 ッピ
2022/08/07(日) 09:30:01.43ID:oXuRBf7w0
88名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 09:33:51.09ID:TT43iVHG0 ップ
2022/08/07(日) 10:49:39.40ID:Q2+q2wWD0
後出しくんも泣きながら逃げ出したし、静かなもんだな
90名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 10:50:53.08ID:eEVRRk50091名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 10:59:09.62ID:TngH5ZsV0 心配すべきは投資ではなく戦争。
命あっての物種。
まずはイザというときの国外退避のための人生設計を急いだほうがいいよ。
平和はもはや終わったと思っていたほうが良い。
最悪の事態になった場合の自らの行動を今から個人的に想定しておくべき。
日本が80年間近くも戦時にならなかったことは逆に奇跡であったと言える。
命あっての物種。
まずはイザというときの国外退避のための人生設計を急いだほうがいいよ。
平和はもはや終わったと思っていたほうが良い。
最悪の事態になった場合の自らの行動を今から個人的に想定しておくべき。
日本が80年間近くも戦時にならなかったことは逆に奇跡であったと言える。
2022/08/07(日) 12:12:02.74ID:LJVdiBUz0
難民を受け入れてこなかった日本人がどこかの国に受け入れてもらえると思うな
2022/08/07(日) 12:17:44.41ID:0Vz0fmNn0
>>91
過去の大戦を通じ大儲けした奴はいた
そいつらの取った行動は大いに参考になる
他方、かつてのユダヤ人のように世界中を放浪する事を長年強いられる状況を想定するならトレードスキルだけは身に付けておかないとな
値動きさえありゃ食ってけるんだから
過去の大戦を通じ大儲けした奴はいた
そいつらの取った行動は大いに参考になる
他方、かつてのユダヤ人のように世界中を放浪する事を長年強いられる状況を想定するならトレードスキルだけは身に付けておかないとな
値動きさえありゃ食ってけるんだから
2022/08/07(日) 12:21:59.52ID:rHAVG5At0
勤勉・真面目で公衆衛生・道徳共に良好な国民性
これを安い賃金でコキ使えるのならば喜んで引き受けて貰えるでしょ
これを安い賃金でコキ使えるのならば喜んで引き受けて貰えるでしょ
2022/08/07(日) 12:24:41.67ID:0Vz0fmNn0
>>93
あるいは、かぶまるのゆっくりチャンネル等の投資系YouTuberの動画鑑賞でメントレに励むかwww
あるいは、かぶまるのゆっくりチャンネル等の投資系YouTuberの動画鑑賞でメントレに励むかwww
2022/08/07(日) 12:25:58.90ID:GO2TJMUy0
中国に占領されたら全員財産没収で強制労働やろな
2022/08/07(日) 12:28:08.94ID:0Vz0fmNn0
全面核戦争でモヘンジョダロ遺跡の二の舞になる可能性の方が高いだろうけどな
2022/08/07(日) 12:29:11.16ID:6yhdJ9LS0
だが人類は死滅してはいなかった
2022/08/07(日) 12:34:13.11ID:0Vz0fmNn0
トレードスキル身に付けるなら最低でも3年間はかかるから覚悟しとけよ
まー、おまいらなんだかんだ言っても入金力高めてガチホでハッピーの未来に賭けてるとは思うけど
まー、おまいらなんだかんだ言っても入金力高めてガチホでハッピーの未来に賭けてるとは思うけど
2022/08/07(日) 12:34:54.27ID:0Vz0fmNn0
ガチホ辛いわw
101名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 12:36:18.84ID:ZW8kYdkd0 50代、資産1億円、リタアメントビザ取得でタイ移住は勝ち組かな
台湾有事でも大丈夫
有事収束後、安全を確認してから日本帰国
台湾有事でも大丈夫
有事収束後、安全を確認してから日本帰国
2022/08/07(日) 12:40:14.76ID:GO2TJMUy0
東南アジアとか飯合わないし虫デカイし多いし
衛生面最悪だし
移住とかないわー
衛生面最悪だし
移住とかないわー
2022/08/07(日) 12:40:31.17ID:BUW1elcw0
2022/08/07(日) 12:41:20.04ID:zF8g2O2I0
戦争とかコスパ悪すぎるだろ
2022/08/07(日) 12:51:48.00ID:rHAVG5At0
南の島や椰子の樹に憧れる奴は怠け者だと教わらなかったのかなぁ
2022/08/07(日) 14:01:47.82ID:fqAU6bhD0
ジムロジャースはシンガポールに住んでるやん
2022/08/07(日) 14:05:32.31ID:lB9geAWc0
お願いだからピーさんは戻ってきて
心が押しつぶされそうで辛い
心が押しつぶされそうで辛い
2022/08/07(日) 14:06:47.94ID:d8qk1R3z0
後出し君は戻ってこなくていいよw
頭悪いしド素人の精神疾患持ちだからw
頭悪いしド素人の精神疾患持ちだからw
2022/08/07(日) 14:08:41.13ID:I3N0T8I20
株式板凄く荒らされてんね
2022/08/07(日) 14:10:41.93ID:lB9geAWc0
>>108
いや彼の意見は真っ当だったし彼も必要な存在。
いや彼の意見は真っ当だったし彼も必要な存在。
2022/08/07(日) 14:22:05.10ID:eEHyU1kl0
そもそもピも伝説も後出しも同時に消えてる時点でお察しだろ
112名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 15:02:01.85ID:PnZWIklu0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/07(日) 15:25:40.37ID:8CIlPg010
それもう飽きたよ後出し君
2022/08/07(日) 17:49:02.24ID:KQMTLV090
2022/08/07(日) 18:30:54.38ID:MiuCUdyo0
東南アジアの人から来た人が、暑さは日本の夏のほうがマシって言ってて
定住は無理だなと思った
定住は無理だなと思った
2022/08/07(日) 18:37:30.42ID:8xCGzASz0
その辺のマサイ族が日本の方が暑いってインタビューで答えていたぞ
2022/08/07(日) 18:47:17.27ID:PkB3akSU0
ぴーちゃんお願いします戻ってきてくださいメンタルが持たない
2022/08/07(日) 18:49:35.99ID:G/iHdh6h0
>>101
タイに軍事侵攻する国って考えられるのかな
タイに軍事侵攻する国って考えられるのかな
2022/08/07(日) 18:51:08.34ID:G/iHdh6h0
2022/08/07(日) 19:04:43.51ID:Us5+j9rM0
2022/08/07(日) 19:11:13.51ID:PJUNDno/0
2022/08/07(日) 19:12:00.19ID:UYc1C2eQ0
言語的にはフィリピンが公用語が英語だから英語出来る人にはハードル低いぞ
タイはタイ語なのでまず日本人には厳しいんじゃ
タイはタイ語なのでまず日本人には厳しいんじゃ
2022/08/07(日) 19:13:31.85ID:Y8UP6b3c0
フィリピンはめちゃくちゃ治安悪いぞ
2022/08/07(日) 19:15:18.07ID:fJd7Glzd0
タイには日本人街があるからなんとかなるかも
2022/08/07(日) 19:16:51.62ID:Y8UP6b3c0
タイは田舎にムエタイの修行に行ったことがあるけど、小6くらいの女の子が裸でそのあたりの川で水浴びしてた
2022/08/07(日) 19:17:33.68ID:lLurljWq0
この前1ドル131円くらいになった時に100万円ドル転しておくべきだった…
2022/08/07(日) 19:18:05.93ID:FavbUd5e0
治安はタイのほうが良いな
金とのトレードオフなのはある
金とのトレードオフなのはある
2022/08/07(日) 19:19:16.24ID:G/iHdh6h0
>>126
これからどっちに相場が転ぶかわからんぞ
これからどっちに相場が転ぶかわからんぞ
2022/08/07(日) 20:37:44.98ID:7X9rAjas0
そろそろ暴落しないかな?
3分の1CPI前に利確しようかなと思うんだけど、どう思う?
ちなみに4月は半分利確した
3分の1CPI前に利確しようかなと思うんだけど、どう思う?
ちなみに4月は半分利確した
2022/08/07(日) 20:45:16.31ID:Shts7Ng/0
10日のCPIで落ちると思うで
上がると思ってるやつはおらんやろ
ただ為替はどうなるかわからん
上がると思ってるやつはおらんやろ
ただ為替はどうなるかわからん
2022/08/07(日) 21:01:10.81ID:UUfTdAr70
アメリカは景気が加熱し過ぎてヤバいみたいだな
「やけどしそうな」雇用統計、9月FOMCの75bp利上げに追い風
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-05/RG5D2YDWRGG301
「やけどしそうな」雇用統計、9月FOMCの75bp利上げに追い風
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-05/RG5D2YDWRGG301
2022/08/07(日) 21:18:30.51ID:hpuX7n6H0
ぴーちゃん戻ってきて動悸が止まらない辛い
2022/08/07(日) 21:35:48.35ID:+ky7nZ5f0
信託報酬下げてくれないかねえ
2022/08/07(日) 21:37:35.13ID:mQQ7Rdru0
逆に上げてきたらどうする?
2022/08/07(日) 21:40:08.45ID:LgfNgSwc0
俺は構わないですよ。
2022/08/07(日) 21:42:30.57ID:hs8698yW0
アチアチ雇用統計入ってるよ!
2022/08/07(日) 21:43:37.60ID:eEHyU1kl0
8月10日7月米消費者物価コア指数予想
前年比+6.1%
これを大きく割るなら上げてくるだろ
雇用統計良好で、CPIも改善してるなら
それはただの好景気だし
前年比+6.1%
これを大きく割るなら上げてくるだろ
雇用統計良好で、CPIも改善してるなら
それはただの好景気だし
2022/08/07(日) 22:31:18.83ID:K1VenRPF0
利上げをしても、それが実体経済に投影するまではかなり時間かかるんじゃないの?
結局、早期の利下げを期待して株価が一時的に上がっても、インフレが高止まりして利下げできず、どこかで株価はクラッシュすると思ってる。
結局、早期の利下げを期待して株価が一時的に上がっても、インフレが高止まりして利下げできず、どこかで株価はクラッシュすると思ってる。
2022/08/07(日) 22:39:17.06ID:K1VenRPF0
というかサッサッとクラッシュさせた方が手っ取り早いと思うんだがね。
あと上がるだけだし。
パウエル達は「軟着陸は可能〜」とか「早い利下げができるかも〜」とか中途半端な対応ばかりして、先の見えにくいダラダラした低迷が続きそう…
あと上がるだけだし。
パウエル達は「軟着陸は可能〜」とか「早い利下げができるかも〜」とか中途半端な対応ばかりして、先の見えにくいダラダラした低迷が続きそう…
2022/08/07(日) 22:41:41.41ID:y9uLL6MD0
選挙前だからな
2022/08/07(日) 22:52:11.07ID:AdXZ0oA00
まだインフレ収まって無さそうだしな
まぁ積み立てするにはいい時期だろうけど
まぁ積み立てするにはいい時期だろうけど
2022/08/07(日) 22:52:31.09ID:K1VenRPF0
ウクライナという変数があったのを差し引いてもパウエルは間違いなく無能。
先月の利上げも余計な一言で効果台無し。
インフレにコミットしてると言いつつ、株価気にしすぎ。
この中途半端な対応は長期のインフレと株価低迷を生み出すのでは?
先月の利上げも余計な一言で効果台無し。
インフレにコミットしてると言いつつ、株価気にしすぎ。
この中途半端な対応は長期のインフレと株価低迷を生み出すのでは?
2022/08/07(日) 22:53:44.72ID:QP3OEHXL0
積み立て放置民だから数年単位の低迷でも歓迎だぞ
2022/08/07(日) 22:59:30.77ID:49+27xka0
11月に1000万円ほど入ってくる予定だからそれまで下がり続けて欲しい
円高株安で俺の1000万円の価値上げてくれ
円高株安で俺の1000万円の価値上げてくれ
145名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 23:02:02.84ID:eFdlzms40 おぅよこせやゴルァ
2022/08/07(日) 23:06:21.09ID:MiuCUdyo0
8日カードマンの運命は…?
今はキャッシュマンかな
今はキャッシュマンかな
2022/08/07(日) 23:08:34.00ID:y9uLL6MD0
今までの定石なら政策金利10%になっててもおかしくない状態なのに
バイデンや株価見ながらチビチビやってるし長期化するような気はするな
バイデンや株価見ながらチビチビやってるし長期化するような気はするな
148名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/07(日) 23:14:36.21ID:PnaRKey50 いつ入ればええんや?
2022/08/07(日) 23:24:14.75ID:y9uLL6MD0
黙々と積み立てて基準価額暴落したら一括
2022/08/07(日) 23:29:29.73ID:fsDAPWR70
詳しく言うと、毎日100円積立で様子見て、キターと思ったら目一杯借金して全力投入
2022/08/08(月) 00:25:41.52ID:JSIeGUY90
もし8〜10月下がっても円安でどうせ安く買えないよな
2022/08/08(月) 04:25:50.82ID:dsyw695Z0
2022/08/08(月) 04:34:37.26ID:S2rpia590
素質と適正の違いとは
2022/08/08(月) 04:39:41.61ID:ph9XLwTU0
本能というか嗅覚
155名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 04:54:55.64ID:V5uUMF5/02022/08/08(月) 05:57:25.06ID:Cm3mSqKE0
俺らが考えてるよりアメリカ人にとってはインフレやばいんだろうな
おっさんがインタビューで何もかも値段が倍になってるって嘆いてたわ
貧乏人は4ぬしかない
おっさんがインタビューで何もかも値段が倍になってるって嘆いてたわ
貧乏人は4ぬしかない
157名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 05:59:40.63ID:DJ8t204S0 >>137
後出し君が珍しく先出してるな
後出し君が珍しく先出してるな
2022/08/08(月) 06:01:24.44ID:ph9XLwTU0
2022/08/08(月) 06:11:04.46ID:m3/po0Jh0
2022/08/08(月) 06:16:21.85ID:ph9XLwTU0
ステマコマーシャルの成果とは思うけど、実際リターンいいし(日本では)最新トレンドのシリーズだし
161名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 07:07:16.78ID:l8e6Qoa30 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
162名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 07:07:51.07ID:l8e6Qoa30 ピガイジ二度と戻ってこなくていいぞ
2022/08/08(月) 08:12:09.24ID:8pd5OOjz0
2022/08/08(月) 08:18:51.27ID:tk0K6fvb0
ぴーちゃんお願いします帰ってきてください心が押しつぶされそうメンタルがやばい
2022/08/08(月) 08:20:08.25ID:RISLRhNR0
全部売るっピ
ここで逃げないのは愚か者だっピ
ここで逃げないのは愚か者だっピ
2022/08/08(月) 08:26:55.00ID:zL108muX0
みんなのために帰って来たっピ!
ネテロ会長に感謝の一日一万投資だっピ
ネテロ会長に感謝の一日一万投資だっピ
2022/08/08(月) 08:28:03.42ID:tVw3JFIG0
王の帰還
2022/08/08(月) 08:28:10.46ID:8pd5OOjz0
相変わらず自演も下手だし簡単に釣られるし救いようが無いな
2022/08/08(月) 08:31:13.36ID:4Xy0vAt00
円安・株安でもS&P500への積立投資を続けるべきなのか
https://fpcafe.jp/mocha/3346
https://fpcafe.jp/mocha/3346
2022/08/08(月) 08:38:08.85ID:bIQ+tsIP0
>>148
2024年
2024年
171名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 09:18:40.80ID:oTaYBwKm0 2558で試してみたけど2ヶ月で15%近くも上がったんで売っちゃったよ。
2022/08/08(月) 10:12:46.66ID:4le7ik0K0
利確してきた
あばよお前ら
あばよお前ら
2022/08/08(月) 10:39:26.06ID:FLiYliXp0
そんなに上がるの?
特定で買おうかな
特定で買おうかな
174名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 11:17:31.29ID:H0EIBlN80 このスレで利確報告が増えてきたらその後爆上げするのは良くあること
2022/08/08(月) 11:23:12.06ID:zRa2D3Zm0
そこで売り抜けずにリップ始まってサーフィン楽しんじゃう展開
2022/08/08(月) 11:45:44.74ID:leDb8dka0
嫌儲で、8月のチャートがリーマンショック直前のチャートにそっくりってスレが立てて大騒ぎになってる
2022/08/08(月) 11:56:48.94ID:c9nw/0fS0
リーマンショックが来るかどうかで右往左往するのはポックルだっピ
会長を信じて毎日感謝の一万投資だっピ
会長を信じて毎日感謝の一万投資だっピ
2022/08/08(月) 11:56:55.47ID:TUzuV8xn0
嫌儲にスレが建ったってことは買いフラグやんけ…
2022/08/08(月) 12:33:25.91ID:u7/qLIfo0
チャートの形が似てるなんていくらでも言えるわ
むしろ過去のどの時点のチャートとも似てないチャートなんて存在しない
むしろ過去のどの時点のチャートとも似てないチャートなんて存在しない
180名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 12:37:06.40ID:bPqndjCi0 とりあえず20191円を超えれるかやろな
はよ暴落こいくそが
はよ暴落こいくそが
2022/08/08(月) 12:42:50.62ID:fqMo4Hyr0
貯金してても使わないし預金感覚で150万円一括でぶっ込んだ
20代だし直近で暴落してもええわくらい思ってる
20代だし直近で暴落してもええわくらい思ってる
182名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 12:54:40.71ID:wlXnR70K0 暴落してくれたら安く買えて嬉しい
円高であって欲しい
円高であって欲しい
2022/08/08(月) 13:03:58.25ID:a/5hhiQ50
その願い叶えよう
2022/08/08(月) 13:05:46.52ID:Ktar0MDB0
リーマンは2番底の大暴落が来る以前からサブプライムやばいんじゃね?ってのが続いてて、
そこにきてリーマンブラザース倒産って象徴的な爆弾が投下されて劇落ちしたのよね。
それを今の状況にあてはめると、どうかな?リーマン破綻みたいド級のイベントありそうか?
そこにきてリーマンブラザース倒産って象徴的な爆弾が投下されて劇落ちしたのよね。
それを今の状況にあてはめると、どうかな?リーマン破綻みたいド級のイベントありそうか?
2022/08/08(月) 13:20:45.43ID:1xIykE5a0
>>183
何と引き換えに?
何と引き換えに?
2022/08/08(月) 13:21:47.68ID:Lwgy7mYt0
それ言ったらドットコムバブルは象徴的なきっかけなんてなかったろ
むしろリーマン・ショックがレアなんだと思うけどな
むしろリーマン・ショックがレアなんだと思うけどな
2022/08/08(月) 13:22:44.04ID:PnYZ4c+60
もう一回落ちる練習はしたから次は本番だな
2022/08/08(月) 13:23:59.21ID:Ktar0MDB0
2022/08/08(月) 13:24:29.56ID:Lwgy7mYt0
反論になってないな
190名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 13:32:27.26ID:tnBpn+fW0 つまり暗号資産はいずれ爆発するということか?
2022/08/08(月) 13:36:04.16ID:u7/qLIfo0
ドットコムバブル崩壊もリーマンショックも明確に「バブル崩壊」だったが今の下落はバブル崩壊なのか?
PERで見ると2021年末は確かに割高だったがバブル状態と呼べるまで行ってない
さらに今は割高感も解消されてる
ここから暴落は難しいと思うがな
PERで見ると2021年末は確かに割高だったがバブル状態と呼べるまで行ってない
さらに今は割高感も解消されてる
ここから暴落は難しいと思うがな
2022/08/08(月) 13:37:25.82ID:7fRm/PhV0
騙されたと思って利確しときな
2週間後に買いなおせばいいから
2週間後に買いなおせばいいから
2022/08/08(月) 13:37:41.80ID:OSSlaWyD0
ガチで暴落しそうになったらバイデンもパウエルも日和るよ
2022/08/08(月) 13:42:12.12ID:PWLA5q3j0
>>192
根拠は?
根拠は?
2022/08/08(月) 13:51:27.77ID:hNGueMku0
ゼレンスキー降伏で戦争責任の追求がバイデン親子に向かうと
2022/08/08(月) 13:54:03.29ID:iLAO4AW90
【経済】ジム・ロジャーズ「米ドルは安全な通貨ではない」 アメリカは今後衰退の道を辿るかもしれない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659933122/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659933122/
2022/08/08(月) 13:59:47.24ID:hNGueMku0
うちら円建てで買ってますから
2022/08/08(月) 14:44:37.24ID:d5Odgzi50
ジムロジャースは信用してないからどうでもいい
2022/08/08(月) 14:50:05.87ID:6HPYqTbs0
仮にアメリカが衰退するとしても日本がそれ以上に衰退するから問題なし
2022/08/08(月) 14:55:59.46ID:73W6kH910
ブルームバーグに景気悪化のニュース来とるな
2022/08/08(月) 15:02:41.47ID:TgamdpVq0
>>197
ネタなのか。本気なのか。
ネタなのか。本気なのか。
2022/08/08(月) 15:21:42.74ID:qsD3RFD50
暴落だの言ってるやつは3倍ベア全力で買ってエビデンス見せてくれ
2022/08/08(月) 15:27:12.77ID:issA5xfa0
蝶ネクタイの奴は信用出来ない
2022/08/08(月) 15:32:37.15ID:3UcYdxKR0
エビデンスwwwwww
2022/08/08(月) 15:38:07.13ID:TgamdpVq0
2022/08/08(月) 15:45:53.79ID:+LgkXKQp0
エイトマン!?
2022/08/08(月) 16:20:07.02ID:jYHqqaVG0
最後の逃げ場だぞ
2022/08/08(月) 16:31:36.76ID:DEuDTFfC0
毎日逃げ場だから大丈夫
2022/08/08(月) 16:38:57.25ID:UX2hHfQo0
>>197
お前サムライ債買ってるアメ公だな
お前サムライ債買ってるアメ公だな
210名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 17:01:50.28ID:AfzR8QZ40 暴落ガーって言ってる人は基本的にチャートしか見ていない印象
来年のEPS予想がマイナス成長になったりQ3決算が爆死したら有り得るけどそんなに理由もなく大暴落はしねーよ
来年のEPS予想がマイナス成長になったりQ3決算が爆死したら有り得るけどそんなに理由もなく大暴落はしねーよ
2022/08/08(月) 17:33:15.39ID:ZZT8r4wX0
2022/08/08(月) 18:08:59.63ID:v6Zg99BC0
いくらQTだなんだっていったって、コロナ以前よりだいぶバランスシートは膨張したまんまなんだから、コロナ前まで落ちないんだよ。
景気悪化と不安材料をバラまいて握力弱い個人に降りさせた分を買い集めてるのが今の機関のステージだろ。
景気悪化と不安材料をバラまいて握力弱い個人に降りさせた分を買い集めてるのが今の機関のステージだろ。
2022/08/08(月) 18:16:39.12ID:TgamdpVq0
QT全体で4.5%の利上げ相当の影響らしいけど。
まぁ、みんな自分のやりたいようにやるさ。自己責任。
まぁ、みんな自分のやりたいようにやるさ。自己責任。
2022/08/08(月) 18:23:41.99ID:caBCDYcr0
>>210
便所の落書きに騙されてる奴w
便所の落書きに騙されてる奴w
2022/08/08(月) 18:27:45.40ID:XYTQgMyi0
レバナス民とかインデックス初心者は駆られてくれただろ
下落にびびって売った奴らや買いそびれた奴らが養分イナゴや煽りイナゴになってる
下落にびびって売った奴らや買いそびれた奴らが養分イナゴや煽りイナゴになってる
216名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 18:37:24.08ID:5vPz3SXa0 sp500一時は3600くらいまで落ちてましたが最近かなり盛り返してますね、なぜでしょう
今は4100くらいですよね
今は4100くらいですよね
2022/08/08(月) 18:44:42.29ID:0Lnc3DWB0
20000円まであと一歩まできたな
まじで逃げるには最高のタイミングかも
まじで逃げるには最高のタイミングかも
2022/08/08(月) 18:46:12.50ID:e93Wxf330
お前ら安心してると暴落くっぞ
チャートしか見てないとか言ってる馬鹿はここしか見てないらしいwww
チャートしか見てないとか言ってる馬鹿はここしか見てないらしいwww
2022/08/08(月) 18:47:36.68ID:ujjrpcSt0
インフレが収まってないのは確かだから10日のアレでまたガッツリ下がるんじゃないの
知らんけど
知らんけど
220名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 18:48:45.43ID:XYTQgMyi0 4800から3600で25%位落ちてすでに暴落してるのに暴落したら買うは草
2022/08/08(月) 18:50:26.98ID:4L8UU7800
2022/08/08(月) 18:51:18.52ID:9dSlQ5rg0
暴落暴落言ってるけど、すでに大暴落したやん。買いそびれたのか?
円安バリアあれど円建てで16000台まではさがったろ。
次こそは、次こそは、ってやつはきっと次もうまくいかないよ。
円安バリアあれど円建てで16000台まではさがったろ。
次こそは、次こそは、ってやつはきっと次もうまくいかないよ。
2022/08/08(月) 18:52:51.04ID:ozy9IGbS0
いつも今一括が結局勝つ
間違いない
間違いない
2022/08/08(月) 18:58:16.16ID:I4808xyK0
逆に買いたいけどな
2022/08/08(月) 18:58:44.50ID:DuBgdP5W0
上がってんの?
2022/08/08(月) 19:05:46.50ID:bIQ+tsIP0
2022/08/08(月) 19:09:24.64ID:UKH2nBTk0
>>226
エビデンスください
エビデンスください
2022/08/08(月) 19:10:22.31ID:DuBgdP5W0
次は円高が来るぞ
2022/08/08(月) 19:19:11.62ID:l4/0he2O0
お前らライオン兄さんの最新の動画見た上でそんな呑気なこと言ってんのかよ
今の相場の動きがリーマンショックの時と全く同じでこのままだと1900まで下がるっていってるぞ
今の相場の動きがリーマンショックの時と全く同じでこのままだと1900まで下がるっていってるぞ
2022/08/08(月) 19:26:31.06ID:XsxwBRH90
>>229
近所の自称予言者のハゲオヤジが年末までに5000pt超える言ってたよ
近所の自称予言者のハゲオヤジが年末までに5000pt超える言ってたよ
2022/08/08(月) 19:32:57.36ID:lx8w4Ux/0
みんな相場読めるのに何騒いでるんだよ
2022/08/08(月) 19:41:05.59ID:TUzuV8xn0
相場なんて読めんし1分先の株価すら分からん
2022/08/08(月) 19:42:28.04ID:1cxSIEQ/0
ライオン兄さんは言うことがコロコロ変わるな
この前は爆上げするかもしれないって言ってたのに
この前は爆上げするかもしれないって言ってたのに
2022/08/08(月) 19:45:34.32ID:ozy9IGbS0
YouTuberなんて所詮素人だし、後出しでいうことコロコロ変わるし、信じるに値しない
2022/08/08(月) 19:46:47.47ID:u7/qLIfo0
2022/08/08(月) 19:47:46.80ID:9SHdeLP60
4500ぐらいまで上がってくれないと回復したとは思えんわ
2022/08/08(月) 19:52:07.57ID:lx8w4Ux/0
>>233
それに振り回されるのもね
それに振り回されるのもね
2022/08/08(月) 19:53:03.15ID:lx8w4Ux/0
2022/08/08(月) 19:57:27.61ID:leDb8dka0
ライオン兄さんは本を出してるし彼のスクールすごい儲かってるっていう噂だよ
ライオン兄さんの言うことは無視できないかと
ライオン兄さんの言うことは無視できないかと
2022/08/08(月) 20:00:42.69ID:ETwCq/jK0
エイトマン天井ゲットか?
2022/08/08(月) 20:09:38.08ID:tQxXQ7T60
ライオン兄さんって凄い人なの?
そんな凄い人が1900まで下がるっていうくらいだからヤバイの?
特定分は売りに出した方がいいのか?
そんな凄い人が1900まで下がるっていうくらいだからヤバイの?
特定分は売りに出した方がいいのか?
242名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 20:13:39.19ID:Uzf25RTX0 ライオン兄さんのことを信じとけばまず間違いないよ
2022/08/08(月) 20:14:51.32ID:3MstOD5V0
今日はまだ上がりそうだが不安なら積み立てだけにしとけばいい
2022/08/08(月) 20:15:00.40ID:3LkDvvFk0
ライオン兄さんとやら見てきたぞ。
始めた時期が俺とほぼ同じでぶっこんだ額もほぼ同じで親近感わいた。
俺は何も考えず年始NISA枠消化、毎月5万カードマンやってるだけだけど、
兄さんと同じく利回り40%くらいだわ。
始めた時期が俺とほぼ同じでぶっこんだ額もほぼ同じで親近感わいた。
俺は何も考えず年始NISA枠消化、毎月5万カードマンやってるだけだけど、
兄さんと同じく利回り40%くらいだわ。
2022/08/08(月) 20:15:01.46ID:q6uCF23a0
ライオン兄さんの舐めたい
2022/08/08(月) 20:21:32.22ID:okgqcQnE0
後出しくんよりは優秀だよな、ライオン兄さん
2022/08/08(月) 20:28:24.01ID:F/09OWqC0
またユーチューバーかよ
馬鹿ばっかw
馬鹿ばっかw
2022/08/08(月) 20:30:02.16ID:IbqTQ1cE0
ユーチューバーに騙されて積立て始めた貧乏人だからしゃあない
2022/08/08(月) 20:32:01.66ID:/qOpDKTr0
積立以外のスポット分は売りなのか?
まじで下がると思う、お前ら?
まじで下がると思う、お前ら?
2022/08/08(月) 20:34:46.79ID:/qOpDKTr0
積立分は下がっても買い続けるからええんやけど
スポットは1000万ほど買ってあるから、これが半値とか洒落にならん
スポットは1000万ほど買ってあるから、これが半値とか洒落にならん
2022/08/08(月) 20:37:22.20ID:W5AGVGyY0
下がっても上がるのだから放置。
暴落後に暴騰するタイミングを逃すリスクは負えないかな
暴落後に暴騰するタイミングを逃すリスクは負えないかな
2022/08/08(月) 20:43:38.49ID:1jT4l7H+0
>>250
嘘つき
嘘つき
2022/08/08(月) 20:48:17.75ID:XoZue4IY0
短期の値動きで一喜一憂するくらいならインデックス投資なんて止めちまえ
2022/08/08(月) 20:51:42.79ID:buh0+ZKv0
利上げしてドルベースで下がっても金利差で円安になるから買い時が難しい
2022/08/08(月) 20:53:26.49ID:G9gqdR+h0
>>253
リセッションが来るのに、それを短期だからで無視出来るほど甘いものなのか、リセッションって?
リセッションが来るのに、それを短期だからで無視出来るほど甘いものなのか、リセッションって?
2022/08/08(月) 20:57:30.92ID:tuzB6JIa0
リセッションが読めるってのが思い上がりなんだよなあ
2022/08/08(月) 20:59:52.57ID:CEzX1qei0
>>256
イミフ
イミフ
2022/08/08(月) 21:01:07.27ID:ELyH57XF0
積み立てを止めるのは愚行だと思うがスポットで買った分は…売ってもよくないか?
2022/08/08(月) 21:03:04.77ID:GMHXHBZR0
CFDは4170に迫ってる。この前回高値ライン突破したらまだしばらく上がるだろ。その先暴落するかはわからんけど。
260名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 21:07:52.78ID:l8e6Qoa30 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
261名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 21:09:03.30ID:l8e6Qoa30 一兆すら稼げない雑魚の言うことは聞くなッピ
2022/08/08(月) 21:12:07.78ID:WXLy/vkK0
3万分だけ持ってるオルカン売って、これを買い増そうかね
税金払いたくないけどしょうがない
税金払いたくないけどしょうがない
2022/08/08(月) 21:13:34.97ID:gu3eLI1i0
>>260
だからそれはるのやめろって言ってんだろう人の迷惑とか考えたことあるのかよお前
だからそれはるのやめろって言ってんだろう人の迷惑とか考えたことあるのかよお前
2022/08/08(月) 21:15:45.49ID:maKWu2br0
今日から楽天キャッシュで5万積立始めたんだけどカードも5万追加しようと思って
その場合は同じ日の方がいいか別の日がいいか気にする必要ないかどうだろう
その場合は同じ日の方がいいか別の日がいいか気にする必要ないかどうだろう
2022/08/08(月) 21:17:20.74ID:WXLy/vkK0
カード5万も追加する理由は?
2022/08/08(月) 21:19:46.80ID:GoL6ON/m0
ネタ
267名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 21:20:17.35ID:+SEs/Y3B0 >>264
基本的には別の日に分散して高値掴みリスクを軽減した方がいい
基本的には別の日に分散して高値掴みリスクを軽減した方がいい
2022/08/08(月) 21:21:55.96ID:maKWu2br0
>>265
NISAで月10万枠があるしポイントも0.2%付くから増やそうかと思って
NISAで月10万枠があるしポイントも0.2%付くから増やそうかと思って
2022/08/08(月) 21:23:05.15ID:maKWu2br0
2022/08/08(月) 21:24:29.90ID:gu3eLI1i0
>>268
長期で考えると保有しているだけでポイントのつく SBI かマネックスでしたほうがいい
長期で考えると保有しているだけでポイントのつく SBI かマネックスでしたほうがいい
2022/08/08(月) 21:27:02.91ID:maKWu2br0
2022/08/08(月) 21:31:54.25ID:CqJto2GD0
で、リセッションっていつ来るんだよ?
来ないんじゃねーの?w
来ないんじゃねーの?w
2022/08/08(月) 21:37:35.03ID:+SEs/Y3B0
楽天キャッシュのキャンペーンが終わる今年の年末までは楽天で積み立てるのが正解
SBIへの移管はそのあとでも無料でできるから慌てなくていい
SBIへの移管はそのあとでも無料でできるから慌てなくていい
2022/08/08(月) 21:42:34.74ID:+nXGJHOG0
2022/08/08(月) 21:54:49.84ID:Vcy6o7T+0
>>272
え?ネタだよね?
え?ネタだよね?
2022/08/08(月) 21:55:21.04ID:yce+y7ro0
もう底は終わって、インフレピークアウトでこれからバブルなんだすね
277名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 21:55:53.13ID:4MACiXCu0 うわー今日も上かー
2022/08/08(月) 21:59:58.37ID:PI+QxKtp0
>>239
ライオン兄さんのスクールってのと無料セミナーって別物?
ライオン兄さんのスクールってのと無料セミナーって別物?
2022/08/08(月) 22:01:46.60ID:2E6bYe6t0
280名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 22:04:16.67ID:o0iIzAz20 ツミニー損切りするしかないな…
2022/08/08(月) 22:05:20.53ID:yce+y7ro0
もう損切りしたけど、底で買えないよぉ、リセッシヤンで暴落嘘じゃん、バブルじゃん
2022/08/08(月) 22:05:49.47ID:MOl6iZ9C0
まだしてないのかよ
積荷賢者はとっくに損切りしてるぞ
積荷賢者はとっくに損切りしてるぞ
2022/08/08(月) 22:06:46.98ID:ozy9IGbS0
結局、俺もお前らも先は分からないってことだよ
2022/08/08(月) 22:07:06.44ID:zCfIexUF0
2022/08/08(月) 22:09:56.90ID:U+D9kQgK0
>>284
ニワカのユーチューバーでしょ
ニワカのユーチューバーでしょ
2022/08/08(月) 22:10:02.97ID:n+I0lc8k0
次スレからもうeMAXISの名前は捨てようぜ
https://i.imgur.com/iflbMD3.jpg
https://i.imgur.com/iflbMD3.jpg
2022/08/08(月) 22:18:20.65ID:wvQ3R12v0
>>286
S&Pだけでいいな
S&Pだけでいいな
2022/08/08(月) 22:21:16.58ID:4VcbS/tU0
確かにな
2022/08/08(月) 22:21:43.33ID:UpclF7V40
ちょっと成績が劣るようだね
2022/08/08(月) 22:24:53.59ID:ibhMXBUx0
2022/08/08(月) 22:27:58.65ID:rsEcOF0p0
競合が増えたらemaxisslimも下げてくるんじゃねーの知らんけど
2022/08/08(月) 22:29:03.30ID:HgL7tATd0
競争相手が増えるのはいいことだ
2022/08/08(月) 22:34:09.95ID:6DkWh+uz0
フル勃起ワロタ
2022/08/08(月) 22:36:04.20ID:6DkWh+uz0
強過ぎワロリンゴ
2022/08/08(月) 22:36:12.70ID:LfzLxuQP0
爆上げ
2022/08/08(月) 22:36:50.00ID:5WxRuRLD0
8月中に指数5000あるで
2022/08/08(月) 22:41:43.53ID:hXW8z2lz0
そこまで行ったら完全復活だな
2022/08/08(月) 22:44:15.52ID:W5AGVGyY0
それだとインフレ終わらないからFRBがとんでもない金利を設定して下落するような・・・
2022/08/08(月) 22:46:11.13ID:4VcbS/tU0
米議会上院、60兆円規模「インフレ抑制」法案を可決…EV購入に税優遇・医療費負担減
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20220808-OYT1T50024/amp/
選挙対策で日本の国家予算規模の金をばら撒くからな
インフレは進むがしばらくは強いだろうな
なおその後は
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20220808-OYT1T50024/amp/
選挙対策で日本の国家予算規模の金をばら撒くからな
インフレは進むがしばらくは強いだろうな
なおその後は
2022/08/08(月) 22:47:39.53ID:j/ACnj960
ライオン兄さんより宋世羅が面白くて夢中だわ
2022/08/08(月) 22:50:49.02ID:k9RqWSRG0
今月分いつ買ったらいいかわからん
2022/08/08(月) 22:52:10.38ID:xs26kLLp0
お盆休みに暴落来るってよ
2022/08/08(月) 22:52:20.64ID:1jT4l7H+0
>>286
ブラックロックはすぐに強制償還のイメージしかない
ブラックロックはすぐに強制償還のイメージしかない
2022/08/08(月) 22:53:19.78ID:TOT2ibUb0
>>286
中身見たらETF買うだけか
中身見たらETF買うだけか
305名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 22:53:25.30ID:F+lPHT540 NISAの残り枠が入れられない
繰り越し出来ないんだよね
繰り越し出来ないんだよね
2022/08/08(月) 22:54:48.55ID:RKbkVLeQ0
今買ってる人達は何を期待してるんですか?
2022/08/08(月) 22:55:02.52ID:4VcbS/tU0
台湾アピールに金バラマキ、米政府がこの姿勢なんだから
パウエルも配慮して暴落させるような事はしないだろ
あれはそういう爺さんだからな、正しいかは別として
今はリスクオンが正解な気がする
パウエルも配慮して暴落させるような事はしないだろ
あれはそういう爺さんだからな、正しいかは別として
今はリスクオンが正解な気がする
308名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 22:56:58.83ID:dL1fgzM502022/08/08(月) 22:58:29.02ID:NzahDznK0
選挙でバイデンボロ負けしたらヤバそうだよなぁ
2022/08/08(月) 22:59:41.83ID:MnFLlV5S0
インフレ抑制法って実質金融緩和じゃん何やってんだ
311名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:00:38.83ID:OINas56M0 しまった、完全に出遅れた感ぱないわ、やっぱ3600の時に買うべきだったか
2022/08/08(月) 23:01:40.52ID:tk8ep9+H0
>>311
はい
はい
2022/08/08(月) 23:01:45.01ID:DEuDTFfC0
円上がってるな
なんか上がる要素あったっけ?
なんか上がる要素あったっけ?
314名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:01:58.13ID:yPfOA1CR0 今売るべきなんだよなあ
315名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:08:06.56ID:DJ8t204S02022/08/08(月) 23:09:43.68ID:ok1sDrFa0
年初一括投資&ガチホが正解だって何度も言ってるのにそれを無視して自己流で突っ走る人間はもう知らん
2022/08/08(月) 23:13:48.01ID:p2AKjIJC0
なんでまたバラマキするんだよ
インフレ退治する気あんのか?
インフレ退治する気あんのか?
318名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:14:00.97ID:DJ8t204S0 後出し君がドヤ顔で下げた理由を解説してた時に買ったら10%も上がっちゃったよ
319名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:19:18.18ID:oBfXqlak0 仕手株工作員に騙されるなよ
2022/08/08(月) 23:19:45.66ID:ywehQGqV0
勝手に増えていく~
どっかで売ったやつ可哀想やな
どっかで売ったやつ可哀想やな
321名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:23:25.69ID:aFnBC0W20 アンチwww わろてまうww
2022/08/08(月) 23:24:09.60ID:C5PmjjVX0
後出しガーの奴しつこいな
2022/08/08(月) 23:25:30.23ID:MnFLlV5S0
後出し君見っけw
2022/08/08(月) 23:26:29.07ID:lCRh9T+z0
2022/08/08(月) 23:29:24.00ID:4VcbS/tU0
・40年ぶりのCPI高水準にも関わらず利下げを匂わす
・利上げとQTで引き締め中に60兆バラマキ
・台湾上陸で国威掲揚
この流れでいきなりFOMCでタカ派に動いたら面白いんだけどな
・利上げとQTで引き締め中に60兆バラマキ
・台湾上陸で国威掲揚
この流れでいきなりFOMCでタカ派に動いたら面白いんだけどな
2022/08/08(月) 23:33:09.47ID:QqYuk5K+0
S&P500の含み益がレバナスの含み損を上まって半年ぶりにプラスなっている
2022/08/08(月) 23:37:30.97ID:+nXGJHOG0
もうすぐ指数も半戻しだな。
半戻しは全戻しと言うが、ファンダにいいとこまるでなしなんだが、そうなるかな。
半戻しは全戻しと言うが、ファンダにいいとこまるでなしなんだが、そうなるかな。
2022/08/08(月) 23:40:26.57ID:1jT4l7H+0
329名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/08(月) 23:43:49.90ID:I+EJBj/A0 そう言いつつ気になって仕方ないんだろうね
2022/08/08(月) 23:45:34.69ID:n4PI56Uc0
損してもいいならくれよ
俺はリスクとして仕方なく受けいるけど損したら嫌
俺はリスクとして仕方なく受けいるけど損したら嫌
2022/08/08(月) 23:52:31.72ID:1P/28Ub30
>>324
誰にでも後出し言ってる痛い奴だから可哀想になる
誰にでも後出し言ってる痛い奴だから可哀想になる
2022/08/08(月) 23:55:22.22ID:MnFLlV5S0
え?まさか?それで釣ってるつもりなの?
2022/08/08(月) 23:55:58.99ID:1jT4l7H+0
>>329
気にはなるさ、どんどん増えていってるから
気にはなるさ、どんどん増えていってるから
2022/08/09(火) 00:19:42.31ID:1QdJ4rE+0
ライオン兄さんはリセッション来て落ちた所で個別株で勝負したいって言ってるし、早く落ちてほしい願望がだだ漏れなんだよねぇ。
2022/08/09(火) 00:24:11.01ID:icnjCbP/0
ヤバいな
今夜が最後の逃げ場になりそう
今夜が最後の逃げ場になりそう
2022/08/09(火) 00:26:34.87ID:4zCWNHzF0
半導体、というかエヌビディアがやべえ
2022/08/09(火) 00:39:56.08ID:aXBPpQba0
/(^o^)\
2022/08/09(火) 00:40:56.11ID:8cyHHZLY0
逃げろ
暴落くっぞ
ネタじゃねえからな
暴落くっぞ
ネタじゃねえからな
2022/08/09(火) 00:41:42.75ID:4tBRJA3J0
エヌビディアが下に吹っ飛んでる一方テスラメタネトフリは元気
こういう感じならそんなに相場悪くないんじゃない
2022年上半期によく見た全面安でヒートマップ真っ赤っかとは雰囲気がぜんぜん違うわ
こういう感じならそんなに相場悪くないんじゃない
2022年上半期によく見た全面安でヒートマップ真っ赤っかとは雰囲気がぜんぜん違うわ
2022/08/09(火) 00:50:32.13ID:f9qXzdBy0
NY連銀1年物期待インフレ6.2%(従来6.8%)
タイミング的にこれかね
金利上がってるとこ見ると思ったより良くないと受け止められたのか
相変わらず訳分かんねえな
タイミング的にこれかね
金利上がってるとこ見ると思ったより良くないと受け止められたのか
相変わらず訳分かんねえな
2022/08/09(火) 01:00:46.37ID:DUSCD0iS0
日銀より忖度酷くてバロス
もうSP系ほとんど手放したわ
もうSP系ほとんど手放したわ
342名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 01:39:02.86ID:yl0x+B9S0 売った方がええんか?
いまプラス10%なんやけど
いまプラス10%なんやけど
2022/08/09(火) 01:57:38.50ID:D1U4gTPY0
2022/08/09(火) 03:37:27.20ID:LSC3SNqb0
>>342
まもなく来る利下げ後の円高株安の為にキャッシュにしておくべき
まもなく来る利下げ後の円高株安の為にキャッシュにしておくべき
2022/08/09(火) 04:25:12.79ID:RfDPN+1/0
米国市場 1871年~2022年
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/d/7/d77581fc.png
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/d/7/d77581fc.png
2022/08/09(火) 06:19:44.48ID:hubMh4ex0
落ちる言うとるのにまだ信じてない奴がいたのか
昨日がピークで後は落ちるぞ
逃げるなら今日が最後だぞ
昨日がピークで後は落ちるぞ
逃げるなら今日が最後だぞ
2022/08/09(火) 06:40:13.33ID:iiuH3rTy0
CPIを見てから方向性を決める動きだねえ。今の時点でどちらの方向にせよ断言するのはムリ
2022/08/09(火) 06:46:38.35ID:QRyZrgd80
最後の日の書き込み今年62回目
2022/08/09(火) 06:47:31.68ID:5oWzHd0C0
潮流に乗れるか外れて遭難するかの分岐点だな
投資ってコワイ
投資ってコワイ
2022/08/09(火) 06:53:27.49ID:npEmJ2uZ0
決算どこもボロボロジャマイカ。
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 07:00:50.26ID:eJjErx320 >>306
なんだかんだで毎日買い続けてると買ってるんだわ
なんだかんだで毎日買い続けてると買ってるんだわ
2022/08/09(火) 07:02:52.86ID:5RTITFSI0
なんで失速してるねん
2022/08/09(火) 07:05:41.75ID:wTp1r8pW0
CPI発表後に爆上げかな?
悪い指標が出たら上がる
これが最近の傾向
悪い指標が出たら上がる
これが最近の傾向
354名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 07:06:32.74ID:OrKM7SSG0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/09(火) 07:09:04.05ID:5oWzHd0C0
米バークシャー第2四半期、438億ドルの赤字 保有株急落で
https://jp.reuters.com/article/berkshire-results-idJPKBN2PD0K9
訪韓したペロシとの面談を謝絶した尹錫悦 中国は高笑いし、米国は「侮辱」と怒った
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08081700/
オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳
https://www.afpbb.com/articles/-/3418374
こりゃ大暴落待ったなしだ
https://jp.reuters.com/article/berkshire-results-idJPKBN2PD0K9
訪韓したペロシとの面談を謝絶した尹錫悦 中国は高笑いし、米国は「侮辱」と怒った
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08081700/
オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳
https://www.afpbb.com/articles/-/3418374
こりゃ大暴落待ったなしだ
2022/08/09(火) 07:11:19.87ID:79SF4R4D0
この状況でまだ上がると思ってるお花畑がいるのか?
357名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 07:19:36.29ID:KxIAXgeg02022/08/09(火) 07:21:06.68ID:cAXEwX4K0
>>348
才能全くないのに、良くめげずに言い続けられるもんだ
才能全くないのに、良くめげずに言い続けられるもんだ
2022/08/09(火) 07:40:12.81ID:n8twdju30
ライオン兄さんを信じるぞ
2022/08/09(火) 08:08:41.24ID:4zCWNHzF0
バフェット氏の米バークシャー、最終赤字5兆円 4~6月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN063QW0W2A800C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN063QW0W2A800C2000000/
2022/08/09(火) 08:17:17.49ID:mz7EY5L60
4-6はアップルが下がってるからしゃあない
2022/08/09(火) 08:25:18.71ID:g5isKOiU0
今のチャートは過去の○○と同じ
去年からずっと言われてるね
去年からずっと言われてるね
2022/08/09(火) 08:29:14.68ID:YxHiLr9K0
【中央日報】世界のハイテク株急落で…孫正義のソフトバンク過去最悪3兆円の損失 [8/9] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660000416/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660000416/
364名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 08:55:09.54ID:rMn+gWTd0 >>333
その様子じゃ減る時は気がきじゃ無いだろうね
その様子じゃ減る時は気がきじゃ無いだろうね
365名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 09:19:52.55ID:79igxMnN0 >>342
目先の暴落に耐えられるならもちろん耐えたほうがいいが、確実に掴んだ方がいい時期
目先の暴落に耐えられるならもちろん耐えたほうがいいが、確実に掴んだ方がいい時期
2022/08/09(火) 09:31:37.83ID:DWQES9VM0
天井付けたな
2022/08/09(火) 09:43:55.85ID:2fV2IGqn0
【米国】FBI、トランプ前大統領の別荘を家宅捜索 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660004012/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660004012/
2022/08/09(火) 09:55:42.53ID:jzlSJbbX0
今日から夏枯れで上がらないよ
2022/08/09(火) 10:19:24.89ID:YqtkCnTo0
消費者のインフレ期待が低下して株価も上がってる中
景気の見通しは悪いってのはなんかすげえ既視感が
景気の見通しは悪いってのはなんかすげえ既視感が
2022/08/09(火) 10:26:28.13ID:JUvfcNkD0
企業の業績が悪くなって株も下がるよ買い場は1年後だな
2022/08/09(火) 10:35:50.54ID:fbEMYyUg0
もう一生現金握ってれば
2022/08/09(火) 10:49:40.55ID:S6XGpS3K0
それも悪くない
2022/08/09(火) 10:50:29.36ID:Mu289cmi0
下げて来たな
利確しとこ
利確しとこ
374名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 10:50:34.67ID:fUWiNtLI0 問題は、どこの通貨を握るかだ。
2022/08/09(火) 10:53:12.27ID:LBsQ/oIZ0
早くしろっ!間に合わなくなってもしらんぞー!
2022/08/09(火) 10:54:26.75ID:S6XGpS3K0
冷夏クルー?
2022/08/09(火) 11:08:26.48ID:07GITNxc0
ここんとこ寝てるとお金増えてく状態だから
年末にかけて下落してほしいな
年末にかけて下落してほしいな
2022/08/09(火) 11:10:33.79ID:S6XGpS3K0
日野自のエンジン不正 自動車・建機メーカーにも影響が拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cee0699df03ded3e005fc35d8d940bf3b047ef8
日経が先に冷えそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cee0699df03ded3e005fc35d8d940bf3b047ef8
日経が先に冷えそう
2022/08/09(火) 12:13:15.92ID:argL6foU0
今は亡きジュニアニーサで約100万突っ込んでる息子の口座。
現在プラス40万。
6歳児が140万円持ってるとか、俺の子供の頃を思うと信じられん。
利益だけでお年玉何年分やねん。
二十歳までにどこまで行くか楽しみ。
現在プラス40万。
6歳児が140万円持ってるとか、俺の子供の頃を思うと信じられん。
利益だけでお年玉何年分やねん。
二十歳までにどこまで行くか楽しみ。
2022/08/09(火) 12:16:41.96ID:argL6foU0
あれ、ジュニアニーサってまだ終わってなかったんか。
勘違いしてた。
勘違いしてた。
2022/08/09(火) 12:21:14.06ID:dMCPbR/o0
ガキの頃から俺の郵便口座に1000万あったぜ
家の頭金に使わせてもらったわ
家の頭金に使わせてもらったわ
382名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 12:30:27.09ID:fgstm2Yc0 ジュニアNISAって子供が18才なったあとは自動でNISA口座にロールオーバーされるんでしょ?
最高だろこれ
最高だろこれ
383名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 12:44:17.79ID:hlxNciEF0 一旦逃げた方が良いんか?
2022/08/09(火) 12:49:20.80ID:kOJSkX6N0
迷うなら取っといたほうがいい
2022/08/09(火) 12:53:54.65ID:0rkkbKCg0
>>383
何のために投資をしたのか原点を取り直した方がいいよ
何のために投資をしたのか原点を取り直した方がいいよ
2022/08/09(火) 12:55:41.80ID:PXT3MviH0
どうせ20年後に利確するなら今逃げても逃げなくても結果は同じ
2022/08/09(火) 13:28:28.98ID:6dzUBYB30
そんな~
2022/08/09(火) 13:33:24.69ID:4cPSyWYV0
落ちた後はしっかり上昇することも多いけど
利確とかのやつはそれ逃してしまうんだろうな
利確とかのやつはそれ逃してしまうんだろうな
2022/08/09(火) 13:47:22.78ID:VNtxX9ED0
まだ下落トレンド中やで
なに焦ってんの?
なに焦ってんの?
2022/08/09(火) 13:52:07.03ID:dVjUhGFb0
もう下落トレントは終わったよ
2022/08/09(火) 14:07:05.88ID:ov0PEwXW0
今年はヨコヨコで終われば上出来だと思ってるよ
2022/08/09(火) 15:44:17.26ID:jruXLdVy0
まだまだ利上げくるぞ
アメのインフレものすごい
次は1ポイント利上げかもな
アメのインフレものすごい
次は1ポイント利上げかもな
2022/08/09(火) 16:16:45.16ID:f24DIvKd0
>>383
まだ逃げてなかったのか、急がないと間に合わんぞ
まだ逃げてなかったのか、急がないと間に合わんぞ
2022/08/09(火) 16:25:57.06ID:cgJSOy+I0
1000年に1度のドッカーン来るぞ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660025325/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660025325/
396名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 16:42:12.53ID:HxisgrrK0 あとは入るタイミングを間違わなければだね
2022/08/09(火) 18:09:05.42ID:MVWD3P/Q0
>>395
あんたバカァ?
あんたバカァ?
2022/08/09(火) 18:10:22.55ID:UQlscJpa0
プラスで逃げ切った人の勝ち
2022/08/09(火) 18:22:53.83ID:4TEhjNpe0
なんで逃げるのさ、せっかく安く買えるのに。
今夜か明日、どどどーんと下がれ!
今夜か明日、どどどーんと下がれ!
2022/08/09(火) 18:24:41.20ID:NCmgPpm20
ある程度読めるときは賢く立ち回らないとな
2022/08/09(火) 18:51:42.67ID:md+u1JqO0
読めるつもりになってるだけやろ
勘違いおつ
勘違いおつ
402名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 18:56:01.53ID:+C8e7W210 まあ下がるのは目に見えてるね
2022/08/09(火) 18:57:29.78ID:ov0PEwXW0
プラスってもsp500はまだ300万だしなあ、無くなっても別にかまわんし放置するわ。
やっぱ現物って気楽だね。
やっぱ現物って気楽だね。
2022/08/09(火) 19:04:52.90ID:fzC+hYpx0
下がると思って7月に売ったが下がらず爆上げ…失敗した
専門化でも予想外れているのに
素人がガチャガチャ動かしてもしてもダメだな
昨日700万買ったぜ
専門化でも予想外れているのに
素人がガチャガチャ動かしてもしてもダメだな
昨日700万買ったぜ
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 19:23:42.66ID:gikK8nvP0 >>404
高値で買って安値で売るのは個人投資家の鑑www
高値で買って安値で売るのは個人投資家の鑑www
406名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 19:33:28.17ID:1QdJ4rE+0 あすかラングレイ来てんね
407名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 19:37:37.34ID:MFDjAzOn0 >>404
素直でよろしい
素直でよろしい
2022/08/09(火) 19:38:06.54ID:VgF6eWf80
金利上げ指数下げ
まぁ明日CPIだしな
まぁ明日CPIだしな
2022/08/09(火) 19:41:39.17ID:pCLTjp1H0
>>404
増えるまで売らなきゃ勝ちなんだぜ!
増えるまで売らなきゃ勝ちなんだぜ!
2022/08/09(火) 19:46:48.80ID:EKt64Zjh0
>>405
ソフトバンク孫社長、6カ月で5兆円超の赤字に「三方ヶ原の戦いで負けた徳川家康の気分」 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1660040398/
ソフトバンク孫社長、6カ月で5兆円超の赤字に「三方ヶ原の戦いで負けた徳川家康の気分」 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1660040398/
2022/08/09(火) 19:48:44.30ID:ov0PEwXW0
脱糞
2022/08/09(火) 19:57:25.07ID:qN5k7aki0
ツミニーもデイトレする時代や
2022/08/09(火) 20:03:39.36ID:g5isKOiU0
ライオン兄さんとかいうの見たけど情報が数週間古くね
2022/08/09(火) 20:07:53.58ID:IP+9LTMP0
レトロ趣味の視聴者にはちょうどいいんです
2022/08/09(火) 20:24:32.92ID:wTp1r8pW0
>>404
君が買ったってことは、今後下落するってことだな
君が買ったってことは、今後下落するってことだな
2022/08/09(火) 20:45:34.70ID:xkt8/Gdq0
エイトマン可哀想に
2022/08/09(火) 20:58:28.18ID:JVWMIZ3J0
今日も落ちるな
418名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 21:01:59.84ID:umEOPpUP0 なんかさ最悪のシナリオのチャートとかいうの見ても日本からみると対して下がってないよなw
為替の影響でドルなら阿鼻叫喚かもしれんが、円にするとプラスというw
為替の影響でドルなら阿鼻叫喚かもしれんが、円にするとプラスというw
419名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 21:17:42.86ID:WgCd3b+a0 だよねー、もっと安く仕込めたはずなのになー。上手くいかんね。
2022/08/09(火) 21:35:30.43ID:9vlDBJ2u0
もうわけわかんね
2022/08/09(火) 21:42:18.43ID:23tCKf7C0
NOB塾来年5月に下がるって言ってるけどあれ根拠なんなんだ
2022/08/09(火) 21:45:44.52ID:OZHhxqqh0
含み益だいぶ回復したなー
年初以来のベスト更新しそう
でも売らないけどね
年初以来のベスト更新しそう
でも売らないけどね
2022/08/09(火) 21:47:01.59ID:+hyFisut0
ユーチューバーやネラーを信用して売買してるアホているんだな
424名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 21:58:06.43ID:H2p1ifk502022/08/09(火) 22:01:57.42ID:C+/DLLXD0
敗者のゲームやインデックス投資は勝者のゲームとか読んだ上で、こいつら副業大変だな!と冷めた目で見てる
一般的な正解が単純なので動画続けて投稿できないから
数投稿しているうちにこじらすよね
一般的な正解が単純なので動画続けて投稿できないから
数投稿しているうちにこじらすよね
2022/08/09(火) 22:06:03.83ID:BDvb6BWD0
>>425
本読んだだけの雑魚ド素人がまたなんか言ってるw
本読んだだけの雑魚ド素人がまたなんか言ってるw
2022/08/09(火) 22:26:06.35ID:dk35TGak0
本とユーチューブと掲示板見て投資家気取りのツミニーさんきてんね
2022/08/09(火) 22:28:49.61ID:4zCWNHzF0
ゴールドが良い感じだな
2022/08/09(火) 22:30:06.28ID:xTl8+00e0
なんか増えてきたな
2022/08/09(火) 22:37:48.15ID:4zCWNHzF0
【速報】ロシア原油、パイプライン経由の欧州一部への流れ止まる
冬になったら嫌がらせ悪化するだろうな
そうするとまた原油が上がってインフレ止まらなくなる
そんな事分かってるのに選挙対策で金ばら撒くんだから
来年再来年あたりは中々厳しい年になりそうだ
冬になったら嫌がらせ悪化するだろうな
そうするとまた原油が上がってインフレ止まらなくなる
そんな事分かってるのに選挙対策で金ばら撒くんだから
来年再来年あたりは中々厳しい年になりそうだ
2022/08/09(火) 22:45:40.10ID:q1ePY0ne0
そろそろ毎日積立を停止してもいい?
かなり買い増しできた
かなり買い増しできた
2022/08/09(火) 22:52:20.94ID:VWzXauD40
やっぱ下落トレンドだったな
2022/08/09(火) 22:53:16.61ID:UXZ3hT2u0
>>431
これから下がるのに停止するなよバカ
これから下がるのに停止するなよバカ
2022/08/09(火) 23:04:20.23ID:npEmJ2uZ0
>>431
寧ろこれから積立だけでなく一括準備だけど。
寧ろこれから積立だけでなく一括準備だけど。
2022/08/09(火) 23:14:14.21ID:4zCWNHzF0
米上院、半導体法案を可決 生産や開発に補助金7兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27EEN0X20C22A7000000/
うーんまた現金バラマキか
しかしこれで国産化進んだら台湾切られるんだろうな
アフガンみたいに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27EEN0X20C22A7000000/
うーんまた現金バラマキか
しかしこれで国産化進んだら台湾切られるんだろうな
アフガンみたいに
2022/08/09(火) 23:15:28.85ID:KamQt6sM0
そんな一週間以上前のニュース貼られても・・・
2022/08/09(火) 23:21:17.18ID:4zCWNHzF0
バイデン氏、9日に中国対抗半導体法案に署名へ
https://jp.reuters.com/article/usa-china-chips-sign-idJPKBN2P91N8
すまんな、これが今日って話
https://jp.reuters.com/article/usa-china-chips-sign-idJPKBN2P91N8
すまんな、これが今日って話
2022/08/09(火) 23:27:09.84ID:E5qGY/om0
>>424
バフェットはドル建ての赤字を円換算したら5兆やけど、円建てやと多分赤字はハゲより少ないやろ
バフェットはドル建ての赤字を円換算したら5兆やけど、円建てやと多分赤字はハゲより少ないやろ
439名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 23:31:31.48ID:H2p1ifk502022/08/09(火) 23:54:32.51ID:lwCwi21a0
時価総額違いすぎる
ソフトバンクなんて10兆くらいだろ
ソフトバンクなんて10兆くらいだろ
2022/08/09(火) 23:56:16.18ID:q1ePY0ne0
>>433
これからモリモリ上がるっすけど
これからモリモリ上がるっすけど
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/09(火) 23:56:51.89ID:H2p1ifk502022/08/09(火) 23:58:53.36ID:lwCwi21a0
>>442
だから違いすぎるつってんの
だから違いすぎるつってんの
2022/08/10(水) 00:03:33.16ID:ZTncYslY0
ハサウェイってキモっ
2022/08/10(水) 00:05:05.48ID:TbDVuYh/0
アン・ハサウェイ
2022/08/10(水) 00:12:23.12ID:kvpip38A0
ハサウェイ派とハザウェイ派がいるよな
2022/08/10(水) 00:12:34.37ID:T7OM5iCi0
バークシャーなら分かるけどな
2022/08/10(水) 00:25:01.30ID:Mqap8QDb0
ハサウェイって言う奴初めて見た
2022/08/10(水) 00:26:44.92ID:k0VJxG+q0
ハサウェイさんが立ち上げたハサウェイって会社が起源だから間違いではない
2022/08/10(水) 00:28:50.69ID:Mqap8QDb0
そういう問題じゃない
451名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 00:31:10.64ID:Qkj6gV/a0 ハサウェイの方が人口に膾炙している
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 00:33:04.26ID:8l4H5B4v0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/10(水) 00:33:30.50ID:SufqwSIT0
BRK.A,Bバークシャーだよ
ハサウェイなんて素人過ぎるw
ハサウェイなんて素人過ぎるw
454名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 00:36:24.52ID:CL5suIxB0 ハサウェイでも間違いないからええよ
2022/08/10(水) 00:36:35.51ID:Mqap8QDb0
知ったか坊やはハサウェイを名字だと思ってるんじゃね
エルビスじゃなくてプレスリーと言ってるのと同じ感覚かと
エルビスじゃなくてプレスリーと言ってるのと同じ感覚かと
2022/08/10(水) 00:37:52.77ID:Mqap8QDb0
2022/08/10(水) 00:39:43.09ID:ITGzBJPJ0
後出しくんよりは賢いよな、ハサウェイ派の奴も
2022/08/10(水) 00:42:11.38ID:g8uMdi0T0
別にハサウェイでもよくね
2022/08/10(水) 00:45:02.12ID:4uOj61um0
クパープシャー
2022/08/10(水) 00:47:29.15ID:g8uMdi0T0
SOX-4.76%
明日次第で底掘りに行く構えだな
明日次第で底掘りに行く構えだな
2022/08/10(水) 00:49:11.21ID:SufqwSIT0
2022/08/10(水) 00:56:11.71ID:ITGzBJPJ0
バークシャー・ハサウェイは人の名前じゃないけどな
おらググってこい
おらググってこい
2022/08/10(水) 00:59:13.03ID:X9eg0Ypu0
オラはググってきました
2022/08/10(水) 01:01:22.74ID:tiwzS+ey0
おらぁグズラだど
465名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 01:27:18.49ID:RE08uQqH0 >>461
アラフィフ以下はエルヴィス呼びだよ
アラフィフ以下はエルヴィス呼びだよ
2022/08/10(水) 01:38:36.80ID:qPXgJCJn0
ヤザワ呼びか永ちゃん呼びかみたいな?
2022/08/10(水) 01:43:39.58ID:lMsGrX3I0
永吉って渋いよね
2022/08/10(水) 02:51:45.35ID:XbzUoHGQ0
SOXS抱えて暫くスレ離れてたけど
戻ってきました!
これぞ稲妻
戻ってきました!
これぞ稲妻
2022/08/10(水) 03:25:36.88ID:ul54+Z6/0
ミニ花ちゃんカワユス
2022/08/10(水) 05:01:25.49ID:5u6+L+LS0
6月始めと全く同じ形。日数揃えるなら下にぶっ飛ぶのは明日から。
2022/08/10(水) 05:19:34.55ID:T7TwZCbQ0
たくさん買える…ってこと!?
2022/08/10(水) 05:29:42.66ID:fr3Ui7R60
無事売り抜けました
みなさまとは底値でお会いしましょう
みなさまとは底値でお会いしましょう
2022/08/10(水) 06:42:32.76ID:eFQpFhLf0
ソフバンは経営者が投資失敗したおかげで人員削減か
やな会社だなぁ
やな会社だなぁ
474名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 07:13:20.23ID:Qkj6gV/a0 ハサウェイも10兆円の赤字
ソフトバンクも3兆円の赤字
投資会社っていつか破綻するのでは?
ソフトバンクも3兆円の赤字
投資会社っていつか破綻するのでは?
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 07:16:41.15ID:8l4H5B4v0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
476名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 07:19:04.08ID:LiWIpYFD0 なんで孫がクビにならないのか
2022/08/10(水) 07:29:47.65ID:5u6+L+LS0
>>476
筆頭株主
筆頭株主
2022/08/10(水) 07:30:02.29ID:jjF13Xt90
わずか3ヶ月でトヨタの年間利益以上の赤字出して潰れないSBGすげーな
どうなってるのか知らんが
コロナバブルに踊らされてリスク取りすぎたんやろなぁ
https://i.imgur.com/qqZhrqB.jpg
どうなってるのか知らんが
コロナバブルに踊らされてリスク取りすぎたんやろなぁ
https://i.imgur.com/qqZhrqB.jpg
2022/08/10(水) 07:48:11.28ID:0/BHcP4X0
ワンマン社長はいい時も悪い時も極端だな
2022/08/10(水) 08:04:25.40ID:hOdulYlg0
楽天に続きSBIも改悪来るのか?
2022/08/10(水) 08:06:57.46ID:hY5y/C1a0
482名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 08:15:27.20ID:AFB+a5SN0 そんなくだらねーことしつこく突っ込むの発達っぽいぞ
483名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 08:17:20.37ID:XwMpJSJd0 案の定エイトマンがJCした後は下がり始めてんよ
ほんまダメっ子過ぎる
変えさせて
ほんまダメっ子過ぎる
変えさせて
2022/08/10(水) 08:20:11.07ID:hY5y/C1a0
>>482
発達はお前
こんな嘘よく言えるなwww
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
発達はお前
こんな嘘よく言えるなwww
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
2022/08/10(水) 08:21:56.66ID:Ea/SF0EG0
楽天キャッシュマンになれよ
2022/08/10(水) 08:37:58.27ID:X9eg0Ypu0
楽天キャッシュは常に5万円分ストックされるのが気にならん?
487名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 08:50:26.31ID:XwMpJSJd0 別にどうでもいい
2022/08/10(水) 09:12:10.37ID:pDf8OeJr0
2022/08/10(水) 09:13:41.69ID:EZNWxsd20
キャッシュマンしつつカードマンも出来るから
2022/08/10(水) 09:31:30.55ID:AWo90F8+0
2022/08/10(水) 09:35:02.14ID:pTQV7X2V0
2022/08/10(水) 09:35:54.89ID:idxLQlIi0
8日カードマンを高値掴みさせられるように市場は動くから今夜から爆下げ
2022/08/10(水) 09:36:11.38ID:aqHfBlc80
マフティーも人名じゃないからな
2022/08/10(水) 09:37:42.09ID:pTQV7X2V0
>>474
バークシャー・ハサウェイを人名だと思ってたんでしょ?w
バークシャー・ハサウェイを人名だと思ってたんでしょ?w
2022/08/10(水) 09:38:56.38ID:pTQV7X2V0
2022/08/10(水) 09:39:29.92ID:EUJDRoiX0
ハサウェイは人名だけど
創業者の名前な
創業者の名前な
2022/08/10(水) 09:40:10.37ID:pTQV7X2V0
2022/08/10(水) 09:41:08.87ID:C158c4tW0
ディズニーもメルセデスも人名なんだ
2022/08/10(水) 09:42:04.81ID:LzU246Rn0
後出し君まだやってんの?
2022/08/10(水) 09:44:07.62ID:xe4NcSvm0
あいつは無知だからディズニーやベンツも人名だなんて事は知らないんだわ
2022/08/10(水) 09:47:34.74ID:yvkQbOfp0
バークシャー・ハサウェイさんきてんね
2022/08/10(水) 09:48:00.86ID:/dCuTW5P0
トヨタは地名だよ
2022/08/10(水) 09:49:19.23ID:iHoelfTr0
日本で言えばマツモトキヨシだな
2022/08/10(水) 09:52:52.72ID:dmxFwqVJ0
いくらバークシャー・ハサウェイを人名だと思っていたとしてもハサウェイと言うのはド素人過ぎる
またユーチューバーの受け売りか?
またユーチューバーの受け売りか?
2022/08/10(水) 09:56:26.68ID:/b0g4VC80
ハサウェイなんてキモい呼び方してる奴はいつも素人丸出しの爆笑発言でみんなに馬鹿にされている後出しガーだろ
506名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 10:07:23.91ID:yo6kpj1/0 月初マンはほんまピンポイントの円高で買えたな
507名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 10:40:08.81ID:+TkxCs3L0 >>484
ハザウェイとハサウェイとでね
ハザウェイとハサウェイとでね
508名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 10:40:30.85ID:AFB+a5SN0 >>484
第三者だけども
第三者だけども
509名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 10:57:03.76ID:6xLT5WXc0 ハサ、好きだぜ
2022/08/10(水) 11:02:24.97ID:I3Ulv/B50
上げるでも下げるでもチャンスは生まれるが
水平が一番つまらんな
水平が一番つまらんな
511名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 11:03:36.03ID:8Y612UUl0 やってみせろよ!ハサウェイ!
2022/08/10(水) 11:04:56.12ID:uWFUscqG0
やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!
2022/08/10(水) 11:22:10.13ID:8VScRj7G0
ハサウェイといえば
C.F.Hathaway
を連想する
既に消滅したファッションブランド
C.F.Hathaway
を連想する
既に消滅したファッションブランド
2022/08/10(水) 11:43:37.54ID:X9eg0Ypu0
今のハサウェイは魅力ないよ
S&P500だけ買っとけばええねん
S&P500だけ買っとけばええねん
2022/08/10(水) 11:49:42.83ID:CpkWizWJ0
ウォーレンバフェットも知らない奴が暴れてんのか?
2022/08/10(水) 11:50:02.11ID:Lfwqj5g+0
ハサウェイしつこいやつはガンダムヲタなんだろw
2022/08/10(水) 11:53:41.21ID:nwN+Fn1Z0
>>516
それを知ってるお前がヲタクだと思うの
それを知ってるお前がヲタクだと思うの
2022/08/10(水) 11:54:53.34ID:dvzeMCFJ0
ハサウェイ ノア チェーミン ノア
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 12:12:01.91ID:pDf8OeJr0 平和でいいね
2022/08/10(水) 12:24:03.04ID:7ld4/I5I0
去年と同じく8月9月の調整アノマリーで下がるんかな
願わくば少しでも円高で買えますように
願わくば少しでも円高で買えますように
2022/08/10(水) 12:26:23.37ID:D8VtZNcG0
なんだってできるはずだ!!
2022/08/10(水) 12:30:00.95ID:/b0g4VC80
ハサウェイくんのIDコロコロで必死だな
523名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 12:31:52.07ID:GLHpt7Qt0 S&P500の行方で見方割れる、米CPI控え-同じ会社の中でも相違
エバコアISIでテクニカル分析責任者を務めるリッチ・ロス氏は、チャートのパターンやインフレのピーク、
投資家心理などさまざまな要素を踏まえ、2022年の弱気相場が終了したと宣言したばかり。S&P500種株価指数の
次の500ポイントの動きは上向きになると話す。
一方、同社の株式・クオンツ担当チーフストラテジスト、ジュリアン・エマニュエル氏はさほど楽観的ではない。
S&P500種が200日移動平均付近の4340を上抜けしない限り、経済・政策リスクが長引く中で新たな安値を
付けやすい状況にあるという。エバコアの社内での異なる見解は、ウォール街でのさまざまな見方を浮き彫りに
している。ブルームバーグの最新ストラテジスト調査では、S&P500種の年末予想の最高値は9日終値から24%高を
想定する一方、最低値は18%下落を予想しており、その差は過去最大に開いている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGDCOLT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
エバコアISIでテクニカル分析責任者を務めるリッチ・ロス氏は、チャートのパターンやインフレのピーク、
投資家心理などさまざまな要素を踏まえ、2022年の弱気相場が終了したと宣言したばかり。S&P500種株価指数の
次の500ポイントの動きは上向きになると話す。
一方、同社の株式・クオンツ担当チーフストラテジスト、ジュリアン・エマニュエル氏はさほど楽観的ではない。
S&P500種が200日移動平均付近の4340を上抜けしない限り、経済・政策リスクが長引く中で新たな安値を
付けやすい状況にあるという。エバコアの社内での異なる見解は、ウォール街でのさまざまな見方を浮き彫りに
している。ブルームバーグの最新ストラテジスト調査では、S&P500種の年末予想の最高値は9日終値から24%高を
想定する一方、最低値は18%下落を予想しており、その差は過去最大に開いている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGDCOLT1UM0Y01?srnd=cojp-v2
2022/08/10(水) 12:35:13.57ID:CqP3JXjN0
リーマンショックからの何でも上がる10年間が終わって、今後はABみたいなアクテイブの方が運用成績が良くなる可能性アルマジロ?
2022/08/10(水) 12:38:08.16ID:xKgcLa5i0
>>523
ほんとアナリストとかストラテジストとかは役に立たねえ
ほんとアナリストとかストラテジストとかは役に立たねえ
2022/08/10(水) 12:48:52.40ID:3bSnDLg50
2022/08/10(水) 12:49:04.98ID:0v5pnMdT0
後付くんまた自演してるの?
本当暇だな笑
本当暇だな笑
2022/08/10(水) 13:00:54.25ID:OhsRE7JX0
>>523
どうなるかなんて分かりません言うとるようなもんだな
どうなるかなんて分かりません言うとるようなもんだな
529名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 13:03:03.87ID:AFB+a5SN0 このスレ反論されたときにすぐに自演認定する人いるよな
2022/08/10(水) 13:03:24.48ID:8qc0godj0
後出しガーがなんとかハサウェイで通して無知を誤魔化そうとしてるのが滑稽w
2022/08/10(水) 13:18:14.16ID:nwN+Fn1Z0
具体的に反論できないから後出しがーとしか言いようが無いのでは?
2022/08/10(水) 13:18:22.35ID:0v5pnMdT0
はい、FISH
お昼に一釣り、気持ちよく仕事にもどれるわ
お昼に一釣り、気持ちよく仕事にもどれるわ
2022/08/10(水) 13:20:30.63ID:guqrroWS0
キャスバルでもええんやで
2022/08/10(水) 13:27:23.85ID:nwN+Fn1Z0
この程度の低い事で気持ちよくなれるのもまた素晴しき人生
働かないと生きていけないのも大変だよな
働かないと生きていけないのも大変だよな
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 13:35:40.98ID:AFB+a5SN0 いつも後付けだか後出しだか突然意味わからんこと言い出すよな
2022/08/10(水) 13:35:44.82ID:hoMC0UMK0
>>439
ソフトバンクにとって円安はプラスでその恩恵を受けてなおあの赤字いう話やが…
ソフトバンクにとって円安はプラスでその恩恵を受けてなおあの赤字いう話やが…
2022/08/10(水) 15:04:42.06ID:m4/JxSRk0
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
ハサウェイの方が人口に膾炙している
538名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 15:29:37.89ID:GhK2idcq0 一括投資1000万以上人いますか?
539名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 16:17:00.22ID:GhK2idcq0 5000万一括投資
2022/08/10(水) 17:57:45.64ID:wA4n0Z/00
541名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 18:42:08.94ID:CW40zbRr0542名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 18:55:19.23ID:Er65Uy340 >>541
もしかしてレバナスの人
もしかしてレバナスの人
2022/08/10(水) 18:56:51.80ID:voT0ELl60
CPI上振れで、5%安くるー
2022/08/10(水) 18:59:10.53ID:nwN+Fn1Z0
>>541
富裕層がここにおったw
富裕層がここにおったw
2022/08/10(水) 19:06:49.21ID:hbnmjzk+0
439 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/09(火) 23:31:31.48 ID:H2p1ifk50
>>438
それ言うなら
ソフトバンクの赤字は円安もかなり効いてるらしいジャン
ハサウェイは円安関係無しにこの規模の赤字
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
474 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 07:13:20.23 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイも10兆円の赤字
ソフトバンクも3兆円の赤字
投資会社っていつか破綻するのでは?
>>438
それ言うなら
ソフトバンクの赤字は円安もかなり効いてるらしいジャン
ハサウェイは円安関係無しにこの規模の赤字
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
474 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 07:13:20.23 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイも10兆円の赤字
ソフトバンクも3兆円の赤字
投資会社っていつか破綻するのでは?
2022/08/10(水) 19:07:55.76ID:ul54+Z6/0
>>541
裕福層やー
裕福層やー
547名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 19:11:47.44ID:DzFvfFeZ0 slim NASDAQ100みたいなのが出てこないのはなぜなんだぜ
2022/08/10(水) 19:15:11.76ID:EYqZxTDl0
「お客さんを散々損させてきたので投資信託は勧めない」
こう明かすのは、証券会社の営業職を退職後、10年以上に渡り投資で生計を立てているシングルマザー(50代後半)だ。一人娘は東大に進学している。いま彼女が勧めるのが「個別株への投資」だ。
こう明かすのは、証券会社の営業職を退職後、10年以上に渡り投資で生計を立てているシングルマザー(50代後半)だ。一人娘は東大に進学している。いま彼女が勧めるのが「個別株への投資」だ。
2022/08/10(水) 19:16:49.84ID:TCZyXZd50
銀行に相談しようという銀行のステマ記事
2022/08/10(水) 19:18:22.20ID:HjghRy820
たしかに個別株のターンかもな
2022/08/10(水) 19:19:45.09ID:nwN+Fn1Z0
銀行では絶対話さないし聞かない
窓口で新規口座開設ついでにiDeCoの話を聞きたいと申し入れたらつみたてNISAの話を永遠とされそうになって説明会の日程まで決めてきたから帰った
窓口で新規口座開設ついでにiDeCoの話を聞きたいと申し入れたらつみたてNISAの話を永遠とされそうになって説明会の日程まで決めてきたから帰った
552名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 19:24:26.52ID:Er65Uy340 そら客に売りつける商品と自金で買う商品は違うわな。
個別投信の問題ではない
個別投信の問題ではない
2022/08/10(水) 19:26:13.29ID:EYqZxTDl0
木本のおかげで投資はやってはいけないものと認識された
投資=詐欺
投資=損
投資=詐欺
投資=損
2022/08/10(水) 19:26:22.72ID:gIpVCs5u0
日本の海運株が絶好調だからこっちに大半変えちゃったわ
ツミニーだけ残してる
ツミニーだけ残してる
2022/08/10(水) 19:29:59.32ID:jUV2038a0
銀行から営業の電話よくかかって来るわ
2022/08/10(水) 19:37:22.33ID:F4IYTrYi0
事業への投資なんか"うまくいったっしても"リターンはよくて5%だよ
と今日ご一緒した実業家が言ってた
と今日ご一緒した実業家が言ってた
2022/08/10(水) 19:38:19.80ID:tuzpP24f0
>>556
それは大企業の話だろ
それは大企業の話だろ
2022/08/10(水) 19:47:29.42ID:2wCuRmdI0
>>551
言葉狩りみたいになって申し訳ないんだけど、永遠とって表現を使う人がほんとに多くなったよね
ダルビッシュが使ってて印象深くてそれからよく目にする
通じるからいいんだけどなんで延々とを使わなくなったのかは気になる
言葉狩りみたいになって申し訳ないんだけど、永遠とって表現を使う人がほんとに多くなったよね
ダルビッシュが使ってて印象深くてそれからよく目にする
通じるからいいんだけどなんで延々とを使わなくなったのかは気になる
2022/08/10(水) 19:50:34.12ID:4BttbkW+0
>>558
低学歴だから知らないだけ
低学歴だから知らないだけ
2022/08/10(水) 19:51:43.15ID:ZMKCpoq40
>>557
もっと小さいヘアサロンとかの新規事業の話
もっと小さいヘアサロンとかの新規事業の話
2022/08/10(水) 19:56:10.75ID:+pyW76RN0
2022/08/10(水) 19:56:15.19ID:nwN+Fn1Z0
2022/08/10(水) 19:57:44.43ID:rPz8+yv60
またやってんのw
564名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 19:59:12.81ID:CMgI2tRY0 CPI上がる→利上げ懸念→株価下がる
CPI下がる→楽観→株価上がり出す?
CPI予想通り→ちょっと楽観→株価ちょっと上がる
でいいの?
CPI下がる→楽観→株価上がり出す?
CPI予想通り→ちょっと楽観→株価ちょっと上がる
でいいの?
2022/08/10(水) 19:59:35.30ID:ZMKCpoq40
2022/08/10(水) 20:04:31.54ID:+pyW76RN0
2022/08/10(水) 20:10:07.19ID:X9eg0Ypu0
ベンチャー企業への投資は金持ちの遊びみたいなもんだから
俺たち庶民はインデックス買っとけばいいねん
俺たち庶民はインデックス買っとけばいいねん
2022/08/10(水) 20:11:00.44ID:bdSwqRHJ0
諦めないでどんな時も
君ならできるんだどんなことも
君ならできるんだどんなことも
2022/08/10(水) 20:11:06.08ID:JkssI3+70
ぶっちゃけ株安とドル高がセットで、その逆もまた然りだからどっちに転んでも平行なんよね
2022/08/10(水) 20:15:35.99ID:rPz8+yv60
どうやろな、昨日の下げなんか景気後退による半導体の業績悪化が原因だし
ここから本格的に不景気に入ればそういう事が増えてくるだろ
景気後退と株高がリンクしてるのは狭間の時期だけかもよ
ここから本格的に不景気に入ればそういう事が増えてくるだろ
景気後退と株高がリンクしてるのは狭間の時期だけかもよ
2022/08/10(水) 20:15:44.32ID:I3Ulv/B50
俺から見たら数千万運用できる金持ちは黙ってインデックスやっとけば堅実に儲かるやんと思うけど
その人らは数億の人たち見て自分はリスク負ってでも稼がなきゃと思ってんだろな
で、数億の人らは数十億の人らを見て自分も一山当ててやろうと博打する
その人らは数億の人たち見て自分はリスク負ってでも稼がなきゃと思ってんだろな
で、数億の人らは数十億の人らを見て自分も一山当ててやろうと博打する
2022/08/10(水) 20:44:04.83ID:eoeBUVn90
一万円ポチってみたよ、えへ
2022/08/10(水) 20:53:39.49ID:G2yJuwLs0
最近の動き見てるとCPIが予想より悪化しても株価上がる気がするわ
2022/08/10(水) 20:55:59.36ID:5SYjXYV/0
2022/08/10(水) 20:57:13.09ID:jjF13Xt90
CPI
予想8.7%
前回9.1%
爆上げかナイアガラか
予想8.7%
前回9.1%
爆上げかナイアガラか
2022/08/10(水) 21:01:21.39ID:tgA2OHQH0
>>572
えらいっ
えらいっ
2022/08/10(水) 21:26:43.00ID:0b6oZ8tK0
>>574
結局金利引き下げ終わってから上がることのが多いし
利上げ中に緩和織り込んで株価上がるってのは願望に近いと思うけどな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzDhiGArsXNwWTBUGtXM5Fve8tWjRleBfYDA&usqp=CAU
結局金利引き下げ終わってから上がることのが多いし
利上げ中に緩和織り込んで株価上がるってのは願望に近いと思うけどな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzDhiGArsXNwWTBUGtXM5Fve8tWjRleBfYDA&usqp=CAU
2022/08/10(水) 21:30:18.48ID:5YnArAnQ0
爆上げきたあ
2022/08/10(水) 21:30:44.81ID:5YnArAnQ0
超円高もきたあ
2022/08/10(水) 21:31:01.82ID:0b6oZ8tK0
8.5
2022/08/10(水) 21:31:26.80ID:jjF13Xt90
8.5
2022/08/10(水) 21:32:18.25ID:g8uMdi0T0
エンッ!!!
2022/08/10(水) 21:33:35.93ID:jjF13Xt90
欧州逆ナイアガラで爆上げ
2022/08/10(水) 21:34:05.31ID:g8uMdi0T0
CPI 8.5
コアCPI5.9
コアCPI5.9
2022/08/10(水) 21:34:42.24ID:sMbTXjCg0
円高にきたか
株価は果たして
株価は果たして
2022/08/10(水) 21:35:07.66ID:tiwzS+ey0
ドル円のチャートwwww
2022/08/10(水) 21:35:43.40ID:lBgmRz800
コアCPI思ったより伸びなかったか
588名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:40:30.12ID:6Bonpzr80 テレ東bizでチャート変動のライブ中継やってたな
CPI発表がエンターテイメントになるとはなぁ
CPI発表がエンターテイメントになるとはなぁ
2022/08/10(水) 21:40:47.47ID:512R5yaG0
株価上がってきた
円高と合わせていつもの相殺パターンか
円高と合わせていつもの相殺パターンか
2022/08/10(水) 21:42:40.20ID:opDMju3X0
円高ワロタwww
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:45:25.32ID:6O37iFLI0 株価はぶち抜いてきそうだな
2022/08/10(水) 21:45:58.99ID:Sp/4A1LR0
全モ来るかな
2022/08/10(水) 21:46:04.62ID:uW/OmlF60
やっぱり6月が底だったんじゃん
2022/08/10(水) 21:46:07.67ID:5YnArAnQ0
このまま125円ぐらいまでいってくれないかなあ
2022/08/10(水) 21:46:53.90ID:0/BHcP4X0
なんだかんだで何も考えずに積み立てが正解だな
2022/08/10(水) 21:48:20.21ID:8vFpY79L0
この2ヶ月ずっとレバナス買い続けてたワイ気持ちよすぎて射精が止まらん
2022/08/10(水) 21:48:30.06ID:Jy8Ar13x0
円と連動するのって何でなんですか?
2022/08/10(水) 21:50:18.01ID:oIEfdqkH0
円高が急すぎる
599名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:51:28.86ID:0z7gSGxW0 先物上がってるのに為替がきっちり殺しに来てるねぇ
2022/08/10(水) 21:52:10.87ID:imfd7wvl0
ドル円で草
2022/08/10(水) 21:55:10.10ID:PN0ATgNk0
為替で微増ぐらいに終わりそうだな
2022/08/10(水) 21:55:37.15ID:sawzU7g70
円高株高じゃなぁ
2022/08/10(水) 21:56:29.09ID:G2yJuwLs0
もう今年は積みニーだけやっていくわ
買い場は来ない
買い場は来ない
604名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:57:14.44ID:D96WCVI10 >>601
それどころか下がるだろう
それどころか下がるだろう
2022/08/10(水) 21:57:37.10ID:6e2LI91i0
まぁこれからジワジワ増えてくターンに入ったかな
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:58:02.41ID:MoJ35BnF0 いや普通に1ドル120円以下まで戻して欲しいです
目先の含み益とか別にどうでもいい
目先の含み益とか別にどうでもいい
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 21:59:15.87ID:7OXlxL3W0 ドル転してーなあ。
2022/08/10(水) 21:59:44.95ID:3pjdc9FE0
世間からしたらお前の希望のほうがどうでもいいんだよ
2022/08/10(水) 22:00:33.35ID:LDnaF/ow0
利確してた奴😂
610名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:01:32.04ID:oNNBtibN0 為替でマイナスだろうな
2022/08/10(水) 22:03:56.36ID:D8VtZNcG0
毎日積み立て5000円でいくは
為替がからんで訳わからん
為替がからんで訳わからん
612名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:06:06.01ID:oNNBtibN0 積み立ては月初にまとめて投入と決めてるから今月は大勝利になりそうだは
2022/08/10(水) 22:12:32.66ID:CI8sJU1+0
円建てだから全く盛り上がらないけどアメリカのほうじゃUSA!USA!とかって盛り上がってんのかな
614名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:13:04.83ID:xNd0/q3v0 CPIで爆上げ?
2022/08/10(水) 22:15:33.86ID:nwN+Fn1Z0
ここはiDeCo民つみたてNISA民居ませんの?
2022/08/10(水) 22:19:58.47ID:ePazznjA0
今から積立しても遅いですか?
2022/08/10(水) 22:20:05.21ID:45caUIBN0
こんなん読めるか、雇用統計かよ
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:21:11.27ID:t6rUrpq60 >>597
ヒント:金利
ヒント:金利
2022/08/10(水) 22:23:00.56ID:X9eg0Ypu0
毎日積立を昨日ストップした俺正解だったな
2022/08/10(水) 22:28:56.85ID:rcCS/aEY0
まあ流石にプロ気取りで売ってた奴とかおらんよな
621名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:30:34.59ID:mStYM2TJ0 SP500上がるんだろうけど
円高で大半は吸収だろうな
円高で大半は吸収だろうな
2022/08/10(水) 22:31:50.38ID:6UrX4JdV0
ドル円-1.5%
SP500+1.7%
まぁ多少はね
SP500+1.7%
まぁ多少はね
2022/08/10(水) 22:32:44.92ID:ofdNZ/+40
為替対策でレバナス買っててよかったわ
2022/08/10(水) 22:33:08.32ID:5SYjXYV/0
>>622
為替補正すると+0.数ぱー
為替補正すると+0.数ぱー
2022/08/10(水) 22:34:39.56ID:ePazznjA0
>>621
ドル建てで積立出来ないの?
ドル建てで積立出来ないの?
2022/08/10(水) 22:36:48.49ID:D8VtZNcG0
毎日積み立て5000円だからここから暴落きても
たいしたダメージないだろ多分
たいしたダメージないだろ多分
2022/08/10(水) 22:38:34.78ID:voT0ELl60
>>625
為替ヘッジありのを買うと幸せになれる
為替ヘッジありのを買うと幸せになれる
2022/08/10(水) 22:40:00.06ID:D8VtZNcG0
>>625
VOOでできるよ
VOOでできるよ
2022/08/10(水) 22:42:01.21ID:g8uMdi0T0
為替とぴったりトントンだな
630名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:51:09.52ID:mStYM2TJ0 4200行きそうだな
2022/08/10(水) 22:53:02.93ID:G2yJuwLs0
下がれよ糞
中国は早く台湾を侵攻しろ
中国は早く台湾を侵攻しろ
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:53:22.68ID:XW0M/rgZ0 円高なら安く買える
円安なら上がって嬉しい
積立勢ならどっち転んでも良し
円安なら上がって嬉しい
積立勢ならどっち転んでも良し
633名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 22:56:35.02ID:yVbPMhJ30 ダウ最初の出だしは良かったのに急に勢いなくなってきたな
2022/08/10(水) 23:02:03.73ID:UC7v4/Vj0
>>631
冗談でもやめとこうぜ
冗談でもやめとこうぜ
2022/08/10(水) 23:04:09.97ID:D8VtZNcG0
もうこれどうせ暴落とかしないんでしょ
買場なんか永久にこない
次なる手はQE前に一括これしかない
買場なんか永久にこない
次なる手はQE前に一括これしかない
636名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 23:07:16.94ID:mStYM2TJ0 円高でマイナスになりそうだな
2022/08/10(水) 23:14:47.45ID:+4Ojjybc0
プラマイ0がおんどれらを襲う!
2022/08/10(水) 23:14:58.06ID:g8uMdi0T0
為替やっべ
2022/08/10(水) 23:16:24.90ID:0NNqzE2v0
ぎゃああああ円高過ぎて資産減ってまう
2022/08/10(水) 23:20:05.74ID:Q/FT8ij30
2022/08/10(水) 23:25:59.34ID:I3Ulv/B50
>>637
ギギギ・・・あ、あんちゃん・・・
ギギギ・・・あ、あんちゃん・・・
2022/08/10(水) 23:34:05.15ID:g8uMdi0T0
明日以降も重要指標続くししばらくは訳のわからない動き続くんだろうな
2022/08/10(水) 23:35:56.87ID:qDkrIGHu0
上がってるけど為替に負けてる。
まあ、適正値に近付いてるってことでよしとしよう
まあ、適正値に近付いてるってことでよしとしよう
2022/08/10(水) 23:36:31.99ID:tiwzS+ey0
三日前に利確しといてよかったわ
おかげでぐっすり眠れる
じゃあみんなやすみー!
おかげでぐっすり眠れる
じゃあみんなやすみー!
2022/08/10(水) 23:37:40.26ID:fiVyutXz0
円高エグいな
646名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/10(水) 23:40:23.55ID:Khdk9sIB0 ヤッベ明日電車止まると思ったら海の日だった
2022/08/10(水) 23:42:08.77ID:wFd17+n00
円安株安でプラマイゼロになるよりは円高株高でプラマイゼロの方が精神的には楽だな
2022/08/10(水) 23:43:19.17ID:ofdNZ/+40
バク上げの日なのにマイナスw
2022/08/10(水) 23:45:42.33ID:jAAgevxf0
まさかの円建ではマイナス
2022/08/10(水) 23:46:05.65ID:9B0cwJrC0
2900まで下がるって言ってたここの有識者
今はどんなキャラで書き込んでるんだろ
今はどんなキャラで書き込んでるんだろ
2022/08/10(水) 23:47:38.21ID:a8QANpTv0
2022/08/10(水) 23:55:26.53ID:QwMyJAQW0
5ちゃんねるはエンターテイメント
653名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 00:00:56.96ID:HSDSS95c0 SPが4200回復目前
VIXも20を切った
なのに円建てでマイナスとは!
VIXも20を切った
なのに円建てでマイナスとは!
2022/08/11(木) 00:01:24.34ID:RkF2vHfg0
逆に株高とセットでよかったやん
円高株安だったらお前らメンタルブレイクするで?
円高株安だったらお前らメンタルブレイクするで?
2022/08/11(木) 00:01:26.12ID:Rw2F6jRw0
>>650
便所の落書き真に受けてるのお前だけだよw
便所の落書き真に受けてるのお前だけだよw
656名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 00:01:27.46ID:PhzjmG2f0 アメちゃん達は肩組んでUSAコールしてるんやろうけど円建てだと為替に負けそうで草
2022/08/11(木) 00:05:30.49ID:os2g/4cD0
今から解約しても約定は月曜の夜
命運は土曜の朝に決まる...gkr
命運は土曜の朝に決まる...gkr
2022/08/11(木) 00:06:42.01ID:fIge6dwV0
ドルー2パーセント 指数+2パーセント
2022/08/11(木) 00:06:58.40ID:HLp5jvL90
明日越えたらまぁって感じだな
11(木)
●米 7月生産者物価(21:30)
12(金)
●米 7月輸出入物価(21:30)
●米 8月ミシガン大学消費者マインド指数(23:00)
15(月)
●米 8月 NY 連銀製造業景気指数(21:30)
●米 8月 NAHB 住宅市場指数(23:00)
●米 6月対米証券投資(16日 5:00)
16(火)
●米 7月住宅着工件数(21:30)
●米 7月建設許可件数(21:30)
●米 7月鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
17(水)
●米 7月小売売上高(21:30)
18(木)
●米 8月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
●米 7月中古住宅販売件数(23:00)
11(木)
●米 7月生産者物価(21:30)
12(金)
●米 7月輸出入物価(21:30)
●米 8月ミシガン大学消費者マインド指数(23:00)
15(月)
●米 8月 NY 連銀製造業景気指数(21:30)
●米 8月 NAHB 住宅市場指数(23:00)
●米 6月対米証券投資(16日 5:00)
16(火)
●米 7月住宅着工件数(21:30)
●米 7月建設許可件数(21:30)
●米 7月鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
17(水)
●米 7月小売売上高(21:30)
18(木)
●米 8月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
●米 7月中古住宅販売件数(23:00)
2022/08/11(木) 00:11:48.84ID:5dlSnGLM0
円高トントンか?
レバナス分でプラス行けるかな・・・
レバナス分でプラス行けるかな・・・
2022/08/11(木) 00:15:12.80ID:DQGOm+fp0
レバナス利確しよっと
俺だけ儲けちゃってごめんなw
俺だけ儲けちゃってごめんなw
2022/08/11(木) 00:16:15.24ID:DQGOm+fp0
あっナスダック3倍ブルも買ってたわw
2022/08/11(木) 00:26:13.37ID:fIge6dwV0
年末には戻しそうだな
戦争とか伝染病がもうなければな
戦争とか伝染病がもうなければな
2022/08/11(木) 00:30:26.72ID:7tspRuXA0
たんまり買い増しできたしそろそろペースダウンしようか
2022/08/11(木) 01:23:05.06ID:2j+rb2bN0
びっくりするぐらいピッタリ円高と相殺されてんな
2022/08/11(木) 01:55:27.97ID:2j+rb2bN0
>>650
そろそろ一括厨になると思う
そろそろ一括厨になると思う
2022/08/11(木) 03:22:26.96ID:GAFTTUus0
ブラックロックのおえらいさんが先週売ったって何だったん
2022/08/11(木) 03:57:44.15ID:fIPPOlpn0
>>665
本当ソレ
本当ソレ
2022/08/11(木) 05:01:45.07ID:hx1cgxUE0
増えまくってるな
利上げでもこの上昇
アメリカはホント強いな…
利上げでもこの上昇
アメリカはホント強いな…
670名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 05:18:58.29ID:H+T8gWaf0 このスレの逆が正解
これほど精度の高い相場予想はない
これほど精度の高い相場予想はない
2022/08/11(木) 05:36:18.48ID:ibYHTF9f0
後もう一回ぐらい下がって欲しかったけど
まあ結構入れてるから良いか
まあ結構入れてるから良いか
2022/08/11(木) 05:39:53.25ID:xLPtPO1i0
円高のほうに負けたか
やっぱり逃げとくのが正解だったな
ま、以前の状態に戻ってきていいんじゃねーの
やっぱり逃げとくのが正解だったな
ま、以前の状態に戻ってきていいんじゃねーの
2022/08/11(木) 05:55:18.79ID:O0t89BBx0
円高なら安く買えるからそれはそれで良いよ
ひたすらバイアンドホールドで行く
ひたすらバイアンドホールドで行く
2022/08/11(木) 06:00:57.85ID:2Fav0o2S0
インデックスでスレに張り付いて売買時期見計らってる様な奴らは負け組
どうせ20年、30年後ほったらかしの奴に負けてるよ
無駄な労力おつかれ
どうせ20年、30年後ほったらかしの奴に負けてるよ
無駄な労力おつかれ
675sage
2022/08/11(木) 06:22:56.09ID:Ws9V2iL10 お前らの予想はいつも当たらないな
参考になってありがたいが
参考になってありがたいが
2022/08/11(木) 06:28:30.74ID:IH2mExzy0
ここで0.5にして後手に回るのがパウ
677名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 06:34:50.28ID:OcKmGlAp0678名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 06:50:39.17ID:qMQDbBVF0 そりゃ後出し解説をするために決まってんだろ
2022/08/11(木) 06:52:46.23ID:pNqmgsFt0
何曜日に上がりやすいとかある?
680名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 06:57:14.92ID:+5G1Otoj0 俺が買付出した時
2022/08/11(木) 06:59:03.91ID:N8m6dPrq0
5~7月の底期間で結局計70万しかぶっこめなかった…
2022/08/11(木) 06:59:25.05ID:iZ1yQ+y+0
S&P500の行方で見方割れる、米CPI控え-同じ会社の中でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGDCOLT1UM0Y01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGDCOLT1UM0Y01
2022/08/11(木) 07:13:59.62ID:iZ1yQ+y+0
FRB、来年末までに4%への利上げ想定=シカゴ連銀総裁
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-evans-idJPKBN2PG1HR
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-evans-idJPKBN2PG1HR
2022/08/11(木) 07:19:09.56ID:1E/2pt3f0
引き続き下落トレンドで儲けていきましょう👍
2022/08/11(木) 07:37:30.32ID:hriETD5Q0
昨日のWBSで今後インフレでアメリカの飲食の2-3パーセントが潰れるが成長産業に移るとかやってた
一方、日本は寂れた飲食にも日銀が金擦りまくってバラマキ
日本ってやってること社会主義なんだわ
やはり将来見据えて投資するならアメリカだと思った
一方、日本は寂れた飲食にも日銀が金擦りまくってバラマキ
日本ってやってること社会主義なんだわ
やはり将来見据えて投資するならアメリカだと思った
2022/08/11(木) 07:38:13.00ID:iZ1yQ+y+0
アメリカ半導体法が成立 中国は反発
テレ東:ニュースhttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_256901/
半導体の国内生産を加速し、中国に対抗する競争力の強化を目指します。アメリカのバイデン大統領は9日、半導体の国内での生産や開発などに527億ドル=日本円でおよそ7兆1,000億円を投じる法案に署名し、いわゆる「半導体法」が成立しました。これに対し、中国の外務省は日本時間午後4時すぎ、「世界の半導体の供給網に影響を及ぼし、国際貿易に混乱を引き起こす」と非難し、「断固として反対する」と表明しました。
テレ東:ニュースhttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_256901/
半導体の国内生産を加速し、中国に対抗する競争力の強化を目指します。アメリカのバイデン大統領は9日、半導体の国内での生産や開発などに527億ドル=日本円でおよそ7兆1,000億円を投じる法案に署名し、いわゆる「半導体法」が成立しました。これに対し、中国の外務省は日本時間午後4時すぎ、「世界の半導体の供給網に影響を及ぼし、国際貿易に混乱を引き起こす」と非難し、「断固として反対する」と表明しました。
2022/08/11(木) 07:51:46.50ID:co4pmp600
何も気にしないで毎日積立するのが正解
2022/08/11(木) 07:54:21.69ID:Kf2HFmzq0
>>646
山の日では?
山の日では?
689名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 07:59:37.97ID:NHKdrCX+0 >>685
日本は例えば大富豪であっても3代相続すればほぼ税金で国家に吸い上げられる。
日本は実質的には永代私有財産を認めない国なんだよね。
さらに言えば、公務員が制度的に色々と優遇されていたり、税制も極端な累進課税となっており高所得層はすこぶる不利で低所得層はすこぶる有利となっている。おまけに生活保護制度もある。
これらを勘案すると、日本は社会主義に近い国家と言える。
富裕層は絶対に日本から脱出したほうがいいね。
そうしないと国家から個人資産の多くを奪われるのは自明。
日本は貧乏人天国の国なんだよね。
日本は例えば大富豪であっても3代相続すればほぼ税金で国家に吸い上げられる。
日本は実質的には永代私有財産を認めない国なんだよね。
さらに言えば、公務員が制度的に色々と優遇されていたり、税制も極端な累進課税となっており高所得層はすこぶる不利で低所得層はすこぶる有利となっている。おまけに生活保護制度もある。
これらを勘案すると、日本は社会主義に近い国家と言える。
富裕層は絶対に日本から脱出したほうがいいね。
そうしないと国家から個人資産の多くを奪われるのは自明。
日本は貧乏人天国の国なんだよね。
2022/08/11(木) 08:04:20.32ID:P3xdxNPd0
富裕層への増税が厳しくなりそうだから海外移住考えたが俺の結論は日本永住だわ
たしかに富裕層不利で貧困層有利な国だが貧困層有利だからこそ犯罪も少ないんだぜ
たしかに税金は痛いが払うのがめぐりめぐって自分のためにもなると思うんよ
たしかに富裕層不利で貧困層有利な国だが貧困層有利だからこそ犯罪も少ないんだぜ
たしかに税金は痛いが払うのがめぐりめぐって自分のためにもなると思うんよ
2022/08/11(木) 08:13:31.36ID:1mALNd740
>>690
お前富裕層じゃないだろ。
お前富裕層じゃないだろ。
2022/08/11(木) 08:14:33.66ID:ikTVTylC0
お前らは馬鹿だなあ
賢い富裕層は法人にしてる
賢い富裕層は法人にしてる
693名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 08:30:54.53ID:OcKmGlAp0 日本はまだまだ色々と考えているみたいだよ、税金むしり取ろうと
預金税
株式・債券保有税
都道府県移動及び異動税
死亡税
入国税
水道税
二酸化炭素抑制税
・・・
・・・
預金税
株式・債券保有税
都道府県移動及び異動税
死亡税
入国税
水道税
二酸化炭素抑制税
・・・
・・・
2022/08/11(木) 08:33:54.89ID:bbS/MLEN0
入国税はやってもええぞ
2022/08/11(木) 08:35:46.52ID:nViHcn9e0
2022/08/11(木) 08:38:04.77ID:qSta8Fwy0
2022/08/11(木) 08:46:55.46ID:hx1cgxUE0
国の成長に期待できないから投資で老後の資産形成するしかないって言ってんのに投資増税は草
698名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 08:50:39.20ID:OcKmGlAp02022/08/11(木) 08:53:56.75ID:imlxFzUa0
儲けたなら税金くらい拂えよ
2022/08/11(木) 08:58:15.95ID:aHFgOL7i0
>>689
墾田永年私財法って今でも有効なんだっけ?
墾田永年私財法って今でも有効なんだっけ?
701名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 09:02:40.03ID:mu1Yc+nN0 久々の爆上げやな
利確した方がええんか?円高傾向やし
利確した方がええんか?円高傾向やし
2022/08/11(木) 09:07:30.75ID:188KeqeE0
これ積立気絶でええんか?
25年後勝ってるよな?
25年後勝ってるよな?
2022/08/11(木) 09:11:48.93ID:j3+oasWe0
それは知らん
704名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 09:12:06.65ID:wg2QE54q0 スポット100万注文してみた。
2022/08/11(木) 09:12:21.20ID:qSta8Fwy0
ドラえもんに訊いてください
2022/08/11(木) 09:14:11.29ID:qSta8Fwy0
スポットで100円買ってみようかな
2022/08/11(木) 09:16:48.19ID:RkF2vHfg0
たった数日の値動きでインデックスの売買考えて悩んでるやつって絶対ハゲてるよな
708名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 09:17:43.59ID:7/wsEasd0 TLTをそろそろ買い漁ってs&p500の二番底に備える
2022/08/11(木) 09:20:42.75ID:AtFbASbR0
基準価額20000円いったら利確しよ
2022/08/11(木) 09:22:43.25ID:E2jaJDh00
利確したいけど利確したら更に踏み上げそうで思いきれない
711名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 09:22:56.36ID:rra06wvW0 ドル円一瞬戻してるけど誰かやらかしたのか
2022/08/11(木) 09:25:57.70ID:lrKCnnZJ0
VIX指数が20を切ったから市場は完全に楽観ムードだな
713名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 09:28:21.41ID:7/wsEasd0 楽天証券チャンネルで解説している田中氏の今朝の動画によるとこの上げは下落トレンド中の一時的な揺り戻しで9月の決算発表やインフレの高止まりなどで景気悪化が意識されてくると更に下がる可能性があるとのこと
円安は構造的なものではなくFRBの政策金利が下がる来年以降に円は上がってくるのではないかと
円安は構造的なものではなくFRBの政策金利が下がる来年以降に円は上がってくるのではないかと
2022/08/11(木) 09:33:27.99ID:+m8kPpFX0
金利が下がって初めて楽観て感じだよな
2022/08/11(木) 09:35:54.15ID:uxf7edFZ0
ファンドの株価はどこで見るの?
2022/08/11(木) 09:46:07.15ID:RkF2vHfg0
てか証券マンが株価の未来予知できるなら
すでに億万長者になってて仕事なんてする必要がなくなってるよね
すでに億万長者になってて仕事なんてする必要がなくなってるよね
717名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 10:03:44.83ID:GAZIfrrR02022/08/11(木) 10:07:08.40ID:T8a4k6fp0
バフェット氏が08年の金融危機の時NYタイムズに寄稿した記事から
「株式市場の過去100年を振り返ると、株式投資で損をする方が難しい。にも関わらず、損をする人は多い。不遇な投資家は、環境が良い時だけ投資し、マスコミの記事の見出しが恐怖感をもたらすときに売却するからだ」
「株式市場の過去100年を振り返ると、株式投資で損をする方が難しい。にも関わらず、損をする人は多い。不遇な投資家は、環境が良い時だけ投資し、マスコミの記事の見出しが恐怖感をもたらすときに売却するからだ」
2022/08/11(木) 10:18:58.45ID:rbzx+oeT0
もうリセッションは来ないな
2022/08/11(木) 10:20:01.22ID:pNqmgsFt0
2022/08/11(木) 10:41:15.69ID:Un26kqlf0
リセッションって宣言があったときには終わりかけてるものだってユーチューバーの先生が言ってたよ
2022/08/11(木) 10:49:00.12ID:VfKPfWIt0
451 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/10(水) 00:31:10.64 ID:Qkj6gV/a0
ハサウェイの方が人口に膾炙している
ハサウェイの方が人口に膾炙している
2022/08/11(木) 10:49:42.52ID:A6ZA+AjQ0
インフレのピークは過ぎたとホワイトハウスの人も言ってたぞ
2022/08/11(木) 10:54:33.09ID:mHQPx+cK0
投信は放置として、VOOそろそろ売ろうかな
これ以上円安がくるように思えなくなってきた
これ以上円安がくるように思えなくなってきた
2022/08/11(木) 10:57:10.68ID:DQpqdlsH0
>>483
初めての積立が見事なジャンピングキャッチだった
初めての積立が見事なジャンピングキャッチだった
2022/08/11(木) 11:05:09.03ID:T8a4k6fp0
米国ETF 資産総額規模 TOP5
1位.SPY(S&P500) 約47兆円
2位.IVV(S&P500) 約38兆円
3位.VOO(S&P500) 約34兆円
4位.VTI(全米株式) 約34兆円
5位.QQQ(NASDAQ100) 約21兆円
1位.SPY(S&P500) 約47兆円
2位.IVV(S&P500) 約38兆円
3位.VOO(S&P500) 約34兆円
4位.VTI(全米株式) 約34兆円
5位.QQQ(NASDAQ100) 約21兆円
2022/08/11(木) 11:08:37.06ID:KMm0pDIs0
ジャンピングキャッチしてもいいように少額に分散して積立なんだろうに。
2022/08/11(木) 11:09:59.58ID:grOHrnUB0
世の中には一括ジャンピングキャッチもたくさんいるからな
2022/08/11(木) 11:16:11.84ID:tXktRPfn0
カード積立分が週1積立ぐらいに分散できればな
余裕でできそうだけどなんでやる所はどこもないんだろ
余裕でできそうだけどなんでやる所はどこもないんだろ
2022/08/11(木) 11:16:35.76ID:9YzKXJuX0
11月にジャンピングキャッチしたけど円安のお陰でプラテンしたから利確した
2022/08/11(木) 11:18:52.80ID:JicYCL9V0
>>729
月単位の引き落としなんだから週は無理
月単位の引き落としなんだから週は無理
2022/08/11(木) 11:21:14.88ID:tXktRPfn0
引き落としが月1だと週1とか毎日は無理なん?
なんか決め事があるのかな
なんか決め事があるのかな
2022/08/11(木) 11:23:31.87ID:JicYCL9V0
>>732
月によって金額が変わる
月によって金額が変わる
2022/08/11(木) 11:26:21.99ID:C4D5strA0
また円安に戻ってきてるから数字は上がりそうだな
2022/08/11(木) 11:26:47.01ID:tXktRPfn0
2022/08/11(木) 11:29:02.89ID:fIPPOlpn0
証券マンですら大半がSP500に負けるんだよ
バフェットですら負ける事がある
バフェットですら負ける事がある
2022/08/11(木) 11:56:23.80ID:nCkZ/6jY0
youtuberとか素人を信じる靴磨きは草生えたwww
2022/08/11(木) 12:07:11.70ID:GAFTTUus0
一括はNOBU塾が言ってる大底の来年5月まで待つ
2022/08/11(木) 12:09:42.77ID:tX48U5EG0
ユーチューバーの話は別スレでやれやクソド素人
2022/08/11(木) 12:14:38.87ID:ml3MW+C60
ライオン兄さんはガチ。
彼の投資スクールマジで儲かってる
彼の投資スクールマジで儲かってる
2022/08/11(木) 12:15:54.95ID:+WunPiGg0
ガチなのはニトリの会長だけ
この人の予測はめちゃくちゃ当たる
この人の予測はめちゃくちゃ当たる
742名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 12:22:35.54ID:pdq8tjFd0 弱気派が二度見するチャート、S&P500は重要局面-回復本物か
予想より上昇幅が小さかった7月の消費者物価指数(CPI)統計は、4営業日分の相場下落を数秒で埋めた。
10日のS&P500種は2.1%高の4210.24で終了。5月から6月にかけた戻しのピークである4177を上回った。
この水準の克服はテクニカル分析上、上昇トレンドの「ハイヤーハイ」に相当し、持続的な上昇が控えているサインと
される。BTIGのジョナサン・クリンスキー氏は「これまでずっと慎重に構えてきた」とした上で、「終値ベースでの
6月高値クリアは、トレンド転換を示唆する大きな役割を果たすだろう」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGEUI0T0AFB401?srnd=cojp-v2
予想より上昇幅が小さかった7月の消費者物価指数(CPI)統計は、4営業日分の相場下落を数秒で埋めた。
10日のS&P500種は2.1%高の4210.24で終了。5月から6月にかけた戻しのピークである4177を上回った。
この水準の克服はテクニカル分析上、上昇トレンドの「ハイヤーハイ」に相当し、持続的な上昇が控えているサインと
される。BTIGのジョナサン・クリンスキー氏は「これまでずっと慎重に構えてきた」とした上で、「終値ベースでの
6月高値クリアは、トレンド転換を示唆する大きな役割を果たすだろう」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGEUI0T0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/08/11(木) 12:26:33.43ID:O8snpTcI0
SBIのS&P500を毎月クレカ払いで5万円買ってるんだけど、次回買付が9月じゃなくて10月になってる理由わかる人いますか?
2022/08/11(木) 12:27:53.86ID:tXktRPfn0
もう締め切りすぎたからやで
2022/08/11(木) 12:29:59.01ID:qa3i0vL90
結局売った奴が損するのな
やっぱガチホ
やっぱガチホ
2022/08/11(木) 12:30:11.21ID:pNqmgsFt0
2022/08/11(木) 12:35:42.72ID:yerqElIs0
>>731
毎週月曜日に一万円購入します。
月曜日が4回しかない月は月末の最終営業日に5回目を購入します。
とかは設計できないのかなって思う。
毎日買いだって来月は営業日が20日あるので
20日×日々の設定金額=を前月にまとめてクレカに請求します
とかさ
毎週月曜日に一万円購入します。
月曜日が4回しかない月は月末の最終営業日に5回目を購入します。
とかは設計できないのかなって思う。
毎日買いだって来月は営業日が20日あるので
20日×日々の設定金額=を前月にまとめてクレカに請求します
とかさ
2022/08/11(木) 12:36:45.01ID:fO0nUgf20
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 12:39:29.92ID:hEDTg5fJ0 emaxis slimで中国ってないの?
米国の時代は終わり中国の時代そこまで来てるらしいが
米国の時代は終わり中国の時代そこまで来てるらしいが
2022/08/11(木) 12:49:09.69ID:OBVY03xv0
中国はキンペー死んだ後に内乱クーデター国家分裂のシナリオもあるから
2022/08/11(木) 12:58:22.16ID:O8snpTcI0
>>744
そういう理由でしたか。即レスありがとうございました!
そういう理由でしたか。即レスありがとうございました!
2022/08/11(木) 13:22:06.81ID:W420EynB0
>>747
月の上限は5万というのが決まってるから計算の積み上げ方が違うと思う
日々の金額は変動制になってしまう
毎日トランザクション発生するカードは楽天のサーバーじゃ厳しいんじゃね?
キャッシュなら出来そうだけど
月の上限は5万というのが決まってるから計算の積み上げ方が違うと思う
日々の金額は変動制になってしまう
毎日トランザクション発生するカードは楽天のサーバーじゃ厳しいんじゃね?
キャッシュなら出来そうだけど
2022/08/11(木) 13:48:50.02ID:W420EynB0
2022/08/11(木) 13:53:56.25ID:5dlSnGLM0
つか、決済のたびに手数料が発生するんじゃない?だから分割ないと思ってたわ
2022/08/11(木) 13:59:13.06ID:W420EynB0
756名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 14:02:52.83ID:3VN4fz7o0 もう一括投資オッケーかな?
2022/08/11(木) 14:24:10.43ID:x1YT43ZH0
2022/08/11(木) 14:29:13.05ID:L3IbRUXC0
何十年も前からあるけど一向に実現しない中国崩壊説
2022/08/11(木) 14:31:47.90ID:T8a4k6fp0
山崎元
「ある程度まとまったお金を一気に一括投資するほうが望ましい」
「ある程度まとまったお金を一気に一括投資するほうが望ましい」
760名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 14:44:51.81ID:aE4Ji/RH0 売買をあれこれ考えるくらいなら
その時間で副業でもして入金力高めてガチホ
こっちのが再現性あるよね
その時間で副業でもして入金力高めてガチホ
こっちのが再現性あるよね
2022/08/11(木) 14:45:00.26ID:RtXoxdP+0
S&P500かオルカン(日本除く)、どっちを積立ようか悩んでます。
アメリカが傾いたら世界も傾く、と理性ではわかっているんですが
オルカンのが安心感があって凄く迷います
みなさんは迷わずS&P500に決めましたか?
よければご意見をお聞かせ下さい
20年は積立したいと考えています
アメリカが傾いたら世界も傾く、と理性ではわかっているんですが
オルカンのが安心感があって凄く迷います
みなさんは迷わずS&P500に決めましたか?
よければご意見をお聞かせ下さい
20年は積立したいと考えています
762名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 14:53:02.72ID:HSDSS95c0 どっちでもいい
両方買えば?
両方買えば?
2022/08/11(木) 14:54:10.56ID:EndwTvN40
2022/08/11(木) 14:58:17.69ID:fO0nUgf20
2022/08/11(木) 15:03:00.78ID:cTSRJfuo0
2年前に海運全力してれば億り人だったのになぁ
2022/08/11(木) 15:07:43.05ID:hx1cgxUE0
過去の長い歴史において、20年放置した場合にオルカンよりSP500の方が成績が悪くなるタイミングって果たしてあったのか?
2022/08/11(木) 15:14:03.76ID:akRp2CiN0
ここS&P500マンセースレなので
768名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 15:21:48.74ID:7uAXq5Bq02022/08/11(木) 15:27:37.49ID:W420EynB0
たった20年なら運だよ
200年位で考えないとなw
200年位で考えないとなw
2022/08/11(木) 15:37:30.22ID:GAFTTUus0
どっちも買うとSP500の方がかなりプラスになるから
SP500でいいやってなる
SP500でいいやってなる
2022/08/11(木) 15:38:52.35ID:7tspRuXA0
200年とか誤差でしょ
せめて500年は見ないと
せめて500年は見ないと
2022/08/11(木) 15:44:41.09ID:sR6uyLc70
>>761
お前のように複数スレで質問するような奴はインデックス投資に向いてないよ
お前のように複数スレで質問するような奴はインデックス投資に向いてないよ
2022/08/11(木) 15:47:53.44ID:jk8041+n0
アメリカが今の日本と同じにならないとは限らない
オルカンが無難だとは思う
オルカンが無難だとは思う
2022/08/11(木) 16:21:23.37ID:hriETD5Q0
なんかのスレで、バブル崩壊までの日本のチャートとリーマン後のアメリカチャートがぴったり重なってるグラフ見たわ
2022/08/11(木) 16:30:38.65ID:KMm0pDIs0
楽天キャッシュマンのメリットを使って月1を月2にわけたぜ。
半分は信託報酬最安値になったiシェアーズのに変えてみた。
半分は信託報酬最安値になったiシェアーズのに変えてみた。
2022/08/11(木) 16:49:38.28ID:cVDx79Cg0
オルカンでもemaxisのほうは月次レポート見ると国別比率で中国が上位10位にいなくて、
楽天とかSBIの全世界だと中国が3%入ってるけど、
これは文字通りemaxisのほうは中国の組み入れ比率がだいぶ低いってこと?
楽天とかSBIの全世界だと中国が3%入ってるけど、
これは文字通りemaxisのほうは中国の組み入れ比率がだいぶ低いってこと?
2022/08/11(木) 16:53:20.81ID:Yp3Gibn40
その謎を知りたい?
2022/08/11(木) 17:01:01.04ID:bW95qje70
PPIも改善してたらしばらくは上昇かな
2022/08/11(木) 17:09:27.91ID:6IvpfjyM0
去年一括の含み益が700万超えた
2022/08/11(木) 17:11:47.13ID:JFAS8UCJ0
マネックスと SBI と楽天と ideco で毎月162000円を積立してるけど正直キツイ
毎月の手取り給料30万
楽天キャッシュは1パーセントキャンペーンが終わったらやめるわ
毎月の手取り給料30万
楽天キャッシュは1パーセントキャンペーンが終わったらやめるわ
781名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 17:17:11.50ID:FBuEnUW10 >>776
それはね~目指してる指数が違うんですよ~
それはね~目指してる指数が違うんですよ~
782名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 17:18:22.45ID:teWCt5DY0 ここで止まって折り返すなら美しいチャートだなあ
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 17:28:46.81ID:5KsOGLda0 >>776
ケイマン諸島
ケイマン諸島
2022/08/11(木) 17:40:03.10ID:z+Ltthls0
中国はこないだの半導体リダクション法案で死んだよ。
2022/08/11(木) 17:51:55.36ID:fIwCFO/20
日本と同じでバブル期に稼いだ外貨が国内回ってる間は強いよ
日本だって貧困実感するまでに30年かかったからな
日本だって貧困実感するまでに30年かかったからな
2022/08/11(木) 18:34:06.94ID:T8a4k6fp0
個人の金融資産、日米で差が開き続ける理由は?
https://www.wealthnavi.com/contents/column/103/
個人の金融資産
日本 2000兆円
米国 1京2800兆円
https://www.wealthnavi.com/contents/column/103/
個人の金融資産
日本 2000兆円
米国 1京2800兆円
2022/08/11(木) 18:53:47.65ID:hUh19cyA0
普通の日本人がFIREするには?FIREのためには日本で新築住宅は買わない方がいい。富が蓄積される特長を持った米国企業へ投資せよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccab0bad22e00feb02271193eea3a2f8b192e94
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccab0bad22e00feb02271193eea3a2f8b192e94
2022/08/11(木) 19:00:35.74ID:lJZjvA0Q0
大して金持ちでもないのにがんばって家買う人って何考えてるんだろな
「1つのカゴに卵を盛るな」の典型に見えるんだけど
「1つのカゴに卵を盛るな」の典型に見えるんだけど
2022/08/11(木) 19:21:55.70ID:b2c+AVFB0
分散投資の一角として不動産買ったつもり
790名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 19:24:57.59ID:aBqF+6wI0 何かあっても住むところさえあればなんとかなるから
791名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 19:25:12.16ID:aS5uwG470 2000年代はs&p500を10年ガチホしてもマイナス10%という報われない時代だった
同じことが今後起こるかもしれない
同じことが今後起こるかもしれない
2022/08/11(木) 19:29:50.67ID:nViHcn9e0
>>748
ラッキーだったなカカロット
ラッキーだったなカカロット
2022/08/11(木) 19:40:23.74ID:fA4C8ltU0
>>791
むしろ起こって欲しい
むしろ起こって欲しい
2022/08/11(木) 19:41:02.85ID:ibYHTF9f0
>>791
積み立てなら、そこでもプラスだろうけどな
積み立てなら、そこでもプラスだろうけどな
2022/08/11(木) 19:53:55.43ID:DQpqdlsH0
6000万以上現金持ってたけど当時は株に興味なかったから
750万のローン組んで2年前に土地と家買って7000万使った
ずっと寝かせてたから今となっては勿体ないことした
750万のローン組んで2年前に土地と家買って7000万使った
ずっと寝かせてたから今となっては勿体ないことした
2022/08/11(木) 19:53:56.43ID:PHJEAx7x0
しかし長い下げだったね
もうやだ
もうやだ
2022/08/11(木) 20:17:28.90ID:Gp4kYT5Y0
2022/08/11(木) 20:28:51.25ID:4lY6OqFR0
799名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 20:42:01.58ID:aE4Ji/RH02022/08/11(木) 20:48:40.55ID:CCt5XkAi0
>>799
どういう家買ってんの?
どういう家買ってんの?
801名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 20:56:32.45ID:aE4Ji/RH0 >>800
2013年にマンション購入
2013年にマンション購入
2022/08/11(木) 20:59:39.82ID:Ikjdr0670
先物さらに上がってるか
803名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 20:59:43.24ID:u27LMH9r02022/08/11(木) 21:27:42.53ID:s4zXggxn0
同じ部屋に賃貸で住むより買ったほうがコスト安いのよ。何もなければだけど。
2009年にフルローンで借りなかったことが後悔。
2009年にフルローンで借りなかったことが後悔。
2022/08/11(木) 21:50:15.82ID:KMm0pDIs0
為替
806名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 21:51:52.94ID:GSnZs32G0 円高で相殺されるな
2022/08/11(木) 21:53:34.13ID:KMm0pDIs0
cpiもppiもインフレピークアウトを示唆。円高株高の流れ。
2022/08/11(木) 21:53:39.63ID:E6ZNRL/10
円高勘弁してくれ
809名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 21:54:29.87ID:HxrBFvV+0 >>799
FXで借金150万くらいあるからローン通らなさそうで悔しい
FXで借金150万くらいあるからローン通らなさそうで悔しい
810名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 21:57:49.13ID:u27LMH9r0 また円高で恩恵受けられず。一方ヘッジありのレバナスは爆益へ。
2022/08/11(木) 22:17:00.38ID:fIwCFO/20
米・7月生産者物価指数:前月比-0.5%(予想:+0.2%、6月:+1.1%)
これで来週の景況感悪かったらドル円130切る流れかな
これで来週の景況感悪かったらドル円130切る流れかな
2022/08/11(木) 23:21:32.33ID:/TFnRDKk0
中国台湾戦争まだー?
2022/08/11(木) 23:23:59.51ID:oQ1IOEcc0
2022/08/11(木) 23:29:13.04ID:+Ukgii3m0
815名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/11(木) 23:45:38.68ID:t29BS4c10 原油価格が一時期より落ち着いたお陰か
2022/08/12(金) 00:03:31.22ID:XkJ6zdB+0
2022/08/12(金) 00:06:54.31ID:l8CgCh7C0
>>814
米軍基地があるのに沖縄攻めるわけないじゃん
米軍基地があるのに沖縄攻めるわけないじゃん
2022/08/12(金) 00:38:22.60ID:j+UWAFyN0
天井付けたな
819名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 00:49:53.65ID:OT+s5lmg0 あら
マイナス来る?
マイナス来る?
820名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 00:50:05.37ID:3sMrxj5d0 あら
マイナス来る?
マイナス来る?
2022/08/12(金) 00:51:25.26ID:42zH427h0
夏枯れ相場まだ?
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 01:01:59.29ID:cKxKFOCH0 いまきたとこ
2022/08/12(金) 01:03:45.49ID:XPAv5hdv0
来年5000行けるから今はとりあえず4000キープしてくれたら十分
2022/08/12(金) 01:07:59.21ID:PYPuIvAV0
やっぱしばらくダメだな
利確しとこ
利確しとこ
2022/08/12(金) 01:26:56.16ID:hrnpzjg50
嘘こけ
826名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 01:57:20.28ID:K9Tb+Mkn0 ツミニー損切りしてあげたのねん
現金たくさんないとこわいもんね
現金たくさんないとこわいもんね
2022/08/12(金) 02:52:38.83ID:pN/i9Qwc0
【世界の平均年収TOP3】1位は「アメリカ」! 一方「日本」は…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfa1bb8d834081378f119809545d4eee0fb2db2
平均年収
米国944万円
日本435万円
どうしてこうなった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfa1bb8d834081378f119809545d4eee0fb2db2
平均年収
米国944万円
日本435万円
どうしてこうなった?
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 03:14:28.66ID:HDpgI4V20 買い場逃した煽りイナゴと仕手株工作員しかいないな
2022/08/12(金) 03:37:58.82ID:n0GLaZQr0
円高になるとSP500の指数が上がる
円安になるとSP500の指数が下がる
何だかんだ言って日本の株式相場の影響はやっぱデカいんだなと実感
円安になるとSP500の指数が下がる
何だかんだ言って日本の株式相場の影響はやっぱデカいんだなと実感
2022/08/12(金) 04:22:12.59ID:hPD/g8yh0
逆じゃね?
2022/08/12(金) 05:15:41.62ID:pN/i9Qwc0
S&P500への採用条件
・米国企業であること。
・時価総額が53億ドル(約7000億円)以上であること。
・四半期連続で黒字利益を維持していること。
・株に流動性があり、浮動株が発行済株式総数の50%以上であること。
・上記4つの条件を満たした銘柄に関して、独自の委員会が採用・除外を決定。
・採用銘柄は条件でふるいにかけ年4回見直し入替え。
要は
大型で
流動性があって
きちんと儲かっている
上記の企業が
適度にスクリーニングされ採用されるということです。
・米国企業であること。
・時価総額が53億ドル(約7000億円)以上であること。
・四半期連続で黒字利益を維持していること。
・株に流動性があり、浮動株が発行済株式総数の50%以上であること。
・上記4つの条件を満たした銘柄に関して、独自の委員会が採用・除外を決定。
・採用銘柄は条件でふるいにかけ年4回見直し入替え。
要は
大型で
流動性があって
きちんと儲かっている
上記の企業が
適度にスクリーニングされ採用されるということです。
2022/08/12(金) 05:31:59.74ID:bAQRlZim0
つってもんなこと何も考えないvtiと成績変わらんのやけどな
833名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 05:45:22.38ID:MJlo1qiF0 債券トレーダーは酔わず、株高の熱狂はイールドカーブの警告を無視
米債券市場で利回り曲線の逆イールド(長短金利の逆転)がほんの一瞬、1980年代初め以来の大きさになる場面が
あった。当時のボルカー連邦準備制度理事会(FRB)議長がインフレとの闘いで景気に打撃を与えたのがちょうど
その頃だ。TDセキュリティーズのジェナディ・ゴールドバーグ氏は、2年債と10年債の利回り差は最大80bpまで
逆転幅が広がると予想する。「逆イールドは、現在の金融政策の道筋が最終的に米国を景気後退に追い込むで
あろうことを示している」と指摘。「逆イールドが長く続けばその分、多くの投資家や消費者が景気後退に警戒し、
自己実現的な結果につながる可能性がある」と解説した。
米債券市場で利回り曲線の逆イールド(長短金利の逆転)がほんの一瞬、1980年代初め以来の大きさになる場面が
あった。当時のボルカー連邦準備制度理事会(FRB)議長がインフレとの闘いで景気に打撃を与えたのがちょうど
その頃だ。TDセキュリティーズのジェナディ・ゴールドバーグ氏は、2年債と10年債の利回り差は最大80bpまで
逆転幅が広がると予想する。「逆イールドは、現在の金融政策の道筋が最終的に米国を景気後退に追い込むで
あろうことを示している」と指摘。「逆イールドが長く続けばその分、多くの投資家や消費者が景気後退に警戒し、
自己実現的な結果につながる可能性がある」と解説した。
834名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 05:45:29.15ID:MJlo1qiF0 ヌビーンのチーフ投資ストラテジスト、ブライアン・ニック氏はブルームバーグ・テレビジョンで、「軟着陸し
インフレが鈍化するシナリオと厳しいリセッションの間のどこかになるだろう」と指摘。「米金融当局が方向転換して
来年3月までに利下げするという考えは、現時点では行き過ぎた期待かもしれない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-11/RGGFDWT0G1KW01?srnd=cojp-v2
インフレが鈍化するシナリオと厳しいリセッションの間のどこかになるだろう」と指摘。「米金融当局が方向転換して
来年3月までに利下げするという考えは、現時点では行き過ぎた期待かもしれない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-11/RGGFDWT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/08/12(金) 06:00:45.77ID:QsbL5Flv0
アメリカ様、金融文学全開でワロタ
2022/08/12(金) 07:22:44.27ID:91Fy5iJE0
夜爆上げしてたのに何だこれ
2022/08/12(金) 07:30:53.95ID:IBfB+9sT0
言ってることが20代か30代若しくは40代か50代と変わらないな
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 07:37:01.34ID:48ojGY540 >>828
おれは普通に下目線だよ
おれは普通に下目線だよ
2022/08/12(金) 07:45:17.34ID:ZfW8zsHU0
不明
2022/08/12(金) 08:18:08.68ID:rGqWFGfw0
投資してる人の9割は3年以内に辞めるって記事を見たんだけどそれって変なのに投資してるからだよね
エスアンドPとか優良インデックスに投資してる人はやめないよね?
エスアンドPとか優良インデックスに投資してる人はやめないよね?
2022/08/12(金) 08:24:03.86ID:afheGf130
2022/08/12(金) 08:35:30.86ID:oORpR8Dp0
長期投資、インデックス、米国株
とかいうマインドが入った今の個人投資家はそう簡単に手放さんだろう
とかいうマインドが入った今の個人投資家はそう簡単に手放さんだろう
2022/08/12(金) 08:48:11.77ID:Supo3+TT0
長期で保有すれば必ず儲かるって確信があるなら短期の損失なんて気にならないはずだけど、そう思える人は世の中多くないんだろうな
2022/08/12(金) 08:49:47.28ID:Z/ISWd0t0
と初心者が申しております
2022/08/12(金) 08:50:47.06ID:ajJwsRGo0
2022/08/12(金) 08:52:48.95ID:Z/ISWd0t0
と初心者が妄想しております
2022/08/12(金) 08:54:04.57ID:VUIW4Nfc0
2022/08/12(金) 09:01:13.77ID:pN/i9Qwc0
なぜ、個人投資家は資産運用で失敗するのか?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/53b21e07eb0edf063b32006933479bc1be38b557
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。それは、
「ひんぱんに取引し過ぎる」
「損得に振り回される」
「十分に分散投資できていない」
という3つの要素です。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/53b21e07eb0edf063b32006933479bc1be38b557
「個人投資家は、市場平均よりも利益を出せていない!」のだとか。
ではなぜ、個人投資家は、資産運用で失敗してしまうのでしょうか?
この原因について、ブラッド・バーバーとテランス・オーディーンは、3つの点を指摘しています。それは、
「ひんぱんに取引し過ぎる」
「損得に振り回される」
「十分に分散投資できていない」
という3つの要素です。
849名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 09:03:32.86ID:DnFNUPmB0 長期保有は損しても売らせまいとする国の策略
国は自分も売りたいもんね
国は自分も売りたいもんね
2022/08/12(金) 09:06:00.50ID:CxnV93TS0
今話題の芸人の投資詐欺見ろよ
知能に障害があるとしか思えない程の判断能力の輩がうじゃうじゃいて投資と言い張ってるのばっかだよ
知能に障害があるとしか思えない程の判断能力の輩がうじゃうじゃいて投資と言い張ってるのばっかだよ
2022/08/12(金) 09:09:20.47ID:Q/reArsu0
>>845
コロナ後にツミニー始めただけの小僧がいきがんなよw
コロナ後にツミニー始めただけの小僧がいきがんなよw
2022/08/12(金) 09:10:25.63ID:Q/reArsu0
>>850
ユーチューバー見て投資始めたお前と大して変わらん
ユーチューバー見て投資始めたお前と大して変わらん
2022/08/12(金) 09:11:27.83ID:LOmc7IHw0
>>850
知能に障害があるとしか思えない程の判断能力の輩
知能に障害があるとしか思えない程の判断能力の輩
2022/08/12(金) 09:17:45.54ID:qheqK33i0
>>827
30年成長してない日本なのに平均435万もあるならむしろ凄すぎる
30年成長してない日本なのに平均435万もあるならむしろ凄すぎる
855名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 09:19:53.22ID:ExvrLvSU0 もう始めてる人は仕方ないけど今年は戦争落ち着くまで投資開始するべきではないでしょ
ひろゆきの切り抜きでも言ってたけど下がる要素が見えてる相場に飛び込むのは頭が悪い人のやること
ひろゆきの切り抜きでも言ってたけど下がる要素が見えてる相場に飛び込むのは頭が悪い人のやること
2022/08/12(金) 09:22:08.71ID:qAgReBG70
2022/08/12(金) 09:26:45.69ID:z3sCBPSl0
投資は儲かる!などと意味不明な供述を繰り返して...
2022/08/12(金) 09:27:26.00ID:QJfXY/kg0
先行き不安な時期は積み立てのみが正解だ
859名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:19:26.06ID:siFkbQyY0 >>840
SP500も9割以上の人が3年以内に売っている。
過去において、投資信託含めて同一銘柄を20年も保有している個人投資家は現実にはほとんど存在しないとのことだ。
まあ今後のはわからんが、現実的には難しいだろうね。
単純な経済状況だけではなく、戦争を含めた地政学事象も発生するからね。
今後20年間で日本が戦時状態になる確率はかなり上昇してきている。
日本は80年間近く戦時状態にならなかった事自体が奇跡と思うべき。
忘れていけないのは戦争は必ず起こるということだ。
SP500も9割以上の人が3年以内に売っている。
過去において、投資信託含めて同一銘柄を20年も保有している個人投資家は現実にはほとんど存在しないとのことだ。
まあ今後のはわからんが、現実的には難しいだろうね。
単純な経済状況だけではなく、戦争を含めた地政学事象も発生するからね。
今後20年間で日本が戦時状態になる確率はかなり上昇してきている。
日本は80年間近く戦時状態にならなかった事自体が奇跡と思うべき。
忘れていけないのは戦争は必ず起こるということだ。
2022/08/12(金) 10:22:34.35ID:KF051rZ90
グロ3てのが人気無くなったのはなんで?
861名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:23:49.90ID:DnFNUPmB0 だからまあ戦争起こさないようにちゃんと選挙行ったりがんばろうぜ
2022/08/12(金) 10:24:10.16ID:x23SiWhL0
>>859
バカだろおまえ
バカだろおまえ
2022/08/12(金) 10:25:23.98ID:qheqK33i0
プロでさえ数か月先の未来が読めないのにひろゆきが分かるわけないじゃんw
2022/08/12(金) 10:28:46.10ID:LYB9Ffbp0
>>859
被害も被ってない対露に強行姿勢を見せたり、国葬反対の世論押し切ろうとする「聞く耳を持たない」無能首相が居るとそうなる
被害も被ってない対露に強行姿勢を見せたり、国葬反対の世論押し切ろうとする「聞く耳を持たない」無能首相が居るとそうなる
865名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:30:11.89ID:pVjGuOR70 今の世の中、30年先なんて闇の中
何が起こるかもわからない世の中なのに長期なんて言っている呑気な奴は全てを一瞬にして失うよ
日本だって政治体制激変、戦争、何が起こってもまったく不思議ではない
何が起こるかもわからない世の中なのに長期なんて言っている呑気な奴は全てを一瞬にして失うよ
日本だって政治体制激変、戦争、何が起こってもまったく不思議ではない
866名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:36:19.30ID:siFkbQyY02022/08/12(金) 10:36:22.47ID:FNwE8fUv0
で?
2022/08/12(金) 10:38:46.67ID:sqago4Om0
全てを一瞬で失った経験者のお言葉なんでしょ
869名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:41:49.45ID:+kWStFo20 長文は60過ぎた独身おじさん
2022/08/12(金) 10:44:32.45ID:+Y+6hBvC0
正直S&P500を売る未来が見えん
手放す時は投資どころではない世界情勢になっていると思うが
手放す時は投資どころではない世界情勢になっていると思うが
871名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 10:49:27.56ID:TlYZy0fx0 日経謎の爆上げ
2022/08/12(金) 10:52:57.31ID:ql5WHGyg0
十万、百万ならともかく数千万になった後に暴落確実となったら、もういいやとなるかもしれんな
2022/08/12(金) 11:01:07.80ID:1FoHZ/OV0
堪え性が無さすぎるんだよ
2022/08/12(金) 11:01:13.43ID:j4IbBfW00
2022/08/12(金) 11:01:15.33ID:P+8ezI2u0
狼狽売りの根拠が5chみたいな人は要注意
2022/08/12(金) 11:18:02.36ID:aVHyCB/x0
やっぱ円安は日経買っといて正解だったわ
アベノミクスの遺言
アベノミクスの遺言
2022/08/12(金) 11:25:17.31ID:qheqK33i0
やるじゃない
日本株だけは何があっても買う気しないわw
日本株だけは何があっても買う気しないわw
2022/08/12(金) 11:29:46.06ID:aVHyCB/x0
恒大やメタショックでsp500売ったから現金が余ってんだわ
25000円付近で200万ほど買ってたから小遣い稼ぎにはなった
25000円付近で200万ほど買ってたから小遣い稼ぎにはなった
879名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 11:32:54.02ID:4LDoh7LE02022/08/12(金) 11:37:44.21ID:l8CgCh7C0
日本株買わないオレ格好いいて思ってそう
2022/08/12(金) 11:38:22.74ID:O2E1Gzvl0
成長見越して日本に投資してる奴なんておらんだろ
2022/08/12(金) 11:40:12.92ID:NI86kOh50
ソフトバンクも爆上げだしなぁw
2022/08/12(金) 11:41:19.91ID:2FDEJzjH0
海運系がめちゃくちゃ上がってるというのに
2022/08/12(金) 11:48:17.60ID:qheqK33i0
>>879
だからやるじゃないって褒めてるんだけど
だからやるじゃないって褒めてるんだけど
2022/08/12(金) 11:57:01.96ID:aVHyCB/x0
いつか一山当てようと思ったら結局は一つの銘柄に全力するしかないよな
海運なんてあんな安牌銘柄でテンバガーだから
海運なんてあんな安牌銘柄でテンバガーだから
2022/08/12(金) 12:08:20.70ID:ltcreX8n0
>>880
日本株買わない俺かっこいいは正直あるなw
日本株買わない俺かっこいいは正直あるなw
2022/08/12(金) 12:15:37.24ID:kie3aUT20
基本、海外好きな俺かっこいいある。
音楽、映画、スポーツしかり
音楽、映画、スポーツしかり
2022/08/12(金) 12:19:29.40ID:7Rxu7hqr0
西洋かぶれと言います
2022/08/12(金) 12:20:30.00ID:eA4miG8X0
地元はショボいみたいなのは世界中どこでもあるやつ
2022/08/12(金) 12:20:34.81ID:XPAv5hdv0
米国株の敷居が下がりすぎて逆に日本株で儲けてる奴がかっこいい時代になっちゃった
2022/08/12(金) 12:26:54.68ID:1+lvwhso0
S&Pガチホくん一人負けで僻んでるw
2022/08/12(金) 12:29:50.07ID:r2RUXA8E0
2022/08/12(金) 12:30:52.16ID:DnHbLgKF0
日本株は怖くて手を出せなくてなあ
2022/08/12(金) 12:32:22.34ID:6m77AJBd0
日本株手放した
4割減からのプラ転で売っちゃったわ
ジェットコースターで疲れるな
4割減からのプラ転で売っちゃったわ
ジェットコースターで疲れるな
2022/08/12(金) 12:38:09.73ID:0dTj+2Rd0
韓国人みたいなyoutuberが
20年も積み立て続けている人みたことない
自分が老いるのに株の残高が積みあがって
その上下動に耐える人はほとんどいない
みたいなこと言ってたなあ
20年も積み立て続けている人みたことない
自分が老いるのに株の残高が積みあがって
その上下動に耐える人はほとんどいない
みたいなこと言ってたなあ
896名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 12:40:18.71ID:gktrQ47J0 日本株って言ってもグローバル企業も沢山あるからなぁ。日本はオワコンで一括りするのは無理がある
897名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 12:41:15.22ID:envwkICz0 イノベーションもなく人口が減る日本に投資するのは馬鹿だと思いますbyひろゆき
2022/08/12(金) 12:43:58.53ID:wkiBLEoL0
実際20年もの持ってる人ここにいないだろ
2022/08/12(金) 12:45:43.37ID:qKXJQ9Iv0
株とワインは寝かせるほど高くなるって言葉があるだろう
今考えた言葉だけど
今考えた言葉だけど
900名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 12:46:12.24ID:evD4Oeex0 そもそも投信がこんな気軽に買えるようになったのがここ数年のお話ですし
2022/08/12(金) 12:46:29.42ID:aIoEsbbX0
国内でも個別株ならいいのある。
指数をかうのは無い。
指数をかうのは無い。
902名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 13:09:35.14ID:GbQ4Y3SD0 でも日経も忖度企業排除して真のプライム市場になったらどうなるかわからんぞ
2022/08/12(金) 13:18:44.33ID:7K+6gmWS0
失われた30年の株を20年持ったところで大して儲からん
アベノミクスのお陰で大きく上がったんだから結局はタイミング
アベノミクスのお陰で大きく上がったんだから結局はタイミング
2022/08/12(金) 13:31:43.07ID:XTTK2pmd0
君の間の悪さも~そーれが君の
2022/08/12(金) 14:03:46.54ID:BUn5cqlg0
20年ものではないけど
5年ものは+90%になってる
5年ものは+90%になってる
2022/08/12(金) 14:08:09.20ID:LTEEw5BN0
間違いなくタイミングだな
2022/08/12(金) 14:25:52.96ID:1Hu5P3L00
このスレにまだ利確してないアホなんておらんよな?
2022/08/12(金) 14:29:17.65ID:9fW9p4fh0
>>905
3年物は+40%です
3年物は+40%です
2022/08/12(金) 14:30:57.04ID:bGc+MOO90
2022/08/12(金) 14:36:59.15ID:yrpBZoLo0
2022/08/12(金) 14:45:20.85ID:9tfsKMMf0
と貧乏サラリーマンが言ってますw
2022/08/12(金) 14:53:30.88ID:yrpBZoLo0
2022/08/12(金) 15:19:20.44ID:xkCr4djr0
貧乏サラリーマンが釣れたw
2022/08/12(金) 15:27:51.67ID:pN/i9Qwc0
2022/08/12(金) 15:28:44.97ID:cbBnb2cp0
ツミニーしかやってないのにイキってる自称お金持ちきてんね
2022/08/12(金) 15:29:30.53ID:Wk9nABtJ0
2022/08/12(金) 15:36:07.99ID:mv0xSZDk0
お花畑のアホが湧いてきたから利確した方が良さそうだな
2022/08/12(金) 15:43:52.21ID:ouTg1In60
ノーポジのクセに利確利確うぜぇよ
2022/08/12(金) 15:48:10.50ID:g0jK/Z1D0
あと3分の2入れてしまいたい
機会損失半端ない
機会損失半端ない
2022/08/12(金) 15:48:25.97ID:5T0tVyWe0
じゃ俺も利確しよっと
2022/08/12(金) 16:02:29.85ID:zLWj6AmD0
これからクソ決算続出するから利確するのも有りだな
2022/08/12(金) 16:12:53.92ID:+aeSd2GH0
この1、2ヶ月ずーっと利確利確言い続けてる人いるよな
いつになったら利確すんだよw
いつになったら利確すんだよw
2022/08/12(金) 16:23:31.64ID:imNrUrN/0
2022/08/12(金) 16:24:29.32ID:dWOhbbP70
2022/08/12(金) 16:25:16.10ID:imNrUrN/0
2022/08/12(金) 16:25:26.92ID:pN/i9Qwc0
>>916
オタクほど馬鹿ではないよ
オタクほど馬鹿ではないよ
2022/08/12(金) 16:28:25.26ID:+nhKOaK30
>>917
頭悪そう
頭悪そう
2022/08/12(金) 16:30:31.33ID:8irYkry30
2022/08/12(金) 16:34:14.05ID:t9GFnq8G0
2022/08/12(金) 16:39:26.34ID:fRadXWYI0
>>928
効いてる聞いてるw
効いてる聞いてるw
2022/08/12(金) 16:40:31.49ID:ODk2bZOL0
2022/08/12(金) 16:42:32.50ID:g0jK/Z1D0
2022/08/12(金) 16:44:34.95ID:3/YAh4gd0
>>929
めっちゃ効いてて草
めっちゃ効いてて草
2022/08/12(金) 16:45:34.93ID:gpktC+Do0
オタクだってw
キモっ
キモっ
2022/08/12(金) 16:47:49.81ID:6daGksyH0
>>934
悔しいのう〜w
悔しいのう〜w
2022/08/12(金) 16:49:51.03ID:7wqmBZOk0
>>923
楽天証券は?
楽天証券は?
2022/08/12(金) 16:51:36.08ID:4N05HzrS0
どうですか?
NISAの成績です。
2018年:2,143,114円(+943,114円)
2019年:2,271,412円(+1,071,412円)
2020年:1,860,308円(+660,308円)
2021年:1,720,868円(+520,868円)
2022年:1,226,060円(+26,060円)
合計9,221,762円(+3,221,559円)
NISAの成績です。
2018年:2,143,114円(+943,114円)
2019年:2,271,412円(+1,071,412円)
2020年:1,860,308円(+660,308円)
2021年:1,720,868円(+520,868円)
2022年:1,226,060円(+26,060円)
合計9,221,762円(+3,221,559円)
2022/08/12(金) 16:52:32.17ID:c49MGJF70
掲示板の売り煽りに焦って発狂しちゃう初心者さんきてんね
2022/08/12(金) 16:54:16.26ID:9fW9p4fh0
2022/08/12(金) 16:54:53.74ID:fwXgSvN20
と馬鹿が申しております
2022/08/12(金) 16:55:35.53ID:+hIhMPE70
2022/08/12(金) 16:57:02.48ID:bGc+MOO90
JCJCって女子中学生かと思ったらジャンピングキャッチかよ
2022/08/12(金) 16:58:19.46ID:IuVW1sgp0
>>929
それいつもの統失だからスルーした方が良いですよ
それいつもの統失だからスルーした方が良いですよ
2022/08/12(金) 17:00:15.29ID:9fW9p4fh0
この5年はクリスマスショック、コロナショック、今回のショックと3回も大暴落があった波乱の期間だったけど、
同レベルの収益率はこの先望めないかもしれないね。
ガチホといっても握力足りなくて撤退した人も多いだろう。
同レベルの収益率はこの先望めないかもしれないね。
ガチホといっても握力足りなくて撤退した人も多いだろう。
2022/08/12(金) 17:00:42.23ID:atbbz6qJ0
また後出しガーが暴れてるのか
2022/08/12(金) 17:01:34.35ID:L/u+Gj+c0
お前ら底辺層には縁がないと思うけど
JCは青年会議所やで
JCは青年会議所やで
2022/08/12(金) 17:05:05.71ID:a/UwkOcR0
>>946
自己紹介乙
自己紹介乙
2022/08/12(金) 17:12:26.82ID:L/u+Gj+c0
2022/08/12(金) 17:23:41.32ID:aGi8b/j50
>>948
年収どれくらいですか?
年収どれくらいですか?
950名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 17:58:54.24ID:lddID7vb0 >>937
すまん、今年って結構下がってると思うんだけどなんでプラス収支になってるんだ?あぁドル高だからか…
すまん、今年って結構下がってると思うんだけどなんでプラス収支になってるんだ?あぁドル高だからか…
951名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:00:00.88ID:lddID7vb0 あ、950踏んじゃった…俺スレ立てわからないのでどなたか代行してください…
952名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:01:44.44ID:lddID7vb0 先物めっちゃ上がってますね今日はどうなるんだろ
953名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:14:43.67ID:KTsdBZ2y02022/08/12(金) 18:18:41.30ID:72hD8MhW0
>>951
お前なら出来る諦めんな
お前なら出来る諦めんな
2022/08/12(金) 18:20:06.00ID:L/u+Gj+c0
956名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:21:32.12ID:nvI+V1Yi0 円高で全吸収かと思ったら
それなりに上がってた
それなりに上がってた
957名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:22:42.32ID:nvI+V1Yi0 先物も上がってるな
2022/08/12(金) 18:29:32.22ID:OXSqsKde0
>>951
頑張れ
頑張れ
2022/08/12(金) 18:44:38.61ID:dufQ8dyq0
言っとくけど底打ちなんてしてないからな
底打ちしたと言うには明確なノウハウがあるから
最終的には下落しますから引き続き下落トレンドで儲けて行きましょう👍
底打ちしたと言うには明確なノウハウがあるから
最終的には下落しますから引き続き下落トレンドで儲けて行きましょう👍
960名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 18:49:18.80ID:nvI+V1Yi0 >>946
今日は底辺層の指導に来られたんですか?
今日は底辺層の指導に来られたんですか?
2022/08/12(金) 19:06:54.98ID:CPcG5otH0
浮かれるのは4800突破してからな
https://i.imgur.com/YfUXoJl.jpg
https://i.imgur.com/YfUXoJl.jpg
2022/08/12(金) 19:15:29.89ID:mQaAn7Mx0
>>961
この人6月16日に「暴落相場本格スタート」って動画出してるんだけどそこから予想と真逆に上昇トレンド始まってるんだよ
要するに引くに引けなくなってるからもう下落下落言い続けるしかないってこと
ちゃんとどういう人なのか、予想当たってる人なのか調べた方がいいぞ
この人6月16日に「暴落相場本格スタート」って動画出してるんだけどそこから予想と真逆に上昇トレンド始まってるんだよ
要するに引くに引けなくなってるからもう下落下落言い続けるしかないってこと
ちゃんとどういう人なのか、予想当たってる人なのか調べた方がいいぞ
2022/08/12(金) 19:16:41.66ID:L/u+Gj+c0
2022/08/12(金) 19:20:20.00ID:laSittn70
現状、1月からの下落トレンド中なのは間違いないけどな
ここから素直に上がって行くかはFRB次第だろう
前の高値超えるかよりも前の安値を下回らないことが重要
ここから素直に上がって行くかはFRB次第だろう
前の高値超えるかよりも前の安値を下回らないことが重要
2022/08/12(金) 19:21:31.33ID:Tgv5Hk5N0
2022/08/12(金) 19:25:06.52ID:4UwV4dMe0
>>955
じゃあ乗ってる車か、家賃か、マイレージのステータスか、子どもは小学校から私立かインターか、そういうの教えてください
じゃあ乗ってる車か、家賃か、マイレージのステータスか、子どもは小学校から私立かインターか、そういうの教えてください
2022/08/12(金) 19:25:10.59ID:tBDifvk70
SPIが下がったと言っても先月以前も単調増加ではなかったから来月まで注視が必要やぞ
2022/08/12(金) 19:39:14.82ID:KtQYhAyu0
>>967
岸田さん!
岸田さん!
2022/08/12(金) 20:04:00.51ID:l8CgCh7C0
>>951
やれば出来るじゃないか
やれば出来るじゃないか
970名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 20:17:10.97ID:nvI+V1Yi0971名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 20:18:51.50ID:nvI+V1Yi0 >>963
何か有益な学びはありましたか?
何か有益な学びはありましたか?
2022/08/12(金) 20:25:05.30ID:XkJ6zdB+0
>>961
確かになぁ、4,800超えたら浮かれるなw
確かになぁ、4,800超えたら浮かれるなw
973名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 20:28:22.32ID:evD4Oeex0 俺が見てる人は7月のCPIが高くても下がるとは限らないと発表前から言ってたり動画で挙げたハイグロの銘柄が爆上げしてたりしてすげーなーと思う
もちろん外すこともあるけどちゃんと取引してるんだろうなと思う
もちろん外すこともあるけどちゃんと取引してるんだろうなと思う
2022/08/12(金) 20:32:43.43ID:7l8+4pdA0
>>969
あなたが立ててるじゃないwww
乙
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1660302129/
あなたが立ててるじゃないwww
乙
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1660302129/
975名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 20:47:16.34ID:R9RXZluh0 >>969
おつおつ!優しいね
おつおつ!優しいね
2022/08/12(金) 21:08:45.75ID:91Fy5iJE0
むしろこれだけ未曾有のインフレで未曾有の利上げしてるにもかかわらず株だけ上がる方が怖くね?
総楽観で将来の暴落のマグマが溜まってるだけのような
総楽観で将来の暴落のマグマが溜まってるだけのような
2022/08/12(金) 21:10:49.49ID:unY1uF9L0
インフレで現金持つのは良いのか?
2022/08/12(金) 21:17:14.73ID:laSittn70
まだ利上げは全然足りてないよ
市場が先走ってる
市場が先走ってる
979名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 21:37:13.03ID:HWXoc6hQ0 787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。
毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0
新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw
118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0
俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/12(金) 21:59:07.61ID:jtIAp0mA0
981名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 22:02:39.50ID:nvI+V1Yi0 >>976
別に未曾有のインフレでも未曾有の利上げでもないよ
かなりきついインフレとまあまあの利上げという印象
アメリカ人もインフレどうにかしろとは思っても
景気ボロボロにしろとまでは思ってないだろ
その辺は見透かされてるんでないかな
貧しい人は厳しいだろうけど
犠牲を出しながら乗り切るのがアメリカかなとも思う
別に未曾有のインフレでも未曾有の利上げでもないよ
かなりきついインフレとまあまあの利上げという印象
アメリカ人もインフレどうにかしろとは思っても
景気ボロボロにしろとまでは思ってないだろ
その辺は見透かされてるんでないかな
貧しい人は厳しいだろうけど
犠牲を出しながら乗り切るのがアメリカかなとも思う
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 22:11:16.95ID:nvI+V1Yi0 円安株高だな
2022/08/12(金) 22:28:04.50ID:lsmxQcer0
今日は増えそうだな
結局売る奴が損するのよな
結局売る奴が損するのよな
2022/08/12(金) 22:35:35.47ID:WjRvOMld0
ほんとに全部売ったやつはおらんだろ
たぶん
たぶん
2022/08/12(金) 22:41:59.54ID:q/5568+n0
いやまじ下がってくれよホント奈落に
2022/08/12(金) 22:43:47.90ID:o7XtCglF0
絶好の利確タイミングだな!
2022/08/12(金) 22:45:54.01ID:F6vW+NSN0
だから利確するなとあれほど忠告したのに…
2022/08/12(金) 22:48:30.12ID:w7DgQOwq0
人が増えたなあ
2022/08/12(金) 22:56:08.52ID:XI4p/9ON0
これから米国株が上がってくかもたけど、その内1ドル110円くらいの円高に戻ってくから投資信託で買ってると結局プラマイゼロなんだよな。
同様に今年に入って米国株が下がったけど円安になったからプラマイゼロだし。
同様に今年に入って米国株が下がったけど円安になったからプラマイゼロだし。
2022/08/12(金) 22:57:03.19ID:E/5qTyWB0
今日は週末だから上がってるだけだよ、多分
991名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 23:00:25.86ID:gCbRlKMI0 爆上がりしてるなぁ
2022/08/12(金) 23:01:44.67ID:kPbm2hBz0
ミシガンでドッカーン!
2022/08/12(金) 23:02:15.13ID:eDD2+uJJ0
為替の影響は分からん。3月と6月が一気に下がったが、9月とか年末あたりにもう一回くらい暴落くるかもしれんし。
2022/08/12(金) 23:03:16.69ID:6tV3woke0
>>989
賢者は既にS&P利確してレバナスに切り替えてる
賢者は既にS&P利確してレバナスに切り替えてる
2022/08/12(金) 23:06:01.80ID:WNmyI6i+0
>>992
予想より上だったな
予想より上だったな
2022/08/12(金) 23:06:56.64ID:QBbAjNAM0
また朝には下がってるのか
2022/08/12(金) 23:12:51.92ID:lsmxQcer0
>>994
賢者ってイナゴみたいな動きするんだなw
賢者ってイナゴみたいな動きするんだなw
2022/08/12(金) 23:18:43.71ID:/argqR7t0
イナゴの意味知らないクセにw
2022/08/12(金) 23:19:30.30ID:XkJ6zdB+0
年初来の値動き見てたらレバナスに切り替えるとか有り得ないってwww
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/12(金) 23:24:13.71ID:/JE8DA+90 じゃそろそろ利確して寝ようかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 1分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 1分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- レオパレスに3年住んでたけど質問ある?