X



【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 02:07:37.83ID:slN04Ubk0
トラリピ等リピート系シストレの仕掛け幅、レンジ、利益確定幅、収益金額などを語るスレです。

前スレ
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642574137/
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656873948/

【各リピート系システムの使用方法】
1・本家トラリピ

マネースクエアの「M2JFX」でトラリピ注文。
長所:完全に自動取引可能。システム的にもっとも安定。
短所:手数料・スプレッド幅が不利。取引可能な通貨種類も貧弱。
該当業者:マネースクエア(特許の関係でここのみ)。
https://www.m2j.co.jp/

2・トラリピEA(VPS鯖をレンタルするか、自前のパソコンを使用)

MT4採用業者でプログラムを組み込むことで擬似トラリピが可能。
長所:(マネスクに比べて)スプレッド幅が良い・手数料がかからない。取引可能な通貨種類も多い。
短所:ある程度のプログラム技術が必要。使用業者によりMT4の仕様が大きく違う為、事前に各デモ口座でのテストが必須。
VPS鯖を使用する場合は、代金が概ね月二、三千円ほどかかるので採算ラインが厳しくなる。
自前のパソコンを使用する場合は、停電への懸念等、システム的にはもっとも不安定。
該当業者:MT4業者ならどれでもOKだが、取引単位の低い以下の業者を推奨。
楽天証券(旧FXCMジャパン証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/mt4/
FOREX.com
https://www.forex.com/jp/
xm.com(10通貨取引可能。厳しいスキャル制限アリ。海外業者なので自己責任)
http://www.xm.com/jp/

3・手動トラリピ

自力でイフダン注文を入れ、注文成立後に再度自力でイフダン注文を入れる。
長所:基本的に好きな業者を選べる為、スプレッド幅も取引可能な通貨種類も最も有利。
短所:注文成立毎に再注文の設定が必要。睡眠中・仕事中に相場が動くと取りこぼし濫発。
該当業者:基本的にどれでもOK。

4・インヴァスト証券のトライオートFX(1000通貨単位)

トライオートFXの自動売買注文はIFD注文の繰り返しを設定する機能だが、
これを複数設定して用意された「レンジ追尾」という仕掛けを複数の中から選んで稼動する。
レンジ追尾は売り買い双方向の注文が設定される。買い追尾、売り追尾も用意されている。
レンジ追尾の仕掛けはカスタマイズすることもできる。
さらに、レンジ追尾を進化させた「レンジ追尾パーツ」という仕掛けもあり、
状況を把握しながら稼働させるパーツを変えていく作業が必要。
仕組みをちきんと理解して始めたい人にとっては少々難解なシステムと思われる。
https://www.invast.jp/triauto/
https://www.invast.jp/blogs/fx-start-guide/
https://www.invast.jp/blogs/tafx/manual/
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:49:17.36ID:Eq2RRZas0
リピート系は基本逆張り。長い目で上がったら下がる、下がったら上がることを想定して取り組む。長い目で見るので、スワップも無視できない。

個人的にはドル円オージー円をプラススワップのロングで、金ドルをマイナススワップ覚悟でロングにしている。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 13:14:38.63ID:Xp+46Gv10
リピート系の中のハーフ&ハーフが逆張り
下がったら買い、上がったら売りだからね
買いのみ売りのみだと含み損がある時は逆張り、ない時は順張りってことになるか
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:53:29.04ID:wvu2ccmZ0
普通のリピート系は指値で売買するから、短期では逆張りかな?
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:33.17ID:WqnDdw3v0
世界の偉大な投資家がやらないものはしない
トラリピなんて日本の三流インフルエンサーと情弱養分だけでしょ
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:08.12ID:jMKo5/8t0
偉大な投資家と同じ実力があるならね。
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:24:19.39ID:vz6r3b5j0
>>793
どっちもどっちかもしれない
知らないようだけど、やったんだよ業者がトラリピ
んで大失敗して会社が潰れた原因のひとつになったんだろう
トラリピの客がどれだけ損しているか知っているはずなのに何をとち狂ったんだろうね
黒歴史の証拠は必死に消しただろうから探すのは難しいかも
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:35.23ID:Kgy3KUHy0
>>793
ナンピンとリピート系の違いが理解出来ない時点で、おまえは頭悪いよ
誰も困らないから消えてくれていいんだよ
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:17.08ID:/FQ/jRFh0
>>796
リピート系のほうがたち悪いだろ。少し儲けさせて勘違いさせて入金させる商法。ダラダラ続けさせて結局破綻させる。
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:24:57.40ID:xW0nMddE0
少し考えたらシステム理解できそうなもんだけどな
と思うけど俺もちょうど1年ちょい前までは懐疑的だったな確かに
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:44:23.95ID:DvmOhVVm0
>>801

トラリピなんてやる奴いるのか?って思ってたけど意外と業者やアフィカスに騙されてやってる奴がいるのに驚いてるだけ。長期的に損するのが明からなシステムを客に利用させるのも悪質だし、業者利用せずに手動でやっても損するのは同じ。大きなお世話だろうけど儲かると思ってるんなら勝ってるうちにやめたほうがいいよ。
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:49:53.05ID:kHtSlWLE0
業者的には、売買を頻繁にしてもらった方が儲かるから、取引をあまりしないリピート系を推奨するメリットはないわけで。マネスクはスキマ狙いでトラリピを開発してうまく行ってるけど、ここはスプレッドが広いので、取引が少なくても儲かる。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 00:42:14.89ID:Kn5MD87l0
>>810
まぁな、本質を理解してない様子だね
805を読んでマネスク18日メールを思い出した。
本気かどうかは知らん
~~
あらゆる金融機関における収益の源、それが「預り資産残高」。だから私たちはお客様の資産を増やすことに尽力します。
https://image.mail.m2j.co.jp/lib/fe391571756404787c1674/m/3/f5f23d65-f3fe-4bac-a3c0-e2df8d3f95d2.jpg
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 03:03:45.34ID:zTxT5kUt0
「長期的に損する」場合もあるけど、設定と利益の確保次第な所もあるからなあ
上でこの相場にも関わらずクロス円で儲かってる人も居たし
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 06:02:10.82ID:jIgPcLsa0
ところで、このスレは具体例が殆ど見られないな
幾らの資金でどれだけ稼げているとか知りたいわ
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 16:48:12.44ID:SKe45WEh0
オジキもすっかりレンジ中央付近だな
Twitterで切った人や切られた何人か見かけたけど御愁傷様やで
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 06:00:17.63ID:jVMqIhMb0
やはりそれなりの資金が無いと実績が出ないんだな
まずは資金を増やす努力をしないと駄目だな…
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 06:51:19.33ID:CbQJDsPw0
少額で放置トレードさせてただけなのに32年ぶりの150円超えのドル高に巻き込まれて
トータルたった0.5ロットのポジでマイナス190万超えたものなあ
もう追加する金無いし来年も高猫したら確実にロスカだわ
去年のうちに上げトレンドを察知できなかったのが敗因だけどまさかここまで上げるとは思わなかった
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:38.16ID:UCEbktJy0
ユロポンをちょっと分析
https://i.imgur.com/d1xZfLy.png

なるほどねぇ、0.85が最頻値で今日の0.867なんていい売り場なのか。
んで0.84を下限とすれば回収不能は避けられそうと。
今は安いなと止めてたユロポンだが、再開するかぁ
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:13:34.74ID:UCEbktJy0
>>833
それ、かなり狭いレンジの話をしてない?
今年で言えば2月の0.82を下限に右肩上がり傾向。つまりポンド安傾向で、往復してないんだけど?
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:24:11.83ID:Sf0nyNVb0
トラリピにも短期長期あるからね
勿論メリットデメリットもそれぞれある

個人的には短期でやってる人の話が聞きたい
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:04:40.74ID:CbQJDsPw0
エントリー幅狭くすると割と短期で決済するかな
設定にもよるけど
それなりに種が無いと死にやすいかも
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:37:06.46ID:eB5Pw7740
1日で0.870→0.867→0.870→0.873→0.870とかなるとこ見たことないのかw
一直線に値上がり値下がりするわけじゃないんだぞ
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 00:25:12.22ID:Tw0kfFaj0
>>838
そこまでユロポンに注目してないし(^-^;
60pips幅ねぇ~、1日に1000pipsなら注目するけどさ。
まぁ、視点が違うって事で宜しく

なにはともあれユロポンを見直すきっかけになったし、さっき稼働させたとこ。ありがとね。
ただS40は広すぎたかもw
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 03:38:27.20ID:ni6r2E090
リピートとすくみを組み合わせた手法って、何か意味があるの?

例えば3すくみだとして、3通貨が、

Aロング
B無風
Cショート

になったとして、Bは無意味で、AもCもそれぞれポジションが溜まって行くだけで、すくみにはならないように見えるんだけど、どこが間違っているんだろう?
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 07:22:16.42ID:3Dni6RGH0
>>841
スワップがプラスの組み合わせなら安定して利益が積み上がるかな。
そんな組み合わせあるかしらんけど。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:53.35ID:NjUf2d7j0
>>842
それもあったか
でもスワップなんて微々たるものだし、同一通貨で両建てしている訳じゃないから、飛ぶ時は簡単に飛ぶよね
すくみまでした意味が大して無さそう
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:42:35.54ID:HvAGKdbV0
すくみって大相場で崩れるから余程リスク回避しないとやられちゃうよね
でもすくみ自体がリスク回避の手法でその上で利を求めるとポジションが大きくなる
結局リスク回避にならないし単純なリピート系よりも資金が大量に必要になるので難しいな
もちろんレンジ相場なら安定性抜群で無敵の錬金術に見える、が
これに損切りの難しいリピート系を組み合わせると大相場で死ぬ
死なないようにすると利が乗らない
安定性と安定性を足しても不安定になる例だと思う

上手くやってる人いる?
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 01:23:54.68ID:qlqZ0qF70
>>845
大相場とかポジションが大きくなるとか以前に、そもそもすくみにならなくない?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 02:18:36.86ID:LrjZ9ZC00
>>842
gemのドル円は両方プラスだった
gemもそれをアピールしていた
だから売り増ししてたけど
今は売りがマイナスになってしまった
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 04:04:03.83ID:qlqZ0qF70
「ゲムしか勝たん」はもはや死後
どんどん改悪
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 05:15:05.47ID:LrjZ9ZC00
ボーナスも90日で消滅するように改悪
新規分は分かった上で使うからまだだマシだけど
過去に付与したボーナスも期限が付いた
一応新規と同じ90日期限だけど
酷い話だ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:41:37.75ID:lcCsehG20
■今のままなら1ドル=175円もありうる

 渡邉:最近の円安をどう見ていますか?  私は、日本経済について、経営者の中でも最も悲観的な見通しを持っているほうだと思いますが、来年は1ドル=200円程度、中長期では1ドル=300円まで円安ドル高が進む可能性もあると予想しています。

 ロジャーズ:今の日本の政策は、明らかに円安を誘導しようとしています。私はもっと早い段階から円安になると予想していましたが、今は想像以上に円が持ちこたえており、逆に驚いているくらいです。

 日本の人口は2011年以降12年連続の減少が確実で、その間、国の債務は増えるばかりです。これは意見ではなく事実であって、簡単な算数で計算ができます。一方で、日本は移民政策に非常に消極的ですし、日銀はずっと前から大量の紙幣を印刷し続けていることには変わりありません。ここまで持ちこたえている円ですが、今は、市場参加者はそのことに気がつき、冷静に現実を見始めているように見えます。

 「円安はどこまで続くのか」と良く聞かれます。長期のチャートを見るとわかるように、1986年には1ドル=175円を上回っていました。私はその水準に戻る可能性だって十分にありうると思います。それは、日本は当時よりも巨額の負債を背負っており、財務状況が悪化しているからです。

 最近の円安は日本が金融緩和を続けている中でアメリカが一気に政策を変更して金利を積極的に上げていることが大きな理由です。また、日本はエネルギーの輸入国です。原油などのエネルギー価格が急上昇し、インフレの影響で日本円が売られるという、負のスパイラル(連鎖)になっています。

 渡邉:私は2013年のアベノミクスの負の影響が非常に大きいと思っています。日銀の大規模な金融緩和とは、平たく言えば、お金を刷りまくったと言っても過言ではありません。このまま金融緩和を続け円安が定着すると、日本は潰れてしまうと思います。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/794ccbeaf5dc358168b91d1330ee43d00a3b9f85
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 05:23:26.37ID:yo8VcgZb0
先月は60万の利益 
基本マイナススワップではポジション持たないようにしているから、ドル円クロス円メインだとあまり振るわないな

先月までの実績で言えば、不動産投資を含めて1000万を超えた
これだけ稼げた年は無いわ
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 06:51:16.75ID:CgQEUeRx0
>>854
少ねーなw
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:26:05.55ID:RW9kZlRy0
>>852
ロジャーズは会社財務表を読むのに長けているけど、彼に世界経済を読む力は無いよ。
それに反日的で、対日本発言はかなりバイアスが掛かってるから信じてはいけない。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 14:10:22.36ID:nyABWkvz0
>>817
10日経って完全に旧レンジ内に収まったな
パリティまで行くか知らんけどしばらくボラ高い相場でリピート系の草刈場だな
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:37:11.34ID:dROxL1Cl0
ドル円が大きなレンジで動くから楽しい。低レバで広く薄く張るリピート系にはもってこい。

いつもだと年末の損出しを考える時期なのだけど、ロングもショートも損出しをし過ぎて、確定損益は赤字、持ちポジションはほとんど黒字になってしまった。年末には確定損益黒字になるかな。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 10:38:45.22ID:fcOv+J+A0
>>868

お金がないのに攻めた時だけ、逆行して破綻することが多い。
余裕を持って取り組み、ここぞという時に攻められるようにしたい。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:51:17.95ID:uKfrx5Dq0
今週はイベントいっぱいで動くよね。
今年最後の稼ぎ時?
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:46:28.48ID:4gRUH8gD0
修学旅行中のバスの中で、浩くんが、ちょっと年上お姉さんの私にむらむらしちゃう感じではじめてみたいなぁ
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 08:40:49.22ID:YN2dBidn0
利上げ国通貨が強くなりすぎるトレンドが終わった感。来年度のオジキは昨年度みたいな動かない年になりそう。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:51:36.89ID:OID9NzDs0
動かないと稼げない。オジキは安定し過ぎて、リピート向きじゃないと思う。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:48:28.53ID:nzhqINBl0
>>873
今年は上に動きっぱなしだったろ
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:08:10.80ID:6jD80JIT0
株価指数のリピートはやってる人少ないかな

出来ればナスダック回したいんだけど
トラリピは手数料と金利が高過ぎ
FTSEだと動き少なそうだし
100万くらいで始めたいんだよね
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:28:42.93ID:THON7r0a0
FTSE100やっててまぁそんなに悪くはないけどって感じ
ナスダックは良さそうだけどリスクとリターン考えたら自分的にはナシ
原油と天然ガスがボラ激しくてかなり良いけどもうちょい下の位置で上下してくれんとレンジから外れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況