それにみんなが気づいた時に暴落するだろうと
2021/04/06(火)に初回のスレが立てられた
暴落したらもう上がることはないだろうと、それは今でしょうか
前スレ
ビットコインは無価値
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1617720373/l50
探検
ビットコインは無価値part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2022/05/23(月) 13:39:39.31ID:wAQCqLMA02022/07/05(火) 07:41:40.10ID:ChuPHJ/40
2022/07/05(火) 18:39:31.89ID:+YI04S0/0
でも世の中、バブルの相場を探してる人も多いから。それでたどり着く取引が仮想通貨というわけか。
2022/07/06(水) 01:39:15.39ID:AwWkrwSU0
債権利回り数%で満足するわけないからな
一日に5%以上動くことも珍しくない仮想通貨にまた戻っていくかな
一日に5%以上動くことも珍しくない仮想通貨にまた戻っていくかな
2022/07/06(水) 02:00:30.50ID:L04cbR1X0
極端な下がり方の仮想通貨見てると手を出すの怖すぎるわ
それにビットコインは既に高値過ぎるんよなぁ
ここから上がりまくっても2倍とかやのにリスクがクッソデカい
10倍100倍目指せた時代に戻して・・・・
それにビットコインは既に高値過ぎるんよなぁ
ここから上がりまくっても2倍とかやのにリスクがクッソデカい
10倍100倍目指せた時代に戻して・・・・
2022/07/06(水) 04:13:42.91ID:anWXXL+Y0
その時代に買わなかったお前は例え今巻き戻せたとしても結局買わないから意味ない
334名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 09:25:09.21ID:7RN94x/L0 700万代で買った人は損切りしたのかな
もう戻らないだろ
もう戻らないだろ
2022/07/06(水) 09:36:38.00ID:fJA7V0Z10
今はハイレバか一度に100枚ぐらい買えるやつがスキャで回しまくってるな
しかしこの位置でショートは入れん
どうなるかわからんが
しかしこの位置でショートは入れん
どうなるかわからんが
336名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 09:38:22.40ID:MSr5P7Yp0 ビットコイン代表とする暗号資産はまだ通貨としてはドル円ユーロに比べたら全然ワークしていないが
ゴールドの代替商品としては間違いなくワークしている。これは革命的な事だよね。だって元々ドルも円も本来は
金兌換制の通貨だよ?それがいつの間にかいくらでも刷っていい仮想通貨になっちゃったわけだ、法定通貨がな。
ここまでで意味がわからない、理解できない、どういう事?とか思ってるアホがいたらもうダメ何もかも意味が無い
説明するだけ無駄なんで帰ってシコシコ1人でつぶやいててね。で、そのデジタルゴールドがなぜ成功したのか?
それは主に三つの理由があるわけよ、1つは主体や中央が居ない事、誰でも発掘できて、発掘には誰でも金がかかるわけ
もう1つはドルもユーロも円にも偽札は腐るほどあるが偽札作るのってほぼ無理な事、盗難や詐欺も現金が遥かに多い
そりゃそうだ、現金の詐欺や強奪や盗難より、カード詐欺のが面倒でリスク高くてそんなに儲からないのと一緒だ、
それらカード詐欺よりも更に難しい技術がいる事になるのが暗号資産だ。もちろんごっそり抜かれた!盗難された!というのが
報道される事はあったが今はどうだ?振込詐欺や強盗や盗難は毎日のように世界中出何億円何十億円とやられてるんだぞ?笑
最後の1つは自分で考えてくれ、自分の頭でな!
ゴールドの代替商品としては間違いなくワークしている。これは革命的な事だよね。だって元々ドルも円も本来は
金兌換制の通貨だよ?それがいつの間にかいくらでも刷っていい仮想通貨になっちゃったわけだ、法定通貨がな。
ここまでで意味がわからない、理解できない、どういう事?とか思ってるアホがいたらもうダメ何もかも意味が無い
説明するだけ無駄なんで帰ってシコシコ1人でつぶやいててね。で、そのデジタルゴールドがなぜ成功したのか?
それは主に三つの理由があるわけよ、1つは主体や中央が居ない事、誰でも発掘できて、発掘には誰でも金がかかるわけ
もう1つはドルもユーロも円にも偽札は腐るほどあるが偽札作るのってほぼ無理な事、盗難や詐欺も現金が遥かに多い
そりゃそうだ、現金の詐欺や強奪や盗難より、カード詐欺のが面倒でリスク高くてそんなに儲からないのと一緒だ、
それらカード詐欺よりも更に難しい技術がいる事になるのが暗号資産だ。もちろんごっそり抜かれた!盗難された!というのが
報道される事はあったが今はどうだ?振込詐欺や強盗や盗難は毎日のように世界中出何億円何十億円とやられてるんだぞ?笑
最後の1つは自分で考えてくれ、自分の頭でな!
337名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 09:47:13.14ID:MSr5P7Yp0 今お前らが持ってる円とか株とかドルとかな、そっちの方がずっと仮想通貨的なんだよ。分かるかな?
国とか企業の信用だけで成り立ってる約束手形でしかない、でも、企業も国も粉飾決算や粉飾決算紛いのギリギリやるよな?
そして増資もするし?国なんかアホみたいに増資しまくり笑 インフレにします!とかまで宣言してるアホな国まである
アホなのか?この国は?国民は?実態のないインフレでもいいと思ってる笑 ばかすぎて笑
暗号資産は本物のゴールド以上に発掘は限定的で誰もが発掘出来るもの、発掘にそれなりのリソースとお金がかかるのも
よく計算されたもので理由があってそのように設計されている、円やドルや株券の方が仮想なんだと理解したら
ビットコインとかアホすぎる無価値だろ、とか言ってるお前の方が真のアホなのだと理解をしてくれ。まずはそこから
新しいテクノロジーができる度に頭の固いジジイみたいな感性のやつが必ずそんなもの価値ない!意味無い!と騒ぎ出す
機織り機の時も、汽車が発明された時も、自動車の時も飛行機の時もそう、そんなに急いでどうするんだ!
馬車で十分!船や飛脚やカゴでなんの問題もないではないか?と言っていた時代遅れの老人脳
国とか企業の信用だけで成り立ってる約束手形でしかない、でも、企業も国も粉飾決算や粉飾決算紛いのギリギリやるよな?
そして増資もするし?国なんかアホみたいに増資しまくり笑 インフレにします!とかまで宣言してるアホな国まである
アホなのか?この国は?国民は?実態のないインフレでもいいと思ってる笑 ばかすぎて笑
暗号資産は本物のゴールド以上に発掘は限定的で誰もが発掘出来るもの、発掘にそれなりのリソースとお金がかかるのも
よく計算されたもので理由があってそのように設計されている、円やドルや株券の方が仮想なんだと理解したら
ビットコインとかアホすぎる無価値だろ、とか言ってるお前の方が真のアホなのだと理解をしてくれ。まずはそこから
新しいテクノロジーができる度に頭の固いジジイみたいな感性のやつが必ずそんなもの価値ない!意味無い!と騒ぎ出す
機織り機の時も、汽車が発明された時も、自動車の時も飛行機の時もそう、そんなに急いでどうするんだ!
馬車で十分!船や飛脚やカゴでなんの問題もないではないか?と言っていた時代遅れの老人脳
338名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 10:34:05.82ID:9GU44qpM0 狂った
2022/07/06(水) 13:27:38.72ID:xGBBMBfD0
>>336
相変わらずツッコミどころ満載の内容だな
>ゴールドの代替商品としては間違いなくワークしている
マイニングした者が自己の利益の為にゴールドの代替品と言ってるに過ぎない
>デジタルゴールドがなぜ成功したのか?
LUNAが数日で無価値になったことは成功だったのか?
>ドルもユーロも円にも偽札は腐るほどある
他は知らないけど現状で円の偽札は腐るほど出てないし、出た時は犯人が逮捕されてる
>現金の詐欺や強奪や盗難より、カード詐欺のが面倒でリスク高くてそんなに儲からない
既にクレジットカードが機能してるし、実用化もされてる。ビットコインの出る幕なし
尚、暗号資産は何種類でも出てくるのでビットコインからすれば他の暗号資産は偽物だろ
法定通過を持つ国にすれば他の国や人間が法定通過を作るなど許せる話ではないけど
某国は、その道を選び現在絶賛暴落中。ビットコインは購買力があったり「金」を
ビットコインのままで購入できるのか。円なら消費税があるが「金」を購入できる。
相変わらずツッコミどころ満載の内容だな
>ゴールドの代替商品としては間違いなくワークしている
マイニングした者が自己の利益の為にゴールドの代替品と言ってるに過ぎない
>デジタルゴールドがなぜ成功したのか?
LUNAが数日で無価値になったことは成功だったのか?
>ドルもユーロも円にも偽札は腐るほどある
他は知らないけど現状で円の偽札は腐るほど出てないし、出た時は犯人が逮捕されてる
>現金の詐欺や強奪や盗難より、カード詐欺のが面倒でリスク高くてそんなに儲からない
既にクレジットカードが機能してるし、実用化もされてる。ビットコインの出る幕なし
尚、暗号資産は何種類でも出てくるのでビットコインからすれば他の暗号資産は偽物だろ
法定通過を持つ国にすれば他の国や人間が法定通過を作るなど許せる話ではないけど
某国は、その道を選び現在絶賛暴落中。ビットコインは購買力があったり「金」を
ビットコインのままで購入できるのか。円なら消費税があるが「金」を購入できる。
2022/07/06(水) 13:37:39.33ID:xGBBMBfD0
>>337
これもツッコミどころ満載の内容だな
>国なんかアホみたいに増資しまくり
何回、指摘しても治らない低能だな。紙幣は増発と言って「増資」とは言わない
>国とか企業の信用だけで成り立ってる約束手形でしかない
圧倒的に、「円」以下の信用しかないのがビットコインだけど
円なら日本で財・サービスはどこでも使える、ビットコインの使える所は極微か
>ビットコインとかアホすぎる無価値だろ、とか言ってるお前の方が真のアホ
と主張する奴がアホでビットコインを売買してない者は当然、売買してる者も
無価値と思ってるのではと
>新しいテクノロジー
テクノロジーは人類にとり有用でなければならないが、裏づけのないデジタルゴミを
通貨にしようとする試み自体が詐欺的行為な上、環境破壊のおまけつきときてるからな
これもツッコミどころ満載の内容だな
>国なんかアホみたいに増資しまくり
何回、指摘しても治らない低能だな。紙幣は増発と言って「増資」とは言わない
>国とか企業の信用だけで成り立ってる約束手形でしかない
圧倒的に、「円」以下の信用しかないのがビットコインだけど
円なら日本で財・サービスはどこでも使える、ビットコインの使える所は極微か
>ビットコインとかアホすぎる無価値だろ、とか言ってるお前の方が真のアホ
と主張する奴がアホでビットコインを売買してない者は当然、売買してる者も
無価値と思ってるのではと
>新しいテクノロジー
テクノロジーは人類にとり有用でなければならないが、裏づけのないデジタルゴミを
通貨にしようとする試み自体が詐欺的行為な上、環境破壊のおまけつきときてるからな
341名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 15:14:02.75ID:MSr5P7Yp0 頭カチカチの老人脳おつかれ、もういいよ、人それぞれの意見がある
勉強出来なかった人や、仕事出来なかったやつ、屁理屈と批判しか出来ないやつ歳とるとほんと増えるよ
しかも60過ぎたら理解できない事も多かろうて
勉強出来なかった人や、仕事出来なかったやつ、屁理屈と批判しか出来ないやつ歳とるとほんと増えるよ
しかも60過ぎたら理解できない事も多かろうて
2022/07/06(水) 21:18:52.90ID:uvh9SVl20
欠点だけ語ってビットコインは無価値だってか
こんな言い分に丸め込まれるアホおるんかな
こんな言い分に丸め込まれるアホおるんかな
343名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 21:53:09.09ID:9GU44qpM0 どう言いつくろってもビットコインに価値はない
2022/07/06(水) 22:07:24.29ID:anWXXL+Y0
株と同じで多くの人が価値があると言えば価値が出てしまう
個人の意見など意味はない
個人の意見など意味はない
345名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/06(水) 22:36:43.19ID:QAbkfAbO0 1980年代のバブル期と同じですね
2022/07/06(水) 23:12:42.98ID:L04cbR1X0
誰も完全な無価値だとは思ってないと思うわ
誰かが欲しがれば価値は付くから間違いなくビットコインに価値はある
ただビットコインそのものを見たときに投機以外の価値を付けようがないから投機するなら常にバブル状態であるという事も考えとかんとあかんよね
誰かが欲しがれば価値は付くから間違いなくビットコインに価値はある
ただビットコインそのものを見たときに投機以外の価値を付けようがないから投機するなら常にバブル状態であるという事も考えとかんとあかんよね
2022/07/07(木) 00:16:37.70ID:CZjLuinU0
空売りした人間は欲しがるだろうな、買った時より安い価格で
2022/07/07(木) 00:41:41.66ID:6Oypj6yo0
麻薬組織やハッカーにとっては物凄い価値があるんだよ暗号通貨はwww
2022/07/07(木) 03:01:06.80ID:qOkVjWYZ0
麻薬組織やハッカーのことをよくご存知なのですねwww
350名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 05:15:04.26ID:Kxwv5uIz0 どつちにしろこの流れはもう絶対に止められないからな。法定通貨の構造的欠陥と問題、偽造や犯罪が容易すぎる事
大きすぎる国家の既得権益の為どうしても独裁者の最高の道具となって最後は信用して金を集めてた庶民が
国家や国庫の破綻や戦争や過度なインフレや徳政令やらで毎回バカをみるのが法定通貨、政治犯罪の温床
これに世界の富裕層や賢人や知能の高い人々が気付いている。だから法定通貨がデジタルになっても意味が無いのだよ
大きすぎる国家の既得権益の為どうしても独裁者の最高の道具となって最後は信用して金を集めてた庶民が
国家や国庫の破綻や戦争や過度なインフレや徳政令やらで毎回バカをみるのが法定通貨、政治犯罪の温床
これに世界の富裕層や賢人や知能の高い人々が気付いている。だから法定通貨がデジタルになっても意味が無いのだよ
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 05:31:15.01ID:Kxwv5uIz0 元々が通貨としてでなく、法定通貨みたいな欠陥品と国家権力の道具と奴隷になるよりも
ゴールドというものの本質的な価値を論理的に因数分解するとこういう構造的な価値になるわけだから
それをデジタルに置き換えたらどうなると思う?技術的には可能だよ?ゴールドもどの国にも紐付けされない価値だ
勝手に発行されまくる事も無い、無駄にインフレ起こす事もなく無駄な公共事業と公務員や権力維持の為に
たくさん発掘されることも無い、ゴールドのように既に工業品や宝飾の何倍も単なる資産や価値として担保出来る
いままでは貯金、外貨、株式、不動産、ビジネス、貴金属、ブランドで資産を分散していたわけだが
流石にそろそろ新しい資産を作っていい時期だろう、それはもちろんアナログではなくデジタル化されたものだ
ゴールドというものの本質的な価値を論理的に因数分解するとこういう構造的な価値になるわけだから
それをデジタルに置き換えたらどうなると思う?技術的には可能だよ?ゴールドもどの国にも紐付けされない価値だ
勝手に発行されまくる事も無い、無駄にインフレ起こす事もなく無駄な公共事業と公務員や権力維持の為に
たくさん発掘されることも無い、ゴールドのように既に工業品や宝飾の何倍も単なる資産や価値として担保出来る
いままでは貯金、外貨、株式、不動産、ビジネス、貴金属、ブランドで資産を分散していたわけだが
流石にそろそろ新しい資産を作っていい時期だろう、それはもちろんアナログではなくデジタル化されたものだ
2022/07/07(木) 08:01:09.55ID:4/wqy5Ok0
>>351
お前のその頭で思いつくだけの経済キーワードを並べてみて最後に理解できただろう、ビットコインだって必要。
お前のその頭で思いつくだけの経済キーワードを並べてみて最後に理解できただろう、ビットコインだって必要。
2022/07/07(木) 10:33:03.42ID:CZjLuinU0
2022/07/07(木) 11:33:31.27ID:x39df2I90
銀行がみずほしかない
口座開設は審査が厳しい
貯金無くなっても責任取ってくれない
ATMがほとんどない
送金手数料で数万円 軽く2日以上かかる
黒田が総裁続投
安倍が総理復帰
日本がこんな環境になったらビットコインに手を出すだろ
世界にはこれよりひどい国があって自国の通貨や銀行が信頼できないんだよ
ビットコインはそんな奴らの助けになったんだよ
無価値とか恵まれてる証拠だってことだ
口座開設は審査が厳しい
貯金無くなっても責任取ってくれない
ATMがほとんどない
送金手数料で数万円 軽く2日以上かかる
黒田が総裁続投
安倍が総理復帰
日本がこんな環境になったらビットコインに手を出すだろ
世界にはこれよりひどい国があって自国の通貨や銀行が信頼できないんだよ
ビットコインはそんな奴らの助けになったんだよ
無価値とか恵まれてる証拠だってことだ
355名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 13:10:54.71ID:+nffJ9ee0 >>354
安倍が総理復帰は大歓迎だが
安倍が総理復帰は大歓迎だが
2022/07/07(木) 15:05:52.55ID:CZjLuinU0
>>354
>貯金無くなっても責任取ってくれない
エルサルバドルは、国債が償還されない可能性があると市場が懸念しているが
来年1月の国債の償還ために、中央銀行から資金提供を受けることもできるとある。
しかし中銀の準備資金の大半は貯蓄目的の「国民の預金」だから、償還に使えば
「貯金無くなっても責任取ってくれない」状態。「国民の預金」を勝手に使うなら最低だ。
ttps://jp.wsj.com/articles/el-salvadors-president-went-all-in-on-bitcoin-then-it-tanked-11652666291
>貯金無くなっても責任取ってくれない
エルサルバドルは、国債が償還されない可能性があると市場が懸念しているが
来年1月の国債の償還ために、中央銀行から資金提供を受けることもできるとある。
しかし中銀の準備資金の大半は貯蓄目的の「国民の預金」だから、償還に使えば
「貯金無くなっても責任取ってくれない」状態。「国民の預金」を勝手に使うなら最低だ。
ttps://jp.wsj.com/articles/el-salvadors-president-went-all-in-on-bitcoin-then-it-tanked-11652666291
357名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 15:25:28.92ID:Kxwv5uIz0 銀行口座を持ってない人持てない人は世界に20億人以上居るだろう。ATMが半径100キロに無い国の人もいるだろう。
現金やカードがあると今度は振込詐欺だ、セミナー詐欺だ、マルチ商法詐欺だ、社会保障消費税増額、所得税も頼むねと
収入の半分以上が税金やよく分からんもので消えていく。円でもドルでも変わらない。ガンガン取られる。さらにインフレだ
インフレの意味は流石に分かるよな?商品の価値が高くなるというより、お金の価値が毎年下がっていく事である。
しかし今やスマホ持たない人間はそんなに居ないんだ、スマホは持ってる、つまりビットコインとかなら持てるわけ
頼りにならないインフレしまくり価値下がりまくり、国や犯罪者からの盗難や強盗されまくる法定通貨よりビットコイン
そりゃそうなるわな、あとは使えるようにし、流通するようにすればいい、難しいかって?エルサルバドルでも出来た笑
ビットコインなどを使えるようにしたエルサルバドルや南米の国に行ってみな?もうなんでも買えるんだよ?笑
逆に国がデジタル通貨作りました!みたいな国もきくつかあったよね?あれどうなったか知ってる?全然普及しない笑
国民が使わない、信用してない、流通しないのよ、笑 かえってそれらの国では余計にビットコインの価値が増してるのさ
現金やカードがあると今度は振込詐欺だ、セミナー詐欺だ、マルチ商法詐欺だ、社会保障消費税増額、所得税も頼むねと
収入の半分以上が税金やよく分からんもので消えていく。円でもドルでも変わらない。ガンガン取られる。さらにインフレだ
インフレの意味は流石に分かるよな?商品の価値が高くなるというより、お金の価値が毎年下がっていく事である。
しかし今やスマホ持たない人間はそんなに居ないんだ、スマホは持ってる、つまりビットコインとかなら持てるわけ
頼りにならないインフレしまくり価値下がりまくり、国や犯罪者からの盗難や強盗されまくる法定通貨よりビットコイン
そりゃそうなるわな、あとは使えるようにし、流通するようにすればいい、難しいかって?エルサルバドルでも出来た笑
ビットコインなどを使えるようにしたエルサルバドルや南米の国に行ってみな?もうなんでも買えるんだよ?笑
逆に国がデジタル通貨作りました!みたいな国もきくつかあったよね?あれどうなったか知ってる?全然普及しない笑
国民が使わない、信用してない、流通しないのよ、笑 かえってそれらの国では余計にビットコインの価値が増してるのさ
2022/07/07(木) 17:54:55.28ID:CZjLuinU0
事実と妄想を織り交ぜてるレスがあるので注意すること
>>357
>スマホは持ってる、つまりビットコインとかなら持てるわけ
スマホは持ってるとしてビットコインが使われてる訳ではないな。
決済機能は終わってるだろ
(1)アフリカでは「モバイルマネー」が普及してるとのことだけど
ケニアではM-PESA(エムペサ)と言う携帯電話のショートメッセージを
使って送金するサービスで、Vodafone Group(ボーダフォングループ)を
親会社に持つSafaricom(サファリコム)が運営していて、銀行にとって
反対するのではなく、いかにMペサと提携するかと言う話になってるとか
ttps://gaiax-socialmedialab.jp/post-28328/
(2)動き出した中国デジタル人民元、アプリ利用者はすでに2億人超とか
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69708
アプリ利用者が2億人だとすると、一人当たり400元(約8000円)だけど
徐々に増えるのではないか
>>357
>スマホは持ってる、つまりビットコインとかなら持てるわけ
スマホは持ってるとしてビットコインが使われてる訳ではないな。
決済機能は終わってるだろ
(1)アフリカでは「モバイルマネー」が普及してるとのことだけど
ケニアではM-PESA(エムペサ)と言う携帯電話のショートメッセージを
使って送金するサービスで、Vodafone Group(ボーダフォングループ)を
親会社に持つSafaricom(サファリコム)が運営していて、銀行にとって
反対するのではなく、いかにMペサと提携するかと言う話になってるとか
ttps://gaiax-socialmedialab.jp/post-28328/
(2)動き出した中国デジタル人民元、アプリ利用者はすでに2億人超とか
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69708
アプリ利用者が2億人だとすると、一人当たり400元(約8000円)だけど
徐々に増えるのではないか
359名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 20:55:34.76ID:nCU1r6Ne02022/07/07(木) 22:32:56.85ID:CZjLuinU0
ビットコインは1BTCが300円になったら記念に購入するかも知れないが
資産として持つなら中国デジタル人民元、ルーブルも魅力的だ
英国ジョンソン首相辞任の影響がロシア・ウクライナの紛争(戦争)が出るのでは
資産として持つなら中国デジタル人民元、ルーブルも魅力的だ
英国ジョンソン首相辞任の影響がロシア・ウクライナの紛争(戦争)が出るのでは
361名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/07(木) 22:59:16.17ID:ACJA4pB/0 仮想通貨、相次ぐ破綻・取引停止 高まる危機の連鎖 2022年7月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0704G0X00C22A7000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0704G0X00C22A7000000/
2022/07/07(木) 23:49:39.45ID:4FAIUnx/0
ビットコインが通貨代わりになる主張するのはええけど
価値の変動が激しすぎる問題はどう考えてるんや
まだゴールドを通貨代わりにするほうがよっぽど安定して市場回せそうやが
価値の変動が激しすぎる問題はどう考えてるんや
まだゴールドを通貨代わりにするほうがよっぽど安定して市場回せそうやが
2022/07/08(金) 00:47:39.75ID:/6VSgVNP0
機能的な面でビットコインが通貨代わりになるなんて言う人はまずいないと思うが
2022/07/08(金) 00:49:14.00ID:vej4VnpY0
ビットコイン、買ってる人たちがまず溜め込むばっかりで絶対使おうとせんもの
それで価格は吊り上がっていくだろうけど、決済手段にはなれなさそう
それで価格は吊り上がっていくだろうけど、決済手段にはなれなさそう
2022/07/08(金) 01:11:20.22ID:lPuAVX5a0
資産形成手段の一つだな
換金が容易で早いのは大きな利点だろ
ボラが大きいのは嫌がる人いるのはわかるよ
換金が容易で早いのは大きな利点だろ
ボラが大きいのは嫌がる人いるのはわかるよ
366名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 06:29:38.27ID:RhjC1uED0 マネーゲームやってる資産家が買い占めた通貨と
国家が刷って国債買い占めしてる通貨
どっちが信用できるかなんて考えるまでもないし
国家が刷って国債買い占めしてる通貨
どっちが信用できるかなんて考えるまでもないし
2022/07/08(金) 07:30:27.49ID:n9TC2WIN0
だからその国が信頼できない環境の人がいっぱいいるんだって何回も
日本は議員や官僚腐ってるの多いとはいえアメリカのおかげで恵まれてるんだよ
日本は議員や官僚腐ってるの多いとはいえアメリカのおかげで恵まれてるんだよ
368名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 08:12:16.32ID:MNBz1S2I0 国が信頼できないなら株式投資なんかやってられんけどな
369名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 10:53:02.50ID:Oa1mTO6E0 本当に頭が悪い人や老人脳のカチカチの人には何度言っても分かりはしないんだよ
最初に仮想通貨って漢字にしちゃったからな、名前付けたやつも聞いた奴らも勝手に勘違いしてる
デジタルゴールドだって何回説明させるんだよ笑 金だって通貨として使われてなくても価値は担保されてる何故か?
それを考えて因数分解して論理的にデジタルで作ってみたけどみんなどう?ってアイデアと論文を見て
これいいじゃん!凄いぜ!これはやる価値ある!と、最先端エンジニアやプログラマーや起業家や高知能な研究者が
サトシ・ナカモトという架空の人物をたてておいて、各国政府が首謀者や団体を探せず、誰も逮捕出来ない殺せない
このようにして国家運営や中央銀行という独裁者から、既得権益、権力の独占を民主的な方法で確立し
世界に広めることに成功できるのか?という実験だったわけ、皆がジジイや低脳ばかりだったら広まるわけが無かったが
世の中捨てたもんじゃない、ちゃんとその意味や効果やメリットや哲学が理解出来る人たちもたくさんいたわけだ
いずれは今の形の国という枠組みもなくなるし国家が発行する法定通貨も無くなる。絶対に無くなると断言しとく。
もちろんその代わりはデジタルゴールドだけでは無い。ビットコインやイーサリアムだけでは無い。
最初に仮想通貨って漢字にしちゃったからな、名前付けたやつも聞いた奴らも勝手に勘違いしてる
デジタルゴールドだって何回説明させるんだよ笑 金だって通貨として使われてなくても価値は担保されてる何故か?
それを考えて因数分解して論理的にデジタルで作ってみたけどみんなどう?ってアイデアと論文を見て
これいいじゃん!凄いぜ!これはやる価値ある!と、最先端エンジニアやプログラマーや起業家や高知能な研究者が
サトシ・ナカモトという架空の人物をたてておいて、各国政府が首謀者や団体を探せず、誰も逮捕出来ない殺せない
このようにして国家運営や中央銀行という独裁者から、既得権益、権力の独占を民主的な方法で確立し
世界に広めることに成功できるのか?という実験だったわけ、皆がジジイや低脳ばかりだったら広まるわけが無かったが
世の中捨てたもんじゃない、ちゃんとその意味や効果やメリットや哲学が理解出来る人たちもたくさんいたわけだ
いずれは今の形の国という枠組みもなくなるし国家が発行する法定通貨も無くなる。絶対に無くなると断言しとく。
もちろんその代わりはデジタルゴールドだけでは無い。ビットコインやイーサリアムだけでは無い。
2022/07/08(金) 14:38:18.75ID:o+X5EnzT0
>デジタルゴールド
デジタルゴミが相応しい名称だな。デジタルゴミの使い道はマネーゲームか
>金だって通貨として使われてなくても価値は担保されてる何故か?
何故か説明してくれ
>因数分解して論理的にデジタルで作ってみたけどみんなどう
通貨として使い物にならない、マネーゲーム以外に何かに使い道があるのか。
>世界に広めることに成功できるのか
世界でが極少数のもの好きが使っているだけで
ドルやユーロや人民元を通貨として使ってる人口が多いだろ
そして「LUNA」のように破綻して泣きを見てると言う
デジタルゴミが相応しい名称だな。デジタルゴミの使い道はマネーゲームか
>金だって通貨として使われてなくても価値は担保されてる何故か?
何故か説明してくれ
>因数分解して論理的にデジタルで作ってみたけどみんなどう
通貨として使い物にならない、マネーゲーム以外に何かに使い道があるのか。
>世界に広めることに成功できるのか
世界でが極少数のもの好きが使っているだけで
ドルやユーロや人民元を通貨として使ってる人口が多いだろ
そして「LUNA」のように破綻して泣きを見てると言う
371名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 16:30:57.99ID:GSjzrxie0 > いずれは今の形の国という枠組みもなくなるし国家が発行する法定通貨も無くなる。絶対に無くなると断言しとく。
そうなる時が来たとしてもその時には今ここにいるやつはもう全員死んでるだろ。あんまり意味ないよな
そうなる時が来たとしてもその時には今ここにいるやつはもう全員死んでるだろ。あんまり意味ないよな
372名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 16:48:56.47ID:Oa1mTO6E0 >>370
お前みたいなバカばっかりならビットコインなどとうに100万円以下、いや1万円以下になってるだろう。
お前がゴミだゴミだ詐欺だチューリップだと言い続けてる6年間にどれだけ上がった?ん?笑
日本の不動産バブルも僅か2年間足らず、チューリップも小豆もバブル起きて1年2年で終わる、
日本の新興株や上場詐欺株や仕手株などはもっと酷い。そのバブルは1ヶ月から3ヶ月もザラ!
下がって欲しいか?なあ?笑 下がったら嬉しくて仕方ねえんだろうな笑
お前は一生自分の間違いやミスを認められないさ、汽車が通ったら野菜や魚が取れなくなる!と騒いで
線路通さず駅も作らせなかった愚民と同じよ、お陰で線路も道路もぐにゃぐにゃと曲がりくねってその後は街も衰退するばかりと
お前みたいなバカばっかりならビットコインなどとうに100万円以下、いや1万円以下になってるだろう。
お前がゴミだゴミだ詐欺だチューリップだと言い続けてる6年間にどれだけ上がった?ん?笑
日本の不動産バブルも僅か2年間足らず、チューリップも小豆もバブル起きて1年2年で終わる、
日本の新興株や上場詐欺株や仕手株などはもっと酷い。そのバブルは1ヶ月から3ヶ月もザラ!
下がって欲しいか?なあ?笑 下がったら嬉しくて仕方ねえんだろうな笑
お前は一生自分の間違いやミスを認められないさ、汽車が通ったら野菜や魚が取れなくなる!と騒いで
線路通さず駅も作らせなかった愚民と同じよ、お陰で線路も道路もぐにゃぐにゃと曲がりくねってその後は街も衰退するばかりと
373名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/08(金) 23:44:41.12ID:/d/vFb7J02022/07/09(土) 02:01:51.64ID:oWHB+pJ40
銀行からすれば仮想通貨使っての送金なんてのは面白くないだろうけど
採用しようとする動きもあるんだがガチガチ脳みそには理解できんわな
いつの時代も時代に取り残される奴は新しいものに対して否定から入る
採用しようとする動きもあるんだがガチガチ脳みそには理解できんわな
いつの時代も時代に取り残される奴は新しいものに対して否定から入る
2022/07/09(土) 02:09:29.40ID:N+q0BbPq0
>>355
合掌
合掌
2022/07/09(土) 02:29:11.21ID:u2sL+Wb30
銀行が仮想通貨の送金を採用?
言ってることの意味が分からないのだが……
銀行がプロテクトブロックチェーン技術を使うといのならわかるが
言ってることの意味が分からないのだが……
銀行がプロテクトブロックチェーン技術を使うといのならわかるが
377名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/09(土) 08:36:36.62ID:lJhg+jLG0 >>374
ブラックマーケット御用達だね
ブラックマーケット御用達だね
378名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/09(土) 15:41:55.55ID:vIQDHImR0 結局仮想通貨でどう変わるんや
今のところ何も変わってないが
今のところ何も変わってないが
2022/07/09(土) 18:15:48.90ID:L3ZdCxwD0
アメリカは出稼ぎに来てた貧民国の人の送金手数料で相当稼いでたのがビットコインに奪われたぞ
XRPを採用しようって動きの銀行はちらほらあるぜ
日本だとSBI アメリカだとJPモルガンとか他にも色々あったかな
今のシステムより早く安いんだよ
XRPを採用しようって動きの銀行はちらほらあるぜ
日本だとSBI アメリカだとJPモルガンとか他にも色々あったかな
今のシステムより早く安いんだよ
380名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/09(土) 18:34:24.72ID:sE/6SRxN0 >>379
法規制が進んでマネロン対策にコストがかかるようになったら、その有意性も無くなってしまう訳ですが
法規制が進んでマネロン対策にコストがかかるようになったら、その有意性も無くなってしまう訳ですが
381名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/09(土) 19:26:32.16ID:sE/6SRxN0 急落の仮想通貨「今こそ規制確立を」 FRB副議長
米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は8日、急落が続く暗号資産(仮想通貨)について「今こそ規制を確立し、金融システムへの波及を十分に抑制すべきだ」と述べた。
投資家の保護やマネーロンダリング(資金洗浄)の防止など、国内外の当局間で規制強化に向けた協力体制が必要だと指摘した。
米欧の中銀による利上げなどを背景に、ビットコインの価値は4~6月に約6割下落した。イングランド銀行(英中央銀行)が開いたイベントで講演したブレイナード氏は、こうした動きが「脆弱性を露呈した」と厳しく批判した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08FB40Y2A700C2000000/
米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は8日、急落が続く暗号資産(仮想通貨)について「今こそ規制を確立し、金融システムへの波及を十分に抑制すべきだ」と述べた。
投資家の保護やマネーロンダリング(資金洗浄)の防止など、国内外の当局間で規制強化に向けた協力体制が必要だと指摘した。
米欧の中銀による利上げなどを背景に、ビットコインの価値は4~6月に約6割下落した。イングランド銀行(英中央銀行)が開いたイベントで講演したブレイナード氏は、こうした動きが「脆弱性を露呈した」と厳しく批判した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08FB40Y2A700C2000000/
382名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 14:42:01.45ID:MNNv71Pe0 もう7年8年前か、フィンティック会議、ブロックチェーン技術の大々的な展示会と講演が行われたことがあった。
あの時大手銀行の頭取や副頭取や、研究者や東大教授やら、経産省のエース級なども講演をしていた海外からも来ていた
さすが大手銀行の頭取は理解していたね。このまま行くと将来銀行がやることが無くなる、今後は何をやれば良いのか
これからの10年20年30年の中で職員は少なくとも50%、最悪90%は要らなくなってしまうと、今は模索している段階だと
それほどブロックチェーン技術、フィンティック技術、ビットコイン含むテクノロジーの進化は脅威だと言っていた
正直だなと感心したね。ハッキリ驚異であり、この技術が広まれば銀行は仕事がなくなるんだと認識していたのだ
それはつまり、いずれは中央銀行が発行する法定通貨も意味が無くなる、使われなくなるという意味でもあったのだ。
あの時大手銀行の頭取や副頭取や、研究者や東大教授やら、経産省のエース級なども講演をしていた海外からも来ていた
さすが大手銀行の頭取は理解していたね。このまま行くと将来銀行がやることが無くなる、今後は何をやれば良いのか
これからの10年20年30年の中で職員は少なくとも50%、最悪90%は要らなくなってしまうと、今は模索している段階だと
それほどブロックチェーン技術、フィンティック技術、ビットコイン含むテクノロジーの進化は脅威だと言っていた
正直だなと感心したね。ハッキリ驚異であり、この技術が広まれば銀行は仕事がなくなるんだと認識していたのだ
それはつまり、いずれは中央銀行が発行する法定通貨も意味が無くなる、使われなくなるという意味でもあったのだ。
2022/07/10(日) 15:22:17.16ID:cnEQb5CQ0
銀行もATMの維持費等にかなりの出費で頭抱えてるみたいだからな
スマホでポチッで早く安い方法があるんなら注目するだろ
非中央集権じゃ採用は難しいだろうけど
スマホでポチッで早く安い方法があるんなら注目するだろ
非中央集権じゃ採用は難しいだろうけど
384名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 19:56:41.85ID:pEwQkjCC0 ビットコインで送金するのってマイニングしてる時間あるから10分くらいかかるやん?
これってパソコンの性能上がれば早くなるかって言うとマイニング速度を一定に保つ仕組みがあるからそうでもないんやろ?
外国への送金や決済に使う分にはビットコインのほうが早いけど国内で決済する場合どうしても使い物にならんのちゃうか
普通の買い物で決済に10分かかるって言われたら使えんと思うんやけど
これってパソコンの性能上がれば早くなるかって言うとマイニング速度を一定に保つ仕組みがあるからそうでもないんやろ?
外国への送金や決済に使う分にはビットコインのほうが早いけど国内で決済する場合どうしても使い物にならんのちゃうか
普通の買い物で決済に10分かかるって言われたら使えんと思うんやけど
385名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 20:48:21.82ID:Pwsi8l9A0 ビットコインブロックチェーンは10分に1回しか記録されませんので、取引成立は10分周期
ビットコインが処理できる取引の数は約6~7件/秒
使う人がほとんど居ないから今は成り立っているけど、将来的にも買い物には使い物にならない。
ビットコインが処理できる取引の数は約6~7件/秒
使う人がほとんど居ないから今は成り立っているけど、将来的にも買い物には使い物にならない。
2022/07/10(日) 21:54:08.50ID:01wsY/DH0
ビットコインを支払手段として使われる想定で色々改良したビットコインキャッシュというのが発行されたがずっと下がりっぱなし
支払手段としての需要は今のところなしだなエルサルバドルでも支払手段として評判は良くないと聞くがな
支払手段としての需要は今のところなしだなエルサルバドルでも支払手段として評判は良くないと聞くがな
387名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 22:08:11.54ID:pEwQkjCC0 ほんじゃあただの投機対象でしかないのか・・・
デジタルゴールドって言うけどゴールドは産業で使い道まみれやからどうやっても需要が0にならんって言う点で一緒にできんし
これもし米国株暴落なんてしたらワンチャンビットコイン吹き飛ぶ可能性あるよな
デジタルゴールドって言うけどゴールドは産業で使い道まみれやからどうやっても需要が0にならんって言う点で一緒にできんし
これもし米国株暴落なんてしたらワンチャンビットコイン吹き飛ぶ可能性あるよな
388名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 22:46:20.65ID:WQrjyldw02022/07/10(日) 23:03:34.58ID:01wsY/DH0
送金手段としては銀行よりもはるかに優れてるし資産の迅速な逃げ場所としてもな
キプロス危機ではかなりの資金がビットコインに流れた
日本も貯金に課税とか噂があるし仮想通貨(笑)なんていってられんと思うが
トラベルルールとか言ってもう逃さない包囲網敷かれてしまってるがな
キプロス危機ではかなりの資金がビットコインに流れた
日本も貯金に課税とか噂があるし仮想通貨(笑)なんていってられんと思うが
トラベルルールとか言ってもう逃さない包囲網敷かれてしまってるがな
390名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/10(日) 23:27:25.36ID:Pwsi8l9A02022/07/11(月) 11:28:56.63ID:ErWVKscs0
FOMCの利上げとビットコインの価格は連動してることは知ってるだろ
ドル円、FOMCでの0.75%追加利上げ観測から堅調推移か
ttps://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=398353
先日の議会証言での質疑応答でパウエルFRB議長が否定しなかった
1.0%の利上げの可能性が高まることになる。
>>386
法定通貨にした意味がないのではと、しかも含み損のおまけ付き
ドル円、FOMCでの0.75%追加利上げ観測から堅調推移か
ttps://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=398353
先日の議会証言での質疑応答でパウエルFRB議長が否定しなかった
1.0%の利上げの可能性が高まることになる。
>>386
法定通貨にした意味がないのではと、しかも含み損のおまけ付き
2022/07/12(火) 02:49:31.54ID:9NsZhcuw0
今回の大暴落は保有してる仮想通貨を担保に金借りたりレバかけて運用してた業者が結構な数あった結果連鎖的な破産が起こった
仮想通貨の規制を訴えるならこのへんだな
業者は仮想通貨を担保にするのを禁止
仮想通貨の規制を訴えるならこのへんだな
業者は仮想通貨を担保にするのを禁止
2022/07/12(火) 09:31:53.60ID:VBL/Gbzc0
切っ掛けはFOMCの利上げがだが今後も利上げは続くからな
仮想通貨を担保に金借りたりレバかけて錬金術していたがメッキが剥がれてきた
業者は仮想通貨以外に担保に資するものはない。真っ当な担保がないとバレました
いつまでも値上ると勘違いさせ仮想通貨市場に招き入れ、入って来た法定通貨はどこに行ったやら
仮想通貨を担保に金借りたりレバかけて錬金術していたがメッキが剥がれてきた
業者は仮想通貨以外に担保に資するものはない。真っ当な担保がないとバレました
いつまでも値上ると勘違いさせ仮想通貨市場に招き入れ、入って来た法定通貨はどこに行ったやら
2022/07/12(火) 10:18:02.62ID:VBL/Gbzc0
>>392
>業者は仮想通貨を担保にするのを禁止
じゃ何を担保にすべきか。金(Au)なら間違いないが最初から「金」が正解
米国ドルや日本円を担保にするなら法定通貨を否定してたのでチグハグ感満載
ビットコインより劣悪な法定通貨と言うなら、米国ドル、日本円、デジタル元に
替える努力が必要
年末イッセンマン、5年後にゴセンマンと勘違する人間がいつまでも続く訳がない
>業者は仮想通貨を担保にするのを禁止
じゃ何を担保にすべきか。金(Au)なら間違いないが最初から「金」が正解
米国ドルや日本円を担保にするなら法定通貨を否定してたのでチグハグ感満載
ビットコインより劣悪な法定通貨と言うなら、米国ドル、日本円、デジタル元に
替える努力が必要
年末イッセンマン、5年後にゴセンマンと勘違する人間がいつまでも続く訳がない
2022/07/12(火) 11:16:51.47ID:V1aLrJV90
孫はソフトバンクの株を担保に金借りてるからなあ
仮想通貨もだが値段が動きやすい金融商品を担保って怖いよな
成功すりゃ凄まじいけど落ちるときはあっという間
仮想通貨もだが値段が動きやすい金融商品を担保って怖いよな
成功すりゃ凄まじいけど落ちるときはあっという間
2022/07/12(火) 11:43:02.22ID:VBL/Gbzc0
ソフトバンク株は日銀も買ってるのである程度の担保機能はあるだろ
しかも携帯事業やアリババがあるし、見た目で揶揄する奴はいるが
投資家としては突出してる。勝機のある錬金術なので合理的な方法だ。
ただ採算の取れない事業には小さい所でもシビアで無料のヤフーブログを
閉鎖した。尚、利益の増減が激しいのでソフトバンク株は買わない。
金融株と自動車株を持っているけど上昇することを待ってる
しかも携帯事業やアリババがあるし、見た目で揶揄する奴はいるが
投資家としては突出してる。勝機のある錬金術なので合理的な方法だ。
ただ採算の取れない事業には小さい所でもシビアで無料のヤフーブログを
閉鎖した。尚、利益の増減が激しいのでソフトバンク株は買わない。
金融株と自動車株を持っているけど上昇することを待ってる
2022/07/12(火) 20:07:18.54ID:l70RlYkO0
いやいや株なんてものを担保に大金借りるなんてやばいだろ
孫自体は実績も信頼もあるだろうけどソフトバンクなんて糞株もいいところ
株価完全に操作されてるようなもん
こんなもん担保になるかよ
やってることは今の潰れていってる仮想通貨業者と対して変わらん
アメ株に手出して大損してんじゃねえか
どうなるかわかんねえぞ
孫自体は実績も信頼もあるだろうけどソフトバンクなんて糞株もいいところ
株価完全に操作されてるようなもん
こんなもん担保になるかよ
やってることは今の潰れていってる仮想通貨業者と対して変わらん
アメ株に手出して大損してんじゃねえか
どうなるかわかんねえぞ
2022/07/12(火) 21:32:36.40ID:VBL/Gbzc0
>アメ株に手出して大損してんじゃねえか
そうなのか。具体的にはどこの会社だろ。
そうなのか。具体的にはどこの会社だろ。
2022/07/13(水) 01:13:47.88ID:7QZz0oCe0
アメリカのIT企業中心に出資してきたけど見事に大赤字だからな
孫もFRBがこの短期間でここまでやるとは思ってなかったんだろうけど
問題は金借りまくって大赤字出してることだからなあ
ソフトバンクは元々事業規模に対して自己資金率が低すぎる企業だったが孫が勝ち続けたからあんまり問題視されなかった
ダウが世界恐慌以来の連続下げ記録したし株価さらなる大暴落くるかもしれん
ソフトバンクはかなり危ない橋を渡ってる
孫もFRBがこの短期間でここまでやるとは思ってなかったんだろうけど
問題は金借りまくって大赤字出してることだからなあ
ソフトバンクは元々事業規模に対して自己資金率が低すぎる企業だったが孫が勝ち続けたからあんまり問題視されなかった
ダウが世界恐慌以来の連続下げ記録したし株価さらなる大暴落くるかもしれん
ソフトバンクはかなり危ない橋を渡ってる
2022/07/13(水) 08:22:21.14ID:VmbBVIhg0
本格的な逆噴射かな
2022/07/13(水) 11:04:47.21ID:TWlAEGr40
>>399
分析を否定する訳には行かない状況だな。仮想通貨を担保にする危険性は
取引業者だけでなく企業にも言えるけど、マイクロストラテジーは筆頭だろ
マイクロストラテジーの行く末を生暖く見守るだけでは済まず、影響受けそうだ
>事業規模に対して自己資金率が低すぎる企業
ETFを保有してる日銀を背後にミズホが、他のメガバンにどこまで支援要請でききるかか
金融恐慌の場合は日銀特融の条件を満たすけど、どうなるのかな
分析を否定する訳には行かない状況だな。仮想通貨を担保にする危険性は
取引業者だけでなく企業にも言えるけど、マイクロストラテジーは筆頭だろ
マイクロストラテジーの行く末を生暖く見守るだけでは済まず、影響受けそうだ
>事業規模に対して自己資金率が低すぎる企業
ETFを保有してる日銀を背後にミズホが、他のメガバンにどこまで支援要請でききるかか
金融恐慌の場合は日銀特融の条件を満たすけど、どうなるのかな
2022/07/13(水) 12:18:07.31ID:VmbBVIhg0
そうだねトレンドというか傾向的に、そろそろ本格的な大暴落が来てもおかしくない状況が今な気がする。
そのトリガーが仮想通貨なのか他に有るのか判らんけども。
そのトリガーが仮想通貨なのか他に有るのか判らんけども。
2022/07/14(木) 02:35:29.67ID:BEFGW5wd0
今の時代はノーリスクや低リスク狙いの凡人が多かろう、天才が志や理念や情熱を持てば
世界を変えることは出来るし現に変えてきた、凡人達が集まって民主的に何かを劇的に変える事は無い
孫正義は日本の経営者においては類まれなる天才で行動力もスピードもある。
LINE、LINE PayとZOZOという服飾ファッションとECネットワークを効率的に手に入れた事により
おそらく今後は楽天はもう勝てることは無い、日本国内においてはAmazonしか敵はいないかな
そして孫正義自身はもう日本に興味はなく世界中の若き志ある天才達に潤沢に資金と時間を投入し
失敗しても失敗しても世界中の天才達や志や理念を持つ若者に投資し続けて世界を変えようとしている
これはもうひとつの国なんだよ。ソフトバンク帝国ね、Amazon帝国、Google帝国、イーロン帝国
トヨタ帝国、暗号資産帝国、Meta帝国、MS帝国、ユニクロ帝国、どこに帰順するか帰属するか
それは個人が選べば良い時代かもな、楽天帝国は俺の中ではもう無い
世界を変えることは出来るし現に変えてきた、凡人達が集まって民主的に何かを劇的に変える事は無い
孫正義は日本の経営者においては類まれなる天才で行動力もスピードもある。
LINE、LINE PayとZOZOという服飾ファッションとECネットワークを効率的に手に入れた事により
おそらく今後は楽天はもう勝てることは無い、日本国内においてはAmazonしか敵はいないかな
そして孫正義自身はもう日本に興味はなく世界中の若き志ある天才達に潤沢に資金と時間を投入し
失敗しても失敗しても世界中の天才達や志や理念を持つ若者に投資し続けて世界を変えようとしている
これはもうひとつの国なんだよ。ソフトバンク帝国ね、Amazon帝国、Google帝国、イーロン帝国
トヨタ帝国、暗号資産帝国、Meta帝国、MS帝国、ユニクロ帝国、どこに帰順するか帰属するか
それは個人が選べば良い時代かもな、楽天帝国は俺の中ではもう無い
2022/07/15(金) 01:51:40.86ID:uUcLj+y/0
孫は間違いなく歴史に名を残す天才だとは思う
だからといってこれからずっと成功し続けるとはわからんが
現に今投資大失敗してピンチだからな
やはり金借りすぎというのが致命傷になりかねない
やってることはいまバタバタ倒れていってる仮想通貨事業所と変わらない
順調なときはすごい利益が出るが落ち目になると資産が速攻で溶ける
自信があろうが信用2階建てみたいな運用はどこかで破綻する
今がその時かもしれない
ビットコインは何度も死んだと言われながら復活を果たしているがソフトバンク株が一度大暴落したら自力で信用得て復活ってのは見えないがな
だからといってこれからずっと成功し続けるとはわからんが
現に今投資大失敗してピンチだからな
やはり金借りすぎというのが致命傷になりかねない
やってることはいまバタバタ倒れていってる仮想通貨事業所と変わらない
順調なときはすごい利益が出るが落ち目になると資産が速攻で溶ける
自信があろうが信用2階建てみたいな運用はどこかで破綻する
今がその時かもしれない
ビットコインは何度も死んだと言われながら復活を果たしているがソフトバンク株が一度大暴落したら自力で信用得て復活ってのは見えないがな
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/15(金) 10:25:00.77ID:GTjgYCGn0 孫の名で残る物がないから死んだら普通に忘れ去られるだけだな
バフェットなんかもそうだろうと思うが
バフェットなんかもそうだろうと思うが
2022/07/16(土) 01:14:33.82ID:j4BbM/kW0
孫はビットコインで大損したはずだけどその後大暴騰したことを考えると見る目がなかった
投資はタイミングとは言ったもんだ
アリババの大成功に酔って強気投資に出て幸運が続いたとも言えるな
今潰れていってる仮想通貨事業所より遥かにハイリスクハイリターンな手法やってるし
サウジに年間数千億円の利払い続けていかないとだし常軌を逸するとはこのことじゃないかな
投資はタイミングとは言ったもんだ
アリババの大成功に酔って強気投資に出て幸運が続いたとも言えるな
今潰れていってる仮想通貨事業所より遥かにハイリスクハイリターンな手法やってるし
サウジに年間数千億円の利払い続けていかないとだし常軌を逸するとはこのことじゃないかな
407名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/16(土) 09:34:59.69ID:Q2hIz4Cs02022/07/16(土) 09:45:24.28ID:vD8X+DCd0
サウジの王子から兆単位の金借りて年7%ほどの利払い約束してるはず
もちろん日本の銀行からも借りまくってる
金に困ってるわけでもないのにこんだけの借金背負いまくる意味が凡人には理解できんよな
仮想通貨投資してるやつとどっちが危ない橋を渡ってるだろうか
もちろん日本の銀行からも借りまくってる
金に困ってるわけでもないのにこんだけの借金背負いまくる意味が凡人には理解できんよな
仮想通貨投資してるやつとどっちが危ない橋を渡ってるだろうか
2022/07/16(土) 10:14:34.74ID:/XWcGmqy0
>>408
>兆単位の金借りて年7%ほどの利払い約束してる
1兆円だと700億円、10兆円だと7000億円なので5兆円にしておくか
日本の銀行は担保をとってるので利率は数%、サウジの王子は担保なしではと
破綻した時に日本の銀行は担保あり、サウジの王子はハイリスク、ハイリターン
リスクではドル建か、円建かと言う点も残るが投資が成功すればハイリターン
仮想通貨は、裏づけがない、投機以外で利用価値がない、投資の本流ではない。
>兆単位の金借りて年7%ほどの利払い約束してる
1兆円だと700億円、10兆円だと7000億円なので5兆円にしておくか
日本の銀行は担保をとってるので利率は数%、サウジの王子は担保なしではと
破綻した時に日本の銀行は担保あり、サウジの王子はハイリスク、ハイリターン
リスクではドル建か、円建かと言う点も残るが投資が成功すればハイリターン
仮想通貨は、裏づけがない、投機以外で利用価値がない、投資の本流ではない。
2022/07/16(土) 10:48:07.70ID:vD8X+DCd0
その担保がソフトバンク株だから実質担保になってないと思うがな
サウジにとっちゃ数兆円なんて遊び金だ
ビットコインは現状では使い道あるとは言い難いね
当機目的ってのは違いないと思うが将来性は未知数だから金入れておく価値があるとは思うがその議論は平行線だろうからもうええわ
サウジにとっちゃ数兆円なんて遊び金だ
ビットコインは現状では使い道あるとは言い難いね
当機目的ってのは違いないと思うが将来性は未知数だから金入れておく価値があるとは思うがその議論は平行線だろうからもうええわ
411名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/16(土) 20:49:06.00ID:Q2hIz4Cs02022/07/17(日) 07:44:58.15ID:IE/4rd/30
銀行はソフトバンクGが破綻しても収益が確保できる通信事業を担保にしてるのでは
年7%は担保はないが経営者を信用して下さい、利率も高くしますからと言う条件以外考えられない
銀行の利率は低いけど担保がないと貸さないので孫氏は高利でも速度を優先させていると聞いてる
尚、リスクが大なのでソフトバンクGには投資しない、ビットコインは将来が見えてるので金は入れない
年7%は担保はないが経営者を信用して下さい、利率も高くしますからと言う条件以外考えられない
銀行の利率は低いけど担保がないと貸さないので孫氏は高利でも速度を優先させていると聞いてる
尚、リスクが大なのでソフトバンクGには投資しない、ビットコインは将来が見えてるので金は入れない
2022/07/17(日) 11:08:37.12ID:Z68ypgCu0
ソフトバンク株が下がったらさらなる担保要求される
だから下がらないようにソフトバンク自身がでかいはりぼて建てる 日銀も協力してるかな
日本株も日銀が毎年数兆円ETF買い付けてる
もう買う意味はないというか買っちゃいけないだろうと思うがな
当初は緊急救済策として必要だっただろうけどとっくにそんな状況じゃない
金持ちが更に楽して稼げるシステム
なんの後ろ盾もなくここまで成長したビットコインを実体がないと馬鹿にできるだろうか
だから下がらないようにソフトバンク自身がでかいはりぼて建てる 日銀も協力してるかな
日本株も日銀が毎年数兆円ETF買い付けてる
もう買う意味はないというか買っちゃいけないだろうと思うがな
当初は緊急救済策として必要だっただろうけどとっくにそんな状況じゃない
金持ちが更に楽して稼げるシステム
なんの後ろ盾もなくここまで成長したビットコインを実体がないと馬鹿にできるだろうか
2022/07/17(日) 16:49:12.49ID:muaHxY3k0
アベノミクスという天下の愚策のせいで日本株は完全に価値を失った
株価なんて企業業績 事業の将来性 市場 世界情勢 こういった様々なものを反映するもので無くてはならない
一時的な救済措置や自社株買いはありだろうけど長年これを続けるなんてのは投資家を騙す詐欺行為
投資は自己責任なんて言葉は通用しない
金と権力で強引に押し上げてる日本株とビットコインどちらが投資する価値あるか
日本株よりビットコインが上だとしてもそれは価値があるか?と言われれば確かにそうだが
株価なんて企業業績 事業の将来性 市場 世界情勢 こういった様々なものを反映するもので無くてはならない
一時的な救済措置や自社株買いはありだろうけど長年これを続けるなんてのは投資家を騙す詐欺行為
投資は自己責任なんて言葉は通用しない
金と権力で強引に押し上げてる日本株とビットコインどちらが投資する価値あるか
日本株よりビットコインが上だとしてもそれは価値があるか?と言われれば確かにそうだが
415名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/17(日) 16:51:46.33ID:7niKP8GC0 それを言うならアメ株なんか日本株以上に株価高すぎやろ
いくらGDP1位で軍事的にも最強って言っても現実と乖離してると思うわ
いくらGDP1位で軍事的にも最強って言っても現実と乖離してると思うわ
2022/07/17(日) 17:16:32.56ID:muaHxY3k0
アメリカは自国で赤字を抱える変わりに世界中から金融市場に金が集まるようにしてるだろ
高すぎだとは思うが成長し続けてるのは事実だからな
将来を見越しての投資という意味でも割高なのもあるけど
高すぎだとは思うが成長し続けてるのは事実だからな
将来を見越しての投資という意味でも割高なのもあるけど
417名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/17(日) 18:07:55.04ID:nxUMhVs90418名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/17(日) 19:01:07.39ID:aBdK5Y250 >>417
全部借り物(買収)だしな
全部借り物(買収)だしな
419名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/18(月) 07:21:55.00ID:SE7/sE/z0 ビットコインに夢を語る人ってメタバースにも嵌まってそ
2022/07/18(月) 09:18:50.76ID:f9RYBOkp0
メタバースは子どもがアニメやRPGに嵌る構図と似てる
親から衣食住を与えられてる状況で自分の将来を夢見てる
自分が親になり、子どもの養育に責任を持つ立場になると
夢と言う仮想から脱却して、現実と真剣に向き合うことは
避けられない。責任ある大人と夢だけ見てる子どもの違い。
ビットコインは「一攫千金を狙えるチャンスが高いもの」として
韓国や日本で若者に人気を集めていたが暴落で悲惨な状況が発生してる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a7bbd10d84b23b2732f0543f9fd466963e881f5?page=3
親から衣食住を与えられてる状況で自分の将来を夢見てる
自分が親になり、子どもの養育に責任を持つ立場になると
夢と言う仮想から脱却して、現実と真剣に向き合うことは
避けられない。責任ある大人と夢だけ見てる子どもの違い。
ビットコインは「一攫千金を狙えるチャンスが高いもの」として
韓国や日本で若者に人気を集めていたが暴落で悲惨な状況が発生してる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a7bbd10d84b23b2732f0543f9fd466963e881f5?page=3
2022/07/18(月) 14:56:49.51ID:JnVgMaKy0
そんなこと言ってるうちにドル暴落の兆し来てますぜ
今月のGDP速報値は恐らくマイナスでリセッション入り
ドルからビットコインに逃げるという選択肢取るやつもポツポツ出てくるぞ
今月のGDP速報値は恐らくマイナスでリセッション入り
ドルからビットコインに逃げるという選択肢取るやつもポツポツ出てくるぞ
422名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/18(月) 17:07:34.93ID:RwQL8wIm0 そんな先行き不透明な状態になるならゴールド買うやろ
ビットコインは一緒に売られるだけやぞ
ビットコインは一緒に売られるだけやぞ
2022/07/18(月) 17:54:33.54ID:ZvV6RzEh0
Goldだって不況時に絶対じゃねえぞ
何買っても損する相場だってある
歴史的大暴落起こしたばっかりだが取引が盛んなビットコインを退避先の一つに選ぶのはそんなにおかしいかな
ビットコインの価値がどうのこうのはもういいよ
一生分かりあえんから
何買っても損する相場だってある
歴史的大暴落起こしたばっかりだが取引が盛んなビットコインを退避先の一つに選ぶのはそんなにおかしいかな
ビットコインの価値がどうのこうのはもういいよ
一生分かりあえんから
2022/07/18(月) 21:27:48.06ID:f9RYBOkp0
ボラはあるにしても無価値にはならないと言う安心感がある「金」
チャートからは余力があればドルコスト平均法で買いたくなる「長期 チャート」
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/commodity/lineup/gold/long_chart.html
>ビットコインを退避先の一つに選ぶのはそんなにおかしいかな
投資(投機)は自己責任なので他人の考えに左右されることなく自分で結論を出すと良い
チャートからは余力があればドルコスト平均法で買いたくなる「長期 チャート」
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/commodity/lineup/gold/long_chart.html
>ビットコインを退避先の一つに選ぶのはそんなにおかしいかな
投資(投機)は自己責任なので他人の考えに左右されることなく自分で結論を出すと良い
425名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/18(月) 22:34:55.17ID:U5muBtj90 売買で30万儲けw
2022/07/18(月) 22:39:17.32ID:VR1xyT4f0
ビットコは200万割るまで下がりゃ拾ってちょこちょこ小銭稼ぎしときゃいいのよ
200万割ったらゴミクズ一直線だがな
200万割ったらゴミクズ一直線だがな
2022/07/18(月) 22:50:24.33ID:+N9Dgz0C0
マイニングが採算取れなくなるラインって280万くらいじゃなかったっけ?
428名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/18(月) 23:57:53.87ID:rvDNMUrp0 >>423
可笑しい
可笑しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★2 [蚤の市★]
- 石破首相、米国への報復関税に否定的見解 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」★2 [jinjin★]
- たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 激安イメージに反論 「昭和時代にたこ焼きが安かった理由は…」★2 [煮卵★]
- 横浜から東京23区、2年連続で転出超過 「都心から郊外へ」流れ弱まる 横浜の社会増は過去20年で最大 [首都圏の虎★]
- 【画像】Switch2を予約出来ないから、転売ヤーから買うわ
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【分断】アメリカ反トランプデモ、ちょっと収拾がつかない規模になり始める・・・ [458340425]
- 万博の大屋根リングの模型、16個集めると完成…木工用ボンド付きで528,000円 [245325974]
- 「技能実習生を奴隷のごとく使い捨てる日本に『不法滞在者』を責める資格はあるのか?」年間1万9000人が強制送還 [426433463]
- プリキュアの時間だよー🏡