>>934
実際、俺が部屋借りる時は法人名義
保証人みたいなとこは俺の名前で借りれた
事務所と社宅持っているのだが両方とも
有名どこのとから部屋借りれたのだから
東京23区や界隈政令指定都市は問題ないじゃろ
社宅はもうちょい手続異なっていたかもしれん

倒産防止は年間240万まで最大800万利益の持ち越しが出来るので
給料なんて生活できる程度でいいから余った金は
税金持ち越しでストックしといた
その年に利益がどのくらいかわからないとかあるかもしれないけど
年度末に前納制度あるので最大240万突っ込めるので
調整したらいい
この金は赤字になったときに崩してもいいし
退職金対策にもなるでしょ?
そしたら実質無税処理も出来るなぁと・・・
他にもいろいろあるんやで