X



【現物】金・銀・プラチナ Part5【地金・コイン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/24(火) 21:34:34.79ID:oMhdIuBG0
金・銀・プラチナなど貴金属の地金と地金型コインに投資をするスレです。
ETF、先物、積立などの話題、またそれらと現物の比較の話題は派生元のスレでやってください。

派生元のスレ
金地金・プラチナ・金銀ETF(なかよく)Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1613976417/

※前スレ
【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602947192/
【現物】金・銀・プラチナ Part3【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1616327366/
【現物】金・銀・プラチナ Part4【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1638320823/
2022/10/18(火) 09:59:46.02ID:+6SCmLqu0
日産がロシアの工場を1ユーロで売ったとか聞くと
ビットコインとか金のインゴットとか持ってるのも悪くないんじゃないか
2022/10/18(火) 10:46:57.24ID:0wQj9n390
>>917
このユーチューバーが考えた順位だろ
見たけど今更な内容だった
通貨リセール煽ってるね
2022/10/18(火) 10:47:09.99ID:0wQj9n390
リセール→リセット
2022/10/18(火) 11:03:35.64ID:d7l5Dt1I0
預金封鎖に備え金銀だけじゃなくタングステン、ニッケルも買ってる
2022/10/18(火) 11:06:43.88ID:0wQj9n390
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
売却ルートがあるなら別だろうけど
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:16:58.17ID:ro48bN8M0
ジャンク銀たくさんあるんだけど、井島でインゴットにした方がいいの??
2022/10/18(火) 11:28:30.90ID:dCuRSKrE0
>>921
近々ゴールドは1000円 銀は15円になるって話ね
そこから40倍に爆上げらしいが
2022/10/18(火) 12:24:52.13ID:V7Lt5BbO0
ドルが暴落して、円高に切り替わって貴金属が暴落するのでは?って思うんだげど
2022/10/18(火) 13:10:21.15ID:Ne1JPxM30
>>921
なったら在庫がなくて買えませんとか
2022/10/18(火) 16:34:00.88ID:dCuRSKrE0
>>929
おそらくハイパー円高込みで1g1000円だと思う
ドル崩壊で可能性はあるかなと思う
2022/10/18(火) 16:56:08.12ID:+6SCmLqu0
ドル崩壊したら同時にハイパーゴールド高になって価格は横ばいの可能性大かと
2022/10/18(火) 18:23:00.09ID:iXxrNdUQ0
ドル崩壊したら日本道連れ
ドルと円という世界一と三位の通貨が同時に終わって覇権終了
アメリカは再起できる国力あるが日本はどうだろうな、日銀は2~3年利上げしないっていってるが
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:38.53ID:U0ba8ics0
>>932
そうなって値段が安くても
現物がなくて買えないかと
2022/10/18(火) 19:22:28.26ID:Zqij7j2g0
貴金属はドル建てが基本だから
ドル円が落ちれば円建てでも貴金属価格は落ちる
さらに損した奴らが貴金属を売るからさらに落ちる
俺の予想では
ゴールド:5000、プラチナ3000円/gまで落ちると思う
そうなったら買いだな 要はリーマンショックやコロナショックの時と同じだよ
2022/10/18(火) 19:26:06.51ID:Zqij7j2g0
例えばゴールド10kg持ってたとする
年末に8000円/gで売ると8000万円
そして年明けにドルが暴落し、円高、ゴールドも暴落し5000円/gまで落ちる
すると8000万円でゴールドを16kg買うことができる
資産が1.6倍になるというわけだ(税金は考慮していないが)
2022/10/18(火) 20:29:20.79ID:kvLvxOOI0
先物売れば?
2022/10/18(火) 21:04:28.04ID:dCuRSKrE0
>>936
5000円じゃない1000円まで下がるから
何年かしてまた上がってく
2022/10/18(火) 22:17:01.73ID:3MlOA0sG0
>>936
金の価格変動を待ってる間に現金持つ方がよっぽど危険だわ

ドルが崩壊しても金の値段が下がらないリスク
円の価値が思ってる程高くならないリスク
金を買い戻そうとしても手に入らないリスク

リスク回避の安全資産をわざわざ現物で持っている人がする行動では無い
2022/10/18(火) 22:33:37.14ID:Wv6liBux0
きっとくるー きっとくるー
1g1000円 銀10円w
2022/10/18(火) 22:40:25.19ID:Zqij7j2g0
>>939
コロナショックの寸前で、キミは貴金属をどうした?
俺は売り飛ばしたぞ そしてガッポリ貴金属を再度買った

逆に持ちっぱなしだと機会損失は大きかっただろう
キミには機会損失という辞書はないのかい?
2022/10/18(火) 22:40:58.51ID:Zqij7j2g0
機会損失という言葉は
2022/10/18(火) 22:41:57.77ID:Zqij7j2g0
ちょっと語弊があるかもだが、このまま待ってても仕方ないと思うんだがなあ
2022/10/18(火) 22:46:02.04ID:udzipoGo0
うーん( ̄~ ̄;)
金は何時が売り時なんだ?
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:36:13.19ID:d7l5Dt1I0
売り時なんかない
2022/10/19(水) 01:48:54.56ID:DNYRNNRq0
>>941
何もする訳無いだろ
リスク回避の安全資産でギャンブルする方がどうかしてる
ペーパーゴールドのスレに行けよ
2022/10/19(水) 04:28:15.19ID:eloHLTeJ0
機会損失ってアホだろ、現物貴金属をネット売買感覚で言ってる
2022/10/19(水) 05:19:08.69ID:sLgjHUQ40
世界中の富をドル一強で集めてからドル崩壊
今はそのドルに集中し始めただけ
少なくとも2年は続くだろう
最低でもロシア解体まではこのまま
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:19:43.43ID:nCu9FCJ00
ニッケルの現渡し不能で中国の空売りチャラにしたけど、金銀のペーパーもそんな事許すの?
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:09:15.63ID:B7Y8KgJh0
>>905
どういう風に詐欺するの?
オレオレ的な?
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:39:16.72ID:z7yHY7mU0
チャイナバブル崩壊したら金が放出されて安くなるかなと思ったけど、甘いかな
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:21:41.03ID:774DFh/F0
その前に米国債
2022/10/19(水) 19:07:33.60ID:6ETfcCB50
金がグラム1000円になったら車を純金でメッキするわ
2022/10/19(水) 19:48:07.66ID:qqS4yngj0
g1000円で命賭けて買い漁りな
2022/10/19(水) 21:23:42.04ID:DI/rI1kG0
>>946
ん?なんもしないとか
現金ばっか持ってる年寄りと何も変わらないな、それ
2022/10/19(水) 22:47:33.19ID:Orp/aCbi0
ここは金貨やインゴットナデナデしてニヤニヤするためのスレだぞ
2022/10/20(木) 04:28:29.67ID:ymOKaP8x0
銀貨は100円銀貨にしてるけど1枚あたり220円以上で価値上がってる
円安で国内にいる中国人が集めてそう
鋳潰し読み正解
2022/10/20(木) 08:47:02.35ID:vnqyUh8G0
5年前にジャンク100円銀貨1枚あたり110円で900枚分購入したよ
某コイン商で50枚ロールが束になって投げ売りしてたから見越して買った
2022/10/20(木) 09:00:26.73ID:3unpixAc0
ニヤニヤ🐱
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:13.85ID:K/N+tM4d0
どれだけ政府が生活支援という名目で、雇用者以外に金ばら撒いているかと考えたら、現金の価値が早々に失って行くかは簡単に想像できるだろ。
要は、正規雇用者は重負担、非雇用者に対してはばら撒きじゃ金融が持つわけがない。現に首都自治体は金がなく給与支払いも何かと文句つけて渋っているぞ。
現実円はもう保たない。
2022/10/20(木) 12:08:33.03ID:6+tAgY7v0
100円銀貨は1枚2.88gの銀含有だからまだだいぶ安い
現行貨幣で偽物は法的にもコスト的にも困難、貨幣は小さいモノほど偽物は難しいしそもそも流通してたからすぐわかる
同じ材質で作ろうとしたら銀だけで赤字だから安全すぎる
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:22:07.70ID:K/N+tM4d0
日本人は鋳潰せない。
2022/10/20(木) 12:37:47.71ID:6wKlJLeP0
海外で余裕で潰されてる
日本でもこっそり潰されてるけどね
2022/10/20(木) 16:51:16.03ID:1rN0QgR50
>>958
100円銀貨に着目とはなかなか賢いな
俺も最近ほそぼそと集めてる
2022/10/20(木) 17:49:19.29ID:RN4XzZF+0
100円銀貨を鋳潰すのは犯罪だけど銀銅亜鉛の合金を分離させたり変色した銀を還元するのは今の時代難しくない
2022/10/21(金) 11:58:12.28ID:L//pu1Nw0
プラチナは何か有ったの?('_'?)
2022/10/21(金) 12:05:57.10ID:Ld6wkLe00
今日、銀50kg注文したよ
銀が不足(笑)
2022/10/21(金) 13:58:15.27ID:ikyGbnzi0
>>967
どこで注文?
2022/10/21(金) 17:16:35.53ID:Ld6wkLe00
上の方を読み返したら出てくるでしょ
頭悪いなあ
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:32:26.41ID:o4fYBS250
あそこ買取価格が安いなぁ
2022/10/21(金) 19:44:03.59ID:O+EBQ9HN0
森銀とか信用ないとこで買っても売るとき思いっきり引かれるからね
普通は徳力本店とかじゃないの
2022/10/21(金) 19:45:55.51ID:nR7Ovhdo0
徳力や石福の刻印は伝家の宝刀だからね
あまりの輝きに後ろにぶっ倒れたことがある
2022/10/21(金) 21:29:02.83ID:r+end+O50
>>971
まあ今から銀買うならそこしかないだろうな
ってかなんで森銀って信用ないんだ?
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:12:00.51ID:GM3Xz9uk0
銀火柱
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 00:18:29.06ID:8nm33wDJ0
超絶介入きた
2022/10/22(土) 00:20:19.06ID:zwU7HsyB0
うそん
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:45.02ID:tl61Nqe+0
5円高wwwwwww
2022/10/22(土) 04:43:26.11ID:JnnKzUgX0
円高銀高で少しずつ価値が上がる
2022/10/22(土) 08:42:11.76ID:1k/k92ar0
円高だと円建てじゃ安くなるし
そもそもこの1~2年で見てもドル建てですら安いし
バカなの?
2022/10/22(土) 08:45:35.32ID:1k/k92ar0
そもそも銀って買値に対して売値が低くコスパ悪いんだよね
森銀だろうが日マテだろうがね
100銀貨集めたところで純銀として換金できないし、
換金できてもジャンク銀として扱われる
品不足のはずの銀は森銀とかで大量に買えるし
でも信用がないとかで売値ショボい

な?言ったろ 銀を買ってる奴は知的障害者だって
金も買えないボンクラが欲しがる卑しい金属ごみだってこと
2022/10/22(土) 12:02:31.34ID:cprhNNpl0
紙幣や市場が吹っ飛んだ時に最後に残るのは現物だからね
多少の資金で市場崩壊 資産崩壊 グレートリセットに備えるだけじゃないの

>>980
銀買ってる人は金も買ってるわ
2022/10/22(土) 12:16:39.71ID:Q4QIvhJX0
俺ももう少し金を売って銀にしようかと思ってる
どの位の比率で持つのが良いのかね?
2022/10/22(土) 18:18:51.09ID:JnnKzUgX0
森銀は非LBMA、日マは金プラは取得で銀は取ってない
バーチャないインゴットで30kg買えないし銀貨の方が信用性あって買いやすい割安なの選べたり小回りきく
金銀比率はお好みでメリットデメリットある
プラチナにするならパラジウムかな、水素の方が今後見込める
通貨リセットなしで乗り越える事ができたら貴金属は景気上向いてインフレになるから悪くはない
2022/10/22(土) 18:34:04.95ID:xEBoVmsg0
ドルが暴落したのになぜか日マテの金価格が上がってる
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 21:18:21.84ID:Lx/hH6pN0
田中はどんな銀貨だろうと、イーグル銀貨以外はグラム50円買取のジャンク扱いだぞ。
2022/10/23(日) 06:19:35.04ID:QezKN9cN0
>>984
そりゃドル建ての上げ率のほうが
高かったからな
2022/10/23(日) 06:50:28.10ID:OC3J16Fl0
日銀介入で金買う予定 だったのに…。高くなった…。(*_*)
どうしよう?
2022/10/23(日) 10:54:02.67ID:iae90c+70
高く買った金を愛でよう
2022/10/23(日) 14:05:41.84ID:X2if4ghg0
>>986
金の先物取引やってないんで分からんけど、けっこう上下に動きが激しいものなの?
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:51.64ID:0pRroWDR0
先物現引したらどうなるんだろ??
2022/10/23(日) 23:51:59.76ID:1dz4cNGt0
>>990
それが地金を手に入れる一番安い方法だよ。手もとにくる銘柄はえらべないが。
2022/10/24(月) 00:03:05.91ID:QlB/gS350
海外ブランドの銘柄が来たら国内では売却できないね
2022/10/24(月) 00:44:38.61ID:xwY8vMoO0
鑑定出来る業者ならどんな金だろうと相場で買ってくれる
当たり前の話

ハードオフにでも売るつもりかよ
2022/10/24(月) 04:36:42.61ID:StXlCKy90
仕方ないことだが東京金はニューヨーク金先物より高いよな
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:06:12.60ID:TgePNrJP0
次スレ
【現物】金・銀・プラチナ Part6【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666566350/l50
2022/10/24(月) 08:55:15.06ID:QlB/gS350
>>993
アンテナ低すぎ
2022/10/24(月) 12:58:51.38ID:StXlCKy90
ハードオフのネット販売はパラジウム価格より安く売ってたな
それで大儲けしたってYouTubeで動画上がってた
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:31:47.07ID:Scdzt6mX0
醤油
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:31:56.21ID:Scdzt6mX0
コンソメ
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:32:03.96ID:Scdzt6mX0
バター
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 9時間 57分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況